JP2000311071A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000311071A5
JP2000311071A5 JP1999121156A JP12115699A JP2000311071A5 JP 2000311071 A5 JP2000311071 A5 JP 2000311071A5 JP 1999121156 A JP1999121156 A JP 1999121156A JP 12115699 A JP12115699 A JP 12115699A JP 2000311071 A5 JP2000311071 A5 JP 2000311071A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image file
output
file
output control
data format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999121156A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000311071A (en
JP4072286B2 (en
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12115699A priority Critical patent/JP4072286B2/en
Priority claimed from JP12115699A external-priority patent/JP4072286B2/en
Priority to US09/309,494 priority patent/US6525833B1/en
Publication of JP2000311071A publication Critical patent/JP2000311071A/en
Publication of JP2000311071A5 publication Critical patent/JP2000311071A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072286B2 publication Critical patent/JP4072286B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、所定の通信媒体を介して複数のデータ処理装置から受信する画像ファイルを格納手段を利用して出力処理を実行する際に、該格納手段に格納可能なファイル形式毎にそのサイズとその処理時間等を比較して、格納手段に確保される空き容量内でデータ処理装置のユーザにより設定される出力条件を満たす最適なファイル形式で格納させるので、制限されている格納容量内であっても画像ファイルの格納要求を満たし、かつ、出力要求をも同時に満たすことができる最適なファイル形式で出力すべき出力情報を格納手段に格納でき、特に、受信する画像ファイルをメモリ資源に格納して電子ソータ機能を実行する場合には、確保される格納容量内で該格納領域を有効に活用しながら、ソーティング処理が必要な出力処理を効率よく行うことができる出力制御装置および出力制御方法を提供することである。 The present invention has been made to solve the above problems, and when an image file received from a plurality of data processing devices via a predetermined communication medium is subjected to output processing by using a storage means, the present invention is made. The size and processing time of each file format that can be stored in the storage means are compared, and the optimum file format that satisfies the output conditions set by the user of the data processing device within the free space secured by the storage means. Since it is stored in, the output information to be output in the optimum file format that can satisfy the storage request of the image file even within the limited storage capacity and also the output request at the same time is stored in the storage means. In particular, when the received image file is stored in a memory resource and the electronic sorter function is executed, output processing that requires sorting processing can be performed while effectively utilizing the storage area within the secured storage capacity. It is to provide an output control device and an output control method that can be performed efficiently.

【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る第1の発明は、所定の通信媒体を介して複数のデータ処理装置から受信する画像ファイルに基づいて印刷部への出力を制御する出力制御装置であって、所定のデータ形式の画像ファイルを一時格納する格納手段と、前記所定のデータ形式で記述された画像ファイルを変換して中間ファイルを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記中間ファイルに基づいて画像メモリ上にラスタイメージファイルを展開する展開手段と、前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記格納手段に対して格納すべきファイル形式を前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかに決定する制御手段と、を有することを特徴とする。
0006
[Means for solving problems]
The first invention according to the present invention is an output control device that controls output to a printing unit based on an image file received from a plurality of data processing devices via a predetermined communication medium, and has a predetermined data format. A storage means for temporarily storing an image file, a generation means for converting an image file described in the predetermined data format to generate an intermediate file, and an image memory based on the intermediate file generated by the generation means. The extraction means for expanding the raster image file and the file format to be stored in the storage means based on the output conditions for the image file of the predetermined data format are any of the image file, the intermediate file, and the raster image file. It is characterized by having a control means for determining the file.

