JP2000289295A - Printer apparatus - Google Patents

Printer apparatus

Info

Publication number
JP2000289295A
JP2000289295A JP11099290A JP9929099A JP2000289295A JP 2000289295 A JP2000289295 A JP 2000289295A JP 11099290 A JP11099290 A JP 11099290A JP 9929099 A JP9929099 A JP 9929099A JP 2000289295 A JP2000289295 A JP 2000289295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
function
tray
user
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11099290A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Kurabayashi
和弘 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11099290A priority Critical patent/JP2000289295A/en
Publication of JP2000289295A publication Critical patent/JP2000289295A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer which allows a user to continue printing without being aware of a failure by making use of a function of the printer at present to a maximum and combining the other function even when a part of functions of the printer fails. SOLUTION: Whether or not a function for carrying out the process is present in the printer is judged (S10). When the function is present, the process using the function is continued (S13). When the function is not present, it is judged (S11) whether or not a function which can emulate the whole or part of a function of a device not connected in an actual hardware construction by the other function or a combination of other functions is present. When the function is present (S11; Y), the emulation is executed (S12) to continue the process (S13). According to this example, a user can realize a usage equal to a usage or a usage of part of a printer equipped with the function by executing the emulation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、種々の機能を組み
合わせ、一つの仮想デバイスにまとめることで、ユーザ
ーが意識することなくプリンタの備えている多くの機能
を使いきることができるプリンタ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer device that combines various functions and combines them into one virtual device so that many functions of the printer can be used without the user's awareness.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のOA化の進展に伴い、ワープロ、
パソコンで作成された文書、画像等をネットワークに接
続されたプリンタで印刷することが広く行われている。
このような環境下で、ホストコンピュータで作成処理さ
れた多くのデータをまとめて、且つ種々の形態で迅速に
プリンタで印刷したいとする要求がある。これに対し
て、例えば、特開平5−540号公報記載の技術では、
一種類の用紙トレイを用いて、他のページの地色とは異
なる色で印刷する仕切りページを印刷することで、印刷
物の仕分けが簡単に行えるプリンタが提案されている。
この技術では、従来二つのトレイので行なっていたもの
を一つで行なえるようにして印刷処理の効率化を図って
いる。
2. Description of the Related Art With the progress of OA in recent years, word processors,
2. Description of the Related Art Printing documents, images, and the like created on a personal computer by a printer connected to a network is widely performed.
Under such an environment, there is a demand to collect a lot of data created and processed by the host computer and quickly print the data in various forms by a printer. On the other hand, for example, in the technique described in JP-A-5-540,
2. Description of the Related Art There has been proposed a printer that can easily sort printed materials by printing a partition page to be printed in a color different from the ground color of another page using one type of paper tray.
According to this technique, the efficiency of the printing process is improved by making it possible to perform what is conventionally performed using two trays with one tray.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、プリンタの
一部の機能が故障した際、他の機能が正常であるにもか
かわらず、故障により印刷業務を停止しなければならな
いことがあった。また、多くのクライアントが接続して
いるプリンタでトレイが壊れた場合、設定を変えなけれ
ば、他のトレイで印刷をすることができなかった。さら
に、従来のプリンタでは、トレイの指定は簡単にできる
が、フォームの指定はできず、または使用法が難しいア
プリケーションがあった場合に、印刷処理が煩雑で処理
に手間がかかっていた。
By the way, when some functions of the printer are out of order, the printing operation has to be stopped due to the failure even though the other functions are normal. Also, if a tray is broken in a printer to which many clients are connected, printing cannot be performed on another tray unless the settings are changed. Further, in the conventional printer, the designation of the tray can be easily performed, but the designation of the form cannot be performed, or when there is an application that is difficult to use, the printing process is complicated and the process is troublesome.

