JP2000322048A - Outline font evaluation device and evaluation method - Google Patents

Outline font evaluation device and evaluation method

Info

Publication number
JP2000322048A
JP2000322048A JP11127898A JP12789899A JP2000322048A JP 2000322048 A JP2000322048 A JP 2000322048A JP 11127898 A JP11127898 A JP 11127898A JP 12789899 A JP12789899 A JP 12789899A JP 2000322048 A JP2000322048 A JP 2000322048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
outline
bitmap
evaluated
rasterizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11127898A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Yamamoto
由紀雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP11127898A priority Critical patent/JP2000322048A/en
Publication of JP2000322048A publication Critical patent/JP2000322048A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To evaluate automatically the quality of a designed outline font after being rasterized in various sizes. SOLUTION: A rasterizing device 3 generates a sample bit map font 7 generated by rasterizing an outline font 6 with an original mesh size, and an evaluation target bit font 8 generated by rasterizing the same outline font 6 with a size for an evaluation target. A control part 1 compares the sample bit map font 7 with the whole or a part of the evaluation target bit map font 8 in the same reduction scale, and expresses numerically the ratio of coincident bits and outputs it.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アウトラインフォ
ントの設計時等にその品質を評価するために使用される
アウトラインフォント評価装置及び評価方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an outline font evaluation apparatus and an evaluation method used for evaluating the quality of an outline font when designing the outline font.

【0002】[0002]

【従来の技術】アウトラインフォントは、文字や記号の
高品質な印刷あるいは表示用のフォントデータとして、
パーソナルコンピュータやワードプロセッサ等に広く採
用されている。このアウトラインフォントは、文字等の
輪郭を表す座標データ群から成る。文字コードと文字サ
イズとが指定されると、該当する座標データ群を用いて
該当する文字サイズに合わせた文字の輪郭を再現し、こ
の輪郭に合わせた塗りつぶし処理を行って、目的とする
ビットマップフォントを生成する。パーソナルコンピュ
ータ中のプリンタドライバ、あるいはプリンタ中の制御
プログラムに含まれるラスタライザはこの処理を実行す
る。
2. Description of the Related Art Outline fonts are font data for high-quality printing or display of characters and symbols.
Widely used in personal computers and word processors. This outline font is composed of a group of coordinate data representing the outline of a character or the like. When the character code and the character size are specified, the outline of the character according to the corresponding character size is reproduced using the corresponding coordinate data group, and the filling process is performed according to the outline, and the target bitmap is processed. Generate fonts. A printer driver in a personal computer or a rasterizer included in a control program in the printer executes this processing.

【0003】アウトラインフォントのラスタライズ処理
では、設計上のサイズ(オリジナルのメッシュサイズと
いう)の文字の輪郭を示す座標データ群を、演算処理に
よって拡大あるいは縮小して、目的とするサイズのビッ
トマップデータを得るため、演算処理の過程で文字等の
輪郭がまるめられたり省略される部分も生じる。従っ
て、生成されたビットマップフォントは、あるサイズで
は高品質なものでも別のサイズでは品質が低下すること
がある。アウトラインフォントの設計段階では、全ての
文字の全てのサイズについてラスタライズ後の品質の評
価を行って、座標データやそれを補正するヒント情報等
の修正や追加作業を繰り返す。こうして全てのサイズに
ついて一定以上の品質を確保する。このような作業を全
て手作業で行うと、アウトラインフォントの開発時間が
膨大になる。そこで、例えば、突き抜けてはいけない場
所の突き抜けや不自然な位置ずれ等の発生の有無を自動
的に判定する技術が開発されている(特開平7−140
957号)。
In the outline font rasterizing process, a coordinate data group indicating a contour of a character having a design size (referred to as an original mesh size) is enlarged or reduced by an arithmetic process, and bit map data of a target size is converted. For this reason, the outline of a character or the like may be rounded or omitted in the course of the arithmetic processing. Thus, the generated bitmap font may be of high quality at one size but degraded at another size. In the outline font design stage, the quality after rasterization is evaluated for all sizes of all characters, and the correction and addition of coordinate data and hint information for correcting the coordinate data are repeated. In this way, a certain level of quality is ensured for all sizes. Performing all of these tasks manually increases the development time for outline fonts. For this reason, for example, a technology has been developed that automatically determines whether or not there is occurrence of penetration or unnatural displacement of a place that should not be penetrated (Japanese Patent Laid-Open No. 7-140).
957).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術には、次のような解決すべき課題があっ
た。アウトラインフォントを処理するラスタライズ装置
の性能によっても、生成されるビットマップフォントの
品質が左右される。従って、ラスタライズ装置の設計時
にも、そのパラメータを変更しながら、生成されるビッ
トマップフォントの品質評価を行わなければならない。
こうした場合を考慮すると、極めてたくさんの条件の組
み合わせを考慮したビットマップフォントの評価作業が
必要になる。しかも、従来の自動化装置では、例えば線
幅が均一か、とか、鞘の部分に潰れが生じたりしていな
いかといったような細部のきめ細かい評価をすることが
できない。
However, the above-mentioned prior art has the following problems to be solved. The quality of the generated bitmap font also depends on the performance of the rasterizing device that processes the outline font. Therefore, when designing the rasterizing apparatus, it is necessary to evaluate the quality of the generated bitmap font while changing its parameters.
In consideration of such a case, it is necessary to evaluate bitmap fonts in consideration of an extremely large number of combinations of conditions. In addition, the conventional automation device cannot perform detailed evaluation of details such as, for example, whether the line width is uniform or whether the sheath portion is not crushed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。 〈構成1〉アウトラインフォントをオリジナルのメッシ
ュサイズでラスタライズして生成した見本ビットマップ
フォントと、上記アウトラインフォントを評価対象とな
るサイズでラスタライズして生成した評価対象ビットマ
ップフォントとを生成するラスタライズ装置と、上記見
本ビットマップフォントと上記評価対象ビットマップフ
ォントの全体または一部分を、同一縮尺で比較して、一
致したビットの割合を数値化して出力する制御部とを備
えたことを特徴とするアウトラインフォント評価装置。
The present invention employs the following structure to solve the above problems. <Structure 1> A sampler bitmap font generated by rasterizing an outline font with an original mesh size, and a rasterizing device for generating an evaluation target bitmap font generated by rasterizing the outline font at a size to be evaluated. A control unit for comparing the sample bitmap font and the whole or a part of the evaluation target bitmap font at the same scale, and numerically outputting the proportion of matched bits. Evaluation device.

【0006】〈構成2〉アウトラインフォントをオリジ
ナルのメッシュサイズでラスタライズして見本ビットマ
ップフォントを生成し、上記アウトラインフォントを評
価対象となるサイズでラスタライズして評価対象ビット
マップフォントを生成し、上記見本ビットマップフォン
トと上記評価対象ビットマップフォントの全体または一
部分を、同一縮尺で比較して、その比較結果を数値化す
る処理を、要求された全てのサイズの評価対象ビットマ
ップフォントについて実行することを特徴とするアウト
ラインフォント評価方法。
<Structure 2> A sample bitmap font is generated by rasterizing an outline font with an original mesh size, and the outline font is rasterized at a size to be evaluated to generate a bitmap font to be evaluated. Performing the process of comparing the bitmap font and the whole or a part of the above-mentioned bitmap font to be evaluated at the same scale and digitizing the comparison result for the bitmap fonts to be evaluated of all the requested sizes. Characteristic outline font evaluation method.

