JP2000278395A - Communication apparatus - Google Patents

Communication apparatus

Info

Publication number
JP2000278395A
JP2000278395A JP8176099A JP8176099A JP2000278395A JP 2000278395 A JP2000278395 A JP 2000278395A JP 8176099 A JP8176099 A JP 8176099A JP 8176099 A JP8176099 A JP 8176099A JP 2000278395 A JP2000278395 A JP 2000278395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
sound signal
caller
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8176099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Tsukamoto
塚本  晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP8176099A priority Critical patent/JP2000278395A/en
Publication of JP2000278395A publication Critical patent/JP2000278395A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication apparatus improved in convenience by exactly reporting the telephone number of a caller. SOLUTION: When a caller telephone number '090356×××××' is received, portable telephone equipment 1 displays that caller telephone number on a display 4 and outputs electronic tone signals (sounds of '0', '9', '0', '3', '5', '6'...) corresponding to respective numbers as the components of the caller telephone number from a speaker 8. Even when the back light of the display 4 is broken, the portable telephone equipment 1 is housed in a bag or caller telephone number is not registered in a memory dial, a user identifies the electronic tone signals outputted from the speaker 8 so as to exactly recognize the telephone number of the caller.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば携帯電話装
置などの通信装置に関する。
The present invention relates to a communication device such as a portable telephone device.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】近年、電気通信技術の
進歩に伴って、携帯電話装置などの各種の通信装置が広
く普及しており、また、それに伴って、通信網では各種
の通信サービスが提供されている。ところで、例えば発
信側の携帯電話装置が上記各種の通信サービスの一つで
ある発信者電話番号通知サービスに対応している場合に
は、着信側の携帯電話装置では、着信したときに、発信
者電話番号が当該携帯電話装置のディスプレイに表示さ
れるようになっており、これにより、ユーザは、着信に
応答するに先立って、発信者電話番号を認識することが
できるようになっている。また、発信者電話番号がメモ
リダイヤルに登録されている電話番号であれば、その登
録されている登録名(例えば人名など)がディスプレイ
に表示されるようになっているものもある。
In recent years, with the advance of telecommunication technology, various communication devices such as portable telephone devices have become widespread, and accordingly, various communication services have been provided in communication networks. Provided. By the way, for example, if the mobile phone device on the calling side supports the caller telephone number notification service, which is one of the various communication services, the mobile phone device on the receiving side receives The telephone number is displayed on the display of the mobile telephone device, so that the user can recognize the caller telephone number before answering the incoming call. In some cases, if the caller telephone number is a telephone number registered in the memory dial, the registered name (for example, a person's name) registered is displayed on a display.

【0003】ところが、これらのものは、発信者電話番
号や発信者を通知する方法として、上記したように、発
信者電話番号や、メモリダイヤルに登録されている登録
名をディスプレイに表示させるという方法であるので、
例えばディスプレイのバックライトが故障したような場
合には、ユーザは、発信者電話番号や発信者を認識でき
ないという問題がある。
However, in these methods, as a method of notifying the caller's telephone number and the caller, a method of displaying the caller's telephone number and the registered name registered in the memory dial on a display as described above. So that
For example, when the backlight of the display is broken, there is a problem that the user cannot recognize the caller telephone number or the caller.

【0004】また、この場合には、ユーザは、ディスプ
レイを見るという動作が必要になるので、例えば携帯電
話装置が上着のポケットや鞄の中に収納されている場合
には、それを取出す動作が必要になり、その動作が面倒
であるという問題がある。
In this case, the user needs to perform an operation of looking at the display. For example, when the portable telephone device is stored in a jacket pocket or a bag, an operation of taking out the portable telephone device is required. Is required, and the operation is troublesome.

【0005】そこで、発信者を通知する別の方法とし
て、発信者電話番号がメモリダイヤルに登録されている
電話番号であることを条件として、その登録されている
登録名がスピーカから出力させるように構成したものが
ある。このものによれば、ユーザは、例えばディスプレ
イのバックライトが故障したような場合や、携帯電話装
置が上着のポケットや鞄の中に収納されている場合であ
っても、登録されている登録名がスピーカから出力され
ることにより、面倒な動作をすることなく、発信者を認
識することができる。
Therefore, as another method of notifying the caller, on the condition that the caller telephone number is a telephone number registered in the memory dial, the registered name is output from a speaker. There are those that have been configured. According to this, even if the backlight of the display is out of order or the mobile phone device is stored in a jacket pocket or bag, for example, the user can register the registered registration. By outputting the name from the speaker, the caller can be recognized without troublesome operation.

【0006】しかしながら、このものは、発信者電話番
号がメモリダイヤルに登録されている電話番号であるこ
とを条件としているので、発信者電話番号がメモリダイ
ヤルに登録されていない電話番号である場合について
は、上記したような問題、つまり、ユーザが発信者電話
番号を認識できないという問題が解消されるまでには至
っていない。
However, this is based on the premise that the caller telephone number is a telephone number registered in the memory dial, so that the case where the caller telephone number is a telephone number not registered in the memory dial is considered. However, the problem described above, that is, the problem that the user cannot recognize the caller telephone number, has not been solved yet.

