JP2000272149A - Color recorder - Google Patents

Color recorder

Info

Publication number
JP2000272149A
JP2000272149A JP8081199A JP8081199A JP2000272149A JP 2000272149 A JP2000272149 A JP 2000272149A JP 8081199 A JP8081199 A JP 8081199A JP 8081199 A JP8081199 A JP 8081199A JP 2000272149 A JP2000272149 A JP 2000272149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
black
tank
ink tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8081199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidezo Kugimiya
秀造 釘宮
Naotoshi Maruyama
直利 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8081199A priority Critical patent/JP2000272149A/en
Publication of JP2000272149A publication Critical patent/JP2000272149A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a color recorder in which ink tanks can be replaced simultaneously while avoiding waste of color ink, deterioration of print quality and intricate gradation control without impeding compaction of the product. SOLUTION: The color recorder comprises ink supply tubes 19y, 19m, 19c communicating with color ink tanks 14y, 14m, 14c and a black ink tank 14k and supplying a color ink to the black ink tank, an ink supply head cap 18 incorporating a pump 20, and a sensor 17 for detecting the residual quantity of black ink. Hue of the color ink is set to approach the hue of black ink through mixing and color inks can be supplied from the color ink tanks 14y, 14m, 14c to the black ink tank 14k based on the detection result of the residual quantity of black ink.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のカラーイン
クと、黒インクとを用いてカラー印字を行うことのでき
るカラー記録装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a color recording apparatus capable of performing color printing using a plurality of color inks and black ink.

【0002】[0002]

【従来の技術】カラーインクジェットプリンタに代表さ
れる従来のカラー記録装置では、カラー印字のために、
シアン、マゼンダ、及びイエロー等の複数のカラーイン
クの他に、黒色の黒インクも用いられており、インクを
消費してインクが無くなった段階で、各インクが収納さ
れた各インクタンクを交換するように構成されている。
2. Description of the Related Art In a conventional color recording apparatus represented by a color ink jet printer, for color printing,
In addition to a plurality of color inks such as cyan, magenta, and yellow, black black ink is also used, and when the ink is consumed and the ink is exhausted, each ink tank containing each ink is replaced. It is configured as follows.

【0003】また各インクタンクの交換方法として、個
別の各インク毎で各インクタンクが交換可能となるよう
構成されたものが知られているが、この場合、交換時に
特定のインクが収納されたインクタンクを識別し、誤り
なく交換する必要が生じ、交換作業が煩雑になるという
問題があった。
As a method of replacing each ink tank, there is known a method in which each ink tank is replaceable for each individual ink. In this case, a specific ink is stored at the time of replacement. It is necessary to identify the ink tank and replace it without error, which causes a problem that the replacement work becomes complicated.

【0004】そこで近年では、インクタンクの交換を迅
速且つ容易とするために、各インクタンクを一体的に設
け、複数のインクのうちの1つが無くなった段階で、前
記インクタンクを一度に全て交換できるように構成され
たものも知られている。
Therefore, in recent years, in order to quickly and easily replace ink tanks, each ink tank is provided integrally, and when one of a plurality of inks has been used up, all the ink tanks are replaced at once. Some that are configured to be able to do so are also known.

【0005】ところで、カラーインクジェット記録装置
では、カラー画像を印刷する場合の他に、通常の黒文字
からなる文書データを印字する場合も多く、この場合、
印字される画像情報の中では黒比率(黒ドットの比率)
が多くなることから、他のカラーインクに比べて結果的
に黒インクの消費量が多くなる場合が多い。
By the way, in a color ink jet recording apparatus, in addition to printing a color image, there are many cases of printing document data composed of ordinary black characters.
Black ratio (ratio of black dots) in printed image information
Therefore, in many cases, the consumption amount of black ink is increased as compared with other color inks.

【0006】従って、個別の各インク毎で各インクタン
クが交換可能となるよう構成された場合には問題はない
が、各色のインクが収納された各インクタンクの容量が
全て同じで、インクタンクを一体的に設けている場合に
は、上述の通り、黒インクが無くなった時点では他のカ
ラーインクは残っている可能性が非常に高くなることか
ら、残存するカラーのインクタンクを無駄に交換するこ
ととなり、ランニングコストが上昇するという問題があ
った。
Therefore, there is no problem in the case where each ink tank is configured to be replaceable for each individual ink, but the capacity of each ink tank storing the ink of each color is the same, and When the black ink is exhausted, the possibility of remaining other color inks becomes very high when the black ink runs out, as described above. As a result, there is a problem that the running cost increases.

【0007】そこで、特開平7−137298号公報で
は、図15に示しているように、インクタンクを一体的
に設け、各色相のタンク容量(シアンタンク101、マ
ゼンダタンク102、イエロータンク103)と比較し
て黒インクタンク100の容積を大きくすることによっ
て、各インクタンクを個別に交換するという煩雑な作業
を無くしてインクタンクを一度に全て交換できるメリッ
トを生かしながら、無駄に廃棄されるカラーインクの量
を少なくする技術が記載されている。
In JP-A-7-137298, therefore, as shown in FIG. 15, an ink tank is provided integrally, and the tank capacity of each hue (cyan tank 101, magenta tank 102, yellow tank 103) is determined. By increasing the volume of the black ink tank 100 in comparison, the color ink that is wasted and discarded while taking advantage of the fact that all the ink tanks can be replaced at once without the troublesome work of replacing each ink tank individually. A technique for reducing the amount of glycerol is described.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術においては、インクタンクの大きさを各色毎
に変化させる必要があり、タンク形状に互換性が無くな
ることから、管理費、金型費等の観点から製造コストが
上昇することとなる。
However, in the prior art described above, it is necessary to change the size of the ink tank for each color, and the tank shape becomes incompatible. In view of the above, the manufacturing cost increases.

【0009】また、黒インクタンク100の形状を他の
各色相のインクタンクよりも大きくしているので、一体
化されたインクタンク全体の寸法は大きくなり、その結
果、インクキャリッジへの収納面積が大きくなって装置
のコンパクト化を阻害する問題もある。
Further, since the shape of the black ink tank 100 is made larger than the ink tanks of the other hues, the dimensions of the integrated ink tank become larger, and as a result, the storage area of the ink carriage is reduced. There is also a problem that it becomes large and hinders downsizing of the device.

【0010】さらに、黒インクタンクと他のカラーイン
クタンクの容量比が各ユーザ毎で適切なものとなってい
るとは限らず、ユーザによっては黒インクよりもカラー
インクが先に枯渇したり、その逆になることもあり、適
切なインクタンク容量比を設定することが困難であっ
た。
Further, the capacity ratio between the black ink tank and other color ink tanks is not always appropriate for each user, and some users may run out of color ink before black ink, The opposite may occur, and it is difficult to set an appropriate ink tank capacity ratio.

【0011】そこで上述した問題を解決するために、黒
インクタンクと他の色相のインクタンクの形状を同一と
し、黒インクが無くなった時点で、他のカラーインクを
用いて記録媒体上で擬似的に黒ドットを合成印字する手
法が知られており、この場合の説明図を図16に示す。
Therefore, in order to solve the above-mentioned problem, the shape of the black ink tank and the ink tank of another hue are made identical, and when the black ink is exhausted, a pseudo color is formed on the recording medium by using another color ink. There is known a method for combining and printing black dots. FIG. 16 is an explanatory diagram in this case.

【0012】即ち本手法は、図16において、黒インク
が無くなるまでは、従来通り、黒インクのみを記録媒体
上に吐出させ(図16(b))、黒インクが無くなる
と、シアンインク(図中C)、マゼンダインク(図中
M)及びイエローインク(図中Y)を夫々吐出させて、
擬似的に黒ドットを形成させるものである(図16
(a))。
That is, in this method, only the black ink is discharged onto the recording medium as in the conventional method until the black ink runs out in FIG. 16 (FIG. 16B), and when the black ink runs out, the cyan ink (FIG. Medium C), magenta ink (M in the figure) and yellow ink (Y in the figure) are respectively discharged,
This is for forming black dots in a pseudo manner (FIG. 16).
(A)).

【0013】しかしながら、上述した黒ドットを合成す
る手法では、例えば1ドットの吐出インク粒を同量とす
る2値の階調において、1ドットの黒ドットを形成する
のに、複数ドット分の印字面積が必要となり、実質的に
印字階調が低下し印字品位の低下を招来する。さらに、
多階調制御で吐出インク量を変化させるときには、イン
クキャリッジの一走査内で複数の階調制御を行うことが
必要となり、制御が複雑になるという短所もある。
However, in the above-described method of synthesizing black dots, it is necessary to print a plurality of dots in order to form one black dot in a binary gradation in which the same amount of one ink droplet is ejected. An area is required, and the print gradation is substantially reduced, resulting in a reduction in print quality. further,
When the ejection ink amount is changed by the multi-tone control, a plurality of tone controls must be performed within one scan of the ink carriage, and there is a disadvantage that the control becomes complicated.

【0014】さらに他の方法として特開平4−3385
54号公報には、n×mドットのマトリクスに変換する
処理を必要とせずに希望の色合いの画素を1ドットで表
現し、解像度を低下させずにカラー記録するために、複
数の色相を混ぜ合わす混合手段と、混合手段で生成され
た色剤を蓄える貯留手段と、貯留手段から色剤を入力し
該色剤で被記録剤に記録する記録手段を設けたカラー記
録装置が開示されている。
Still another method is disclosed in JP-A-4-3385.
No. 54 discloses that a pixel having a desired hue is represented by one dot without requiring a process of converting into a matrix of nxm dots, and a plurality of hues are mixed in order to perform color printing without lowering the resolution. A color recording apparatus is disclosed which includes a mixing unit, a storage unit for storing the colorant generated by the mixing unit, and a recording unit for inputting the colorant from the storage unit and recording the recording material with the colorant.

【0015】しかしながら、特開平4−338554号
公報に記載の技術では、各インクタンクとは別に、希望
の色合いの画素を形成するための混合部とインクタンク
が別途必要であり、製品をコンパクト化することが難し
くなるばかりか、希望の色合いによって各インクの消費
量が異なることから、インクタンクが一体化していれば
カラーインクの無駄な廃棄を防止できず、一体化されて
いなければ煩雑な交換作業を無くすことができない。
However, in the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-338554, a mixing section and an ink tank for forming pixels of a desired color are separately required in addition to each ink tank. Not only is it difficult to do this, but the consumption of each ink varies depending on the desired color. Therefore, if the ink tanks are integrated, wasteful disposal of color inks cannot be prevented. Work cannot be eliminated.

【0016】さらに、通常のカラー印刷においては、印
刷する使用状況にもよるが、文書の絵文字や強調等で文
字と異なる色相のインクが必要であるが、例えば各イン
クに確実な色補償が必要な写真原稿は印字しなくても良
い場合がある。しかしながら、従来技術においては、単
純に特定の色相のインクのみが空になっているために、
他のインクに余裕があっても印字ができなかったり、混
合インク用の独立したインクタンクが必要になったりす
ることで、インクが無駄になったり、装置のコンパクト
化が図れないという問題があった。
Further, in normal color printing, depending on the use situation of printing, ink of a hue different from that of characters for pictograms or emphasis of a document is required. For example, reliable color compensation is required for each ink. In some cases, it is not necessary to print a photographic original. However, in the prior art, since only ink of a specific hue is simply empty,
Printing cannot be performed even if there is room for other inks, or an independent ink tank for mixed ink is required, which results in a problem that ink is wasted and the apparatus cannot be made compact. Was.

【0017】本発明は、上述した従来技術の問題点を解
決するためになされたものであり、その目的とするとこ
ろは、カラーインクの無駄な廃棄、印字品位の低下、及
び複雑な階調制御を回避しながら、インクタンクの同時
交換を可能とし、製造コストの上昇を抑制しながら製品
のコンパクト化も図れるカラー記録装置を提供すること
にある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and it is an object of the present invention to uselessly discard color ink, reduce print quality, and perform complicated gradation control. It is an object of the present invention to provide a color recording apparatus which enables simultaneous replacement of ink tanks while avoiding the above problem, and enables a product to be made compact while suppressing an increase in manufacturing cost.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、黒色インクを収納する黒インクタンクと黒色以外の
色相を有する複数のカラーインクを各々収納する複数の
カラーインクタンクとからなる着脱自在なインクタンク
部と、前記黒インク及び前記カラーインクを記録媒体上
に吐出するためのインクヘッド部とを有し、前記インク
タンク部から前記インクヘッド部へ前記黒インク及び前
記カラーインクを供給し、前記インクヘッド部を走査さ
せながら、供給された前記黒インク及び前記カラーイン
クを前記インクヘッド部から記録媒体上へ吐出させるこ
とによって所望の画像を記録するカラー記録装置におい
て、各々の前記カラーインクタンクから前記黒インクタ
ンクに連通し、前記カラーインクを前記黒インクタンク
へ供給するためのカラーインク供給手段と、前記黒イン
クの残量を検出する黒インク残量検出手段とを備え、各
々の前記カラーインクの色相は、混合することで前記黒
色インクの色相に近くなるよう設定され、前記黒インク
残量検出手段の検出結果に基づき、各々の前記カラーイ
ンクタンクから前記黒インクタンクへ前記カラーインク
を供給可能であることを特徴とするカラー記録装置であ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an ink jet printer comprising a black ink tank for storing black ink and a plurality of color ink tanks for storing a plurality of color inks each having a hue other than black. A flexible ink tank unit, and an ink head unit for discharging the black ink and the color ink onto a recording medium, and supplying the black ink and the color ink from the ink tank unit to the ink head unit In a color recording apparatus for recording a desired image by discharging the supplied black ink and the color ink from the ink head unit onto a recording medium while scanning the ink head unit, The ink tank communicates with the black ink tank to supply the color ink to the black ink tank. -Ink supply means, and black ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of the black ink, the hue of each of the color inks is set to be close to the hue of the black ink by mixing, A color recording apparatus characterized in that the color ink can be supplied from each of the color ink tanks to the black ink tank based on the detection result of the black ink remaining amount detecting means.

【0019】請求項2に記載の発明は、上記カラーイン
クの残量を検出するためのカラーインク残量検出手段
と、上記カラーインクタンクから上記黒インクタンクへ
供給する上記カラーインクの各補給量を算出するための
補給量算出手段と、前記カラーインク残量検出手段と上
記黒インク残量検出手段によるインクの残量検出結果
と、前記補給量算出手段の補給量算出結果に基づき、上
記黒インクタンクの収納容量を越えない範囲で各々の上
記カラーインクを補給することを特徴とする請求項1に
記載のカラー記録装置である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a color ink remaining amount detecting means for detecting a remaining amount of the color ink, and a replenishing amount of the color ink supplied from the color ink tank to the black ink tank. The amount of remaining ink detected by the color ink remaining amount detecting means and the black ink remaining amount detecting means, and the replenishing amount calculated by the replenishing amount calculating means. 2. The color recording apparatus according to claim 1, wherein each of the color inks is supplied within a range not exceeding the storage capacity of the ink tank.

