JP2000289110A - Laminator - Google Patents

Laminator

Info

Publication number
JP2000289110A
JP2000289110A JP11100101A JP10010199A JP2000289110A JP 2000289110 A JP2000289110 A JP 2000289110A JP 11100101 A JP11100101 A JP 11100101A JP 10010199 A JP10010199 A JP 10010199A JP 2000289110 A JP2000289110 A JP 2000289110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric cam
slide core
core
laminator
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11100101A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Ogawa
昭彦 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP11100101A priority Critical patent/JP2000289110A/en
Publication of JP2000289110A publication Critical patent/JP2000289110A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a laminator using a pressure device having a structure wherein the driving force of a drive motor is transmitted through an oscillating link or an eccentric cam. SOLUTION: In a laminator, a pressure device 30 has a slide core 52 sliding through a pair of crank links provided to both ends of a rotary arm by a drive motor 52 and the lift core 51 arranged in opposed relation to the slide core 52 an a mechanism for rasing and lowering one of the opposedly arranged plates 3 of a processing station 6 wherein an oscillating link 22 is connected to both cores at its ends by hinges and the moving quantity of the crank links is converted to the rising and falling operation of the socillating link 22 to bond a material film to a base material under heating and pressure. In another modified enbodiment, an eccentric cam is used in place of the oscillating link.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、加熱装置と加圧装置を
用いて基材に接着面が露出する材料フィルムを加熱圧着
するラミネータ装置に関し、特に、その加圧装置の型開
閉機構に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a laminator for heating and pressing a material film having an adhesive surface exposed on a substrate by using a heating device and a pressure device, and more particularly to a mold opening / closing mechanism of the pressure device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、2つのステージ材料を一体化
するために、これらのステージ材料を加工ステーション
内に搬入し、次いで上下位置に互いに対向するプレスプ
ラテン(一対のプレート)によって加工ステーション内
を加熱および加圧するラミネータ装置もしくは成形プレ
ス装置がある。このような装置では、プリント配線基材
を製造する場合において、基材上の電気回路をエッチン
グ、メッキ、はんだ等から保護するために、支持体フィ
ルム及び感光層としてのフィルム状フォトレジスト形成
層を基材表面に熱圧着する作業が行われる。また、成形
基材の外表面に転写シートや貼着シート等の化粧シート
を接着して積層成形する等の作業も行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to integrate two stage materials, these stage materials are carried into a processing station, and are then moved up and down by a press platen (a pair of plates) facing each other. There is a laminator device or a molding press device for heating and pressing. In such an apparatus, in the case of manufacturing a printed wiring base material, in order to protect an electric circuit on the base material from etching, plating, soldering, etc., a support film and a film-like photoresist forming layer as a photosensitive layer are formed. An operation of thermocompression bonding to the substrate surface is performed. In addition, a work such as bonding a decorative sheet such as a transfer sheet or a sticking sheet to the outer surface of the forming base material to form a laminate is also performed.

【0003】上記プリント配線基材等に使用するフィル
ムは、一面側にフォトレジスト形成層の接着面が塗布さ
れた上層の材料フィルムと、この接着面を覆うための下
層の保護フィルムから構成されている。それゆえ、ラミ
ネータ装置を用いて、基材上にフィルム状のフォトレジ
スト形成層を接着するには、始めに、ラミネータ装置に
送られるフィルムから保護フィルムを分離して残った材
料フィルム上にフォトレジスト形成層を露出させ、その
後、この上層の材料フィルムを成形プレス装置内に供給
している。こうして、このフォトレジスト形成層は、真
空室内で加熱されることによって、粘着性を有し、回路
基材上に加圧されてフィルムがラミネートされる。
[0003] The film used for the printed wiring board or the like is composed of an upper material film having an adhesive surface of a photoresist forming layer applied on one surface side and a lower protective film for covering the adhesive surface. I have. Therefore, in order to bond a film-like photoresist forming layer on a substrate using a laminator device, first, a protective film is separated from the film sent to the laminator device, and a photoresist is formed on the remaining material film. The forming layer is exposed, and then the upper material film is fed into a forming press. In this way, the photoresist forming layer has adhesiveness by being heated in the vacuum chamber, and is pressed on the circuit substrate to laminate the film.

【0004】このような目的に使用されるラミネート装
置は、例えば、特開昭63−295218号公報に開示
するように、上側と下側に対向配置されたプレスプラテ
ンを設け、これらのプレスプラテンが加熱装置に接続さ
れ、上側のプレスプラテンに対して下側のプレスプラテ
ンを、油圧ラム構造の駆動装置によって進退動させる加
圧装置が設けられている。また、特開昭63−4284
0号公報においても、同様に、可動側プラテンを昇降動
作させる加圧装置が示されている。
A laminating apparatus used for such a purpose is provided with, for example, a press platen opposed to an upper side and a lower side as disclosed in JP-A-63-295218. A pressurizing device is connected to the heating device and moves the lower press platen relative to the upper press platen by a hydraulic ram structure driving device. Also, JP-A-63-4284
No. 0 also discloses a pressurizing device for raising and lowering the movable platen.

