JP2000259134A - Editing device, editing method and computer-readable recording medium recording editing program - Google Patents
Editing device, editing method and computer-readable recording medium recording editing programInfo
- Publication number
- JP2000259134A JP2000259134A JP11065317A JP6531799A JP2000259134A JP 2000259134 A JP2000259134 A JP 2000259134A JP 11065317 A JP11065317 A JP 11065317A JP 6531799 A JP6531799 A JP 6531799A JP 2000259134 A JP2000259134 A JP 2000259134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide
- area
- information
- display
- link
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、作成したプレゼ
ンテーション資料に対する編集装置、編集方法及び編集
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an editing apparatus, an editing method, and a computer-readable recording medium for recording an edited presentation material.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来は、特開平9−325413号公報
に記載するように、プレゼンテーション作成アプリケー
ションを利用して作成したプレゼンテーション資料を、
キャプチャーしてJPEGやBMPなどの標準画像ファ
イルで読み出し、該読み出した画像ファイルをプロジェ
クターなどのプレゼンテーション装置に組み込んでプレ
ゼンテーションを行っていた。このようにすることで、
プレゼンテーション装置に備えられたプレゼンテーショ
ン資料を組み込むためのメモリー容量を少なくすること
ができ、またメモリー容量が小さい分画面の切換時間も
短縮できていた。2. Description of the Related Art Conventionally, as described in JP-A-9-325413, presentation materials created using a presentation creation application are
The captured image is read out using a standard image file such as JPEG or BMP, and the read-out image file is incorporated into a presentation device such as a projector to give a presentation. By doing this,
The memory capacity for incorporating the presentation materials provided in the presentation device can be reduced, and the screen switching time can be shortened by the small memory capacity.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
構成では、プレゼンテーション中に表示しているスライ
ド画面の所定の領域(嵌め込み画像領域や文字領域な
ど)をクリックして、別のスライドに飛ばす操作、いわ
ゆるリンク設定ができないため、プレゼンテーション資
料作成時に制約を受け、この点を考慮して作成する必要
があった。However, in the above-described configuration, an operation of clicking on a predetermined area (embedded image area, character area, or the like) of a slide screen displayed during a presentation to jump to another slide, Since so-called link setting is not possible, there are restrictions when creating presentation materials, and it is necessary to take this point into consideration when creating presentation materials.
【0004】この発明は、かかる課題を解決するための
ものである。The present invention has been made to solve such a problem.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】この発明による編集装置
は、画像や文字などの嵌め込み素材と該嵌め込み素材を
嵌め込む嵌め込み領域を有するスライドと該スライドの
嵌め込み領域の位置、サイズ及び嵌め込み素材の属性情
報とから構成されるプレゼンテーション資料を作成する
編集手段と、前記スライドの嵌め込み領域に対して別の
スライドへ移動するためのリンク情報を設定し、前記属
性情報に追加するリンク設定手段と、前記属性情報に従
って前記スライドの嵌め込み領域に嵌め込み素材を嵌め
込んだ状態の表示画面をキャプチャーし、1つの画像デ
ータとして出力するキャプチャー出力手段と、前記属性
情報のうち前記リンクを設定した嵌め込み領域の位置情
報とリンク情報とを前記キャプチャー出力手段による画
像データの出力に併せて領域情報データとして出力する
領域情報出力手段と、を備えた構成である。According to the present invention, there is provided an editing apparatus comprising: a slide having an insertion material such as an image or a character; an insertion region into which the insertion material is inserted; a position, a size, and an attribute of the insertion material of the slide; Editing means for creating presentation material composed of information, link setting means for setting link information for moving to another slide in the slide fitting area, and adding the link information to the attribute information, Capture output means for capturing a display screen in which a material to be fitted is fitted in the fitting area of the slide according to the information, and outputting as one image data, and position information of the fitting area in which the link is set in the attribute information. Link information and image data output by the capture output means. And area information output means for outputting as area information data.
【0006】また、画像や文字などの嵌め込み素材と該
嵌め込み素材を嵌め込む嵌め込み領域を有するスライド
と該スライドの嵌め込み領域の位置、サイズ及び嵌め込
み素材の属性情報とから構成されるプレゼンテーション
資料を作成する作成ステップと、前記スライドの嵌め込
み領域に対して別のスライドへ移動するためのリンク情
報を設定し、前記属性情報に追加するリンク設定ステッ
プと、前記属性情報に従って前記スライドの嵌め込み領
域に嵌め込み素材を嵌め込んだ状態の表示画面をキャプ
チャーし、1つの画像データとして出力するキャプチャ
ー出力ステップと、前記属性情報のうち前記リンクを設
定した嵌め込み領域の位置情報とリンク情報とを前記キ
ャプチャー出力ステップによる画像データの出力に併せ
て領域情報データとして出力する領域情報出力ステップ
と、を有する編集方法である。[0006] Also, a presentation material is created which includes an embedding material such as an image or a character, a slide having an embedding region into which the embedding material is to be embedded, the position and size of the embedding region of the slide, and attribute information of the embedding material. A creating step, setting link information for moving to another slide with respect to the slide fitting area, and a link setting step of adding the attribute information to the attribute information; and setting a material to be fitted into the slide fitting area according to the attribute information. A capture output step of capturing a display screen in a fitted state, and outputting the captured image as one image data, and image data obtained by the capture output step, the position information and link information of the fitted area in which the link is set among the attribute information. Area information data along with the output of And outputting the area information.
【0007】さらに、画像や文字などの嵌め込み素材と
該嵌め込み素材を嵌め込む嵌め込み領域を有するスライ
ドと該スライドの嵌め込み領域の位置、サイズ及び嵌め
込み素材の属性情報とから構成されるプレゼンテーショ
ン資料を作成する作成ステップと、前記スライドの嵌め
込み領域に対して別のスライドへ移動するためのリンク
情報を設定し、前記属性情報に追加するリンク設定ステ
ップと、前記属性情報に従って前記スライドの嵌め込み
領域に嵌め込み素材を嵌め込んだ状態の表示画面をキャ
プチャーし、1つの画像データとして出力するキャプチ
ャー出力ステップと、前記属性情報のうち前記リンクを
設定した嵌め込み領域の位置情報とリンク情報とを前記
キャプチャー出力ステップによる画像データの出力に併
せて領域情報データとして出力する領域情報出力ステッ
プと、を実現する編集プログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体である。[0007] Further, a presentation material is created which includes an embedding material such as an image or a character, a slide having an embedding region for embedding the embedding material, the position and size of the embedding region of the slide, and attribute information of the embedding material. A creating step, setting link information for moving to another slide with respect to the slide fitting area, and a link setting step of adding the attribute information to the attribute information; and setting a material to be fitted into the slide fitting area according to the attribute information. A capture output step of capturing a display screen in a fitted state, and outputting the captured image as one image data, and image data obtained by the capture output step, the position information and link information of the fitted area in which the link is set among the attribute information. Area information data along with the output of And a computer-readable recording medium on which an editing program for realizing an area information output step of outputting the information is output.
【0008】[0008]
【発明の実施の形態】通常、新商品の紹介などのプレゼ
ンテーションは、図1に示すように、説明員Aが聴講者
Bに対して、例えばパソコン1から出力するプレゼンテ
ーション資料をパソコン1に接続した液晶プロジェクタ
ーCような投影装置からスクリーンDに拡大投影する資
料画面Eを利用して行うことが多くなっている。このよ
うに、単に説明員Aが口頭のみで説明するより、視覚的
な資料を利用して説明するほうが、より聴講者Bにイン
パクトを与える説明ができる。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In general, a presentation such as introduction of a new product is performed as shown in FIG. In many cases, a projection device such as a liquid crystal projector C uses a document screen E that is enlarged and projected on a screen D. As described above, the explanation using the visual material can give a greater impact to the listener B than the explanation by the explanation member A alone.
【0009】また、パソコンと液晶プロジェクターを用
いることは、従来のようにポジ写真とスライドプロジェ
クターを用いるより、聴講者Bの状況に応じてスライド
順序を変更するなど柔軟に対応できる。したがって、条
件の許す限り、この方法が良く使用されている。The use of a personal computer and a liquid crystal projector is more flexible than the conventional method using a positive photograph and a slide projector, such as changing the slide order in accordance with the situation of the listener B. Therefore, as far as conditions permit, this method is often used.
