JP2000300001A - 農業用馬鍬 - Google Patents

農業用馬鍬

Info

Publication number
JP2000300001A
JP2000300001A JP2000091377A JP2000091377A JP2000300001A JP 2000300001 A JP2000300001 A JP 2000300001A JP 2000091377 A JP2000091377 A JP 2000091377A JP 2000091377 A JP2000091377 A JP 2000091377A JP 2000300001 A JP2000300001 A JP 2000300001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horsehoe
frame
agricultural
auxiliary
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000091377A
Other languages
English (en)
Inventor
Pyon Shiku Paku
ピョン シク パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990013175A external-priority patent/KR20000066226A/ko
Priority claimed from KR2019990023903U external-priority patent/KR200182585Y1/ko
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2000300001A publication Critical patent/JP2000300001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 補助刃に加わる土塊の圧力に対する前記補助
刃の強度を補強できる農業用馬鍬を提供する。 【解決手段】 馬鍬本体1の両側に補助刃2,2Aをス
ライド可能に具備し、馬鍬本体の中央部に駆動モーター
を垂直方向に形成し、該下部側の回転軸上にピニオンが
軸設され、ピニオンの前・後方側に端部側が補助刃に各
々連結された一対のラックが相互対向するように噛合っ
た補助刃駆動部4と;馬鍬本体の上部側にショックアブ
ソーバー51の下端部がヒンジ軸で回転可能に結合さ
れ、馬鍬本体とフレーム3の間に馬鍬本体が前・後方側
にスライドできるようにスライド部を形成した緩衝部5
と;馬鍬本体をスライド部にヒンジ軸で回転可能に結合
させた左・右角度調節部6と;フレームの両端部側にチ
ェーン71の両端部が掛かり固定される水平バー72が
形成され、該下部側の馬鍬本体に、チェーン固定具73
が形成された上・下角度調節部7とから構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は農業用馬鍬に関し、
より詳細には、馬鍬本体の両側に駆動される補助刃が外
部の異物質の侵入により駆動力が減殺あるいは消失され
るのを防ぐとともに、馬鍬本体に加えられる衝撃を緩和
することができる装置が設けられ、また、馬鍬本体が常
時、地面に密着できるようにして、より効率的に使用で
きるようにした農業用馬鍬に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、馬鍬は牛や馬に装着し
て、耕した田畑の底を平らにし、また、土塊を砕く際に
用いられる道具であり、時代の進展につれ、現在におい
ては、牛や馬に代わってトラクターに装着して使用され
る。図7は従来の農業用の馬鍬の設置状態を示したトラ
クターの背面図である。図において、前記農業用の馬鍬
は、トラクター100の後尾に馬鍬本体110が装着さ
れ、前記馬鍬本体110の両側には、動力により伸縮さ
れる補助刃111,111aが取付けられる。そして、
前記補助刃111,111aは、馬鍬本体110の上・
下部側に対称になるように具備された油圧シリンダー1
12,112aの各ロード113,113aに連結さ
れ、前記油圧シリンダー112,112aの作動により
連動するように構成されている。
【0003】しかし、この様な従来の農業用馬鍬は、作
業時においてシリンダー本体とロード間の隙間を介して
外部の各種異物質及び水がしみ込むことにより、補助刃
の駆動能力が減殺あるいは消失される問題点があった。
また、作業時において、周辺の物体と衝突した際に馬鍬
本体に加わる衝突を緩和させる装置が設けられていない
ために、前記衝撃により機器が損傷あるいは破損するこ