【0005】これらの加圧装置は、従来、油圧装置を駆
動源として用いており、そのため、加圧装置の油圧の維
持管理が面倒であり、また、油圧回路上で必要な多数の
油圧関連機器等を使用することから構成が複雑化し、コ
ストの増加を招くという問題点を有している。
Conventionally, these pressurizing devices use a hydraulic device as a drive source, which makes it difficult to maintain and control the hydraulic pressure of the pressurizing device, and requires a large number of hydraulic-related devices required on a hydraulic circuit. However, there is a problem that the configuration becomes complicated due to the use of the above, and the cost is increased.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】また、従来の装置で
は、ラミネータ装置の型開閉機構として、トグル機構を
備え、そのリンクをピストンシリンダ装置を用いて加圧
動作を行う装置もあるが、この場合、トグルの開閉距離
が長く、下側プレートとして大型の定盤を用いる場合に
は、トグル機構を頑丈に構成しなければならず、かつ下
側プレートを昇降させるのに多大の力を要することから
油圧装置が大型化するという問題点もある。
In a conventional apparatus, a toggle mechanism is provided as a mold opening / closing mechanism of a laminator apparatus, and there is an apparatus in which a link thereof is pressed by using a piston cylinder apparatus. However, if the open / close distance of the toggle is long and a large surface plate is used as the lower plate, the toggle mechanism must be rugged and a large amount of force is required to raise and lower the lower plate. There is also a problem that the hydraulic device becomes large.

【0007】このような事情に鑑みて、本発明は、従来
の欠点を解消するために、駆動モータの駆動力が揺動リ
ンクまたは偏心カムを介して伝達される構造の加圧装置
を用いたラミネータ装置を提供することを目的としてい
る。
In view of such circumstances, the present invention uses a pressurizing device having a structure in which the driving force of a driving motor is transmitted via an oscillating link or an eccentric cam in order to solve the conventional disadvantages. It is intended to provide a laminator device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は各請求項に記載の構成を有する。請求項1
の構成によれば、一対のプレート間に基材と材料フィル
ムが平行に搬送される加工ステーション上で、加熱装置
と加圧装置を用いて前記基材に接着面が露出する前記材
料フィルムを加熱圧着するラミネータ装置において、前
記加圧装置が、駆動モータと、このモータにより回転す
るアームの両端部に各々一端が連結される一対のクラン
クリンクと、このクランクリンクの他端に連結されて前
記クランクリンクの移動量に従ってスライドするスライ
ドコアと、このスライドコアに対向配置され、かつ前記
一対のプレートの一方に固定されてこのプレートと一体
に前記スライドコアの移動方向に対して直交する方向に
移動可能な昇降コアと、前記スライドコアと前記昇降コ
アを連結し、前記スライドコアの変位量に応じて前記昇
降コアを押圧するための起倒動作を行う揺動リンクとを
備えていることを特徴としている。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the present invention has the structure described in each claim. Claim 1
According to the configuration, on the processing station where the base material and the material film are conveyed in parallel between the pair of plates, the material film whose adhesive surface is exposed to the base material is heated using a heating device and a pressing device. In the laminator device for crimping, the pressurizing device includes a drive motor, a pair of crank links each having one end connected to both ends of an arm rotated by the motor, and the crank connected to the other end of the crank link. A slide core that slides according to the amount of movement of the link, and is disposed opposite to the slide core, and is fixed to one of the pair of plates and can move integrally with this plate in a direction orthogonal to the direction of movement of the slide core. A lifting core, connecting the slide core and the lifting core, and pressing the lifting core according to a displacement amount of the slide core. Is characterized in that it comprises a swing link that performs raising 倒動 operation of fit.

【0009】また、本発明の請求項3によれば、加圧装
置は、駆動モータと、その回転力を伝達する少なくとも
一対の伝動手段と、この伝動手段の緊張度を調整するテ
ンション手段と、前記伝動手段を介して回転する少なく
とも1つの偏心カムと備えていることを特徴としてい
る。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a pressurizing device comprising: a drive motor; at least one pair of transmission means for transmitting a rotational force of the drive motor; a tension means for adjusting a degree of tension of the transmission means; It is characterized by having at least one eccentric cam rotating via the transmission means.

【0010】このような構成により、本発明は、油圧回
路の代わりに駆動モータのみで駆動力を揺動リンクまた
は偏心カムに伝達し、これらのリンクまたカムの動きに
より、一方のプレートを他方のプレートに対して昇降
(接近・離間)させる加圧装置を構成する。従って、一
方のプレートの移動量は、揺動リンクまたは偏心カムの
変位量によって決定され、従来よりそのストロークを短
くすることが可能である。また、加圧装置は、駆動モー
タと揺動リンクあるいは偏心カムの機構で構成されるた
め、省スペースの構造となり、その結果、メンテナンス
フリーの機構になる。さらに、加圧装置は、その開端及
び閉端の位置において、リンクまたカムの動きにより昇
降するプレートの移動速度がスローダウンすることから
基材に対する材料フィルムのラミネート作業を確実にか
つ安全に行える。
With such a configuration, the present invention transmits the driving force to the oscillating link or the eccentric cam only by the driving motor instead of the hydraulic circuit, and the movement of these links or the cam causes one plate to move to the other. A pressurizing device for raising and lowering (approaching / separating) the plate is configured. Therefore, the amount of movement of one plate is determined by the amount of displacement of the oscillating link or the eccentric cam, and the stroke can be made shorter than before. Further, since the pressurizing device is constituted by a mechanism of a drive motor and a swing link or an eccentric cam, it has a space-saving structure, and as a result, is a maintenance-free mechanism. Further, in the pressing device, at the positions of the open end and the closed end, the moving speed of the plate moving up and down by the movement of the link or the cam is slowed down, so that the laminating operation of the material film on the base material can be performed reliably and safely.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。図1は本発明に係るラミネータ装置1の
正面図、図2はその一部分を示す上面図、図3は側面図
を示している。図1において、本装置の中央部には、一
対のプレート2,3間に基材4と材料フィルム5が平行
に搬送される加工ステーション6が置かれている。この
加工ステーションの左右には搬入側の送り出し部8と搬
出側の送り出し部9が配置されている。送り出し部8,
9は、基材を移送するための搬送手段(図示略)が上面
に配置される。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a laminator device 1 according to the present invention, FIG. 2 is a top view showing a part thereof, and FIG. 3 is a side view. In FIG. 1, a processing station 6 in which a base material 4 and a material film 5 are transported in parallel between a pair of plates 2 and 3 is placed at the center of the apparatus. On the left and right sides of the processing station, a delivery section 8 on the loading side and a delivery section 9 on the delivery side are arranged. Sending part 8,
In 9, a transport means (not shown) for transporting the substrate is arranged on the upper surface.