【0010】この液晶プロジェクターCで投影されるプ
レゼンテーション資料は、複数枚の画像やグラフなどの
スライドから構成されている。該スライドは、通常、図
2のような編集装置となるパソコン1で予め作成し、該
パソコン1にプロジェクターCを接続して、パソコン1か
ら出力したプレゼンテーション資料を表示させている。The presentation material projected by the liquid crystal projector C is composed of a plurality of slides such as images and graphs. The slides are usually created in advance on a personal computer 1 serving as an editing device as shown in FIG. 2, and a projector C is connected to the personal computer 1 to display presentation materials output from the personal computer 1.
【0011】該パソコン1は、表示画面2aを有する表
示手段2と、キーボード3と、ボタン4bを有するポイ
ンティングデバイスまたは操作手段となるマウス4と、
CPUなどを有する制御手段5とから構成されている。
前記マウス4は、その操作に連動して表示画面2a上の
マウスカーソル4aの位置が移動するよう構成されてい
る。The personal computer 1 includes a display means 2 having a display screen 2a, a keyboard 3, a mouse 4 serving as a pointing device or operating means having buttons 4b,
And control means 5 having a CPU and the like.
The mouse 4 is configured such that the position of the mouse cursor 4a on the display screen 2a moves in conjunction with the operation.
【0012】前記制御手段5を、図3に基づいてさらに
説明する。The control means 5 will be further described with reference to FIG.
【0013】6はマウス4の移動量、移動方向及びマウ
スボタン4bの操作を検出し、出力するマウス制御手
段、7は例えば該マウス制御手段6から出力された信号
に応じて表示画面2a上の矢印4の表示位置を移動させ
るなど、表示画面2aへの表示物の表示を制御する表示
制御手段、8は表示画面2aのマウスカーソル4aの位
置を検出する位置検出手段、9はマウスボタン4bを押
したときのマウスカーソル4aの位置が表示画面2a上
で表示された情報となる表示物、例えばファイルアイコ
ンや操作用ボタン表示などの表示位置と一致するかどう
か判断し、一致するならその表示物を指定する指定位置
認識手段である。Reference numeral 6 denotes a mouse control means for detecting and outputting the movement amount and the movement direction of the mouse 4 and the operation of the mouse button 4b, and 7, for example, on the display screen 2a in accordance with a signal output from the mouse control means 6. Display control means for controlling the display of the display object on the display screen 2a, such as moving the display position of the arrow 4, 8 is position detection means for detecting the position of the mouse cursor 4a on the display screen 2a, and 9 is the mouse button 4b. It is determined whether or not the position of the mouse cursor 4a when pressed corresponds to a display position serving as information displayed on the display screen 2a, for example, a display position such as a file icon or an operation button display. Is a designated position recognizing means for designating.
【0014】10はマウス4の操作によりマウスカーソ
ル4aの移動軌跡を検出する軌跡検出手段、11はマウ
ス4で指定した機能を実行し、その結果を表示制御手段
7を介して表示する実行手段、12はマウス4で指定し
たファイルやフォルダーの編集する機能名を表示する処
理機能名表示手段、13は軌跡検出手段10で検出した
軌跡が処理機能名表示手段12のいずれかの機能名上を
通過しているかどうかを判定し、通過している機能を実
行する処理選択手段、14はプレゼンテーション資料を
作成編集表示するために実行するプレゼンテーション資
料作成編集表示用プログラム、該プログラムで使用する
画像素材のファイル、及び作成したプレゼンテーション
資料を格納するフォルダーを記憶する記憶手段である。Reference numeral 10 denotes trajectory detection means for detecting the movement trajectory of the mouse cursor 4a by operating the mouse 4. Reference numeral 11 denotes execution means for executing a function designated by the mouse 4 and displaying the result via the display control means 7. Reference numeral 12 denotes a processing function name display unit for displaying a function name for editing a file or folder designated by the mouse 4. Reference numeral 13 denotes a trajectory detected by the trajectory detection unit 10 passing over any function name of the processing function name display unit 12. Processing selection means for judging whether or not a presentation material has been passed, and a presentation material creating / editing / displaying program 14 for creating / editing / displaying presentation material; a file of image material used in the program , And a folder for storing the created presentation material.
【0015】かかる構成における動作を以下に説明す
る。The operation in such a configuration will be described below.
【0016】なお、以下で説明するプレゼンテーション
資料作成編集表示用プログラムは、プレゼンテーション
資料として、画像ファイルや文字ファイルから画像や文
字等をはめ込み一枚のスライドを形成するための飾り枠
となるテンプレート、及び該テンプレートにどのくらい
拡大または縮小してどの画像をはめ込むか、どんな音を
どのくらいの音量で発するのか、またはどのような順序
でスライドを表示するか、などを記述した参照ファイル
を存在させ、一つのフォルダー内に記憶させるよう構成
されている。The presentation material creating / editing / displaying program described below is a template serving as a decorative frame for forming a slide by inserting images and characters from image files and character files as presentation materials. A reference file that describes how much to enlarge or reduce the image to fit in the template, what sound to emit at what volume, or how to display the slides, etc. exists in one folder It is comprised so that it may be memorized inside.
【0017】また、プレゼンテーション資料作成編集表
示用プログラムは、起動すると例えば図4乃至図6の表
示を表示手段2の表示画面2aに表示する。代表して図
4に基づいて表示の説明を行う。When the presentation material creating / editing / displaying program is started, for example, the display shown in FIGS. 4 to 6 is displayed on the display screen 2a of the display means 2. The display will be described with reference to FIG.
【0018】さらに、プレゼンテーション資料作成編集
表示用プログラムは、前述のメモリICなどの装置に設
置された記憶手段に記憶されているほか、フロッピーデ
ィスク、CD-ROM、光記憶デバイスあるいはDVD
などの記憶媒体に記憶されていても良い。Further, the presentation material creating / editing / displaying program is stored in a storage means installed in an apparatus such as the above-mentioned memory IC, and is stored in a floppy disk, CD-ROM, optical storage device or DVD.
May be stored in a storage medium such as
【0019】15は作業選択領域、16は該作業選択領
域15で選択した作業の操作表示領域、17は最大6枚
まで表示可能なスライド一覧表示領域、18は読み出し
たスライドのうち所望のスライドを表示するスライド表
示領域である。Reference numeral 15 denotes a work selection area, 16 denotes an operation display area of the work selected in the work selection area 15, 17 denotes a slide list display area capable of displaying up to six sheets, and 18 denotes a desired slide among the read slides. This is a slide display area to be displayed.
【0020】前記作業選択領域15は、新規プレゼンテ
ーション資料を作成したり、既作成のプレゼンテーショ
ン資料を読み出す読み出し作業15aと、スライドの背
景画像やレイアウトを変更する作業15b、読み出した
プレゼンテーション資料を編集する編集作業15c、前
記新規作成作業で作成するスライドのうち一部に指定領
域を設け、同じプレゼンテーション資料内の他のスライ
ドにリンクさせたり、または他のプレゼンテーション資
料から引用するためにリンクさせるリンク作業15d、
作成するスライドの表示させる効果を設定する効果設定
作業15e、作成したプレゼンテーション資料の出来具
合を確認するために前記スライド表示領域18でスライ
ドショーを実行させるプレビュー作業15f、作成した
プレゼンテーション資料を前述のとおり画像ファイル、
文字ファイル、グラフファイル、テンプレートファイル
及び参照ファイルをここに作成し1つのフォルダーとし
て記憶手段14に記憶させる記憶作業15g、とが選択
可能にボタン形式に表示されている。The work selection area 15 includes a read operation 15a for creating a new presentation material or reading an existing presentation material, an operation 15b for changing a background image and a layout of a slide, and an edit for editing the read presentation material. Operation 15c, a link operation 15d in which a designated area is provided in a part of slides created in the new creation operation and linked to another slide in the same presentation material or linked to be quoted from another presentation material;
An effect setting operation 15e for setting an effect to be displayed for a slide to be created, a preview operation 15f for executing a slide show in the slide display area 18 to check the performance of the created presentation material, and an image of the created presentation material as described above. File,
A storage operation 15g in which a character file, a graph file, a template file, and a reference file are created here and stored in the storage unit 14 as one folder is displayed in a selectable button format.
