JP2000270259A - Ts signal fade controller and method for controlling ts signal fade - Google Patents

Ts signal fade controller and method for controlling ts signal fade

Info

Publication number
JP2000270259A
JP2000270259A JP6720699A JP6720699A JP2000270259A JP 2000270259 A JP2000270259 A JP 2000270259A JP 6720699 A JP6720699 A JP 6720699A JP 6720699 A JP6720699 A JP 6720699A JP 2000270259 A JP2000270259 A JP 2000270259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
picture
image
input
fade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6720699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chiaki Watanabe
千彰 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6720699A priority Critical patent/JP2000270259A/en
Publication of JP2000270259A publication Critical patent/JP2000270259A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attain fade-out and fade-in of a picture. SOLUTION: The controller is provided with a picture type identification section 101 that detects a picture header from a received TS signal and provides an output of a picture type and an incidence timing signal of the picture type, an I picture storage section 102 that stores coded data in an I picture mode, a P picture storage section 103 that stores coded data in a P picture mode, and a B picture storage section 104 that stores coded data in a B picture mode, a changeover section 105 that selects coded data and outputs the selected data, an image synchronization signal generating section 106 that outputs a signal resulting from synchronizing a fade control signal received asynchronously with picture data including a received Ts signal, and a changeover device 107 that changes over the received Ts signal or the signal from a changeover section with a signal outputted from the image synchronization signal generating section 106.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フェード制御技術
に係り、特に圧縮された画像信号を復号化処理せず、画
像のフェードアウトおよびフェードインをすることが可
能となるTS信号フェード制御装置およびTS信号フェ
ード制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a fade control technique, and more particularly, to a TS signal fade control apparatus and a TS signal fade control apparatus capable of performing fade-out and fade-in of an image without decoding a compressed image signal. The present invention relates to a signal fade control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5は、第1従来技術のTS信号フェー
ド制御装置を説明するための機能ブロック図である。従
来のTS信号すなわちMPEG圧縮された画像信号に対
してフェードアウト、フェードインをする場合につい
て、図5を用いて説明する。入力された入力TS信号
は、一度復号化装置301にて復号化される。復号化さ
れた画像は、通常の画像信号となる。画像同期化信号生
成部303は、復号化装置301で復号化された画像信
号から入力される垂直同期信号と非同期で入力されるフ
ェード制御信号とを基に、画像信号に同期したフェード
制御信号を出力する。黒画面挿入装置302は、復号化
装置301で復号化された画像信号から入力される垂直
同期信号に同期した黒画面を出力する。切り替え器30
5は、画像同期化信号生成部303から出力された画像
信号の同期したフェード制御信号によってフェード制御
信号が有効な場合に、調整部304からの信号に代えて
黒画面挿入装置302の信号を選択して出力する。符号
化装置306は、前記フェード制御が行われた画像信号
に対し再び圧縮処理を行って出力TS信号に変換して出
力する。
2. Description of the Related Art FIG. 5 is a functional block diagram for explaining a first prior art TS signal fade control device. A case where fade-out and fade-in are performed on a conventional TS signal, that is, an MPEG-compressed image signal will be described with reference to FIG. The input input TS signal is once decoded by the decoding device 301. The decoded image becomes a normal image signal. The image synchronization signal generation unit 303 generates a fade control signal synchronized with the image signal based on a vertical synchronization signal input from the image signal decoded by the decoding device 301 and a fade control signal input asynchronously. Output. The black screen insertion device 302 outputs a black screen synchronized with the vertical synchronization signal input from the image signal decoded by the decoding device 301. Switch 30
5 selects the signal of the black screen insertion device 302 instead of the signal from the adjustment unit 304 when the fade control signal is valid by the synchronized fade control signal of the image signal output from the image synchronization signal generation unit 303. And output. The encoding device 306 performs a compression process again on the image signal subjected to the fade control, converts the image signal into an output TS signal, and outputs the output TS signal.

【0003】また他の従来技術としては、例えば、特開
平6−90404号公報(第2従来技術)に記載のもの
がある。すなわち、第2従来技術は、任意の時刻に入力
された映像信号を外部からの命令によりフェードインあ
るいはフェードアウトさせた信号に変換して出力するフ
ェード・コントロール回路において、外部からのフェー
ド・アウト命令が加えられると、レベルを小なる方から
大なる方へ予め定められた時間にわたり増加する比較電
圧を生成し出力し、外部からのフェード・イン命令が加
えられるとレベルの大なる方から小なる方へ予め定めら
れた時間にわたり変化する比較電圧を生成し出力する比
較電圧発生器と、映像信号と比較電圧を入力とし比較電
圧のレベルが映像信号のレベルより大なるときON信号
を生成し出力しまた映像信号のレベルが比較電圧のレベ
ルを超過したときOFF信号を生成し出力するコンパレ
ータと、コンパレータの出力と映像信号とを入力としコ
ンパレータの出力がON信号であるときには一定の黒レ
ベル信号を出力しコンパレータの出力がOFF信号であ
るときには映像信号をそのままのレベルで出力するスイ
ッチング回路と、比較電圧を第1の入力としスイッチン
グ回路の出力を第2の入力とし第2の入力より第1の入
力を差し引いたレベルに変換し出力する差動増幅器とを
備えて構成されている。これにより、フェード・アウト
動作をさせた場合に映像信号全体のレベルを徐々に減少
させ黒レベルに移行させることによりスムースなフェー
ド・アウト動作を行わせることができ、また、フェード
・イン動作も映像信号のレベルを黒レベルから通常の画
像の状態にスムースに移行させることができ、かつ、黒
レベルの変動を小とすることができるという効果が示さ
れている。
Another conventional technique is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-90404 (second prior art). That is, in the second conventional technique, a fade control circuit that converts a video signal input at an arbitrary time into a signal that has been faded in or faded out by an external command and outputs the signal is provided with an external fade out command. When applied, it generates and outputs a comparison voltage that increases from a lower level to a higher level over a predetermined time, and outputs a higher-to-lower level when an external fade-in command is applied. And a comparison voltage generator that generates and outputs a comparison voltage that changes over a predetermined period of time, and generates and outputs an ON signal when the video signal and the comparison voltage are input and the level of the comparison voltage is greater than the level of the video signal. A comparator that generates and outputs an OFF signal when the level of the video signal exceeds the level of the comparison voltage; A switching circuit that outputs a constant black level signal when the output of the comparator is an ON signal, and outputs a video signal at the same level when the output of the comparator is an OFF signal; And a differential amplifier that converts the output of the switching circuit into a second input, converts the output of the switching circuit to a level obtained by subtracting the first input from the second input, and outputs the converted level. Thus, when the fade-out operation is performed, a smooth fade-out operation can be performed by gradually reducing the level of the entire video signal and shifting to a black level. This shows an effect that the signal level can be smoothly shifted from the black level to a normal image state, and the fluctuation of the black level can be reduced.

【0004】このような第1、第2従来技術では、TS
信号化された画像データ、すなわちMPEG圧縮された
画像データをフェードアウト、フェードインする場合、
MPEG圧縮された画像データを一度復号化し、通常の
画像データの状態で、黒画像との差し替え等を行い、そ
の後再び符号化することが必要であった。
In the first and second prior arts, the TS
When fade-out and fade-in of signalized image data, that is, MPEG-compressed image data,
It was necessary to decode the MPEG-compressed image data once, replace it with a black image in the state of normal image data, and then encode again.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術には以下に掲げる問題点があった。第1の問題点は、
一度復号化処理をし、さらに符号化処理をすることであ
る。その理由は、復号化、符号化をすることで再圧縮を
することになり、原信号より画質が劣化するからであ
る。そして第2の問題点は、装置が大きくなることであ
る。その理由は、復号化装置と符号化装置が必要だから
である。
However, the prior art has the following problems. The first problem is
This is to perform the decoding process once and the encoding process further. The reason is that re-compression is performed by decoding and encoding, and the image quality is degraded compared to the original signal. The second problem is that the device becomes large. The reason is that a decoding device and an encoding device are required.