【0007】本発明は、上記した事情に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、発信者電話番号を的確に通知
することができ、それにより、使い勝手の向上を図るこ
とができる通信装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a communication device capable of accurately notifying a caller's telephone number and thereby improving usability. To provide.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の通信装置
によれば、識別手段は、受信手段が発信者電話番号を受
信すると、その受信された発信者電話番号の構成要素で
ある各番号を識別し、制御手段は、その識別手段が識別
した各番号と音信号の出力パターンとが個別に対応する
ように音信号出力手段に音信号を出力させる。すなわ
ち、このものは、音信号出力手段が発信者電話番号の構
成要素である各番号に個別に対応する出力パターンによ
り音信号を出力するようになるので、ユーザは、例えば
ディスプレイのバックライトが故障したような場合や、
通信装置が上着のポケットや鞄の中に収納されている場
合や、発信者電話番号がメモリダイヤルに登録されてい
ない電話番号であるような場合であっても、音信号出力
手段が出力する音信号を識別することにより、発信者電
話番号を的確に認識することが可能になり、これによ
り、使い勝手の向上を図ることができる。
According to the communication apparatus of the present invention, when the receiving means receives the caller telephone number, the identification means recognizes each number which is a component of the received caller telephone number. And the control means causes the sound signal output means to output the sound signal such that each number identified by the identification means and the output pattern of the sound signal individually correspond to each other. That is, in this device, the sound signal output means outputs a sound signal according to an output pattern individually corresponding to each number which is a component of the caller's telephone number. If you do,
Even when the communication device is stored in a jacket pocket or bag, or when the caller's telephone number is a telephone number not registered in the memory dial, the sound signal output unit outputs the sound signal. By identifying the sound signal, it is possible to accurately recognize the caller's telephone number, thereby improving usability.

【0009】請求項2記載の通信装置によれば、音信号
出力手段は、音信号として電子音信号を出力する。すな
わち、このものは、音信号出力手段が音信号として電子
音信号を出力するようになるので、ユーザは、音信号出
力手段が出力する電子音信号を識別することにより、発
信者電話番号を的確に認識することが可能になる。
According to the communication device of the second aspect, the sound signal output means outputs an electronic sound signal as a sound signal. That is, in this case, since the sound signal output means outputs an electronic sound signal as a sound signal, the user can accurately identify the caller telephone number by identifying the electronic sound signal output by the sound signal output means. Can be recognized.

【0010】請求項3記載の通信装置によれば、電子音
信号生成手段は、音声入力手段が音声を入力すると、そ
の音声に基づいて電子音信号を生成し、音信号出力手段
は、その電子音信号生成手段が生成した電子音信号を出
力する。すなわち、このものは、音声を入力することに
より、その音声に基づいた電子音信号を生成し、音信号
出力手段がその生成された電子音信号を出力するように
なるので、ユーザは、自己が入力した音声に基づいた電
子音信号を識別することにより、発信者電話番号を的確
に認識することが可能になる。また、音声を暗号化して
入力することにより、秘匿性を持たせることも可能にな
る。
According to the communication device of the third aspect, the electronic sound signal generating means generates an electronic sound signal based on the sound when the sound input means inputs the sound, and the sound signal output means generates the sound signal based on the sound. The electronic sound signal generated by the sound signal generation means is output. That is, this device generates an electronic sound signal based on the sound by inputting the sound, and the sound signal output means outputs the generated electronic sound signal. By identifying the electronic sound signal based on the input voice, it is possible to accurately recognize the caller telephone number. Also, by encrypting and inputting the voice, it is possible to provide confidentiality.

【0011】請求項4記載の通信装置によれば、音信号
出力手段は、音信号としてDTMF(多周波)信号を出
力する。すなわち、このものは、音信号出力手段が音信
号としてDTMF信号を出力するようになるので、ユー
ザは、音信号出力手段が出力する電子音信号をDTMF
信号の周波数構成に対応させて識別することにより、発
信者電話番号を的確に認識することが可能になる。
According to the communication device of the fourth aspect, the sound signal output means outputs a DTMF (multi-frequency) signal as a sound signal. That is, in this device, the sound signal output means outputs a DTMF signal as a sound signal, so that the user can convert the electronic sound signal output by the sound signal output means into a DTMF signal.
By identifying the signal in accordance with the frequency configuration of the signal, it is possible to accurately recognize the caller telephone number.

【0012】請求項5記載の通信装置によれば、識別手
段は、受信手段が発信者電話番号を受信すると、その受
信された発信者電話番号の構成要素である各番号を識別
し、制御手段は、その識別手段が識別した各番号と振動
パターンとが個別に対応するように振動手段を動作させ
る。すなわち、このものは、振動手段が発信者電話番号
の構成要素である各番号に個別に対応する振動パターン
により動作するようになるので、ユーザは、例えばディ
スプレイのバックライトが故障したような場合や、通信
装置が上着のポケットや鞄の中に収納されている場合
や、発信者電話番号がメモリダイヤルに登録されていな
い電話番号であるような場合であっても、振動手段の振
動パターンを識別することにより、上記した請求項1記
載のものと同様にして、発信者電話番号を的確に認識す
ることが可能になり、これにより、使い勝手の向上を図
ることができる。
According to the communication apparatus of the fifth aspect, when the receiving means receives the caller telephone number, the identification means identifies each number which is a component of the received caller telephone number, and the control means. Operates the vibration means so that each number identified by the identification means and the vibration pattern individually correspond to each other. That is, in this case, the vibration means operates according to a vibration pattern individually corresponding to each number which is a component of the caller's telephone number. Even when the communication device is stored in a jacket pocket or bag, or when the caller's telephone number is a telephone number not registered in the memory dial, the vibration pattern of the vibration means By the identification, it is possible to accurately recognize the caller's telephone number in the same manner as in the above-described claim 1, thereby improving usability.