【0012】ここに例示する好ましい実施形態のラミネ
ータ装置では、搬入側の送り出し部8から基材4の上面
側と下面側にそれぞれ材料フィルム5が送られるように
なっている。このため、送り出し部8の右側面には、基
材4の下側に材料フィルム5を供給するフィルム繰出装
置10が設けられ、また、この送り出し部の前側上部に
は、基材4の上側に材料フィルム5を供給するフィルム
繰出装置11が設けられている。
In the laminator apparatus of the preferred embodiment illustrated here, the material film 5 is sent from the delivery side 8 on the loading side to the upper surface side and the lower surface side of the base material 4 respectively. For this reason, a film feeding device 10 for supplying the material film 5 to the lower side of the base material 4 is provided on the right side surface of the feeding portion 8. A film feeding device 11 for supplying the material film 5 is provided.

【0013】2つのフィルム繰出装置10,11は、繰
り出された材料フィルム5から保護フィルム5aを別の
プーリ12を介して巻き取り、接着層が露出した材料フ
ィルム5bがプーリ14を介して加工ステーション6上
の基材4の上側または下側に供給される。
The two film feeding devices 10 and 11 take up the protective film 5a from the fed material film 5 via another pulley 12, and the material film 5b with the exposed adhesive layer is processed via the pulley 14 at the processing station. 6 above or below the substrate 4.

【0014】加工ステーション6は、加熱装置によって
加熱される一対のプレート2,3を配置し、下側プレー
ト3は、上側プレート2に対して昇降する可動プレート
を構成している。この下側プレート3は、後述する本発
明の特徴部分である加圧装置による駆動力を受けるよう
になっている。
The processing station 6 has a pair of plates 2 and 3 which are heated by a heating device, and the lower plate 3 constitutes a movable plate which moves up and down with respect to the upper plate 2. The lower plate 3 receives a driving force from a pressing device which is a characteristic part of the present invention described later.

【0015】加工ステーション6と排出側の送り出し部
9との間には、材料フィルム5bがラミネートされた基
材4から、最上層の支持体フィルム5cだけを取り除く
ためのフィルム巻取装置15,16が設けられている。
Film winding devices 15, 16 for removing only the uppermost support film 5c from the base material 4 on which the material film 5b is laminated, between the processing station 6 and the delivery section 9 on the discharge side. Is provided.

【0016】上側プレート2と下側プレート3は、対向
配置され、ここでは図示を省略するが、従来公知のもの
と同様に、それぞれ、定盤、ヒータ、断熱材が積層され
た構成からなっている。図2は、図1に示す加工ステー
ション6と搬入側の送り出し部8を上方からみた一部概
略図であり、製品A(基材とフィルム)が供給された状
態を示す。また、図3は、図1の側面図であり、上側プ
レート2は、想像線Pで示すように、加工ステーション
6から側方へガイドレール20に沿って引出し可能に構
成されており、この引き出された上側プレート2は、そ
の下面側を清掃するために中心軸21回りに自由に回転
できるようになっている。
The upper plate 2 and the lower plate 3 are arranged to face each other, and although not shown here, each has a configuration in which a platen, a heater, and a heat insulating material are laminated, similarly to a conventionally known one. I have. FIG. 2 is a partial schematic view of the processing station 6 and the delivery section 8 on the loading side shown in FIG. 1 as viewed from above, and shows a state where a product A (base material and film) is supplied. FIG. 3 is a side view of FIG. 1, and the upper plate 2 is configured to be able to be drawn out from the processing station 6 to the side along the guide rail 20 as indicated by an imaginary line P. The upper plate 2 can be freely rotated around a central axis 21 to clean the lower surface thereof.

【0017】図4及び図5は、本発明に係る加圧装置の
概略構成を示す図であり、図4(a)は、揺動リンク22
を用いた加圧装置を示す正面図であり、図4(b) は、底
板を取り除いて見た底面図である。また、図5(a) は、
偏心カム24を用いた加圧機構を示す正面図であり、図
5(b) は、底板を取り除いて見た底面図である。
FIGS. 4 and 5 are diagrams showing a schematic configuration of a pressurizing device according to the present invention, and FIG.
FIG. 4B is a front view showing a pressurizing device using the same, and FIG. 4B is a bottom view of the pressurizing device with the bottom plate removed. FIG. 5 (a)
FIG. 5B is a front view illustrating a pressing mechanism using the eccentric cam 24, and FIG. 5B is a bottom view illustrating the pressing mechanism with the bottom plate removed.

