JP2000310004A - 自己反応性素材の積層建築間仕切 - Google Patents

自己反応性素材の積層建築間仕切

Info

Publication number
JP2000310004A
JP2000310004A JP11156897A JP15689799A JP2000310004A JP 2000310004 A JP2000310004 A JP 2000310004A JP 11156897 A JP11156897 A JP 11156897A JP 15689799 A JP15689799 A JP 15689799A JP 2000310004 A JP2000310004 A JP 2000310004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
self
building
shape memory
vitality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11156897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiji Miyazaki
君治 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11156897A priority Critical patent/JP2000310004A/ja
Publication of JP2000310004A publication Critical patent/JP2000310004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建築空間内の生物の生態を活性化させる
素材で構成される環境対応の間仕切の提供を目的とす
る。 【解決手段】 天然の植物繊維に形状記憶素子を組合わ
せた素材をリブ付きボードに成型し積層に重ね合せ自立
型の間仕切を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築の間仕切を構成
する素材と、間仕切の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の間仕切は鋼製の軸の両面にプラス
ターボード等の表面材を貼ったものや、厚型の石膏ボー
ド版製や軽量発砲コンクリート製が主であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の間仕切は建築空
間を区切るだけの単一の機能であり、空間内の生物の活
力を高める働きかけがなく又、間仕切建材としても重く
施工性が悪くコスト高となり、さらに、大量の建築産業
廃棄物の発生の要因の一つとなっている。建築空間は内
部の生物の生態挙動を高めることが究極の目的であり、
そのためのさまざまな工夫がなされる。従来の建築素材
や間仕切には生物に対する働きかけを志向し、実現した
ものがなく、間仕切の建材評価としても数々の欠点をも
ち、環境対応の観点からも抜本的な改善を求められるな
ど多くの問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、本発明では天然の植物繊維と、形状記憶素子を組
込んだ自己反応の建築素材を用い、積層構造の間仕切を
発案している。
【0005】
【発明の実施の形態】森林浴は生物の生態活性化に効果
がある。天然の植物から放散されるエネルギーか、生物
に刺激を与え、人、動物、植物、微生物等の生物の組織
や細胞の新陳代謝を促進し、生物内の有用微生物の働き
が活発化し、これらの結果としてバランスのよい活力を
生み、知的活動、動的活動、感覚・触覚の鋭敏化、生
育、生命維持活動を増幅させる。桧、杉、樟、竹等に代
表される生物を活き活きとさせるエネルギーを放散させ
る遺伝子をもつ天然の植物や、芳香を放つ植物、薬の原
料となる植物、炭化効果の高い植物、保水性、保湿性の
高い植物等有用特性のある植物繊維と抽出物を配合して
建築素材の主基材とする。
【0006】上記基材に与条件を変えることによって、
反復自己反応する形状記憶素子を組合せ建築素材とす
る。利用する自己反応には伸縮性、吸湿性、保温性、帯
電性、電気抵抗性、抗菌性、エネルギー吸収性、粘性等
の反応活用があり、これらの働きを利用し、新機能をも
った間仕切を構成する。
【0007】上記素材を一方向に並んだ多数のリブ
(1)をもつリブボードに成型し、X方向(3)、Y方
向(4)と直交する様に貼り重ねた積層構造断面の間仕
切を構成する。間仕切の表面(2)には素材に組込まれ
た形状記憶素子の働きにより強い張力が生じ、軽量で強
靭な間仕切となる。
【0008】
【発明の実施の形態】間仕切は規格の幅寸法をもつ自立
できるユニットとし、連続に建込み間仕切を構成する。
階高に応じた長さとし、積層の枚数を増減して必要な強
度を確保して自立する構造とする。間仕切の厚さの80
%が空気層(2)であり、軽量で断熱性が高い。リブ
(1)は鉄道のレール形状の断面形状をしており、ボー
ドと直角方向の外力に強く積層加工時の接着面(6)が
大となり一体性の高い構造となる。
【0009】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1は一方向に並んだ多数のリブ(1)をもつ成型され
たリブボード単体である。図2は積層構造の断面であ
り、リブボードをX方向(3)、Y方向(4)と直交す
る様に貼り重ね、積層にした状態を示す。(5)は空気
層でありこの空気層はチューブ状に独立しているため、
軽量化や断熱性能や衝撃の緩和に役立つ。
【0010】
【発明の効果】本発明は以上説明したような形態で実施
され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0011】建築空間内の人に対しては、天然の植物繊
維から放散されるエネルギーの働きにより、バランスの
良い活力を生み能率の向上、健康の増進、老化防止、感
性感覚の鋭敏化等の効果があり、とりわけ病院建築、高
齢者用施設、幼児施設、学校建築等の空間構成に適して
いる。
【0012】動物に対しては畜産関連の建物への応用に
より、高質良質な商品の生産につながり、動物の飼育、
育成、調教の分野にも効果がある。
【0013】植物に対しては農作物生産、品種改良、栽
培育成の進歩向上に効果がある。
【0014】建築空間構成の建材としては軽量化、強靭
性、施工性、加工性の良さコストダウンの実現、自己反
応による温湿度調整効果などがあり、自然な良好快適空
間の創出となり省エネルギーの効果など高い評価がうけ
られる。
【0015】天然の植物繊維を主基材としているため、
リサイクル製造が可能であり、最終には腐敗消滅して産
業廃棄物にはならず環境保全を推進できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 リブボード単体の断面を示す。
【図2】 リブボードを積層にした間仕切の断面を示
す。
【図3】 間仕切のユニットの見取図を示す。
【符号の説明】 1 リブ 2 リブボードの表面材 3 X方向のリブボード 4 Y方向のリブボード 5 空気層 6 接着面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生態活性化繊維を主基材として、形状記憶
    素子を組込んだ自己反応性を持つ建築素材。
  2. 【請求項2】リブをもつボードを貼り重ね積層とした構
    造の間仕切。
JP11156897A 1999-04-27 1999-04-27 自己反応性素材の積層建築間仕切 Pending JP2000310004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156897A JP2000310004A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 自己反応性素材の積層建築間仕切