本発明に係る第2の発明は、前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルの各ファイルサイズをそれぞれ比較する第1の比較手段と、前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルを前記印刷部から出力する前に要する各ファイル形式別の出力処理時間をそれぞれ比較する第2の比較手段とを有し、前記制御手段は、前記出力条件に基づき第1,第2の比較手段の比較結果に従い受信した所定のデータ形式の画像ファイルを前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかで前記格納手段に格納させることを特徴とする。 The second invention according to the present invention includes a first comparison means for comparing the file sizes of the image file, the intermediate file, and the raster image file based on the output conditions for the image file of the predetermined data format, and the first comparison means. A second comparison means for comparing the output processing time for each file format required before outputting the image file, the intermediate file, and the raster image file from the printing unit based on the output conditions for the image file of the predetermined data format. The control means has any of the image file, the intermediate file, and the raster image file of the image file of the predetermined data format received according to the comparison result of the first and second comparison means based on the output condition. It is characterized in that it is stored in the storage means.

本発明に係る第11の発明は、所定の通信媒体を介して複数のデータ処理装置から受信する画像ファイルに基づいて印刷部への出力を制御する出力制御装置における出力制御方法であって、所定のデータ形式の画像ファイルを格納手段に一時格納する格納工程と、前記所定のデータ形式で記述された画像ファイルを変換して中間ファイルを生成する生成工程と、前記生成工程により生成された前記中間ファイルに基づいて画像メモリ上にラスタイメージファイルを展開する展開工程と、前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記格納手段に対して格納すべきファイル形式を前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかに決定する決定工程と、を有することを特徴とする。 The eleventh invention according to the present invention is an output control method in an output control device that controls output to a printing unit based on an image file received from a plurality of data processing devices via a predetermined communication medium. A storage step of temporarily storing an image file of the above data format in a storage means, a generation step of converting an image file described in the predetermined data format to generate an intermediate file, and the intermediate of the generation step. The image file, the intermediate file, the decompression process of expanding the raster image file on the image memory based on the file, and the file format to be stored in the storage means based on the output conditions for the image file of the predetermined data format. It is characterized by having a determination step of determining one of the raster image files.

本発明に係る第12の発明は、前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルの各ファイルサイズをそれぞれ比較する第1の比較工程と、前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルを前記印刷部から出力する前に要する各ファイル形式別の出力処理時間をそれぞれ比較する第2の比較工程とを有し、前記決定工程は、前記出力条件に基づき第1,第2の比較工程の比較結果に従い受信した所定のデータ形式の画像ファイルを前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかで前記格納手段に格納させることを特徴とする。 The twelfth invention according to the present invention includes a first comparison step of comparing the file sizes of the image file, the intermediate file, and the raster image file based on the output conditions for the image file of the predetermined data format, and the first comparison step. A second comparison step of comparing the output processing time for each file format required before outputting the image file, the intermediate file, and the raster image file from the printing unit based on the output conditions for the image file of the predetermined data format. In the determination step, the image file of the predetermined data format received according to the comparison result of the first and second comparison steps based on the output condition is one of the image file, the intermediate file, and the raster image file. It is characterized in that it is stored in the storage means.

本発明に係る第21の発明は、第11〜第20の発明のいずれかの出力制御方法方法を実行させるためのプログラムをコンピュータが読み取り可能な記憶媒体に格納したことを特徴とする。 The 21st invention according to the present invention is characterized in that a program for executing the output control method method according to any one of the 11th to 20th inventions is stored in a computer-readable storage medium.

【0125】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、所定の通信媒体を介して複数のデータ処理装置から受信する画像ファイルを格納手段を利用して出力処理を実行する際に、該格納手段に格納可能なファイル形式毎にそのサイズとその処理時間等を比較して、格納手段に確保される空き容量内でデータ処理装置のユーザにより設定される出力条件を満たす最適なファイル形式で格納させるので、制限されている格納容量内であっても画像ファイルの格納要求を満たし、かつ、出力要求をも同時に満たすことができる最適なファイル形式で出力すべき出力情報を格納手段に格納でき、特に、受信する画像ファイルをメモリ資源に格納して電子ソータ機能を実行する場合には、確保される格納容量内で該格納領域を有効に活用しながら、ソーティング処理が必要な出力処理を効率よく行うことができるという効果を奏する。
[0125]
【Effect of the invention】
As described above, according to the present invention, an image file received from a plurality of data processing devices via a predetermined communication medium can be stored in the storage means when the output process is executed by using the storage means. The size and processing time of each file format are compared, and the data is stored in the optimum file format that satisfies the output conditions set by the user of the data processing device within the free space secured by the storage means. The output information to be output in the optimum file format that can satisfy the storage request of the image file and also the output request at the same time can be stored in the storage means even within the storage capacity, and in particular, it is received. When the image file is stored in a memory resource and the electronic sorter function is executed, the output processing requiring sorting processing can be efficiently performed while effectively utilizing the storage area within the secured storage capacity. It plays the effect.