【0018】図4(a) において、加工ステーション6
は、枠体7内に上部から上側プレート2、下側プレート
3、揺動リンク22を含む加圧機構部、及び下側プレー
ト昇降用の駆動モータ25が取付けられた底板27を備
えている。上側プレート2と下側プレート3の各々に
は、外部電源(図示略)に接続される熱板用ターミナル
28が3個づつ設けられ、このターミナルを介して接続
されたプレート内のヒータによって各プレート表面を所
定温度に加熱できるようになっている。
In FIG. 4A, the processing station 6
The pressurizing mechanism including the upper plate 2, the lower plate 3, the oscillating link 22, and a bottom plate 27 to which a drive motor 25 for lifting and lowering the lower plate are mounted in the frame 7 from above. Each of the upper plate 2 and the lower plate 3 is provided with three hot plate terminals 28 connected to an external power supply (not shown), and each plate is heated by a heater in the plate connected through this terminal. The surface can be heated to a predetermined temperature.

【0019】加圧装置30は、図4(a) から明らかなよ
うに、下側プレート3に固定される上部ブロック31
と、底板27から立設する板部材7aが固定される枠体
7に連結された中間プレート28上に支持される下部ブ
ロック32と、底板27の中央部に設けた駆動モータ2
5とを備えている。上部ブロック31と下部ブロック3
2は、図4(b) に示すように、基材の搬送方向Sに沿う
枠体の両側部7bにそれぞれ対向して配置され、駆動モ
ータ25からの駆動軸26を介して伝動手段29により
互いに同期した状態で揺動リンク22の起倒動作が行え
るようになっている。揺動リンク22は、駆動モータ2
5の中心軸に対して左右対称に少なくとも2つづつ配置
されている。
The pressurizing device 30 includes an upper block 31 fixed to the lower plate 3 as is apparent from FIG.
And a lower block 32 supported on an intermediate plate 28 connected to a frame 7 to which a plate member 7a standing upright from the bottom plate 27 is fixed, and a drive motor 2 provided at the center of the bottom plate 27.
5 is provided. Upper block 31 and lower block 3
As shown in FIG. 4 (b), 2 is disposed opposite to both side portions 7 b of the frame along the transport direction S of the base material, and is provided by a transmission means 29 via a drive shaft 26 from a drive motor 25. The swing link 22 can be moved up and down in synchronization with each other. The swing link 22 is connected to the drive motor 2.
At least two of them are arranged symmetrically with respect to the central axis 5.

【0020】揺動リンク22は、図7に示すように、上
部ブロック31の昇降コア51と、下部ブロック32の
スライドコア52との間に連結されている。駆動モータ
25に伝動手段を介して駆動連結された回転軸53に
は、回転アーム54が連結され、このアームの端部に一
対のクランクリンク56,56の一端がヒンジ連結され
る。また、クランクリンク56の他端は、スライドコア
52の一端部がヒンジ連結される。
The swing link 22 is connected between a lifting core 51 of the upper block 31 and a slide core 52 of the lower block 32, as shown in FIG. A rotary arm 54 is connected to a rotary shaft 53 that is drivingly connected to the drive motor 25 via a transmission means, and one end of a pair of crank links 56 is hinged to an end of the arm. The other end of the crank link 56 is hinged to one end of the slide core 52.

【0021】これにより、駆動モータ25の回転力は、
回転アーム54からクランクリンク56に伝達され、こ
のクランクリンク56のクランク運動により、スライド
コア52が左右に往復運動する。この運動にサイドコア
側の揺動リンク22が追従して横移動することにより揺
動リンク22が起倒し、下側プレート3を昇降させる。
Thus, the rotational force of the drive motor 25 is
The light is transmitted from the rotating arm 54 to the crank link 56, and the crank motion of the crank link 56 causes the slide core 52 to reciprocate left and right. When the swing link 22 on the side core side follows this movement and moves laterally, the swing link 22 is moved up and down to move the lower plate 3 up and down.

【0022】また、枠体7の側壁の上部には、上側プレ
ート2を反転するためのブレーキ装置34が外側から取
り付けられ、また、この側壁の下部には、上側プレート
2を引き出すためのスライド用モータ35が内側から取
り付けられている。さらに、下側プレート3は、枠体7
内で揺動せずに垂直方向に昇降できるようにボールスプ
ライン36(図3または図6参照)によって位置決めが
なされている。この位置決めは、下側プレート3から突
き出したピンが、ボールスプライン36のナット部に設
けた凹部に嵌る構造であり、これにより下側プレート3
の左右及び前後方向へのずれを防止している。
A brake device 34 for reversing the upper plate 2 is attached to the upper portion of the side wall of the frame 7 from the outside, and a sliding device for pulling out the upper plate 2 is provided at a lower portion of the side wall. The motor 35 is attached from the inside. Further, the lower plate 3 is provided with a frame 7
Positioning is performed by a ball spline 36 (see FIG. 3 or FIG. 6) so as to be able to move up and down in the vertical direction without swinging inside. This positioning is performed by a structure in which a pin protruding from the lower plate 3 fits into a concave portion provided in a nut portion of the ball spline 36, whereby the lower plate 3
In the left, right, front and rear directions.

【0023】図5(a) において、本発明に係る加圧装置
30の別の実施形態である偏心カム機構の概略構成が示
されている。偏心カム機構は、図5(b) に示すように、
基材4の搬送方向Sに沿う枠体の両側部7bにそれぞれ
対向して配置され、互いに対向する位置に設けられた偏
心カム24,24をカム軸24aを介して各々連結され
ている。
FIG. 5A shows a schematic configuration of an eccentric cam mechanism which is another embodiment of the pressurizing device 30 according to the present invention. The eccentric cam mechanism, as shown in FIG.
The eccentric cams 24, which are arranged opposite to each other on both sides 7b of the frame body along the transport direction S of the base material 4 and are provided at positions facing each other, are connected via a cam shaft 24a.