【0007】〈構成3〉アウトラインフォントをオリジ
ナルのメッシュサイズでラスタライズして見本ビットマ
ップフォントを生成し、上記アウトラインフォントを評
価対象となるサイズでラスタライズして評価対象ビット
マップフォントを生成し、上記見本ビットマップフォン
トと上記評価対象ビットマップフォントの全体または一
部分を、同一縮尺で比較して、その比較結果を数値化す
る処理を、上記ラスタライズのためのパラメータを変更
しながら繰り返し実行することを特徴とするアウトライ
ンフォント評価方法。
<Structure 3> A sample bitmap font is generated by rasterizing an outline font at an original mesh size, and the outline font is rasterized at a size to be evaluated to generate a bitmap font to be evaluated. It is characterized in that the bitmap font and the whole or a part of the bitmap font to be evaluated are compared at the same scale, and the process of digitizing the comparison result is repeatedly executed while changing the parameters for the rasterization. Outline font evaluation method.

【0008】〈構成4〉構成2または3に記載のアウト
ラインフォント評価方法において、見本ビットマップフ
ォントの塗りつぶし部分のビット数に対する、評価対象
ビットマップフォントの塗りつぶし部分の一致ビットの
数の割合を、上記比較結果とすることを特徴とするアウ
トラインフォント評価方法。
<Structure 4> In the outline font evaluation method according to Structure 2 or 3, the ratio of the number of matching bits in the filled portion of the evaluation target bitmap font to the number of bits in the filled portion of the sample bitmap font is An outline font evaluation method, which is a comparison result.

【0009】〈構成5〉構成2または3に記載のアウト
ラインフォント評価方法において、評価対象ビットマッ
プフォントの塗りつぶし部分のビット数に対する、評価
対象ビットマップフォントの塗りつぶし部分の一致ビッ
トの数の割合を、上記比較結果とすることを特徴とする
アウトラインフォント評価方法。
<Structure 5> In the outline font evaluation method according to Structure 2 or 3, the ratio of the number of matching bits in the filled portion of the bitmap font to be evaluated to the number of bits in the filled portion of the bitmap font to be evaluated is expressed by: An outline font evaluation method characterized by using the above comparison result.

【0010】〈構成6〉構成2または3に記載のアウト
ラインフォント評価方法において、見本ビットマップフ
ォントの全ビット数に対する塗りつぶし部分のビット数
の割合と、評価対象ビットマップフォントの全ビット数
に対する、塗りつぶし部分のビット数の割合との比較結
果を数値化することを特徴とするアウトラインフォント
評価方法。
<Structure 6> In the outline font evaluation method according to Structure 2 or 3, the ratio of the number of bits of the filled portion to the total number of bits of the sample bitmap font, and the ratio of the fill to the total number of bits of the bitmap font to be evaluated. An outline font evaluation method, characterized in that a result of comparison with the ratio of the number of bits of a portion is quantified.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて説明する。 〈具体例1〉図1は、本発明のアウトラインフォント評
価装置具体例を示すブロック図である。この装置は、パ
ーソナルコンピュータやワークステーション等から構成
され、制御部1によって制御される。制御部1には、ユ
ーザインタフェース部2、ラスタライズ装置3、記憶部
4及び表示部5が接続されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below using specific examples. <Example 1> FIG. 1 is a block diagram showing a specific example of an outline font evaluation apparatus according to the present invention. This device is composed of a personal computer, a workstation, or the like, and is controlled by the control unit 1. The control unit 1 is connected to a user interface unit 2, a rasterizing device 3, a storage unit 4, and a display unit 5.

【0012】制御部1は、コンピュータプログラムによ
って動作するプロセッサ等を備えた部分である。ユーザ
インタフェース部2は、キーボードやマウス等のデバイ
スによって構成され、オペレータが要求する処理を指定
するために入力操作を行う部分である。ラスタライズ装
置3は、アウトラインフォントを展開処理する機能を持
つ部分である。このラスタライズ装置は、全部又は一部
がソフトウェアにより構成されていてよく、制御部1の
動作するプログラムの一部に含まれていてもよい。
The control section 1 is a section having a processor and the like operated by a computer program. The user interface unit 2 is composed of devices such as a keyboard and a mouse, and is a part that performs an input operation to specify a process requested by the operator. The rasterizing device 3 is a part having a function of developing an outline font. The whole or a part of the rasterizing apparatus may be configured by software, and may be included in a part of a program operated by the control unit 1.

【0013】記憶部4にはアウトラインフォント6が記
憶されている。そして、この発明を実施するために、ラ
スタライズ装置3によって見本ビットマップフォント7
と評価対象ビットマップフォント8が生成され、この記
憶部4に記憶される。また、制御部1によって評価対象
ビットマップフォント8が縮尺調整され、縮尺調整後の
ビットマップフォント9が生成され、記憶部4に記憶さ
れる。
The storage unit 4 stores an outline font 6. Then, in order to carry out the present invention, the sample bitmap font 7
And an evaluation target bitmap font 8 are generated and stored in the storage unit 4. Further, the scale of the evaluation target bitmap font 8 is adjusted by the control unit 1, and the bitmap font 9 after the scale adjustment is generated and stored in the storage unit 4.

【0014】表示部5は、制御部1の処理した結果を表
示するディスプレイ等から構成される。制御部1が後で
説明する要領でアウトラインフォント評価のために比較
演算処理をした結果は、この表示部5に表示される。こ
の発明では、比較結果を数値化表示等する点が特徴にな
っている。上記アウトラインフォント6は、例えば新た
に設計され開発されたものとし、そのラスタライズ後の
状態をサイズ毎に可能な限り客観的に評価するための資
料が自動的に出力される。
The display unit 5 includes a display for displaying the result of processing by the control unit 1 and the like. The result of the comparison operation performed by the control unit 1 for outline font evaluation in the manner described later is displayed on the display unit 5. The present invention is characterized in that the comparison result is displayed numerically. It is assumed that the outline font 6 is newly designed and developed, for example, and materials for evaluating the rasterized state as objectively as possible for each size are automatically output.

【0015】図2に、見本ビットマップフォント7の説
明図を示す。アウトラインフォントは、予め所定のメッ
シュサイズで設計される。このメッシュサイズをオリジ
ナルのメッシュサイズと呼び、このオリジナルのメッシ
ュサイズでラスタライズして生成したビットマップフォ
ントを見本ビットマップフォントと呼ぶことにする。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the sample bitmap font 7. The outline font is designed in advance with a predetermined mesh size. This mesh size is called an original mesh size, and a bitmap font generated by rasterizing with this original mesh size is called a sample bitmap font.

【0016】図2は、「阿」という文字についての見本
ビットマップフォントを表示している。アウトラインフ
ォントは、表示する文字の輪郭を座標値で表示する座標
データを含んでいる。この座標データは、オンカーブ
点、オフカーブ点等から構成される。その値を表すため
の座標系の精度がメッシュサイズであり、例えば256
×256あるいは512×512(X×Y座標)といっ
た値が使用される。
FIG. 2 shows a sample bitmap font for the character "A". The outline font includes coordinate data for displaying the outline of a character to be displayed by a coordinate value. The coordinate data includes an on-curve point, an off-curve point, and the like. The accuracy of the coordinate system for expressing the value is the mesh size, for example, 256
A value such as × 256 or 512 × 512 (X × Y coordinates) is used.

【0017】このメッシュサイズは、アウトラインフォ
ントに含まれる全ての文字について統一されており、こ
の例では、メッシュサイズを64×64としている。設
計上、このサイズでラスタライズされた文字は、図2に
示すように十分に品質の高いものである。これを例えば
32×32ポイントでラスタライズした場合に、どの程
度の品質のビットマップフォントが得られるかをこれか
ら評価する。
This mesh size is standardized for all characters included in the outline font. In this example, the mesh size is 64 × 64. By design, characters rasterized at this size are of sufficiently high quality, as shown in FIG. If this is rasterized at, for example, 32 × 32 points, it will be evaluated how much quality bitmap font can be obtained.

