JP2000284852A - Electronic apparatus with display part - Google Patents

Electronic apparatus with display part

Info

Publication number
JP2000284852A
JP2000284852A JP11086104A JP8610499A JP2000284852A JP 2000284852 A JP2000284852 A JP 2000284852A JP 11086104 A JP11086104 A JP 11086104A JP 8610499 A JP8610499 A JP 8610499A JP 2000284852 A JP2000284852 A JP 2000284852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
display unit
unit
information display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11086104A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeo Sasaki
威夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11086104A priority Critical patent/JP2000284852A/en
Publication of JP2000284852A publication Critical patent/JP2000284852A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a person other than a user to easily and simultaneously see information to be displayed. SOLUTION: When the user desires to show the display contents to the person other than the user and display of the main display 3 is difficult to see on the side of the person, the display contents are shown to the side of the person as well by drawing a sub-display 11 outside by drawing a supporting substrate 22 outside by holding a knob part 20 and displaying the information contents displayed on the main display 3 on the sub-display 11 by this electronic apparatus.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各種の携帯用電子
機器,小型コンピュータ(いわゆる、ノート型パーソナ
ル・コンピュータ)などのディスプレイ(表示部)を具
備した電子機器に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic device having a display (display section) such as various portable electronic devices and small computers (so-called notebook personal computers).

【0002】[0002]

【従来の技術】情報の多様化,膨大な情報量のなかで、
多くの情報に基づいて判断を下す場合が生じており、近
年では、例えばセールス・パーソンにおいても、多くの
情報を携帯用のコンピュータ(パーソナルコンピュー
タ:PC)などに格納しておき、必要な情報を適宜取り
出してディスプレイ上に表示して判断情報とする場合が
あり、また、時として取引先において、他の者にその情
報を見せる必要がある場合も生じる。
[Prior Art] In the diversification of information and the huge amount of information,
In many cases, a decision is made based on a lot of information. In recent years, for example, even a sales person stores a lot of information in a portable computer (personal computer: PC) and stores necessary information. In some cases, the information is taken out as appropriate and displayed on a display to provide judgment information. In some cases, a business partner needs to show the information to another person.

【0003】通常、ノート型PCでは、キーボード面に
対してディスプレイが対向して設置され、情報表示面が
キーボード面側の一方向に限定されるため、他の者に表
示情報を見せるためには、本体全体を相手側に向ける必
要がある。このため、情報内容を変えるたびに、キーボ
ードの操作を行う必要もあって、本体を使用者側と相手
側とに向けたり、戻したりすることが必要になってく
る。
Usually, in a notebook PC, a display is installed so as to face a keyboard surface, and an information display surface is limited to one direction on the keyboard surface side. It is necessary to point the whole body to the other party. For this reason, every time the information content is changed, it is necessary to operate the keyboard, and it is necessary to turn the main body toward and away from the user and the other party.

【0004】特開平10−340134号公報には、デ
ィスプレイをキーボードにおける本体部に対して旋回可
能に設けてなる構成の電子機器が記載されており、電子
機器を直接使用している者以外の者にも、ディスプレイ
の表示内容を見せることができるようにしている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-340134 describes an electronic device having a structure in which a display is provided so as to be pivotable with respect to a main body of a keyboard. Persons other than those who directly use the electronic device are described. In addition, the contents displayed on the display can be shown.

【0005】また、特開平10−340131号公報に
は、キーボードを本体から分離することができるように
した構成の電子機器が記載されており、使用者の好みに
合わせた状況に、ディスプレイを含む本体に対してキー
ボートを配することができるようにしている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-340131 discloses an electronic apparatus having a structure in which a keyboard can be separated from a main body, and includes a display in a situation according to a user's preference. The keyboard can be arranged on the main body.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電子機器におけるディスプレイの前記のような設置構造
では、電子機器の使用者に対して相手が相対向して向か
い合っている状況にある場合、相手側にディスプレイを
向けた状態では、使用者はその情報内容を見ることはで
きない。すなわち、使用者と相手の者とは表示内容を同
時に見ることはできず、このため同じ情報を同時に見な
がら互いに判断を下すということはできないという不具
合があった。
However, in the above-described conventional installation structure of the display in the electronic device, when the opponent faces the user of the electronic device in a situation where the opponent faces each other. When the display is turned to the user, the user cannot see the information content. That is, the user and the other party cannot see the display contents at the same time, and therefore cannot make a judgment while viewing the same information at the same time.