【0020】請求項3に記載の発明は、上記黒インク残
量検出手段及び上記カラーインク残量検出手段は、上記
黒インクタンク及び上記カラーインクタンクが満杯時に
印字可能な各インクのドット数を保持する満杯ドット数
記憶手段と、印字に要した各インクのドット数を検出す
る印字ドット数検出手段を含み、前記満杯ドット数記憶
手段に記憶されたドット数と前記印字ドット数検出手段
で検出されたドット数の差から印字可能な残りのインク
残量を算出することを特徴とする請求項2に記載のカラ
ー記録装置である。
According to a third aspect of the present invention, the black ink remaining amount detecting means and the color ink remaining amount detecting means determine the number of dots of each ink which can be printed when the black ink tank and the color ink tank are full. A full dot number storage means for holding, and a print dot number detection means for detecting the number of dots of each ink required for printing, the number of dots stored in the full dot number storage means and the number of print dots detected by the print dot number detection means 3. The color recording apparatus according to claim 2, wherein the remaining amount of printable ink is calculated from the difference in the number of dots obtained.

【0021】請求項4に記載の発明は、上記カラーイン
ク残量検出手段により、いずれかのカラーインク残量が
所定値以下であることを検出すると、上記カラーインク
の補給動作を行わず、上記カラーインクタンク又は上記
インクタンク部の交換を要求する旨の告知を行う告知手
段を備えたことを特徴とする請求項2に記載のカラー記
録装置である。
According to a fourth aspect of the invention, when the color ink remaining amount detecting means detects that any of the color ink remaining amounts is equal to or less than a predetermined value, the color ink supply operation is not performed, and 3. The color recording apparatus according to claim 2, further comprising a notification unit for notifying that replacement of the color ink tank or the ink tank unit is required.

【0022】請求項5に記載の発明は、上記インク補給
時において、新たに合成される黒インク量を含む黒イン
クの全体量が、インク補給後に残る上記カラーインクの
量を越えないように補給することを特徴とする請求項1
又は2のいずれか1項に記載のカラー記録装置である。
According to a fifth aspect of the present invention, at the time of the ink supply, the total amount of the black ink including the newly synthesized black ink amount is supplied so as not to exceed the amount of the color ink remaining after the ink supply. 2. The method according to claim 1, wherein
Or a color recording apparatus according to any one of the above items 2.

【0023】請求項6に記載の発明は、上記インク補給
は、非記録動作時に上記黒インク又は上記カラーインク
の残量を検出することで行うことを特徴とする請求項1
乃至5のいずれか1項に記載のカラー記録装置である。
According to a sixth aspect of the present invention, the ink supply is performed by detecting the remaining amount of the black ink or the color ink during a non-printing operation.
6. A color recording apparatus according to any one of claims 1 to 5.

【0024】請求項7に記載の発明は、上記インク補給
が終了した際、上記黒インクタンクに補給された上記カ
ラーインクを混合するため、上記インクキャリッジを走
査させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1
項に記載のカラー記録装置である。
According to a seventh aspect of the present invention, when the ink supply is completed, the ink carriage is scanned to mix the color ink supplied to the black ink tank. Any one of to 5
10. A color recording apparatus according to item 1.

【0025】請求項8に記載の発明は、上記インク補給
が終了した際、上記黒インクタンクに補給された上記カ
ラーインクを混合するため、上記カラーインク供給手段
を介して上記黒インクタンクに対し所定時間だけ空気を
注入することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1
項に記載のカラー記録装置である。
According to an eighth aspect of the present invention, when the ink supply is completed, the color ink supplied to the black ink tank is mixed, so that the color ink is supplied to the black ink tank via the color ink supply means. 6. The method according to claim 1, wherein air is injected for a predetermined time.
10. A color recording apparatus according to item 1.

【0026】請求項9に記載の発明は、第1の色相を有
する第1インクを収納する第1インクタンクと、前記第1
の色相以外の色相を有する第2インク及び第3インクを
夫々収納する第2インクタンク及び第3インクタンクと
からなる着脱自在なインクタンク部と、前記第1乃至第
3インクを記録媒体上に吐出するためのインクヘッド部
とを有し、前記インクタンク部から前記インクヘッド部
へ前記第1乃至第3インクを供給し、前記インクヘッド
部を走査させながら、供給された前記第1乃至第3イン
クを前記インクヘッド部から記録媒体上へ吐出させるこ
とによって所望の画像を記録するカラー記録装置におい
て、前記第2インクタンクと前記第3インクタンクから
前記第1インクタンクに連通し、前記第2インク及び前
記第3インクを前記第1インクタンクへ供給するための
インク供給手段と、前記第1インクの残量を検出する第
1インク残量検出手段とを備え、前記第1インク残量検
出手段の検出結果に基づき、前記第2インクタンク及び
前記第3インクタンクから前記第1インクタンクへ前記
第2インク及び前記第3インクを供給可能であることを
特徴とするカラー記録装置である。
According to a ninth aspect of the present invention, a first ink tank for storing a first ink having a first hue,
A detachable ink tank section including a second ink tank and a third ink tank respectively storing a second ink and a third ink having a hue other than the above hue, and disposing the first to third inks on a recording medium. An ink head unit for discharging, supplying the first to third inks from the ink tank unit to the ink head unit, and scanning the ink head unit while supplying the first to third inks. In a color recording apparatus for recording a desired image by discharging three inks from the ink head onto a recording medium, the color recording apparatus communicates with the first ink tank from the second ink tank and the third ink tank, and An ink supply means for supplying the second ink and the third ink to the first ink tank; and a first ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of the first ink. And a step for supplying the second ink and the third ink from the second ink tank and the third ink tank to the first ink tank based on the detection result of the first ink remaining amount detecting means. There is provided a color recording apparatus.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】本発明の実施形態に係るカラー記
録装置としてカラーインクジェット方式の記録ヘッドを
用いた場合の印字工程を以下に説明する。図1はカラー
記録装置(以降、インクジェットプリンタと称する)の
全体概観図であり、図2は当該装置における印字工程を
説明するための全体概略断面図をそれぞれ示している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A printing process when a color ink jet type recording head is used as a color recording apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is an overall schematic view of a color recording apparatus (hereinafter, referred to as an ink jet printer), and FIG. 2 is an overall schematic sectional view for explaining a printing process in the apparatus.

【0028】尚、本実施形態では、カラー記録装置とし
て、カラーインクを用いたインクジェットプリンタを採
用した場合について説明するが、本発明はそれのみに限
定されるものではなく、Y、M、C、K等の色相を表わ
す液体顕像剤を用いてカラー記録が可能な記録装置であ
れば良く、さらに顕像剤についても、常時液体でなくて
も、吐出時に固体である顕像剤を融解させて印刷可能な
印刷方法を用いる場合にも適用可能であることはいうま
でもない。
In this embodiment, a case will be described in which an ink-jet printer using a color ink is employed as a color recording apparatus. However, the present invention is not limited to this, and Y, M, C, Any recording device capable of performing color recording using a liquid developer exhibiting a hue such as K may be used. Further, even if the developer is not always liquid, the developer which is solid at the time of ejection may be melted. It is needless to say that the present invention can be applied to a case where a printing method capable of performing printing is used.

【0029】図1において、図中左側にはインクジェッ
トプリンタ本体1の筐体部分、図中右側には用紙等の記
録媒体Pを給紙させるために載置する給紙トレイ2、給
紙トレイ2上に載置された用紙Pに対し給紙方向と直交
する用紙幅方向の整合を行うスライド用紙固定板3、及
び印字後の用紙Pを積載するための排紙トレイ4がそれ
ぞれ設けられている。
In FIG. 1, on the left side of the figure, a housing portion of the ink jet printer main body 1, and on the right side of the figure, a sheet feeding tray 2 for feeding a recording medium P such as a sheet, and a sheet feeding tray 2. A slide paper fixing plate 3 for aligning the paper P placed thereon in a paper width direction orthogonal to the paper feeding direction, and a paper discharge tray 4 for stacking the printed paper P are provided. .

【0030】次に図2を用いて印字工程を概略説明する
と、図示しないコンピュータ等の情報処理装置と本体1
とが信号伝送可能に接続されており、画像情報と該画像
情報に基づく印字要求信号が前記情報処理装置から本体
1へ送信されると、本体1に連通する給紙トレイ2上に
載置された用紙Pは、ピックアップローラ5によって給
紙ローラ6方向へ給紙搬送される。
Next, the printing process will be briefly described with reference to FIG.
When image information and a print request signal based on the image information are transmitted from the information processing apparatus to the main body 1, they are placed on a paper feed tray 2 communicating with the main body 1. The fed sheet P is fed and conveyed by the pickup roller 5 toward the feed roller 6.

【0031】次いで、ピックアップローラ5によって給
紙搬送された用紙Pは、給紙ローラ6によってさらに搬
送されて用紙搬送路7を通過して、さらに前記画像情報
に基づいて、画像情報の先端と用紙Pの先端位置を調整
するPSローラ(給紙ローラ)8により本体1の印字部
に到達する。
Next, the paper P fed and transported by the pickup roller 5 is further transported by the paper feed roller 6 and passes through the paper transport path 7, and further based on the image information and the leading edge of the image information and the paper. The P reaches the printing section of the main body 1 by a PS roller (feed roller) 8 for adjusting the position of the leading end of P.

【0032】印字部はインクを収納するインクタンク1
4とインクヘッド9からなるインクキャリッジ10、及
び前記インクキャリッジ10の走査を円滑にするために
配設されたインクキャリッジ保持シャフト11によって
構成され、前記画像情報に対応して必要なインクがイン
クヘッド9より吐出され、用紙P上に所望の画像が記録
される。
The printing unit is an ink tank 1 for storing ink.
An ink carriage 10 including an ink head 4 and an ink head 9; and an ink carriage holding shaft 11 arranged to facilitate scanning of the ink carriage 10. 9 and a desired image is recorded on the paper P.

【0033】この際、用紙Pは一旦停止して、インクキ
ャリッジ10が1ライン(1方向)の走査が終了した時
点で、インクヘッド9が有する複数のインクノズル分に
相当する分だけ送られ、この動作を画像情報に対応して
継続させることで、用紙P上に所望の画像情報が書き込
まれる。そして、印字済みの用紙Pはインク乾燥部12
にてインクが乾燥させられ、排紙ローラ13を経て排紙
トレイ4へ排出され積載される。
At this time, the paper P is temporarily stopped, and when the ink carriage 10 completes scanning of one line (one direction), the paper P is fed by an amount corresponding to a plurality of ink nozzles of the ink head 9. By continuing this operation in accordance with the image information, desired image information is written on the paper P. The printed paper P is stored in the ink drying unit 12.
The ink is dried at, discharged to the discharge tray 4 via the discharge roller 13 and stacked.

【0034】(本発明の第1の実施形態)本発明の第1
の実施形態について、図3乃至図8を用いて説明を行
う。本実施形態に係るカラーインクジェットプリンタで
は、カラーインクとして、シアン(以降Cと略す)、マ
ゼンダ(以降Mと略す)、及びイエロー(以降Yと略
す)を用い、黒色インクとして黒(以降Kと略す)の色
相を有する合計4種類のインクを用いる場合を例示する
が、色相の種類は4種類の場合のみに限定されるのでは
なく、例えばカラーインクを3種類から4種類として合
計5種類のインクを使用するようにして各種応用が可能
であることはいうまでもない。
(First Embodiment of the Present Invention) The first embodiment of the present invention
The embodiment will be described with reference to FIGS. In the color inkjet printer according to the present embodiment, cyan (hereinafter abbreviated as C), magenta (hereinafter abbreviated as M), and yellow (hereinafter abbreviated as Y) are used as color inks, and black (hereinafter abbreviated as K) is used as black ink. In the following, a case where a total of four types of inks having the hue of (4) are used will be described. However, the type of the hue is not limited to the case of four types. It goes without saying that various applications are possible by using.

【0035】さらに以下の実施形態では、C、M、Yの
インクを混合してKのインクを合成する例を示すが、例
えばカラーインクが3種類ではなく4種類である場合に
は、4種類のうちの3種類を用いて合成しても良く、複
数あるカラーインクの全部又は一部を使用して黒インク
を合成するように構成すれば良いことはいうまでもな
い。
Further, in the following embodiment, an example in which C, M, and Y inks are mixed to synthesize a K ink will be described. For example, if there are four color inks instead of three, four color inks are used. Needless to say, the combination may be performed by using three of the above, and the black ink may be synthesized using all or a part of the plurality of color inks.

【0036】インクタンク14の補給モードは、黒イン
ク用のインクタンク14k(以下、インクの色相に応じ
てインクタンクを14y、14m、14c、及び14k
と称す)が空(又はインクヘッドへ補給できないだけ減
少したときの分量)であることを後述するセンサ15〜
17で検知した際に実行される。さらに1回で補給され
るイエロー、マゼンダ、シアンの各インク量の混合比率
は、各インクタンク14に収納されるインクの色相に応
じて変化するが、混合された後には擬似黒インクとなる
ように混合比率が決定される。
The replenishment mode of the ink tank 14 includes an ink tank 14k for black ink (hereinafter, ink tanks 14y, 14m, 14c, and 14k in accordance with the hue of the ink).
Sensor 15 to 15 (to be described later) is empty (or the amount when the ink head is reduced to the extent that it cannot be supplied to the ink head).
This is executed when a detection is made at step 17. Further, the mixing ratio of the ink amounts of yellow, magenta, and cyan to be replenished at one time changes according to the hue of the ink stored in each of the ink tanks 14. Is determined.

【0037】図17に、Y、M、Cの各カラーインクと
それらを混合したときの波長毎の反射率を計測した結果
を示す。尚、図17中のKとは黒インクそのものの値で
はなく、Y、M、Cのカラーインクを同量ずつ混合した
混合インクでの計測値を表わしており、また、ここでい
う反射率とは、吐出する記録媒体上にインクがない状態
での反射量を100%としたときの比率を表わしてい
る。図17から明らかなように、混合インクの反射率は
全波長域(400〜700nm)で略0%となってお
り、擬似的に黒インクとなっていることがわかる。
FIG. 17 shows the results of measuring the reflectance for each wavelength when each of the Y, M, and C color inks is mixed. It should be noted that K in FIG. 17 is not the value of the black ink itself, but represents the measured value of the mixed ink obtained by mixing the same amounts of the Y, M, and C color inks. Represents the ratio when the amount of reflection in a state where there is no ink on the recording medium to be ejected is 100%. As is clear from FIG. 17, the reflectance of the mixed ink is almost 0% in the entire wavelength range (400 to 700 nm), and it can be seen that the mixed ink is pseudo black ink.

【0038】上記インクジェットプリンタにおけるイン
クキャリッジ10内のインクタンクの構成を図3に示
す。インクタンク14y、14m、14c、14kはそ
れぞれ略同一寸法形状をなしており、それぞれが隣接又
は密着するよう並設され、さらにインクタンク14y、
14m、14c、14kにはそれぞれインク補給管19
y、19m、19c、19kがそれぞれ接続されてい
る。
FIG. 3 shows the structure of the ink tank in the ink carriage 10 in the above-described ink jet printer. The ink tanks 14y, 14m, 14c, and 14k have substantially the same size and shape, and are arranged adjacently or in close contact with each other.
14m, 14c and 14k have ink supply pipes 19 respectively.
y, 19m, 19c, and 19k are respectively connected.