【0004】そこで、本発明の第1の目的は、プリンタ
が現在持っている機能を最大限活用して、プリンタの一
部の機能が故障しても、他の機能を組み合わせることに
より、ユーザーが故障を意識せずに印刷を継続すること
ができるプリンタを提供することである。本発明の第2
の目的は、プリンタのトレイが壊れた場合でも、クライ
アントが設定を変えなくても、通常の印刷処理を行うこ
とができるプリンタを提供することである。本発明の第
3の目的は、ユーザーはトレイ指定をするだけで、プリ
ンタの機能をより使うことができるプリンタを提供する
ことである。
Accordingly, a first object of the present invention is to make the most of the functions that the printer has at present, and to allow the user to combine other functions even if some of the functions of the printer fail. An object of the present invention is to provide a printer that can continue printing without being conscious of a failure. Second embodiment of the present invention
It is an object of the present invention to provide a printer capable of performing a normal printing process even when a tray of the printer is broken, without changing settings of a client. A third object of the present invention is to provide a printer that allows the user to use the functions of the printer simply by specifying a tray.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、ユーザーからの指令に応じて種々の機能を実現でき
るプリンタ装置において、ユーザーからの指令による機
能が現に実現できる機能か否かを判断する判断手段と、
この判断手段により実現できない機能と判断したとき、
現実の構成上では接続されていないデバイスの機能を他
の機能または他の機能の組み合わせによってすべてまた
は一部をエミュレートできるエミュレート手段と、この
エミュレート手段がエミュレートする際の詳細をユーザ
ーが設定できる設定手段と、を備えたことにより、前記
第1の目的を達成する。
According to the first aspect of the present invention, in a printer capable of realizing various functions in response to a command from a user, it is determined whether or not a function according to a command from the user is a function that can be actually realized. Means for determining
When it is determined that the function cannot be realized by this determination means,
The emulation means that all or some of the functions of the device that are not connected in the actual configuration can be emulated by other functions or a combination of other functions, and the details of the emulation means used by the user are described by the user. The first object is achieved by providing setting means for setting.

【0006】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
発明において、ユーザーが出力したいトレイを指定でき
るトレイ指定手段を備え、このトレイ指定手段によりあ
るトレイが指定された場合、前記設定手段により他のト
レイが指定されたように設定できることにより、前記第
2の目的を達成する。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, there is provided a tray designating means for allowing a user to designate a tray to be output, and when a certain tray is designated by the tray designating means, the setting means is used. The second object is achieved by being able to set other trays as specified.

【0007】請求項3記載の発明では、請求項2記載の
発明において、前記設定手段により他のトレイが指定さ
れたように設定された場合、同時に印刷に用いる所定の
フォームを指定することができることにより、前記第3
の目的を達成する。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, when another tray is designated by the setting means, a predetermined form to be used for printing can be designated at the same time. As a result, the third
Achieve the objectives.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図1ないし図6を参照して詳細に説明する。図1は、
本実施の形態で用いるプリンタの構成を示したブロック
図である。ホストコンピュータ1によりユーザーは印刷
したい画像を作成し、印刷を行うプリンタを指定して、
作成した画像の印刷命令を出す。印刷命令が出される
と、ホストコンピュータ1では、接続されたプリンタに
合致したプリンタドライバソフトにより、プリンタコン
トローラ2側にて解釈が可能な命令コードの体系に画像
データを変換し、ホストコンピュータ1では、接続先の
プリンタのホストインターフェース3にプリンタドライ
バソフトにより変換された画像データを出力する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. FIG.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a printer used in the present embodiment. The user creates an image to be printed by the host computer 1 and designates a printer for printing,
Issue a print instruction for the created image. When a print command is issued, the host computer 1 converts the image data into a command code system that can be interpreted by the printer controller 2 using printer driver software that matches the connected printer. The image data converted by the printer driver software is output to the host interface 3 of the connected printer.

【0009】プリンタコントローラ2では、ホストイン
ターフェース3にてコンピュータからの送信データの受
信が開始されると、CPU(中央処理装置)4がその送
信データ中の制御コマンドと画像データとを識別する作
業(コマンド解析)を、ROM(リード・オンリ・メモ
リ)9に格納されたプログラムに従ってRAM(ランダ
ム・アクセス・メモリ)5のワーキング領域を用いて行
う。そして、CPU4は、ROM9に書き込まれている
コード情報に従って、画像データを、RAM5にイメー
ジ描画、展開する。なお、図1において、プリンタコン
トローラ2とプリンタエンジン6とを合わせたものがプ
リンタである。
In the printer controller 2, when the host interface 3 starts receiving transmission data from the computer, a CPU (central processing unit) 4 identifies a control command and image data in the transmission data (see FIG. 1). Command analysis) using a working area of a RAM (random access memory) 5 according to a program stored in a ROM (read only memory) 9. Then, the CPU 4 draws and develops the image data in the RAM 5 according to the code information written in the ROM 9. In FIG. 1, a combination of the printer controller 2 and the printer engine 6 is a printer.