【0013】請求項6記載の通信装置によれば、振動手
段は、モールス符号に基づいた振動パターンにより動作
する。すなわち、このものは、振動手段がモールス符号
に基づいた振動パターンにより動作するようになるの
で、ユーザは、振動手段が動作する振動パターンをモー
ルス符号に対応させて識別することにより、発信者電話
番号を的確に認識することが可能になる。
According to the communication device of the sixth aspect, the vibrating means operates according to the vibration pattern based on the Morse code. That is, in this apparatus, the vibration means operates according to the vibration pattern based on the Morse code, so that the user can identify the vibration pattern in which the vibration means operates in correspondence with the Morse code to identify the caller telephone number. Can be accurately recognized.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明を携帯電話装置に適
用した一実施例について、図面を参照して説明する。ま
ず、図2は、携帯電話装置の外観を示している。携帯電
話装置1にあって筐体2の表面側には、通話開始キー、
リダイヤルキー、通話終了キー、「0」〜「9」の数字
キー、*(アスタリスク)キー、#(シャープ)キー、
F(ファンクション)キーなどの各種のキーが配列され
てなるキーパッド3、ディスプレイ4、マイク5(本発
明でいう音声入力手段)、レシーバ6、LED7が配設
されており、筐体2の裏面側には、スピーカ8(本発明
でいう音信号出力手段)が配設されている。また、筐体
2の上部側には、アンテナケース部2aが上方に突出す
るように一体に設けられており、そのアンテナケース部
2aの内部には、電波を放射・捕捉するアンテナ9(図
3参照)が配設されている。さらに、筐体2の内部に
は、バイブレータ10(本発明でいう振動手段)が配設
されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a portable telephone device will be described below with reference to the drawings. First, FIG. 2 shows an appearance of a mobile phone device. On the front side of the housing 2 in the mobile phone device 1, a call start key
Redial key, call end key, number keys "0" to "9", * (asterisk) key, # (sharp) key,
A keypad 3, on which various keys such as F (function) keys are arranged, a display 4, a microphone 5 (voice input means in the present invention), a receiver 6, and an LED 7 are provided. On the side, a speaker 8 (sound signal output means in the present invention) is provided. An antenna case 2a is integrally provided on the upper side of the housing 2 so as to protrude upward, and an antenna 9 (FIG. 3) for radiating and capturing radio waves is provided inside the antenna case 2a. See also). Further, a vibrator 10 (vibration means in the present invention) is provided inside the housing 2.

【0015】次に、図3は、上記携帯電話装置1の電気
的な構成を機能ブロック図として示している。制御部1
1(本発明でいう識別手段、制御手段)は、マイクロコ
ンピュータを主体として構成されており、上記制御部1
1には、無線通信部12(本発明でいう受信手段)、音
声入出力部13、キー操作検出部14、表示制御部1
5、スピーカ駆動部16、バイブレータ駆動部17およ
びメモリ部18が接続されている。
FIG. 3 is a functional block diagram showing an electric configuration of the portable telephone device 1. As shown in FIG. Control unit 1
1 (identification means and control means in the present invention) is mainly configured by a microcomputer,
1 includes a wireless communication unit 12 (reception means according to the present invention), a voice input / output unit 13, a key operation detection unit 14, and a display control unit 1.
5, the speaker drive unit 16, the vibrator drive unit 17, and the memory unit 18 are connected.

【0016】マイク5は、送話音声を入力すると、その
送話音声を音声信号から電気信号に変換して送話信号を
生成し、その送話信号を音声入出力部13に出力するよ
うになっており、音声入出力部13は、マイク5から送
話信号が与えられると、その与えられた送話信号に増幅
処理およびA/D変換処理など実行し、制御部11を介
して無線通信部12に出力するようになっている。そし
て、無線通信部12は、音声入出力部13から制御部1
1を介して送話信号が与えられると、その与えられた送
話信号にベースバンド処理および無線処理などを実行
し、アンテナ9から所定の周波数帯域(例えば1.5G
Hz帯域)の電波として放射するようになっている。
When the transmission voice is input, the microphone 5 converts the transmission voice from a voice signal to an electric signal to generate a transmission signal, and outputs the transmission signal to the voice input / output unit 13. When a transmission signal is provided from the microphone 5, the voice input / output unit 13 performs amplification processing and A / D conversion processing on the supplied transmission signal, and performs wireless communication via the control unit 11. Output to the unit 12. Then, the wireless communication unit 12 sends the control unit 1
1, a baseband process, a radio process, and the like are performed on the given transmission signal, and a predetermined frequency band (for example, 1.5 G
(Hz band).

【0017】また、無線通信部12は、アンテナ9が所
定の周波数帯域の電波を捕捉すると、その電波に無線処
理およびベースバンド処理などを実行して受話信号を生
成し、その受話信号を制御部11を介して音声入出力部
13に出力するようになっている。そして、音声入出力
部13は、無線通信部12から制御部11を介して受話
信号が与えられると、その与えられた受話信号にD/A
変換処理および増幅処理などを実行し、レシーバ6に出
力するようになっており、レシーバ6は、音声入出力部
13から受話信号が与えられると、その与えられた受話
信号を電気信号から音声信号に変換して受話音声を生成
し、その受話音声を出力するようになっている。
When the antenna 9 captures a radio wave in a predetermined frequency band, the radio communication unit 12 performs radio processing and baseband processing on the radio wave to generate a reception signal, and the reception unit controls the reception signal. The data is output to the audio input / output unit 13 via the input / output unit 11. When receiving a reception signal from the wireless communication unit 12 via the control unit 11, the voice input / output unit 13 converts the received reception signal into a D / A signal.
The receiver 6 performs conversion processing, amplification processing, and the like, and outputs the received reception signal from the audio input / output unit 13 to the audio signal. To generate a received voice, and output the received voice.