【0007】本発明は、前記従来の問題を解決し、表示
される情報を同時に他の者が容易に見ることができるよ
うにした表示部付き電子機器を提供することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above-mentioned conventional problems and to provide an electronic device with a display unit in which displayed information can be easily viewed by another person at the same time.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、情報入力部と、入力情報を処理する演算
処理部と、演算処理部からの情報を受けて表示する情報
表示部とを備えた電子機器において、機器本体に第1の
情報表示部と第2の情報表示部とを設け、前記第1の情
報表示部を前記情報入力部に対向させて設置し、前記第
2の情報表示部を、機器本体に対して出し入れ可能に設
置し、かつ前記情報入力部に対して任意の角度に回転す
ることが可能であって、前記第1の情報表示部における
表示面の表示方向に対して逆方向に表示面が向くことを
可能にしたものであり、この構成によって、第1の情報
表示部とは独立して、第2の情報表示部を機器本体から
引き出して任意の角度,方向に表示面を向けることがで
きるため、使用者に対して他の者がどのような位置にあ
っても、その他の者は第2の情報表示部によって情報内
容を見ることができる。また第2の情報表示部による情
報表示が不必要なときには第2の情報表示部を機器本体
内に格納することによって、使用者のみによる通常の使
用時に第2の情報表示部が邪魔になることもない。
To achieve the above object, the present invention provides an information input unit, an arithmetic processing unit for processing input information, and an information display unit for receiving and displaying information from the arithmetic processing unit. A first information display unit and a second information display unit are provided in the device main body, and the first information display unit is installed so as to face the information input unit; The information display unit is installed so as to be able to be taken in and out of the device main body, and can be rotated at an arbitrary angle with respect to the information input unit, and a display direction of a display surface in the first information display unit With this configuration, the second information display unit can be pulled out of the device main body independently of the first information display unit, and the display surface can be turned at an arbitrary angle. , Because the display surface can be directed in the direction, Even others are in any position by, the other person can view the information content by the second information display section. When the information display by the second information display unit is unnecessary, the second information display unit is stored in the apparatus main body, so that the second information display unit does not interfere with normal use only by the user. Nor.

【0009】また本発明は、前記第2の情報表示部を、
機器本体内部における前記情報入力部の下側に摺動可能
に配設したものである。
The present invention also provides the second information display unit,
It is slidably disposed below the information input section inside the device body.

【0010】また本発明は、前記第1の情報表示部と第
2の情報表示部とが同一情報を表示するように構成した
ものであって、1つの機器において使用者と他の者と
が、同時に同じ情報を見ることができる。
Further, according to the present invention, the first information display section and the second information display section are configured to display the same information, and a user and another person can use one apparatus. , You can see the same information at the same time.

【0011】また本発明は、前記第1の情報表示部と第
2の情報表示部とが異なる情報を表示するように構成し
たものであって、1つの機器において使用者と他の者と
が、同時に異なる情報を見ることができる。
Further, according to the present invention, the first information display section and the second information display section are configured to display different information, so that a user and another person can use one device. , You can see different information at the same time.