【0024】偏心カム24は、カム組立体42にそれぞ
れ1つ設けられ、このカム組立体42は、連結具43を
介して下側プレート3に連結されており、ここでは、駆
動モータ25を中心にして、左右対称に少なくとも2つ
設けられている。そして、偏心カム24が回転移動する
ことにより外側のハウジングが左右上下に往復運動す
る。それによって下側プレート3を上下移動させるよう
になっている。
One eccentric cam 24 is provided on each of the cam assemblies 42. The cam assemblies 42 are connected to the lower plate 3 via connecting members 43. At least two are provided symmetrically. When the eccentric cam 24 rotates, the outer housing reciprocates right and left and up and down. Thereby, the lower plate 3 is moved up and down.

【0025】枠体7の底板27に取付られた駆動モータ
25は、一対の駆動軸44,45を有しており、各駆動
軸は、ここでは、スプロケット46とチェーン47によ
る伝動部材を介して左右に配置された主偏心カム48の
カム組立体42に連結され、さらに、これらのカム組立
体42は、各々、平行配置された副偏心カム49のカム
組立体42と、チェーン47を介して駆動連結されてい
る。各チェーン47は、テンション装置50により適切
な緊張力を保てるようにそれぞれ調整されている。
The drive motor 25 attached to the bottom plate 27 of the frame 7 has a pair of drive shafts 44 and 45, each of which is here connected via a transmission member composed of a sprocket 46 and a chain 47. The cam assemblies 42 of the main eccentric cams 48 arranged on the left and right are connected to each other. Further, these cam assemblies 42 are respectively connected to the cam assemblies 42 of the sub eccentric cams 49 arranged in parallel and the chain 47. Drive-coupled. Each of the chains 47 is adjusted by the tension device 50 so as to maintain an appropriate tension.

【0026】このように、偏心カム24を用いる加圧装
置は、駆動モータ25と、偏心カム24を有するカム組
立体42、スプロケット46及びチェーン47等の伝動
部材と、テンション装置50から構成されている。
As described above, the pressurizing device using the eccentric cam 24 includes the drive motor 25, the cam assembly 42 having the eccentric cam 24, the transmission members such as the sprocket 46 and the chain 47, and the tension device 50. I have.

【0027】図6は、図3と同様の側面図であり、偏心
カム機構による加圧装置における上側プレート3の引出
し構造の動きを説明するためのものである。この場合
も、上側プレート2と下側プレート3が対向配置され、
上側プレート2は、想像線Pで示すように、加工ステー
ション6を側方からガイドレール20に沿って引き出す
ことができるようになっている。この引き出された上側
プレート2は、下面側を清掃するために中心軸21回り
に自由に回転できる。なお、図6に示す加工ステーショ
ンにおいても、図3で説明したボールスプライン36が
設けられている。このボールスプライン36は、偏心カ
ム24の運動によりカム組立体42が上下左右に移動す
る際、下側プレート3の回転ずれを防止でき、また、下
側プレート3のヒータ加熱による熱膨張の伸びに対して
もボールスプラインにより所定の位置を保持できる。
FIG. 6 is a side view similar to FIG. 3, and illustrates the movement of the pull-out structure of the upper plate 3 in the pressing device using the eccentric cam mechanism. Also in this case, the upper plate 2 and the lower plate 3 are arranged to face each other,
The upper plate 2 allows the working station 6 to be drawn along the guide rails 20 from the side, as indicated by the imaginary line P. The pulled-out upper plate 2 can freely rotate around the central axis 21 to clean the lower surface side. Note that the ball spline 36 described in FIG. 3 is also provided in the processing station shown in FIG. The ball spline 36 can prevent the lower plate 3 from rotating when the cam assembly 42 moves up and down and right and left due to the movement of the eccentric cam 24. Also, a predetermined position can be held by the ball spline.

【0028】図7は、上述の揺動リンク22による加圧
機構の動きを説明するためのものであり、図8は、揺動
リンク22に連結されたコア部分の断面構造を示す。駆
動モータ25に伝動機構を介して連結している回転軸5
3には、菱形に面取りされた回転アーム54が固定され
ており、このアーム54の両端にそれぞれC形状のクラ
ンクリンク56の一端が回動可能に取付られている。そ
して、各クランクリンク56の他端には、クランクリン
ク56の移動量Dに従ってスライドするスライドコア5
2がヒンジ連結されている。
FIG. 7 is a view for explaining the operation of the pressurizing mechanism by the above-mentioned swinging link 22. FIG. 8 shows a sectional structure of a core portion connected to the swinging link 22. Rotary shaft 5 connected to drive motor 25 via a transmission mechanism
A rotating arm 54 chamfered in a diamond shape is fixed to 3, and one end of a C-shaped crank link 56 is rotatably attached to each end of the arm 54. The other end of each crank link 56 has a slide core 5 that slides according to the movement amount D of the crank link 56.
2 are hinged.

【0029】アーム54が回転すると、アーム54の一
端に連結されたクランクリンク56の一端が回転軸53
の回りに回転するので、スライドコア52が横方向に進
退動する。この場合、クランクリンク56は、クランク
運動によって、始端と終端ではその動きが遅く、その途
中の行程では移動速度が早くなる。そのため、スライド
コア52も、このクランクリンク56の横移動量に従っ
て、始端と終端でその速度が減速するので、下側プレー
ト3は、その昇降運動の始端と終端において、低速動作
となる。
When the arm 54 rotates, one end of a crank link 56 connected to one end of the arm 54
, The slide core 52 moves forward and backward in the lateral direction. In this case, due to the crank motion, the movement of the crank link 56 is slow at the start end and the end, and the movement speed is high in the middle stroke. Therefore, the speed of the slide core 52 also decreases at the start end and the end according to the lateral movement amount of the crank link 56, so that the lower plate 3 operates at a low speed at the start end and the end of the vertical movement.