【0018】キー操作検出部14は、ユーザがキーパッ
ド3によりキー操作を実行したことに応じて、そのキー
操作に対応するキー操作検出信号を制御部11に出力す
るようになっており、制御部11は、キー操作検出部1
4からキー操作検出信号が与えられると、その与えられ
たキー操作検出信号を識別し、その識別結果に応じた所
定処理を実行するようになっている。表示制御部15
は、制御部11から表示指令信号が与えられると、その
与えられた表示指令信号に応じた表示情報をディスプレ
イ4に表示させるようになっている。
The key operation detecting section 14 outputs a key operation detecting signal corresponding to the key operation to the control section 11 in response to the user performing a key operation with the keypad 3. The unit 11 is a key operation detecting unit 1
When a key operation detection signal is given from 4, the given key operation detection signal is identified, and a predetermined process corresponding to the identification result is executed. Display control unit 15
When a display command signal is given from the control unit 11, the display unit 4 displays display information corresponding to the given display command signal.

【0019】スピーカ駆動部16は、制御部11から出
力指令信号が与えられると、その与えられた出力指令信
号に応じた出力パターンにより電子音信号をスピーカ8
から出力させるようになっている。バイブレータ駆動部
17は、制御部11から動作指令信号が与えられると、
その与えられた動作指令信号に応じた振動パターンによ
りバイブレータ10を動作させるようになっている。
尚、この場合、バイブレータ10は、モールス符号に基
づいた振動パターンにより動作するように構成されてい
る。
When an output command signal is given from the control section 11, the speaker drive section 16 sends an electronic sound signal to the speaker 8 according to an output pattern corresponding to the given output command signal.
Output. Vibrator drive unit 17 receives an operation command signal from control unit 11,
The vibrator 10 is operated by a vibration pattern corresponding to the given operation command signal.
In this case, the vibrator 10 is configured to operate according to a vibration pattern based on the Morse code.

【0020】メモリ部18は、所定の記憶領域に所定の
記憶情報(例えばメモリダイヤルとしての電話番号や登
録名など)を記憶しており、制御部11から読出信号が
与えられると、その与えられた読出信号に応じた記憶情
報を制御部11に出力するようになっている。
The memory section 18 stores predetermined storage information (for example, a telephone number as a memory dial, a registered name, etc.) in a predetermined storage area. The storage information corresponding to the read signal is output to the control unit 11.

【0021】制御部11は、電子音信号生成部19(本
発明でいう電子音信号生成手段)およびDTMF(多周
波)信号発生部20を備えて構成されている。電子音信
号生成部19は、マイク5に入力された音声に基づいて
電子音信号を生成するもので、具体的には、ユーザがマ
イク5に「0」、「1」、「2」、…、「8」、「9」
の各番号に対応する「ゼロ」、「イチ」、「ニ」、…、
「ハチ」、「キュウ」という音声を入力すると、その入
力された音声に基づいて「ゼロ」、「イチ」、「ニ」、
…、「ハチ」、「キュウ」という電子的に合成された電
信音信号を生成するようになっている。そして、メモリ
部18は、このようにして生成された電子音信号を記憶
情報として記憶するようになっている。
The control section 11 includes an electronic sound signal generation section 19 (electronic sound signal generation means in the present invention) and a DTMF (multi-frequency) signal generation section 20. The electronic sound signal generation unit 19 generates an electronic sound signal based on the sound input to the microphone 5, and specifically, the user inputs “0”, “1”, “2”,. , "8", "9"
, “Zero”, “one”, “d”,…,
When you input voices such as "bee" and "kyu", "zero", "ichi", "d",
., "Bees" and "kyu" are generated as electronically synthesized telegraph sound signals. The memory unit 18 stores the electronic sound signal generated in this manner as storage information.

【0022】DTMF信号発生部20は、「0」、
「1」、「2」、…、「8」、「9」の各番号に対応す
るDTMF信号を発生するようになっている。尚、図4
は、DTMF信号の周波数構成を示している。
The DTMF signal generator 20 outputs "0",
DTMF signals corresponding to the numbers "1", "2",..., "8" and "9" are generated. FIG.
Indicates the frequency configuration of the DTMF signal.

【0023】さて、制御部11は、発信者電話番号通知
モードとして「電子音信号通知モード」、「DTMF信
号通知モード」および「バイブレータ通知モード」のう
ちのいずれかが設定されるようになっており、無線通信
部12が発信者電話番号を受信したときには、設定され
ている通知モードにしたがって、その受信した発信者電
話番号を種々の方法により出力させるようになってい
る。
The control unit 11 sets one of the "electronic sound signal notification mode", the "DTMF signal notification mode" and the "vibrator notification mode" as the caller telephone number notification mode. When the wireless communication unit 12 receives the caller telephone number, the received caller telephone number is output by various methods according to the set notification mode.