【0021】また、一覧表示領域17は、6ケ所の表示
領域17a乃至17fを有し、作業選択領域15の新規
作成及び既存資料読み出し作業15aを選択し、順次作
成したスライドを縮小して、スライド表示領域17aか
らサムネイル表示したり、また該作業15aの選択によ
り読み出したプレゼンテーション資料を最初から6枚の
スライド分を表示領域7aから順次サムネイル表示する
のに使用される。この一覧表示領域17では、6枚以上
表示するときは、表示領域17aのスライドをなくし
て、表示領域17bのスライドを表示領域17aに表示
させ、表示領域17cに表示するスライドを表示領域1
7bに順次繰り上げて表示させ全て表示できるようにし
ている。The list display area 17 has six display areas 17a to 17f, selects a new creation of the work selection area 15 and selects an existing material readout work 15a, and reduces the slides sequentially created to reduce the slides. It is used for displaying thumbnails from the display area 17a, and for displaying the presentation material read out by selecting the work 15a for the first six slides from the display area 7a. In the list display area 17, when six or more images are displayed, the slide in the display area 17a is eliminated, the slide in the display area 17b is displayed in the display area 17a, and the slide to be displayed in the display area 17c is displayed in the display area 1c.
7b is sequentially moved up and displayed so that all can be displayed.
【0022】さらに、各表示領域17a乃至17fの間
には、効果作業15eで設定した表示スライドに施す効
果をアイコンで表示できる効果表示17gを有してい
る。また、各スライドを表示する際に効果音を鳴らす場
合は、ト音記号を一緒に表示させておいてもよい。Further, between each of the display areas 17a to 17f, there is provided an effect display 17g in which an effect applied to the display slide set in the effect work 15e can be displayed by an icon. When a sound effect is played when displaying each slide, a treble clef may be displayed together.
【0023】なお、レイアウト変更作業15bを選択し
た時は、図4に示すように、操作表示領域16にレイア
ウト変更作業表示19を表示させ、また編集作業15c
を選択したときは、図5に示すように、編集作業表示2
0を表示させ、さらにプレビュー作業15fを選択した
ときは、図6に示すように、プレビュー作業表示21を
表示させている。When the layout change work 15b is selected, a layout change work display 19 is displayed in the operation display area 16 as shown in FIG.
Is selected, as shown in FIG.
0 is displayed, and when the preview work 15f is selected, a preview work display 21 is displayed as shown in FIG.
【0024】かかる構成の動作を以下に説明する。以下
のステップは、プレゼンテーション資料処理プログラム
に相当する。The operation of the above configuration will be described below. The following steps correspond to a presentation material processing program.
【0025】まず、既存資料読み出し作業15aを指定
した後にレイアウト変更作業15aを指定し、編集作業
15cを行うときの動作を図7に基づいて説明する。First, the operation when the layout change work 15a is specified after the existing material readout work 15a is specified and the edit work 15c is performed will be described with reference to FIG.
【0026】まず、ステップS1では実行手段11の指
示により表示制御手段7が表示手段2の表示画面2a
に、図5に示す編集画面を表示させる。ステップS2で
はマウス4を操作して表示画面2aに表示されるマウス
カーソル4aを移動させたかどうか位置検出手段8が判
断する。該ステップS2ではマウス4の移動を検出する
まで待機する。First, in step S 1, the display control means 7 displays the display screen 2 a of the display means 2 in accordance with an instruction from the execution means 11.
Then, the editing screen shown in FIG. 5 is displayed. In step S2, the position detecting means 8 determines whether or not the mouse 4 has been operated to move the mouse cursor 4a displayed on the display screen 2a. In step S2, the process waits until the movement of the mouse 4 is detected.
【0027】ステップS2でマウス4の移動を検出した
とき、ステップS3に移行する。ステップS3では表示
画面2a上のマウスカーソル4aの位置を位置検出手段
8で検出する。ステップS4ではマウス4のボタン4b
が押されたかどうか指定位置認識手段9で判断する。該
ステップS4ではボタン4bが押されるまで、ステップ
S2乃至ステップS4を繰り返し実行する。なお、ボタ
ン4bを押す動作をクリックともいう。When the movement of the mouse 4 is detected in step S2, the process proceeds to step S3. In step S3, the position of the mouse cursor 4a on the display screen 2a is detected by the position detecting means 8. In step S4, the button 4b of the mouse 4
The designated position recognizing means 9 determines whether or not is pressed. In step S4, steps S2 to S4 are repeatedly executed until the button 4b is pressed. Note that the operation of pressing the button 4b is also referred to as clicking.
【0028】ステップS4で押されたと判断したとき、
ステップS5に移行する。ステップS5ではマウス4の
ボタン4aが押されたときの位置が編集操作表示20内
に表示された表示物、即ちファイルアイコン22やフォ
ルダーアイコン23上であるかどうか指定位置認識手段
9で判断する。When it is determined in step S4 that the button has been pressed,
Move to step S5. In step S5, the designated position recognizing means 9 determines whether or not the position when the button 4a of the mouse 4 is pressed is on the display object displayed in the editing operation display 20, that is, on the file icon 22 or the folder icon 23.
【0029】該ステップS5でボタン4bを押したとき
の位置が表示物上でないと判断したとき、ステップS6
に移行する。該ステップS6ではステップS5でファイ
ルアイコン上にないと判断したとき、ステップS6に移
行する。ステップS6では、選択した位置が表示物上で
ないため選択対象物がないので、ボタン4bのクリック
は無効として何も処理せず、ステップS2に戻し、再度
ステップS2以下を実行させる。If it is determined in step S5 that the position when the button 4b is pressed is not on the display, step S6
Move to In step S6, when it is determined in step S5 that there is no file icon, the process proceeds to step S6. In step S6, since the selected position is not on the display object and there is no selection object, the button 4b is invalidated and no processing is performed, and the process returns to step S2 to execute step S2 and subsequent steps again.
【0030】また、ステップS5で表示物上でボタン4
bが押されたと判断したとき、ステップS7に移行す
る。ステップS7では、指定位置認識手段9が実行手段
11を介して表示制御手段7に指示し、選択された表示
物を選択し、表示色を反転させるなどの選択されたこと
を表示物に表示する。In step S5, the button 4 is displayed on the display.
When it is determined that b has been pressed, the process proceeds to step S7. In step S7, the designated position recognizing unit 9 instructs the display control unit 7 via the executing unit 11, selects the selected display object, and displays the selection such as inverting the display color on the display object. .
【0031】ステップS8では、マウス4のボタン4b
が継続して押されたままであるかどうか実行手段11で
判断する。該ステップS8で押されたままでないと判断
したとき、ステップS9に移行し、表示物の選択を待機
状態とし、その表示物に対し他の処理を行う。In step S8, the button 4b of the mouse 4
Is determined by the execution means 11 as to whether or not is continuously pressed. When it is determined in step S8 that the button is not kept pressed, the process proceeds to step S9, where the selection of a display object is set to a standby state, and another process is performed on the display object.
【0032】また、ステップS8でボタン4bが押され
たままであると判断したとき、ステップS10に移行す
る。ステップS10では、ボタン4bが押されて以降、
位置検出手段8で表示画面2a上のマウスカーソル4a
の移動軌跡を軌跡検出手段10で検出する。If it is determined in step S8 that the button 4b has been kept pressed, the process proceeds to step S10. In step S10, after the button 4b is pressed,
The mouse cursor 4a on the display screen 2a by the position detecting means 8
Is detected by the trajectory detecting means 10.
【0033】ステップS11では、軌跡検出手段10で
検出した軌跡が、編集表示画面20の処理機能名表示部
24に表示されたいずれかの機能名上を通過したかどう
か処理選択手段13で判断する。即ち、選択した画像フ
ァイルやフォルダー内容を現在編集しているプレゼンテ
ーション資料のスライド追加する場合は、領域24a上
を通過させ、また現在編集しているスライドに嵌め込ま
れている画像と交換したい場合は、領域24b上を通過
させ、更に現在編集しているスライドの次に新規にスラ
イドを投入して画像を差し込みたい場合は領域24c上
を通過させることである。In step S11, the processing selection means 13 determines whether the trajectory detected by the trajectory detection means 10 has passed over any of the function names displayed on the processing function name display section 24 of the edit display screen 20. . That is, when adding the slides of the currently edited presentation material to the selected image file or folder contents, pass through the area 24a, and if you want to replace the image with the image fitted on the currently edited slide, When the user wants to insert a new slide next to the currently edited slide and insert an image after passing through the area 24b, the user must pass through the area 24c.
【0034】該ステップS11で通過していないと判断
したとき、ステップS12に移行する。ステップS12
では、ボタン4bの押されつづけている状態を解除した
かどうか、実行手段11で判断する。If it is determined in step S11 that the vehicle has not passed, the process proceeds to step S12. Step S12
Then, the executing means 11 determines whether or not the state in which the button 4b is kept pressed is released.
