JP2000236542A - Image processing system - Google Patents

Image processing system

Info

Publication number
JP2000236542A
JP2000236542A JP3715599A JP3715599A JP2000236542A JP 2000236542 A JP2000236542 A JP 2000236542A JP 3715599 A JP3715599 A JP 3715599A JP 3715599 A JP3715599 A JP 3715599A JP 2000236542 A JP2000236542 A JP 2000236542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
unit
sub
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3715599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akio Terane
明夫 寺根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP3715599A priority Critical patent/JP2000236542A/en
Publication of JP2000236542A publication Critical patent/JP2000236542A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transfer data in an optimum time. SOLUTION: In the image processing system, when a personal computer 16 retrieves desired image data from a plurality of image data recorded on a memory card 13 of a digital camera, a transfer control section 17-1 obtains a data transfer time T1 between an image data transmission section 10-1 at a digital camera side and an image data reception section 16-1 of a side of the personal computer 16, whether or not the data transfer time T1 is shorter than a prescribed time is discriminated, and when shorter than the prescribed time, the image data transmission section 10-1 transmits non-compression sub image data, and when longer than the prescribed time, the image data transmission section 10-1 transmits compressed sub image data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば被写体を撮
影するディジタルカメラに記録された画像データを外部
のパーソナルコンピュータに転送するに適用するに最適
な画像処理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing system most suitable for transferring image data recorded in a digital camera for photographing a subject to an external personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、ディジタルカメラは、撮像した
被写体の画像をディジタルの画像データに変換し、この
画像データをメモリカード等の記録媒体に蓄えておくも
のである。このディジタルカメラは、例えばパーソナル
コンピュータと接続することにより、このディジタルカ
メラの記録媒体に記録されている画像データをパーソナ
ルコンピュータに転送し、このパーソナルコンピュータ
側において画像データの例えば加工、印刷又は保存を可
能とするものである。
2. Description of the Related Art For example, a digital camera converts a captured image of a subject into digital image data and stores the image data in a recording medium such as a memory card. This digital camera can transfer image data recorded on a recording medium of the digital camera to a personal computer by connecting to a personal computer, for example, and can process, print, or save the image data on the personal computer side. It is assumed that.

【0003】ところで、このようなディジタルカメラで
の記録媒体への記録は、パーソナルコンピュータとの情
報のやり取りを考慮したデータフォーマット、例えばE
xifの規格に従って行っている。このExifの規格
は、ディジタルカメラ用のグラフィックス・データ・フ
ォーマットで画像部はJPEG(joint photographicco
ding experts group )形式で、それに撮影状況や条件
などが付加されたものである。そして、上記記録媒体へ
の記録は、このExifの規格に従い、被写体を撮像し
て得られるフル画像の主画像データと、ディジタルカメ
ラに記録されている複数の画像から所望の画像を検索し
てするために使用する副画像(サムネール)データとを
記録媒体に記録している。なお、副画像データは、主画
像データの画素を間引きして作成されている。
[0003] By the way, recording on a recording medium by such a digital camera is performed in a data format in consideration of exchange of information with a personal computer.
It is performed according to the standard of xif. The Exif standard is a graphics data format for digital cameras, and the image part is a JPEG (joint photographic
ding experts group) format, with the shooting conditions and conditions added to it. The recording on the recording medium is performed by searching for a desired image from main image data of a full image obtained by imaging a subject and a plurality of images recorded on a digital camera in accordance with the Exif standard. And sub-image (thumbnail) data used for this purpose are recorded on a recording medium. The sub-image data is created by thinning out the pixels of the main image data.

【0004】具体的にVGAの場合、主画像データのサ
イズは640×480画素であり、SXGAの場合、主
画像データのサイズは1280×1024画素である。
特にSXGAを使用した場合、主画像データのサイズが
1280×1024画素となることから、副画像データ
のサイズはこれを間引いて例えば120×80画素又は
80×60画素となっている。
Specifically, in the case of VGA, the size of the main image data is 640 × 480 pixels, and in the case of SXGA, the size of the main image data is 1280 × 1024 pixels.
In particular, when SXGA is used, the size of the main image data is 1280 × 1024 pixels, and the size of the sub image data is reduced to, for example, 120 × 80 pixels or 80 × 60 pixels.

【0005】ところで、Exifの規格では、画像ファ
イル形式中での主画像データと副画像データとの領域が
予め決められており、かつ主画像データがJPEG形式
で圧縮したものであれば、副画像データもJPEG形式
で圧縮したものを使用し、又主画像データが非圧縮のも
のであれば、副画像データも非圧縮したものを使用する
ことが決められている。このうち非圧縮の画像データを
使用するのは、高画質の画像を得るためである。
In the Exif standard, the area between the main image data and the sub image data in the image file format is predetermined, and if the main image data is compressed in the JPEG format, the sub image It is determined that the data should be compressed in JPEG format, and if the main image data is uncompressed, the uncompressed sub-image data should also be used. The reason why the uncompressed image data is used is to obtain a high-quality image.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ディジ
タルカメラに記録されている複数の画像データから所望
の画像データを検索するとき、ディジタルカメラからパ
ーソナルコンピュータへ副画像データを転送するが、こ
のとき上記Exifの規格で決められているように主画
像データがJPEG形式で圧縮であれば副画像データも
JPEG形式で圧縮したものを使用し、又主画像データ
が非圧縮のものであれば副画像データも非圧縮したもの
を使用しなければならない。そして、ディジタルカメラ
からパーソナルコンピュータへのデータ転送速度は、例
えばデータ転送の再送を繰り返して順次転送速度を遅く
し、最適な速度に自動的に選択している。
However, when retrieving desired image data from a plurality of image data recorded in the digital camera, the sub-image data is transferred from the digital camera to the personal computer. If the main image data is compressed in the JPEG format, the sub-image data is also compressed in the JPEG format, as specified in the standard, and if the main image data is uncompressed, the sub-image data is also used. You must use uncompressed ones. The data transfer speed from the digital camera to the personal computer is automatically reduced to an optimum speed automatically by, for example, repeating retransmission of data transfer.

【0007】このため、ディジタルカメラとパーソナル
コンピュータとの間のデータ転送時間やパーソナルコン
ピュータ側での画像データの伸縮等の処理時間に全く関
係なくデータ転送することになり、このデータ転送に時
間がかかることがある。
For this reason, data transfer is performed irrespective of the data transfer time between the digital camera and the personal computer and the processing time such as expansion and contraction of image data on the personal computer side, and this data transfer takes time. Sometimes.

