JP2000231500A - Fault analyzer - Google Patents

Fault analyzer

Info

Publication number
JP2000231500A
JP2000231500A JP11031010A JP3101099A JP2000231500A JP 2000231500 A JP2000231500 A JP 2000231500A JP 11031010 A JP11031010 A JP 11031010A JP 3101099 A JP3101099 A JP 3101099A JP 2000231500 A JP2000231500 A JP 2000231500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
analysis
failure
analyzed
trace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11031010A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichiro Yashio
建一郎 八塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
FFC Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
FFC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, FFC Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11031010A priority Critical patent/JP2000231500A/en
Publication of JP2000231500A publication Critical patent/JP2000231500A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable even a person having no considerable knowledge about analysis of trace information to analyze the trace information. SOLUTION: Intrinsic difference in trace information of each piece of package software is removed by an intrinsic difference removing means 11 and information to be analyzed from which the intrinsic difference is removed is stored in an information to be analyzed storage means 12. The information to be analyzed is analyzed by using information for analysis stored in a information storage means 13 for analysis by an analyzing means 14. Thus, the analysis of trace information can be automated. The trace information can be analyzed by the person having no knowledge about the analysis of the trace information and the analysis of the trace information is not necessarily entrusted to an engineer at a development origin.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、計算機システムに
おける障害解析、特にパッケージソフトのトレース情報
の解析を効率化する装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for analyzing a failure in a computer system, and more particularly to an apparatus for efficiently analyzing trace information of package software.

【0002】[0002]

【従来の技術】以下に、図を参照しながら、発明の属す
る技術分野における従来の技術について説明する。
2. Description of the Related Art A conventional technique in the technical field to which the invention belongs will be described below with reference to the drawings.

【0003】図8は、従来の障害解析の手順を模式的に
示したものである。パッケージソフトの多くは、障害発
生時に備えてトレース機能を有する。各々のパッケージ
ソフトは、トレース機能の結果得られたトレース情報を
持つ。図8において、システム100には、例として、
パッケージソフトA、B及びCが搭載されている。各パ
ッケージソフトA、B及びCは、各々トレース情報
A、TB及びTCを作成する。
FIG. 8 schematically shows a conventional failure analysis procedure. Most package software has a trace function in case a failure occurs. Each package software has trace information obtained as a result of the trace function. In FIG. 8, the system 100 includes, for example,
Package software A, B and C are installed. Each software package A, B and C are created each trace information T A, the T B and T C.

【0004】各パッケージソフトで障害が起こった場合
は、各トレース情報を解析することにより、障害発生原
因を調査する。例えば、パッケージソフトAに障害が起
こった場合は、パッケージソフトAのトレース情報TA
を解析する。このトレース情報の解析は難解であり、解
析する者はそのパッケージソフトに関する相当の知識を
有する必要がある。そのため、トレース情報TAの解析
はパッケージソフトAの開発元の技術者にまかされるこ
とが多い。開発元の技術者は、自身の経験を基にトレー
ス情報TAの解析を手作業により行なう。膨大な量のキ
ャラクターベースのトレース情報の解析を手作業で行な
うことは時間がかかる。
When a failure has occurred in each package software, the cause of the failure is investigated by analyzing each trace information. For example, if a failure occurs in the package software A, the trace information T A of the package software A
Is analyzed. The analysis of the trace information is difficult, and the person who analyzes the trace information needs to have considerable knowledge of the package software. For this reason, the analysis of the trace information T A is often left to the engineer of the developer of the package software A. The developer engineer manually analyzes the trace information T A based on his own experience. Analyzing a huge amount of character-based trace information manually is time consuming.