【0035】該ステップS12で解除されていないと判
断すると、ステップS10に戻し、引き続き軌跡検出手
段10による軌跡検出を継続する。またステップS12
で解除されたと判断したとき、ステップS13に移行
し、実行手段11が軌跡検出手段10の軌跡検出を終了
してステップS2に戻す。If it is determined in step S12 that the trajectory has not been released, the flow returns to step S10, and the trajectory detection by the trajectory detecting means 10 is continued. Step S12
When it is determined that the trajectory has been released, the process proceeds to step S13, where the execution unit 11 ends the trajectory detection of the trajectory detection unit 10 and returns to step S2.
【0036】またステップS11で機能名上を通過した
と判断したとき、ステップS14に移行する。ステップ
S14では、処理選択手段13でマウスカーソル4aの
軌跡が処理機能名表示部24のいずれの機能名上を通過
したかを判定し、通過した機能を実行する。例えば、マ
ウスカーソル4aを領域24a上を通過させると、ステ
ップS7で選択した表示物を現在編集中のスライドに追
加する処理機能を実行させることである。If it is determined in step S11 that the function name has been passed, the process proceeds to step S14. In step S14, the processing selection unit 13 determines which function name of the processing function name display unit 24 has passed the locus of the mouse cursor 4a, and executes the passed function. For example, when the mouse cursor 4a is passed over the area 24a, a processing function of adding the display object selected in step S7 to the currently edited slide is executed.
【0037】前述の実施例では、機能名をあらかじめ編
集操作表示20内に表示させているが、これに限らず、
図8に示すように、編集操作表示20内には処理機能表
示部24を表示しないで、編集操作表示20に表示され
た表示物、例えばファイル22を指定したときに、ファ
イル22の周囲に処理機能名表示部24’を表示させ
る。該処理機能名表示部24’は追加処理領域24’a
と交換処理領域24’bと新規処理領域24’cとが表
示され、軌跡検出手段10でマウスカーソル4aの軌跡
がいずれかの領域を通過したとき、通過した機能を指定
できるように制御することも可能である。In the above-described embodiment, the function names are displayed in advance in the editing operation display 20, but the present invention is not limited to this.
As shown in FIG. 8, when the processing function display unit 24 is not displayed in the editing operation display 20, and a display object displayed on the editing operation display 20, for example, the file 22 is designated, the processing around the file 22 is performed. The function name display section 24 'is displayed. The processing function name display section 24 'is provided with an additional processing area 24'a.
And an exchange processing area 24'b and a new processing area 24'c are displayed. When the locus of the mouse cursor 4a passes through any area by the locus detection means 10, control is performed so that the passed function can be designated. Is also possible.
【0038】かかる構成の動作は、図9に示すように、
殆ど図7の動作フローチャートと同じである。異なる点
は、ステップS8とステップS10との間にステップS
15が挿入される点である。該ステップS15では表示
物がステップS7で選択され、マウス4のボタン4bが
継続して押されていると、処理選択手段13で選択した
表示物の周囲に処理機能名表示部24’を表示させてい
る。他のステップは同じ動作なので説明は省略する。The operation of this configuration is as shown in FIG.
This is almost the same as the operation flowchart of FIG. The difference is that step S8 is performed between step S8 and step S10.
15 is inserted. In step S15, when a display object is selected in step S7 and the button 4b of the mouse 4 is continuously pressed, the processing function name display section 24 'is displayed around the display object selected by the processing selection means 13. ing. The other steps are the same operation, and the description is omitted.
【0039】なお、前述の処理作業において、複数のス
ライドの飾り枠(フレーム)、即ちテンプレートを一括
して変更したい場合は、マウス4を操作して一覧表示領
域17の表示されたスライドのうち変更したいスライド
を選択し、その後処理操作表示20に表示されたファイ
ルのうち変更したいテンプレートが記憶されているファ
イルを選択し、前述の指定方法で交換処理を指定する
と、複数の指定スライドのテンプレートを一括で変更で
きるようにされている。In the above-described processing operation, when it is desired to change the decoration frame (frame) of a plurality of slides, that is, the template at once, the user operates the mouse 4 to change the slide displayed in the list display area 17. Select the slide to be changed, and then select the file storing the template to be changed from the files displayed on the processing operation display 20 and specify the exchange processing by the above-mentioned specification method. It can be changed with.
【0040】また、プレゼンテーション資料に複数枚の
画像などのスライド素材を飾り枠内に嵌め込みたいとき
は、処理操作表示20に表示された素材ファイル及び素
材ファイルが階層的に格納されたフォルダーうち、ファ
イルまたはフォルダーを問わず、所望のファイルやフォ
ルダーを複数指定し、前述の指定方法で新規スライド投
入を指定したとき、一度にスライド追加と画像の挿入が
実行される。このとき、追加される順番は、マウス4で
選択した順番としても良い。またフォルダー内の素材フ
ァイルは、階層構造に関係なく、例えばアルファベット
順に並べ直した上で追加挿入しても良い。When it is desired to fit a plurality of slide materials such as images into the presentation material in the decoration frame, the material file displayed on the processing operation display 20 and the folder in which the material files are hierarchically stored are stored in the file. Alternatively, when a plurality of desired files and folders are specified regardless of the folder, and a new slide is specified by the above-described specification method, slide addition and image insertion are performed at once. At this time, the order of addition may be the order selected with the mouse 4. The material files in the folder may be additionally inserted after being rearranged in alphabetical order, for example, regardless of the hierarchical structure.
【0041】以上の操作を繰り返すことにより、所望の
プレゼンテーション資料に仕上げていく処理を行うので
ある。尚、処理操作が終了した時点で、保存作業15g
を選択し、現在のプレゼンテーション資料を保存するの
が通常である。By repeating the above operation, a process for finishing a desired presentation material is performed. At the time when the processing operation is completed, the saving work 15g
And saves the current presentation material.
【0042】次に、作成したプレゼンテーション資料の
仕上がりを確認するために、作業選択領域15内のプレ
ビュー作業15fを選択しプレビュー動作を以下に説明
する。以下のステップは、プレゼン資料表示プログラム
に相当する。Next, a preview operation 15f in the operation selection area 15 is selected to confirm the finish of the created presentation material, and the preview operation will be described below. The following steps correspond to a presentation material display program.
【0043】まず、ステップS20では、実行手段11
の指示により表示制御手段7が表示手段2の表示画面2
aに、図6に示すプレビュー画面を表示させる。このプ
レビュー作業で見るプレゼンテーション用資料は、新規
作成作業及び既作成のプレゼン資料の読み出し作業によ
り現在読み出されているプレゼン資料が表示されてい
る。First, at step S20, the execution means 11
Display control means 7 causes display screen 2 of display means 2 to be displayed.
In a, a preview screen shown in FIG. 6 is displayed. As the presentation material to be viewed in the preview operation, the presentation material currently read out by the new creation operation and the readout operation of the already created presentation material is displayed.
【0044】また、プレビュー画面を表示させたとき
は、スライド表示領域18には1番目のスライドを表示
させるとともに、一覧表示領域17には1番目のスライ
ドから6番目のスライドを表示領域17a乃至17fに
順次表示する。そして、現在スライドの表示領域18に
表示しているスライドの表示領域17に枠の色を変えて
強調表示する。即ち、現在は1番目のスライドが表示さ
れているので、1番目のスライドの表示領域17aの枠
を、例えば他の枠は青色であるのに対し赤色に変更し
て、強調表示させたり、図6中の強調枠Xで強調する表
示領域を囲むようにして強調している。When the preview screen is displayed, the slide display area 18 displays the first slide, and the list display area 17 displays the first to sixth slides in the display areas 17a to 17f. Are displayed sequentially. Then, the slide display area 17 currently displayed in the slide display area 18 is highlighted by changing the color of the frame. That is, since the first slide is currently displayed, the frame of the display area 17a of the first slide is changed to, for example, red while the other frames are blue, and highlighted or displayed. 6 is emphasized so as to surround the display area to be emphasized by an emphasis frame X.
【0045】ステップS21では、プレビュー操作表示
21内のプレビューボタン25がマウス4により選択さ
れたかどうか位置検出手段8及び指定位置認識手段9で
判断する。該ステップS21で選択されるまで待機状態
となる。In step S21, the position detecting means 8 and the designated position recognizing means 9 determine whether or not the preview button 25 in the preview operation display 21 has been selected by the mouse 4. It is in a standby state until it is selected in step S21.