【0024】すなわち、制御部11は、発信者電話番号
通知モードとして「電子音信号通知モード」が設定され
ているときには、発信者電話番号をディスプレイ4に表
示させると共に、発信者電話番号の構成要素である各番
号に対応する電子音信号をメモリ部18から読出し、そ
の読出した電子音信号をスピーカ8から出力させるよう
になっている。
That is, when the "electronic sound signal notification mode" is set as the caller telephone number notification mode, the control section 11 displays the caller telephone number on the display 4 and displays the constituent elements of the caller telephone number. The electronic sound signal corresponding to each number is read from the memory unit 18 and the read electronic sound signal is output from the speaker 8.

【0025】また、制御部11は、発信者電話番号通知
モードとして「DTMF信号通知モード」が設定されて
いるときには、発信者電話番号をディスプレイ4に表示
させると共に、発信者電話番号の構成要素である各番号
に対応するDTMF信号をDTMF信号発生部20から
発生させ、その発生させたDTMF信号をスピーカ8か
ら出力させるようになっている。
When the "DTMF signal notification mode" is set as the caller telephone number notification mode, the control section 11 displays the caller telephone number on the display 4 and uses the components of the caller telephone number. A DTMF signal corresponding to a certain number is generated from the DTMF signal generator 20, and the generated DTMF signal is output from the speaker 8.

【0026】さらに、制御部11は、発信者電話番号通
知モードとして「バイブレータ通知モード」が設定され
ているときには、発信者電話番号をディスプレイ4に表
示させると共に、発信者電話番号の構成要素である各番
号に対応するモールス符号の振動パターンによりバイブ
レータ10を動作させるようになっている。
Further, when the "vibrator notification mode" is set as the caller telephone number notification mode, the controller 11 displays the caller telephone number on the display 4 and is a component of the caller telephone number. The vibrator 10 is operated by the vibration pattern of the Morse code corresponding to each number.

【0027】次に、上記構成の作用について、図1およ
び図5を参照して説明する。尚、ここでは、発信者電話
番号が例えば「090356×××××」であると仮定
して説明する。まず、制御部11は、着信すると、つま
り、通信網21から着信信号を受信したことを検出する
と、図5に示す発信者電話番号通知処理に移行する。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. Here, the description will be made assuming that the caller telephone number is, for example, "090356xxxxxx". First, when receiving an incoming call, that is, when detecting that an incoming signal is received from the communication network 21, the control unit 11 shifts to a caller telephone number notification process shown in FIG.

【0028】さて、発信者電話番号通知処理に移行した
制御部11は、通信網21から発信者電話番号を受信し
たか否かを判定する(ステップS1)。ここで、発信側
の例えば携帯電話装置が発信者電話番号通知サービスに
対応していると仮定すると、通信網21から着信側の携
帯電話装置1に発信者電話番号が送信され、携帯電話装
置1が発信者電話番号を受信したことになるので、制御
部11は、ステップS1において「YES」と判定す
る。
The control section 11, which has shifted to the caller telephone number notification process, determines whether or not the caller telephone number has been received from the communication network 21 (step S1). Here, assuming that, for example, the mobile telephone device on the transmitting side supports the caller telephone number notification service, the caller telephone number is transmitted from the communication network 21 to the mobile telephone device 1 on the receiving side, and the mobile telephone device 1 Has received the caller telephone number, the control unit 11 determines “YES” in step S1.

【0029】次いで、制御部11は、上記発信者電話番
号通知モードがいずれに設定されているかを判定する
(ステップS2〜S4)。ここで、発信者電話番号通知
モードが「電子音信号通知モード」に設定されている場
合には、制御部11は、ステップS2において「YE
S」と判定する。そして、制御部11は、発信者電話番
号である「090356×××××」という表示情報を
ディスプレイ4に表示させると共に、発信者電話番号の
構成要素である各番号に対応する電子音信号をメモリ部
18から読出し、この場合であれば、「「ゼロ」,「キ
ュウ」,「ゼロ」,「サン」,「ゴ」,「ロク」,
…,」という電子音信号をスピーカ8から出力させる
(ステップS5)。
Next, the control unit 11 determines which of the caller telephone number notification modes is set (steps S2 to S4). Here, when the caller telephone number notification mode is set to the “electronic sound signal notification mode”, the control unit 11 determines in step S2 that “YE
S ". Then, the control unit 11 causes the display 4 to display the display information “090356 × XXX ×”, which is the caller telephone number, and outputs an electronic sound signal corresponding to each number that is a component of the caller telephone number. The data is read out from the memory unit 18, and in this case, "" zero ",""kyu","zero","sun","go","lo",
.., "Is output from the speaker 8 (step S5).

【0030】これにより、ユーザは、ディスプレイ4に
表示される表示情報を識別することにより、発信者電話
番号を認識することが可能になり、それに加えて、スピ
ーカ8から出力される電子音信号を識別することによっ
ても、発信者電話番号を認識することが可能になる。
Thus, the user can recognize the caller's telephone number by identifying the display information displayed on the display 4, and in addition, generate an electronic sound signal output from the speaker 8. The identification also makes it possible to recognize the caller telephone number.