【0005】ところで、パッケージソフトの障害は、復
旧のために開発元の技術者によるプログラム修正が必要
なものだけではない。例えば、パッケージソフトを正常
に動作させるための定義情報に不備があったため生じる
障害、モジュールに不具合があったが、最新モジュール
では既に解決されていてモジュールを交換するだけで対
処可能な障害等のような比較的軽微な障害発生原因によ
る障害もある。このような障害は開発元の技術者でなく
とも解決することができる場合がある。
[0005] By the way, failures of package software are not limited to those requiring program modification by a developer of the developer for recovery. For example, failures caused by inadequate definition information for normal operation of package software, failures in modules, but failures that can be dealt with by the latest module that have already been resolved and can be dealt with simply by replacing the module. There are also some relatively minor failures. In some cases, such a failure can be solved without being a developer engineer.

【0006】例えば、パッケージソフトの利用者がパッ
ケージソフトの動作をカスタマイズできるように、パッ
ケージソフトには特殊ファイルに定義情報を設けられて
いる。この定義情報がパッケージソフトの必要としてい
る使用条件に合わないことは、障害発生原因の1つであ
る。
For example, the package software is provided with definition information in a special file so that the user of the package software can customize the operation of the package software. The fact that the definition information does not meet the usage conditions required by the package software is one of the causes of the failure.

【0007】定義情報が使用条件に合わない場合の例を
挙げる。定義情報においてメモリー使用量をカスタマイ
ズできるパッケージソフトがあるとする。そのパッケー
ジソフトの使用条件が、メモリー使用量として3MB以
上であるとする。しかし、定義情報においてメモリー使
用量を1MBとしている場合、メモリー不足が原因で障
害が発生する可能性がある。このような定義情報の不備
は、比較的軽微な障害発生原因であり、パッケージソフ
トの開発元の技術者によるプログラム変更は必要ない。
障害発生原因が分かればすぐに対処できることが多い。
An example in which the definition information does not meet the use conditions will be described. Assume that there is package software that can customize the memory usage in the definition information. It is assumed that the usage condition of the package software is 3 MB or more as a memory usage. However, if the memory usage is 1 MB in the definition information, a failure may occur due to insufficient memory. Such deficiency of definition information is a relatively minor cause of failure, and does not require a program change by a technician who is the developer of the package software.
Once the cause of the failure is known, it can often be dealt with immediately.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、トレー
ス情報の解析は手作業で行なわれていたため、時間がか
かった。本発明は、トレース情報の解析を自動化するこ
とを目的とする。
As described above, the analysis of the trace information is performed manually, which takes time. An object of the present invention is to automate the analysis of trace information.

【0009】上述のように、トレース情報の解析にはパ
ッケージソフトに関する相当の知識が必要である。従っ
て、比較的軽微な障害発生原因による障害の場合であっ
ても、現に生じている障害や、トレース情報の解析につ
いての経験のない者にはトレース情報を解析できないた
め、その障害に対処することができないという問題があ
った。
As described above, analysis of trace information requires considerable knowledge of package software. Therefore, even if the failure is caused by a relatively minor failure, the trace information cannot be analyzed by anyone who has no experience with the actual failure or trace information analysis. There was a problem that can not be.

【0010】トレース情報の解析はパッケージソフトの
開発元の相当の知識を有する技術者に任せる場合、パッ
ケージソフトの利用者と開発元の技術者との間の情報の
やり取り等に時間がかかることが多い。その結果、比較
的軽微な障害発生原因による障害であって、解決するこ
とに時間がかからない場合であっても、システム復旧が
遅くなるという問題があった。
When the analysis of trace information is entrusted to a technician having considerable knowledge of the developer of the package software, it takes time to exchange information between the user of the package software and the technician of the developer. Many. As a result, there is a problem that even if the failure is caused by a relatively minor failure and the solution does not take much time, system recovery is delayed.

【0011】本発明は更に、トレース情報の解析につい
て相当の知識を持たない者でも、トレース情報を解析す
ることができるようにする。更に、解析者に障害を解決
するための対応策が分かるようにすることを目的とす
る。
The present invention further enables trace information to be analyzed by a person who does not have considerable knowledge of trace information analysis. It is another object of the present invention to allow an analyst to understand a countermeasure for solving a failure.