【0046】ステップS21でプレビューボタン25が
選択されたと判断したとき、ステップS22に移行す
る。ステップS22では、表示領域18に所定の時間間
隔でスライド表示再生、即ちプレビューが実行手段11
により実行される。ステップS23ではステップS22
でのプレビューに同期して、実行手段11が表示制御手
段7を介して表示領域18に表示されるスライドを一覧
表示領域17のうち表示領域18に表示されるスライド
に前述の強調表示を行うようにする。前記ステップS2
2は再生手段またステップS23は強調表示手段に相当
する。When it is determined in step S21 that the preview button 25 has been selected, the process proceeds to step S22. In step S22, the slide display reproduction, that is, the preview, is performed in the display area 18 at predetermined time intervals,
Is executed by In step S23, step S22
In synchronism with the preview, the execution unit 11 performs the above-described highlight display on the slide displayed on the display area 18 of the list display area 17 via the display control unit 7. To Step S2
2 corresponds to a reproducing means, and step S23 corresponds to a highlighting means.
【0047】また該ステップS23では、7番目のスラ
イドが表示領域に表示される場合、表示領域17aのス
ライドを消して、表示領域17bのスライドを表示さ
せ、表示領域17cのスライドを表示領域17bに表示
させるように、順次繰り上げて表示させ、表示領域17
fには7枚目のスライドを表示させるように動作させ
る。8枚目以後のスライドも同様な動作により表示させ
るのである。In step S23, when the seventh slide is displayed in the display area, the slide in the display area 17a is erased, the slide in the display area 17b is displayed, and the slide in the display area 17c is displayed in the display area 17b. Displayed in the display area 17
f is operated to display the seventh slide. The eighth and subsequent slides are displayed by the same operation.
【0048】ステップS24では、プレビュー操作画面
21の停止ボタン26が操作されたかどうか位置検出手
段8及び指定位置認識手段9で判断する。該ステップ2
4で操作されていないと判断すると、ステップS22に
戻り以下のステップを再度実行する。In step S24, the position detecting means 8 and the designated position recognizing means 9 determine whether the stop button 26 of the preview operation screen 21 has been operated. Step 2
If it is determined in step 4 that no operation has been performed, the process returns to step S22 and the following steps are executed again.
【0049】ステップS24で停止ボタン26が操作さ
れたと判断したとき、ステップS25に移行する。ステ
ップS25では実行手段11でプレビュー動作を停止
し、終了する。When it is determined in step S24 that the stop button 26 has been operated, the flow shifts to step S25. In step S25, the preview operation is stopped by the execution unit 11, and the process ends.
【0050】以上により、スライドショーを実行してい
るときも、現在のスライド位置が確認でき、また一覧表
示領域17の効果表示17gを考慮してスライドショー
の出来具合を確認し易くするものである。As described above, even when the slide show is being executed, the current slide position can be confirmed, and the state of the slide show can be easily confirmed in consideration of the effect display 17g of the list display area 17.
【0051】前述の実施例において、保存作業では、作
成したプレゼンテーション資料を前述のとおり画像ファ
イル、文字ファイル、テンプレートファイル及び参照フ
ァイルをここに作成し1つのフォルダーとして記憶手段
14に記憶させている。In the above-described embodiment, in the preservation work, the prepared presentation material is prepared as described above in the form of an image file, a character file, a template file, and a reference file, and stored in the storage unit 14 as one folder.
【0052】しかしながら、プレゼンテーションに使用
される液晶プロジェクターに接続される携帯用パソコン
などのメモリは、その記憶容量に制限があり、あまり大
きなデータ容量となる資料は組み込めない場合がある。
そこで、前述のフォルダーとは別に、画像や文字を嵌め
込んで表示画面に表示したスライドを1つの画像として
画面キャプチャーし、JPEGやBMPなどの汎用画像
フォーマットに変換して、保存時の選択によりスライド
画像ファイルとして別ファイルで記憶させ、フロッピー
などの記憶媒体に出力し、携帯用パソコンなどに組み込
めるようにしても良い。However, the memory of a portable personal computer or the like connected to a liquid crystal projector used for a presentation has a limited storage capacity, and materials having a very large data capacity may not be incorporated.
Therefore, separately from the above-mentioned folders, the slides displayed on the display screen with the images and characters inserted are captured as a single image, converted to a general-purpose image format such as JPEG or BMP, and slides are selected by saving. The image file may be stored as a separate file, output to a storage medium such as a floppy disk, and incorporated in a portable personal computer or the like.
【0053】この時、前述のリンク作業にてスライド内
の画像や文字にリンク情報を設定している場合は、その
スライド内のリンク情報が設定されている画像や文字の
位置や領域及びリンク先の情報を、スライド画像ファイ
ルとは別の領域情報ファイルとして前記スライド画像フ
ァイルとともに前記記憶媒体に記憶させる。At this time, if link information has been set to the image or character in the slide in the link operation described above, the position or area of the image or character in which the link information is set in the slide and the link destination Is stored in the storage medium together with the slide image file as an area information file separate from the slide image file.
【0054】そして、該記憶媒体を、または記憶媒体の
各ファイルをプレゼンテーション装置に組み込むことに
より、説明員が、プレゼンテーション時にスライド内の
リンク情報が設定されている領域をクリックすること
で、リンク設定されている別のスライドに移行する動作
が実現できるようにしても良い。Then, by incorporating the storage medium or each file of the storage medium into the presentation device, the explainer clicks on the area where the link information is set in the slide at the time of the presentation, and the link is set. The operation of shifting to another slide may be realized.
【0055】このことにより、プレゼンテーション資料
の作成時、スライド表示順序に制約を受けることがなく
なり、またメモリの小さな携帯用パソコンなどに組み込
む際は、少ない記憶容量で実現できるので、使い勝手が
向上するものである。As a result, when creating presentation materials, there is no restriction on the slide display order, and when incorporated in a portable personal computer or the like having a small memory, it can be realized with a small storage capacity, thereby improving usability. It is.
【0056】また、前述の実施例の方法で、例えば図1
1に示すプレゼンテーション資料のスライドを作成した
とする。該スライド30は、図11(a)に示すように、
画像嵌め込み領域31を有しており、該画像嵌め込み領
域31にはこの領域に収まりきれない大きな画像、例え
ば図11(b)に示すような会社の組織図を表示させる場
合、画像全体を非常に縮小することになる。In the method of the above embodiment, for example, FIG.
Assume that the presentation material slide shown in FIG. The slide 30 is, as shown in FIG.
The image embedding area 31 has a large image that cannot be accommodated in this area. For example, when displaying an organization chart of a company as shown in FIG. Will shrink.
【0057】このような場合、縮小すると聴講者にとっ
てスライド内容が見にくいので、これを見やすくするた
めに、プレゼンテーション資料作成者は、従来、組織図
を図11(b)に示すように、2つに分割して別々の画像
ファイルに作り直し、各画像ファイルを別々のスライド
に投入していた。In such a case, if the size of the slide is reduced, the contents of the slide are difficult for the audience to see. To make it easier to view, the creator of the presentation material has conventionally required the organization chart to be divided into two as shown in FIG. It was split and recreated as separate image files, and each image file was put on a separate slide.
【0058】また、見ずらいスライドというのは、画像
の表示だけに限らない。例えば、商品紹介プレゼンテー
ションのような場合、商品特徴を文字だけで記述したス
ライドも多く利用されている。この商品特徴が、10個
以上あれば図12(a)に示すように文字サイズを小さ
くして1枚のスライドに収めるか、図12(b)に示すよ
うにスライドを2枚に分割して作成しなければならなか
った。The hard-to-see slide is not limited to displaying an image. For example, in the case of a product introduction presentation, slides in which product features are described only by characters are often used. If there are 10 or more product features, reduce the character size to fit on one slide as shown in FIG. 12 (a), or split the slide into two as shown in FIG. 12 (b). Had to create.
【0059】この場合も、前述の場合と同様、文字サイ
ズの小さなスライドを表示すれば聴講者にとって大変見
ずらく、また図12(b)のように2枚に分割する場合
は、2枚の表示内容を考慮しながら作成する手間が必要
であった。特に、図12(b)において、1枚目のスラ
イド内容の特徴(1)の第3項目を削除したとき、第4
項目から第10項目までを繰り上げる必要がある。この
とき2枚目のスライドの特徴(2)の第6項目内容を削除
し、1枚目のスライドの第5項目に第6項目内容を嵌め
込む作業が発生し、作成者にとって手間がかかってい
た。In this case, too, it is very difficult for a listener to display a slide having a small character size, as in the case described above, and when the slide is divided into two as shown in FIG. The time and effort required to create the contents while considering the display contents were required. Particularly, when the third item of the feature (1) of the first slide content is deleted in FIG.