【0006】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、圧縮された画像信
号を復号化処理せず、画像のフェードアウトおよびフェ
ードインをすることが可能となるTS信号フェード制御
装置およびTS信号フェード制御方法を提供する点にあ
る。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to enable fade-out and fade-in of an image without decoding a compressed image signal. Another object of the present invention is to provide a TS signal fade control device and a TS signal fade control method.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の要旨は、圧縮された画像信号を復号化処理せず、画像
のフェードアウトおよびフェードインをすることが可能
となるTS信号フェード制御装置であって、入力された
入力TS信号からピクチャヘッダを検出してピクチャタ
イプと当該ピクチャタイプの出現タイミング信号を出力
するピクチャタイプ識別部と、Iピクチャモードでデジ
タル的に完全な黒画像を符号化した場合の符号化データ
を記憶保持するIピクチャ記憶部と、Pピクチャモード
でデジタル的に完全な黒画像を符号化した場合の符号化
データを記憶保持するPピクチャ記憶部と、Bピクチャ
モードでデジタル的に完全な黒画像を符号化した場合の
符号化データを記憶保持するBピクチャ記憶部と、前記
Iピクチャ記憶部、前記Pピクチャ記憶部、前記Bピク
チャ記憶部のそれぞれに記憶保持されている符号化デー
タを切り替え出力する切り替え部と、非同期に入力され
るフェード制御信号と前記入力TS信号に含まれる画像
データとの同期を取った信号を出力する画像同期化信号
生成部と、前記入力TS信号と前記切り替え部の信号を
前記画像同期化信号生成部より出力される信号で切り替
える切り替え器とを有することを特徴とするTS信号フ
ェード制御装置に存する。また本発明の請求項2に記載
の要旨は、前記ピクチャタイプ識別部は、あるパケット
単位で前記ピクチャタイプ識別部に前記入力TS信号が
入力された際に、前記入力TS信号の中に存在する画像
信号のパケットを検出するとともに、検出した画像信号
のパケットの中に存在するピクチャヘッダを検出するよ
うに構成されていることを特徴とする請求項1に記載の
TS信号フェード制御装置に存する。また本発明の請求
項3に記載の要旨は、前記ピクチャタイプ識別部は、ピ
クチャヘッダを検出後、さらにその中に含まれる情報す
なわち、このフレームがIフレームなのかPフレームな
のかBフレームなのかを検出して出力するように構成さ
れていることを特徴とする請求項1または2に記載のT
S信号フェード制御装置に存する。また本発明の請求項
4に記載の要旨は、前記切り替え部は、前記ピクチャタ
イプ識別部で検出したピクチャタイプ信号によって前記
Iピクチャ記憶部、前記Pピクチャ記憶部、前記Bピク
チャ記憶部のそれぞれから出力される、Iピクチャモー
ドで符号化した場合の符号化データ、Pピクチャモード
で符号化した場合の符号化データ、Bピクチャモードで
符号化した場合の符号化データを切り替えて前記切り替
え器に出力するように構成されていることを特徴とする
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のTS信号フェー
ド制御装置に存する。また本発明の請求項5に記載の要
旨は、前記画像同期化信号生成部は、非同期に入力され
る前記フェード制御信号を前記入力TS信号に含まれる
画像データのフレーム同期タイミングに同期させるため
の信号を生成して前記切り替え器に出力するように構成
されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
一項に記載のTS信号フェード制御装置に存する。また
本発明の請求項6に記載の要旨は、前記切り替え器は、
前記画像同期化信号生成部から出力される、前記フェー
ド制御信号と画像データの同期が取れた信号を基に、前
記切り替え部から出力される信号と前記入力TS信号と
を切り替えて出力TS信号として出力するように構成さ
れていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一
項に記載のTS信号フェード制御装置に存する。また本
発明の請求項7に記載の要旨は、圧縮された画像信号を
復号化処理せず、画像のフェードアウトおよびフェード
インをすることが可能となるTS信号フェード制御装置
であって、入力される入力TS信号の中の画像データに
おけるピクチャヘッダを検出するピクチャタイプ識別部
と、あらかじめデジタル的に完全な黒画像を記憶保持す
るIピクチャ記憶部と、非同期に入力されるフェード制
御信号を前記入力TS信号内の画像データのピクチャに
同期させた形で出力する画像同期化信号生成部と、同期
化された前記フェード制御信号に基づいて、前記入力T
S信号と前記Iピクチャ記憶部から出力される信号を選
択して出力する切り替え部とを有することを特徴とする
TS信号フェード制御装置に存する。また本発明の請求
項8に記載の要旨は、圧縮された画像信号を復号化処理
せず、画像のフェードアウトおよびフェードインをする
ことが可能となるTS信号フェード制御方法であって、
入力された入力TS信号からピクチャヘッダを検出して
ピクチャタイプと当該ピクチャタイプの出現タイミング
信号を出力するピクチャタイプ識別工程と、Iピクチャ
モードでデジタル的に完全な黒画像を符号化した場合の
符号化データを記憶保持するIピクチャ記憶工程と、P
ピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を符号化し
た場合の符号化データを記憶保持するPピクチャ記憶工
程と、Bピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を
符号化した場合の符号化データを記憶保持するBピクチ
ャ記憶工程と、前記Iピクチャ記憶工程、前記Pピクチ
ャ記憶工程、前記Bピクチャ記憶工程のそれぞれに記憶
保持されている符号化データを切り替え出力する第1切
り替え工程と、非同期に入力されるフェード制御信号と
前記入力TS信号に含まれる画像データとの同期を取っ
た信号を出力する画像同期化信号生成工程と、前記入力
TS信号と前記第1切り替え工程の信号を前記画像同期
化信号生成工程より出力される信号で切り替える第2切
り替え工程とを有することを特徴とするTS信号フェー
ド制御方法に存する。また本発明の請求項9に記載の要
旨は、前記ピクチャタイプ識別工程は、あるパケット単
位で前記ピクチャタイプ識別工程に前記入力TS信号が
入力された際に、前記入力TS信号の中に存在する画像
信号のパケットを検出するとともに、検出した画像信号
のパケットの中に存在するピクチャヘッダを検出する工
程を備えることを特徴とする請求項8に記載のTS信号
フェード制御方法に存する。また本発明の請求項10に
記載の要旨は、前記ピクチャタイプ識別工程は、ピクチ
ャヘッダを検出後、さらにその中に含まれる情報すなわ
ち、このフレームがIフレームなのかPフレームなのか
Bフレームなのかを検出して出力する工程を備えること
を特徴とする請求項8または9に記載のTS信号フェー
ド制御方法に存する。また本発明の請求項11に記載の
要旨は、前記第1切り替え工程は、前記ピクチャタイプ
識別工程で検出したピクチャタイプ信号によって前記I
ピクチャ記憶工程、前記Pピクチャ記憶工程、前記Bピ
クチャ記憶工程のそれぞれから出力される、Iピクチャ
モードで符号化した場合の符号化データ、Pピクチャモ
ードで符号化した場合の符号化データ、Bピクチャモー
ドで符号化した場合の符号化データを切り替えて前記第
2切り替え工程に出力する工程を備えることを特徴とす
る請求項8乃至10のいずれか一項に記載のTS信号フ
ェード制御方法に存する。また本発明の請求項12に記
載の要旨は、前記画像同期化信号生成工程は、非同期に
入力される前記フェード制御信号を前記入力TS信号に
含まれる画像データのフレーム同期タイミングに同期さ
せるための信号を生成して前記第2切り替え工程に出力
する工程を備えることを特徴とする請求項8乃至11の
いずれか一項に記載のTS信号フェード制御方法に存す
る。また本発明の請求項13に記載の要旨は、前記第2
切り替え工程は、前記画像同期化信号生成工程から出力
される、前記フェード制御信号と画像データの同期が取
れた信号を基に、前記第1切り替え工程から出力される
信号と前記入力TS信号とを切り替えて出力TS信号と
して出力する工程を備えることを特徴とする請求項8乃
至12のいずれか一項に記載のTS信号フェード制御方
法に存する。また本発明の請求項14に記載の要旨は、
圧縮された画像信号を復号化処理せず、画像のフェード
アウトおよびフェードインをすることが可能となるTS
信号フェード制御方法であって、入力される入力TS信
号の中の画像データにおけるピクチャヘッダを検出する
ピクチャタイプ識別工程と、あらかじめデジタル的に完
全な黒画像を記憶保持するIピクチャ記憶工程と、非同
期に入力されるフェード制御信号を前記入力TS信号内
の画像データのピクチャに同期させた形で出力する画像
同期化信号生成工程と、同期化された前記フェード制御
信号に基づいて、前記入力TS信号と前記Iピクチャ記
憶工程から出力される信号を選択して出力する第1切り
替え工程とを有することを特徴とするTS信号フェード
制御方法に存する。
The gist of the present invention resides in a TS signal fade control capable of performing fade-out and fade-in of an image without decoding a compressed image signal. A picture type identification unit for detecting a picture header from an input TS signal and outputting a picture type and an appearance timing signal of the picture type; and encoding a digitally complete black image in an I picture mode. An I-picture storage unit for storing and holding coded data in the case of encoding, a P-picture storage unit for storing and holding encoded data in the case of digitally encoding a complete black image in the P-picture mode, and a B-picture mode A B picture storage unit for storing and holding coded data when a complete black image is digitally coded by the I picture storage unit A switching unit for switching and outputting coded data stored and held in each of the P picture storage unit and the B picture storage unit; and a switching unit for asynchronously inputting a fade control signal and image data included in the input TS signal. An image synchronization signal generation unit that outputs a synchronized signal, and a switch that switches the input TS signal and the signal of the switching unit with a signal output from the image synchronization signal generation unit. TS signal fade control device. The gist of claim 2 of the present invention is that the picture type identification unit is present in the input TS signal when the input TS signal is input to the picture type identification unit in a packet unit. 2. The TS signal fade control device according to claim 1, wherein the TS signal fade control device is configured to detect a packet of the image signal and to detect a picture header present in the detected packet of the image signal. The gist of claim 3 of the present invention is that the picture type identification unit detects a picture header and further includes information contained therein, that is, whether the frame is an I frame, a P frame, or a B frame. 3. The T according to claim 1, wherein said T is detected and output.
The S signal fade controller exists. Further, the gist of claim 4 of the present invention is that the switching unit is configured to output from the I picture storage unit, the P picture storage unit, and the B picture storage unit according to a picture type signal detected by the picture type identification unit. The coded data output when coded in the I picture mode, the coded data when coded in the P picture mode, and the coded data when coded in the B picture mode are switched and output to the switch. The TS signal fade control device according to any one of claims 1 to 3, wherein the TS signal fade control device is configured to perform the following. The gist of claim 5 of the present invention is that the image synchronization signal generation unit synchronizes the asynchronously input fade control signal with a frame synchronization timing of image data included in the input TS signal. The TS signal fade control device according to any one of claims 1 to 4, wherein the TS signal fade control device is configured to generate a signal and output the signal to the switch. The gist of claim 6 of the present invention is that the switching device comprises:
A signal output from the switching unit and the input TS signal are switched based on a signal in which the fade control signal and the image data are synchronized, which is output from the image synchronization signal generation unit, and is used as an output TS signal. The TS signal fade control device according to any one of claims 1 to 5, wherein the TS signal fade control device is configured to output the signal. According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a TS signal fade control device capable of performing fade-out and fade-in of an image without decoding a compressed image signal. A picture type identification unit for detecting a picture header in the image data in the input TS signal, an I picture storage unit for storing and holding a digitally complete black image in advance, and a fade control signal input asynchronously to the input TS signal. An image synchronization signal generation unit that outputs the image data in a form synchronized with the picture of the image data in the signal, and the input T based on the synchronized fade control signal.
The present invention resides in a TS signal fade control device having a switching unit for selecting and outputting an S signal and a signal output from the I picture storage unit. Further, the gist of claim 8 of the present invention is a TS signal fade control method capable of performing fade-out and fade-in of an image without decoding a compressed image signal,
A picture type identification step of detecting a picture header from the input TS signal and outputting a picture type and an appearance timing signal of the picture type; and a code for digitally encoding a complete black image in the I picture mode I-picture storing step of storing and holding encoded data;
A P-picture storing step of storing and holding encoded data when a digitally complete black image is encoded in a picture mode; and a P-picture storing step of storing and retaining encoded data when a digitally complete black image is encoded in a B-picture mode. A B picture storing step of storing and holding; a first switching step of switching and outputting encoded data stored and held in each of the I picture storing step, the P picture storing step and the B picture storing step; An image synchronization signal generating step of outputting a signal obtained by synchronizing the fade control signal and the image data included in the input TS signal, and synchronizing the input TS signal and the signal of the first switching step with the image synchronization. A second switching step of switching with a signal output from the signal generation step. . The gist of claim 9 of the present invention is that the picture type identification step is present in the input TS signal when the input TS signal is input to the picture type identification step in a packet unit. The TS signal fade control method according to claim 8, further comprising a step of detecting a packet of the image signal and detecting a picture header present in the detected packet of the image signal. The gist of claim 10 of the present invention is that, in the picture type identification step, after detecting a picture header, information included in the picture header, that is, whether this frame is an I frame, a P frame, or a B frame. 10. The method of controlling a fade of a TS signal according to claim 8, further comprising the step of detecting and outputting the TS signal fade. The gist of claim 11 of the present invention is that the first switching step includes the step of determining whether or not the first switching step is performed based on the picture type signal detected in the picture type identification step.
Encoded data when encoded in the I picture mode, encoded data when encoded in the P picture mode, B picture output from each of the picture storage step, the P picture storage step, and the B picture storage step The method according to any one of claims 8 to 10, further comprising a step of switching coded data in the case of encoding in a mode and outputting the coded data to the second switching step. The gist of the twelfth aspect of the present invention is that the image synchronizing signal generating step synchronizes the asynchronously input fade control signal with a frame synchronization timing of image data included in the input TS signal. The method according to any one of claims 8 to 11, further comprising a step of generating a signal and outputting the signal to the second switching step. The gist of claim 13 of the present invention resides in the second aspect.
In the switching step, the signal output from the first switching step and the input TS signal are converted based on a signal in which the fade control signal and the image data are synchronized, which is output from the image synchronization signal generation step. The TS signal fade control method according to any one of claims 8 to 12, further comprising a step of switching and outputting the output TS signal. The gist of claim 14 of the present invention is:
TS that enables fade-out and fade-in of an image without decoding the compressed image signal
A signal fade control method, comprising: a picture type identification step of detecting a picture header in image data in an input input TS signal; an I picture storage step of storing and holding a digitally complete black image in advance; An image synchronization signal generating step of synchronizing a fade control signal input to the input TS signal with a picture of image data in the input TS signal; and outputting the input TS signal based on the synchronized fade control signal. And a first switching step of selecting and outputting a signal output from the I picture storage step.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下に示す各実施形態の特徴は、
TS(トランスポートストリーム)信号のまま、画像を
フェードアウトおよびフェードインすることにより、T
S信号に含まれるMPEG(Moving Pictu
re Experts Group)画像信号のデコー
ドを行わないようにできることにある。これにより、圧
縮された画像信号を復号化処理せず、画像のフェードア
ウトおよびフェードインをすることが可能となるといっ
た効果を奏する。以下、本発明の実施の形態を図面に基
づいて詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The features of each embodiment described below are as follows.
By fading out and fading in the image while keeping the TS (transport stream) signal, the T
MPEG (Moving Picture) included in the S signal
re Experts Group) is to prevent decoding of image signals. As a result, it is possible to perform fade-out and fade-in of an image without decoding the compressed image signal. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0009】(第1実施形態)図1は、本発明にかかる
TS信号フェード制御装置の第1実施形態を説明するた
めの機能ブロック図である。図1を参照すると、本実施
形態のTS信号フェード制御装置は、入力されたTS信
号からピクチャヘッダを検出しピクチャタイプとその出
現タイミング信号を出力するピクチャタイプ識別部10
1と、Iピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を
符号化した場合の符号化データを記憶保持するIピクチ
ャ記憶部102と、Iピクチャ記憶部102と同様にP
ピクチャモードでのデータを記憶保持するPピクチャ記
憶部103と、Iピクチャ記憶部102と同様にBピク
チャモードでのデータを記憶保持するBピクチャ記憶部
104と、これらデータを切り替え出力する切り替え部
105と、非同期に入力されるフェード制御信号と入力
TS信号に含まれる画像データの同期を取った信号を出
力する画像同期化信号生成部106と、入力TS信号と
切り替え部105の信号を画像同期化信号生成部106
より出力される信号で切り替える切り替え器107を備
えている。
(First Embodiment) FIG. 1 is a functional block diagram for explaining a TS signal fade control device according to a first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, a TS signal fade control device according to the present embodiment detects a picture header from an input TS signal and outputs a picture type and its appearance timing signal.
1, an I-picture storage unit 102 for storing and holding encoded data when a digitally complete black image is encoded in the I-picture mode;
P picture storage section 103 for storing and holding data in picture mode, B picture storage section 104 for storing and holding data in B picture mode like I picture storage section 102, and switching section 105 for switching and outputting these data And an image synchronization signal generation unit 106 that outputs a signal obtained by synchronizing the asynchronously input fade control signal with the image data included in the input TS signal, and synchronizes the input TS signal and the signal of the switching unit 105 with the image. Signal generator 106
A switch 107 is provided for switching with a signal output from the switch.