【0012】本発明は更に、開発元の技術者との間の情
報のやり取り等に時間がかかることがないようにし、ひ
いては障害からシステムを迅速に復旧させることを可能
にすること目的とする。
Another object of the present invention is to prevent time-consuming exchange of information with a technician of a developer, and to enable quick recovery of a system from a failure.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明によれば、障害解析装置において、各パッ
ケージソフトのトレース情報の固有差を除去し、被解析
情報とする固有差除去手段と、上記被解析情報を記憶す
る被解析情報記憶手段と、障害解析するために用いる情
報である解析用情報を記憶する解析用情報記憶手段と、
上記被解析情報記憶手段に記憶された上記被解析情報
を、上記解析用情報記憶手段に記憶された解析用情報に
基づいて解析する解析手段を備える。
According to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, a failure analysis apparatus removes a unique difference of trace information of each package software and removes a unique difference as information to be analyzed. Means, analyzed information storage means for storing the analyzed information, analysis information storage means for storing analysis information that is information used for failure analysis,
An analysis unit is provided for analyzing the analyzed information stored in the analyzed information storage unit based on the analysis information stored in the analysis information storage unit.

【0014】各パッケージソフトのトレース情報の固有
差を除去し、上記固有差を除去された被解析情報を記憶
する。障害が発生した場合、解析用情報を用いて上記被
解析情報を解析する。
An inherent difference in trace information of each package software is removed, and the analyzed information from which the inherent difference has been removed is stored. When a failure occurs, the analyzed information is analyzed using the analysis information.

【0015】これにより、トレース情報の解析は自動化
できる。トレース情報の解析についての知識がない者が
トレース情報を解析することが可能になり、トレース情
報の解析を必ずしも開発元の技術者に任せる必要がなく
なる。
Thus, the analysis of the trace information can be automated. A person who has no knowledge of the analysis of the trace information can analyze the trace information, so that the analysis of the trace information does not necessarily have to be left to a developer engineer.

【0016】また、障害解析装置は各パッケージソフト
のトレース情報の固有差を除去して被解析情報を作成す
るため、どのようなパッケージソフトのトレース情報で
も解析することが可能となる。新たなパッケージソフト
を導入する際に、本発明に係わる障害解析装置の一部を
改変するだけで、本発明に係わる障害解析装置を上記新
たなパッケージソフトに対応させることが可能となる。
Further, since the failure analyzer removes the inherent difference of the trace information of each package software and creates the analyzed information, it is possible to analyze the trace information of any package software. When introducing new package software, it is possible to make the failure analysis apparatus according to the present invention compatible with the new package software only by modifying a part of the failure analysis apparatus according to the present invention.

【0017】本発明によれば、障害解析装置は、障害発
生原因毎の対応策を記憶する対応策記憶手段及び上記解
析手段による解析結果及び、解析結果に対応する対応策
を出力する出力手段を更に備える。
According to the present invention, the fault analysis device includes a countermeasure storage means for storing a countermeasure for each fault occurrence cause, an analysis result by the analysis means, and an output means for outputting a countermeasure corresponding to the analysis result. Further provision.

【0018】これにより、解析者が対応策を知ることが
可能になる。比較的軽微な障害発生原因による障害の場
合は、解析者は自身で対応策に基づき、障害を解決する
ことが可能になる。比較的軽微な障害発生原因による障
害であって、その障害を解決することに時間がかからな
い場合であっても、利用者と開発元との間の情報のやり
取り等に時間がかるために、システムの復旧が遅れると
いう問題が解消される。
Thus, it becomes possible for an analyst to know a countermeasure. In the case of a failure caused by a relatively minor cause of failure, the analyst can solve the failure based on his / her own measures. Even if the failure is caused by a relatively minor cause of the failure and it does not take long to resolve the failure, it takes time to exchange information between the user and the developer. The problem of delayed recovery is eliminated.