【0030】図8において、昇降コア51及びスライド
コア52は、左右に位置する揺動リンク22に挟まれて
いる。昇降コア51及びスライドコア52の各内孔に
は、ニードルベアリング57がはめ込まれ、このベアリ
ングに左右一対の揺動リンク22を貫通するフランジ付
きピン58を嵌挿させる。そして、回転自在に嵌挿され
たピンは、揺動リンク22の一方側において、ナットあ
るいは割りピンやEリング等で固定し、昇降コア51及
びスライドコア52に対して揺動リンク22が揺動可能
に取付られる。参照番号59は、フラットゲージで、ス
ライドするスライドコア52の滑りを円滑にする一種の
ベアリングである。
In FIG. 8, the lifting core 51 and the slide core 52 are sandwiched between the swing links 22 located on the left and right. A needle bearing 57 is fitted into each of the inner holes of the elevating core 51 and the slide core 52, and a flanged pin 58 penetrating the pair of left and right swing links 22 is fitted into this bearing. The rotatably inserted pin is fixed on one side of the swing link 22 with a nut, a split pin, an E-ring, or the like, and the swing link 22 swings with respect to the elevating core 51 and the slide core 52. Mounted as possible. Reference numeral 59 denotes a flat gauge, which is a kind of bearing for smoothing the sliding of the sliding core 52.

【0031】このため、スライドコア52の横移動によ
り、揺動リンク22が起立するので、昇降コア51は、
下側プレート3と一体にスライドコア52の移動方向に
対して直交する方向、即ち、ここでは垂直方向に移動す
る。揺動リンク22は、クランクリンク56の運動に従
って横移動の動きにスローダウン動作が加わり、下側プ
レート3の昇降ストロークの始端と終端において、移動
速度が低速となる。こうして、揺動リンク22の起倒動
作により、下側プレート3は、上側プレート2に対して
離間接近し、上側プレート2と下側プレート3の間に基
材4と材料フィルム5bを挿入して、基材4に材料フィ
ルム5bをラミネートすることが可能となる。
As a result, the swinging link 22 is erected by the lateral movement of the slide core 52.
The slide core 52 moves integrally with the lower plate 3 in a direction orthogonal to the movement direction of the slide core 52, that is, in the vertical direction here. The swing link 22 has a slowdown operation in addition to the lateral movement according to the movement of the crank link 56, and the moving speed becomes low at the beginning and end of the lifting stroke of the lower plate 3. Thus, the lower plate 3 moves away from the upper plate 2 by the raising and lowering operation of the swing link 22, and the base material 4 and the material film 5b are inserted between the upper plate 2 and the lower plate 3. Then, the material film 5b can be laminated on the base material 4.

【0032】図9は、偏心カム24のカム組立体42に
連結された伝動手段のチェーン47及びこのチェーンに
緊張度を与えるテンション装置50を示している。ま
た、図10は、偏心カム組立体42の構造を示す断面図
である。テンション装置50は、各チェーン47にそれ
ぞれ1つ設けられ、枠体の側壁7bの外側に固定されて
いる(図4(a) 参照)。このテンション装置50は、そ
の本体63に設けた長孔64にはめ込まれたボルト66
を緩めて、本体の一端部内に組み込まれたスプロケット
67をチェーン47に押し付けてチェーンの緊張度を与
えて、ボルト66を締め付けることにより枠体7に固定
されている。
FIG. 9 shows a chain 47 of transmission means connected to the cam assembly 42 of the eccentric cam 24 and a tensioning device 50 for imparting tension to the chain. FIG. 10 is a sectional view showing the structure of the eccentric cam assembly 42. One tension device 50 is provided for each chain 47, and is fixed to the outside of the side wall 7b of the frame (see FIG. 4A). The tension device 50 includes a bolt 66 fitted in a long hole 64 provided in a main body 63 thereof.
Is loosened, the sprocket 67 incorporated in one end of the main body is pressed against the chain 47 to give the chain a degree of tension, and is fixed to the frame 7 by tightening the bolt 66.

【0033】偏心カム24は、カム軸24aの回転に対
して偏心量Eを与えるもので、枠体の側壁7bの内側に
配置され、この側壁の外側にカム軸68が伸びている。
カム軸68の先端には、フリクションロック(締結部
品)70を内装するスプロケット69が支持されてお
り、このスプロケットにチェーン47が取付けられる。
側壁7bの貫通孔には、ニードルベアリング71を固定
するフランジ付きスリーブ72がはめ込まれる。偏心カ
ム24は、ローラベアリング73に支持され、このベア
リングの外側にブラケットハウジング74を配置して、
これを両側から挟んでベアリング73を固定するための
一対の止めフランジ75が設けられている。
The eccentric cam 24 gives an eccentric amount E to the rotation of the cam shaft 24a, and is disposed inside the side wall 7b of the frame, and the cam shaft 68 extends outside the side wall.
At the tip of the cam shaft 68, a sprocket 69 containing a friction lock (fastening part) 70 is supported, and a chain 47 is attached to the sprocket.
A flanged sleeve 72 for fixing the needle bearing 71 is fitted into the through hole in the side wall 7b. The eccentric cam 24 is supported by a roller bearing 73, and a bracket housing 74 is arranged outside the bearing,
A pair of stop flanges 75 for fixing the bearing 73 with both sides sandwiched between them are provided.