【0008】そこで本発明は、最適な時間でデータ転送
ができる画像処理システムを提供することを目的とす
る。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an image processing system capable of transferring data in an optimum time.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1によれば、画像
データを圧縮又は伸張する機能を有する画像データ送信
部と、この画像データ送信部から送出された画像データ
を受信する画像データ受信部とを有する画像処理システ
ムにおいて、画像データ受信部における画像データの伸
張処理時間と、画像データ送信部と画像データ受信部と
の間のデータ転送時間とに基づいて画像データ送信部か
ら圧縮された画像データを送信するか又は非圧縮の画像
データを送信するかを判断する転送制御手段と、を備え
た画像処理システムである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image data transmitting unit having a function of compressing or expanding image data, and an image data receiving unit receiving image data transmitted from the image data transmitting unit. And an image compressed from the image data transmitting unit based on the image data decompression processing time in the image data receiving unit and the data transfer time between the image data transmitting unit and the image data receiving unit. Transfer control means for determining whether to transmit data or uncompressed image data.

【0010】請求項2によれば、請求項1記載の画像処
理システムにおいて、転送制御手段は、画像データ受信
部における画像データの伸張処理時間が所定時間よりも
短ければ、画像データ送信部から圧縮された画像データ
を送信する機能を有している。
According to a second aspect of the present invention, in the image processing system according to the first aspect, if the image data expansion processing time in the image data receiving section is shorter than a predetermined time, the transfer control section transmits the image data from the image data transmitting section. It has a function of transmitting the obtained image data.

【0011】請求項3によれば、請求項1記載の画像処
理システムにおいて、転送制御手段は、画像データ送信
部と画像データ受信部との間のデータ転送時間が所定時
間よりも短ければ、画像データ送信部から非圧縮の画像
データを送信する機能を有している。
According to a third aspect of the present invention, in the image processing system according to the first aspect, if the data transfer time between the image data transmitting unit and the image data receiving unit is shorter than a predetermined time, the image data is transmitted. It has a function of transmitting uncompressed image data from the data transmission unit.

【0012】請求項4によれば、請求項1記載の画像処
理システムにおいて、転送制御手段は、画像データ受信
部における画像データの伸張処理時間が所定時間よりも
長く、かつ画像データ送信部と画像データ受信部との間
のデータ転送時間が所定時間よりも短ければ、画像デー
タ送信部から非圧縮の画像データを送信する機能を有し
ている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing system according to the first aspect, the transfer control unit is configured to extend the image data decompression processing time in the image data receiving unit longer than a predetermined time, and to make the image data transmitting unit communicate with the image data transmitting unit. If the data transfer time with the data receiving section is shorter than the predetermined time, the image data transmitting section has a function of transmitting uncompressed image data.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1はディジタルカメラとパーソナルコン
ピュータとの間に適用した画像処理システムの構成図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram of an image processing system applied between a digital camera and a personal computer.

【0015】ディジタルカメラの構成を説明すると、撮
像レンズ系1には、CCD(固体撮像素子)2が組み込
まれている。このCDD2の出力端子には、撮像部3に
接続されて、この撮像部3からアナログの画像信号が出
力されるものとなっている。この撮像部3は、例えばそ
の主画像データのサイズは640×480画素である。
The configuration of the digital camera will be described. The image pickup lens system 1 has a CCD (solid state image pickup device) 2 incorporated therein. The output terminal of the CDD 2 is connected to the imaging unit 3 and outputs an analog image signal from the imaging unit 3. The size of the main image data of the imaging unit 3 is, for example, 640 × 480 pixels.

【0016】この撮像部3の出力端子には、撮像部3か
らの画像信号をディジタル画像データに変換分割するA
/D変換部4、画像の輝度及び色差の処理を行うY/C
部5、バッファメモリ6、間引きにより主画像データの
縮小を行う画像サイズ変換部7が接続され、さらに撮影
モード切替えスイッチ8を介して非可逆方式のデータ圧
縮部9、カード制御部10が接続されている。
An output terminal of the image pickup unit 3 is provided for converting and dividing an image signal from the image pickup unit 3 into digital image data.
/ D converter 4, Y / C for processing image luminance and color difference
The unit 5, a buffer memory 6, an image size conversion unit 7 for reducing main image data by thinning are connected, and a irreversible data compression unit 9 and a card control unit 10 are connected via a shooting mode changeover switch 8. ing.

【0017】このうち画像サイズ変換部7は、間引きに
より主画像データの縮小を行う場合、例えば縮小の比率
1:1として主画像データをそのまま送出するととも
に、縮小の比率1:10で主画像データを縮小して副画
像データを得るものとなっている。この画像サイズ変換
部7には、撮影モード部11を介してモード切替えスイ
ッチ12が接続されており、特に主画像データのサイズ
が小さい場合にモード切替えスイッチ12を切替え制御
して副画像データをデータ圧縮部9に送出するものとな
っている。
When the main image data is reduced by thinning out, the image size conversion unit 7 sends out the main image data as it is, for example, at a reduction ratio of 1: 1, and transmits the main image data at a reduction ratio of 1:10. Is reduced to obtain sub-image data. The image size conversion unit 7 is connected to a mode changeover switch 12 via a photographing mode unit 11. In particular, when the size of the main image data is small, the mode changeover switch 12 is controlled to switch the sub image data to the data size. The data is sent to the compression unit 9.

【0018】このデータ圧縮部9は、画像サイズ変換部
7からのディジタルの副画像データを受け取り、この副
画像データのブロック単位ごとにDCT(離散コサイン
変換)を行い、続いて輝度及び色差の各量子化テーブル
を用いて量子化し、符号データ(以下、圧縮副画像デー
タと称する)を求める機能を有している。
The data compression section 9 receives the digital sub-image data from the image size conversion section 7, performs DCT (discrete cosine transform) for each block unit of the sub-image data, and subsequently performs each of the luminance and color difference. It has a function of quantizing using a quantization table to obtain code data (hereinafter, referred to as compressed sub-image data).