【0012】また本発明は、第1の情報表示部において
表示している情報内容と、第2の情報表示部において表
示している情報内容とを切り換えて表示させる切換手段
を備えたものであり、この構成によって、第1の情報表
示部と第2の情報表示部との表示内容を適宜切り換える
ことができるため、相手側の表示内容を容易に確認する
ことなどができる。
Further, the present invention is provided with a switching means for switching and displaying the information content displayed on the first information display portion and the information content displayed on the second information display portion. With this configuration, the display content of the first information display unit and the display content of the second information display unit can be appropriately switched, so that the display content of the other party can be easily confirmed.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を参照しながら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は本発明の第1実施形態を説明するた
めのノート型PCの全体斜視図、図2は図1のノート型
PCの縦断面図であり、1は機器本体、2は機器本体1
に設けられたキーボード部、3は主ディスプレイ部(第
1の情報表示部)、4は機器本体1のキーボード部2の
端部に主ディスプレイ部3を回動可能に支持するヒンジ
部、5は外部機器に対する送受信を行うための赤外線イ
ンターフェイス部、6はポインティングデバイスであ
る。
FIG. 1 is an overall perspective view of a notebook PC for explaining a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the notebook PC of FIG. Body 1
, A main display unit (first information display unit), a hinge portion for rotatably supporting the main display unit 3 at an end of the keyboard unit 2 of the device body 1, and a keyboard unit 5; An infrared interface unit 6 for transmitting and receiving to and from an external device is a pointing device.

【0015】図2において、10はキーボード部2の下
側の機器本体1内部に設置された回路基板、11は回路
基板10の下側と機器本体1の内壁との間の空間に設置
された副ディスプレイ(第2の情報表示部)であって、
副ディスプレイ11は、支持基板12に保持され、この
支持基板12が、機器本体1の内部に設けられた円筒形
状の長孔からなる第1のガイド部15と、長凸形状の第
2のガイド部16とによりガイドされ摺動可能に支持さ
れており、機器本体1に対して出し入れすることが可能
に設けられている。
In FIG. 2, reference numeral 10 denotes a circuit board installed inside the device main body 1 below the keyboard unit 2, and reference numeral 11 denotes a circuit board installed between the lower side of the circuit board 10 and the inner wall of the device main body 1. A secondary display (second information display unit),
The auxiliary display 11 is held by a support substrate 12, and the support substrate 12 is provided with a first guide portion 15 having a cylindrical long hole provided inside the apparatus main body 1 and a second guide portion having a long convex shape. It is guided and slidably supported by the portion 16 and is provided so as to be able to be taken in and out of the device main body 1.

【0016】図3は前記副ディスプレイが機器本体から
引き出された状態を示す平面図、図4は図3に示す状態
のときの副ディスプレイと機器本体との連結部分の拡大
断面図であり、図3において、20は支持基板12の円
筒部12aにおける外側に設けられた摘み部、21は副
ディスプレイ11と回路基板10とを、信号の授受を行
うために電気的に接続するケーブルである。
FIG. 3 is a plan view showing a state where the sub-display is pulled out from the main body of the apparatus, and FIG. 4 is an enlarged sectional view of a connecting portion between the sub-display and the main body of the apparatus in the state shown in FIG. In 3, reference numeral 20 denotes a knob provided outside the cylindrical portion 12 a of the support substrate 12, and reference numeral 21 denotes a cable for electrically connecting the sub-display 11 and the circuit board 10 for transmitting and receiving signals.

【0017】図4において、22は支持基板12の円筒
部12aの端部に一体に設けられた回転支持部、23は
回転支持部22の凸部22aに摺動可能に結合する凹部
23aが形成された回転受け部であり、回転受け部23
の外周一部には段部24を形成し、この段部24が機器
本体1の第1のガイド部15の内周一部に設けられた段
部25と当接することによって、支持基板22を引き出
す際のストッパーとしている。回転支持部22と回転受
け部23には、それぞれ中空孔部22b,23bが形成
され、ケーブル21が通るようになっている。
In FIG. 4, reference numeral 22 denotes a rotary support portion provided integrally with an end of the cylindrical portion 12a of the support substrate 12, and 23 denotes a concave portion 23a which is slidably coupled to the convex portion 22a of the rotary support portion 22. The rotation receiving portion, and the rotation receiving portion 23
A step portion 24 is formed on a part of the outer periphery of the device, and the step portion 24 comes into contact with a step portion 25 provided on a part of the inner periphery of the first guide portion 15 of the device main body 1, thereby pulling out the support substrate 22. When the stopper. Hollow holes 22b and 23b are formed in the rotation supporting portion 22 and the rotation receiving portion 23, respectively, so that the cable 21 can pass therethrough.