【0034】偏心カム24を有するカム組立体42は、
ブラケットハウジング74上にスライドプレート76を
配置しており、このスライドプレート76と下側プレー
ト3の底部に取り付けたブロック77との間にはフラッ
トゲージ78が配置されている。フラットゲージ78
は、偏心カム軸68の回転により、ハウジング部分が左
右上下方向に運動する際のスライドプレート76の滑り
を良くする。また、参照番号80は、ベアリング71,
73を固定位置に位置決めるための3つのカラーであ
る。
The cam assembly 42 having the eccentric cam 24 includes:
A slide plate 76 is arranged on the bracket housing 74, and a flat gauge 78 is arranged between the slide plate 76 and a block 77 attached to the bottom of the lower plate 3. Flat gauge 78
Improves the sliding of the slide plate 76 when the housing portion moves in the left, right, up and down directions by the rotation of the eccentric cam shaft 68. Reference numeral 80 denotes a bearing 71,
73 are three collars for positioning 73 at a fixed position.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によれば、ラミネータ装置の加圧装置を油圧駆動
ではなく駆動モータを用いた揺動リンクまたは偏心カム
の機構によって加圧装置を構成したので、構造が簡易化
されてコンパクトな設計となり、かつ揺動リンク及び偏
心カムの移動量を小さくすることが可能となり、成形サ
イクルの短縮を図って生産性を向上させることができ
る。
As is apparent from the above description,
According to the present invention, since the pressurizing device of the laminator device is constituted by a mechanism of an oscillating link or an eccentric cam using a drive motor instead of a hydraulic drive, the structure is simplified and a compact design is achieved. In addition, the amount of movement of the swing link and the eccentric cam can be reduced, so that the molding cycle can be shortened and the productivity can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るラミネータ装置の全体を示す概略
図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an entire laminator device according to the present invention.

【図2】図1の装置において、上方から見た加工ステー
ション上での製品の搬送位置を示す一部概略上面図であ
る。
FIG. 2 is a partial schematic top view showing a transfer position of a product on a processing station viewed from above in the apparatus of FIG. 1;

【図3】図1の加工ステーションにおける上側プレート
の引出し構造を示す側面図である。
FIG. 3 is a side view showing a drawer structure of an upper plate in the processing station of FIG. 1;

【図4】(a) は、本発明に係る要部を示す揺動リンクを
用いた場合の加熱装置の構造を示す概略正面図であり、
(b) は、その下方から見た底面図である。
FIG. 4 (a) is a schematic front view showing a structure of a heating device when a swing link showing a main part according to the present invention is used,
(b) is a bottom view seen from below.

【図5】(a) は、本発明に係る要部を示す偏心カムを用
いた場合の加熱装置の構造を示す概略正面図であり、
(b) は、その下方から見た底面図である。
FIG. 5 (a) is a schematic front view showing a structure of a heating device when an eccentric cam showing a main part according to the present invention is used,
(b) is a bottom view seen from below.

【図6】偏心カム構造の場合における、図3と同様の上
側プレートの引出し構造を示す側面図である。
FIG. 6 is a side view showing a drawer structure of the upper plate similar to FIG. 3 in the case of an eccentric cam structure.

【図7】揺動リンクを用いた加圧装置の作動を説明する
ための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining an operation of a pressurizing device using a swing link.

【図8】図7における揺動リンクの内部構造を示す要部
断面図である。
FIG. 8 is a sectional view of a main part showing an internal structure of the swing link in FIG. 7;

【図9】偏心カムを用いた加圧装置の要部を拡大して示
す要部拡大図である。
FIG. 9 is an enlarged view showing a main part of a pressurizing device using an eccentric cam.

【図10】図9の偏心カムの内部構造を示す要部断面図
である。
FIG. 10 is a sectional view of a main part showing an internal structure of the eccentric cam of FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ラミネータ装置 2 上側プレート 3 下側プレート 4 基材 5 材料フィルム 6 加工ステーション 7 枠体 22 揺動リンク 24 偏心カム 24a カム軸 25 駆動モータ 26 駆動軸 30 加圧装置 42 カム組立体 46 スプロケット 47 チェーン 50 テンション装置 51 昇降コア 52 スライドコア 53 回転軸 54 回転アーム 56 クランクリンク DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Laminator apparatus 2 Upper plate 3 Lower plate 4 Base material 5 Material film 6 Processing station 7 Frame 22 Swing link 24 Eccentric cam 24a Cam shaft 25 Drive motor 26 Drive shaft 30 Pressurizing device 42 Cam assembly 46 Sprocket 47 Chain Reference Signs List 50 Tension device 51 Elevating core 52 Slide core 53 Rotating shaft 54 Rotating arm 56 Crank link