【0018】図3(a)には、図2と同一の解像度例え
ば600dpiの解像度において、3.84ポイントの
サイズに相当する32×32ドットの「阿」という文字
を表示した。これを評価対象ビットマップフォント7
(図1)と呼ぶ。本発明では、この評価対象ビットマッ
プフォント8を評価するために、まず、図3(a)の評
価対象ビットマップフォントを、図2に示した見本ビッ
トマップフォント7と同一縮尺になるように拡大して、
縮尺調整を行う。
FIG. 3 (a) displays the character "A" of 32.times.32 dots corresponding to a size of 3.84 points at the same resolution as that of FIG. 2, for example, at a resolution of 600 dpi. This is the bitmap font 7 to be evaluated
(FIG. 1). In the present invention, in order to evaluate the bitmap font 8 to be evaluated, first, the bitmap font to be evaluated in FIG. 3A is enlarged so as to have the same scale as the sample bitmap font 7 shown in FIG. do it,
Adjust the scale.

【0019】即ち、図3(a)に示したラスタライズ後
の評価対象ビットマップフォントを、そのままX軸方
向、Y軸方向共に2倍に拡大する。32×32ドットを
それぞれX方向、Y方向に2倍すれば64×64ドット
となる。即ち、(b)に示した縮尺調整後のビットマッ
プフォント9は、(a)に示す全てのドットをX方向及
びY方向に2×2倍にコピーして生成されたものであ
る。そして、図2に示した見本ビットマップフォントと
図3(b)に示した縮尺調整後の評価対象ビットマップ
フォントとをコンピュータを用いて比較する。
That is, the bitmap font to be evaluated after rasterization shown in FIG. 3A is directly doubled in both the X-axis direction and the Y-axis direction. If 32 × 32 dots are doubled in the X and Y directions, respectively, the result is 64 × 64 dots. That is, the scale-adjusted bitmap font 9 shown in (b) is generated by copying all the dots shown in (a) 2 × 2 times in the X and Y directions. Then, the sample bitmap font shown in FIG. 2 and the evaluation target bitmap font after the scale adjustment shown in FIG. 3B are compared using a computer.

【0020】図4には、図1に示した制御部1が実行す
る比較演算処理のフローチャートを示す。この処理は、
制御部1が実行するコンピュータプログラムの処理内容
を具体的に示したものである。このコンピュータプログ
ラムは、制御部1の内部に設けられた図示しないROM
(リード・オンリ・メモリ)等の記録媒体に記憶されて
いる。
FIG. 4 shows a flowchart of the comparison operation performed by the control unit 1 shown in FIG. This process
3 specifically shows processing contents of a computer program executed by the control unit 1. This computer program is stored in a ROM (not shown) provided inside the control unit 1.
(Read only memory) or the like.

【0021】図に示すように、まずユーザインタフェー
ス部2を使用して、オペレータが評価対象ビットマップ
フォントの文字サイズを設定する(ステップS1)。例
えば図3を用いて説明したような32ポイントの場合に
は32という文字を入力することによって設定される。
次に、ステップS2で、文字コードの設定が行われる。
図2や図3に示した「阿」という文字の場合、文字コー
ドは「0x3024(JISコード)」である。
As shown in the figure, an operator first sets the character size of a bitmap font to be evaluated using the user interface unit 2 (step S1). For example, in the case of 32 points as described with reference to FIG. 3, the setting is made by inputting the character “32”.
Next, in step S2, a character code is set.
In the case of the character "A" shown in FIGS. 2 and 3, the character code is "0x3024 (JIS code)".

【0022】次に、ステップS3で、パラメータNに展
開ドット数即ちステップS1で指定した32がセットさ
れる。また、ステップS4で、パラメータMにメッシュ
サイズ即ち図2を用いて説明した64がセットされる。
ステップS5では、NとMの最小公倍数(LCM)を計
算する処理を行う。そして、これをLとする。この場
合、最小公倍数は64となる。
Next, in step S3, the number of developed dots, that is, 32 specified in step S1, is set in the parameter N. In step S4, the mesh size, ie, 64 described with reference to FIG.
In step S5, a process of calculating the least common multiple (LCM) of N and M is performed. Then, this is set to L. In this case, the least common multiple is 64.

【0023】次のステップS6では、ドット数Nでの展
開結果を評価対象ビットマップフォント8として、図1
に示す記憶部4に記憶する。そのデータをデータDAT
A1とする。また、ステップS7では、このデータDA
TA1をL/N倍する処理を行う。即ち、図3(a)に
示したデータを(b)に示したように縮尺調整する。そ
の縮尺調整後のデータをDATA2とする。
In the next step S6, the development result with the number of dots N is set as the bitmap font 8 to be evaluated, as shown in FIG.
In the storage unit 4 shown in FIG. The data is converted to data DAT
A1. In step S7, this data DA
Processing for multiplying TA1 by L / N is performed. That is, the data shown in FIG. 3A is scaled as shown in FIG. The data after the scale adjustment is DATA2.

【0024】ステップS8では、アウトラインフォント
のメッシュサイズでの展開結果即ちドット数Lでの展開
結果をデータDATA0とする。これは、図1に示した
記憶部4の見本ビットマップフォント7のデータであ
る。ここで、ステップS9において、忠実度と正解度の
算出を行う。忠実度、正解度というのは、この発明にお
いて、コンピュータを用いて比較演算処理をした結果を
評価しやすい形で表示するために、結果を数値化するた
めの基準の例である。
In step S8, the development result of the outline font with the mesh size, that is, the development result with the number of dots L is set as data DATA0. This is data of the sample bitmap font 7 in the storage unit 4 shown in FIG. Here, in step S9, fidelity and correctness are calculated. In the present invention, the fidelity and the correctness are examples of criteria for quantifying the result in order to display the result of the comparison operation processing using a computer in an easily evaluated form.

【0025】まず、見本ビットマップフォント7と縮尺
調整後のビットマップフォント9とを重ね合わせたとき
に、いずれのフォントも塗り潰されているドットの数を
カウントし、これをPとする。このとき、忠実度は次の
式によって求める。 忠実度=(P/見本ビットマップフォントに含まれる黒
のドット数)×100[%] また、正解度は次の式によって求める。 正解度=(P/縮尺調整後のビットマップフォント9に
含まれる黒ドット数)×100[%]
First, when the sample bitmap font 7 and the scale-adjusted bitmap font 9 are superimposed, the number of filled dots in each font is counted, and this is set to P. At this time, the fidelity is obtained by the following equation. Fidelity = (P / number of black dots included in sample bitmap font) × 100 [%] The accuracy is calculated by the following equation. Correctness = (P / number of black dots included in bitmap font 9 after scale adjustment) × 100 [%]

【0026】図5には、結果表示例(その1)を示す。
この結果は、表示部5によってディスプレイの画面上や
プリンタに出力される。即ち、ここでは、図の左側に示
す「阿」という文字の、見本ビットマップフォント7と
縮尺調整後のビットマップフォント9が共に黒の部分を
黒の四角で表示し、見本ビットマップフォント7のみが
黒ドットの部分を白の四角で表示し、縮尺調整後のビッ
トマップフォント9が黒ドットの部分を白の三角で表示
した。なお、この表示例では、見本ビットマップフォン
ト7のことを正解ドットパターンと表現し、縮尺調整後
のビットマップフォント9のことを比較ドットパターン
と表示して、オペレータが理解しやすいように表示方法
を工夫している。
FIG. 5 shows a result display example (part 1).
This result is output by the display unit 5 on a display screen or a printer. That is, here, both the sample bitmap font 7 and the scale-adjusted bitmap font 9 of the character "A" shown on the left side of the figure display black portions with black squares, and only the sample bitmap font 7 is displayed. The black dot portion is displayed as a white square, and the scale-adjusted bitmap font 9 displays the black dot portion as a white triangle. In this display example, the sample bitmap font 7 is expressed as a correct dot pattern, and the bitmap font 9 after the scale adjustment is displayed as a comparison dot pattern. Is devised.