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156897A JP2000310004A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 自己反応性素材の積層建築間仕切

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000310004A true JP2000310004A (ja) 2000-11-07

Family

ID=15637794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11156897A Pending JP2000310004A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 自己反応性素材の積層建築間仕切

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000310004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115327A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Tokyu Construction Co Ltd 調湿システム及び調湿建材
KR102238977B1 (ko) * 2020-07-27 2021-04-13 주식회사 스타폴리캠 복합 적층 구조를 이루는 건축용 외장패널 구조체

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115327A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Tokyu Construction Co Ltd 調湿システム及び調湿建材
KR102238977B1 (ko) * 2020-07-27 2021-04-13 주식회사 스타폴리캠 복합 적층 구조를 이루는 건축용 외장패널 구조체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Korjenic et al. The use of insulating materials based on natural fibers in combination with plant facades in building constructions
CN201310066Y (zh) 混凝土高效节水保湿养护膜
JP2000310004A (ja) 自己反応性素材の積層建築間仕切
KR100779997B1 (ko) 원적외선 방사 침대
RU141318U1 (ru) Конструкционная слоистая панель (варианты) и внутренний наполнитель для нее
KR20100124459A (ko) 건축물 내벽 마감재 제조방법
CN204126110U (zh) 一种秸秆砖
CN101934083A (zh) 一种室内环保高效空气净化组合物及其制品
JP2678424B2 (ja) アブラヤシ繊維等の植物性天然繊維を用いた断熱壁体構造及びコンクリート型枠構造
KR19980078008A (ko) 흙 패널 및 그 제조방법
KR200280502Y1 (ko) 천연석(玉)매트
CN201521072U (zh) 一种无甲醛石膏板
KR100674644B1 (ko) 건물용 황토방
KR20070096176A (ko) 황토매트 제조방법과 그 매트
CN201818072U (zh) 合晶能能量调理屋
CN108331296A (zh) 一种负氧离子实木地板
KR20060016306A (ko) 황토 조성물
KR101001006B1 (ko) 황토 조성물을 이용한 건축용 마감재
CN216305751U (zh) 一种负离子抗菌健康木门
KR100528650B1 (ko) 원적외선이 방출되는 판넬과 그 구조물
KR20090102036A (ko) 황토벽돌
KR200339612Y1 (ko) 원적외선방사 나무온열침대
CN201574515U (zh) 防水防潮隔墙板
CN208009699U (zh) 一种节能保温砖块
KR101187169B1 (ko) 황토 부재 및 그 제조방법