JP2000287675A - 光合成細菌培養法 - Google Patents

光合成細菌培養法

Info

Publication number
JP2000287675A
JP2000287675A JP11134644A JP13464499A JP2000287675A JP 2000287675 A JP2000287675 A JP 2000287675A JP 11134644 A JP11134644 A JP 11134644A JP 13464499 A JP13464499 A JP 13464499A JP 2000287675 A JP2000287675 A JP 2000287675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
bacteria
air
anaerobic bacteria
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11134644A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Iketani
昭三 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11134644A priority Critical patent/JP2000287675A/ja
Publication of JP2000287675A publication Critical patent/JP2000287675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】大量培養によりコストも低いし太陽光線があれ
ば倍倍の周期で(夏期15日)生産できる光合成細菌の
利用。 【解決手段】好気性菌の培養大量生産は技術固定が確立
されているが、嫌気性菌培養は空気の無い所で試験管培
養が主であった地上で空気のあるところでの培養固定が
出来た。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】農作物栄養素の内窒素固定と植物
育成因子土壌栄養安定化,汚水,汚泥細菌分解資源化
【従来の技術】従来好気性菌の培養大量生産は技術固定
が確立されていますが,嫌気性菌培養は空気の無い所で
試験管培養が主であったが地上で空気のあるところでの
培養固定が出来ました。
【考案が解決しようとする課題】嫌気性菌の研究は歴史
は古いが色々の応用技術の実用化が進んでいないので特
に塩素系ダイオキシン,PCB等中和する可能性がたか
い,紅色硫黄細菌は海水地底,地上タンボ,蓮田,泥の
中に生息している有害ガスを餌としてガスは硫化水素,
メタンガス,一酸化炭素,炭酸ガス等地球表面では有害
成分であるこれを餌として生きている。この菌の特徴は
酵母菌類と違いは紅色(トマトの様な色)独特の色を出
すのが特徴であり菌の種類としては紅色硫黄細菌,紅色
非硫黄細菌,緑色硫黄細菌と数種の菌が共存している。
この菌は放線菌を出し抗生物質が産み出される将来医薬
品として人類のためになる可能性がたかいので研究課題
が大きい。
【課題を解決する手段】嫌気性菌の大量培養中数種の菌
が混在しているので菌の種別し培養する事が大変難し
い,しかし分析する事で又新しい発見が出てくる可能性
がたかい培養条件の重要事項は人体より廃出する尿に似
た,いかに硫化水素,アンモニアメタンガス,炭酸ガス
等人工的に菌の餌を作る事,空気との接触表面にバイオ
フィルム条件を作る事が絶対条件そうしないと空気中の
雑菌進入の原因となる
【作用】紅色硫黄細菌は有害ガスが培養成分であるので
いかに条件を作り上げるかが問題である。そこで約2年
かかり試薬の選定が又冬季の菌の自然越冬等の作用が難
しい菌から発生するのが水素ガスが発生する事がわかっ
た。
【実施例】水溶性培養基本10リットルにたいする培養
比率 培養添加水水道水塩素含有0.1PPm〜0.3PPm
以内 大気開放下の培養につき24時間紫外線殺菌(空気中雑
菌排除) 塩化アンモニュウム 10g イーストエキストラクス 1g 炭酸水素ナトリュウム 10g ペプトン 1g 酢酸ナトリュウム(無水) 10g プロピオン酸ナトリュウム 2g 塩化ナトリュウム 10g 硫酸アンモニウム 2.5g りん酸水素二カリウム 2g 尿素 2.5g 硫酸マグネシュウム 2g 酵素 2g dL−リンゴ酸 2.5g
【考案の効果】従来菌培養は実験室の無菌室で培養する
のが定石であったがこの方法は魚用人工孵化用集光性,
透明性,可視光線を捉えるポリカーネート素材の円形タ
ンクにて太陽光線集光性に成功した。根菜はアミノ酸ビ
タミン類,糖分,繊維質の機密さ,栄養分が逃げない,
素菜の色艷,調理時間火の通りが早い,柑橘の糖分増
加,酸味がまろやか,常温長期保存等土壌殺菌剤と20
倍溶液と同時散布しても効果があがり無機,有機を問わ
ず効果があがる。現在市販品の栄養液植物育成薬品また
わ培養液は地中菌を利用しているがほとんど好気性菌で
培養液酵母菌に属するものがほとんどである。酵母培養
は魚の人工孵化でワムシ(しおつぼわむし)での稚魚の
奇形がどこにでも発生した。現在使用を禁止しているの
が現状です酵母お使用すると土壌のなかの雑菌あくだま
菌の温床になる光合成細菌(R・カプシュラーター)は
数十種類が存在しているが今後新種の有効細菌の培養に
おおいに本発明は役立つ。大量投棄された窒素,硫安等
化学肥料の酸性化による過大汚染された環境の防止抑制
し河川の,防御,再生可能です。ついては我々の生活飲
料水の確保にも威力を発揮出来る光合成細菌は人畜無害
で培養された菌はPH8.4になります。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光合成細菌の培養法
JP11134644A 1999-04-05 1999-04-05 光合成細菌培養法 Pending JP2000287675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134644A JP2000287675A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 光合成細菌培養法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134644A JP2000287675A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 光合成細菌培養法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000287675A true JP2000287675A (ja) 2000-10-17