【0018】前記構成の第1実施形態において、使用者
が単独にて当該PCを使用する際には図1に示すよう
に、副ディスプレイ11を機器本体1内に収納したまま
で使用する。
In the first embodiment having the above-described configuration, when the user uses the personal computer alone, as shown in FIG. 1, the sub-display 11 is used while housed in the main body 1 of the device.

【0019】また、使用者が使用者以外の者にも表示内
容を見せたい場合、そして主ディスプレイ3の表示をそ
の相手からでは見づらい場合には、図3に示すように、
使用者は、摘み部20を外部へ引き出すと、第1のガイ
ド部15と第2のガイド部16のガイドを受けながら支
持基板22が外部へスライド移動するため、副ディスプ
レイ11を外部に出すことができ、その副ディスプレイ
11によって相手側に必要な情報を見せることが可能に
なる。
When the user wants to show the display contents to a person other than the user, and when the display on the main display 3 is difficult to see from the other party, as shown in FIG.
When the user pulls out the knob 20, the support substrate 22 slides outward while being guided by the first guide portion 15 and the second guide portion 16, so that the sub-display 11 is taken out. The auxiliary display 11 allows the other party to show necessary information.

【0020】さらに、支持基板12を回転支持部22と
回転受け部23部分を中心にして回転させることができ
るため、相手が使用者とは相対向する位置にいる場合な
どには、必要であれば図5に示すように、引き出した状
態の支持基板12を回転させることによって、副ディス
プレイ11の表示面を主ディスプレイ部3の表示面とは
逆向きになるようにすることができる。
Further, since the support substrate 12 can be rotated about the rotation support portion 22 and the rotation receiving portion 23, it may be necessary when the other party is at a position facing the user. For example, as shown in FIG. 5, by rotating the support substrate 12 in the pulled-out state, the display surface of the sub-display 11 can be made to be opposite to the display surface of the main display unit 3.

【0021】このようにすることによって、使用者は機
器本体1全体を相手に向ける必要がなくなり、また相手
に見せている間におけるキーボード2などのPCにおけ
る使い勝手がよくなり、しかも表示を見ながらの説明も
スムーズに行われる。
This eliminates the need for the user to point the entire device body 1 at the other party, improves the usability of the PC such as the keyboard 2 while showing it to the other party, and furthermore, while viewing the display. The explanation is also performed smoothly.

【0022】図6は第1実施形態に搭載されたPC制御
部の機能ブロック図であり、30はPCの各部をコント
ロールするCPU(中央演算処理ユニット)、31はシ
ステムバス、32はPCの基本的な動作プログラムが記
憶されたメモリ(ROM)、33はPCの動作上のワー
クエリアあるいはプログラムエリアを提供するシステム
メモリ(RAM)、34はキーボード部2とポインティ
ングデバイス6のコントローラ、35は赤外線インター
フェイス5などに接続された外部インターフェイス(I
/F)コントローラ、36はスピーカ37などに接続さ
れたオーディオコントローラ、38は基本OS(オペレ
ーティング・システム)あるいはアプリケーション・プ
ログラム、および各種データを記憶しておくハードディ
スク39をコントロールするハードディスク・コントロ
ーラ、40は主ディスプレイ部3と副ディスプレイ11
とを表示させるための表示コントローラ、41は各ディ
スプレイ3,11に表示させるデータを記憶する表示用
メモリである。
FIG. 6 is a functional block diagram of a PC control unit mounted on the first embodiment. Reference numeral 30 denotes a CPU (central processing unit) for controlling each unit of the PC, 31 denotes a system bus, and 32 denotes a basic PC. (ROM) storing a general operation program, 33 is a system memory (RAM) for providing a work area or a program area in the operation of the PC, 34 is a controller for the keyboard unit 2 and the pointing device 6, and 35 is an infrared interface External interface (I
/ F) controller, 36 is an audio controller connected to a speaker 37 or the like, 38 is a hard disk controller for controlling a hard disk 39 for storing a basic OS (operating system) or application programs and various data, 40 is Main display unit 3 and sub display 11
Is a display memory for storing data to be displayed on each of the displays 3 and 11.