【0010】プリンタコントローラ2での画像を描画、
展開する際は、パーシャルビットマップ方式と呼ばれる
方式が主流となっている。このパーシャルビットマップ
方式では、印刷する画像を副走査方向に複数の同じ幅の
バンドに区切り、そのバンド毎に、ワークRAM上のバ
ンドが入りきる空いている領域をバンドに割り当てて、
画像の描画を行う。このようにパーシャルビットマップ
方式を用いることにより、ワークRAM状に必ずしも1
ページ分の連続した空きRAM領域を確保できなくても
イメージ展開が行えることになる。
[0010] An image is drawn by the printer controller 2,
At the time of development, a system called a partial bitmap system has become mainstream. In this partial bitmap method, an image to be printed is divided into a plurality of bands of the same width in the sub-scanning direction, and a free area on the work RAM that can accommodate the band is assigned to each band.
Draw an image. By using the partial bitmap method in this manner, it is not always necessary to store one
Even if a continuous free RAM area for pages cannot be secured, image development can be performed.

【0011】次に、CPU4にてRAM5へのイメージ
展開がされた後、プリンタエンジン6に印刷起動命令を
出し、印刷を開始するとともに、イメージ展開した画像
データは、エンジンインターフェース8を介して、プリ
ンタエンジン6に出力させ、印刷を実行する。ここで、
印刷起動命令を受けたプリンタエンジン6は、その内部
にあるシーケンス制御部により、給紙ローラや搬送ロー
ラ等を駆動するための各部モータの回転開始および停
止、搬送路切替爪等を駆動する各部ソレノイドのオンオ
フ等のタイミングを制御し、プリンタコントローラによ
って指定された給紙トレイからの所定の用紙を給紙、搬
送し、電子写真方式等による画像形成を完了させて、用
紙を排紙する。
Next, after the CPU 4 develops the image in the RAM 5, the CPU 4 issues a print start command to the printer engine 6 to start printing, and the developed image data is transmitted to the printer engine 6 via the engine interface 8. The output is made to the engine 6 and printing is executed. here,
Upon receiving the print start instruction, the printer engine 6 starts and stops the rotation of each motor for driving the paper feed roller and the transport roller and the like, and drives each solenoid for driving the transport path switching claw and the like by a sequence control unit provided therein. The on / off timing of the printer is controlled, a predetermined sheet is fed and conveyed from a sheet feed tray designated by the printer controller, and image formation by an electrophotographic method or the like is completed, and the sheet is discharged.

【0012】ところで、通常、プリンタエンジン6に画
像を出力する(ビデオ出力)場合には、膨大な量のデー
タを短期間で転送しなければならないため、ビデオDM
Aコントローラ7にてDMA処理を行って、高速化を図
っている。また、パーシャルビットマップ方式の場合に
は、ビデオDMAコントローラ7に印刷を行うバンドの
DMAの開始アドレス、転送回数を指定して、設定した
転送回数分のDMA動作を行う。さらに、ビデオDMA
コントローラ7では、DMA転送が終了すると、CPU
4にビデオDMA終了のインタラプトを発行し、終了を
知らせる。CPU4では、次に続くバンドのDMAパラ
メータを再びビデオDMAコントローラ7に設定し、同
様なビデオDMA動作を行うことによりプリンタエンジ
ン6への出力を完了する。
In general, when an image is output to the printer engine 6 (video output), an enormous amount of data must be transferred in a short period of time.
The A controller 7 performs a DMA process to increase the speed. Further, in the case of the partial bitmap method, the DMA operation for the set number of transfers is performed by designating the start address of the DMA of the band to be printed and the number of transfers to the video DMA controller 7. In addition, video DMA
When the DMA transfer is completed, the controller 7
Then, an interrupt for terminating the video DMA is issued to 4 to notify the end. The CPU 4 sets the DMA parameters of the next succeeding band in the video DMA controller 7 again, and completes the output to the printer engine 6 by performing the same video DMA operation.