It is necessary to advance from the item to the tenth item. At this time, the operation of deleting the contents of the sixth item of the feature (2) of the second slide and fitting the contents of the sixth item to the fifth item of the first slide occurs, which is troublesome for the creator. Was.
【0060】プレゼンテーション資料は、見やすくする
ことが基本であり、縮小することで聴講者にとって見に
くく、あまり良い印象を与えない。The presentation material is basically designed to be easy to read, and it is difficult for a listener to see the presentation material by reducing the size, and does not give a very good impression.
【0061】そこで、図11(a)のようにスライドに画
像を縮小して投入すると同時に、この縮小率が大きけれ
ば、該画像の元サイズを保ったまま貼り付けたスライド
を新規に自動作成し、その作成したスライドと、前述の
縮小画像と前述のリンク作業によりリンクさせることが
考えられる。従って、図11(a)の画像をクリックす
れば、最初、図11(b)の領域33a部分を表示さ
せ、再度表示画面をマウス4でクリックしたとき、次の
領域33bを表示するようにすることである。Therefore, as shown in FIG. 11 (a), an image is reduced and put on a slide, and at the same time, if the reduction ratio is large, a new slide is automatically created while keeping the original size of the image. It is conceivable to link the created slide with the above-described reduced image and the above-mentioned link work. Therefore, when the image in FIG. 11A is clicked, the area 33a in FIG. 11B is displayed first, and when the display screen is clicked again with the mouse 4, the next area 33b is displayed. That is.
【0062】また、図12に示すように、プレゼンテー
ション資料作成者は、スライドサイズとはテキスト文書
を無関係に作成し、作成した資料を前述と同様に貼り付
けると、貼り付けるテキストの行数を計算し、あらかじ
め行数を指定しておいた1スライド内の最大文字数より
も多ければ、自動的にスライドを追加して1枚のスライ
ドに入る最大文字行数を超えた部分のテキストのみを切
り出し、貼り付けることである。もちろん、この時リン
ク設定も自動設定されている。As shown in FIG. 12, the creator of the presentation material creates a text document irrespective of the slide size and pastes the created material in the same manner as described above, and calculates the number of lines of the text to be pasted. If the number of lines exceeds the maximum number of characters in one slide, the slide is automatically added and only the text that exceeds the maximum number of character lines in one slide is cut out. It is to paste. Of course, at this time, the link setting is also automatically set.
【0063】そうすることにより、スライド作成者は、
スライドの表示サイズを考えながら作成する必要がな
く、とにかく、表示させたい資料を作成するだけで、聴
講者に見やすいスライドを容易に作成することを可能と
するものである。By doing so, the slide creator
There is no need to create the slides while considering the display size of the slides, and anyway, it is possible to easily create slides that are easy for the audience to see only by creating the material to be displayed.
【0064】前述の構成を図13に基づいて詳細に説明
する。The above configuration will be described in detail with reference to FIG.
【0065】34はパソコンなどのプレゼンテーション
制御装置、35はスライド画像を表示するスクリーン、
39はプレゼン制御手段37から出力されるスライド映
像をスクリーン35に照射する照射手段である。Reference numeral 34 denotes a presentation control device such as a personal computer; 35, a screen for displaying slide images;
Reference numeral 39 denotes an irradiating unit that irradiates the screen 35 with the slide image output from the presentation control unit 37.
【0066】前記プレゼンテーション制御装置34は、
前述のプレゼンテーション資料作成編集表示プログラム
で作成したプレゼンテーション資料を組み込むためのメ
モリー36と、該メモリーからプレゼンテーション資料
を読み出し出力するプレゼン制御手段37と、該プレゼ
ン制御手段37を操作する操作手段38と、から構成さ
れる。The presentation control device 34
A memory 36 for incorporating the presentation material created by the above-mentioned presentation material creation / editing program, a presentation control means 37 for reading and outputting the presentation material from the memory, and an operation means 38 for operating the presentation control means 37 Be composed.
【0067】前記プレゼン制御手段37は、図14にお
いて、スライドを表示させるスライド表示手段40と、
スライド内に設けられた画像嵌め込み領域に所定の画像
を縮小して嵌め込む画像表示手段41と、操作手段38
で指定したスライド上の位置が前記画像嵌め込み領域か
どうか判断する指定位置判断手段42と、該指定位置判
断手段42で操作手段38の指定位置が画像嵌め込み領
域であると判断したとき、その画像を拡大して表示させ
る拡大表示手段43とを含んで構成されている。The presentation control means 37 includes a slide display means 40 for displaying a slide in FIG.
Image display means 41 for reducing and fitting a predetermined image into an image fitting area provided in the slide;
The designated position determining means 42 for determining whether or not the position on the slide designated by the above is the image fitting area. When the designated position of the operating means 38 is determined to be the image fitting area, the image is displayed. And enlarged display means 43 for enlarging and displaying the image.
【0068】かかる構成の動作を図15に基づいて説明
する。The operation of the above configuration will be described with reference to FIG.
【0069】ステップS100では、プレゼンテーショ
ン制御装置34の電源を入れて、装置を立ち上げる。ス
テップS101では、プレゼン制御手段37が操作手段
38からプレゼンテーションの開始操作が行われたかど
うか判断する。該ステップS101で開始操作がなされ
るまで待機状態となっている。In step S100, the presentation control device 34 is turned on, and the device is started up. In step S101, the presentation control unit 37 determines whether a presentation start operation has been performed from the operation unit 38. It is in a standby state until a start operation is performed in step S101.
【0070】ステップS101で操作手段38から開始
操作されたと判断したとき、ステップS102に移行す
る。ステップS102では、プレゼン制御手段37が、
操作手段38の操作に応じて所望のプレゼンテーション
資料をメモリー36から読み出す。When it is determined in step S101 that the start operation has been performed by the operation means 38, the process proceeds to step S102. In step S102, the presentation control means 37
The desired presentation material is read from the memory 36 in accordance with the operation of the operation means 38.
【0071】ステップS103では、プレゼン制御手段
37のスライド表示手段40がプレゼンテーション資料
の1枚目のスライドを照射手段39を介してスクリーン
35に表示させる。このとき、スライド内に画像嵌め込
み領域があれば、画像表示手段41が表示する画像を、
プレゼンテーション資料の参照ファイルの内容に応じて
画像嵌め込み領域内にはまり込むように縮小し、スライ
ドとともに表示させる。In step S103, the slide display means 40 of the presentation control means 37 displays the first slide of the presentation material on the screen 35 via the irradiation means 39. At this time, if there is an image fitting area in the slide, the image displayed by the image display means 41 is
According to the content of the reference file of the presentation material, the image is reduced so as to fit into the image fitting area and displayed together with the slide.
【0072】ステップS104では、プレゼン制御手段
37が操作手段38で次の順番のスライドを表示させる
操作がされたかどうか判断する。また、ステップS10
5では、操作手段38でスライド内の所望の位置を指定
したとき、プレゼン制御手段37が画像や文字が表示さ
れた領域で、かつ領域情報ファイルからリンク設定され
ている領域かどうかを判断する。さらに、ステップS1
06では、指定位置判断手段42が、操作手段38でス
ライド内の所望の位置を指定したとき、図11で説明し
た画像嵌め込み領域かどうか判断する。In step S104, the presentation control means 37 determines whether or not the operation means 38 has performed an operation for displaying the next slide. Step S10
In 5, when a desired position in the slide is designated by the operation unit 38, the presentation control unit 37 determines whether or not the image and the character are displayed in the area and the area is set as a link from the area information file. Further, step S1
In step 06, when the specified position in the slide is designated by the operation unit 38, the designated position judging unit 42 judges whether or not the image is the image fitting region described with reference to FIG.
【0073】前記ステップS104乃至ステップS10
6は、操作手段38で例えばマウスを操作して、スライ
ド内の所望の位置をクリックしたとき、その位置が次の
スライドに表示を切り換えるボタン表示領域か、リンク
情報が設定されている領域か、または縮小画面が表示さ
れている領域かをプレゼン制御手段37が判断する。こ
の判断結果に基づいて、以下のステップをプレゼン制御
手段37が実行するのである。Steps S104 to S10
6 is a button display area for switching the display to the next slide when a desired position in the slide is clicked by operating the mouse with the operation means 38, or an area in which link information is set, Alternatively, the presentation control unit 37 determines whether or not the area is where the reduced screen is displayed. The following steps are executed by the presentation control means 37 based on the result of this judgment.