【0027】上記の忠実度と正解度を求める式によれ
ば、この例では忠実度は90%、正解度は89.7%と
なる。このような方法で比較結果を表示すると、オペレ
ータは見本ビットマップフォントと評価対象のビットマ
ップフォントを重ね合わせて比較した結果を実際にイメ
ージとして認識すると共に、その評価が数値化されてい
るので、アウトラインフォントの設計に反映する処理が
容易になる。
According to the above formula for determining the fidelity and the correctness, in this example, the fidelity is 90% and the correctness is 89.7%. When the comparison result is displayed in such a manner, the operator actually recognizes the result of the comparison by superimposing the sample bitmap font and the bitmap font to be evaluated as an image, and the evaluation is digitized. Processing to be reflected in outline font design becomes easier.

【0028】図6には、別の結果表示例(その2)を示
す。これは、メッシュサイズが128×128の場合の
比較結果例を示す。この例によれば、忠実度が86.6
%、正解度は87.6%になっている。これは、図5に
示した例よりもやや品質が低下していることを示してい
る。
FIG. 6 shows another result display example (part 2). This shows a comparison result example when the mesh size is 128 × 128. According to this example, the fidelity is 86.6.
% And the accuracy is 87.6%. This indicates that the quality is slightly lower than in the example shown in FIG.

【0029】また、図7には、結果表示例(その3)を
示す。これはメッシュサイズが128で、展開ドット数
が64の場合を示している。この比較結果は、忠実度が
96.6%、正解度が95.9%になっている。実際に
図6と図7を目で比較した結果と数値化した結果がよく
整合していることがわかる。図7に示すものの場合、そ
の品質が図6に示す場合よりもかなり良いことがわか
る。
FIG. 7 shows a result display example (3). This shows a case where the mesh size is 128 and the number of developed dots is 64. In the comparison result, the fidelity is 96.6% and the correctness is 95.9%. It can be seen that the results of the actual comparison between FIG. 6 and FIG. It can be seen that the quality shown in FIG. 7 is considerably better than that shown in FIG.

【0030】〈具体例1の効果〉上記のように、ラスタ
ライズ装置を用いて見本ビットマップフォントと評価対
象ビットマップフォントを生成すると共に、その評価対
象ビットマップフォントを見本ビットマップフォントと
同一縮尺で比較し、両者の一致したビットの割合を例え
ば忠実度や正解度といった計算方法によって数値化して
出力することによって、アウトラインフォントを客観的
に迅速に評価し、その設計に反映することが可能にな
る。
<Effect of Specific Example 1> As described above, the sample bitmap font and the evaluation target bitmap font are generated using the rasterizing device, and the evaluation target bitmap font is converted to the same scale as the sample bitmap font. By comparing and outputting the ratio of the bits that match both numerically by a calculation method such as fidelity or correctness, it is possible to objectively quickly evaluate the outline font and reflect it in its design. .

【0031】なお、上記の例では、アウトラインフォン
ト全体についての比較演算を行ったが、例えば文字の曲
線部分とか文字の周辺部分といったように、特定の領域
を指定して、その部分のみを比較するようにしても差し
支えない。以下の例についても同様である。さらに、図
4の例では、文字サイズや文字コード、展開ドット数等
を1つずつ指定して比較処理を実行する例を示したが、
例えば所定の文字コードの範囲で16ドットから128
ドットまでと言ったように、広い範囲で比較演算処理を
指定し、自動的に上記のようなデータを大量に作成する
ようにしてもよい。これによりいっそうアウトラインフ
ォント設計作業のスピードアップを図ることができる。
In the above example, the comparison operation is performed for the entire outline font. However, a specific area is designated, such as a curved part of a character or a peripheral part of a character, and only that part is compared. You can do it. The same applies to the following examples. Further, in the example of FIG. 4, an example is shown in which the comparison process is executed by designating the character size, the character code, the number of developed dots, and the like one by one.
For example, in the range of a predetermined character code, 16 dots to 128
As in the case of dots, the comparison operation processing may be designated in a wide range, and a large amount of the above data may be automatically created. As a result, the outline font design work can be further speeded up.

【0032】〈具体例2〉上記の例では、設計したアウ
トラインフォントを一定の手段でラスタライズ装置がラ
スタライズし、フォントサイズをパラメータとして評価
を行った。従って、要求により、全てのフォントサイズ
について評価を行うことができる。
<Specific Example 2> In the above example, the designed outline font was rasterized by the rasterizing device by a predetermined means, and the evaluation was performed using the font size as a parameter. Therefore, it is possible to evaluate all font sizes on demand.

【0033】一方、ラスタライズ装置の処理方法が異な
ると、得られたビットマップフォントの品質が異なって
くる。ラスタライズ装置の処理の中に平滑化処理という
処理がある。これは、アウトラインを描く曲線を複数の
直線で近似する処理である。曲線を複数の直線で近似す
る場合、近似する直線の数即ち細かさの度合いで、得ら
れたビットマップフォントの品質が異なってくる。多数
の短い直線で近似すれば品質が高まり、直線の数を減少
させれば品質は悪くなる。
On the other hand, if the processing method of the rasterizing device is different, the quality of the obtained bitmap font is different. One of the processes of the rasterizing device is a process called a smoothing process. This is a process of approximating an outline curve with a plurality of straight lines. When a curve is approximated by a plurality of straight lines, the quality of the obtained bitmap font varies depending on the number of approximate straight lines, that is, the degree of fineness. Approximating with a number of short straight lines increases the quality, while reducing the number of straight lines decreases the quality.

【0034】こうした直線の数、即ち近似する細かさの
精度を示すパラメータを平滑化閾値と呼んでいる。ラス
タライズ装置の設計時にこの平滑化閾値を最適化するた
めに、やはり上記の具体例1のような評価を行うことが
好ましい。この具体例では、同一のアウトラインフォン
トを用いてラスタライズ装置3の平滑化閾値を順に変更
しながら、その比較結果を表示するようにしている。評
価装置自体の構成は、図1に示したものと変わらないの
で、その図示は省略する。
The number of such straight lines, that is, a parameter indicating the accuracy of the approximate fineness, is called a smoothing threshold. In order to optimize the smoothing threshold at the time of designing the rasterizing apparatus, it is preferable to perform the evaluation as in the above-described specific example 1. In this specific example, the comparison result is displayed while sequentially changing the smoothing threshold of the rasterizing device 3 using the same outline font. The configuration of the evaluation device itself is the same as that shown in FIG.

【0035】図8には、具体例2の装置の動作フローチ
ャートを示す。図8に示すフローチャートのステップS
1〜ステップS10の処理は、図4を用いて説明した具
体例1の処理と同一である。図8のステップS11とS
12の部分が、この具体例で新たに追加された部分であ
る。即ち、ステップS11において、ラスタライザのパ
ラメータを変更するかどうかを判断し、ステップS12
において、ラスタライザパラメータの設定を行う。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the apparatus according to the second embodiment. Step S in the flowchart shown in FIG.
The processing of 1 to step S10 is the same as the processing of the specific example 1 described using FIG. Steps S11 and S in FIG.
The part 12 is a part newly added in this specific example. That is, in step S11, it is determined whether or not the parameters of the rasterizer are to be changed.
In, the rasterizer parameters are set.

【0036】即ち、当初、ラスタライザのパラメータ
を、例えば0.05としておく。そして、具体例1で説
明した通りの評価を行った後、ステップS11で、別の
パラメータに切り換える。さらに、ステップS7からス
テップS10の処理を様々なパラメータを用いて実行
し、その結果を表示する。
That is, initially, the parameters of the rasterizer are set to, for example, 0.05. Then, after performing the evaluation as described in the specific example 1, in step S11, the parameter is switched to another parameter. Further, the processing from step S7 to step S10 is executed using various parameters, and the result is displayed.