【0013】さらに、カラープリンタエンジンやディジ
タルカラー複写機エンジンでは、印刷がモノクロのプリ
ンタエンジン、ディジタル複写機エンジンに比較して、
作像、現像、転写などの電子写真プロセスがCMYKの
4色分必要なため、4倍の時間を費やす必要があり、高
速で印刷を行うために、感光体を4色分持ち、その感光
体をシリアルに並べて、連続的に給紙をするタンデム方
式のカラープリンタエンジンが提案されている。また、
カラーインクジェットプリンタでは、印字ヘッドが、主
走査方向に移動している間にCMYKの各ノズル列に配
列されている噴射ノズルからインクを噴射させることに
より印刷を行っている。さらに、解像度を向上させるた
めにはノズルを小さくさせてノズル間のピッチを狭くさ
せる必要があるが、微少化技術には限界があるため、4
色のノズル列を副走査方向にずらして配置させ、印字ヘ
ッドを大きくさせて、ヘッド自体を動かして印刷し、解
像度を向上させる方式のインクジェットエンジンも考案
されている。
Further, in a color printer engine and a digital color copying machine engine, printing is performed in comparison with a monochrome printer engine and a digital copying machine engine.
Since the electrophotographic processes such as image formation, development, and transfer are required for four colors of CMYK, it is necessary to spend four times as much time. In order to perform high-speed printing, the photoconductor has four colors, and the photoconductor is used. Are serially arranged, and a tandem type color printer engine for continuously feeding paper has been proposed. Also,
In a color inkjet printer, printing is performed by ejecting ink from ejection nozzles arranged in each nozzle row of CMYK while the print head is moving in the main scanning direction. Further, in order to improve the resolution, it is necessary to make the nozzles smaller to narrow the pitch between the nozzles.
An ink jet engine of a type in which the nozzle rows of colors are displaced in the sub-scanning direction, the print head is enlarged, and the head itself is moved to perform printing to improve the resolution has been devised.

【0014】また、ビデオDMAコントローラ7によ
り、プリンタエンジン6に高速に出力する技術として
は、CPUバスのアドレスサイクルを1サイクルのみに
して、データサイクルを連続して行うバースト処理によ
りメモリの読み出し、書き込みに関わるサイクルのオー
バヘッドを無くして実現している。以上の操作を行うこ
とにより、ユーザーが作成した画像の印刷はビデオDM
Aコントローラ7を用いて、高速に出力することができ
る。また、メモリ管理をパーシャルビットマップ方式に
することにより、画像を副走査方向のバンドに区切って
印刷を行うことも可能となる。
As a technique for outputting data to the printer engine 6 at a high speed by the video DMA controller 7, the address cycle of the CPU bus is made only one cycle, and reading and writing of the memory are performed by burst processing in which data cycles are continuously performed. This is realized without the overhead of the cycle related to. By performing the above operation, the printing of the image created by the user is performed by the video DM.
High-speed output can be performed using the A controller 7. Further, by using a partial bitmap method for memory management, it is possible to print an image by dividing the image into bands in the sub-scanning direction.

【0015】図2は、第1の実施の形態の処理手順を示
したフローチャートである。まず、プリンタにおいて、
当該処理を行うための機能があるか否かを判断する(ス
テップ10)。そして、当該機能がある場合は(ステッ
プ10;Y)、その機能を用いる処理を続行し(ステッ
プ13)、当該機能がない場合は(ステップ10;
N)、現実のハードウェア構成上では接続されていない
デバイスの機能を他の機能または他の機能の組み合わせ
によってすべてまたは一部をエミュレートできる機能が
あるかを判断する(ステップ11)。その結果、その機
能がある場合(ステップ11;Y)、エミュレートを実
行して(ステップ12)、処理を続行する(ステップ1
3)。なお、その機能がなかった場合は(ステップ1
1;N)、エラー処理を行う。この実施の形態では、エ
ミュレートを実行することにより、ユーザーにとって
は、その機能を備えているプリンタであるのと同等また
はその一部の使用法を実現することができる。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure according to the first embodiment. First, in the printer,
It is determined whether there is a function for performing the process (step 10). If the function exists (step 10; Y), the process using the function is continued (step 13). If the function does not exist (step 10;
N), it is determined whether there is a function capable of emulating all or a part of the function of the device not connected on the actual hardware configuration by another function or a combination of other functions (step 11). As a result, if the function exists (step 11; Y), emulation is executed (step 12) and the process is continued (step 1).
3). If the function is not available (step 1
1; N), error processing is performed. In this embodiment, by executing the emulation, the user can realize a usage equivalent to or a part of a printer having the function.