【0023】第1実施形態においては、図6に示すよう
な構成であるため、主ディスプレイ部3および副ディス
プレイ11において同一内容の情報表示が行われる。
In the first embodiment, since the configuration is as shown in FIG. 6, the same information is displayed on the main display unit 3 and the sub display 11.

【0024】図7は本発明の第2実施形態におけるPC
制御部の機能ブロック図であり、図6にて説明した部材
に対応する部材には同一符号を付して詳しい説明は省略
する。この第2実施形態が前記第1実施形態の構成と異
なる点は、主ディスプレイ部3と副ディスプレイ11と
に、それぞれ独立して表示コントローラ40(40a,
40b)と、表示用メモリ41(41a,41b)とを
設けた構成にある。
FIG. 7 shows a PC according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a functional block diagram of a control unit. Members corresponding to the members described in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted. The difference between the second embodiment and the first embodiment is that the display controller 40 (40a, 40a,
40b) and a display memory 41 (41a, 41b).

【0025】そして、この第2実施形態の構成によっ
て、両表示用メモリ41a,41bのそれぞれに主ディ
スプレイ部3と副ディスプレイ11とに表示させるデー
タを記憶させ、主ディスプレイ部3と副ディスプレイ1
1とにおいて、異なる情報の表示を選択的に行うことを
可能にしている。
With the configuration of the second embodiment, the data to be displayed on the main display unit 3 and the sub-display 11 is stored in each of the display memories 41a and 41b, and the main display unit 3 and the sub-display 1 are stored.
1 makes it possible to selectively display different information.

【0026】このようにすることによって、例えば使用
者には詳細な内容の情報表示が必要であるが、相手側に
は簡素化された要点のみの情報を表示すればよい場合、
あるいは相手側には公開したくない情報などを削除した
い場合には、別の表示内容のデータを作成して各表示用
メモリ41a,41bに格納して、主ディスプレイ部3
と副ディスプレイ11とにおいて、それぞれ異なる情報
の表示を選択的に行うようにすることができるため、表
示の自由度が高まる。
By doing so, for example, when the user needs to display detailed information, but the other party only needs to display simplified information of only the essential points,
Alternatively, when it is desired to delete information or the like that the user does not want to disclose to the other party, data of another display content is created and stored in each of the display memories 41a and 41b.
Since different information can be selectively displayed on the sub-display 11 and the sub-display 11, the degree of freedom of display is increased.

【0027】選択操作構成としては、システムメモリ3
3に各表示用メモリ41a,41b内のデータと同じデ
ータを格納することができるようにして、キーボード部
2における予め設定されているキー(切換手段)によっ
て、ある特定のキー入力が行われたときに、CPU30
がそのキー入力を判断して、主ディスプレイ部3と副デ
ィスプレイ11とに表示されている内容を切り換えて表
示することができるようになっている。
As a selection operation configuration, the system memory 3
3, the same data as the data in the display memories 41a and 41b can be stored, and a specific key input is performed by a preset key (switching means) on the keyboard unit 2. Sometimes the CPU 30
Can determine the key input and switch and display the contents displayed on the main display unit 3 and the sub display 11.