【0019】また、開発元の技術者でなければ解決でき
ないような障害の場合でも、解析結果を開発元の技術者
に知らせることにより、障害に対する対応を迅速にする
ことが可能となる。
Further, even in the case of a fault that cannot be solved by the developer of the developer, the analysis result is notified to the developer of the developer, so that it is possible to promptly deal with the fault.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施の形
態について図を参照しながら説明する。なお、従来例と
同様の要素には、同じ符号を付けて説明を省略する。ま
た、実施の形態の説明で使用する各図面についても同じ
要素には、同じ符号を付ける。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The same elements as those in the conventional example are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. The same reference numerals are given to the same elements in each drawing used in the description of the embodiments.

【0021】図1は、本発明に係わる障害解析装置の原
理構成を示す図である。図1に示すように、本発明に係
わる障害解析装置1は、固有差除去手段11、被解析情
報記憶手段12、解析用情報記憶手段13、解析手段1
4、対応策記憶手段15、解析結果記憶手段16、出力
手段17を備える。
FIG. 1 is a diagram showing the principle configuration of a failure analysis device according to the present invention. As shown in FIG. 1, a failure analysis device 1 according to the present invention includes an inherent difference removing unit 11, an analyzed information storage unit 12, an analysis information storage unit 13, and an analysis unit 1.
4, a measure storage means 15, an analysis result storage means 16, and an output means 17 are provided.

【0022】固有差除去手段11は、各パッケージソフ
トのトレース情報の固有差を除去し、被解析情報とす
る。トレース機能について統一した規格はないため、各
パッケージソフトのトレース情報は各パッケージソフト
により異なる。従って、各パッケージソフトのトレース
情報を本発明に係わる障害解析装置で扱うことができる
ようにするために、各トレース情報から各パッケージソ
フトにより異なる部分、つまり固有差を除去し、解析で
きるような一定形式の情報、つまり被解析情報にするも
のである。
The unique difference removing means 11 removes the unique difference of the trace information of each package software to obtain analyzed information. Since there is no unified standard for the trace function, the trace information of each package software differs for each package software. Therefore, in order to enable the trace information of each package software to be handled by the failure analysis device according to the present invention, a part different from each trace software by each package software, that is, a specific part that can be analyzed by removing the unique difference from each trace software. The format information, that is, the information to be analyzed.

【0023】固有差除去手段11により各パッケージソ
フトのトレース情報の固有差を除去した後に、後述の被
解析情報記憶手段12に保存することにより、全パッケ
ージソフトのトレース情報を被解析情報として集中管理
することが可能になる。
After the inherent difference of the trace information of each package software is removed by the inherent difference removing means 11, the trace information of all package software is centrally managed as the analyzed information by storing it in the analyzed information storage means 12 described later. It becomes possible to do.

【0024】また、各パッケージソフトのトレース情報
の固有差を除去して被解析情報を作成するため、どのよ
うなパッケージソフトのトレース情報でも解析すること
が可能となる。
Further, since the analyzed information is created by removing the inherent difference of the trace information of each package software, it is possible to analyze the trace information of any package software.

【0025】更に、新たなパッケージソフトを導入する
際に、本発明に係わる障害解析装置の固有差除去手段1
1の一部を改変するだけで、本発明に係わる障害解析装
置を上記新たなパッケージソフトに対応させることが可
能となる。
Further, when new package software is introduced, the unique difference removing means 1 of the failure analyzer according to the present invention is used.
By simply modifying a part of the software, the fault analysis device according to the present invention can be made compatible with the new package software.

【0026】被解析情報記憶手段12は、上記固有差除
去手段11により固有差を除去されたトレース情報であ
る、上記被解析情報を記憶する。より具体的には、被解
析情報記憶手段12は被解析情報を集中管理するデータ
ベースとして機能する。
The analyzed information storage means 12 stores the analyzed information, which is the trace information from which the unique difference has been removed by the unique difference removing means 11. More specifically, the analyzed information storage means 12 functions as a database for centrally managing the analyzed information.