Claims (21)

所定の通信媒体を介して複数のデータ処理装置から受信する画像ファイルに基づいて印刷部への出力を制御する出力制御装置であって、
所定のデータ形式の画像ファイルを一時格納する格納手段と、
前記所定のデータ形式で記述された画像ファイルを変換して中間ファイルを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記中間ファイルに基づいて画像メモリ上にラスタイメージファイルを展開する展開手段と、
前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記格納手段に対して格納すべきファイル形式を前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかに決定する制御手段と、を有することを特徴とする出力制御装置。
An output control device that controls output to a printing unit based on image files received from a plurality of data processing devices via a predetermined communication medium,
Storage means for temporarily storing an image file of a predetermined data format;
Generating means for converting the image file described in the predetermined data format to generate an intermediate file ;
Expansion means for expanding a raster image file on an image memory based on the intermediate file generated by the generation means;
Control means for determining a file format to be stored in the storage means based on an output condition for the image file of the predetermined data format as one of the image file, intermediate file , and raster image file. A characteristic output control device.
前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルの各ファイルサイズをそれぞれ比較する第1の比較手段と、
前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルを前記印刷部から出力する前に要する各ファイル形式別の出力処理時間をそれぞれ比較する第2の比較手段とを有し、
前記制御手段は、前記出力条件に基づき第1,第2の比較手段の比較結果に従い受信した所定のデータ形式の画像ファイルを前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかで前記格納手段に格納させることを特徴とする請求項1記載の出力制御装置。
First comparison means for comparing the file sizes of the image file, intermediate file , and raster image file based on output conditions for an image file of the predetermined data format;
A second comparison for comparing output processing times for each file format required before outputting the image file, intermediate file , and raster image file from the printing unit based on output conditions for the image file of the predetermined data format Means,
The control means stores an image file of a predetermined data format received according to the comparison result of the first and second comparison means based on the output condition in the storage means as one of the image file, intermediate file , and raster image file. The output control device according to claim 1, wherein the output control device is stored.
前記出力条件は、各データ処理装置からの制御コマンドで指定可能とすることを特徴とする請求項1または2記載の出力制御装置。  3. The output control device according to claim 1, wherein the output condition can be specified by a control command from each data processing device. 前記出力条件は、前記印刷部に備える操作部より指定可能とすることを特徴とする請求項1または2記載の出力制御装置。  The output control apparatus according to claim 1, wherein the output condition can be specified by an operation unit provided in the printing unit. 前記出力条件は、印刷速度優先またはファイル容量優先のいずれかであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の出力制御装置。  The output control apparatus according to claim 1, wherein the output condition is either print speed priority or file capacity priority. 前記制御コマンドは、前記受信する画像ファイルに対する特定の排紙コマンド,ページ出力順序指定コマンドを含むことを特徴とする請求項3記載の出力制御装置。  4. The output control apparatus according to claim 3, wherein the control command includes a specific paper discharge command and a page output order designation command for the received image file. 前記特定のコマンドは、前記受信する画像ファイルに対するソート排紙コマンドであることを特徴とする請求項6記載の出力制御装置。  The output control apparatus according to claim 6, wherein the specific command is a sort discharge command for the received image file. 前記ソート排紙コマンドは、部単位排紙コマンドであることを特徴とする請求項7記載の出力制御装置。  8. The output control apparatus according to claim 7, wherein the sort discharge command is a unit discharge command. 前記ページ出力順序指定コマンドは、逆順ページ出力指定コマンドであることを特徴とする請求項6記載の出力制御装置。  7. The output control apparatus according to claim 6, wherein the page output order specifying command is a reverse order page output specifying command. 前記所定のデータ形式は、ページ記述言語データ形式であることを特徴とする請求項1記載の出力制御装置。  The output control apparatus according to claim 1, wherein the predetermined data format is a page description language data format. 所定の通信媒体を介して複数のデータ処理装置から受信する画像ファイルに基づいて印刷部への出力を制御する出力制御装置における出力制御方法であって、
所定のデータ形式の画像ファイルを格納手段に一時格納する格納工程と、
前記所定のデータ形式で記述された画像ファイルを変換して中間ファイルを生成する生成工程と、
前記生成工程により生成された前記中間ファイルに基づいて画像メモリ上にラスタイメージファイルを展開する展開工程と、
前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記格納手段に対して格納すべきファイル形式を前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかに決定する決定工程と、を有することを特徴とする出力制御方法。