【0039】前記インク補給管19y、19m、19
c、19kは各インクタンク内の略底部から、各インク
タンクの上面部近傍に配設されたインク補給用ヘッドキ
ャップ18まで連通されており、前記インク補給用ヘッ
ドキャップ18にはインクを吸引又は補給するためのポ
ンプが内部に設けられており、インクタンク14に収納
されたインクは、インク補給用ヘッドキャップ内に設け
られたポンプの吸引力により、前記インク補給管19を
介して図面上方へ補給される。
The ink supply tubes 19y, 19m, 19
c and 19k are communicated from a substantially bottom portion in each ink tank to an ink replenishing head cap 18 disposed near an upper surface portion of each ink tank. A pump for replenishing ink is provided inside, and the ink stored in the ink tank 14 is drawn upward in the drawing via the ink replenishing pipe 19 by the suction force of a pump provided in the head cap for ink replenishment. Replenished.

【0040】そして例えば、イエロー、マゼンダ、及び
シアンにより、擬似黒インクを合成する最適な混合比が
1:1:1であるとすると、この場合、インク補給管1
9y、19m、19cの径や材質が同一であり、インク
補給用ヘッドキャップ18内に設けられたポンプ20の
吸引力も、1:1:1となるように調整されており、同
量のインクがポンプが吸引されることにより、最適な混
合比で各インクが補給される。
For example, assuming that the optimum mixing ratio for synthesizing the pseudo black ink with yellow, magenta, and cyan is 1: 1: 1, in this case, the ink supply tube 1
The diameters and materials of 9y, 19m, and 19c are the same, and the suction force of the pump 20 provided in the ink supply head cap 18 is also adjusted to be 1: 1: 1. By suction of the pump, each ink is supplied at an optimum mixing ratio.

【0041】インクタンク14の各側壁面近傍には、イ
ンクの残量を検出するインク残量検出手段たるセンサ1
5、16、及び17が複数配設される。図4は、前記セ
ンサ15、16、及び17とインクタンク14の位置関
係を説明するための図であり、カラーインク(Y、M、
C)用のインクタンク14y、14m、及び14cには
それぞれ3個ずつセンサが設けられており、インクヘッ
ド9に最も近いセンサ17は、インクが空になったこと
を検出する空検知用センサを兼用する構成となってい
る。
A sensor 1 serving as an ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of ink is provided near each side wall surface of the ink tank 14.
5, 16, and 17 are provided in plurality. FIG. 4 is a diagram for explaining the positional relationship between the sensors 15, 16, and 17 and the ink tank 14, and shows color inks (Y, M,
Each of the ink tanks 14y, 14m, and 14c for C) is provided with three sensors, and the sensor 17 closest to the ink head 9 is an empty detection sensor that detects that the ink is empty. The structure is shared.

【0042】ここでセンサが所定の距離を隔てて3個ず
つ設けられる理由については後程述べる。尚、センサと
しては、非接触でインクの残量を検出することのできる
反射型或いは透過型の光センサ等により構成すれば良い
が、インクの残量を検出できるものであれば、センサの
種類は問わない。
The reason why three sensors are provided at a predetermined distance will be described later. The sensor may be a reflective or transmissive optical sensor capable of detecting the remaining amount of ink in a non-contact manner. If the sensor can detect the remaining amount of ink, the type of sensor may be used. Does not matter.

【0043】一方、黒のインクタンク14kについて
は、少なくとも前述したセンサ17の位置のみに空検知
用のセンサが設けられていれば良い。さらに配置される
センサはインクタンク14内に収納されるインクの種類
を検出することで各色相を識別可能な例えばカラーセン
サ等を用いることが好ましい。
On the other hand, for the black ink tank 14k, it is sufficient that a sensor for empty detection is provided at least only at the position of the sensor 17 described above. Further, it is preferable to use, for example, a color sensor or the like that can identify each hue by detecting the type of ink stored in the ink tank 14.

【0044】図5は、カラーインクのインクタンク14
y、14m、及び14cの各容量と、上述した複数のセ
ンサ15、16、及び17の配置位置との関係を示した
説明図である。センサ15、16、及び17の配置位置
は、1回の補給動作により、黒インクタンク14kが満
杯になることを未然に防ぐように設定されている。
FIG. 5 shows an ink tank 14 for color ink.
It is explanatory drawing which showed the relationship between each capacity | capacitance of y, 14m, and 14c, and the arrangement | positioning position of several sensor 15, 16 and 17 mentioned above. The arrangement positions of the sensors 15, 16, and 17 are set so as to prevent the black ink tank 14k from becoming full by one replenishing operation.

【0045】ここで、インクタンク14y、14m、及
び14cの容量をXとし、センサセンサ15とセンサ1
6との間の容量をY、センサ16とセンサ17との間の
容量をZとしたときに、次の関係式を満足するようにセ
ンサ14、16、及び17を配置する。
Here, the capacity of the ink tanks 14y, 14m, and 14c is represented by X, and the sensor sensor 15 and the sensor 1
The sensors 14, 16, and 17 are arranged so that the following relational expression is satisfied, where Y is the capacitance between the sensor 6 and Z, and Z is the capacitance between the sensor 16 and the sensor 17.

【0046】3Y≧X(1式)、 3Z≧Y(2式) 即ち、黒インクが不足したときに、カラーインクを合成
して黒インクを補給する補給モードは、黒インクタンク
14kの空検知用センサ17によって、黒インクタンク
14kが空であることを検出したときに実行されるが、
この際、各カラーインクタンク14y、14m、及び1
4cのセンサ検出結果に基づき、3通りの状態が発生し
得る。
3Y ≧ X (Equation 1), 3Z ≧ Y (Equation 2) That is, when the black ink runs short, the replenishment mode for combining the color inks and replenishing the black ink is performed by detecting the empty state of the black ink tank 14k. Is executed when the black ink tank 14k is detected to be empty by the use sensor 17.
At this time, each of the color ink tanks 14y, 14m, and 1
Three states can occur based on the sensor detection result of 4c.

【0047】即ち、1.全てのカラーインクタンクの残
量が残量検知センサ15の検知位置よりも高い位置まで
あるとき、2.1つ以上のカラーインクタンクの残量が
残量検知センサ15の検知位置未満(より低い)の位置
にあり、すべてのカラーインクタンクの残量が残量検知
センサ16の検知位置以上の位置まであるとき、3.1
つ以上のカラーインクタンクの残量が残量検知センサ1
6の検知位置未満の位置にあるとき、の3通りの状態で
ある。
That is, 1. When the remaining amounts of all the color ink tanks are higher than the detection position of the remaining amount detection sensor 15, the remaining amount of the one or more color ink tanks is less than the detection position of the remaining amount detection sensor 15 (lower). ), When the remaining amounts of all the color ink tanks are equal to or higher than the detection position of the remaining amount detection sensor 16, 3.1.
The remaining amount of one or more color ink tanks is a remaining amount detection sensor 1
There are three states when it is located below the detection position of No. 6.

【0048】そこで、本実施形態では、上述した3通り
の状態によって、それぞれ3つの動作の何れか行なわれ
るように構成される。以下、各状態毎に動作する内容に
ついて説明を行う。
Therefore, the present embodiment is configured so that any one of three operations is performed in each of the three states described above. Hereinafter, the contents that operate for each state will be described.

【0049】(1.全てのカラーインクタンクの残量が
残量検知センサ15の検知位置よりも高い位置まである
とき)各カラーインクタンク14y、14m、及び14
cの残量のうち、約1/3の量を黒インクタンク14k
に各々補給する。このとき、黒インクタンク14kは、
各インクタンク14y、14m、及び14cの残量の約
1/3ずつを補給されることから、略満杯状態となる
が、タンク容量Xを超えることはない。
(1. When the remaining amounts of all the color ink tanks are higher than the detection position of the remaining amount detecting sensor 15) Each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14
c of the remaining amount of the black ink tank 14k
Replenish each. At this time, the black ink tank 14k
Approximately 1/3 of the remaining amount of each of the ink tanks 14y, 14m, and 14c is replenished.

【0050】また上記1式により、各カラーインクタン
ク14y、14m、及び14cにおけるインク供出量
は、容量Yを越えることはないので、上記補給動作中に
おいて、少なくとも容量Z以上のカラーインクは確保さ
れることとなり、カラーインクタンク14y、14m、
14cが空になることも回避できる。
According to the above equation (1), the amount of ink supplied to each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c does not exceed the capacity Y. Therefore, during the replenishment operation, at least the color ink of the capacity Z or more is secured. And the color ink tanks 14y, 14m,
It is also possible to avoid that 14c becomes empty.

【0051】(2.1つ以上のカラーインクタンクの残
量が残量検知センサ15の検知位置未満の位置にあり、
すべてのカラーインクタンクの残量が残量検知センサ1
6の検知位置以上の位置まであるとき)各カラーインク
タンク14y、14m、及び14cにおける容量Yの約
1/3の量を、黒インクタンク14kに各々補給する。
このとき、黒インクタンク14kにおいては、上記容量
Yと略同量の黒インクが合成されることになる。
(2. The remaining amount of one or more color ink tanks is less than the detection position of the remaining amount detection sensor 15;
The remaining amount of all color ink tanks is the remaining amount detection sensor 1
6) The black ink tank 14k is replenished with about 3 of the capacity Y of each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c.
At this time, in the black ink tank 14k, approximately the same amount of black ink as the capacity Y is synthesized.

【0052】また、上記2式より、各カラーインクタン
ク14y、14m、及び14cにおけるインク供出量は
容量Zを越えることはないので、上記補給動作後におい
て、少なくとも補給前に残量検知センサ16を越えてい
た分のカラーインクは確保され、カラーインクタンク1
4y、14m、及び14cが空になることは回避され
る。
According to the above two formulas, the ink supply amount in each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c does not exceed the capacity Z. Therefore, after the replenishment operation, at least before the replenishment, the remaining amount detection sensor 16 is used. The excess color ink is reserved and the color ink tank 1
Emptying of 4y, 14m, and 14c is avoided.

【0053】また補給前のカラーインク残量が、残量検
知センサ16の位置と略同一位置であったとしても、実
際には、残量検知センサ17の下に、ある程度の容量が
残されていることから、補給動作後にカラーインクタン
ク14y、14m、14cが空になることはない。
Even if the remaining amount of color ink before replenishment is substantially the same as the position of the remaining amount detecting sensor 16, a certain amount of capacity is actually left below the remaining amount detecting sensor 17. Therefore, the color ink tanks 14y, 14m, and 14c do not become empty after the supply operation.

【0054】(3.1つ以上のカラーインクタンクの残
量が残量検知センサ16の検知位置未満の位置にあると
き)この場合は、黒インクの補給動作を行うと、何れか
の色相のカラーインクタンク14y、14m、又は14
cが空になるだけではなく、補給される黒インクにおい
て、何れかのカラーインクが不足することにより、十分
な混合比率が達成できず、色相が完全な黒とならないお
それがある。
(3. When the remaining amount of one or more color ink tanks is less than the detection position of the remaining amount detection sensor 16) In this case, when the black ink replenishment operation is performed, any hue Color ink tank 14y, 14m, or 14
Not only does c become empty, but also because of lack of any of the color inks in the refilled black ink, a sufficient mixing ratio cannot be achieved, and the hue may not be completely black.

【0055】従って、この場合は、図示しないマイクロ
プロセッサ等の情報処理手段により、カラーインクの合
成補給を行うよりも、インクタンクの交換が必要である
と判断され、黒インクの補給動作は行なわれず、図示し
ない装置の表示手段等を用いて、インクタンク14又は
インクタンク14y、14m、14cのいずれかを交換
する旨の告知が使用者に対してなされる。
Therefore, in this case, it is determined by the information processing means such as a microprocessor (not shown) that the ink tank needs to be replaced rather than performing the combined supply of the color ink, and the supply operation of the black ink is not performed. The user is notified that the ink tank 14 or one of the ink tanks 14y, 14m, and 14c is to be replaced, using display means of a device (not shown).

【0056】上述したように供給された黒インクタンク
14k内においては、インクの分散が不完全なために、
印字動作を行っても、用紙P上にて黒の色相を示さない
場合が考えられる。
In the black ink tank 14k supplied as described above, since the dispersion of the ink is incomplete,
Even when the printing operation is performed, there is a case where the black hue is not displayed on the paper P.

【0057】そこで例えば、インクキャリッジ10のイ
ンクを吐出していないタイミングで、予備的に複数回数
だけ往復動作させることによって、インクタンク14内
に振動を伝え、混合を促進する方法や、ポンプ等を用い
て黒インクタンク14k内に気泡を送り込み、インクを
混合する方法が考えられる。
Therefore, for example, by reciprocating a plurality of times at a time when the ink of the ink carriage 10 is not ejecting ink, vibration is transmitted to the ink tank 14 to promote mixing, and a method of promoting mixing is employed. A method is considered in which bubbles are sent into the black ink tank 14k to mix ink.

【0058】尚、これら動作は直接印刷には寄与しない
動作であることから、例えば、電源ON時や、装置の待
機時、予備スキャン時等に行うようにすれば、装置の稼
働率低下を最小限に食い止めながら、黒の色相を補償す
ることが可能であり、好適な実施形態である。
Since these operations do not directly contribute to printing, if they are performed, for example, when the power is turned on, when the apparatus is on standby, or during preliminary scanning, a decrease in the operation rate of the apparatus is minimized. It is possible to compensate for the hue of black while keeping the limit, which is a preferred embodiment.

【0059】図6と図7は、上述した構成、補給方法に
て実際に処理を行うときのフローチャートを示す。ま
ず、電源投入時や装置の待機時等の所定タイミングでイ
ンク補給モードに入る(ステップ1、以降、S1という
ように略す)。
FIGS. 6 and 7 show flowcharts when processing is actually performed by the above-described configuration and supply method. First, the ink supply mode is entered at a predetermined timing such as when the power is turned on or when the apparatus is on standby (Step 1, hereinafter abbreviated as S1).

【0060】そして、黒インクタンク14kのインク残
量検知センサ17により、黒インクの残量が検出される
(S2)。このときに、黒インクが残っていれば(S3
でYESの場合)、S15に移行して、インク補給モー
ドが解除されて装置が待機状態となり、インク補給は行
なわれない。
Then, the remaining amount of black ink is detected by the remaining ink amount detecting sensor 17 of the black ink tank 14k (S2). At this time, if black ink remains (S3
If the answer is YES), the flow shifts to S15, where the ink supply mode is canceled, the apparatus enters a standby state, and ink supply is not performed.

【0061】一方、黒インクが残っていないことが検出
されると(S3でNOの場合)、インク補給を行うため
にS4、S5、S6に処理が移行して、カラーインクタ
ンク14y、14m、及び14cにおいて、センサ15
とセンサ16によるインク残量検出が実行される。
On the other hand, if it is detected that no black ink remains (NO in S3), the processing shifts to S4, S5, S6 to supply ink, and the color ink tanks 14y, 14m, And 14c, the sensor 15
And the sensor 16 detects the remaining amount of ink.