【0010】ピクチャタイプ識別部101は、あるパケ
ット単位でピクチャタイプ識別部101に入力TS信号
が入力された際に、入力TS信号の中に存在する画像信
号のパケットを検出するとともに、検出した画像信号の
パケットの中に存在するピクチャヘッダを検出する。こ
のピクチャヘッダは画像1フレームごとに必ず1つ存在
するもので、そのフレームを規定する情報が入ってい
る。さらにピクチャタイプ識別部101は、ピクチャヘ
ッダを検出後、さらにその中に含まれる情報すなわち、
このフレームがIフレームなのかPフレームなのかBフ
レームなのかを検出して出力する。
[0010] When an input TS signal is input to the picture type identification unit 101 in a packet unit, the picture type identification unit 101 detects a packet of an image signal present in the input TS signal, and detects the detected image. Detect the picture header present in the signal packet. One picture header always exists for each frame of an image, and contains information defining the frame. Further, after detecting the picture header, the picture type identification unit 101 further includes information contained therein, ie,
It detects and outputs whether this frame is an I frame, a P frame, or a B frame.

【0011】Iピクチャ記憶部102は、デジタル的に
完全に黒の画像をIピクチャモードで符号化した場合の
データがあらかじめ生成され記憶されている。
The I-picture storage unit 102 previously generates and stores data when a completely black image is digitally encoded in the I-picture mode.

【0012】Pピクチャ記憶部103は、Iピクチャ記
憶部102と同様にPピクチャモードで符号化した場合
のデータがあらかじめ生成され記憶されている。
The P picture storage unit 103 previously generates and stores data when encoded in the P picture mode, like the I picture storage unit 102.

【0013】Bピクチャ記憶部104は、Iピクチャ記
憶部102と同様にBピクチャモードで符号化した場合
のデータがあらかじめ生成され記憶されている。
The B-picture storage unit 104 previously generates and stores data when encoded in the B-picture mode, like the I-picture storage unit 102.

【0014】切り替え部105は、ピクチャタイプ識別
部101で検出したピクチャタイプ信号によってIピク
チャ記憶部102,Pピクチャ記憶部103,Bピクチ
ャ記憶部104のそれぞれから出力されるデータ(すな
わち、Iピクチャモードで符号化した場合のデータ、P
ピクチャモードで符号化した場合のデータ、Bピクチャ
モードで符号化した場合のデータ)を切り替えて切り替
え器107に出力する。
The switching unit 105 outputs data output from each of the I picture storage unit 102, the P picture storage unit 103, and the B picture storage unit 104 according to the picture type signal detected by the picture type identification unit 101 (ie, the I picture mode Data when encoded with
(The data in the case of encoding in the picture mode and the data in the case of encoding in the B picture mode), and outputs the data to the switch 107.

【0015】画像同期化信号生成部106は、非同期に
入力されるフェード制御信号を入力TS信号に含まれる
画像データのフレーム同期タイミングに同期させるため
の信号を生成して切り替え器107に出力する。
The image synchronization signal generator 106 generates a signal for synchronizing the asynchronously input fade control signal with the frame synchronization timing of the image data included in the input TS signal, and outputs the signal to the switch 107.

【0016】切り替え器107は、画像同期化信号生成
部106から出力される、フェード制御信号と画像デー
タの同期が取れた信号を基に、切り替え部105から出
力される信号と入力TS信号との切り替えで出力TS信
号として出力する。これにより、入力TS信号を復号化
処理すなわちデコードをせずに黒画像へのフェードアウ
トおよび入力画像へのフェードインをすることができ
る。
The switching unit 107 converts the signal output from the switching unit 105 and the input TS signal based on the signal obtained by synchronizing the fade control signal and the image data output from the image synchronization signal generation unit 106. It outputs as an output TS signal by switching. As a result, it is possible to perform fade-out to a black image and fade-in to an input image without performing decoding processing, that is, decoding of the input TS signal.