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】一対のプレート間に基材と材料フィルムが
平行に搬送される加工ステーション上で、加熱装置と加
圧装置を用いて前記基材に接着面が露出する前記材料フ
ィルムを加熱圧着するラミネータ装置において、前記加
圧装置が、 駆動モータと、 このモータにより回転するアームの両端部に各々一端が
連結される一対のクランクリンクと、 このクランクリンクの他端に連結されて前記クランクリ
ンクの移動量に従ってスライドするスライドコアと、 このスライドコアに対向配置され、かつ前記一対のプレ
ートの一方に固定されてこのプレートと一体に前記スラ
イドコアの移動方向に対して直交する方向に移動可能な
昇降コアと、 前記スライドコアと前記昇降コアを連結し、前記スライ
ドコアの変位量に応じて前記昇降コアを押圧するための
起倒動作を行う揺動リンクと、を備えていることを特徴
とするラミネータ装置。
1. A heating station and a pressing apparatus are used to heat-press the material film whose adhesive surface is exposed to the base material on a processing station in which the base material and the material film are conveyed in parallel between a pair of plates. The pressurizing device comprises: a driving motor; a pair of crank links each having one end connected to both ends of an arm rotated by the motor; and a crank link connected to the other end of the crank link. A slide core that slides in accordance with the amount of movement of the slide core, and is arranged to face the slide core, and is fixed to one of the pair of plates and can move integrally with the plate in a direction orthogonal to the movement direction of the slide core An elevating core, connecting the slide core and the elevating core, and pressing the elevating core according to a displacement amount of the slide core Laminator apparatus characterized by comprising, a swing link that performs raising 倒動 operation of fit.
【請求項2】揺動リンクは、駆動モータの中心軸に対し
て左右対称に少なくとも2つづつ配置されていることを
特徴とする請求項1記載のラミネータ装置。
2. The laminator device according to claim 1, wherein at least two swing links are disposed symmetrically with respect to the center axis of the drive motor.
【請求項3】一対のプレート間に基材と材料フィルムが
平行に搬送される加工ステーション上で、加熱装置と加
圧装置を用いて前記基材に接着面が露出する前記材料フ
ィルムを加熱圧着するラミネータ装置において、前記加
圧装置が、 駆動モータと、 その回転力を伝達する少なくとも一対の伝動手段と、 この伝動手段の緊張度を調整するテンション手段と、 前記伝動手段を介して回転する少なくとも1つの偏心カ
ムと、 を備えていることを特徴とするラミネータ装置。
3. A heating and pressurizing device heat-presses the material film having an adhesive surface exposed on the substrate on a processing station where the substrate and the material film are conveyed in parallel between a pair of plates. In the laminator device, the pressurizing device includes: a driving motor; at least a pair of transmission means for transmitting the rotational force thereof; tension means for adjusting the degree of tension of the transmission means; and at least a rotation via the transmission means. A laminator device, comprising: one eccentric cam;
【請求項4】偏心カムは、駆動モータを中心にして左右
対称に少なくとも2つ設けられ、それぞれ、伝動手段を
介して主偏心カムと副偏心カムが同期して駆動されるこ
とを特徴とする請求項3記載のラミネータ装置。
4. An eccentric cam is provided at least two symmetrically with respect to the drive motor in the left-right direction, and the main eccentric cam and the sub-eccentric cam are respectively driven synchronously via transmission means. The laminator device according to claim 3.
JP11100101A 1999-04-07 1999-04-07 Laminator Pending JP2000289110A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11100101A JP2000289110A (en) 1999-04-07 1999-04-07 Laminator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11100101A JP2000289110A (en) 1999-04-07 1999-04-07 Laminator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000289110A true JP2000289110A (en) 2000-10-17

Family

ID=14265014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11100101A Pending JP2000289110A (en) 1999-04-07 1999-04-07 Laminator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000289110A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103738039A (en) * 2013-12-31 2014-04-23 温康纳(常州)机械制造有限公司 Synchronizing embossment feeding positioning corrector
CN116945575A (en) * 2023-06-27 2023-10-27 成都沃达惠康科技股份有限公司 Film covering-removing linkage mechanism for protective cover of laser blood taking device and film covering machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103738039A (en) * 2013-12-31 2014-04-23 温康纳(常州)机械制造有限公司 Synchronizing embossment feeding positioning corrector
CN103738039B (en) * 2013-12-31 2016-03-02 温康纳(常州)机械制造有限公司 Synchronous relief charging position corrector
CN116945575A (en) * 2023-06-27 2023-10-27 成都沃达惠康科技股份有限公司 Film covering-removing linkage mechanism for protective cover of laser blood taking device and film covering machine
CN116945575B (en) * 2023-06-27 2024-03-19 成都沃达惠康科技股份有限公司 Film covering-removing linkage mechanism for protective cover of laser blood taking device and film covering machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2930147B2 (en) Press roll device
KR20140065067A (en) Brush machine
JP2000289110A (en) Laminator
KR100275253B1 (en) Bonding device
KR100270495B1 (en) Electric press machine
US11981045B2 (en) Advance-shaft transition apparatus and hot foil stamping and die-cutting equipment
AU2002321390A1 (en) Device for transporting parts for supplying machines
CN109441922A (en) A kind of door-plate automatic pressing device
CN212374326U (en) Corner conveying device
CN109650029A (en) A kind of plate conveying equipment
KR100959148B1 (en) Driving device of knuckle press
CN217476855U (en) Automatic plane gilding press gilding mechanism
CN217708067U (en) Paper conveying mechanism for transferring paper of automatic plane stamping machine
JPS63252936A (en) Production device for curved glass
CN216373726U (en) Pressing mechanism of printing and packaging compound machine
CN220008156U (en) Directional plate preformer
CN220392870U (en) RFID electronic tag laminating mechanism for tire
KR200331985Y1 (en) Apparatus for adjusting roll space in a double belt conveyor
CN218230828U (en) Transfer platform
CN216267893U (en) Thin paper spring folding mechanism
CN217126360U (en) Open and stop formula upper and lower belt paper feeding mechanism
CN218804077U (en) Cam transmission continuous welding machine
CN212713278U (en) Processing equipment for three-layer laminated glass
CN217837155U (en) Direction-adjusting belt conveyor
CN114953726A (en) Automatic plane gilding press

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040526