【0062】次いで、S7に処理が移行して、各カラー
インクタンク14y、14m、14cの各残量が、全て
センサ15以上ある場合には(S7でYESの場合)、
S8へ移行し、上述した1の処理に対応して、各カラー
インクタンク14y、14m、14cからインクタンク
容量の1/3のインクが黒インクタンク14kへ補給さ
れる(S8)。
Next, the processing shifts to S7, and when the remaining amounts of the respective color ink tanks 14y, 14m, 14c are all sensors 15 or more (in the case of YES in S7),
The process proceeds to S8, where one third of the ink tank capacity is supplied to the black ink tank 14k from each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c in response to the above-described process (S8).

【0063】一方、各インクタンク14y、14m、1
4cの残量のうち、少なくとも1つ以上のインクタンク
において、検知センサ15未満であり(S7でNOの場
合)、且つ全てのインクタンクにおいて検知センサ16
以上であった場合には(S9でYESの場合)、上述し
た2の処理に対応して、各カラーインクタンク14y、
14m、14cからセンサ15とセンサ16間における
インクタンクの容量の1/3のインクが黒インクタンク
14kに補給される(S10)。
On the other hand, each of the ink tanks 14y, 14m, 1m
4c, less than the detection sensor 15 in at least one or more ink tanks (NO in S7), and the detection sensors 16 in all the ink tanks.
If this is the case (YES in S9), each color ink tank 14y,
From 14m and 14c, 1/3 of the ink tank capacity between the sensors 15 and 16 is supplied to the black ink tank 14k (S10).

【0064】尚、上述したS8及びS10のステップに
おいて、インク補給が行なわれると、黒インクを混合し
て色相を整えるために、インクキャリッジ10が複数回
数だけ走査される(S11)。
When the ink is supplied in steps S8 and S10, the ink carriage 10 is scanned a plurality of times to mix the black ink and adjust the hue (S11).

【0065】そして、上記S9のステップにおいて、少
なくとも1つ以上のインクタンクにおけるインク残量
が、センサ16未満であれば(S9でNOの場合)、上
述した3の処理に対応して、インクの補給は行わず、イ
ンクタンク14の交換が必要となる。
In step S9, if the remaining amount of ink in at least one or more ink tanks is smaller than the sensor 16 (NO in step S9), the process proceeds to step S9. No replenishment is performed, and the ink tank 14 needs to be replaced.

【0066】即ち、S12において、交換を必要とする
インクタンクがあるのか否か(検知センサ17以下のイ
ンクタンクがあるのか否か)が判定され、インクが不足
しているタンクがあれば(S12でYES)、不足する
インクタンク(黒インクタンク14kを含む)の交換を
要求する旨の告知が使用者に対してなされる(S1
3)。尚、不足しているインクタンクがなければ(S1
2でNO)、黒インクタンク14kについてのみ交換要
求が行なわれる(S14)。
That is, in S12, it is determined whether or not there is an ink tank that needs to be replaced (whether or not there is an ink tank below the detection sensor 17). (YES in step S1), the user is notified that the missing ink tank (including the black ink tank 14k) needs to be replaced (S1).
3). If there is no ink tank that is not sufficient (S1
2 is NO), a replacement request is made only for the black ink tank 14k (S14).

【0067】上述したS12乃至S14の処理は、イン
クタンク14を各色毎に個別に交換可能な場合の処理を
示している。しかしながら、本発明は、全ての色のイン
クタンクが一体的に構成され、一度に全てのインクタン
クが交換される構成の場合が最も好適なものであること
から、この場合には、S9でNOとなる場合には、その
時点で一体化されたインクタンクの交換要求を告知する
よう構成すれば良い。
The processes of S12 to S14 described above are processes in a case where the ink tank 14 can be individually replaced for each color. However, in the present invention, the most suitable case is that the ink tanks of all the colors are integrally formed and all the ink tanks are replaced at once. In such a case, it may be configured to notify a request for replacing the integrated ink tank at that time.

【0068】上述した構成及び制御を行うことによっ
て、従来のように図15で示したように、黒インクタン
ク100の容量を他のインクタンクと比して大きくした
り、黒インクだけが無くなっているにもかかわらず、他
のカラーインクタンクを交換する必要が生じたり、イン
クタンクの交換サイクルが短くなるといった従来技術の
不具合を回避することができる。
By performing the above-described configuration and control, the capacity of the black ink tank 100 is increased as compared with the other ink tanks as shown in FIG. In spite of this, it is possible to avoid the problems of the related art, such as the necessity of replacing another color ink tank and shortening the replacement cycle of the ink tank.

【0069】また、黒インクをインクタンクの内部で合
成することにより、図16に示すように、各色相のドッ
トを合成することで、擬似的に黒ドットを合成する場合
と比較して、本発明は、装置本来の解像度で印字できる
ので、印字品位を低下させることも無くなる。
Also, as shown in FIG. 16, by combining the black ink inside the ink tank, the dots of each hue are combined, and compared with the case where the black dots are combined in a pseudo manner, as shown in FIG. According to the present invention, printing can be performed at the original resolution of the apparatus, so that print quality is not reduced.

【0070】(本発明の第2の実施形態)本実施形態で
は、インク補給の制御に係る他の実施形態を例示する。
図8に示しているように、本実施形態のカラーインクタ
ンク14y、14m、14cには、センサ15a、16
a、及び17aが設けられており、黒インクタンク14
kにはセンサ15b、16b、及び17bが設けられて
いる。
(Second Embodiment of the Present Invention) This embodiment exemplifies another embodiment relating to control of ink supply.
As shown in FIG. 8, the color ink tanks 14y, 14m, and 14c of the present embodiment have sensors 15a, 16
a and 17a are provided, and the black ink tank 14
k is provided with sensors 15b, 16b, and 17b.

【0071】このとき、センサ15a、16a、15
b、及び16bと、インクタンク底面との間におけるタ
ンク容量をそれぞれYa、Za、Yb、及びZbとする
と、 Ya≧4/3×Yb、Za≧4/3×Zb を満足するように、センサ15a、16a、15b、及
び16bを配置する。
At this time, the sensors 15a, 16a, 15
Assuming that the tank capacities between the ink tanks b and 16b and the bottom of the ink tank are Ya, Za, Yb and Zb, respectively, the sensors satisfy the following condition: Ya ≧ 4/3 × Yb, Za ≧ 4/3 × Zb 15a, 16a, 15b, and 16b are arranged.

【0072】ここで、空検知用のセンサ17bにより、
黒インクタンク14k内のインクが空であることを検出
した際に、インク補給が行なわれることは、上記第1の
実施形態と同様である。
Here, the sensor 17b for sky detection
The replenishment of ink when it is detected that the ink in the black ink tank 14k is empty is the same as in the first embodiment.

【0073】さて、本実施形態においては、1.全ての
カラーインクタンクの残量がセンサ15a以上であると
き、2.全てのカラーインクタンクの残量がセンサ16
a以上であり、1つ以上のカラーインクタンクの残量が
センサ15a未満であるとき、3.1つ以上のカラーイ
ンクタンクの残量が、センサ16a未満であるとき、の
3通りが起こりうる。以下、各場合について説明する。
Now, in this embodiment, 1. 1. when the remaining amounts of all the color ink tanks are equal to or larger than the sensor 15a; The remaining amount of all color ink tanks is
a when the remaining amount of one or more color ink tanks is less than the sensor 15a, and when the remaining amount of one or more color ink tanks is less than the sensor 16a. . Hereinafter, each case will be described.

【0074】(1.全てのカラーインクタンクの残量が
センサ15a以上であるとき)黒インクタンク14kの
センサ15bまで満たすように、黒インクタンク14k
に各カラーインクを補給する。このとき、各カラーイン
クはYbの略1/3の量ずつ吸引されるが、最初にYa
(≧4/3×Yb)以上のインク残量があるので、イン
ク補給後もYb以上にカラーインクが残存することとな
る。従って、残存したカラーインクの残量は、新たに合
成された黒インクの量と略同等、若しくはそれ以上とな
る。
(1. When the remaining amounts of all the color ink tanks are equal to or larger than the sensor 15a) The black ink tank 14k is filled so as to fill the sensor 15b of the black ink tank 14k.
To each color ink. At this time, each color ink is aspirated by approximately 1/3 of the amount of Yb.
Since the remaining amount of the ink is equal to or more than (≧ 4/3 × Yb), the color ink remains more than Yb even after the ink supply. Therefore, the remaining amount of the remaining color ink is substantially equal to or larger than the amount of the newly synthesized black ink.

【0075】(2.全てのカラーインクタンクの残量が
センサ16a以上であり、1つ以上のカラーインクタン
クの残量がセンサ15a未満であるとき)黒インクタン
ク14kのセンサ16bまで満たすように、黒インクタ
ンク14kに各カラーインクを補給する。このとき、各
カラーインクはZbの略1/3の量ずつ吸引されるが、
最初にZa(≧4/3×Zb)以上のインク残量がある
ので、インク補給後もZb以上にカラーインクが残存す
ることとなる。従って、残存したカラーインクの残量
は、新たに合成された黒インクの量と略同等、若しくは
それ以上となる。
(2. When the remaining amounts of all the color ink tanks are equal to or larger than the sensor 16a and the remaining amounts of one or more color ink tanks are smaller than the sensor 15a) so that the sensor 16b of the black ink tank 14k is filled. Then, each color ink is supplied to the black ink tank 14k. At this time, each color ink is sucked by about 1/3 of Zb.
First, since there is an ink remaining amount equal to or more than Za (≧ 4/3 × Zb), the color ink remains more than Zb even after refilling the ink. Therefore, the remaining amount of the remaining color ink is substantially equal to or larger than the amount of the newly synthesized black ink.

【0076】(3.1つ以上のカラーインクタンクの残
量がセンサ16a未満であるとき)この場合は、図示し
ないマイクロプロセッサ等の情報処理手段により、カラ
ーインクの合成補給を行うよりも、インクタンク14の
交換が必要であると判断され、黒インクの補給動作は行
なわれず、図示しない装置の表示手段等を用いて、イン
クタンク14を交換する旨の告知が使用者に対してなさ
れる。
(3. When the remaining amount of one or more color ink tanks is less than the sensor 16a) In this case, the ink supply is performed more than by the information processing means such as a microprocessor (not shown). It is determined that the tank 14 needs to be replaced, the black ink replenishment operation is not performed, and the user is notified that the ink tank 14 is to be replaced, using a display unit or the like of a device (not shown).

【0077】このように、本実施形態によれば、新たに
合成される黒インクの量が、残ったカラーインクよりも
極端に多くなるといったことがなく、各色相のインク
(カラーインク及び黒インク)のインク残量が略均一に
なる。
As described above, according to the present embodiment, the amount of the newly synthesized black ink does not become extremely larger than the amount of the remaining color ink, and the ink of each hue (the color ink and the black ink) ) Becomes substantially uniform.

【0078】そして、従来のように図15で示したよう
に、黒インクタンク100の容量を他のインクタンクと
比して大きくしたり、黒インクだけが無くなっているに
もかかわらず、他のカラーインクタンクを交換する必要
が生じたり、インクタンクの交換サイクルが短くなると
いった従来技術の不具合を回避することができる。
Then, as shown in FIG. 15, the capacity of the black ink tank 100 is made larger than that of the other ink tanks as in the prior art. The disadvantages of the related art, such as the necessity of replacing the color ink tank and shortening the replacement cycle of the ink tank, can be avoided.

【0079】また、黒インクをインクタンクの内部で合
成することにより、図16に示すように、各色相のドッ
トを合成することで、擬似的に黒ドットを合成する場合
と比較して、本発明は、装置本来の解像度で印字できる
ので、印字品位を低下させることも無くなる。
Also, by combining black ink inside the ink tank, as shown in FIG. 16, the dots of each hue are combined, and compared to the case where black dots are combined in a pseudo manner, as shown in FIG. According to the present invention, printing can be performed at the original resolution of the apparatus, so that print quality is not reduced.

【0080】(本発明の第3の実施形態)本発明の第3
の実施形態について、図3、図9乃至図12を用いて説
明を行う。本実施形態は、上記第1、第2の実施形態と
比して、各インクの残量を検出するのに、満杯時の印字
可能なドット数と、印字に要した各インクドット数とか
ら、各インク残量を算出して制御を行う点が異なる。
(Third Embodiment of the Present Invention) The third embodiment of the present invention
The embodiment will be described with reference to FIGS. 3, 9 to 12. The present embodiment is different from the first and second embodiments in that the remaining amount of each ink is detected based on the number of printable dots when full and the number of ink dots required for printing. The difference is that control is performed by calculating the remaining amount of each ink.

【0081】従って、以下の第3、第4実施形態では、
残量センサ15、16、17とそのための接続線、回路
が不要になるので、装置全体のコンパクト化や製造費の
低減を図れ、さらにセンサ部分のメンテナンス(清掃、
点検等)が不要になるという効果がある。
Therefore, in the following third and fourth embodiments,
Since the remaining amount sensors 15, 16, 17 and connection lines and circuits for them are not required, the entire apparatus can be made compact and the manufacturing cost can be reduced.
Inspection).

【0082】本実施形態に係るカラーインクジェットプ
リンタでも、カラーインクとして、シアン(C)、マゼ
ンダ(M)、及びイエロー(Y)を用い、黒色インクと
して黒(K)の合計4種類のインクを用いる場合を例示
するが、色相の種類は4種類の場合のみに限定されるの
ではなく、例えばカラーインクを3種類から4種類とし
て合計5種類のインクを使用するような各種応用が可能
であることはいうまでもない。
Also in the color ink jet printer according to the present embodiment, cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) are used as color inks, and a total of four kinds of black (K) inks are used as black inks. Cases are exemplified, but the types of hues are not limited to only four types, and various applications such as using three to four color inks and using a total of five types of inks are possible. Needless to say.

【0083】インクタンク14の補給モードは、黒イン
ク用のインクタンク14kが空(又はインクヘッドへ補
給できない分量に低下したとき)になったときにに実行
される。さらに1回で補給されるイエロー、マゼンダ、
シアンの各インク量の混合比率は、各インクタンク14
に収納されるインクの色相に応じて変化するが、混合さ
れた後には擬似黒インクとなるように混合比率が決定さ
れる。
The replenishment mode of the ink tank 14 is executed when the ink tank 14k for black ink becomes empty (or when the ink tank 14k becomes low enough to replenish the ink head). Yellow, magenta,
The mixing ratio of each ink amount of cyan is determined in each ink tank 14.
The mixing ratio changes depending on the hue of the ink stored in the ink, but the mixing ratio is determined so as to become a pseudo black ink after mixing.

【0084】上記インクジェットプリンタにおけるイン
クキャリッジ10内のインクタンクの構成を図3に示し
ており、インクタンク14y、14m、14c、14k
はそれぞれ略同一寸法形状をなしており、それぞれが隣
接又は密着したかたちで並設され、さらにインクタンク
14y、14m、14c、14kにはインク補給管19
y、19m、19c、19kが接続されている。
FIG. 3 shows the configuration of the ink tank in the ink carriage 10 in the above-described ink jet printer. The ink tanks 14y, 14m, 14c, and 14k are shown in FIG.
Have substantially the same size and shape, and are arranged adjacently or in close contact with each other, and ink supply pipes 19 are provided in the ink tanks 14y, 14m, 14c, and 14k.
y, 19m, 19c, and 19k are connected.