【0017】次に図1のTS信号フェード制御装置の動
作(TS信号フェード制御方法)について説明する。図
2は、本発明にかかる第1実施形態のTS信号フェード
制御方法を説明するためのタイミングチャートである。
図2を参照すると、入力TS信号は、通常、ある決めら
れたパケット単位に画像データを分割し伝送する仕組み
になっている。本実施形態では、説明を簡略化するた
め、それらをピクチャ単位すなわちフレーム単位にとら
えた場合について記述している。通常、MPEG方式で
圧縮された画像データは、Iピクチャ、Pピクチャ、B
ピクチャと呼ばれるモードで圧縮されたデータで構成さ
れている。
Next, the operation of the TS signal fade control device (TS signal fade control method) shown in FIG. 1 will be described. FIG. 2 is a timing chart for explaining the TS signal fade control method according to the first embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 2, the input TS signal is generally structured such that image data is divided and transmitted in a predetermined packet unit. In the present embodiment, for the sake of simplicity of description, a case in which they are considered in units of pictures, that is, in units of frames, is described. Normally, image data compressed by the MPEG method includes I picture, P picture, and B picture.
It is composed of data compressed in a mode called a picture.

【0018】Iピクチャは、そのフレームのみを圧縮し
たものである。Pピクチャは、その前にあるPピクチャ
あるいはIピクチャとの相関を利用して圧縮したもので
ある。Bピクチャは、その前後にあるPピクチャあるい
はIピクチャとの相関を利用して圧縮したものである。
An I-picture is obtained by compressing only its frame. The P picture is compressed using the correlation with the preceding P picture or I picture. A B picture is compressed using a correlation with a P picture or an I picture located before and after the B picture.

【0019】本実施形態では、図2の入力TS信号にあ
るように、I,B,B,P,B,B,P,…という順番
で入力されるものとする。(1)の部分でフェード制御
信号がアクティブレベル、すなわちフェード制御が開始
されると、ピクチャタイプ識別部101が、(1)の部
分の直後から最初に出現するピクチャヘッダを検出す
る。図2では(2)の部分に相当するピクチャヘッダ
(図中でPHと表記)の部分である。ピクチャヘッダP
Hは、ピクチャの先頭にピクチャごとに挿入されている
ヘッダである。ピクチャヘッダPHの検出後、Iピクチ
ャ記憶部102,Pピクチャ記憶部103,Bピクチャ
記憶部104に対して、入力TS信号に同期した、記憶
データの出力タイミングを出力する。
In the present embodiment, as shown in the input TS signal of FIG. 2, it is assumed that the input is performed in the order of I, B, B, P, B, B, P,. When the fade control signal is at the active level in the part (1), that is, when the fade control is started, the picture type identification unit 101 detects a picture header that appears first immediately after the part (1). FIG. 2 shows a picture header (denoted by PH in the figure) corresponding to the part (2). Picture header P
H is a header inserted for each picture at the head of the picture. After the picture header PH is detected, the output timing of the storage data synchronized with the input TS signal is output to the I picture storage unit 102, the P picture storage unit 103, and the B picture storage unit 104.

【0020】Iピクチャ記憶部102,Pピクチャ記憶
部103,Bピクチャ記憶部104のそれぞれには、そ
のタイミングより記憶しているデータを出力する。
The stored data is output to each of the I picture storage unit 102, the P picture storage unit 103, and the B picture storage unit 104 at the timing.

【0021】切り替え部105は、ピクチャタイプ識別
部101で検出されたピクチャデータを選択して出力す
る。ただしその際、ピクチャヘッダPHについては、入
力TS信号に含まれるピクチャヘッダPHをそのまま出
力する。原信号の画像データは、必ず可変長のため、ピ
クチャごとのデータ量を同じにする必要がある。これに
ついては、Iピクチャ記憶部102,Pピクチャ記憶部
103,Bピクチャ記憶部104のそれぞれに記憶され
た黒画像データを出力後、スタッフィングバイトであ
る”FF”を出力し、次のピクチャのピクチャヘッダP
Hが検出されるまで、そのスタッフィングバイトFFで
埋めることになる。これは、図2に示す出力TS信号の
“ST”に当たる部分である。デジタル的な黒画像のデ
ータは、MPEG(Moving Picture E
xperts Group)圧縮のアルゴリズム上、入
力される原画像のデータより多くなることはあり得ない
ので、必ずピクチャごとにスタッフィングバイトFFは
挿入されることになる。その後、フェード制御信号がア
クティブな間、すなわち図2に示す“画像すげかえ期
間”は、黒画像ですげかえ処理が行われる。(3)の部
分のタイミングでフェード制御信号が非アクティブにな
った場合その直前に検出されたピクチャ、すなわち
(4)の部分のPピクチャまで黒画像ですげかえられる
ことになる。
The switching unit 105 selects and outputs the picture data detected by the picture type identification unit 101. However, at this time, as for the picture header PH, the picture header PH included in the input TS signal is output as it is. Since the image data of the original signal is always of variable length, it is necessary to make the data amount for each picture the same. Regarding this, after outputting the black image data stored in each of the I picture storage unit 102, the P picture storage unit 103, and the B picture storage unit 104, the stuffing byte "FF" is output and the picture of the next picture is output. Header P
Until H is detected, the stuffing byte FF is filled. This is a portion corresponding to "ST" of the output TS signal shown in FIG. Digital black image data is stored in MPEG (Moving Picture E)
Because of the xparts Group) compression algorithm, it cannot be larger than the input original image data, so that the stuffing byte FF is always inserted for each picture. Thereafter, while the fade control signal is active, that is, during the "image change period" shown in FIG. 2, the black image change processing is performed. When the fade control signal becomes inactive at the timing of the portion (3), the picture detected immediately before that, that is, the P picture of the portion (4) can be replaced with a black image.

【0022】以上説明したように、第1実施形態によれ
ば、以下に掲げる効果を奏する。第1の効果は、MPE
Gデコード処理をしなくて済むことである。その理由
は、あらかじめIピクチャ、Pピクチャ、Bピクチャの
それぞれの黒画像のMPEG圧縮後のデータを持つから
である。そして第2の効果は、画質を劣化させることな
く、画像のフェードアウトおよびフェードインができる
ことである。その理由は、フェードアウトおよびフェー
ドインを行う際、復号化処理による画像のデコーダを行
わないからである。
As described above, according to the first embodiment, the following effects can be obtained. The first effect is MPE
This eliminates the need for G decoding. The reason is that each of the I-picture, P-picture, and B-picture has MPEG-compressed data of a black image. The second effect is that the image can be faded out and faded in without deteriorating the image quality. The reason is that when performing fade-out and fade-in, an image is not decoded by a decoding process.

【0023】(第2実施形態)次に、本発明の他の実施
形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、第
1実施形態において既に記述したものと同一の部分につ
いては、同一符号を付し、重複した説明は省略する。図
3は、本発明にかかるTS信号フェード制御装置の第2
実施形態を説明するための機能ブロック図である。図3
を参照すると、TS信号フェード制御装置は、本実施形
態のTS信号フェード制御装置は、入力TS信号の中の
画像データにおけるピクチャヘッダを検出するピクチャ
ヘッダ検出部401と、あらかじめデジタル的に完全な
黒画像を記憶保持するIピクチャ記憶部402と、非同
期に入力されるフェード制御信号を入力TS信号内の画
像データのピクチャ、すなわちフレームに同期させた形
で出力する画像同期化信号生成部403と、同期化され
たフェード制御信号によって、入力TS信号とIピクチ
ャ記憶部402より出力される信号を選択して出力する
切り替え器404を備えている。
(Second Embodiment) Next, another embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the same parts as those already described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. FIG. 3 shows a second example of the TS signal fade control device according to the present invention.
FIG. 2 is a functional block diagram for describing the embodiment. FIG.
Referring to FIG. 2, the TS signal fade control device according to the present embodiment includes a picture header detection unit 401 that detects a picture header in image data in an input TS signal, and a digitally complete black An I picture storage unit 402 that stores and holds an image; an image synchronization signal generation unit 403 that outputs a fade control signal that is input asynchronously to a picture of image data in an input TS signal, that is, in synchronization with a frame, A switch 404 is provided for selecting and outputting an input TS signal and a signal output from the I-picture storage unit 402 based on the synchronized fade control signal.