とがあった。さらに、前記馬鍬本体を、常時、地面に密
着させることができる装置が具備されていないために、
作業後において再び別途の平坦作業が要求されるなど、
作業が不便かつ非効率である問題点があった。そして作
業時において、進行方向に対して馬鍬本体にぶつかる土
塊に対する抵抗が大きく、牽引時に大きな力が要求さ
れ、また、補助刃が進行方向に対して馬鍬本体の後方側
に位置するように構成されることから、土塊の圧力で前
記補助刃が簡単に曲がったり破損したりするという問題
点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
従来の諸般の問題点を解消するために創案されたもので
あり、その目的は、外部の異物質の侵入により補助刃の
駆動能力が減殺あるいは消失されることを防止できるよ
うにしながら、作業時において、周辺の物体との接触で
馬鍬本体に加わる衝撃を緩和でき、また、前記馬鍬本体
が常時地面に密着するようにした農業用馬鍬の提供にあ
る。また、本発明の他の目的は、作業時において、進行
方向に対して馬鍬本体にぶつかる土塊及び水の抵抗を最
少化することができる農業用馬鍬の提供にある。さらに
本発明の別の目的は、作業時において、進行方向に対し
て補助刃に加わる土塊の圧力に対する前記補助刃の強度
を補強できるようした農業用馬鍬の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明においては、横方向のフレーム3で支持される
馬鍬本体1の両側に補助刃2,2Aをスライド可能に具
備するとともに、前記馬鍬本体1の中央部に駆動モータ
ー41を垂直方向に形成し、該下部側の回転軸上にはピ
ニオン42が軸設され、前記ピニオン42の前・後方側
には、端部側が補助刃2,2Aに各々連結された一対の
ラック43,43Aが相互対向するように噛み合った補
助刃駆動部4と;前記馬鍬本体1の上部側にショックア
ブソーバー51の下端部がヒンジ軸hで回転可能に結合
され、馬鍬本体1とフレーム3の間には前記馬鍬本体1
が前・後方側にスライドできるようにスライド部52を
形成した緩衝部5と;前記馬鍬本体1をスライド部52
にヒンジ軸hで回転可能に結合させた左・右角度調節部
6と;前記フレーム3に直角を成すようにフレーム3の
両端部側にチェーン71の両端部が掛かり固定される水
平バー72が形成され、該下部側の馬鍬本体1には、チ
ェーン71の中間部が掛かり固定されるチェーン固定具
73が形成された上・下角度調節部7とから構成され
る。
【0006】また、前記ショックアブソーバー51は、
フレーム3に回転可能に支持される外管511と、前記
外管511の内部に形成され下端部はヒンジ軸hで馬鍬
本体1に回転可能に結合される螺旋棒512と、前記螺
旋棒512の外側に弾力設置されるスプリング514及
びブッシュ513と、前記スプリング514の上側及び
ブッシュ513の下部側の螺旋棒512に各々締結され
るテンション調節ナット515,515Aとから構成さ
れる。
【0007】また、前記スライド部52は、挿入棒52
Aをフレーム3側に馬鍬本体1に突出形成し、フレーム
3の下部側には前記挿入棒52Aが挿入されるスライド
管52Bを形成して成ることを特徴とし、前記馬鍬本体
1及び補助刃2,2Aの下端部には、長さの方向に沿っ
て多数の排水孔(排水切欠)11が形成され、前記補助
刃2,2Aの底面部には間隔を置いて多数の土排出孔1
2が形成されたことを特徴とし、前記補助刃2,2Aを
進行方向に対して馬鍬本体1の前方側に位置するように
構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の構成を詳細に説明する。図1は本発明に係る農業用
馬鍬が設置された状態を示すトラクターの背面図であ
る。図示の通り、本発明においては、通常の農業用馬鍬
のようにトラクターの後尾フレーム3に連結,支持さ
れ、馬鍬本体1の両側に補助刃2,2Aをスライド可能
に具備している。すなわち、補助刃2,2Aは、前記馬
鍬本体1の中央部に形成された補助刃駆動部4により、
馬鍬本体1の両側にスライドしながら伸張または引入さ
れるよう構成されている。
【0009】図2は本発明に係る農業用馬鍬の全体的な
構成を示した斜視図である。図示のように馬鍬本体1の
中央部には、当該馬鍬本体1の両側に具備された補助刃
2,2Aを馬鍬本体1の両側に伸張させ、また、引入す
るための補助刃駆動部4が取り付けられている。前記補
助刃2,2Aは、馬鍬本体1が進行する方向に対して前
記馬鍬本体1の前方側に重なるようにスライド可能に具
備される。また、前記馬鍬本体1及び補助刃2,2Aの
各下端部には、流入する水を容易に排出することができ