【0085】前記インク補給管19y、19m、19
c、19kは、各インクタンク内の略底部から、各イン
クタンクの上面部近傍に配設されたインクタンク間をキ
ャップするインク補給用ヘッドキャップ18まで連通さ
れており、前記インク補給用ヘッドキャップ18にはイ
ンクを吸引又は補給するためのポンプが内部に設けら
れ、カラーインクタンク14y、14m、14cに収納
されたインクは、インク補給用ヘッドキャップ内に設け
られたインク吸引・補給用ポンプ20により、前記イン
ク補給管19y、19m、19cを介して図面上方へ吸
引され、その後、インク補給管19kを介して黒インク
タンク14kにイエロー、マゼンダ、シアンの各インク
が補給される。
The ink supply tubes 19y, 19m, 19
The ink supply head caps c and 19k communicate from a substantially bottom portion in each ink tank to an ink supply head cap 18 for capping between ink tanks disposed near the upper surface of each ink tank. A pump 18 for sucking or replenishing ink is provided inside, and the ink stored in the color ink tanks 14y, 14m, and 14c is supplied to a pump 20 for ink suction and replenishment provided in a head cap for ink replenishment. Thus, the ink is sucked upward through the ink supply tubes 19y, 19m, and 19c, and then the yellow, magenta, and cyan inks are supplied to the black ink tank 14k through the ink supply tubes 19k.

【0086】そして例えば、イエロー、マゼンダ、及び
シアンにより、擬似黒インクを合成する最適な混合比が
1:1:1であるとすると、この場合、インク補給管1
9y、19m、19cの径や材質が同一であり、インク
補給用ヘッドキャップ18内に設けられたポンプ20の
吸引力も、1:1:1となるように調整されており、ポ
ンプが吸引されることで、最適な混合比で各インクが補
給される。
For example, assuming that the optimum mixing ratio for synthesizing the pseudo black ink with yellow, magenta, and cyan is 1: 1: 1, in this case, the ink supply tube 1
The diameters and materials of 9y, 19m, and 19c are the same, and the suction force of the pump 20 provided in the ink supply head cap 18 is also adjusted to be 1: 1: 1, and the pump is sucked. Thus, each ink is supplied at an optimum mixing ratio.

【0087】各インクタンクには、インク残量基準値が
設定され、この設定値が設定された位置でのインク残量
ドット数と対応している。インク残量基準値は、図9に
示すように、カラーインクタンク14y、14m、14
cについては複数個(図9では3個づつ)だけ設定され
ており、インクヘッド9に最も近い基準値(図9でいう
基準値3)はインク残量が空であることに対応する空基
準値(以降、空基準値と略す)を兼ねた構成となってい
る。一方、黒インクタンク14kでは、カラーインクタ
ンクとは異なり、少なくとも基準値3の位置に空基準値
が設けられていれば良い。
Each ink tank is set with a reference value of the remaining amount of ink, which corresponds to the number of dots of the remaining amount of ink at the position where the set value is set. As shown in FIG. 9, the ink remaining amount reference value is a color ink tank 14y, 14m, 14m.
For c, only a plurality (three in FIG. 9) are set, and the reference value closest to the ink head 9 (reference value 3 in FIG. 9) is an empty reference corresponding to the fact that the ink remaining amount is empty. The value also serves as a value (hereinafter, abbreviated as an empty reference value). On the other hand, in the black ink tank 14k, unlike the color ink tank, an empty reference value may be provided at least at the position of the reference value 3.

【0088】図10は、カラーインクのインクタンク1
4y、14m、及び14cの各インクタンク容量と、上
述した複数の基準値の設定位置との関係を示した説明図
である。上記複数の基準値の設定位置は、1回の補給動
作により、黒インクタンク14kが満杯になることを未
然に防ぐように設定されると共に、カラーインクタンク
が空になることを未然に防ぐように設定される。
FIG. 10 shows an ink tank 1 for color ink.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a relationship between the capacity of each of the ink tanks 4y, 14m, and 14c and the setting positions of the plurality of reference values. The setting positions of the plurality of reference values are set so as to prevent the black ink tank 14k from becoming full and prevent the color ink tank from becoming empty by one replenishment operation. Is set to

【0089】ここで、各インクタンク14y、14m、
及び14cの容量をXとし、残量基準値1と残量基準値
2との間の容量をY、残量基準値2と残量基準値3との
間の容量をZとしたときに、次の関係式を満足するよう
に残量基準値1、残量基準値2、及び残量基準値3を配
置する。
Here, each of the ink tanks 14y, 14m,
, 14c as X, the capacity between the remaining reference value 1 and the remaining reference value 2 as Y, and the capacity between the remaining reference value 2 and the remaining reference value 3 as Z, The remaining amount reference value 1, the remaining amount reference value 2, and the remaining amount reference value 3 are arranged so as to satisfy the following relational expression.

【0090】3Y≧X(3式)、 3Z≧Y(4式) 尚、ここでは第1、第2実施形態と同様にインクタンク
容量としてX、Y、Zを用いて表現しているが、前記
X、Y、Zが各実施形態で夫々同一の値を用いるものと
は限らないことは勿論である。
3Y ≧ X (Equation 3), 3Z ≧ Y (Equation 4) Here, as in the first and second embodiments, the ink tank capacity is expressed using X, Y, and Z. Of course, X, Y, and Z do not always use the same value in each embodiment.

【0091】さて、黒インクが不足したときに、カラー
インクを合成して黒インクを補給する補給モードは、黒
インクタンク14kのインク残量ドット数が空基準値以
下であるときに実行されるが、この際、各カラーインク
タンク14y、14m、及び14cのインク残量ドット
数によって、以下の3通りの状態が発生し得る。
The replenishment mode for replenishing black ink by synthesizing color ink when black ink is insufficient is executed when the number of remaining ink dots in the black ink tank 14k is less than the empty reference value. However, at this time, the following three states may occur depending on the number of remaining ink dots in each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c.

【0092】発生しうる状態とは、1.全てのカラーイ
ンクタンクの残量ドット数が基準値1以上であるとき、
2.1つ以上のカラーインクタンクの残量ドット数が基
準値1未満であり、すべてのカラーインクタンクの残量
ドット数が基準値2以上であるとき、3.1つ以上のカ
ラーインクタンクの残量ドット数が基準値2未満である
とき、の3通りである。
The states that can occur are: When the number of remaining dots of all the color ink tanks is equal to or greater than the reference value 1,
2. When the number of remaining dots in one or more color ink tanks is less than the reference value 1 and the number of remaining dots in all color ink tanks is more than the reference value 2, 3.1 or more color ink tanks When the number of remaining dots is less than the reference value 2, there are three types.

【0093】そこで、本実施形態では、上述した3通り
の状態によって、それぞれ3つの動作の何れか行なわれ
ることとなる。以下、各状態毎に動作する内容について
説明を行う。
Therefore, in the present embodiment, one of the three operations is performed in each of the three states described above. Hereinafter, the contents that operate for each state will be described.

【0094】(1.全カラーインクタンクの残量ドット
数が基準値1以上であるとき)各カラーインクタンク1
4y、14m、及び14cの残量のうち、約1/3の量
を黒インクタンク14kに各々補給する。このとき、黒
インクタンク14kは、各インクタンク14y、14
m、及び14cの残量の約1/3ずつを補給されること
から、略満杯状態となるが、タンク容量Xを越えること
はない。
(1. When the number of remaining dots in all the color ink tanks is equal to or more than the reference value 1)
Of the remaining amounts of 4y, 14m, and 14c, about 1/3 is replenished to the black ink tank 14k. At this time, the black ink tank 14k is
Since approximately 1/3 of the remaining amount of m and 14c is replenished, the tank becomes almost full, but does not exceed the tank capacity X.

【0095】また上記3式により、各カラーインクタン
ク14y、14m、及び14cにおけるインク供出量
は、容量Yを越えることはないので、上記補給動作中に
おいて、少なくとも容量Z以上のカラーインクは確保さ
れることとなり、カラーインクタンク14y、14m、
14cが空になることも回避できる。
According to the above three formulas, the ink supply amount in each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c does not exceed the capacity Y. Therefore, during the replenishment operation, the color ink of at least the capacity Z is secured. And the color ink tanks 14y, 14m,
It is also possible to avoid that 14c becomes empty.

【0096】(2.1つ以上のカラーインクタンクの残
量ドット数が基準値1未満であり、すべてのカラーイン
クタンクの残量ドット数が基準値2以上であるとき)各
カラーインクタンク14y、14m、及び14cにおけ
る容量Yの約1/3の量を、黒インクタンク14kに各
々補給する。このとき、黒インクタンク14kにおいて
は、上記容量Yと略同量の黒インクが合成されることに
なる。
(When the number of remaining dots of 2.1 or more color ink tanks is less than reference value 1 and the number of remaining dots of all color ink tanks is more than reference value 2) Each color ink tank 14y , 14m, and 14c are replenished to the black ink tank 14k, respectively. At this time, in the black ink tank 14k, approximately the same amount of black ink as the capacity Y is synthesized.

【0097】また、上記4式より、各カラーインクタン
ク14y、14m、及び14cにおけるインク供出量は
容量Zを越えることはないので、上記補給動作後におい
て、少なくとも補給前に基準値2を越えていた分のカラ
ーインクは確保されることになるので、カラーインクタ
ンク14y、14m、及び14cが空になることは回避
される。
According to the above formula (4), the ink supply amount in each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c does not exceed the capacity Z. Therefore, after the replenishment operation, the amount exceeds the reference value 2 at least before replenishment. Since the remaining color ink is reserved, the emptying of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c is avoided.

【0098】また補給前のカラーインク残量ドット数
が、基準値2の位置と略同一位置であったとしても、実
際には、基準値3の下に、ある程度の容量が残されてい
ることから、補給動作後にカラーインクタンク14y、
14m、14cが空になることはない。
Even if the number of remaining color ink dots before replenishment is substantially the same as the position of the reference value 2, a certain amount of capacity is actually left below the reference value 3. From the color ink tank 14y after the replenishment operation,
14m and 14c never become empty.

【0099】(3.1つ以上のカラーインクタンクの残
量ドット数が基準値2未満であるとき)この場合は、黒
インクの補給動作を行うと、何れかの色相のカラーイン
クタンク14y、14m、又は14cが空になるだけで
はなく、補給される黒インクにおいて、何れかのカラー
インクが不足することにより、十分な混合比率が達成で
きず、色相が完全な黒とならないおそれがある。
(3.1 When the Number of Remaining Dots in One or More Color Ink Tanks is Less than Reference Value 2) In this case, when the black ink supply operation is performed, the color ink tanks 14y, Not only does 14m or 14c become empty, but also because of the lack of any of the color inks to be replenished, a sufficient mixing ratio cannot be achieved and the hue may not be completely black.

【0100】従って、この場合は、図示しないマイクロ
プロセッサ等の情報処理手段により、カラーインクの合
成補給を行うよりも、インクタンク14の交換が必要で
あると判断され、黒インクの補給動作は行なわれず、図
示しない装置の表示手段等を用いて、インクタンク14
を交換する旨の告知が使用者に対してなされる。
Therefore, in this case, it is determined by the information processing means such as a microprocessor (not shown) that the ink tank 14 needs to be replaced rather than the combined supply of the color ink, and the supply operation of the black ink is performed. Instead, the ink tank 14 is displayed using display means or the like of a device (not shown).
Is notified to the user.

【0101】上述したように供給された黒インクタンク
内においては、インクの分散が不完全なために、印字動
作を行っても、用紙P上にて黒の色相を示さない場合が
考えられる。
In the black ink tank supplied as described above, the ink may be incompletely dispersed, so that even when the printing operation is performed, the paper P may not show a black hue.

【0102】そこで例えば、インクキャリッジ10をイ
ンクを吐出することなく、予備的に複数回数だけ往復動
作させることによって、インクタンク内に振動を伝え、
混合分散を促進する方法や、ポンプ等を用いて黒インク
タンク14k内にホース等を介して気泡を送り込み、イ
ンクを混合する方法が考えられる。
Therefore, for example, the ink carriage 10 is caused to reciprocate a plurality of times without discharging ink, thereby transmitting vibration to the ink tank.
A method of promoting mixing and dispersion and a method of mixing ink by sending bubbles through a hose or the like into the black ink tank 14k using a pump or the like are conceivable.

【0103】尚、これら動作は直接印刷には寄与しない
動作であることから、例えば、電源ON時や、装置の待
機時、予備スキャン時等に行うようにすれば、装置の稼
働率低下を最小限に食い止めながら、黒の色相を補償す
ることが可能であり、好適な実施形態である。
Since these operations do not directly contribute to printing, if the operations are performed, for example, when the power is turned on, when the apparatus is in a standby state, or when a preliminary scan is performed, a decrease in the operation rate of the apparatus can be minimized. It is possible to compensate for the hue of black while keeping the limit, which is a preferred embodiment.

【0104】図11、図12は、上述した構成、補給方
法にて実際に処理を行うときのフローチャートを示す。
まず、電源投入時や装置の待機時等の所定タイミングで
インク補給モードに入る(S21)。
FIG. 11 and FIG. 12 are flowcharts when the processing is actually performed by the above-described configuration and replenishment method.
First, the ink supply mode is entered at a predetermined timing such as when the power is turned on or when the apparatus is on standby (S21).

【0105】そして、黒インクタンク14kのインク残
量ドット数が基準値3以上であれば、即ち黒インクが残
っていれば(S22でYESの場合)、S34に移行し
て、インク補給モードが解除されて装置が待機状態とな
り、インク補給は行なわれない。
If the number of remaining ink dots in the black ink tank 14k is equal to or larger than the reference value 3, that is, if black ink remains (YES in S22), the flow shifts to S34, where the ink supply mode is set. It is released and the apparatus is in a standby state, and ink supply is not performed.

【0106】一方、黒インクが残っていないことが検出
されると(S22でNOの場合)、インク補給を行うた
めにS23、S24、S25に処理が移行して、カラー
インクタンク14y、14m、及び14cにおいて、各
インクタンク14y、14m、14cでのインク残量ド
ット数を調べる。
On the other hand, if it is detected that no black ink remains (NO in S22), the processing shifts to S23, S24, S25 to supply ink, and the color ink tanks 14y, 14m, And 14c, the number of remaining ink dots in each of the ink tanks 14y, 14m, and 14c is checked.

【0107】次いで、S26に処理が移行して、各カラ
ーインクタンク14y、14m、14cの各残量ドット
数が、全て基準値1以上ある場合には(S26でYES
の場合)、S27へ移行し、上述した1の処理に対応し
て、各カラーインクタンク14y、14m、14cから
インクタンク容積の1/3のインクが黒インクタンク1
4kへ補給される。
Next, the processing shifts to S26, and when all the remaining dot numbers of the respective color ink tanks 14y, 14m, 14c are equal to or larger than the reference value 1 (YES in S26).
In step S27, the process proceeds to step S27, where one-third of the ink tank volume of each of the color ink tanks 14y, 14m, and 14c is stored in the black ink tank 1
It is supplied to 4k.