【0037】図9には、結果表示例(その4)を示す。
この場合にも、評価対象の文字は「阿」とした。ここで
は、平滑化閾値を1.0に設定している。展開ドット数
は32、メッシュサイズは64である。その結果、具体
例1と同様の比較処理を行うと、忠実度が90%、正解
度が89.7%になっている。
FIG. 9 shows a result display example (part 4).
Also in this case, the character to be evaluated was "A". Here, the smoothing threshold is set to 1.0. The number of developed dots is 32 and the mesh size is 64. As a result, when the same comparison processing as that of the specific example 1 is performed, the fidelity is 90% and the correctness is 89.7%.

【0038】次に、図10に、結果表示例(その5)を
示す。ここでは、同一の条件で平滑化閾値を0.05と
した。平滑化閾値を小さくすると、直線近似の際の細か
さの精度が高くなる。即ち、品質が良くなるはずであ
る。具体例1と同様の比較演算処理を実行した結果、こ
の図に示すように、忠実度は90.1%、正解度は8
9.9%となっている。即ち、わずかながら文字の品質
が高くなったことがわかる。従って、平滑化閾値を様々
な値に設定してこのような評価を行うと、ラスタライザ
自身の数値による客観的な性能評価が可能になる。
Next, FIG. 10 shows a result display example (part 5). Here, the smoothing threshold was set to 0.05 under the same conditions. When the smoothing threshold value is reduced, the accuracy of fineness at the time of linear approximation increases. That is, the quality should be improved. As a result of executing the same comparison operation processing as in the specific example 1, the fidelity is 90.1% and the correctness is 8 as shown in FIG.
It is 9.9%. In other words, it can be seen that the quality of the character is slightly increased. Therefore, when such an evaluation is performed by setting the smoothing threshold to various values, an objective performance evaluation based on the numerical value of the rasterizer itself becomes possible.

【0039】〈具体例2の効果〉上記のような品質評価
によって、具体例1と同様にアウトラインフォントやラ
スタライザの品質評価を客観的に行うことが可能にな
る。また、オペレータが目によるチェックを行わなくて
も、忠実度や正解度が一定以上になるラスタライザのパ
ラメータ値を求め、ラスタライザのパラメータ値を最適
化することができる。また、上記の例では、ラスタライ
ザのパラメータとして平滑化閾値を使用したが、ラスタ
ライザは、この他に様々な演算処理を実行するから、文
字の品質に影響するパラメータを自由に選択して同様の
評価をすることが可能になる。
<Effect of Specific Example 2> The quality evaluation as described above makes it possible to objectively evaluate the quality of the outline font and the rasterizer as in the specific example 1. Further, even if the operator does not perform a visual check, it is possible to obtain a parameter value of the rasterizer at which the fidelity and the correctness are equal to or more than a certain value, and optimize the parameter value of the rasterizer. In the above example, the smoothing threshold is used as a parameter of the rasterizer. However, since the rasterizer performs various other arithmetic processing, a parameter that affects the quality of the character is freely selected and the same evaluation is performed. It becomes possible to do.

【0040】〈具体例3〉この例では、見本ビットマッ
プフォントと評価対象ビットマップフォントの塗りつぶ
し部分の面積について、後で説明する面積率を求めて比
較評価する。図11は、具体例3の動作フローチャート
である。また、図12は、図11に示すステップS6の
アウトライン面積率計算とステップS10の展開処理に
ついての、具体的なフローチャートを示す。これらのフ
ローチャートを説明しながら具体例3の動作を説明す
る。なお、この具体例を実施するための評価装置は、具
体例1の場合と同様のブロック構成でよい。
<Specific Example 3> In this example, the area ratio of the painted portion between the sample bitmap font and the evaluation target bitmap font is compared and evaluated by obtaining an area ratio described later. FIG. 11 is an operation flowchart of the third embodiment. FIG. 12 is a specific flowchart showing the outline area ratio calculation in step S6 and the expansion processing in step S10 shown in FIG. The operation of the third embodiment will be described with reference to these flowcharts. Note that the evaluation device for implementing this specific example may have the same block configuration as that of the specific example 1.

【0041】図11のステップS1において、まず図1
に示した制御部1は、アウトラインフォント6の属性を
認識する。ステップS2で、その属性を表示部5に表示
する。図14は、このステップS2において、表示部5
に表示された画面の表示例である。アウトラインフォン
トの属性には、例えばフォント名、メッシュサイズ、ド
ロップアウト制御、実行範囲及びヒント処理等がある。
メッシュサイズとは、これまで説明した通りのオリジナ
ルのものである。また、ドロップアウト制御とは小さい
ドットサイズで文字を展開する場合に、塗り残しが生じ
ないように制御する処理のことを言い、この例では64
ドット以下のフォントを生成する場合にこの制御が実行
される。
In step S1 of FIG. 11, first, in FIG.
1 recognizes the attribute of the outline font 6. In step S2, the attribute is displayed on the display unit 5. FIG. 14 shows the display unit 5 in this step S2.
6 is a display example of the screen displayed in FIG. The attributes of the outline font include, for example, font name, mesh size, dropout control, execution range, and hint processing.
The mesh size is the original size as described above. Also, dropout control refers to a process of performing control so that unpainted portions do not occur when a character is developed with a small dot size.
This control is executed when a font smaller than a dot is generated.

【0042】ヒント処理というのは、小さいドットサイ
ズで文字を展開する際に、線幅の均一性等を保つために
輪郭を補正する処理のことである。この例では、128
ドット以下の文字についてヒント処理が実行される。
The hint process is a process of correcting a contour in order to maintain uniformity of line width when developing a character with a small dot size. In this example, 128
The hint processing is executed for characters below the dot.

【0043】次に図11のステップS3において、文字
サイズの設定が行われる。即ち、ユーザインタフェース
部2を操作して、評価対象のフォントの文字サイズが入
力される。ここでは、25ドットのサイズを設定したと
する。このサイズは300dpiの解像度において6ポ
イントの文字に相当する。
Next, in step S3 of FIG. 11, the character size is set. That is, the user interface section 2 is operated to input the character size of the font to be evaluated. Here, it is assumed that a size of 25 dots is set. This size corresponds to 6 point characters at a resolution of 300 dpi.

【0044】次に、ステップS4において、文字サイズ
依存情報の表示を行う。図15には、このステップS4
の表示例を示す。図に示すように、図14に示す表示例
に対し新たに文字サイズ、ドロップアウト制御、ヒント
処理等の項目が加わっている。ドロップアウト制御につ
いては既に説明をしたが、この制御実行範囲は64ドッ
ト以下であり、ヒント処理実行範囲は128ドット以下
であるため、実行する文字サイズである25ドットで
は、両方の処理を行うことになる。また、表示部の左側
の枠には25×25のビットマップ領域がセットされ
る。
Next, in step S4, character size dependent information is displayed. FIG. 15 shows this step S4
An example of display is shown. As shown in the figure, items such as character size, dropout control, and hint processing are newly added to the display example shown in FIG. Although the drop-out control has already been described, since the control execution range is 64 dots or less and the hint processing execution range is 128 dots or less, it is necessary to perform both processes in the character size of 25 dots to be executed. become. A 25 × 25 bitmap area is set in the left frame of the display unit.

【0045】次に、ステップS5において、制御部1は
ユーザインタフェース部2において入力された文字コー
ドを受け付ける。例えば、文字コードとして、0x37
(JISコードの半角文字7)が指定される。
Next, in step S5, the control unit 1 receives the character code input in the user interface unit 2. For example, as a character code, 0x37
(Half-width character 7 of JIS code) is designated.