【0024】次に図3のTS信号フェード制御装置の動
作(TS信号フェード制御方法)について説明する。図
4は、本発明にかかる第2実施形態のTS信号フェード
制御方法を説明するためのタイミングチャートである。
なお、第1実施形態において既に記述したものと同一の
部分については、同一符号を付し、重複した説明は省略
する。図4に示すように、本実施形態のTS信号フェー
ド制御方法は、MPEG圧縮された画像のうち、MPE
G圧縮のアルゴリズム上、PピクチャまたはBピクチャ
のモードで圧縮されたピクチャ(フレーム)をIピクチ
ャに置き換えても、復号化処理に対して支障をきたさな
いことを利用し、あらかじめ黒画像を記憶する部分に
は、Iピクチャで符号化されたデータのみを記憶してい
る点、すなわち、黒画像を記憶するためにはIピクチャ
記憶部402のみでよい点に特徴を有している。ただ
し、その際入力TS信号より検出されたピクチャヘッダ
の中のピクチャタイプすなわちIピクチャ、Pピクチ
ャ、Bピクチャのそれぞれの識別について記述された部
分については、すげかえる必要がある。これにより、第
1実施形態に記載の効果と同様の効果を奏する。
Next, the operation of the TS signal fade control device of FIG. 3 (TS signal fade control method) will be described. FIG. 4 is a timing chart for explaining a TS signal fade control method according to the second embodiment of the present invention.
Note that the same parts as those already described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. As shown in FIG. 4, the TS signal fade control method according to the present embodiment uses the MPE
A black image is stored in advance by utilizing the fact that even if a picture (frame) compressed in the P-picture or B-picture mode is replaced with an I-picture in the G-compression algorithm, it does not hinder the decoding process. The portion is characterized in that only data encoded by an I picture is stored, that is, only the I picture storage unit 402 is required to store a black image. However, at this time, it is necessary to replace the part of the picture header detected from the input TS signal, that is, the part describing the identification of each of I picture, P picture, and B picture. Thereby, an effect similar to the effect described in the first embodiment can be obtained.

【0025】なお、本発明が上記各実施形態に限定され
ず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施形態は
適宜変更され得ることは明らかである。また上記構成部
材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、
本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にするこ
とができる。また、各図において、同一構成要素には同
一符号を付している。
It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiments, and each embodiment can be appropriately modified within the scope of the technical idea of the present invention. Further, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above-described embodiment,
The number, position, shape, and the like suitable for carrying out the present invention can be obtained. In each drawing, the same components are denoted by the same reference numerals.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に掲げる効果を奏する。第1の効果は、MPE
Gデコード処理をしなくて済むことである。その理由
は、あらかじめIピクチャ、Pピクチャ、Bピクチャの
それぞれそれぞれの黒画像のMPEG圧縮後のデータを
持つからである。そして第2の効果は、画質を劣化させ
ることなく、画像のフェードアウトおよびフェードイン
ができることである。その理由は、フェードアウトおよ
びフェードインを行う際、復号化処理による画像のデコ
ーダを行わないからである。
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained. The first effect is MPE
This eliminates the need for G decoding. The reason is that each of the I-picture, P-picture, and B-picture has MPEG-compressed data of a black image. The second effect is that the image can be faded out and faded in without deteriorating the image quality. The reason is that when performing fade-out and fade-in, an image is not decoded by a decoding process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかるTS信号フェード制御装置の第
1実施形態を説明するための機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram for explaining a TS signal fade control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図2は、本発明にかかる第1実施形態のTS信
号フェード制御方法を説明するためのタイミングチャー
トである。
FIG. 2 is a timing chart for explaining a TS signal fade control method according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明にかかるTS信号フェード制御装置の第
2実施形態を説明するための機能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram for explaining a TS signal fade control device according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明にかかる第2実施形態のTS信号フェー
ド制御方法を説明するためのタイミングチャートであ
る。
FIG. 4 is a timing chart for explaining a TS signal fade control method according to a second embodiment of the present invention.

【図5】第1従来技術のTS信号フェード制御装置を説
明するための機能ブロック図である。
FIG. 5 is a functional block diagram for explaining a TS signal fade control device of the first related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…ピクチャタイプ識別部 102…Iピクチャ記憶部 103…Pピクチャ記憶部 104…Bピクチャ記憶部 105…切り替え部 106…画像同期化信号生成部 107…切り替え器 301…復号化装置 302…黒画面挿入装置 303…画像同期化信号生成部 304…調整部 305…切り替え器 306…符号化装置 401…ピクチャヘッダ検出部 402…Iピクチャ記憶部 403…画像同期化信号生成部 404…切り替え器 101 ... Picture type identification unit 102 ... I picture storage unit 103 ... P picture storage unit 104 ... B picture storage unit 105 ... Switching unit 106 ... Image synchronization signal generation unit 107 ... Switcher 301 ... Decoding device 302 ... Black screen insertion Apparatus 303 ... Image synchronization signal generation unit 304 ... Adjustment unit 305 ... Switcher 306 ... Encoding device 401 ... Picture header detection unit 402 ... I picture storage unit 403 ... Image synchronization signal generation unit 404 ... Switch