【0019】カード制御部10は、画像サイズ変換部7
からの非圧縮の主画像データ、非圧縮の副画像データ及
びデータ圧縮部9からの圧縮副画像データを受け取り、
これら非圧縮主画像データ、非圧縮の副画像データ及び
圧縮副画像データをそれぞれ記録媒体であるメモリカー
ド13における個別の領域に、画像データフォーマット
のTIFF(tag image file format )の規格に従って
ファイル化して記録する機能を有している。
The card control unit 10 includes an image size conversion unit 7
Receiving the uncompressed main image data, the uncompressed sub-image data and the compressed sub-image data from the data compression unit 9,
These uncompressed main image data, uncompressed sub-image data, and compressed sub-image data are each converted into a file in a separate area on the memory card 13 as a recording medium in accordance with the TIFF (tag image file format) standard of the image data format. It has a recording function.

【0020】ここで、図2にTIFFの規格に従った1
画像データに対する画像ファイル形式の模式図を示す。
Here, FIG. 2 shows one example according to the TIFF standard.
FIG. 2 shows a schematic diagram of an image file format for image data.

【0021】先ず、画像ファィルヘッダがあり、次に0
th IFD(0th画像ファィル・ディレクトリ)が形成され
ている。この0th IFDには、ディレクトリ・エントリの
数、画像の幅、主画像データへのポインタ、サブIFD
へのポインタ、次のIFDへのポインタなどの各領域が
形成されている。
First, there is an image file header.
th IFD (0th image file directory) is formed. The 0th IFD includes the number of directory entries, the width of an image, a pointer to main image data, and a sub-IFD.
Each area includes a pointer to the next IFD and a pointer to the next IFD.

【0022】次に、0th IFDのデータの領域が形成さ
れ、次にサブIFDが形成され、ここにディレクトリ・
エントリの数、メーカノートN1、次のIFDへのポイ
ンタ(0) などの各領域が形成されている。
Next, a 0th IFD data area is formed, and then a sub-IFD is formed.
Areas such as the number of entries, the maker note N1, and a pointer (0) to the next IFD are formed.

【0023】次に、サブIFDのデータの領域が形成さ
れ、この領域内に補助的データの領域としてのメーカ・
ノートN2の領域が形成されている。このメーカ・ノー
トN2は、図2右側の拡大図に示すようにメーカ・ノー
トディレクトリが形成され、ここにメーカ・ノートヘッ
ダ、ディレクトリ・エントリの数、圧縮副画像データへ
のポインタ、次のIFDへのポインタなどの各領域が形
成されている。そして、次にメーカ・ノートのデータ、
圧縮副画像データQsの各領域が形成されている。
Next, a data area of the sub-IFD is formed, and a maker's data as an auxiliary data area is formed in this area.
A region for the note N2 is formed. In the maker note N2, a maker note directory is formed as shown in the enlarged view on the right side of FIG. 2, where the maker note header, the number of directory entries, a pointer to the compressed sub-image data, and the next IFD Each area such as a pointer is formed. And then, the manufacturer note data,
Each area of the compressed sub-image data Qs is formed.

【0024】次に、1st IFD(1st非圧縮副画像のディ
レクトリ)が形成されている。この1st IFDには、ディ
レクトリ・エントリの数、画像の幅、非圧縮画像データ
へのポインタ、メーカ・ノートN3、次のIFDへのポ
インタ(0)などの各領域が形成されている。
Next, a 1st IFD (a directory of a 1st uncompressed sub-image) is formed. In the first IFD, areas such as the number of directory entries, the width of an image, a pointer to uncompressed image data, a maker note N3, and a pointer (0) to the next IFD are formed.

【0025】次に、1st IFDのデータの領域、次に非圧
縮副画像データの領域Qf、次に主画像データQmの領
域が形成されている。
Next, an area for 1st IFD data, an area for uncompressed sub-image data Qf, and an area for main image data Qm are formed.

【0026】以上のようなTIFFの規格に従った画像
ファイル形式では、0th IFDにフル画像である非圧縮の
主画像データが記録され、1st IFDに非圧縮副画像デー
タが記録されることが決まっている。
In the image file format conforming to the TIFF standard as described above, it is determined that uncompressed main image data, which is a full image, is recorded in the 0th IFD and uncompressed sub-image data is recorded in the 1st IFD. ing.

【0027】上記カード制御部10は、TIFFの規格
に従って主画像データを0th IFDの主画像データ領域Q
mに記録し、非圧縮副画像データを1st IFDの非圧縮副
画像データ領域Qfに記録し、かつ圧縮副画像データを
補助的領域、例えば主画像データの補助的領域すなわち
サブIFDのデータ内のメーカ・ノートN2における圧
縮副画像データ領域Qsに記録する機能を有している。
The card control unit 10 stores the main image data in the main image data area Q of the 0th IFD according to the TIFF standard.
m, the uncompressed sub-image data is recorded in the uncompressed sub-image data area Qf of the 1st IFD, and the compressed sub-image data is stored in an auxiliary area, for example, the auxiliary area of the main image data, that is, the data in the sub-IFD. It has a function of recording in the compressed sub-image data area Qs in the maker note N2.

【0028】又、このカード制御部10は、主画像デー
タ、非圧縮副画像データ及び圧縮副画像データのメモリ
カード13への記録の制御動作として次のような各機能
を有している。なお、これらメモリカード13への記録
の各制御動作は、いずれか1つの制御動作が設定されて
いればよく、ユーザによって所望の制御動作が設定され
るものとする。
The card control section 10 has the following functions as a control operation for recording the main image data, the non-compressed sub-image data, and the compressed sub-image data on the memory card 13. Note that each of the control operations for recording on the memory card 13 may be set to any one of the control operations, and a desired control operation is set by the user.

【0029】すなわち、カード制御部10は、上記の如
くTIFFの規格に従って主画像データを0th IFDの主
画像データ領域Qmに記録し、非圧縮副画像データを1
st IFDの非圧縮副画像データ領域Qfに記録する機能
と、メモリカード13に圧縮副画像データを選択的に記
録する場合、この圧縮副画像データをメモリカード13
における1st IFDの非圧縮副画像データの領域Qfに記
録する機能とを有している。
That is, the card control unit 10 records the main image data in the main image data area Qm of the 0th IFD according to the TIFF standard as described above, and
The function of recording in the uncompressed sub-image data area Qf of the st IFD, and when the compressed sub-image data is selectively recorded in the memory card 13, the compressed
And a function of recording in the area Qf of the first IFD uncompressed sub-image data.