【0031】また、発信者電話番号通知モードが「DT
MF信号通知モード」に設定されている場合には、制御
部11は、ステップS2において「NO」と判定し、ス
テップS3において「YES」と判定する。そして、制
御部11は、発信者電話番号である「090356××
×××」という表示情報をディスプレイ4に表示させる
と共に、発信者電話番号の構成要素である各番号に対応
するDTMF信号をDTMF信号発生部20から発生さ
せ、この場合であれば、「「0」,「9」,「0」,
「3」,「5」,「6」,…,」の各番号に対応するD
TMF信号をスピーカ8から出力させる(ステップS
6)。
When the caller telephone number notification mode is "DT
When the mode is set to the “MF signal notification mode”, the control unit 11 determines “NO” in step S2 and determines “YES” in step S3. Then, the control unit 11 transmits the caller telephone number “090356xx”
The display information “xxx” is displayed on the display 4, and the DTMF signal corresponding to each number which is a component of the caller telephone number is generated from the DTMF signal generator 20. In this case, “0” ”,“ 9 ”,“ 0 ”,
D corresponding to each number of “3”, “5”, “6”,.
A TMF signal is output from the speaker 8 (step S
6).

【0032】これにより、ユーザは、ディスプレイ4に
表示される表示情報を識別することにより、発信者電話
番号を認識することが可能になり、それに加えて、スピ
ーカ8から出力されるDTMF信号を識別することによ
っても、発信者電話番号を認識することが可能になる。
Thus, the user can recognize the caller's telephone number by identifying the display information displayed on the display 4, and in addition, identify the DTMF signal output from the speaker 8. By doing so, it becomes possible to recognize the caller telephone number.

【0033】また、発信者電話番号通知モードが「バイ
ブレータ通知モード」に設定されている場合には、制御
部11は、ステップS2において「NO」と判定し、ス
テップS3において「NO」と判定し、ステップS4に
おいて「YES」と判定する。そして、制御部11は、
発信者電話番号である「090356×××××」とい
う表示情報をディスプレイ4に表示させると共に、この
場合であれば、発信者電話番号の構成要素である各番号
の「「0」,「9」,「0」,「3」,「5」,
「6」,…,」に対応するモールス符号の振動パターン
によりバイブレータ10を動作させる(ステップS
7)。
If the caller telephone number notification mode is set to "vibrator notification mode", control unit 11 determines "NO" in step S2 and determines "NO" in step S3. , "YES" is determined in step S4. And the control part 11
Display information “090356 × XXX ×”, which is a caller telephone number, is displayed on the display 4, and in this case, “0”, “9” of each number which is a component of the caller telephone number ”,“ 0 ”,“ 3 ”,“ 5 ”,
The vibrator 10 is operated by the vibration pattern of the Morse code corresponding to “6”,.
7).

【0034】これにより、ユーザは、ディスプレイ4に
表示される表示情報を識別することにより、発信者電話
番号を認識することが可能になり、それに加えて、バイ
ブレータ10の振動パターンを識別することによって
も、発信者電話番号を認識することが可能になる。
Thus, the user can recognize the caller telephone number by identifying the display information displayed on the display 4, and additionally, by identifying the vibration pattern of the vibrator 10. Can also recognize the caller telephone number.

【0035】一方、発信者電話番号通知モードが上記
「電子音信号通知モード」、「DTMF信号通知モー
ド」および「バイブレータ通知モード」の各モードのう
ちのいずれでもない場合には、制御部11は、ステップ
S2において「NO」と判定し、ステップS3において
「NO」と判定し、ステップS4において「NO」と判
定する。そして、制御部11は、発信者電話番号である
「090356×××××」という表示情報をディスプ
レイ4に表示させ(ステップS8)、このとき、上記し
たように発信者電話番号を電子音信号、DTMF信号あ
るいは振動により出力させるようなことはない。
On the other hand, if the caller telephone number notification mode is not one of the above-mentioned "electronic sound signal notification mode", "DTMF signal notification mode" and "vibrator notification mode", the control unit 11 , "NO" is determined in step S2, "NO" is determined in step S3, and "NO" is determined in step S4. Then, the control section 11 causes the display 4 to display the display information "090356XXXXXX" which is the caller telephone number (step S8). At this time, the caller telephone number is displayed as an electronic sound signal as described above. , DTMF signal or vibration.

【0036】そして、制御部11は、これ以降、ユーザ
が着信に応答したか否かを判定する着信応答判定処理に
移行し、さらには、ユーザが着信に応答した場合であれ
ば、通信回線接続処理などに移行する。
Thereafter, the control section 11 shifts to an incoming call response determining process for determining whether or not the user has answered the incoming call, and furthermore, if the user has answered the incoming call, the communication line connection is established. Move to processing.

【0037】このように本実施例によれば、携帯電話装
置1は、発信者電話番号を受信すると、その発信者電話
番号をディスプレイ4に表示すると共に、発信者電話番
号通知モードの設定に応じて、発信者電話番号の構成要
素である各番号に対応する電子音信号やDTMF信号を
スピーカ8から出力したり、あるいは発信者電話番号の
構成要素である各番号に対応するモールス符号の振動パ
ターンによりバイブレータ10を動作するように構成し
たので、ユーザは、例えばディスプレイ4のバックライ
トが故障したような場合や、携帯電話装置1が上着のポ
ケットや鞄の中に収納されている場合や、発信者電話番
号がメモリダイヤルに登録されていない電話番号である
ような場合であっても、スピーカ8から出力される電子
音信号やDTMF信号、あるいはバイブレータ10の振
動パターンを識別することにより、発信者電話番号を的
確に認識することが可能になり、これにより、使い勝手
の向上を図ることができる。
As described above, according to the present embodiment, upon receiving the caller telephone number, the portable telephone device 1 displays the caller telephone number on the display 4 and responds to the setting of the caller telephone number notification mode. Then, an electronic sound signal or a DTMF signal corresponding to each number which is a component of the caller telephone number is output from the speaker 8, or a vibration pattern of a Morse code corresponding to each number which is a component of the caller telephone number. Is configured to operate the vibrator 10, the user can, for example, if the backlight of the display 4 has failed, or if the mobile phone device 1 is stored in a jacket pocket or bag, Even if the caller's telephone number is a telephone number not registered in the memory dial, the electronic sound signal output from the speaker 8 or the DTMF No., or by identifying the vibration patterns of the vibrator 10, it is possible to recognize accurately the caller's telephone number, which makes it possible to usability of.