【0108】一方、各インクタンク14y、14m、1
4cの残量ドット数のうち、少なくとも1つ以上のイン
クタンクにおいて、基準値1未満であり(S26でNO
の場合)、且つ全てのインクタンクにおいて基準値2以
上であった場合には(S28でYESの場合)、上述し
た2の処理に対応して、各カラーインクタンク14y、
14m、14cから基準値1と基準値2間におけるイン
クタンクの容量の1/3のインクが黒インクタンク14
kに補給される(S29)。
On the other hand, each of the ink tanks 14y, 14m, 1m
In at least one or more ink tanks among the remaining number of dots of 4c, the value is smaller than the reference value 1 (NO in S26).
), And when the reference value is equal to or more than 2 in all the ink tanks (YES in S28), the respective color ink tanks 14y,
14m, 14c, the ink of 1/3 of the capacity of the ink tank between the reference value 1 and the reference value 2
k is supplied (S29).

【0109】尚、上述したS27及びS29のステップ
において、インク補給が行なわれると、黒インクを混合
分散させて色相を整えるために、ポンプ20を介してブ
ラックインクタンク14kの補給管19kから気泡が送
り込まれる(S30)。
In the steps S27 and S29 described above, when the ink is supplied, bubbles are supplied from the supply pipe 19k of the black ink tank 14k via the pump 20 in order to mix and disperse the black ink and adjust the hue. It is sent (S30).

【0110】そして、上記S28のステップにおいて、
少なくとも1つ以上のインクタンクにおけるインク残量
ドット数が、基準値2未満であれば(S28でNOの場
合)、上述した3の処理に対応して、インクの補給は行
わず、インクタンク14の交換が必要となる。
In the step S28,
If the number of remaining ink dots in at least one or more of the ink tanks is less than the reference value 2 (NO in S28), the ink is not replenished and the ink tank 14 Need to be replaced.

【0111】即ち、S31において、交換を必要とする
インクタンクがあるのか否か(基準値3以下のインクタ
ンクがあるのか否か)が判定され、インクが不足してい
るタンクがあれば(S31でYES)、不足するインク
タンク(黒インクタンク14kを含む)の交換を要求す
る旨の告知が使用者に対してなされる(S32)。尚、
不足しているインクタンクがなければ(S31でN
O)、黒インクタンク14kについてのみ交換要求が行
なわれる(S33) 上述したS31乃至S33の処理は、インクタンク14
を各色毎に個別に交換可能に構成した場合の処理を示し
ている。しかしながら、本発明は、全ての色のインクタ
ンクが一体的に構成され、一度に全てのインクタンクが
交換される構成の場合が最も好適なものであることか
ら、この場合には、S28でNOとなる場合には、その
時点で一体化されたインクタンク14の交換要求を告知
するよう構成すれば良い。
That is, in S31, it is determined whether or not there is an ink tank that needs to be replaced (whether or not there is an ink tank having a reference value of 3 or less). (YES in step S32), the user is notified that the missing ink tank (including the black ink tank 14k) needs to be replaced (S32). still,
If there is no shortage of ink tanks (N in S31)
O), a replacement request is made only for the black ink tank 14k (S33).
Shows a process in a case where is configured to be individually replaceable for each color. However, according to the present invention, the most suitable case is that the ink tanks of all colors are integrally formed and all the ink tanks are replaced at once. In such a case, it may be configured to notify a request for replacement of the integrated ink tank 14 at that time.

【0112】図13は、インクタンク14、各種演算を
行うCPU(Central Processing Unit)22、インク
タンク14への入出力を制御するI/O(Input Outpu
t)制御装置21、各種のデータを保持する記憶装置2
3の関係を示すものである。さらに、記憶装置23の記
憶領域Aには、タンク満杯時に印字可能な総インクドッ
ト数(ここでは各色のインクとも全て同じ値をもつもの
とする)、記憶領域B、C、Dにはそれぞれ基準値1、
2、3のドット数、記憶領域E、F、G、Hには夫々、
黒、イエロー、マゼンダ、シアンの満杯時からの使用ド
ット数が格納されている。また、各色インクの残量ドッ
ト数は、記憶領域Aと記憶領域E、F、G、Hの差をC
PUで演算することにより必要なときに求めることがで
きる。
FIG. 13 shows an ink tank 14, a CPU (Central Processing Unit) 22 for performing various operations, and an I / O (Input Outpu) for controlling input and output to and from the ink tank 14.
t) control device 21, storage device 2 for holding various data
3 shows the relationship. Further, the storage area A of the storage device 23 stores the total number of ink dots that can be printed when the tank is full (here, all the inks of each color have the same value), and the storage areas B, C, and D each have a reference. Value 1,
The number of dots of 2, 3 and the storage areas E, F, G, H are respectively
Stores the number of dots used since black, yellow, magenta, and cyan are full. Further, the number of remaining dots of each color ink is obtained by calculating the difference between the storage area A and the storage areas E, F, G, and H by C
It can be obtained when necessary by calculating with the PU.

【0113】例えば、各タンクのインク満杯時のインク
容量を10ml(ミリリットル)とし、このときに印字
可能な総インクドット数、即ち記憶領域Aに格納すべき
値を1000Mドット(Mは1,000,000)とす
ると、前記関係式3、4を満足するには、記憶領域B、
C、Dに格納すべき基準値1、2、3の値は、例えば6
05M、205M、5Mと設定すれば良い。
For example, the ink capacity of each tank when the ink is full is 10 ml (milliliter), and the total number of printable ink dots at this time, that is, the value to be stored in the storage area A is 1000 M dots (M is 1,000). , 000), the storage areas B,
The values of the reference values 1, 2, and 3 to be stored in C and D are, for example, 6
05M, 205M, and 5M may be set.

【0114】尚、上記説明では印字可能な総インクドッ
ト数が一定値である場合について説明しているが、例え
ば、印刷するモードによって、使用するインク量が変化
する場合には、各モード毎で同じドット数でも、演算時
に変化させれば良い。例えば、最も画質が高くインク消
費量が最も多いモードと、通常の印刷モードと、最も画
質が低くインク消費量が最も少ないモードとで、使用す
るインク量を予め求めておき、使用するインク量の比率
に応じて、使用インク量を差し引くように構成しても良
い。
In the above description, the case in which the total number of printable ink dots is a fixed value is described. For example, when the amount of ink used varies depending on the printing mode, each mode has a different value. The same number of dots may be changed at the time of calculation. For example, the ink amount to be used is obtained in advance for the mode having the highest image quality and the largest amount of ink consumption, the normal print mode, and the mode having the lowest image quality and the smallest amount of ink consumption. A configuration may be adopted in which the used ink amount is subtracted according to the ratio.

【0115】上述した構成及び制御を行うことによっ
て、従来のように図15で示したように、黒インクタン
ク100の容量を他のインクタンク101〜103と比
して大きくしたり、黒インクだけが無くなっているにも
かかわらず、他のカラーインクタンクを交換する必要が
生じたり、インクタンクの交換サイクルが短くなるとい
った従来技術の不具合を回避することができる。
By performing the above-described configuration and control, the capacity of the black ink tank 100 is increased as compared with the other ink tanks 101 to 103 as shown in FIG. Despite the disappearance of the conventional technology, it is possible to avoid problems of the related art such as a necessity of replacing another color ink tank and shortening a replacement cycle of the ink tank.

【0116】また、黒インクをインクタンクの内部で合
成することにより、図16に示すように、各色相のドッ
トを合成することで、擬似的に黒ドットを合成する場合
と比較して、本発明は、装置本来の解像度で印字できる
ので、印字品位を低下させることもなくなる。
Also, as shown in FIG. 16, by combining black ink inside the ink tank, the dots of each hue are combined, and compared with the case where the black dots are combined in a pseudo manner, as shown in FIG. According to the present invention, printing can be performed at the original resolution of the apparatus, so that print quality is not reduced.

【0117】(本発明の第4の実施形態)本実施形態で
は、インク補給の制御に係る他の実施形態を例示する。
図14(a)、(b)に示しているように、本実施形態
のカラーインクタンク14y、14m、14cには、基
準値1a、2a、及び3aが設けられており、黒インク
タンク14kには基準値1b、2b、及び3bが設けら
れている。ここで、それぞれの基準値は設定された位置
でのインク残量ドット数を夫々表わしている。
(Fourth Embodiment of the Present Invention) This embodiment exemplifies another embodiment relating to control of ink supply.
As shown in FIGS. 14A and 14B, reference values 1a, 2a, and 3a are provided in the color ink tanks 14y, 14m, and 14c of the present embodiment, and the color ink tanks 14y, 14m, and 14c are provided in the black ink tank 14k. Are provided with reference values 1b, 2b, and 3b. Here, each reference value represents the number of remaining ink dots at the set position.

【0118】このとき、上記基準値1a、1a、1b、
2bと、インクタンク底面との間におけるタンク容量を
それぞれYa、Za、Yb、及びZbとすると、 Ya≧4/3×Yb、Za≧4/3×Zb を満足するように、基準値1a、2a、1b、2b、Y
a、Za、Yb、Zbを設定する。
At this time, the reference values 1a, 1a, 1b,
Assuming that the tank capacities between the ink tank 2b and the bottom of the ink tank are Ya, Za, Yb, and Zb, respectively, the reference value 1a is set so as to satisfy Ya ≧ 4/3 × Yb and Za ≧ 4/3 × Zb. 2a, 1b, 2b, Y
a, Za, Yb, and Zb are set.

【0119】尚、ここでもインクタンク容量として、第
1、第2実施形態と同様にYa、Za、Yb、Zbと表
現しているが、これら容量は必ずしも同じ容量であるこ
とを表わすものではないことはいうまでもない。
Although the ink tank capacities are expressed as Ya, Za, Yb, and Zb in the same manner as in the first and second embodiments, these capacities do not always indicate the same capacities. Needless to say.

【0120】ここで、黒インクのインク残量ドット数が
基準値3bに達し、ブラックインクタンク14kが空で
あることを検出すると、インク補給が行なわれることは
上記第3実施形態と同様である。
Here, when it is detected that the number of remaining ink dots of black ink has reached the reference value 3b and the black ink tank 14k is empty, ink replenishment is performed as in the third embodiment. .

【0121】さて、本実施形態においては、1.全ての
カラーインクタンクの残量ドット数が基準値1a以上で
あるとき、2.全てのカラーインクタンクの残量ドット
数が基準値2a以上であり、1つ以上のカラーインクタ
ンクの残量ドット数が基準値1a未満であるとき、3.
1つ以上のカラーインクタンクの残量ドット数が、基準
値2a未満であるとき、の3通りが起こりうる。以下、
各場合について説明する。
Now, in the present embodiment, 1. 1. when the number of remaining dots of all the color ink tanks is equal to or larger than the reference value 1a; 2. when the number of remaining dots in all the color ink tanks is equal to or more than the reference value 2a and the number of remaining dots in one or more color ink tanks is less than the reference value 1a;
When the number of remaining dots in one or more color ink tanks is less than the reference value 2a, three cases can occur. Less than,
Each case will be described.

【0122】(1.全てのカラーインクタンクの残量ド
ット数が基準値1a以上のとき)黒インクタンク14k
の基準値1bまで満たすように、黒インクタンク14k
に各カラーインクを補給する。このとき、各カラーイン
クはYbの略1/3の量ずつ吸引されるが、最初にYa
(≧4/3×Yb)以上のインク残量があるので、イン
ク補給後もYb以上にカラーインクが残存することとな
る。従って、残存したカラーインクの残量は、新たに合
成された黒インクの量と略同等、若しくはそれ以上とな
る。
(1. When the number of remaining dots in all the color ink tanks is equal to or more than the reference value 1a) The black ink tank 14k
So that the black ink tank 14k
To each color ink. At this time, each color ink is aspirated by approximately 1/3 of the amount of Yb.
Since the remaining amount of the ink is equal to or more than (≧ 4/3 × Yb), the color ink remains more than Yb even after the ink supply. Therefore, the remaining amount of the remaining color ink is substantially equal to or larger than the amount of the newly synthesized black ink.

【0123】(2.全てのカラーインクタンクの残量ド
ット数が基準値2a以上であり、1つ以上のカラーイン
クタンクの残量ドット数が基準値1a未満であるとき)
黒インクタンク14kの基準値2bまで満たすように、
黒インクタンク14kに各カラーインクを補給する。こ
のとき、各カラーインクはZbの略1/3の量ずつ吸引
されるが、最初にZa(≧4/3×Zb)以上のインク
残量があるので、インク補給後もZb以上にカラーイン
クが残存することとなる。従って、残存したカラーイン
クの残量は、新たに合成された黒インクの量と略同等、
若しくはそれ以上となる。
(2. When the number of remaining dots in all the color ink tanks is equal to or more than the reference value 2a and the number of remaining dots in one or more color ink tanks is less than the reference value 1a)
To satisfy the reference value 2b of the black ink tank 14k,
Each color ink is supplied to the black ink tank 14k. At this time, each color ink is sucked by about 1/3 of the amount of Zb. However, since there is an ink remaining amount of Za (≧ 4/3 × Zb) or more at first, the color ink is more than Zb even after replenishing the ink. Will remain. Therefore, the remaining amount of the remaining color ink is substantially equal to the amount of the newly synthesized black ink,
Or more.

【0124】(3.1つ以上のカラーインクタンクの残
量ドット数が基準値2a未満であるとき)この場合は、
CPU22等の情報処理手段により、カラーインクの合
成補給を行うよりも、インクタンク14の交換が必要で
あると判断され、黒インクの補給動作は行なわれず、図
示しない装置の表示手段等を用いて、インクタンク14
を交換する旨の告知が使用者に対してなされる。
(3.1 When the number of remaining dots in one or more color ink tanks is less than the reference value 2a) In this case,
The information processing means such as the CPU 22 determines that the ink tank 14 needs to be replaced rather than performing the combined replenishment of the color ink, and the black ink replenishment operation is not performed. , Ink tank 14
Is notified to the user.

【0125】このように、本実施形態によれば、新たに
合成される黒インクの量が、残ったカラーインクよりも
極端に多くなったりすることがなく、各色相のインク
(カラーインク及び黒インク)のインク残量が略均一に
なる。
As described above, according to the present embodiment, the amount of the newly synthesized black ink does not become extremely larger than the remaining color ink, and the ink of each hue (the color ink and the black ink) is not used. Ink) becomes substantially uniform.

【0126】そして、従来のように図15で示したよう
に、黒インクタンク100の容量を他のインクタンクと
比して大きくしたり、黒インクだけが無くなっているに
もかかわらず、他のカラーインクタンクを交換する必要
が生じたり、インクタンクの交換サイクルが短くなると
いった従来技術の不具合を回避することができる。
As shown in FIG. 15, the capacity of the black ink tank 100 is made larger than that of the other ink tanks as in the prior art. The disadvantages of the related art, such as the necessity of replacing the color ink tank and shortening the replacement cycle of the ink tank, can be avoided.