Family

ID=15133194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134644A Pending JP2000287675A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 光合成細菌培養法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000287675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204955A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 宋秉俊 独立栄養微生物を用いる脱臭剤およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204955A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 宋秉俊 独立栄養微生物を用いる脱臭剤およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100455659C (zh) 水生拉恩氏菌hx2及其应用
CN101947544A (zh) 一种石油污染土壤修复的生物刺激方法
US20090266125A1 (en) Plant Fertilizer Composition and Method of Making Same
CN104974962B (zh) 一株不动杆菌属解磷促生细菌y40及其应用
CN108085278A (zh) 一株高耐盐解磷菌及其应用
CN106220405A (zh) 一种用于盐碱地的微生物活化改良剂及其制作方法
CN104560787B (zh) 一种花生根际促生菌hs11及其应用
CN104630087A (zh) 一种玉米根际促生菌ym4及其应用
CN108117415A (zh) 一种复合微生物菌液及家禽尿液腐熟方法
CN104961610A (zh) 一种土壤改良剂及其使用方法
CN104630094A (zh) 一种花生根际促生菌hs10及其应用
CN107267414B (zh) 一株植物固氮细菌djg211及其在提高土壤和植物活力中的应用
CN106244502B (zh) 一株高效除磷和降解卵磷脂的假单胞菌
CN1587218A (zh) 含有腐植酸分解菌的复合微生物肥料
KR101043568B1 (ko) 폐 모발의 가수분해 및 미생물 발효에 의해 제조된 유기질 비료의 조성물 및 이의 제조방법
CN116751709A (zh) 一种伯克霍尔德氏菌菌株b2op及其应用
CN114752538B (zh) 具有土壤改良功能的油茶内生放线菌及其应用
JP2000287675A (ja) 光合成細菌培養法
Paluszak et al. Sanitization efficacy of anaerobic digestion and aeration of slurry from the aspect of limiting emission of Salmonella into the environment
CN107858313A (zh) 用于红假单胞菌属光合细菌附着生长的培养基及培养方法
KR20070048528A (ko) 연산호류의 대량 증식 방법
JPH092911A (ja) 青枯病防除材
KR100537986B1 (ko) 유기발효물 복합비료 제조방법
CN110790363A (zh) 一种畜禽养殖污水资源化处理方法及其应用
CN110257303A (zh) 一株适用于处理杀暝丹含氰废水的鸟氨酸芽孢杆菌

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040512