るように長さ方向に沿って、のこぎり形状の多数の排水
孔11が所定の間隔を置いて形成されている。また、作
業時において、馬鍬本体1及び補助刃2,2Aにぶつか
る土塊の抵抗を最少化するために、前記馬鍬本体1及び
補助刃2,2Aの底面部に多数の土排出孔12が所定の
間隔をおいて形成されている。
【0010】そして、作業時において周辺の物体との衝
突により馬鍬本体1に加わる衝撃を緩和させながら地面
に対する前記馬鍬本体1の密着力を向上させるために、
馬鍬本体1の上部側にはショックアブソーバー51が取
付けられ、進行方向に対してその前方側にはスライド部
52が形成された緩衝部5が具備されている。また、前
記馬鍬本体1とスライド部52の間には、馬鍬本体1の
左・右角度を作業者が任意に調節できるように左・右角
度調節部6が具備されている。
【0011】これとともに、馬鍬本体1の上・下角度を
作業者が任意に調節するための手段として、フレーム3
の両側には上・下角度調節部7が形成されている。この
上・下角度調節部7は、チェーン71の両端を掛けて固
定できるようにフレーム3の両側の下部に直角を成すよ
うに水平バー72が形成され、前記水平バー72の下部
側の馬鍬本体1上にはチェーン固定部73が形成され、
前記チェーン71の中間部を掛けて固定できるように構
成されている。また、前記水平バー72は、ホルダー7
4によりフレーム3に支持され、前記ホルダー74はフ
レーム3の前・後方側に各々垂直管74Aと垂直板74
Bを対面式に具備し、これらをスクリューSで締結して
成っている。また、水平バー72には前記ホルダー74
の垂直管74Aに挿入され固定される垂直棒74Cが一
体に上向に突出形成されている。
【0012】図3は本発明の補助刃駆動部の構成を示す
斜視図であり、図示のように前記補助刃駆動部4は、電
源供給により駆動力を発生する駆動モーター41が垂直
に設置され、この駆動モーター41の下部側の回転軸4
1A上にはピニオン42が設置される。また、前記ピニ
オン42の前・後方両側には端部側が補助刃2,2Aと
連結された一対のラック43,43Aが相互対向するよ
うにピニオン42と噛み合い、前記ピニオン42及びラ
ック43,43Aは馬鍬本体1の内部に具備される。
【0013】図4は本発明の緩衝部の構造を示した側面
図で、図示のように、緩衝部5は、馬鍬本体1の上部側
に形成されたショックアブソーバー51と、進行方向に
対して馬鍬本体1の前方側に形成されたスライド部52
とから構成される。前記ショックアブソーバー51の下
端部は、馬鍬本体1にヒンジ軸hで回転可能に固定さ
れ、この上部側は、支持片511Aを突出形成してフレ
ーム3にヒンジ軸hで回転可能に固定させて成ったもの
である。また、前記スライド部52は馬鍬本体1の前方
側に挿入棒52Aを突出形成し、フレーム3の下部側に
はリンク53で連結されたスライド管52Bを形成して
前記スライド管52Bに挿入棒52Aがスライド可能に
挿入されるように構成される。
【0014】そして、前記挿入棒52Aと馬鍬本体1の
間には前記馬鍬本体1の左・右角度調節のために左・右
角度調節部6が形成され、前記左・右角度調節部6は図
5に示すように、前記馬鍬本体1と挿入棒52Aをヒン
ジ軸hで結合して成り、前記馬鍬本体1の前方側には、
挿入棒52Aが挿入できるように挿入管60が突出形成
されている。
【0015】図6は本発明のショックアブソーバーの内
部構造を示したもので、図示のとおり、本発明のショッ
クアブソーバー51は、中空の管体で成った外管511
に螺旋棒512が挿入貫通され、前記螺旋棒512の下
端部は、馬鍬本体1の上部側に突出形成された支持片5
12Aにヒンジ軸hで結合される。また、前記螺旋棒5
12と外管511の間にはブッシュ513及びスプリン
グ514が弾力設置される。さらに、前記外管511の
上・下部側の螺旋棒512には前記スプリング514の
弾性力を調節できるようにテンション調節ナット51
5,515Aが締結されている。
【0016】次に、以上のように構成された本発明の作
動過程及び作用を説明する。先ず、本発明の補助刃駆動
部4は電源供給による駆動モーター41の駆動により前
記駆動モーター41の回転軸41A上に水平方向に軸設
されたピニオン42が一側方向に回転する。このピニオ
ン42の回転によりピニオン42と噛み合った前・後方
側のラック43,43Aが相互反対方向に移動し、これ
により、前記ラック43,43Aと連結された補助刃
2,2Aが馬鍬本体1両側に伸張したり再び引入できる
ようになる。また、前記補助刃2,2Aは、馬鍬本体1
により支持できるように進行方向に対して馬鍬本体1の
前方側に位置するように構成されており、作業時にぶつ