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 圧縮された画像信号を復号化処理せず、
画像のフェードアウトおよびフェードインをすることが
可能となるTS信号フェード制御装置であって、 入力された入力TS信号からピクチャヘッダを検出して
ピクチャタイプと当該ピクチャタイプの出現タイミング
信号を出力するピクチャタイプ識別部と、 Iピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を符号化
した場合の符号化データを記憶保持するIピクチャ記憶
部と、 Pピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を符号化
した場合の符号化データを記憶保持するPピクチャ記憶
部と、 Bピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を符号化
した場合の符号化データを記憶保持するBピクチャ記憶
部と、 前記Iピクチャ記憶部、前記Pピクチャ記憶部、前記B
ピクチャ記憶部のそれぞれに記憶保持されている符号化
データを切り替え出力する切り替え部と、 非同期に入力されるフェード制御信号と前記入力TS信
号に含まれる画像データとの同期を取った信号を出力す
る画像同期化信号生成部と、 前記入力TS信号と前記切り替え部の信号を前記画像同
期化信号生成部より出力される信号で切り替える切り替
え器とを有することを特徴とするTS信号フェード制御
装置。
1. A compressed image signal is not decoded,
A TS signal fade control device capable of fading out and fading in an image, comprising detecting a picture header from an input TS signal and outputting a picture type and an appearance timing signal of the picture type. An identification unit, an I-picture storage unit that stores encoded data when a digitally complete black image is encoded in the I-picture mode, and a digitally encoded complete black image in the P-picture mode A P-picture storage unit for storing and holding encoded data of: a B-picture storage unit for storing and holding encoded data when a digitally complete black image is encoded in a B-picture mode; The P picture storage unit, the B picture
A switching unit for switching and outputting encoded data stored and held in each of the picture storage units; and outputting a signal obtained by synchronizing a fade control signal input asynchronously with image data included in the input TS signal. A TS signal fade control device comprising: an image synchronization signal generation unit; and a switch that switches the input TS signal and the signal of the switching unit with a signal output from the image synchronization signal generation unit.
【請求項2】 前記ピクチャタイプ識別部は、あるパケ
ット単位で前記ピクチャタイプ識別部に前記入力TS信
号が入力された際に、前記入力TS信号の中に存在する
画像信号のパケットを検出するとともに、検出した画像
信号のパケットの中に存在するピクチャヘッダを検出す
るように構成されていることを特徴とする請求項1に記
載のTS信号フェード制御装置。
2. The picture type identification unit detects a packet of an image signal present in the input TS signal when the input TS signal is input to the picture type identification unit in a packet unit. 2. The TS signal fade control device according to claim 1, wherein the TS signal fade control device is configured to detect a picture header present in a packet of the detected image signal.
【請求項3】 前記ピクチャタイプ識別部は、ピクチャ
ヘッダを検出後、さらにその中に含まれる情報すなわ
ち、このフレームがIフレームなのかPフレームなのか
Bフレームなのかを検出して出力するように構成されて
いることを特徴とする請求項1または2に記載のTS信
号フェード制御装置。
3. The picture type identification unit detects a picture header, and further detects and outputs information included in the picture header, that is, whether the frame is an I frame, a P frame, or a B frame. The TS signal fade control device according to claim 1 or 2, wherein the TS signal fade control device is configured.
【請求項4】 前記切り替え部は、前記ピクチャタイプ
識別部で検出したピクチャタイプ信号によって前記Iピ
クチャ記憶部、前記Pピクチャ記憶部、前記Bピクチャ
記憶部のそれぞれから出力される、Iピクチャモードで
符号化した場合の符号化データ、Pピクチャモードで符
号化した場合の符号化データ、Bピクチャモードで符号
化した場合の符号化データを切り替えて前記切り替え器
に出力するように構成されていることを特徴とする請求
項1乃至3のいずれか一項に記載のTS信号フェード制
御装置。
4. The I-picture mode, wherein the switching unit outputs from the I-picture storage unit, the P-picture storage unit, and the B-picture storage unit according to a picture type signal detected by the picture type identification unit. It is configured to switch between coded data when coded, coded data when coded in P-picture mode, and coded data when coded in B-picture mode and output to the switch. The TS signal fade control device according to claim 1, wherein:
【請求項5】 前記画像同期化信号生成部は、非同期に
入力される前記フェード制御信号を前記入力TS信号に
含まれる画像データのフレーム同期タイミングに同期さ
せるための信号を生成して前記切り替え器に出力するよ
うに構成されていることを特徴とする請求項1乃至4の
いずれか一項に記載のTS信号フェード制御装置。
5. The image synchronization signal generation section generates a signal for synchronizing the asynchronously input fade control signal with a frame synchronization timing of image data included in the input TS signal, and generates the signal. The TS signal fade control device according to any one of claims 1 to 4, wherein the TS signal fade control device is configured to output the signal.
【請求項6】 前記切り替え器は、前記画像同期化信号
生成部から出力される、前記フェード制御信号と画像デ
ータの同期が取れた信号を基に、前記切り替え部から出
力される信号と前記入力TS信号とを切り替えて出力T
S信号として出力するように構成されていることを特徴
とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のTS信号
フェード制御装置。
6. The switcher outputs a signal output from the switching unit and the input based on a signal output from the image synchronization signal generator and synchronized with the fade control signal and image data. Switching between TS signal and output T
The TS signal fade control device according to any one of claims 1 to 5, wherein the TS signal fade control device is configured to output the signal as an S signal.
【請求項7】 圧縮された画像信号を復号化処理せず、
画像のフェードアウトおよびフェードインをすることが
可能となるTS信号フェード制御装置であって、 入力される入力TS信号の中の画像データにおけるピク
チャヘッダを検出するピクチャタイプ識別部と、 あらかじめデジタル的に完全な黒画像を記憶保持するI
ピクチャ記憶部と、 非同期に入力されるフェード制御信号を前記入力TS信
号内の画像データのピクチャに同期させた形で出力する
画像同期化信号生成部と、 同期化された前記フェード制御信号に基づいて、前記入
力TS信号と前記Iピクチャ記憶部から出力される信号
を選択して出力する切り替え部とを有することを特徴と
するTS信号フェード制御装置。
7. The method according to claim 1, wherein the compressed image signal is not decoded.
A TS signal fade control device capable of performing fade-out and fade-in of an image, comprising: a picture type identification unit that detects a picture header in image data in an input input TS signal; I to store and hold a nice black image
A picture storage unit, an image synchronization signal generation unit that outputs the asynchronously input fade control signal in a form synchronized with the picture of the image data in the input TS signal, and a video storage unit based on the synchronized fade control signal. A TS signal fade control device comprising: a switching unit that selects and outputs the input TS signal and a signal output from the I picture storage unit.
【請求項8】 圧縮された画像信号を復号化処理せず、
画像のフェードアウトおよびフェードインをすることが
可能となるTS信号フェード制御方法であって、 入力された入力TS信号からピクチャヘッダを検出して
ピクチャタイプと当該ピクチャタイプの出現タイミング
信号を出力するピクチャタイプ識別工程と、 Iピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を符号化
した場合の符号化データを記憶保持するIピクチャ記憶
工程と、 Pピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を符号化
した場合の符号化データを記憶保持するPピクチャ記憶
工程と、 Bピクチャモードでデジタル的に完全な黒画像を符号化
した場合の符号化データを記憶保持するBピクチャ記憶
工程と、 前記Iピクチャ記憶工程、前記Pピクチャ記憶工程、前
記Bピクチャ記憶工程のそれぞれに記憶保持されている
符号化データを切り替え出力する第1切り替え工程と、 非同期に入力されるフェード制御信号と前記入力TS信
号に含まれる画像データとの同期を取った信号を出力す
る画像同期化信号生成工程と、 前記入力TS信号と前記第1切り替え工程の信号を前記
画像同期化信号生成工程より出力される信号で切り替え
る第2切り替え工程とを有することを特徴とするTS信
号フェード制御方法。
8. The compressed image signal is not decoded,
A TS signal fade control method capable of performing fade-out and fade-in of an image, comprising detecting a picture header from an input TS signal and outputting a picture type and an appearance timing signal of the picture type. An identification step; an I-picture storage step for storing and holding encoded data when a digitally complete black image is encoded in the I-picture mode; and a digitally encoding complete digital image in the P-picture mode. A P-picture storing step of storing and holding the coded data of: a B-picture storing step of storing and holding coded data when a digitally complete black image is coded in the B-picture mode; Codes stored and held in each of the P picture storing step and the B picture storing step A first switching step of switching and outputting data; an image synchronization signal generating step of outputting a signal obtained by synchronizing a fade control signal input asynchronously with image data included in the input TS signal; A TS signal fade control method, comprising: a second switching step of switching a signal and a signal of the first switching step with a signal output from the image synchronization signal generation step.
【請求項9】 前記ピクチャタイプ識別工程は、あるパ
ケット単位で前記ピクチャタイプ識別工程に前記入力T
S信号が入力された際に、前記入力TS信号の中に存在
する画像信号のパケットを検出するとともに、検出した
画像信号のパケットの中に存在するピクチャヘッダを検
出する工程を備えることを特徴とする請求項8に記載の
TS信号フェード制御方法。
9. The picture type identifying step includes a step of inputting the input T to the picture type identifying step on a packet basis.
When an S signal is input, the method further comprises a step of detecting a packet of the image signal present in the input TS signal, and detecting a picture header present in the detected packet of the image signal. The method for controlling a fade of a TS signal according to claim 8.
【請求項10】 前記ピクチャタイプ識別工程は、ピク
チャヘッダを検出後、さらにその中に含まれる情報すな
わち、このフレームがIフレームなのかPフレームなの
かBフレームなのかを検出して出力する工程を備えるこ
とを特徴とする請求項8または9に記載のTS信号フェ
ード制御方法。
10. The picture type identification step includes a step of, after detecting a picture header, detecting and outputting information contained in the picture header, that is, whether the frame is an I frame, a P frame, or a B frame. The TS signal fade control method according to claim 8, wherein the method is provided.
【請求項11】 前記第1切り替え工程は、前記ピクチ
ャタイプ識別工程で検出したピクチャタイプ信号によっ
て前記Iピクチャ記憶工程、前記Pピクチャ記憶工程、
前記Bピクチャ記憶工程のそれぞれから出力される、I
ピクチャモードで符号化した場合の符号化データ、Pピ
クチャモードで符号化した場合の符号化データ、Bピク
チャモードで符号化した場合の符号化データを切り替え
て前記第2切り替え工程に出力する工程を備えることを
特徴とする請求項8乃至10のいずれか一項に記載のT
S信号フェード制御方法。
11. The I-picture storage step, the P-picture storage step, and the first switching step, wherein the I-picture storage step and the P-picture storage step are performed based on a picture type signal detected in the picture type identification step.
I output from each of the B picture storing steps
A step of switching between the encoded data when encoded in the picture mode, the encoded data when encoded in the P picture mode, and the encoded data when encoded in the B picture mode, and outputting the encoded data to the second switching step. The T according to any one of claims 8 to 10, comprising:
S signal fade control method.
【請求項12】 前記画像同期化信号生成工程は、非同
期に入力される前記フェード制御信号を前記入力TS信
号に含まれる画像データのフレーム同期タイミングに同
期させるための信号を生成して前記第2切り替え工程に
出力する工程を備えることを特徴とする請求項8乃至1
1のいずれか一項に記載のTS信号フェード制御方法。
12. The image synchronizing signal generating step generates a signal for synchronizing the asynchronously input fade control signal with a frame synchronization timing of image data included in the input TS signal, and generates the signal. 2. The method according to claim 1, further comprising a step of outputting to the switching step.
2. The TS signal fade control method according to claim 1.
【請求項13】 前記第2切り替え工程は、前記画像同
期化信号生成工程から出力される、前記フェード制御信
号と画像データの同期が取れた信号を基に、前記第1切
り替え工程から出力される信号と前記入力TS信号とを
切り替えて出力TS信号として出力する工程を備えるこ
とを特徴とする請求項8乃至12のいずれか一項に記載
のTS信号フェード制御方法。
13. The second switching step is output from the first switching step based on a signal that is output from the image synchronization signal generation step and is synchronized with the fade control signal and image data. 13. The TS signal fade control method according to claim 8, further comprising a step of switching between a signal and the input TS signal and outputting the signal as an output TS signal.
【請求項14】 圧縮された画像信号を復号化処理せ
ず、画像のフェードアウトおよびフェードインをするこ
とが可能となるTS信号フェード制御方法であって、 入力される入力TS信号の中の画像データにおけるピク
チャヘッダを検出するピクチャタイプ識別工程と、 あらかじめデジタル的に完全な黒画像を記憶保持するI
ピクチャ記憶工程と、 非同期に入力されるフェード制御信号を前記入力TS信
号内の画像データのピクチャに同期させた形で出力する
画像同期化信号生成工程と、 同期化された前記フェード制御信号に基づいて、前記入
力TS信号と前記Iピクチャ記憶工程から出力される信
号を選択して出力する第1切り替え工程とを有すること
を特徴とするTS信号フェード制御方法。
14. A TS signal fade control method capable of performing fade-out and fade-in of an image without performing decoding processing on a compressed image signal, the image signal comprising: A picture type identification step of detecting a picture header in I., and a digitally complete black image stored and held in advance
A picture storing step; an image synchronizing signal generating step of outputting an asynchronously input fade control signal in a form synchronized with a picture of image data in the input TS signal; and a synchronizing fade control signal based on the synchronized fade control signal. And a first switching step of selecting and outputting the input TS signal and the signal output from the I picture storage step.
JP6720699A 1999-03-12 1999-03-12 Ts signal fade controller and method for controlling ts signal fade Pending JP2000270259A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6720699A JP2000270259A (en) 1999-03-12 1999-03-12 Ts signal fade controller and method for controlling ts signal fade