【0028】このように前記実施形態の構成では、同一
のPCを使用して、使用者および使用者以外の者が、互
いに相手側に表示されている内容を容易に確認すること
ができる。
As described above, in the configuration of the above-described embodiment, the user and the user other than the user can easily confirm the contents displayed on the other party by using the same PC.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1の情報表示部とは独立して、第2の情報表示部を機
器本体から引き出して任意の角度,方向に表示面を向け
ることができるため、使用者に対して他の者がどのよう
な位置にあっても、その他の者は第2の情報表示部によ
って情報内容を見ることができる。また第2の情報表示
部による情報表示が不必要なときには第2の情報表示部
を機器本体内に格納することによって、使用者のみによ
る通常の使用時に第2の情報表示部が邪魔になることも
ない。
As described above, according to the present invention,
Independently of the first information display unit, the second information display unit can be pulled out of the device main body and the display surface can be turned at an arbitrary angle and direction. Other people can see the information content on the second information display unit even if they are in the proper position. In addition, when the information display by the second information display unit is unnecessary, the second information display unit is stored in the apparatus main body, so that the second information display unit does not interfere with normal use only by the user. Nor.

【0030】また、第1の情報表示部と第2の情報表示
部とに同一情報を表示することができるため、1つの機
器において使用者と他の者とが、同時に同じ情報を見る
ことができる。
Further, since the same information can be displayed on the first information display section and the second information display section, the user and another person can simultaneously view the same information in one device. it can.

【0031】また、第1の情報表示部と第2の情報表示
部とに異なる情報を表示することができるため、1つの
機器において使用者と他の者とが、同時に異なる情報を
見ることができる。
Further, different information can be displayed on the first information display section and the second information display section, so that a user and another person can simultaneously view different information on one device. it can.

【0032】また、第1の情報表示部と第2の情報表示
部との表示内容を適宜切り換えることができるため、相
手側の表示内容を容易に確認することなどができる。
Since the display contents of the first information display section and the second information display section can be switched as appropriate, the display contents of the other party can be easily confirmed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態を説明するためのノート
型PCの全体斜視図
FIG. 1 is an overall perspective view of a notebook PC for describing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施形態のノート型PCの縦断面
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the notebook PC according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1実施形態における副ディスプレイ
が機器本体から引き出された状態を示す平面図
FIG. 3 is a plan view showing a state in which a sub-display according to the first embodiment of the present invention is pulled out of a device main body.

【図4】本発明の第1実施形態における副ディスプレイ
と機器本体との連結部分の拡大断面図
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of a connection portion between a sub-display and a device main body according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1実施形態における副ディスプレイ
を引き出して回転させた状態を示す斜視図
FIG. 5 is a perspective view showing a state where the sub-display according to the first embodiment of the present invention is pulled out and rotated.

【図6】本発明の第1実施形態に搭載されたPC制御部
の機能ブロック図
FIG. 6 is a functional block diagram of a PC control unit mounted on the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2実施形態におけるPC制御部の機
能ブロック図
FIG. 7 is a functional block diagram of a PC control unit according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 機器本体 2 キーボード部 3 主ディスプレイ部(第1の情報表示部) 4 ヒンジ部 10 回路基板 11 副ディスプレイ(第2の情報表示部) 12 支持基板 22 回転支持部 23 回転受け部 30 CPU 33 システムメモリ 40,40a,40b 表示コントローラ 41,41a,41b 表示用メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Device main body 2 Keyboard part 3 Main display part (1st information display part) 4 Hinge part 10 Circuit board 11 Sub display (2nd information display part) 12 Support board 22 Rotation support part 23 Rotation receiving part 30 CPU 33 System Memory 40, 40a, 40b Display controller 41, 41a, 41b Display memory