【0030】又、カード制御部10は、主画像データ
と、非圧縮副画像データと、これら主画像データ又は非
圧縮副画像データに関する補助的データすなわち0th画
像ファィル・ディレクトリ、1st非圧縮副画像のディレ
クトリとをそれぞれファイル化してメモリカード11に
記録する機能と、メモリカード13に圧縮副画像データ
を選択的に記録する場合、この圧縮副画像データをメモ
リカード13における補助的データの領域すなわち1st
IFDのメーカ・ノートN3に記録する機能とを有してい
る。
The card control unit 10 also includes main image data, non-compressed sub-image data, and auxiliary data relating to the main image data or non-compressed sub-image data, ie, the 0th image file directory, the 1st non-compressed sub-image. A function of recording each directory as a file, and recording the compressed sub-image data selectively on the memory card 13;
It has a function of recording in the IFD maker note N3.

【0031】このカード制御部10には通信制御部14
が接続され、この通信制御部14に通信ライン15例え
ばRS−232Cを介してディジタルカメラの外部にパ
ーソナルコンピュータ16が接続されるようになってい
る。
The card control unit 10 includes a communication control unit 14
A personal computer 16 is connected to the communication controller 14 via a communication line 15 such as RS-232C.

【0032】しかるに、カード制御部10には、通信制
御部14を通してパーソナルコンピュータ16にメモリ
カード13に記録されているTIFFの規格に従った画
像ファイルを読み出して転送する画像データ送信部10
−1が備えられ、かつパーソナルコンピュータ16に
は、ディジタルカメラから転送されてくる画像データを
受信する画像データ受信部16−1が備えられている。
又、パーソナルコンピュータ16には、ディジタルカメ
ラから転送された圧縮副画像データを伸張する伸張部1
6−2が備えられている。
However, the card control unit 10 has an image data transmission unit 10 for reading and transferring an image file according to the TIFF standard recorded on the memory card 13 to the personal computer 16 through the communication control unit 14.
-1 is provided, and the personal computer 16 is provided with an image data receiving section 16-1 for receiving image data transferred from the digital camera.
The personal computer 16 has a decompression unit 1 for decompressing the compressed sub-image data transferred from the digital camera.
6-2 are provided.

【0033】主制御部17は、被写体Aを撮影するとき
の一連の撮像動作アルゴリズムに従ってCCD2、撮像
部3、A/D変換部4、Y/C部5、バッファメモリ
6、画像サイズ変換部7、データ圧縮部9及びカード制
御部10を動作制御し、かつパーソナルコンピュータ1
6に画像ファイルを転送するときに転送動作アルゴリズ
ムに従って通信制御部14を動作制御する機能を有して
いる。
The main control unit 17 has a CCD 2, an imaging unit 3, an A / D conversion unit 4, a Y / C unit 5, a buffer memory 6, and an image size conversion unit 7 in accordance with a series of imaging operation algorithms for photographing the subject A. , The data compression unit 9 and the card control unit 10 and the personal computer 1
6 has a function of controlling the operation of the communication control unit 14 according to a transfer operation algorithm when transferring an image file.

【0034】又、この主制御部17は、パーソナルコン
ピュータ16側の伸張部16−2における画像データの
伸張処理時間と、ディジタルカメラとパーソナルコンピ
ュータ16との間のデータ転送時間とに基づいて画像デ
ータ送信部10−1から非圧縮の圧縮副画像データを送
信するか又は圧縮の副画像データを送信するかを判断す
る転送制御部17−1の機能を有している。
The main control unit 17 determines the image data based on the image data expansion processing time in the expansion unit 16-2 of the personal computer 16 and the data transfer time between the digital camera and the personal computer 16. It has a function of a transfer control unit 17-1 for determining whether to transmit uncompressed compressed sub-image data or compressed sub-image data from the transmission unit 10-1.

【0035】具体的に転送制御部17−1は、パーソナ
ルコンピュータ16側の画像ファィルのサイズ、画像デ
ータの圧縮率、データ量、データ処理速度などに基づい
て、図3に示すように複数の非圧縮副画像データDa、
Db、…Ddをパラメータとしてディジタルカメラ側の
画像データ送信部10−1とパーソナルコンピュータ1
6側の画像データ受信部16−1との間のデータ転送時
間T1を求め、このデータ転送時間T1が所定時間より
も短ければ、上記画像データ送信部10−1から非圧縮
の副画像データを送信させる機能を有している。
More specifically, the transfer control unit 17-1, based on the image file size of the personal computer 16, the compression ratio of the image data, the data amount, the data processing speed, etc., as shown in FIG. Compressed sub-image data Da,
Db,..., Dd as parameters, the image data transmitting section 10-1 of the digital camera and the personal computer 1.
A data transfer time T1 with the image data receiving unit 16-1 on the sixth side is obtained. If the data transfer time T1 is shorter than a predetermined time, the uncompressed sub-image data is transmitted from the image data transmitting unit 10-1. It has a function to transmit.

【0036】ここで、画像データ量は、画素数と圧縮率
とにより求められ、Da>Db>、…、>Ddの関係と
なっており、通信能力はディジタルカメラとパーソナル
コンピュータ16との間の通信性能例えばRS232C
で接続されていれば230Kbps 〜9600bps により
決まる。
Here, the amount of image data is obtained from the number of pixels and the compression ratio, and has a relationship of Da>Db>,...,> Dd, and the communication capability is between the digital camera and the personal computer 16. Communication performance eg RS232C
If it is connected by, it is determined by 230Kbps to 9600bps.

【0037】又、転送制御部17−1は、パーソナルコ
ンピュータ16側の画像ファィルのサイズ、画像データ
の圧縮率、データ量、データ処理速度などに基づいて、
パーソナルコンピュータ16側の画像データ受信部16
−1における画像データの伸張処理時間、すなわち図4
に示すように複数の圧縮副画像データの量Da’、D
b、’…Dd’をパラメータとしてパーソナルコンピュ
ータ16側の伸張部16−2における伸張能力に対する
伸張の処理時間T2を求め、この伸張時間T2が所定時
間よりも短ければ、ディジタルカメラ側の画像データ送
信部10−1から圧縮副画像データを送信させる機能を
有している。
The transfer control section 17-1 also determines the size of the image file on the personal computer 16 side, the compression rate of the image data, the amount of data, the data processing speed, and the like.
Image data receiving unit 16 of personal computer 16
-1, the processing time of image data expansion, ie, FIG.
As shown in FIG.
b, '... Dd' are used as parameters to obtain a decompression processing time T2 for the decompression capability of the decompression unit 16-2 on the personal computer 16 side. It has a function of transmitting compressed sub-image data from the unit 10-1.