【0046】ステップS6において、そのアウトライン
の面積率が計算される。図12の(a)は、面積率の計
算処理の内容を示し、ステップS61で、メッシュサイ
ズでの展開処理が行われる。そして、ステップS62に
おいて、ビットマップ面積率の計算が行われる。メッシ
ュサイズ展開処理を行うことはラスタライザにとって大
量のメモリ領域を必要とするが、展開処理を部分的に分
割して行うことも可能である。
In step S6, the area ratio of the outline is calculated. FIG. 12A shows the content of the calculation processing of the area ratio. In step S61, the expansion processing with the mesh size is performed. Then, in step S62, the bitmap area ratio is calculated. Performing the mesh size development process requires a large amount of memory area for the rasterizer, but it is also possible to partially divide the development process.

【0047】図13には、メッシュサイズで展開処理を
した結果の説明図を示す。メッシュサイズは、縦25
6、横256ドットである。なお、ここで、面積率とい
うのは、文字が含まれている矩形即ち256×256ド
ットの矩形の中で文字を表現するために塗りつぶされて
いるドットの数の比率をいう。即ち、塗りつぶされてい
る(ドット数/矩形のドット数)×100[%]と定義
する。
FIG. 13 is an explanatory diagram of the result of the expansion processing with the mesh size. Mesh size is 25 vertical
6, 256 horizontal dots. Here, the term “area ratio” refers to the ratio of the number of dots that are painted to represent a character in a rectangle including characters, that is, a rectangle of 256 × 256 dots. In other words, it is defined as being filled (the number of dots / the number of rectangular dots) × 100 [%].

【0048】図の例の場合には、256×256=65
536が矩形のドット数である。また、塗りつぶされて
いる黒ドットの数は5759である。従って、面積率は
(5759/65536)×100=8.788[%]
となる。次のステップS7において、文字依存情報の表
示を行う。
In the case of the example shown in the figure, 256 × 256 = 65
536 is the number of rectangular dots. The number of black dots painted is 5,759. Therefore, the area ratio is (5759/65536) × 100 = 8.788 [%]
Becomes In the next step S7, character dependent information is displayed.

【0049】図16には、その表示例を示す。ここには
図15の例に対しアウトライン面積率の項目が新たに加
わっている。このアウトライン面積率はステップS6で
計算した結果の通りである。次のステップS8では、ラ
スタライザパラメータの設定を行う。ラスタライザのパ
ラメータはユーザインタフェース部2から入力する。こ
こでは、平滑化閾値1.0というパラメータを設定し、
塗りつぶし方式としてNon/Zero方式が指定され
たものとする。
FIG. 16 shows a display example. Here, an item of the outline area ratio is newly added to the example of FIG. This outline area ratio is as the result calculated in step S6. In the next step S8, rasterizer parameters are set. Rasterizer parameters are input from the user interface unit 2. Here, a parameter called a smoothing threshold of 1.0 is set,
It is assumed that the Non / Zero method is designated as the filling method.

【0050】平滑化閾値は具体例2で説明した通りのア
ウトライン中の曲線を複数の直線で近似する際の細かさ
の精度である。Non/Zero−Winding方式
というのは、塗りつぶし方式の1つであり、他にEve
n−Odd方式がある。これらはいずれもアウトライン
フォントの塗りつぶし方式でよく知られた方法であり、
本発明には特に関係がないため、詳細な説明は省略す
る。
The smoothing threshold value is the precision of the fineness when approximating the outline curve by a plurality of straight lines as described in the second embodiment. The Non / Zero-Winding method is one of the painting methods, and the other is Eve.
There is an n-Odd method. These are all well-known methods for filling outline fonts.
Since the present invention is not particularly relevant, a detailed description is omitted.

【0051】ステップS9において、ラスタライザ設定
情報の表示が行われる。図17は、その表示例を示し、
ここでは新たに平滑化閾値と塗りつぶし方式の項目が加
わっている。その内容は今説明した通りである。次にス
テップS10において、展開処理が行われる。展開処理
は、図12の(b)にその具体的な手順を示す。
In step S9, the display of the rasterizer setting information is performed. FIG. 17 shows an example of the display.
Here, items of a smoothing threshold and a painting method are newly added. The contents are as described above. Next, in step S10, a development process is performed. FIG. 12B shows a specific procedure of the expansion processing.

【0052】まず、ステップS101において、パス構
築処理を行う。パス構築処理とは、フォント内に書かれ
ているアウトライン情報即ち座標データや属性フラグ等
を読み込んで、目的とするドットサイズのスケーリング
を実施し、文字の塗りつぶし部分の輪郭を生成する処理
である。次のステップS102では、オリジナルアウト
ラインの表示を行う。
First, in step S101, a path construction process is performed. The path construction process is a process of reading outline information written in a font, that is, coordinate data, an attribute flag, and the like, scaling a target dot size, and generating an outline of a character-filled portion. In the next step S102, an original outline is displayed.

【0053】図18には、そのオリジナルアウトライン
を表示した例を示した。これは計算で得られた通りのア
ウトラインである。次に、ステップS103において、
ヒント処理を実行する。属性データ中に含まれるヒント
情報を基にオリジナルアウトラインの輪郭を補正する。
次のステップS104において、補正後のアウトライン
を表示する。
FIG. 18 shows an example in which the original outline is displayed. This is the outline as calculated. Next, in step S103,
Perform hint processing. The outline of the original outline is corrected based on the hint information included in the attribute data.
In the next step S104, the corrected outline is displayed.

【0054】図19には、その結果を示す。破線に示し
たものがオリジナルアウトラインであり、実線に示した
ものが補正後のアウトラインである。補正後のアウトラ
インは、オリジナルアウトラインの各座標点を最も近い
格子点等に移動して生成される。次に、ステップS10
5において、平滑化処理が行われる。更に、ステップS
106において、塗りつぶし処理が行われる。ここで
は、アウトラインの内側をNon−Zero方式で塗り
つぶした。
FIG. 19 shows the result. The broken line is the original outline, and the solid line is the corrected outline. The corrected outline is generated by moving each coordinate point of the original outline to the nearest grid point or the like. Next, step S10
At 5, a smoothing process is performed. Further, step S
At 106, a painting process is performed. Here, the inside of the outline is painted out by the Non-Zero method.

【0055】ここで、再び図11に戻り、ステップS1
1で、ビットマップフォントの面積率計算が行われる。
面積率の定義は、ステップS6で説明した通りである。
この例では、文字が含まれる矩形のドット数は25×2
5=625である。また、塗りつぶした部分のドット数
は52である。従って、面積率は(52/625)×1
00=8.32[%]となる。
Here, returning to FIG. 11 again, step S1
In step 1, the area ratio of the bitmap font is calculated.
The definition of the area ratio is as described in step S6.
In this example, the number of dots of a rectangle including a character is 25 × 2
5 = 625. The number of dots in the painted portion is 52. Therefore, the area ratio is (52/625) × 1
00 = 8.32 [%].

【0056】次に、ステップS12において、オリジナ
ルのメッシュサイズでラスタライズした場合の面積率
と、目的の25×25ドットでラスタライズした場合の
面積率との違いを数値化する。これを差異率とすると、
次の式で演算する。 差異=|ビットマップ面積率−アウトライン面積率|
[%] 差異率=(差異/アウトライン面積率)×100[%] この計算の結果、差異は0.468、差異率は5.32
5となる。次のステップS13では、その計算結果を含
めたビットマップ情報の表示が行われる。
Next, in step S12, the difference between the area ratio when rasterizing with the original mesh size and the area ratio when rasterizing with the target 25 × 25 dots is quantified. Given this as the percentage difference,
It is calculated by the following formula. Difference = | bitmap area ratio-outline area ratio |
[%] Difference ratio = (difference / outline area ratio) × 100 [%] As a result of this calculation, the difference is 0.468 and the difference ratio is 5.32.
It becomes 5. In the next step S13, bitmap information including the calculation result is displayed.