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報入力部と、入力情報を処理する演算
処理部と、演算処理部からの情報を受けて表示する情報
表示部とを備えた電子機器において、機器本体に第1の
情報表示部と第2の情報表示部とを設け、前記第1の情
報表示部を前記情報入力部に対向させて設置し、前記第
2の情報表示部を、機器本体に対して出し入れ可能に設
置し、かつ前記情報入力部に対して任意の角度に回転す
ることが可能であって、前記第1の情報表示部における
表示面の表示方向に対して逆方向に表示面が向くことが
可能な構成にしたことを特徴とする表示部付き電子機
器。
1. An electronic apparatus comprising: an information input unit; an arithmetic processing unit that processes input information; and an information display unit that receives and displays information from the arithmetic processing unit. Unit and a second information display unit, the first information display unit is installed facing the information input unit, and the second information display unit is installed so as to be able to be inserted into and removed from the device body. And a configuration in which the display surface can be turned at an arbitrary angle with respect to the information input unit, and the display surface can face in a direction opposite to a display direction of the display surface in the first information display unit. An electronic device with a display unit, characterized in that:
【請求項2】 前記第2の情報表示部を、機器本体内部
における前記情報入力部の下側に摺動可能に配設したこ
とを特徴とする請求項1記載の表示部付き電子機器。
2. The electronic device with a display unit according to claim 1, wherein the second information display unit is slidably disposed below the information input unit inside the device main body.
【請求項3】 前記第1の情報表示部と第2の情報表示
部とが同一情報を表示するように構成したことを特徴と
する請求項1または2記載の表示部付き電子機器。
3. The electronic device with a display unit according to claim 1, wherein the first information display unit and the second information display unit are configured to display the same information.
【請求項4】 前記第1の情報表示部と第2の情報表示
部とが異なる情報を表示するように構成したことを特徴
とする請求項1または2記載の表示部付き電子機器。
4. The electronic device with a display unit according to claim 1, wherein the first information display unit and the second information display unit display different information.
【請求項5】 第1の情報表示部において表示している
情報内容と、第2の情報表示部において表示している情
報内容とを切り換えて表示させる切換手段を備えたこと
を特徴とする請求項4記載の表示部付き電子機器。
5. A switching means for switching and displaying information content displayed on the first information display portion and information content displayed on the second information display portion. Item 6. An electronic device with a display unit according to Item 4.
JP11086104A 1999-03-29 1999-03-29 Electronic apparatus with display part Pending JP2000284852A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11086104A JP2000284852A (en) 1999-03-29 1999-03-29 Electronic apparatus with display part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11086104A JP2000284852A (en) 1999-03-29 1999-03-29 Electronic apparatus with display part

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000284852A true JP2000284852A (en) 2000-10-13

Family

ID=13877410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11086104A Pending JP2000284852A (en) 1999-03-29 1999-03-29 Electronic apparatus with display part

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000284852A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132379A (en) * 2000-10-18 2002-05-10 Zenji Tsuchikawa Portable computer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132379A (en) * 2000-10-18 2002-05-10 Zenji Tsuchikawa Portable computer
EP1329797A1 (en) * 2000-10-18 2003-07-23 Yoshiji Tutikawa Portable computer
EP1329797A4 (en) * 2000-10-18 2009-01-21 Yoshiji Tutikawa Portable computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094156A (en) Handheld remote control system with keyboard
US8102646B2 (en) Information processing apparatus having switch for inputting key data
US6580932B1 (en) Foldable keyboard for mobile communications device
US6952200B2 (en) Portable electronic apparatus
JP2000010654A (en) Information processor
JP2000242365A (en) Information processor
KR19990078832A (en) Extended Display Device
US6694391B2 (en) Combination computer mouse and telephony handset
US20100041451A1 (en) Rotation type portable terminal
JPH08179851A (en) Portable computer
US6493218B1 (en) Palm rest with numerical keypad
US7085129B2 (en) Support apparatus
JP2000284852A (en) Electronic apparatus with display part
JP2001339499A (en) Portable telephone with personal computer
JP3596393B2 (en) Information terminal device and flat display device
JP2001027931A (en) Electronic unit
JPH11296259A (en) Portable personal computer
JPH05313786A (en) Information processor
JP2004164518A (en) Information processor
KR100616304B1 (en) Portable terminal
KR200316620Y1 (en) The structure of Tablet note PC
JPH0934370A (en) Portable information processor capable of upside-down display
JP3056112U (en) Mouse with numeric keypad
KR19990061762A (en) Portable computer and screen scroll control circuit with virtual screen scroll function
JP2003345497A (en) Electronic apparatus