【0038】ここで、画像データ量は、画素数と伸張率
とにより求められ、Da’>Db’>、…、>Dd’の
関係となっており、伸張能力はパーソナルコンピュータ
16の伸張部16−2を作動させるCPUの性能、すな
わちバス幅、クロック、周波数等により決まる。
Here, the amount of image data is obtained from the number of pixels and the expansion rate, and has a relationship of Da '>Db'>,...,> Dd '. -2, which is determined by the performance of the CPU operating the bus, ie, bus width, clock, frequency, and the like.

【0039】以上のように転送制御部17−1は、ディ
ジタルカメラ側の画像データ送信部10−1から非圧縮
の副画像データ又は圧縮副画像データを送信させる機能
を有しているが、実際には例えば次のような判断を行う
ものとしてよい。すなわち、転送制御部17−1は、上
記の如くディジタルカメラとパーソナルコンピュータ1
6との間のデータ転送時間T1、パーソナルコンピュー
タ16側の伸張時間T2が求まると、これらデータ転送
時間T1と伸張時間T2とを比較してデータ転送時間T
1が短ければ同画像データ送信部10−1から非圧縮の
画像データを送信させ、伸張時間T2が短ければディジ
タルカメラ側の画像データ送信部10−1から圧縮副画
像データを送信させる機能を有している。
As described above, the transfer control section 17-1 has a function of transmitting uncompressed sub-image data or compressed sub-image data from the image data transmitting section 10-1 on the digital camera side. For example, the following determination may be made. That is, the transfer control unit 17-1 communicates with the digital camera and the personal computer 1 as described above.
6 and the extension time T2 of the personal computer 16 are determined, the data transfer time T1 and the extension time T2 are compared, and the data transfer time T1 is determined.
If the length is smaller than 1, the uncompressed image data is transmitted from the same image data transmission unit 10-1. If the expansion time T2 is short, the image data transmission unit 10-1 on the digital camera side transmits the compressed sub-image data. are doing.

【0040】次に上記の如く構成された装置の作用につ
いて説明する。
Next, the operation of the device configured as described above will be described.

【0041】撮像レンズ系1を通して被写体Aの像がC
CD2に結像されると、このCDD2は被写体Aの像を
光電変換し、次の撮像部3はCCD2の出力信号を処理
してアナログの画像信号として出力する。次のA/D変
換部4は、撮像部3から出力されるアナログの画像信号
をディジタル画像データに変換し、次のY/C部5はA
/D変換部4からのディジタル画像データ画像の輝度及
び色差の処理を行ってバッファメモリ6に送出する。
The image of the subject A is represented by C through the imaging lens system 1.
When an image is formed on the CD2, the CDD2 photoelectrically converts the image of the subject A, and the next imaging unit 3 processes the output signal of the CCD2 and outputs it as an analog image signal. The next A / D converter 4 converts an analog image signal output from the imaging unit 3 into digital image data.
The digital image data image from the / D conversion unit 4 is processed for luminance and color difference and sent to the buffer memory 6.

【0042】次に画像サイズ変換部7は、バッファメモ
リ6に記録されているディジタル画像データを読み出
し、このディジタル画像データに対して縮小の比率1:
1によりディジタル画像データをそのまま縮小せずに主
画像データとして送出し、かつディジタル画像データを
間引きにより縮小の比率1:10で縮小して副画像デー
タとして送出する。これら主画像データ及び副画像デー
タは、撮影モード切替えスイッチ8を通してカード制御
部10に送出されるとともに、このうちの副画像データ
は、撮影モード切替えスイッチ8の切替えによりデータ
圧縮部9にも送出される。
Next, the image size converter 7 reads the digital image data recorded in the buffer memory 6 and reduces the digital image data to a reduction ratio of 1:
In step 1, the digital image data is transmitted as main image data without reduction, and the digital image data is reduced by thinning out at a reduction ratio of 1:10 and transmitted as sub-image data. The main image data and the sub image data are sent to the card control unit 10 through the shooting mode changeover switch 8, and the sub image data is also sent to the data compression unit 9 by changing the shooting mode changeover switch 8. You.

【0043】このデータ圧縮部9は、画像サイズ変換部
7から副画像データを受け取り、この副画像データのブ
ロック単位ごとにDCTを行い、続いて輝度及び色差の
各量子化テーブルを用いて量子化し、圧縮副画像データ
を求める。
The data compression section 9 receives the sub-image data from the image size conversion section 7, performs DCT for each block unit of the sub-image data, and then performs quantization using the quantization tables for luminance and chrominance. , Compressed sub-image data.

【0044】そうして、カード制御部10は、画像サイ
ズ変換部7からの非圧縮の主画像データ、非圧縮の副画
像データ及びデータ圧縮部9からの圧縮副画像データを
受け取り、これら非圧縮主画像データ、非圧縮の副画像
データ及び圧縮副画像データをそれぞれメモリカード1
3に対して図2に示すTIFFの規格の画像ファイルに
従ってファイル化して記録する。
The card control unit 10 receives the uncompressed main image data, the uncompressed sub-image data from the image size conversion unit 7 and the compressed sub-image data from the data compression unit 9 and The main image data, the uncompressed sub-image data and the compressed sub-image data are stored in the memory card 1 respectively.
3 is filed and recorded in accordance with the TIFF standard image file shown in FIG.

【0045】例えば、カード制御部10は、主画像デー
タを0th IFDの主画像データ領域Qmに記録し、非圧縮
副画像データを1st IFDの非圧縮副画像データ領域Qf
に記録し、かつ圧縮副画像データを主画像データにおけ
るサブIFDのデータ内のメーカ・ノートN2における
圧縮副画像データ領域Qsに記録する。
For example, the card control unit 10 records the main image data in the main image data area Qm of the 0th IFD, and stores the non-compressed sub-image data in the non-compressed sub-image data area Qf of the 1st IFD.
And the compressed sub-image data is recorded in the compressed sub-image data area Qs in the maker note N2 in the sub-IFD data in the main image data.