かる土塊に対する補強力を有し、また、前記馬鍬本体1
及び補助刃2,2Aに各々形成された排水孔11及び土
排出孔12を介して作業時に馬鍬本体1及び補助刃2,
2Aにぶつかる水及び土塊を排出できるようにすること
により前記水及び土塊による抵抗を最少化させることが
できるようになっている。
【0017】そして前記馬鍬本体1は、緩衝部5により
周辺の物体との衝突により加わる衝撃を緩和することが
できる。すなわち、垂直方向に作用される衝撃はショッ
クアブソーバー51により緩和され、水平方向に作用さ
れる衝撃は挿入棒52Aとスライド管52Bとで構成さ
れたスライド部52により緩和させることができるよう
になっている。また、前記ショックアブソーバー51
は、内部のスプリング514の弾性力により馬鍬本体1
を常時下部側に加圧し、地面に対する前記馬鍬本端1の
密着力を向上させることができるが、この弾性力は、シ
ョックアブソーバー51の上部側の螺旋棒512に締結
されたテンション調節ナット515,515Aの調節に
より調節することができるようになっている。
【0018】これとともに馬鍬本体1は、スライド部5
2の挿入棒52Aとヒンジ軸hで回転可能に結合させて
成った左・右角度調節部6により前記ヒンジ軸hを中心
に前記馬鍬本体1の左・右角度を作業者が任意に自在に
調節できる。また、馬鍬本体1の上・下角度はチェーン
71で成った上・下角度調節部7により調節できる。こ
れをより具体的に説明する。先ず、前記上・下角度調節
部7は前側のチェーン71Aが固定された状態で後ろ側
のチェーン71Bを引っ張ったり解くとヒンジ軸hを中
心に進行方向に対して馬鍬本体1の前方側角度を上・下
に調節できるようになり、後ろ側のチェーン71Bが固
定された状態で前側のチェーン71Aを引っ張ったり解
くとヒンジ軸hを中心に進行方向に対して馬鍬本体1の
後方側角度を上・下に調節できるようになる。
【0019】
【発明の効果】以上説明のように本発明においては、ラ
ック及びピニオンによるギアー転動で補助刃が駆動され
るようにすることにより、異物質の侵入による前記補助
刃の作動不能を解消でき、また、前記馬鍬本体を地面状
態によって上・下及び左・右にその角度を調節できるよ
うにしながら馬鍬本体が常時地面に密着するようにショ
ックアブソーバーで前記馬鍬本体を上部から下部側に加
圧する構成により、地面に対する馬鍬本体の密着力をよ
り向上させることができ、これにより別途の平坦作業を
行うことなく、一度の作業で地面をよく平坦化すること
ができ、したがって、作業を簡単かつ効率的に行うこと
ができる農業用馬鍬とすることができる。
【0020】また、作業時において、周辺の物体との接
触により馬鍬本体及び補助刃に加わる水平及び垂直方向
の衝撃に対して、前記馬鍬本体の上部側から下部側に馬
鍬本体を支持するショックアブソーバーと、前・後方向
に馬鍬本体が遊動できるように形成したスライド部によ
ってその衝撃を緩和させる構成により、前記垂直及び水
平方向の衝撃による機器の損傷及び破損を事前に防止で
きる農業用馬鍬とすることができる。
【0021】また、前記馬鍬本体及び補助刃に多数の排
水孔及び土排出孔を形成することにより、作業時の進行
方向に対してぶつかったり内部に染み込む土塊及び水の
排出が容易になり、これにより、馬鍬本体に作用する前
記土塊及び水の抵抗が著しく減少して、前記馬鍬本体を
小さな力でもより容易に牽引して作業可能な農業用馬鍬
とすることができる。
【0022】さらに、前記補助刃が進行方向に対して馬
鍬本体の前方側に位置させるとともに、前記馬鍬本体で
支持されるようにすることにより、作業時において進行
方向に対してぶつかる土塊の圧力に対する補強力を有す
ることになり、従来における前記土塊の圧力で補助刃が
簡単に曲がったり破損されたりるすることを防ぐことが
できる農業用馬鍬とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る農業用馬鍬を設置した状体を示す
トラクターの背面図である。
【図2】全体的な構成を示した斜視図である。
【図3】補助刃駆動部の構成を示した分解斜視図であ
る。
【図4】緩衝部の構成を示した側面図である。
【図5】左・右角度調節部を示した平断面図である。
【図6】ショックアブソーバーの内部構造を示した断面
図である。
【図7】従来の農業用馬鍬を設置した状態を示すトラク
ターの背面図である。
【符号の説明】
1:馬鍬本体 11:排水孔 12:土排出孔 2、2A:補助刃 3:フレーム 4:補助刃駆動部 41:駆動モーター 42:ピニオン 43、43A:ラック 5:緩衝部 51:ショックアブソーバー 511:外管 511A、512A:支持片 512:螺旋棒 513:ブッシュ 514:スプリング 515、515A:テンション調