【0057】図20に、この場合の表示例を示した。図
に示すように、ビットマップ面積率、差異及び差異率が
上記の結果の通り表示されている。なお、次のステップ
S14において、ラスタライザのパラメータの変更があ
るかどうかを判断し、具体例2で説明した通り、ラスタ
ライザのパラメータを順番に変更しながら同様の比較演
算処理結果を表示する。
FIG. 20 shows a display example in this case. As shown in the figure, the bitmap area ratio, the difference, and the difference ratio are displayed as the above results. In the next step S14, it is determined whether or not the parameters of the rasterizer have been changed, and as described in the specific example 2, the same comparison operation processing result is displayed while sequentially changing the parameters of the rasterizer.

【0058】また、次のステップS15では、文字コー
ドの変更があるかどうかを判断し、要求された全ての文
字コードについての処理が行われる。更に、ステップS
16では、文字サイズの変更があるかどうかを判断し、
要求された全ての文字サイズについての処理が実行され
る。
In the next step S15, it is determined whether or not there is a change in the character code, and processing is performed for all the requested character codes. Further, step S
At 16, it is determined whether there is a change in the character size,
Processing for all requested character sizes is performed.

【0059】〈具体例3の効果〉以上のように、見本ビ
ットマップフォントの全ビット数に対する塗りつぶし部
分のビット数の割合と、評価対象ビットマップフォント
の全ビット数に対する塗りつぶし部分のビット数の割合
との比較結果を数値化することによって、これまでの具
体例と同様の数値による客観的な評価が可能になる。な
お、上記の表示例は一例であって、様々なデータを表示
することが可能である。例えば、フォントについては、
アウトラインデータ中の座標点の数等を表示して評価基
準に利用することも可能である。
<Effect of Specific Example 3> As described above, the ratio of the number of bits of the filled portion to the total number of bits of the sample bitmap font, and the ratio of the number of bits of the filled portion to the total number of bits of the evaluation target bitmap font By digitizing the result of the comparison with, it is possible to perform an objective evaluation using the same numerical values as in the specific examples so far. The above display example is an example, and various data can be displayed. For example, for fonts,
It is also possible to display the number of coordinate points in the outline data and use it as an evaluation criterion.

【0060】〈具体例4〉この例も、具体例3と同様に
して、ビットマップの面積率やアウトラインの面積率を
求め、その比率計算を行う。図21は、具体例4の動作
フローチャートを示す。まず、ステップS1において、
これまで説明した通り、ユーザインタフェース部2を用
いて文字サイズの設定を行う。次にステップS2におい
て、文字コードの設定を行う。更に、ステップS3にお
いて、展開処理を実行する。
<Specific Example 4> In this example, similarly to the specific example 3, the area ratio of the bitmap and the area ratio of the outline are obtained, and the ratio is calculated. FIG. 21 shows an operation flowchart of the fourth embodiment. First, in step S1,
As described above, the character size is set using the user interface unit 2. Next, in step S2, a character code is set. Further, in step S3, a development process is executed.

【0061】そして、ステップS4において、ビットマ
ップ面積率の計算を行う。例えば、文字サイズが40ド
ット即ち300dpiの解像度において9.6ポイント
のサイズが設定されたとする。そして、文字コードが0
x2343(JISコードの全角文字C)が設定された
とする。この40ドットの文字「C」について、ビット
マップデータの面積率を計算する。面積率の計算は、具
体例3で説明した通りの内容である。
Then, in step S4, the bitmap area ratio is calculated. For example, it is assumed that a character size of 9.6 points is set at a resolution of 40 dots, that is, 300 dpi. And the character code is 0
It is assumed that x2343 (full-width character C of JIS code) is set. The area ratio of the bitmap data is calculated for the character "C" of 40 dots. The calculation of the area ratio is as described in the third embodiment.

【0062】即ち、この例では、矩形のドット数が40
×40=1600である。また、文字Cを表現するため
に塗りつぶされるドットの数は130である。従って、
面積率は130/1600×100=8.25[%]と
なる。
That is, in this example, the number of rectangular dots is 40
× 40 = 1600. In addition, the number of dots painted to represent the character C is 130. Therefore,
The area ratio is 130/1600 × 100 = 8.25 [%].

【0063】次に、ステップS5において、アウトライ
ンの面積率を計算する。アウトラインの面積率について
は、具体例3で説明したと同様に、メッシュサイズで展
開して生成されたビットマップについての計算を行う。
Next, in step S5, the area ratio of the outline is calculated. As for the area ratio of the outline, a calculation is performed on a bitmap generated by expanding the mesh size in the same manner as described in the third embodiment.

【0064】図22には、メッシュサイズで展開処理し
た結果の説明図を示す。この図に示すように、縦256
ドット、横256ドットで文字Cを展開した場合、その
塗りつぶし黒ドット数は5790となる。また、矩形の
ドット数は256×256である。従って、図中に示し
たように、その面積率は8.834[%]となる。
FIG. 22 is an explanatory diagram of the result of the development processing with the mesh size. As shown in FIG.
When the character C is developed with 256 horizontal dots, the number of filled black dots is 5,790. The number of rectangular dots is 256 × 256. Therefore, as shown in the figure, the area ratio is 8.834 [%].

【0065】次に、ステップS6において、差異と差異
率の計算を行う。この計算は、具体例2で説明した通り
である。即ち、この場合、差異は0.709、差異率は
8.026[%]となる。その結果を図23に示す。
Next, in step S6, a difference and a difference rate are calculated. This calculation is as described in the second embodiment. That is, in this case, the difference is 0.709 and the difference rate is 8.026 [%]. The result is shown in FIG.

【0066】図23(a)は、その結果の表示例で、
(b)はドット数を50ドットに変更した場合の結果の
表示例である。この図に示すように、ドット数を40ド
ットから50ドットに変更した場合に、差異や差異率が
低下している。即ち、ドット数を大きくすればより忠実
にビットマップが生成できるわけである。従って、この
評価結果は客観的で様々なサイズのビットマップに対し
広く採用できることがわかる。
FIG. 23A shows a display example of the result.
(B) is a display example of the result when the number of dots is changed to 50 dots. As shown in this figure, when the number of dots is changed from 40 dots to 50 dots, the difference and the difference rate are reduced. That is, if the number of dots is increased, a bitmap can be generated more faithfully. Therefore, it can be understood that this evaluation result is objective and can be widely applied to bitmaps of various sizes.

【0067】〈具体例4の効果〉具体例3と同様に、差
異や差異率を利用することによって、客観的なビットマ
ップフォントの評価が可能になる。
<Effect of Specific Example 4> As in the specific example 3, by utilizing the difference and the difference rate, it is possible to objectively evaluate the bitmap font.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のアウトラインフォント評価装置具体例
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a specific example of an outline font evaluation device of the present invention.

【図2】見本ビットマップフォントの説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a sample bitmap font.

【図3】評価対象ビットマップフォントの説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an evaluation target bitmap font.

【図4】具体例1の動作フローチャートである。FIG. 4 is an operation flowchart of a specific example 1.

【図5】結果表示例(その1)である。FIG. 5 is a result display example (1).

【図6】結果表示例(その2)である。FIG. 6 is a result display example (2).

【図7】結果表示例(その3)である。FIG. 7 is a result display example (3).

【図8】具体例2の動作フローチャートである。FIG. 8 is an operation flowchart of a specific example 2.

【図9】結果表示例(その4)である。FIG. 9 is a result display example (part 4).

【図10】結果表示例(その5)である。FIG. 10 is a result display example (No. 5).

【図11】具体例3の動作フローチャートである。FIG. 11 is an operation flowchart of a specific example 3.

【図12】(a)はアウトライン面積率計算フローチャ
ート、(b)は展開処理フローチャートである。
12A is an outline area ratio calculation flowchart, and FIG. 12B is an expansion processing flowchart.

【図13】メッシュサイズで展開処理した結果の説明図
である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a result obtained by performing a development process with a mesh size.

【図14】表示例(S2)である。FIG. 14 is a display example (S2).

【図15】表示例(S4)である。FIG. 15 is a display example (S4).