【0016】次に、第2の実施の形態を図3のフローチ
ャートを参照して説明する。プリンタのコントローラの
印刷コマンド処理部において、トレイ指定のコマンドが
きた際に以下の処理を行なう。まず、トレイを指定する
(ステップ20)。そして、仮想トレイを変換テーブル
を参照して実トレイに変換し(ステップ21)、通常の
印刷処理を行う(ステップ22)。図4の表には、仮想
トレイと実トレイの関係を示してある。この表にあるよ
うに、仮想トレイ3の時、実トレイ1に出力する。この
実施の形態では、使用できないトレイが指定された場合
に、他のトレイが指定されたように設定できるようにす
ることで、クライアントの設定を変えることなく、通常
の印刷処理を行うことができる。
Next, a second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The print command processing section of the printer controller performs the following processing when a command for specifying a tray comes. First, a tray is specified (step 20). Then, the virtual tray is converted to a real tray with reference to the conversion table (step 21), and normal printing processing is performed (step 22). The table in FIG. 4 shows the relationship between the virtual tray and the real tray. As shown in this table, in the case of the virtual tray 3, the data is output to the real tray 1. In this embodiment, when a tray that cannot be used is specified, another print tray can be set as specified, so that normal print processing can be performed without changing client settings. .

【0017】次に、第3の実施の形態を図5のフローチ
ャートを参照して説明する。プリンタのコントローラの
印刷コマンド処理部において、トレイ指定のコマンドが
きた際に以下の処理を行なう。まず、トレイを指定する
(ステップ30)。そして、仮想トレイを変換テーブル
を参照して実トレイに変換し、フォーム(例えば、枠線
があるもの)指定があった場合には、フォーム実行コマ
ンドが入っていたものとする(ステップ31)。その
後、通常の処理を行う(ステップ32)。図5には、仮
想トレイと実トレイおよびフォームの関係を示してあ
る。この表にあるように、仮想トレイ3の時、実トレイ
2、フォーム1で出力する。この第3の実施の形態で
は、フォームを登録したトレイをプリンタに用意するこ
とによって、ユーザーの意図する印刷を得ることができ
る。
Next, a third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The print command processing section of the printer controller performs the following processing when a command for specifying a tray comes. First, a tray is designated (step 30). Then, the virtual tray is converted to a real tray by referring to the conversion table, and if a form (for example, one having a frame line) is specified, it is assumed that a form execution command is included (step 31). Thereafter, normal processing is performed (step 32). FIG. 5 shows the relationship between the virtual tray, the real tray, and the form. As shown in this table, in the case of the virtual tray 3, the output is performed in the real tray 2 and the form 1. In the third embodiment, by preparing a tray in which a form is registered in a printer, printing intended by the user can be obtained.

【0018】[0018]

【発明の効果】請求項1記載の発明では、プリンタの一
部の機能が故障した際に、他の機能を組み合わせてその
機能の一部がエミュレートすることにより、故障による
業務の停止を防止することができる。また、種々の機能
を組み合わせ、一つの仮想デバイスにまとめることで、
ユーザーが意識することなくプリンタの備えている多く
の機能を使いきることができる。請求項2記載の発明で
は、トレイが壊れた場合、クライアントの設定を変える
ことなく、他のトレイで行なうといった設定をすれば、
ユーザーは通常通り印刷処理をすることが出来る。請求
項3記載の発明では、トレイの指定は簡単にできるが、
フォームの指定はできない、または使用法が難しいアプ
リケーションがあった場合に、フォームを登録したトレ
イをプリンタに用意することによってユーザーは意識す
ることなくフォームを使用することができる。
According to the first aspect of the present invention, when a part of the function of the printer fails, a part of the function is emulated by combining the other functions, thereby preventing the business from being stopped due to the failure. can do. Also, by combining various functions and combining them into one virtual device,
Many functions of the printer can be used up without the user's awareness. According to the second aspect of the present invention, if the tray is broken, the setting can be performed on another tray without changing the client setting.
The user can perform the printing process as usual. According to the third aspect of the present invention, the tray can be easily specified,
When there is an application that cannot specify a form or is difficult to use, by preparing a tray in which the form is registered in a printer, the user can use the form without being aware of it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態に係る本実施の形態で用いるプリ
ンタの構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printer used in the present embodiment according to the present embodiment.

【図2】第1の実施の形態の処理手順を示したフローチ
ャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing procedure according to the first embodiment;

【図3】第2の実施の形態の処理手順を示したフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure according to a second embodiment.

【図4】仮想トレイと実トレイの関係を示した表であ
る。
FIG. 4 is a table showing a relationship between a virtual tray and a real tray.

【図5】第3の実施の形態の処理手順を示したフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure according to a third embodiment.