【0074】まず、ステップS104で次にスライドを
表示させる操作が行われたと判断したとき、ステップS
107に移行する。ステップS107では、プレゼン制
御手段37が現在のスライド表示を消して、次の順番の
スライドを照射手段39を介して表示させる。First, when it is determined in step S104 that the operation for displaying the next slide has been performed, the process proceeds to step S104.
Move to 107. In step S107, the presentation control means 37 erases the current slide display, and causes the next slide to be displayed via the irradiation means 39.
【0075】また、ステップS105でリンク情報が設
定されている領域を操作手段38で指定されたと判断し
たときは、ステップS108に移行する。ステップS1
08では、プレゼン制御手段37が領域情報ファイルを
参照してリンク先のスライドを現在のスライドと切り換
えて、照射手段39を介して表示させる。If it is determined in step S105 that the area in which the link information has been set has been designated by the operation means 38, the flow shifts to step S108. Step S1
At 08, the presentation control means 37 switches the slide at the link destination to the current slide with reference to the area information file, and displays the slide via the irradiation means 39.
【0076】さらに、ステップS106で縮小表示され
た領域が指定されたと判断したとき、ステップS109
に移行する。ステップS109では、例えば図11のス
ライド30が表示されていたとし、画像嵌め込み領域3
1内を指定したとすると、拡大表示手段43が、拡大し
た画像の一部の領域33aをまず表示する。Further, when it is determined in step S106 that the area reduced and displayed has been designated, step S109 is performed.
Move to In step S109, for example, it is assumed that the slide 30 of FIG.
Assuming that “1” is designated, the enlarged display means 43 first displays a partial area 33a of the enlarged image.
【0077】ステップS110では、次画面表示操作が
されたかどうかプレゼン制御手段37が判断する。該ス
テップS110で操作されたと判断すると、ステップS
111に移行する。ステップS111では、プレゼン制
御手段37の拡大表示手段43が次に画面33bを切り
換え表示させる。該ステップS111を実行後はステッ
プS110に戻る。In step S110, the presentation control means 37 determines whether or not the next screen display operation has been performed. If it is determined in step S110 that the operation has been performed, the process proceeds to step S110.
Move to 111. In step S111, the enlarged display means 43 of the presentation control means 37 switches and displays the screen 33b next. After executing step S111, the process returns to step S110.
【0078】また、ステップS112では、プレゼン制
御手段37が操作手段38でスライド表示に戻す操作を
行ったかどうか判断する。該ステップS112で操作を
行っていないと判断したとき、ステップS110に戻ら
せる。In step S112, it is determined whether the presentation control means 37 has performed an operation for returning to the slide display by the operation means. When it is determined in step S112 that no operation has been performed, the process returns to step S110.
【0079】ステップS112で操作したと判断する
と、ステップS113に移行する。ステップS113で
は、プレゼン制御手段37が元のスライド表示に切り換
える。If it is determined in step S112 that the operation has been performed, the process proceeds to step S113. In step S113, the presentation control unit 37 switches to the original slide display.
【0080】前記ステップS107、S108及びS1
13の実行を終了したとき、ステップS114に移行す
る。ステップS114では、プレゼン制御手段が、プレ
ゼンテーションを終了させる操作がされたかどうか判断
する。該ステップS114で終了操作されていないと判
断したとき、ステップS104に戻し、ステップS10
4乃至ステップS113を繰り返し、実行する。Steps S107, S108 and S1
Upon completion of the execution of Step 13, the process shifts to Step S114. In step S114, the presentation control means determines whether an operation to end the presentation has been performed. If it is determined in step S114 that the end operation has not been performed, the process returns to step S104, and the process returns to step S10.
Steps 4 to S113 are repeated and executed.
【0081】ステップS114で終了操作されたと判断
するとステップS115に移行する。該ステップS11
5では、プレゼン制御手段37がプレゼンテーションの
表示を終了する動作を行う。If it is determined in step S114 that the end operation has been performed, the flow shifts to step S115. Step S11
In 5, the presentation control means 37 performs an operation of ending the display of the presentation.
【0082】以上の動作によりプレゼンテーションの動
作を終え、終了するのである。With the above operation, the operation of the presentation is completed and the operation ends.
【0083】尚、前述のプレゼンテーション制御装置の
実施例で、プレゼンテーション資料をそのまま利用して
いたが、プレゼンテーション制御装置内の使用メモリー
容量を少なくするために、前述したスライド画像ファイ
ルと領域情報ファイルとで構成し、スライド表示手段4
0のみを使用して表示させても良い。In the above-described embodiment of the presentation control device, the presentation material is used as it is. However, in order to reduce the memory capacity used in the presentation control device, the slide image file and the area information file described above are used. Structure and slide display means 4
The display may be performed using only 0.
【0084】[0084]
【発明の効果】この発明によれば、プレゼンテーション
資料の作成時に、スライドの表示順序を考慮して作成す
る制約が軽減され、またプレゼンテーション装置に組み
込むときも少ない記憶容量で組み込むことが可能とな
る。According to the present invention, when creating presentation materials, restrictions on creating slides in consideration of the display order of slides are reduced, and when they are incorporated into a presentation device, they can be incorporated with a small storage capacity.
【図1】プレゼンテーションを行っている一場面を示す
図である。FIG. 1 is a diagram showing one scene during a presentation.
【図2】本発明の編集動作を行うパソコンの概観を示す
図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an overview of a personal computer that performs an editing operation according to the present invention.
【図3】図2のパソコンの制御ブロック図である。FIG. 3 is a control block diagram of the personal computer of FIG. 2;
【図4】既作成スライドの読み出し作業の表示画面を示
す図である。FIG. 4 is a view showing a display screen of a readout operation of an already created slide.
【図5】編集作業の表示画面を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a display screen of an editing operation.
【図6】プレビュー作業の表示画面を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a display screen of a preview operation.
【図7】編集作業の動作フローチャートを示す図であ
る。FIG. 7 is a diagram illustrating an operation flowchart of an editing operation.
【図8】編集画面の他の実施例を示す要部拡大図であ
る。FIG. 8 is an enlarged view of a main part showing another embodiment of the editing screen.
【図9】図8の他の編集作業の動作フローチャートを示
す図である。FIG. 9 is a diagram showing an operation flowchart of another editing work in FIG. 8;
【図10】プレビュー作業の動作フローチャートを示す
図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation flowchart of a preview operation.
【図11】作成したスライドの一実施例を示す図であ
る。FIG. 11 is a diagram showing an example of a created slide.
【図12】作成したスライドの他の実施例を示す図であ
る。FIG. 12 is a diagram showing another example of the created slide.
【図13】プレゼンテーション制御装置の該略図であ
る。FIG. 13 is a schematic diagram of a presentation control device.
【図14】図13中のプレゼン制御手段の構成を示す図
である。FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration of a presentation control unit in FIG. 13;
【図15】プレゼンテーション制御装置の動作フローチ
ャートを示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an operation flowchart of the presentation control device.