【0038】また、携帯電話装置1は、ユーザが音声を
入力すると、その入力された音声に基づいて電子音信号
を生成し、その生成された電子音信号をスピーカ8から
出力するように構成したので、音声を暗号化して入力す
ることにより、秘匿性を持たせることも可能になる。
Further, the portable telephone device 1 is configured such that when a user inputs voice, an electronic sound signal is generated based on the input voice, and the generated electronic sound signal is output from the speaker 8. Therefore, it is possible to provide confidentiality by encrypting and inputting the voice.

【0039】本発明は、上記した実施例にのみ限定され
るものではなく、次のように変形または拡張することが
できる。通信装置としては、携帯電話装置に限らず、車
載用電話装置やPHS(Personal Handyphone System)
であっても良く、また、例えば宅内に設置される家庭用
電話装置などであっても良い。電子音信号やDTMF信
号をスピーカから出力させる構成に限らず、レシーバか
ら出力させる構成であっても良い。
The present invention is not limited to the embodiment described above, but can be modified or expanded as follows. The communication device is not limited to a mobile phone device, and may be a vehicle-mounted phone device or a PHS (Personal Handyphone System)
Or a home telephone device installed in a house, for example. The configuration is not limited to the configuration in which the electronic sound signal and the DTMF signal are output from the speaker, and may be the configuration in which the electronic sound signal and the DTMF signal are output from the receiver.

【0040】発信者電話番号通知モードが「電子音信号
通知モード」や「DTMF信号通知モード」に設定され
ている場合には、着信を報知するための着信音と発信者
電話番号を示す電子音信号やDTMF信号とを兼用して
出力させる構成であっても良く、あるいは着信を報知す
るための着信音を所定時間だけ出力させ、その後に、発
信者電話番号を示す電子音信号やDTMF信号を着信音
と区別して出力させる構成であっても良い。
When the caller telephone number notification mode is set to the “electronic sound signal notification mode” or the “DTMF signal notification mode”, a ring tone for notifying an incoming call and an electronic sound indicating the caller telephone number are set. A signal or DTMF signal may also be output, or a ringtone for notifying an incoming call may be output for a predetermined time, and then an electronic sound signal or DTMF signal indicating the caller's telephone number may be output. A configuration in which the signal is output separately from the ringtone may be used.

【0041】発信者電話番号通知モードが「バイブレー
タ通知モード」に設定されている場合には、着信音を出
力させると同時にバイブレータを動作させる構成であっ
ても良く、あるいは着信音を所定時間だけ出力させ、そ
の後に、バイブレータを動作させる構成であっても良
い。
When the caller telephone number notification mode is set to the "vibrator notification mode", the configuration may be such that the ring tone is output and the vibrator is operated at the same time, or the ring tone is output for a predetermined time. And then operate the vibrator.

【0042】「電子音信号通知モード」、「DTMF信
号通知モード」、「バイブレータ通知モード」において
発信者電話番号をディスプレイに表示させることを省略
する構成であっても良く、また、電子音信号やDTMF
信号の出力と、バイブレータの動作とを組合わせる構成
であっても良い。
In the "electronic sound signal notification mode", the "DTMF signal notification mode", and the "vibrator notification mode", the display of the caller's telephone number on the display may be omitted. DTMF
A configuration in which the signal output and the operation of the vibrator are combined may be employed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を概略的に示す図FIG. 1 schematically shows an embodiment of the present invention.

【図2】外観斜視図FIG. 2 is an external perspective view.

【図3】電気的構成を示す機能ブロック図FIG. 3 is a functional block diagram showing an electrical configuration.

【図4】DTMF信号の周波数構成を示す図FIG. 4 is a diagram illustrating a frequency configuration of a DTMF signal;

【図5】制御内容を示すフローチャートFIG. 5 is a flowchart showing control contents.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

図面中、1は携帯電話装置(通信装置)、5はマイク
(音声入力手段)、8はスピーカ(音信号出力手段)、
10はバイブレータ(振動手段)、11は制御部(制御
手段、識別手段)、12は無線通信部(受信手段)、1
9は電子音信号生成部(電子音信号生成手段)である。
In the drawings, 1 is a mobile phone device (communication device), 5 is a microphone (voice input means), 8 is a speaker (sound signal output means),
10 is a vibrator (vibration means), 11 is a control unit (control means, identification means), 12 is a wireless communication unit (reception means), 1
Reference numeral 9 denotes an electronic sound signal generation unit (electronic sound signal generation means).