An output control method in an output control device for controlling output to a printing unit based on image files received from a plurality of data processing devices via a predetermined communication medium,
A storage step of temporarily storing an image file of a predetermined data format in a storage means;
A generation step of generating an intermediate file by converting the image file described in the predetermined data format;
A developing step of developing a raster image file on an image memory based on the intermediate file generated by the generating step;
Determining a file format to be stored in the storage means based on an output condition for the image file of the predetermined data format, either the image file, the intermediate file , or the raster image file. A characteristic output control method.
前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルの各ファイルサイズをそれぞれ比較する第1の比較工程と、
前記所定のデータ形式の画像ファイルに対する出力条件に基づいて前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルを前記印刷部から出力する前に要する各ファイル形式別の出力処理時間をそれぞれ比較する第2の比較工程とを有し、
前記決定工程は、前記出力条件に基づき第1,第2の比較工程の比較結果に従い受信した所定のデータ形式の画像ファイルを前記画像ファイル,中間ファイル,ラスタイメージファイルのいずれかで前記格納手段に格納させることを特徴とする請求項11記載の出力制御方法。
A first comparison step of comparing each file size of the image file, the intermediate file , and the raster image file based on output conditions for the image file of the predetermined data format;
A second comparison for comparing output processing times for each file format required before outputting the image file, intermediate file , and raster image file from the printing unit based on output conditions for the image file of the predetermined data format A process,
In the determining step, an image file of a predetermined data format received according to the comparison result of the first and second comparison steps based on the output condition is stored in the storage means as one of the image file, intermediate file , and raster image file. 12. The output control method according to claim 11, wherein the output control method is stored.
前記出力条件は、各データ処理装置からの制御コマンドで指定可能とすることを特徴とする請求項11または12記載の出力制御方法。  13. The output control method according to claim 11, wherein the output condition can be specified by a control command from each data processing device. 前記出力条件は、前記印刷部に備える操作部より指定可能とすることを特徴とする請求項11または12記載の出力制御方法。  The output control method according to claim 11 or 12, wherein the output condition can be specified by an operation unit provided in the printing unit. 前記出力条件は、印刷速度優先またはファイル容量優先のいずれかであることを特徴とする請求項11〜14のいずれかに記載の出力制御方法。  The output control method according to claim 11, wherein the output condition is either print speed priority or file capacity priority. 前記制御コマンドは、前記受信する画像ファイルに対する特定の排紙コマンド,ページ出力順序指定コマンドを含むことを特徴とする請求項13記載の出力制御方法。  14. The output control method according to claim 13, wherein the control command includes a specific paper discharge command and a page output order designation command for the received image file. 前記特定のコマンドは、前記受信する画像ファイルに対するソート排紙コマンドであることを特徴とする請求項16記載の出力制御方法。  17. The output control method according to claim 16, wherein the specific command is a sort paper discharge command for the received image file. 前記ソート排紙コマンドは、部単位排紙コマンドであることを特徴とする請求項17記載の出力制御方法。  18. The output control method according to claim 17, wherein the sort discharge command is a unit discharge command. 前記ページ出力順序指定コマンドは、逆順ページ出力指定コマンドであることを特徴とする請求項16記載の出力制御方法。  17. The output control method according to claim 16, wherein the page output order designation command is a reverse order page output designation command. 前記所定のデータ形式は、ページ記述言語データ形式であることを特徴とする請求項11記載の出力制御方法。  12. The output control method according to claim 11, wherein the predetermined data format is a page description language data format. 請求項11〜20いずれかに記載の出力制御方法をコンピュータで読み出し可能なプログラムとして格納した記憶媒体。  A storage medium storing the output control method according to claim 11 as a computer-readable program.
JP12115699A 1998-05-12 1999-04-28 Output control device, control method, storage medium Expired - Fee Related JP4072286B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12115699A JP4072286B2 (en) 1999-04-28 1999-04-28 Output control device, control method, storage medium
US09/309,494 US6525833B1 (en) 1998-05-12 1999-05-11 Information processing method and apparatus and memory medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12115699A JP4072286B2 (en) 1999-04-28 1999-04-28 Output control device, control method, storage medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000311071A JP2000311071A (en) 2000-11-07
JP2000311071A5 true JP2000311071A5 (en) 2005-10-13
JP4072286B2 JP4072286B2 (en) 2008-04-09