1 パソコン 2 表示手段 2a 表示画面 4 マウス 5 制御手段 8 位置検出手段 9 指定位置認識手段 10 軌跡検出手段 11 実行手段 12 編集機能名表示手段 13 編集選択手段 Reference Signs List 1 personal computer 2 display means 2a display screen 4 mouse 5 control means 8 position detection means 9 designated position recognition means 10 trajectory detection means 11 execution means 12 editing function name display means 13 edit selection means
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 榎本 哲也 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 天野 隆平 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 竹本 賢史 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 井原 幹二 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機ソフトウエア株式会社内 Fターム(参考) 5B050 AA10 BA10 EA19 FA02 FA09 5C082 AA01 AA03 BA27 CB01 CB06 DA87 MM04 MM05 MM09 ──────────────────────────────────────────────────の Continuing on the front page (72) Inventor Tetsuya Enomoto 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Ryuhei Amano 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka No. 5 Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Takeshi Takemoto 2-5-5, Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka 2-5 Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Mikiji Ihara 2, Keihanhondori 2, Moriguchi-shi, Osaka 5-5-5 Sanyo Electric Software Co., Ltd. F term (reference) 5B050 AA10 BA10 EA19 FA02 FA09 5C082 AA01 AA03 BA27 CB01 CB06 DA87 MM04 MM05 MM09
Claims (3)
込み素材を嵌め込む嵌め込み領域を有するスライドと該
スライドの嵌め込み領域の位置、サイズ及び嵌め込み素
材の属性情報とから構成されるプレゼンテーション資料
を作成する編集手段と、前記スライドの嵌め込み領域に
対して別のスライドへ移動するためのリンク情報を設定
し、前記属性情報に追加するリンク設定手段と、前記属
性情報に従って前記スライドの嵌め込み領域に嵌め込み
素材を嵌め込んだ状態の表示画面をキャプチャーし、1
つの画像データとして出力するキャプチャー出力手段
と、前記属性情報のうち前記リンクを設定した嵌め込み
領域の位置情報とリンク情報とを前記キャプチャー出力
手段による画像データの出力に併せて領域情報データと
して出力する領域情報出力手段と、を備えたことを特徴
とする編集装置。1. A presentation material comprising an inserting material such as an image or a character, a slide having an inserting region into which the inserting material is inserted, and the position, size, and attribute information of the inserting region of the slide are created. Editing means, link information for moving to another slide with respect to the slide fitting area, link setting means for adding to the attribute information, and a material fitted into the slide fitting area according to the attribute information. Capture the display screen in the fitted state, and
Capture output means for outputting as two pieces of image data, and an area for outputting position information and link information of the fitting area in which the link is set among the attribute information as area information data together with the output of the image data by the capture output means And an information output unit.
込み素材を嵌め込む嵌め込み領域を有するスライドと該
スライドの嵌め込み領域の位置、サイズ及び嵌め込み素
材の属性情報とから構成されるプレゼンテーション資料
を作成する作成ステップと、前記スライドの嵌め込み領
域に対して別のスライドへ移動するためのリンク情報を
設定し、前記属性情報に追加するリンク設定ステップ
と、前記属性情報に従って前記スライドの嵌め込み領域
に嵌め込み素材を嵌め込んだ状態の表示画面をキャプチ
ャーし、1つの画像データとして出力するキャプチャー
出力ステップと、前記属性情報のうち前記リンクを設定
した嵌め込み領域の位置情報とリンク情報とを前記キャ
プチャー出力ステップによる画像データの出力に併せて
領域情報データとして出力する領域情報出力ステップ
と、を有することを特徴とする編集方法。2. A presentation material comprising an inserting material such as an image or a character, a slide having an inserting region into which the inserting material is inserted, and the position, size and attribute information of the inserting region of the slide. A creating step, setting link information for moving to another slide with respect to the slide fitting area, and a link setting step of adding the attribute information to the attribute information; and setting a material to be fitted into the slide fitting area according to the attribute information. A capture output step of capturing a display screen in a fitted state, and outputting the captured image as one image data, and image data obtained by the capture output step, the position information and link information of the fitted area in which the link is set among the attribute information. Output as area information data Editing method and having an area information output step of force, the.
込み素材を嵌め込む嵌め込み領域を有するスライドと該
スライドの嵌め込み領域の位置、サイズ及び嵌め込み素
材の属性情報とから構成されるプレゼンテーション資料
を作成する作成ステップと、前記スライドの嵌め込み領
域に対して別のスライドへ移動するためのリンク情報を
設定し、前記属性情報に追加するリンク設定ステップ
と、前記属性情報に従って前記スライドの嵌め込み領域
に嵌め込み素材を嵌め込んだ状態の表示画面をキャプチ
ャーし、1つの画像データとして出力するキャプチャー
出力ステップと、前記属性情報のうち前記リンクを設定
した嵌め込み領域の位置情報とリンク情報とを前記キャ
プチャー出力ステップによる画像データの出力に併せて
領域情報データとして出力する領域情報出力ステップ
と、を実現する編集プログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体。3. A presentation material comprising an insert material such as an image or a character, a slide having an insert region into which the insert material is inserted, the position and size of the insert region of the slide, and attribute information of the insert material is created. A step of creating, setting link information for moving to another slide with respect to the slide fitting area, and adding a link to the attribute information; and setting the material to be fitted in the slide fitting area according to the attribute information. A capture output step of capturing a display screen in a fitted state and outputting the image data as one image data, and image data obtained by the capture output step by providing position information and link information of the fitted area in which the link is set among the attribute information. Output as area information data A computer-readable recording medium editing program for realizing the region information output step of force, the.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11065317A JP2000259134A (en) | 1999-03-11 | 1999-03-11 | Editing device, editing method and computer-readable recording medium recording editing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11065317A JP2000259134A (en) | 1999-03-11 | 1999-03-11 | Editing device, editing method and computer-readable recording medium recording editing program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000259134A true JP2000259134A (en) | 2000-09-22 |
Family
ID=13283424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11065317A Pending JP2000259134A (en) | 1999-03-11 | 1999-03-11 | Editing device, editing method and computer-readable recording medium recording editing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000259134A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7470192B2 (en) | 2004-01-28 | 2008-12-30 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus and storage medium storing game program |
JP2009140382A (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Seiko Epson Corp | Image editing device, image editing program, record medium, and method for editing image |
US8002633B2 (en) | 2003-01-27 | 2011-08-23 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus, game system, and storing medium storing game program in which display is divided between players |
JP2012234577A (en) * | 2006-12-20 | 2012-11-29 | Eastman Kodak Co | Automated production of multiple output products |
JP2017532618A (en) * | 2015-09-28 | 2017-11-02 | シャオミ・インコーポレイテッド | Information processing method and apparatus |
-
1999
- 1999-03-11 JP JP11065317A patent/JP2000259134A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8002633B2 (en) | 2003-01-27 | 2011-08-23 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus, game system, and storing medium storing game program in which display is divided between players |
US8506398B2 (en) | 2003-01-27 | 2013-08-13 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus, game system, and storing medium storing game program in which display is divided between players |
US7470192B2 (en) | 2004-01-28 | 2008-12-30 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus and storage medium storing game program |
US8016671B2 (en) | 2004-01-28 | 2011-09-13 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus and storage medium storing game program |
JP2012234577A (en) * | 2006-12-20 | 2012-11-29 | Eastman Kodak Co | Automated production of multiple output products |
JP2014225273A (en) * | 2006-12-20 | 2014-12-04 | インテレクチュアル ベンチャーズ ファンド 83 エルエルシー | Automated production of multiple output products |
JP2009140382A (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Seiko Epson Corp | Image editing device, image editing program, record medium, and method for editing image |
JP2017532618A (en) * | 2015-09-28 | 2017-11-02 | シャオミ・インコーポレイテッド | Information processing method and apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6335740B1 (en) | Data processing apparatus and method for facilitating item selection by displaying guidance images | |
JP5164426B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
JP2008059220A (en) | Data management device, camera, data management program, and data management method | |
JP2006012038A (en) | Information processor, image editing device, their control methods, computer program, and computer-readable storage medium therefor | |
JP2000259134A (en) | Editing device, editing method and computer-readable recording medium recording editing program | |
JP2000259135A (en) | Device and method for displaying presentation data, and computer-readable recording medium recording presentation data display program | |
JP2006134230A (en) | Image editing device | |
US7439991B1 (en) | Image information presentation system, image information presentation method, medium storing image information presentation system program, and signal therefor | |
JP2000259301A (en) | Processor and method for operation processing and computer-readable recording medium where operation processing program is recorded | |
JP2001118077A (en) | Device and method for preparing document | |
JP2000259133A (en) | Device and method for slide display, and computer- readable recording medium recording display program | |
JP3380184B2 (en) | Electronic album and image processing method thereof | |
JP4323902B2 (en) | Image layout device | |
JP3175221B2 (en) | Document creation device | |
JPH08115335A (en) | Multimedia processor | |
JP2002091425A (en) | Picture display device | |
KR102466718B1 (en) | Electronic terminal device which enables inserting recorded video into the slide constituting a presentation document and the operating method thereof | |
JP2000059724A (en) | Multimedia authoring method, its system and recording medium thereof | |
JPH0512406A (en) | Animation data preparing method | |
JP2000181912A (en) | Data editing device and recording medium | |
JP2009104153A (en) | Recording medium recorded with display data, and display device therefor | |
JP2005039845A (en) | Moving picture file editing device | |
JPH10116019A (en) | Formation of teaching material | |
JPH0744557A (en) | Image editing device | |
JP3175220B2 (en) | Document creation device |