【0127】また、黒インクをインクタンクの内部で合
成することにより、図16に示すように、各色相のドッ
トを合成することで、擬似的に黒ドットを合成する場合
と比較して、本発明は、装置本来の解像度で印字できる
ので、印字品位を低下させることも無くなる。
Further, by combining black ink inside the ink tank, as shown in FIG. 16, by combining dots of each hue, compared with the case where pseudo black dots are combined, the present invention is applied. According to the present invention, printing can be performed at the original resolution of the apparatus, so that print quality is not reduced.

【0128】尚、上述した実施形態では、文書印刷等で
比較的頻繁に用いられる黒インクが無くなったときに、
他のカラーインクを混合することで擬似黒インクを生成
するという本発明の好適な実施形態を説明したが、イン
クの色相の組み合わせはこれのみに限定されるものでは
ない。
In the above-described embodiment, when the black ink used relatively frequently in document printing or the like is exhausted,
Although the preferred embodiment of the present invention has been described in which a pseudo black ink is generated by mixing other color inks, the combination of ink hues is not limited to this.

【0129】例えば、通常のカラー印刷において、カラ
ーの写真原稿等の印刷には使用せず、文書の絵文字や強
調等のためだけに、カラーインクが必要な場合がある。
このような場合に、例えばあるインクが空になった場合
に、色相の異なる少なくとも2色のインクを空になった
元のインクタンクへ供給して混合することで、画像デー
タと一部色相は異なるものの、他の色相のインクとする
ことで、絵文字や強調等の効果を奏するように印刷を行
うことができる。
For example, in normal color printing, color ink may not be used for printing a color photograph document or the like, but may be required only for pictograms or emphasis of a document.
In such a case, for example, when a certain ink becomes empty, by supplying at least two inks having different hues to the original empty ink tank and mixing them, the image data and a part of the hue are By using different colors of ink, though different, printing can be performed so as to achieve effects such as pictograms and emphasis.

【0130】このように構成すれば、独立した別のイン
クタンクを設けることなく装置のコンパクト化を図りな
がら、ある特定のインクのみが空になってカラー印刷が
全くできなくなるという稼動率の低下を少なくでき、柔
軟にカラー印刷を行うことができるという効果がある。
With this configuration, the apparatus can be made compact without providing an independent ink tank, and the operating rate can be reduced because only a specific ink becomes empty and color printing cannot be performed at all. There is an effect that color printing can be performed flexibly and can be reduced.

【0131】[0131]

【発明の効果】請求項1に記載の発明は、黒色インクを
収納する黒インクタンクと黒色以外の色相を有する複数
のカラーインクを各々収納する複数のカラーインクタン
クとからなる着脱自在なインクタンク部と、前記黒イン
ク及び前記カラーインクを記録媒体上に吐出するための
インクヘッド部とを有し、前記インクタンク部から前記
インクヘッド部へ前記黒インク及び前記カラーインクを
供給し、前記インクヘッド部を走査させながら、供給さ
れた前記黒インク及び前記カラーインクを前記インクヘ
ッド部から記録媒体上へ吐出させることによって所望の
画像を記録するカラー記録装置において、各々の前記カ
ラーインクタンクから前記黒インクタンクに連通し、前
記カラーインクを前記黒インクタンクへ供給するための
カラーインク供給手段と、前記黒インクの残量を検出す
る黒インク残量検出手段とを備え、各々の前記カラーイ
ンクの色相は、混合することで前記黒色インクの色相に
近くなるよう設定され、前記黒インク残量検出手段の検
出結果に基づき、各々の前記カラーインクタンクから前
記黒インクタンクへ前記カラーインクを供給可能な構成
である。
According to the first aspect of the present invention, a detachable ink tank comprising a black ink tank for storing black ink and a plurality of color ink tanks for storing a plurality of color inks each having a hue other than black. And an ink head unit for discharging the black ink and the color ink onto a recording medium, and supplying the black ink and the color ink from the ink tank unit to the ink head unit. In a color recording apparatus that records a desired image by discharging the supplied black ink and the color ink from the ink head onto a recording medium while scanning a head, A color ink supply for communicating with the black ink tank and supplying the color ink to the black ink tank And a black ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of the black ink, wherein the hue of each of the color inks is set to be close to the hue of the black ink by mixing, and The color ink can be supplied from each of the color ink tanks to the black ink tank based on the detection result of the remaining amount detecting means.

【0132】従って、黒インクが空になったときに、カ
ラーインクを黒インクタンクに補給することにより、擬
似黒インクを合成でき、黒インクが頻繁に用いられて
も、一体型のインクタンク交換時において、カラーイン
クが無駄に廃棄されることを回避しランニングコストの
向上につながる。
Therefore, when the black ink becomes empty, the pseudo black ink can be synthesized by replenishing the black ink tank with the color ink, and even if the black ink is frequently used, the integrated ink tank can be replaced. At times, waste of color ink is avoided, leading to an increase in running cost.

【0133】さらに、黒インクタンク内で黒インクを合
成して印字するので、例えば記録媒体上に重ねて印字す
る場合のようにドット面積の増大が生じることがなく、
印字品位が低下しない。、また、黒インクタンクのみを
大型化する必要がなく、製造費の低減が図れ、製品のコ
ンパクト化にも寄与することができる。
Further, since the black ink is synthesized and printed in the black ink tank, the dot area does not increase as in the case of printing over a recording medium, for example.
Print quality does not decrease. Further, it is not necessary to increase the size of only the black ink tank, so that the manufacturing cost can be reduced and the product can be made compact.

【0134】請求項2に記載の発明は、請求項1の構成
において、上記カラーインクの残量を検出するためのカ
ラーインク残量検出手段と、上記カラーインクタンクか
ら上記黒インクタンクへ供給する上記カラーインクの各
補給量を算出するための補給量算出手段と、前記カラー
インク残量検出手段と上記黒インク残量検出手段による
インクの残量検出結果と、前記補給量算出手段の補給量
算出結果に基づき、上記黒インクタンクの収納容量を越
えない範囲で各々の上記カラーインクを補給することを
特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, a color ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of the color ink, and supplies the color ink from the color ink tank to the black ink tank. Replenishing amount calculating means for calculating the respective replenishing amounts of the color inks, detection results of the remaining amount of ink by the color ink remaining amount detecting means and the black ink remaining amount detecting means, and the replenishing amount of the replenishing amount calculating means On the basis of the calculation result, each of the color inks is supplied within a range not exceeding the storage capacity of the black ink tank.

【0135】従って、補給動作を行うことで、黒インク
タンクが満杯になるという不具合を未然に防止でき、さ
らにカラーインクタンクにおいては、補給のために消費
されたインクによってインクタンクが空になることを未
然に防止できるという効果がある。
Therefore, by performing the replenishment operation, it is possible to prevent the problem that the black ink tank becomes full beforehand, and in the case of the color ink tank, the ink tank is emptied by the ink consumed for replenishment. This has the effect that it can be prevented beforehand.

【0136】請求項3に記載の発明は、請求項2の構成
において、上記黒インク残量検出手段及び上記カラーイ
ンク残量検出手段は、上記黒インクタンク及び上記カラ
ーインクタンクが満杯時に印字可能な各インクのドット
数を保持する満杯ドット数記憶手段と、印字に要した各
インクのドット数を検出する印字ドット数検出手段を含
み、前記満杯ドット数記憶手段に記憶されたドット数と
前記印字ドット数検出手段で検出されたドット数の差か
ら印字可能な残りのインク残量を算出することを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, in the configuration of the second aspect, the black ink remaining amount detecting means and the color ink remaining amount detecting means can perform printing when the black ink tank and the color ink tank are full. Full dot number storage means for holding the number of dots of each ink, and print dot number detection means for detecting the number of dots of each ink required for printing, the number of dots stored in the full dot number storage means The remaining amount of printable ink is calculated from the difference in the number of dots detected by the print dot number detection means.

【0137】従って本構成により、インクタンク部にて
インク残量を検出するためのセンサとそのための接続線
や回路等が不要となり、装置のコンパクト化がさらに促
進され、製造費やメンテナンス費用の低減を図ることが
できる。
Accordingly, this configuration eliminates the need for a sensor for detecting the remaining amount of ink in the ink tank unit, and a connection line and a circuit therefor, further downsizing the apparatus, and reducing manufacturing and maintenance costs. Can be achieved.

【0138】請求項4に記載の発明は、請求項2の構成
において、上記カラーインク残量検出手段により、いず
れかのカラーインク残量が所定値以下であることを検出
すると、上記カラーインクの補給動作を行わず、上記カ
ラーインクタンク又は上記インクタンク部の交換を要求
する旨の告知を行う告知手段を備えたことを特徴とす
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the configuration of the second aspect, when the color ink remaining amount detecting means detects that any of the color ink remaining amounts is equal to or less than a predetermined value, the color ink remaining amount detecting means detects the color ink remaining amount. A notifying means for notifying that a replacement of the color ink tank or the ink tank portion is required without performing a replenishing operation is provided.

【0139】従って、本構成により、カラーインク残量
が少ないのに黒インクの補給動作を行うことが防止でき
るので、何れかのカラーインクタンクが空になり、カラ
ーインクが不足することで、色相が完全な黒とならない
という不具合を未然に防止することができる。また、装
置の表示手段等を用いて、インクタンクを交換する旨の
告知が使用者に対してなされるので、迅速且つ適切にカ
ラーインクの残量が少ないことを認識することができ
る。
Therefore, according to this configuration, it is possible to prevent the black ink replenishing operation from being performed even when the amount of the color ink is small, so that any one of the color ink tanks becomes empty and the color ink becomes insufficient, so that the hue is reduced. Can be prevented from becoming completely black. Further, the user is notified that the ink tank is to be replaced by using the display means of the apparatus, so that the user can quickly and appropriately recognize that the remaining amount of the color ink is low.

【0140】請求項5に記載の発明は、請求項1又は2
の構成において、上記インク補給時に、新たに合成され
る黒インク量を含む黒インクの全体量が、インク補給後
に残る上記カラーインクの量を越えないように補給する
ことを特徴とするので、黒インクとカラーインクを全て
均一的に減少させることができ、インクタンクの容量を
同一のものとし、且つインクタンク全体としての交換サ
イクルを減少させ、ランニングコストを低減させること
ができる。
The invention according to claim 5 is the invention according to claim 1 or 2
In the above configuration, when the ink is supplied, the total amount of the black ink including the newly synthesized black ink amount is supplied so as not to exceed the amount of the color ink remaining after the ink supply. The ink and the color ink can all be uniformly reduced, the capacity of the ink tank can be made the same, the replacement cycle of the entire ink tank can be reduced, and the running cost can be reduced.

【0141】請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5
のいずれかの構成において、上記インク補給は、非記録
動作時に上記黒インク又は上記カラーインクの残量を検
出することで行うことを特徴とするので、記録動作中に
補給動作を行うことで、印字待ち時間や印字時間が長く
なるという不具合を回避することができる。
The invention described in claim 6 is the invention according to claims 1 to 5
In any one of the above configurations, the ink replenishment is performed by detecting the remaining amount of the black ink or the color ink during the non-printing operation, so by performing the replenishment operation during the recording operation, It is possible to avoid a problem that the printing waiting time or the printing time becomes long.

【0142】請求項7に記載の発明は、請求項1乃至5
のいずれかの構成において、上記インク補給が終了した
際、上記黒インクタンクに補給された上記カラーインク
を混合するため、上記インクキャリッジを走査させるこ
とを特徴とするので、混合後の黒インクを積極的に混
合、分散させることができ、カラーインクの分散が不完
全で、擬似的な黒インクの色相を示さないという不具合
を特別な手段を新たに設けることなく回避することがで
きる。
The invention according to claim 7 is the invention according to claims 1 to 5
In any one of the above configurations, when the ink supply is completed, the ink carriage is scanned to mix the color ink supplied to the black ink tank. It is possible to positively mix and disperse, and it is possible to avoid the problem that the dispersion of the color ink is incomplete and does not show the pseudo hue of the black ink without newly providing any special means.

【0143】請求項8に記載の発明は、請求項1乃至5
のいずれかの構成において、上記インク補給が終了した
際、上記黒インクタンクに補給された上記カラーインク
を混合するため、上記カラーインク供給手段を介して上
記黒インクタンクに対し所定時間だけ空気を注入するこ
とを特徴とするので、混合後の黒インクを積極的に混
合、分散させることができ、カラーインクの分散が不完
全で、擬似的な黒インクの色相を示さないという不具合
を特別な手段を新たに設けることなく回避することがで
きる。
The invention described in claim 8 is the invention according to claims 1 to 5
In any one of the above configurations, when the ink supply is completed, in order to mix the color ink supplied to the black ink tank, air is supplied to the black ink tank through the color ink supply means for a predetermined time. The characteristic of injection is that the black ink after mixing can be positively mixed and dispersed, and the dispersion of the color ink is incomplete and does not show the hue of the pseudo black ink. This can be avoided without newly providing a means.

【0144】請求項9に記載の発明は、第1の色相を有
する第1インクを収納する第1インクタンクと、前記第1
の色相以外の色相を有する第2インク及び第3インクを
夫々収納する第2インクタンク及び第3インクタンクと
からなる着脱自在なインクタンク部と、前記第1乃至第
3インクを記録媒体上に吐出するためのインクヘッド部
とを有し、前記インクタンク部から前記インクヘッド部
へ前記第1乃至第3インクを供給し、前記インクヘッド
部を走査させながら、供給された前記第1乃至第3イン
クを前記インクヘッド部から記録媒体上へ吐出させるこ
とによって所望の画像を記録するカラー記録装置におい
て、前記第2インクタンクと前記第3インクタンクから
前記第1インクタンクに連通し、前記第2インク及び前
記第3インクを前記第1インクタンクへ供給するための
インク供給手段と、前記第1インクの残量を検出する第
1インク残量検出手段とを備え、前記第1インク残量検
出手段の検出結果に基づき、前記第2インクタンク及び
前記第3インクタンクから前記第1インクタンクへ前記
第2インク及び前記第3インクを供給可能であることを
特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the first ink tank accommodating the first ink having the first hue;
A detachable ink tank section including a second ink tank and a third ink tank respectively storing a second ink and a third ink having a hue other than the above hue, and disposing the first to third inks on a recording medium. An ink head unit for discharging, supplying the first to third inks from the ink tank unit to the ink head unit, and scanning the ink head unit while supplying the first to third inks. In a color recording apparatus for recording a desired image by discharging three inks from the ink head onto a recording medium, the color recording apparatus communicates with the first ink tank from the second ink tank and the third ink tank, and An ink supply means for supplying the second ink and the third ink to the first ink tank; and a first ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of the first ink. And a step for supplying the second ink and the third ink from the second ink tank and the third ink tank to the first ink tank based on the detection result of the first ink remaining amount detecting means. There is a feature.