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 発信者電話番号を受信可能な受信手段
と、 この受信手段が受信した発信者電話番号の構成要素であ
る各番号を識別可能な識別手段と、 互いに異なる複数の出力パターンにより音信号を出力可
能な音信号出力手段と、 前記受信手段が発信者電話番号を受信したことに応じ
て、前記識別手段が識別した各番号と前記音信号の出力
パターンとが個別に対応するように前記音信号出力手段
に音信号を出力させる制御手段とを備えたことを特徴と
する通信装置。
1. A receiving means capable of receiving a caller's telephone number, an identification means capable of identifying each number which is a component of the caller's telephone number received by the receiving means, and a plurality of output patterns different from each other. A sound signal output unit capable of outputting a signal, and in response to the reception unit receiving the caller telephone number, each number identified by the identification unit and the output pattern of the sound signal correspond individually. A communication device comprising: a control unit that causes the sound signal output unit to output a sound signal.
【請求項2】 前記音信号出力手段は、音信号として電
子音信号を出力することを特徴とする請求項1記載の通
信装置。
2. The communication apparatus according to claim 1, wherein said sound signal output means outputs an electronic sound signal as a sound signal.
【請求項3】 音声を入力する音声入力手段と、 この音声入力手段が入力した音声に基づいて電子音信号
を生成する電子音信号生成手段とを備え、 前記音信号出力手段は、前記電子音信号生成手段が生成
した電子音信号を出力することを特徴とする請求項2記
載の通信装置。
3. An audio input means for inputting a voice, and an electronic sound signal generating means for generating an electronic sound signal based on the sound input by the audio input means, wherein the sound signal output means comprises: 3. The communication device according to claim 2, wherein the electronic sound signal generated by the signal generation means is output.
【請求項4】 前記音信号出力手段は、音信号としてD
TMF(多周波)信号を出力することを特徴とする請求
項1記載の通信装置。
4. The sound signal output means outputs a sound signal as D
2. The communication device according to claim 1, wherein the communication device outputs a TMF (multi-frequency) signal.
【請求項5】 発信者電話番号を受信可能な受信手段
と、 この受信手段が受信した発信者電話番号の構成要素であ
る各番号を識別可能な識別手段と、 互いに異なる複数の振動パターンにより動作可能な振動
手段と、 前記受信手段が発信者電話番号を受信したことに応じ
て、前記識別手段が識別した各番号と前記振動パターン
とが個別に対応するように前記振動手段を動作させる制
御手段とを備えたことを特徴とする通信装置。
5. A receiving means capable of receiving a caller's telephone number, an identification means capable of identifying each number which is a component of the caller's telephone number received by the receiving means, and operated by a plurality of different vibration patterns. Possible vibration means, and control means for operating the vibration means so that each number identified by the identification means corresponds to the vibration pattern in response to the reception means receiving the caller telephone number. A communication device comprising:
【請求項6】 前記振動手段は、モールス符号に基づい
た振動パターンにより動作することを特徴とする請求項
5記載の通信装置。
6. The communication apparatus according to claim 5, wherein said vibration means operates according to a vibration pattern based on Morse code.
JP8176099A 1999-03-25 1999-03-25 Communication apparatus Pending JP2000278395A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176099A JP2000278395A (en) 1999-03-25 1999-03-25 Communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176099A JP2000278395A (en) 1999-03-25 1999-03-25 Communication apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000278395A true JP2000278395A (en) 2000-10-06

Family

ID=13755419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8176099A Pending JP2000278395A (en) 1999-03-25 1999-03-25 Communication apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000278395A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235637A (en) * 2006-03-02 2007-09-13 Nec Infrontia Corp Telephone system, telephone device, sound quality deterioration notification method used for them, and its program
JP2012186801A (en) * 2011-02-16 2012-09-27 Nobuhiko Igarashi Telephone set
JP2013503578A (en) * 2009-08-31 2013-01-31 クアルコム,インコーポレイテッド Method and apparatus for communicating by vibrating or shaking a mobile device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235637A (en) * 2006-03-02 2007-09-13 Nec Infrontia Corp Telephone system, telephone device, sound quality deterioration notification method used for them, and its program
JP2013503578A (en) * 2009-08-31 2013-01-31 クアルコム,インコーポレイテッド Method and apparatus for communicating by vibrating or shaking a mobile device
JP2012186801A (en) * 2011-02-16 2012-09-27 Nobuhiko Igarashi Telephone set

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100345535B1 (en) Method for automatically transmitting a character message in mobile terminal
JP2000278395A (en) Communication apparatus
JPH07111680A (en) Portable radio telephone system
KR100595468B1 (en) System for transmitting receiving call and speaking using a accessories in mobile communication device
JP3496481B2 (en) Wireless communication device
JP2000295368A (en) Device and system for communication
JP3443366B2 (en) Communication device
JPH11187084A (en) Ring back tone registering method, receiver and ring back tone registering device
JPH03213022A (en) Radiotelephony system
JP2000196707A (en) Telephone system
KR100194470B1 (en) How to generate ringing tones from a cordless phone
KR960003104B1 (en) Wireless calling devices for keyphone system
JPH11341567A (en) Portable telephone terminal
KR100241779B1 (en) Meet-me service access method in a ct-2 terminal
KR100918757B1 (en) Method for notifying call
JP2000188629A (en) Communication terminal
KR100194414B1 (en) Ring generation method according to password of wireless telephone
JP2000278388A (en) Portable communication apparatus having speech recognizing function
KR101111629B1 (en) Mobile Communication and Method
JP2001308986A (en) Portable telephone set and its dtmf tone generating method
JPH10233823A (en) Portable communication device
KR100223639B1 (en) Alarm method for facsimile
KR19980046093A (en) Extension Call between Mobile Devices in Wireless Telephones
JPH0927846A (en) Portable telephone set
JP2000197135A (en) Portable telephone set

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050421

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003