【図6】仮想トレイと実トレイおよびフォームの関係を
示した表である。
FIG. 6 is a table showing a relationship among a virtual tray, a real tray, and a form.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 プリンタコントローラ 3 ホストインターフェース 4 CPU 5 RAM 6 プリンタエンジン 7 ビデオDMAコントローラ 8 エンジンインターフェース 9 ROM DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Host computer 2 Printer controller 3 Host interface 4 CPU 5 RAM 6 Printer engine 7 Video DMA controller 8 Engine interface 9 ROM

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザーからの指令に応じて種々の機能
を実現できるプリンタ装置において、 ユーザーからの指令による機能が現に実現できる機能か
否かを判断する判断手段と、 この判断手段により実現できない機能と判断したとき、
現実の構成上では接続されていないデバイスの機能を他
の機能または他の機能の組み合わせによってすべてまた
は一部をエミュレートできるエミュレート手段と、 このエミュレート手段がエミュレートする際の詳細をユ
ーザーが設定できる設定手段と、を備えたことを特徴と
するプリンタ装置。
1. A printer device capable of realizing various functions in response to a command from a user, a judging means for judging whether or not a function according to a command from the user is a function that can be actually realized, and a function not realizable by the judging means. When it is determined,
The emulation means that can emulate all or part of the functions of the device that are not connected in the actual configuration by another function or a combination of other functions, and the details of emulation by this emulation means are provided by the user. A printer device, comprising: setting means capable of setting.
【請求項2】 ユーザーが出力したいトレイを指定でき
るトレイ指定手段を備え、 このトレイ指定手段によりあるトレイが指定された場
合、前記設定手段により他のトレイが指定されたように
設定できることを特徴とする請求項1記載のプリンタ装
置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: tray designation means for allowing a user to designate a tray to be output. When a tray is designated by the tray designation means, setting can be made as if another tray were designated by the setting means. The printer device according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記設定手段により他のトレイが指定さ
れたように設定された場合、同時に印刷に用いる所定の
フォームを指定することができることを特徴とする請求
項2記載のプリンタ装置。
3. The printer device according to claim 2, wherein when the setting unit sets another tray as specified, a predetermined form used for printing can be specified at the same time.
JP11099290A 1999-04-06 1999-04-06 Printer apparatus Pending JP2000289295A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099290A JP2000289295A (en) 1999-04-06 1999-04-06 Printer apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099290A JP2000289295A (en) 1999-04-06 1999-04-06 Printer apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000289295A true JP2000289295A (en) 2000-10-17

Family

ID=14243522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11099290A Pending JP2000289295A (en) 1999-04-06 1999-04-06 Printer apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000289295A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533790A (en) * 2000-05-17 2003-11-11 ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. Media selection control in printing
JP2006256065A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Printer, printing method, and printing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533790A (en) * 2000-05-17 2003-11-11 ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. Media selection control in printing
JP2006256065A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Printer, printing method, and printing program
JP4568626B2 (en) * 2005-03-16 2010-10-27 株式会社リコー Printing apparatus, printing method, and printing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005529001A (en) Improvements related to the print engine
JP2004164645A (en) Device, method and program for print control
JP3640975B2 (en) Image set provision method
US8705101B2 (en) Printing system and printing device having two information transmission paths
JP6506577B2 (en) Image processing apparatus and method, and image recording apparatus
US8917421B2 (en) Printing apparatus and method of controlling printing apparatus
US8934137B2 (en) Printing device and method of controlling printing device
JP2000289295A (en) Printer apparatus
US7612908B2 (en) Method and apparatus for rotating and combining a plurality of images for printing on single or multiple sheets
JP4254032B2 (en) Data processing apparatus and data processing method, and printing apparatus and printing method
JP3275992B2 (en) Color printer and color print system
US8699068B2 (en) Printing device and method of controlling printing device
JPH0691990A (en) Method for controlling printer and its control system
JP3205174B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP4400097B2 (en) Printing apparatus, printing control method, program, and recording medium
JP5842351B2 (en) Printing apparatus, printing system, printing method, and program
JP3601683B2 (en) Color printer system and banding method in color printer system
JP2005007661A (en) Printing processing method, printing processing system, program, and information processing apparatus
JPH09277656A (en) Printing device
JP3861940B2 (en) Serial printer and printing control method
JP2002316428A (en) Printer and printer information processing method
JPS63250727A (en) Printer controller
JP2002304267A (en) Printing control device, printer, method and program for processing print data, and recording medium
JPH11179975A (en) Color printer control device
JP4310875B2 (en) Printer and print head drive device