【0145】上述したように、通常のカラー印刷におい
ては、カラーの写真原稿等の印刷には使用せず、文書の
絵文字や強調等のためだけに、文字を印刷するインクと
異なる色相のインクが必要な場合がある。本構成によれ
ば、このような場合に、独立した別のインクタンクを設
けることなく装置のコンパクト化を図りながら、ある特
定のインクのみが空になってカラー印刷が全くできなく
なるという稼動率の低下を少なくでき、柔軟にカラー印
刷を行うことができるという効果がある。
As described above, in normal color printing, ink of a hue different from the ink for printing characters is used only for pictograms or emphasis of a document without being used for printing a color photograph document or the like. May be needed. According to this configuration, in such a case, it is possible to reduce the size of the apparatus without providing an independent ink tank, and to reduce the operating rate at which only a specific ink becomes empty and color printing cannot be performed at all. There is an effect that the deterioration can be reduced and color printing can be performed flexibly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係るカラー記録装置の全体
概観斜視図である。
FIG. 1 is an overall perspective view of a color printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態に係るカラー記録装置の全体
概略断面図である。
FIG. 2 is an overall schematic sectional view of a color recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態に係り、各インクタンクとイ
ンク補給部の関係を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a relationship between each ink tank and an ink supply unit according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施形態に係り、インクタンク
と残量検出センサの位置関係を説明するための図であ
る。
FIG. 4 is a diagram for explaining a positional relationship between an ink tank and a remaining amount detection sensor according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施形態に係り、インクタンク
の容量と残量検出センサの位置関係を説明するための図
である。
FIG. 5 is a diagram for explaining a positional relationship between a capacity of an ink tank and a remaining amount detection sensor according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施形態に係る制御フローチャ
ートである。
FIG. 6 is a control flowchart according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施形態に係る制御フローチャ
ートである。
FIG. 7 is a control flowchart according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施形態に係り、インクタンク
の容量と残量検出センサの位置関係を説明するための図
である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a positional relationship between a capacity of an ink tank and a remaining amount detection sensor according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施形態に係り、インクタンク
と残量ドット数の位置関係を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining a positional relationship between an ink tank and the number of remaining dots according to the third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施形態に係り、インクタン
クの容量と残量ドット数の位置関係を説明するための図
である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a positional relationship between the capacity of an ink tank and the number of remaining dots according to a third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第3の実施形態に係る制御フローチ
ャートである。
FIG. 11 is a control flowchart according to a third embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3の実施形態に係る制御フローチ
ャートである。
FIG. 12 is a control flowchart according to a third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施形態に係り、各インクタ
ンクの使用ドット数と残量ドットの基準値を記憶装置に
記憶している状態を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a state in which the number of used dots and the reference value of the remaining dot of each ink tank are stored in a storage device according to the third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第4の実施形態に係り、インクタン
クの容量と残量ドット数の位置関係を説明するための図
である。
FIG. 14 is a diagram for explaining a positional relationship between the capacity of an ink tank and the number of remaining dots according to the fourth embodiment of the present invention.

【図15】従来技術における各インクタンク容量の関係
について示した図である。
FIG. 15 is a diagram showing the relationship between the capacities of respective ink tanks in the related art.

【図16】従来技術において、各カラーインクを用いて
記録媒体上で擬似的に黒画素を形成する方法について説
明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining a method of forming a pseudo black pixel on a recording medium using each color ink in the related art.

【図17】シアン、マゼンダ、イエローと、それらイン
クを混合した擬似黒インクの各波長毎の反射率の関係を
表わす説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing the relationship between cyan, magenta, yellow, and the reflectance of each pseudo-black ink obtained by mixing these inks for each wavelength.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インクジェットプリンタ 2 給紙トレイ 3 スライド用紙固定板 4 排紙トレイ 5 ピックアップローラ 6 給紙ローラ 7 用紙搬送路 8 PSローラ 9 インクヘッド 10 インクキャリッジ 11 インクキャリッジ保護シャフト 12 インク乾燥部 13 排紙ローラ 14 インクタンク 15〜17 センサ 18 インク補給用ヘッドキャップ 19 インク補給管 20 ポンプ 21 I/O制御装置 22 CPU 23 記憶装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ink-jet printer 2 Paper feed tray 3 Slide paper fixing plate 4 Paper discharge tray 5 Pickup roller 6 Paper feed roller 7 Paper conveyance path 8 PS roller 9 Ink head 10 Ink carriage 11 Ink carriage protection shaft 12 Ink drying unit 13 Paper discharge roller 14 Ink tanks 15 to 17 Sensor 18 Ink supply head cap 19 Ink supply pipe 20 Pump 21 I / O control device 22 CPU 23 Storage device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA11 EA23 EA24 EB02 EB04 EB20 EB49 EB50 EB56 EB59 EC02 EC04 EC11 EC19 EC26 EC28 EC64 EE20 KB13 KC01 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C056 EA11 EA23 EA24 EB02 EB04 EB20 EB49 EB50 EB56 EB59 EC02 EC04 EC11 EC19 EC26 EC28 EC64 EE20 KB13 KC01

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 黒色インクを収納する黒インクタンクと
黒色以外の色相を有する複数のカラーインクを各々収納
する複数のカラーインクタンクとからなる着脱自在なイ
ンクタンク部と、前記黒インク及び前記カラーインクを
記録媒体上に吐出するためのインクヘッド部とを有し、
前記インクタンク部から前記インクヘッド部へ前記黒イ
ンク及び前記カラーインクを供給し、前記インクヘッド
部を走査させながら、供給された前記黒インク及び前記
カラーインクを前記インクヘッド部から記録媒体上へ吐
出させることによって所望の画像を記録するカラー記録
装置において、 各々の前記カラーインクタンクから前記黒インクタンク
に連通し、前記カラーインクを前記黒インクタンクへ供
給するためのカラーインク供給手段と、 前記黒インクの残量を検出する黒インク残量検出手段と
を備え、 各々の前記カラーインクの色相は、混合することで前記
黒色インクの色相に近くなるよう設定され、前記黒イン
ク残量検出手段の検出結果に基づき、各々の前記カラー
インクタンクから前記黒インクタンクへ前記カラーイン
クを供給可能であることを特徴とするカラー記録装置。
1. A detachable ink tank section comprising a black ink tank containing black ink and a plurality of color ink tanks each containing a plurality of color inks having a hue other than black, and the black ink and the color. An ink head for discharging ink onto a recording medium,
The black ink and the color ink are supplied from the ink tank unit to the ink head unit, and the supplied black ink and the color ink are supplied from the ink head unit onto a recording medium while scanning the ink head unit. In a color recording apparatus that records a desired image by discharging, a color ink supply unit that communicates with the black ink tank from each of the color ink tanks and supplies the color ink to the black ink tank; Black ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of black ink, wherein the hue of each of the color inks is set to be close to the hue of the black ink by mixing, and the black ink remaining amount detecting means Supply the color ink from each of the color ink tanks to the black ink tank based on the detection result of Color recording apparatus, characterized in that possible is.
【請求項2】 上記カラーインクの残量を検出するため
のカラーインク残量検出手段と、 上記カラーインクタンクから上記黒インクタンクへ供給
する上記カラーインクの各補給量を算出するための補給
量算出手段と、 前記カラーインク残量検出手段と上記黒インク残量検出
手段によるインクの残量検出結果と、前記補給量算出手
段の補給量算出結果に基づき、上記黒インクタンクの収
納容量を越えない範囲で各々の上記カラーインクを補給
することを特徴とする請求項1に記載のカラー記録装
置。
2. A color ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of the color ink, and a supply amount for calculating each supply amount of the color ink supplied from the color ink tank to the black ink tank. Calculating means, based on a result of detecting the remaining amount of ink by the remaining amount of color ink detecting means and the remaining amount of black ink detecting means, and a result of calculating the replenishing amount by the replenishing amount calculating means, exceeding the storage capacity of the black ink tank. 2. The color recording apparatus according to claim 1, wherein each of said color inks is replenished within a range not present.
【請求項3】 上記黒インク残量検出手段及び上記カラ
ーインク残量検出手段は、上記黒インクタンク及び上記
カラーインクタンクが満杯時に印字可能な各インクのド
ット数を保持する満杯ドット数記憶手段と、印字に要し
た各インクのドット数を検出する印字ドット数検出手段
を含み、 前記満杯ドット数記憶手段に記憶されたドット数と前記
印字ドット数検出手段で検出されたドット数の差から印
字可能な残りのインク残量を算出することを特徴とする
請求項2に記載のカラー記録装置。
3. A full dot number storage means for storing the number of dots of each ink which can be printed when the black ink tank and the color ink tank are full, wherein the black ink remaining quantity detecting means and the color ink remaining quantity detecting means are provided. And a print dot number detection means for detecting the number of dots of each ink required for printing, based on a difference between the number of dots stored in the full dot number storage means and the number of dots detected by the print dot number detection means. 3. The color recording apparatus according to claim 2, wherein the remaining amount of printable ink is calculated.
【請求項4】 上記カラーインク残量検出手段により、
いずれかのカラーインク残量が所定値以下であることを
検出すると、上記カラーインクの補給動作を行わず、上
記カラーインクタンク又は上記インクタンク部の交換を
要求する旨の告知を行う告知手段を備えたことを特徴と
する請求項2に記載のカラー記録装置。
4. The color ink remaining amount detecting means,
When detecting that any of the remaining amounts of the color ink is equal to or less than the predetermined value, the notification means for notifying the color ink tank or the ink tank unit of replacement without performing the operation of supplying the color ink is provided. The color recording apparatus according to claim 2, further comprising:
【請求項5】 上記インク補給時において、新たに合成
される黒インク量を含む黒インクの全体量が、インク補
給後に残る上記カラーインクの量を越えないように補給
することを特徴とする請求項1又は2のいずれか1項に
記載のカラー記録装置。
5. The method according to claim 1, wherein at the time of the ink supply, the total amount of the black ink including the newly synthesized black ink amount is supplied so as not to exceed the amount of the color ink remaining after the ink supply. Item 3. The color recording device according to any one of Items 1 or 2.
【請求項6】 上記インク補給は、非記録動作時に上記
黒インク又は上記カラーインクの残量を検出することで
行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に
記載のカラー記録装置。
6. The color recording apparatus according to claim 1, wherein the replenishment of the ink is performed by detecting a remaining amount of the black ink or the color ink during a non-recording operation. apparatus.
【請求項7】 上記インク補給が終了した際、上記黒イ
ンクタンクに補給された上記カラーインクを混合するた
め、上記インクキャリッジを走査させることを特徴とす
る請求項1乃至5のいずれか1項に記載のカラー記録装
置。
7. The ink carriage according to claim 1, wherein when the ink supply is completed, the ink carriage is scanned to mix the color ink supplied to the black ink tank. 2. The color recording device according to 1.
【請求項8】 上記インク補給が終了した際、上記黒イ
ンクタンクに補給された上記カラーインクを混合するた
め、上記カラーインク供給手段を介して上記黒インクタ
ンクに対し所定時間だけ空気を注入することを特徴とす
る請求項1乃至5のいずれか1項に記載のカラー記録装
置。
8. When the ink supply is completed, air is injected into the black ink tank for a predetermined time via the color ink supply means to mix the color ink supplied to the black ink tank. The color printing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項9】 第1の色相を有する第1インクを収納する
第1インクタンクと、前記第1の色相以外の色相を有する
第2インク及び第3インクを夫々収納する第2インクタ
ンク及び第3インクタンクとからなる着脱自在なインク
タンク部と、前記第1乃至第3インクを記録媒体上に吐
出するためのインクヘッド部とを有し、前記インクタン
ク部から前記インクヘッド部へ前記第1乃至第3インク
を供給し、前記インクヘッド部を走査させながら、供給
された前記第1乃至第3インクを前記インクヘッド部か
ら記録媒体上へ吐出させることによって所望の画像を記
録するカラー記録装置において、 前記第2インクタンクと前記第3インクタンクから前記
第1インクタンクに連通し、前記第2インク及び前記第
3インクを前記第1インクタンクへ供給するためのイン
ク供給手段と、 前記第1インクの残量を検出する第1インク残量検出手
段とを備え、 前記第1インク残量検出手段の検出結果に基づき、前記
第2インクタンク及び前記第3インクタンクから前記第
1インクタンクへ前記第2インク及び前記第3インクを
供給可能であることを特徴とするカラー記録装置。
9. A first ink tank containing a first ink having a first hue, a second ink tank containing a second ink and a third ink having a hue other than the first hue, and A detachable ink tank unit comprising three ink tanks; and an ink head unit for discharging the first to third inks onto a recording medium. Color recording in which a desired image is recorded by supplying the first to third inks and discharging the supplied first to third inks from the ink head unit onto a recording medium while scanning the ink head unit. In the apparatus, the second ink tank and the third ink tank communicate with the first ink tank, and supply the second ink and the third ink to the first ink tank. And a first ink remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of the first ink, and the second ink tank and the second ink tank based on a detection result of the first ink remaining amount detecting means. A color recording apparatus capable of supplying the second ink and the third ink from three ink tanks to the first ink tank.
JP8081199A 1999-03-25 1999-03-25 Color recorder Pending JP2000272149A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081199A JP2000272149A (en) 1999-03-25 1999-03-25 Color recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081199A JP2000272149A (en) 1999-03-25 1999-03-25 Color recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272149A true JP2000272149A (en) 2000-10-03

Family

ID=13728861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8081199A Pending JP2000272149A (en) 1999-03-25 1999-03-25 Color recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000272149A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014084825A1 (en) * 2012-11-29 2014-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink tank parts
JP2016007825A (en) * 2014-06-26 2016-01-18 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device, control method of the same and control program of the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014084825A1 (en) * 2012-11-29 2014-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink tank parts
US9296212B2 (en) 2012-11-29 2016-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink tank parts
US9597881B2 (en) 2012-11-29 2017-03-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink tank parts
JP2016007825A (en) * 2014-06-26 2016-01-18 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device, control method of the same and control program of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6543994B2 (en) Printing device
JP5614143B2 (en) Information processing system, printing apparatus, and information processing method
JP5027994B2 (en) Printing apparatus and printing method
US7618115B2 (en) Image forming apparatus
US7918531B2 (en) Ink-jet recording apparatus and method of cleaning recording head of ink-jet recording apparatus
JP5164570B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink remaining amount detection method
US6234597B1 (en) Ink-jet printer which can prevent a print job from being interrupted due to ink storage
JP6922362B2 (en) Printing device and control method of printing device
US7641326B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP2002001993A (en) Ink jet image forming device
US20020167556A1 (en) Ink jet recording apparatus
JP2011183729A (en) Image forming apparatus
JP2007268973A (en) Inkjet recording apparatus
JP2000272149A (en) Color recorder
US10434806B2 (en) Inkjet printer
US11584137B2 (en) Image forming apparatus
US20230398784A1 (en) Liquid ejection apparatus
JP2019115998A (en) Liquid discharge device
JP2005319587A (en) Liquid storing container, inkjet recorder, and image forming apparatus
JP5170281B2 (en) Printing device
JP7047500B2 (en) Image processing device, image processing program and image processing method
JP2006198969A (en) Inkjet printing machine and inkjet printing method
JP5282665B2 (en) Printing apparatus and filling state switching method
JP2006137079A (en) Waste liquid storage vessel and image forming apparatus
JP2010069671A (en) Image formation device