【0046】又、ユーザによって所望の制御動作の設定
によって次の各制御動作に従ってカード制御部10は、
主画像データ、非圧縮の副画像データ及び圧縮副画像デ
ータをそれぞれメモリカード13にファイル化して記録
する。
The card control unit 10 sets the desired control operation according to the following control operations by the user.
The main image data, the uncompressed sub-image data, and the compressed sub-image data are each stored in the memory card 13 as a file.

【0047】すなわち、カード制御部10は、上記の如
くTIFFの規格に従って主画像データを0th IFDの主
画像データ領域Qmに記録し、非圧縮副画像データを1
st IFDの非圧縮副画像データ領域Qfに記録し、かつメ
モリカード13に圧縮副画像データを選択的に記録する
場合、この圧縮副画像データをメモリカード13におけ
る1st IFDの非圧縮副画像データの領域Qfに記録す
る。
That is, the card controller 10 records the main image data in the main image data area Qm of the 0th IFD according to the TIFF standard as described above, and
When recording in the non-compressed sub-image data area Qf of the st IFD and selectively recording the compressed sub-image data in the memory card 13, the compressed sub-image data is Recording is performed in the area Qf.

【0048】又、カード制御部10は、主画像データ
と、非圧縮副画像データと、これら主画像データ又は非
圧縮副画像データに関する0th画像ファィル・ディレク
トリ、1st非圧縮副画像のディレクトリとをそれぞれフ
ァイル化してメモリカード11に記録し、かつメモリカ
ード13に圧縮副画像データを選択的に記録する場合、
この圧縮副画像データをメモリカード13における補助
的データの領域すなわち1st IFDのメーカ・ノートN3
に記録する。
The card control unit 10 stores the main image data, the non-compressed sub-image data, the 0th image file directory relating to the main image data or the non-compressed sub-image data, and the 1st uncompressed sub-image directory. When a file is recorded on the memory card 11 and the compressed sub-image data is selectively recorded on the memory card 13,
This compressed sub-image data is stored in the auxiliary data area of the memory card 13, that is, the maker note N3 of the first IFD.
To record.

【0049】以上のようにして被写体Aの撮影が終了し
てその主画像データ、非圧縮副画像データ及び圧縮副画
像データがメモリカード13に記録された後、ディジタ
ルカメラに対してパーソナルコンピュータ16が接続さ
れる。そして、ディジタルカメラのメモリカード13に
複数枚の画像データが記録されていると、パーソナルコ
ンピュータ16ではこのメモリカード13に記録されて
いる複数枚の画像データを検索して所望の画像データを
受け取る場合、この画像データの検索には非圧縮副画像
データ又は圧縮副画像データが用いられる。
After the photographing of the subject A is completed and the main image data, the uncompressed sub-image data and the compressed sub-image data are recorded on the memory card 13 as described above, the personal computer 16 Connected. When a plurality of image data are recorded on the memory card 13 of the digital camera, the personal computer 16 searches for the plurality of image data recorded on the memory card 13 and receives desired image data. The non-compressed sub-image data or the compressed sub-image data is used for this image data search.

【0050】このときディジタルカメラ側の転送制御部
17−1は、図5に示す転送制御フローチャートに従
い、ステップ#1においてメモリカード13に記録され
ている圧縮及び非圧縮の各副画像データのサイズ等をチ
ェックし、次のステップ#2においてパーソナルコンピ
ュータ16の伸張部16−2での伸張能力をそのCPU
の性能によりチェックし、次のステップ#3において通
信能力すなわちディジタルカメラとパーソナルコンピュ
ータ16との間の通信性能例えばRS232Cで接続さ
れていれば230Kbps 〜9600bps をチェックす
る。
At this time, the transfer control section 17-1 on the digital camera side follows the transfer control flowchart shown in FIG. 5 to determine the size of each of the compressed and uncompressed sub-image data recorded on the memory card 13 in step # 1. Is checked, and in the next step # 2, the extension capability of the
In the next step # 3, the communication capability, that is, the communication performance between the digital camera and the personal computer 16 is checked, for example, 230 Kbps to 9600 bps if connected by RS232C.

【0051】次に転送制御部17−1は、ステップ#4
において、上記図3に示すように複数の非圧縮副画像デ
ータの量Da、Db、…Ddをパラメータとしてディジ
タルカメラ側の画像データ送信部10−1とパーソナル
コンピュータ16側の画像データ受信部16−1との間
のデータ転送時間T1を求める。
Next, the transfer control section 17-1 proceeds to step # 4
As shown in FIG. 3, the image data transmitting unit 10-1 on the digital camera side and the image data receiving unit 16- on the personal computer 16 are used as parameters for the plurality of uncompressed sub-image data amounts Da, Db,. 1 is obtained.

【0052】次に転送制御部17−1は、ステップ#5
において、求めたデータ転送時間T1が所定時間よりも
短いか否かを判断し、所定時間よりも短かければステッ
プ#6に移って上記画像データ送信部10−1から非圧
縮の副画像データを送信させ、かつ所定時間よりも長け
ればステップ#7に移って上記画像データ送信部10−
1から圧縮副画像データを送信させる。
Next, the transfer control section 17-1 proceeds to step # 5
, It is determined whether or not the obtained data transfer time T1 is shorter than a predetermined time, and if shorter than the predetermined time, the process proceeds to step # 6 where the uncompressed sub-image data is transmitted from the image data transmitting unit 10-1. If the transmission is longer than the predetermined time, the process proceeds to step # 7 and the image data transmission unit 10-
1 to transmit the compressed sub-image data.