節ナット 6:左・右角度調節部 60:挿入管 7:上・下角度調節部 71:チェーン 72:水平バー 73:チェーン固定具 74:ホルダー 74A:垂直管 74B:垂直板 74C:垂直棒 h:ヒンジ軸 S:スクリュー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横方向のフレーム(3)で支持される馬
    鍬本体(1)の両側に補助刃(2,2A)をスライド可
    能に具備するとともに、 前記馬鍬本体(1)の中央部に駆動モーター(41)を
    垂直方向に形成し、該下部側の回転軸上にはピニオン
    (42)が軸設され、前記ピニオン(42)の前・後方
    側には、端部側が補助刃(2,2A)に各々連結された
    一対のラック(43,43A)が相互対向するように噛
    み合った補助刃駆動部(4)と;前記馬鍬本体(1)の
    上部側にショックアブソーバー(51)の下端部がヒン
    ジ軸(h)で回転可能に結合され、馬鍬本体(1)とフ
    レーム(3)の間には前記馬鍬本体(1)が前・後方側
    にスライドできるようにスライド部(52)を形成した
    緩衝部(5)と;前記馬鍬本体(1)をスライド部(5
    2)にヒンジ軸(h)で回転可能に結合させた左・右角
    度調節部(6)と;前記フレーム(3)に直角を成すよ
    うにフレーム(3)の両端部側にチェーン(71)の両
    端部が掛かり固定される水平バー(72)が形成され、
    該下部側の馬鍬本体(1)には、チェーン(71)の中
    間部が掛かり固定されるチェーン固定具(73)が形成
    された上・下角度調節部(7)とから構成されたことを
    特徴とする農業用馬鍬。
  2. 【請求項2】 前記ショックアブソーバー(51)は、
    フレーム(3)に回転可能に支持される外管(511)
    と、前記外管(511)の内部に形成され下端部はヒン
    ジ軸(h)で馬鍬本体(1)に回転可能に結合される螺
    旋棒(512)と、前記螺旋棒(512)の外側に弾力
    設置されるスプリング(514)及びブッシュ(51
    3)と、前記スプリング(514)の上側及びブッシュ
    (513)の下部側の螺旋棒(512)に各々締結され
    るテンション調節ナット(515,515A)とから成
    ることを特徴とする請求項1記載の農業用馬鍬。
  3. 【請求項3】 前記スライド部(52)は、挿入棒(5
    2A)をフレーム3側に馬鍬本体(1)に突出形成し、
    フレーム(3)の下部側には前記挿入棒(52A)が挿
    入されるスライド管(52B)を形成して成ることを特
    徴とする請求項1又は請求項2記載の農業用馬鍬。
  4. 【請求項4】 前記馬鍬本体(1)及び補助刃(2,2
    A)の下端部には、長さの方向に沿って多数の排水孔
    (11)が形成され、前記補助刃(2,2A)の底面部
    には間隔を置いて多数の土排出孔(12)が形成された
    ことを特徴とする請求項1,請求項2又は請求項3記載
    の農業用馬鍬。
  5. 【請求項5】 前記補助刃(2,2A)を進行方向に対
    して馬鍬本体(1)の前方側に位置するように構成され
    たことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに
    記載の農業用馬鍬。
JP2000091377A 1999-04-14 2000-03-29 農業用馬鍬 Pending JP2000300001A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990013175A KR20000066226A (ko) 1999-04-14 1999-04-14 농업용 써레
KR1999/U23903 1999-11-03
KR2019990023903U KR200182585Y1 (ko) 1999-11-03 1999-11-03 농업용 써레
KR1999/P13175 1999-11-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000300001A true JP2000300001A (ja) 2000-10-31

Family

ID=26634932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000091377A Pending JP2000300001A (ja) 1999-04-14 2000-03-29 農業用馬鍬