【図16】表示例(S7)である。FIG. 16 is a display example (S7).

【図17】表示例(S9)である。FIG. 17 is a display example (S9).

【図18】表示例(S102)である。FIG. 18 is a display example (S102).

【図19】表示例(S11)である。FIG. 19 is a display example (S11).

【図20】表示例(S13)である。FIG. 20 is a display example (S13).

【図21】具体例4の動作フローチャートである。FIG. 21 is an operation flowchart of a specific example 4.

【図22】メッシュサイズで展開処理した結果の説明図
である。
FIG. 22 is an explanatory diagram of a result obtained by performing expansion processing with a mesh size.

【図23】結果表示例の説明図である。FIG. 23 is an explanatory diagram of a result display example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御部 2 ユーザインタフェース部 3 ラスタライズ装置 4 記憶部 5 表示部 6 アウトラインフォント 7 見本ビットマップフォント 8 評価対象ビットマップフォント 9 縮尺調整後のビットマップフォント Reference Signs List 1 control unit 2 user interface unit 3 rasterizing device 4 storage unit 5 display unit 6 outline font 7 sample bitmap font 8 bitmap font to be evaluated 9 bitmap font after scale adjustment

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アウトラインフォントをオリジナルのメ
ッシュサイズでラスタライズして生成した見本ビットマ
ップフォントと、前記アウトラインフォントを評価対象
となるサイズでラスタライズして生成した評価対象ビッ
トマップフォントとを生成するラスタライズ装置と、 前記見本ビットマップフォントと前記評価対象ビットマ
ップフォントの全体または一部分を、同一縮尺で比較し
て、一致したビットの割合を数値化して出力する制御部
とを備えたことを特徴とするアウトラインフォント評価
装置。
1. A rasterizing apparatus for generating a sample bitmap font generated by rasterizing an outline font with an original mesh size and an evaluation target bitmap font generated by rasterizing the outline font to a size to be evaluated. And a control unit for comparing the whole or a part of the sample bitmap font and the evaluation target bitmap font at the same scale, and numerically outputting the ratio of the matched bits. Font evaluation device.
【請求項2】 アウトラインフォントをオリジナルのメ
ッシュサイズでラスタライズして見本ビットマップフォ
ントを生成し、前記アウトラインフォントを評価対象と
なるサイズでラスタライズして評価対象ビットマップフ
ォントを生成し、 前記見本ビットマップフォントと前記評価対象ビットマ
ップフォントの全体または一部分を、同一縮尺で比較し
て、その比較結果を数値化する処理を、要求された全て
のサイズの評価対象ビットマップフォントについて実行
することを特徴とするアウトラインフォント評価方法。
2. A sample bitmap font is generated by rasterizing an outline font with an original mesh size, and a bitmap font to be evaluated is generated by rasterizing the outline font at a size to be evaluated. And comparing the whole or a part of the font and the evaluation target bitmap font at the same scale, and performing a process of digitizing the comparison result for the evaluation target bitmap fonts of all requested sizes. Outline font evaluation method.
【請求項3】 アウトラインフォントをオリジナルのメ
ッシュサイズでラスタライズして見本ビットマップフォ
ントを生成し、前記アウトラインフォントを評価対象と
なるサイズでラスタライズして評価対象ビットマップフ
ォントを生成し、 前記見本ビットマップフォントと前記評価対象ビットマ
ップフォントの全体または一部分を、同一縮尺で比較し
て、その比較結果を数値化する処理を、前記ラスタライ
ズのためのパラメータを変更しながら繰り返し実行する
ことを特徴とするアウトラインフォント評価方法。
3. A sample bitmap font is generated by rasterizing an outline font with an original mesh size, and a bitmap font to be evaluated is generated by rasterizing the outline font at a size to be evaluated. An outline of comparing the whole or a part of the font and the bitmap font to be evaluated at the same scale, and repeatedly executing a process of digitizing the comparison result while changing the parameter for rasterization. Font evaluation method.
【請求項4】 請求項2または3に記載のアウトライン
フォント評価方法において、 見本ビットマップフォントの塗りつぶし部分のビット数
に対する、評価対象ビットマップフォントの塗りつぶし
部分の一致ビットの数の割合を、前記比較結果とするこ
とを特徴とするアウトラインフォント評価方法。
4. The outline font evaluation method according to claim 2, wherein the ratio of the number of matching bits of the filled portion of the evaluation target bitmap font to the number of bits of the filled portion of the sample bitmap font is compared. A method of evaluating an outline font, which is a result.
【請求項5】 請求項2または3に記載のアウトライン
フォント評価方法において、 評価対象ビットマップフォントの塗りつぶし部分のビッ
ト数に対する、評価対象ビットマップフォントの塗りつ
ぶし部分の一致ビットの数の割合を、前記比較結果とす
ることを特徴とするアウトラインフォント評価方法。
5. The outline font evaluation method according to claim 2, wherein the ratio of the number of matching bits of the filled portion of the bitmap font to be evaluated to the number of bits of the filled portion of the bitmap font to be evaluated is determined by: An outline font evaluation method, which is a comparison result.
【請求項6】 請求項2または3に記載のアウトライン
フォント評価方法において、 見本ビットマップフォントの全ビット数に対する塗りつ
ぶし部分のビット数の割合と、評価対象ビットマップフ
ォントの全ビット数に対する、塗りつぶし部分のビット
数の割合との比較結果を数値化することを特徴とするア
ウトラインフォント評価方法。
6. The outline font evaluation method according to claim 2, wherein the ratio of the number of bits of the filled portion to the total number of bits of the sample bitmap font, and the ratio of the filled portion to the total number of bits of the bitmap font to be evaluated. An evaluation method of an outline font, characterized in that a result of comparison with a ratio of the number of bits of a character is digitized.
JP11127898A 1999-05-10 1999-05-10 Outline font evaluation device and evaluation method Pending JP2000322048A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127898A JP2000322048A (en) 1999-05-10 1999-05-10 Outline font evaluation device and evaluation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127898A JP2000322048A (en) 1999-05-10 1999-05-10 Outline font evaluation device and evaluation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000322048A true JP2000322048A (en) 2000-11-24

Family

ID=14971401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11127898A Pending JP2000322048A (en) 1999-05-10 1999-05-10 Outline font evaluation device and evaluation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000322048A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284419A (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Oki Data Corp Image processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284419A (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Oki Data Corp Image processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678410B1 (en) Generating a glyph
US7876336B2 (en) Scale-dependent rendering of natural media styles
JPH10105361A (en) Method and system for specifying object
CN101331520A (en) Stroke contrast in font hinting
US6005588A (en) System and method for rapidly displaying text in a graphical user interface
US5524198A (en) Character or graphic processing method and apparatus
US5489920A (en) Method for determining the optimum angle for displaying a line on raster output devices
JP3037854B2 (en) Character generation method and device
JP2000322048A (en) Outline font evaluation device and evaluation method
US20100118323A1 (en) Image forming apparatus
JP4140363B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3146771B2 (en) Font rasterizing apparatus and method
JP2726951B2 (en) Character / graphic drawing device
JP2002117411A (en) Curve drawing method, curve drawing device, and storage medium with curve drawing program stored therein
US20070206021A1 (en) Adapting and rendering graphic effects
JP3883554B2 (en) Character / graphic display device, program, and recording medium
JP3483348B2 (en) Printing system and method for presenting required recording time of printing system
JPH04373084A (en) Character/graphic deformation processing device
EP1048456B1 (en) Generating a glyph
Banjanin et al. Font hinting techniques and the importance of applying these techniques for high-quality display of fonts on the output device screen
JPH06110444A (en) Character processor and character output method
JP4726087B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, electronic information device, control program, and readable recording medium
JPH11203489A (en) Method and device for plotting bezier curve and recording medium storing bezier curve plotting program
JP2976671B2 (en) Data expansion method
JPH07234868A (en) Document preparing device