【0053】又、転送制御部17−1は、上記データ転
送の動作制御に限らず、以下の動作制御によってデータ
転送を行うようにしてもよい。すなわち、転送制御部1
7−1は、上記図4に示すように複数の圧縮副画像デー
タの量Da’、Db、’…Dd’をパラメータとしてパ
ーソナルコンピュータ16側の伸張部16−2における
伸張能力に対する伸張の処理時間T2を求め、この伸張
時間T2が所定時間よりも短ければディジタルカメラ側
の画像データ送信部10−1から圧縮副画像データを送
信させ、所定時間よりも長ければ非圧縮副画像データを
送信さる。
The transfer control section 17-1 is not limited to the above-described data transfer operation control, and may perform data transfer by the following operation control. That is, the transfer control unit 1
7-1 is a decompression processing time with respect to the decompression capability in the decompression unit 16-2 of the personal computer 16 by using a plurality of compressed sub-image data amounts Da ', Db,'... Dd 'as parameters as shown in FIG. T2 is obtained, and if the decompression time T2 is shorter than a predetermined time, the compressed sub-image data is transmitted from the image data transmitting section 10-1 on the digital camera side, and if longer than the predetermined time, the uncompressed sub-image data is transmitted.

【0054】又、転送制御部17−1は、上記の如くデ
ィジタルカメラとパーソナルコンピュータ16との間の
データ転送時間T1、パーソナルコンピュータ16側の
伸張時間T2が求まると、これらデータ転送時間T1と
伸張時間T2とを比較してデータ転送時間T1が短けれ
ば同画像データ送信部10−1から非圧縮の画像データ
を送信させ、伸張時間T2が短ければディジタルカメラ
側の画像データ送信部10−1から圧縮副画像データを
送信させる。
When the data transfer time T1 between the digital camera and the personal computer 16 and the decompression time T2 on the personal computer 16 side are determined as described above, the transfer control section 17-1 determines these data transfer time T1 and the decompression time. Compared with the time T2, if the data transfer time T1 is short, the uncompressed image data is transmitted from the same image data transmission unit 10-1, and if the decompression time T2 is short, the image data transmission unit 10-1 on the digital camera side transmits The compressed sub-image data is transmitted.

【0055】そして、パーソナルコンピュータ16は、
ディジタルカメラから転送された画像ファイルを受け取
り、画像データの例えば加工、印刷又は保存する。
Then, the personal computer 16
An image file transferred from the digital camera is received, and the image data is processed, printed, or stored, for example.

【0056】このように上記一実施の形態においては、
ディジタルカメラのメモリカード13に記録されている
複数の画像データのうち所望の画像データをパーソナル
コンピュータ16から検索するとき、転送制御部17−
1によりディジタルカメラ側の画像データ送信部10−
1とパーソナルコンピュータ16側の画像データ受信部
16−1との間のデータ転送時間T1を求め、このデー
タ転送時間T1が所定時間よりも短いか否かを判断し、
所定時間よりも短かければ上記画像データ送信部10−
1から非圧縮の副画像データを送信させ、かつ所定時間
よりも長ければ上記画像データ送信部10−1から圧縮
副画像データを送信させるので、ディジタルカメラとパ
ーソナルコンピュータ16との間のデータ転送時間やパ
ーソナルコンピュータ側での画像データの伸縮時間を考
慮して最適なデータ転送時間となるための非圧縮副画像
データ又は圧縮副画像データを選択でき、データ転送を
短時間でできる。
As described above, in one embodiment,
When retrieving desired image data from the personal computer 16 among a plurality of image data recorded on the memory card 13 of the digital camera, the transfer control unit 17-
1, the image data transmission unit 10- on the digital camera side
1 and the data transfer time T1 between the image data receiving unit 16-1 of the personal computer 16 are determined, and it is determined whether or not the data transfer time T1 is shorter than a predetermined time.
If the time is shorter than the predetermined time, the image data transmitting unit 10-
1 transmits uncompressed sub-image data, and if it is longer than a predetermined time, the image data transmitting section 10-1 transmits compressed sub-image data. Therefore, the data transfer time between the digital camera and the personal computer 16 is reduced. In addition, it is possible to select uncompressed sub-image data or compressed sub-image data for achieving an optimum data transfer time in consideration of the expansion and contraction time of image data on the personal computer side, and data transfer can be performed in a short time.

【0057】なお、本発明は、上記一実施の形態に限定
されるものでなく次の通り変形してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, but may be modified as follows.

【0058】例えば、圧縮副画像データは、Exifの
規格の画像ファイル中のメーカノートに限らず他の領域
に記録するようにしてもよい。
For example, the compressed sub-image data may be recorded not only in the maker note in the Exif standard image file but also in another area.

【0059】又、ディジタルカメラとパーソナルコンピ
ュータとの間の画像データ転送に限らず他のデータ転送
システムにも適用できる。
The present invention can be applied not only to image data transfer between a digital camera and a personal computer but also to other data transfer systems.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、最
適な時間でデータ転送ができる画像処理システムを提供
できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an image processing system capable of transferring data in an optimum time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係わる画像処理システムをディジタル
カメラとパーソナルコンピュータとの間に適用した一実
施の形態を示す構成図。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment in which an image processing system according to the present invention is applied between a digital camera and a personal computer.

【図2】同システムに適用するTIFFの規格に従った
画像ファイル形式の模式図。
FIG. 2 is a schematic diagram of an image file format according to the TIFF standard applied to the system.

【図3】複数の圧縮副画像データをパラメータとした伸
張時間を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an expansion time using a plurality of compressed sub-image data as parameters.

【図4】複数の圧縮副画像データをパラメータとしたデ
ータ転送時間を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a data transfer time using a plurality of compressed sub-image data as parameters.

【図5】同システムの転送制御フローチャート。FIG. 5 is a transfer control flowchart of the system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:撮像レンズ系、 2:CCD(固体撮像素子)、 3:撮像部、 4:A/D変換部、 5:Y/C部、 6:バッファメモリ、 7:画像サイズ変換部、 9:データ圧縮部、 10:カード制御部、 10−1:画像データ送信部、 13:メモリカード、 14:通信制御部、 16:パーソナルコンピュータ、 16−1:データ受信部、 16−2:伸張部、 17:主制御部、 17−1:転送制御部。 1: imaging lens system, 2: CCD (solid-state imaging device), 3: imaging unit, 4: A / D conversion unit, 5: Y / C unit, 6: buffer memory, 7: image size conversion unit, 9: data Compression unit, 10: card control unit, 10-1: image data transmission unit, 13: memory card, 14: communication control unit, 16: personal computer, 16-1: data reception unit, 16-2: decompression unit, 17 : Main control unit 17-1: Transfer control unit