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000300001A (ja)
CN (1) CN1274519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2855196A1 (fr) * 2003-05-22 2004-11-26 Philippe Daniel Jean Henry Dispositif de nivellement

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102338553A (zh) * 2010-07-23 2012-02-01 陈兆鹏 旋耕煤泥专用工具
CN102771207A (zh) * 2011-05-12 2012-11-14 金明洙 拖拉机用耙
CN104969672A (zh) * 2015-08-09 2015-10-14 陈鹏 一种新型农业用犁耙机械
CN107079624A (zh) * 2017-04-21 2017-08-22 王现明 一种多功能植保机
CN112913355B (zh) * 2021-03-30 2022-09-27 西安理工大学 一种盐碱土用土质调理改良装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2855196A1 (fr) * 2003-05-22 2004-11-26 Philippe Daniel Jean Henry Dispositif de nivellement

Also Published As

Publication number Publication date
CN1274519A (zh) 2000-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924945A (en) Soil leveling apparatus with improved scraper member
US7188680B2 (en) Hydraulically adjustable hinged hitch
US4615396A (en) Multiple farm implement actuating system
US5207279A (en) Agricultural apparatus having vertically adjustable disc gang assemblies
US5540290A (en) Toolbar folding wing lock
JP5237041B2 (ja) 粗耕起作業機
US4296818A (en) Rotary rock picker
JP2000300001A (ja) 農業用馬鍬
US4595064A (en) Drag attachment for a disk
US5443127A (en) Spring tooth harrow
JP2009268439A (ja) 播種機用深耕装置
US2236780A (en) Harrow
EP1937052B1 (en) Agricultural machine with a centre section and on either side thereof folding wing sections
US5358056A (en) Spring tooth harrow
US4425972A (en) Split ring spring for earth working tool
US5197552A (en) Collapsible bar assembly for agricultural equipment
US20060096766A1 (en) Farm tractor lift arm lock
FI75250B (fi) Skakharv.
US5487429A (en) Spring tooth harrow packer
US3980141A (en) Moldboard plow
US3322203A (en) Harrow device
US3194321A (en) Combination hitch, depth control and spring release for rod weeders
US4252198A (en) Ground levelling attachment for tractors
US3476191A (en) Universal hitch for towing tilling implements
KR200182585Y1 (ko) 농업용 써레