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6720699A JP2000270259A (en) 1999-03-12 1999-03-12 Ts signal fade controller and method for controlling ts signal fade

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000270259A true JP2000270259A (en) 2000-09-29

Family

ID=13338217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6720699A Pending JP2000270259A (en) 1999-03-12 1999-03-12 Ts signal fade controller and method for controlling ts signal fade

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000270259A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7145700B1 (en) * 1998-11-09 2006-12-05 Minolta Co., Ltd. Image processing system including synchronous type processing unit and asynchronous type processing unit and image processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7145700B1 (en) * 1998-11-09 2006-12-05 Minolta Co., Ltd. Image processing system including synchronous type processing unit and asynchronous type processing unit and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7058129B2 (en) Decoding method and apparatus and recording method and apparatus for moving picture data
JPH09205618A (en) Dynamic image sound expansion reproduction device and dynamic image sound synchronization controller
JP3917363B2 (en) Image decoding apparatus and image decoding method
KR100368342B1 (en) Moving picture decoding method, moving picture decoding apparatus and program recording medium
US7333711B2 (en) Data distribution apparatus and method, and data distribution system
US20100254682A1 (en) Image coder, video camera, integrated circuit, and image coding method
US20040103446A1 (en) Audio-video multiplexed data generating apparatus, reproducing apparatus and moving video decoding apparatus
US6636563B2 (en) Decoder and decoding method for information signal
US5740305A (en) Apparatus for coding and decoding edited information data
JP2872104B2 (en) Time stamp adding apparatus and method, and moving image compression / expansion transmission system and method using the same
JP2001078185A (en) Signal processor
JP2000270259A (en) Ts signal fade controller and method for controlling ts signal fade
JPH10174094A (en) Video decoder
US6157770A (en) Moving picture data reproduction controlling system and method for reproducing moving picture data having block elements and minimum elements each with headers
JP3852114B2 (en) Compressed image data transmission method and apparatus
JP3570785B2 (en) Moving image expansion / reproduction method and apparatus
JP3628908B2 (en) Encoded signal processing apparatus and encoded signal synchronization processing method
JPH11155129A (en) Mpeg picture reproduction device and mpeg picture reproducing method
KR20020008016A (en) Video signal coding method and video signal encoder
JPH10210483A (en) Dynamic image reproducing device and method thereof
JP3273640B2 (en) Editing device and editing signal decoding device
US7382972B2 (en) Recording apparatus and method
JP2002218396A (en) Information playback apparatus, information playback method, recording medium and program
KR100525373B1 (en) Fast forward control method of video player and video player
KR100258926B1 (en) Real time bitstream editing circuit in moving picture encoding apparatus