フロントページの続き Fターム(参考) 5B047 AA01 AB02 EA09 EB17 5B089 GA01 GA25 JB03 KA08 KB09 KH28 5C053 FA04 FA08 FA27 GA11 GB00 GB05 GB06 GB09 GB17 GB21 GB28 GB36 KA01 LA02 LA11 LA14 5C059 KK31 LA01 LB05 MA23 MC14 PP01 PP16 SS14 SS26 TA80 TB04 TC25 TC37 TC38 UA34 UA38 5C062 AA14 AB10 AB17 AB42 AC25 AC27 AC43 AC67 AF06 BA00Continued on front page F-term (reference) 5B047 AA01 AB02 EA09 EB17 5B089 GA01 GA25 JB03 KA08 KB09 KH28 5C053 FA04 FA08 FA27 GA11 GB00 GB05 GB06 GB09 GB17 GB21 GB28 GB36 KA01 LA02 LA11 LA14 5C059 KK31 LA01 PP01 TA14 MC14 SS14 TC25 TC37 TC38 UA34 UA38 5C062 AA14 AB10 AB17 AB42 AC25 AC27 AC43 AC67 AF06 BA00

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを圧縮又は伸張する機能を有
する画像データ送信部と、この画像データ送信部から送
出された画像データを受信する画像データ受信部とを有
する画像処理システムにおいて、 前記画像データ受信部における前記画像データの伸張処
理時間と、前記画像データ送信部と前記画像データ受信
部との間のデータ転送時間とに基づいて前記画像データ
送信部から圧縮された画像データを送信するか又は非圧
縮の画像データを送信するかを判断する転送制御手段
と、を具備したことを特徴とする画像処理システム。
1. An image processing system comprising: an image data transmitting unit having a function of compressing or expanding image data; and an image data receiving unit receiving image data transmitted from the image data transmitting unit. The compressed image data is transmitted from the image data transmitting unit based on the decompression processing time of the image data in the receiving unit and the data transfer time between the image data transmitting unit and the image data receiving unit, or An image processing system, comprising: transfer control means for determining whether to transmit uncompressed image data.
【請求項2】 前記転送制御手段は、前記画像データ受
信部における前記画像データの伸張処理時間が所定時間
よりも短ければ、前記画像データ送信部から前記圧縮さ
れた画像データを送信する機能を有することを特徴とす
る請求項1記載の画像処理システム。
2. The transfer control unit has a function of transmitting the compressed image data from the image data transmitting unit if a decompression processing time of the image data in the image data receiving unit is shorter than a predetermined time. The image processing system according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記転送制御手段は、前記画像データ送
信部と前記画像データ受信部との間のデータ転送時間が
所定時間よりも短ければ、前記画像データ送信部から前
記非圧縮の画像データを送信する機能を有することを特
徴とする請求項1記載の画像処理システム。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the transfer control unit transmits the uncompressed image data from the image data transmitting unit when a data transfer time between the image data transmitting unit and the image data receiving unit is shorter than a predetermined time. The image processing system according to claim 1, further comprising a transmission function.
【請求項4】 前記転送制御手段は、前記画像データ受
信部における前記画像データの伸張処理時間が所定時間
よりも長く、かつ前記画像データ送信部と前記画像デー
タ受信部との間のデータ転送時間が所定時間よりも短け
れば、前記画像データ送信部から前記非圧縮の画像デー
タを送信する機能を有することを特徴とする請求項1記
載の画像処理システム。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the transfer control unit is configured to perform a decompression processing time of the image data in the image data receiving unit longer than a predetermined time and a data transfer time between the image data transmitting unit and the image data receiving unit. The image processing system according to claim 1, further comprising a function of transmitting the uncompressed image data from the image data transmitting unit if is shorter than a predetermined time.
JP3715599A 1999-02-16 1999-02-16 Image processing system Withdrawn JP2000236542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3715599A JP2000236542A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3715599A JP2000236542A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Image processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000236542A true JP2000236542A (en) 2000-08-29

Family

ID=12489724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3715599A Withdrawn JP2000236542A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000236542A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2381904A (en) * 2001-09-14 2003-05-14 Hewlett Packard Co File size management for digital media transmission
JP2009212834A (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Olympus Imaging Corp Multi-image file editing apparatus and multi-image file editing method
JP2010016800A (en) * 2008-06-06 2010-01-21 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2010537493A (en) * 2007-08-16 2010-12-02 イーストマン コダック カンパニー Storage and presentation of auxiliary information obtained from scanned prints

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2381904A (en) * 2001-09-14 2003-05-14 Hewlett Packard Co File size management for digital media transmission
GB2381904B (en) * 2001-09-14 2005-09-28 Hewlett Packard Co System and method for file size management
US7613746B2 (en) 2001-09-14 2009-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for file size management
JP2010537493A (en) * 2007-08-16 2010-12-02 イーストマン コダック カンパニー Storage and presentation of auxiliary information obtained from scanned prints
JP2009212834A (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Olympus Imaging Corp Multi-image file editing apparatus and multi-image file editing method
US8265394B2 (en) 2008-03-04 2012-09-11 Olympus Imaging Corp. Multi-image file editing apparatus and multi-image file editing method
JP2010016800A (en) * 2008-06-06 2010-01-21 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542653B2 (en) Image data transmission system for electronic still camera
JP3839526B2 (en) Digital camera
JP4612866B2 (en) Imaging method and imaging system
KR100770835B1 (en) Image data processing system and it's method
JP2000236542A (en) Image processing system
JP3015183B2 (en) Digital electronic still camera
JP3863202B2 (en) Image data transmission system and image data transmission method
WO2004039073A1 (en) Electronic camera
JP2006080860A (en) Camera and camera image transfer system
JP2000261756A (en) Image data recorder
US6289127B1 (en) Information processing apparatus and method
US7139021B2 (en) Image input apparatus that can transmit input image
JP2002237981A (en) Imaging system
JPWO2002041629A1 (en) Image file generation device and digital still camera
JP2000236509A (en) Image data recorder
JP3610073B2 (en) Electronic camera
JP3820085B2 (en) Electronic camera
JP2001285838A (en) Method and system for transmitting picture data
JP3034923B2 (en) Image data recording and playback device
JPH11219423A (en) Image processor
JP3434246B2 (en) Digital electronic still camera
JP2732940B2 (en) Image compression / decompression device
JP4671474B2 (en) Electronic camera and photographing method of electronic camera
JP3597528B2 (en) Electronic camera
JP2001154943A (en) Image communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509