Family

ID=14804246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12115699A Expired - Fee Related JP4072286B2 (en) 1998-05-12 1999-04-28 Output control device, control method, storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4072286B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050134899A1 (en) 2003-12-19 2005-06-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printer control device and printer apparatus with a printer control device
JP4642428B2 (en) * 2003-12-19 2011-03-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Printer control apparatus and printer apparatus having the same
JP4628003B2 (en) * 2004-03-26 2011-02-09 シャープ株式会社 Image forming apparatus and control program therefor
JP2006294017A (en) * 2005-03-18 2006-10-26 Ricoh Co Ltd System and program for processing print information, and recording medium
JP4687202B2 (en) * 2005-04-01 2011-05-25 セイコーエプソン株式会社 Printer, data transfer method, and program for causing computer to execute the method
DK178145B1 (en) * 2008-03-05 2015-06-29 Aip Aps Horizontal movement restriction system in a lift
CN108038992B (en) * 2018-01-19 2023-10-27 上海市浦东新区人民医院 System for accurately taking tablets by using RFID technology and stepping motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0849701A3 (en) Print control apparatus, print control method, storage medium storing the control program
JP2000311071A5 (en)
JP4072286B2 (en) Output control device, control method, storage medium
JP3376878B2 (en) Digital copier
JP5424778B2 (en) Print data processing apparatus, print data processing method, and program
JPH09147093A (en) Printing system, information processor and information processing method
JP3603510B2 (en) Image processing device
JP2001218044A5 (en)
JP2885900B2 (en) Print control device and print control method
JP3483468B2 (en) Information processing method and apparatus, and storage medium
JPH09164731A (en) Printing device and data processing of printing device
JP2002132466A (en) Image output unit, image output system, image processing method and storage medium
JP2000246979A (en) Printing apparatus and method
JPH05224838A (en) Control circuit of printer
JP3475180B2 (en) Printer
JPH09226190A (en) Printer
JP2010274487A (en) Image forming apparatus and image forming system
JPH0462080A (en) Printing device
JPH10108024A (en) Data processing unit and data processing method
JPH11259249A (en) Printing device
JPH05294014A (en) Printing device
JPH10257223A (en) Digital copying machine
JP2006205383A (en) Image formation device and control program
JPH11196279A (en) Image processing unit
JP2002248817A (en) Print processor