【0027】解析用情報記憶手段13は、上記被解析情
報を解析するための情報である解析用情報を記憶する。
パッケージソフトに関する相当の知識を持たない者で
も、トレース情報を解析できるようにするために、トレ
ース情報の解析の仕方を予め定義したものが上記解析用
情報である。
The analysis information storage means 13 stores analysis information which is information for analyzing the analyzed information.
The analysis information predefines how to analyze the trace information so that even those who do not have considerable knowledge about the package software can analyze the trace information.

【0028】より具体的に述べると、上記解析用情報は
データベースである被解析情報記憶手段12に記憶され
た被解析情報を検索するためのクエリーである。クエリ
ーとは、データベースのデータを処理するために作成さ
れる、データベース名、テーブル名、検索条件等の指定
である。解析用情報は、一般的なデータベース管理シス
テム操作言語、例えば、SQL(Structured
Query Language)により記述される。
More specifically, the analysis information is a query for searching for the analyzed information stored in the analyzed information storage means 12 which is a database. The query is a specification of a database name, a table name, a search condition, and the like, which are created for processing data in the database. The information for analysis is a general database management system operation language, for example, SQL (Structured).
Query Language).

【0029】過去に生じた障害についてのトレース情報
には、各障害原因毎にある種の定型がある。つまり、障
害発生原因毎に、固有の特徴・定型がトレース情報に表
われる。解析用情報は、トレース情報に表われるこの障
害発生原因毎に固有の特徴・定型についての情報であ
る。従って、解析用情報は障害の態様毎に設けられ、各
解析用情報は障害の内容に完全に依存する。解析用情報
を用いて被解析情報記憶手段12に記憶された被解析情
報を検索した結果、該当する被解析情報が存在する場合
は、その解析用情報に対応する障害が生じていることを
示すことになる。
Trace information on a fault that has occurred in the past has a certain type for each fault cause. That is, a unique feature / typical form appears in the trace information for each cause of failure. The information for analysis is information on the characteristic and fixed form unique to each failure occurrence cause that appears in the trace information. Therefore, analysis information is provided for each failure mode, and each analysis information completely depends on the content of the failure. As a result of searching the analyzed information stored in the analyzed information storage unit 12 using the analyzed information, if the analyzed information is present, it indicates that a failure corresponding to the analyzed information has occurred. Will be.

【0030】言い換えると、解析用情報は、被解析情報
を解析し、現在生じている障害発生原因が何なのかを判
断するためのノウハウとしての役割を果たすものであ
る。例えば、関数名がパッケージソフトAの関数X
1で、コメントにX2というエラーコードが表示されてい
るトレースデータが存在し、かつそのトレースデータの
5秒後以内にプロセス名がパッケージソフトBのプロセ
スY1で、コメントにY2というエラーコードが表示され
ているトレースデータが存在する場合は、パッケージソ
フトA及びBの通信モジュールにおける障害発生を示
す、ということが過去の経験等により、判明していると
する。
In other words, the analysis information plays a role as know-how for analyzing the information to be analyzed and determining what is the cause of the currently occurring failure. For example, the function name is function X of package software A.
1, there is trace data error code of X 2 comments are displayed, and the error code in the process Y 1 of process name suite B within 5 seconds of the trace data, the comment that Y 2 It is assumed from the past experience and the like that it is known from the past experience or the like that the presence of the trace data indicated by indicates that a failure has occurred in the communication module of the package software A and B.

【0031】このノウハウを解析用情報に定義する。よ
り詳しくは、解析用情報に、「プロセス名がパッケージ
ソフトBのモジュールY1で、コメントにY2というエラ
ーコードが表示されているトレースデータであって、そ
のトレースデータの出力の5秒前以内に、関数名がパッ
ケージソフトAの関数X1で、コメントにX2というエラ
ーコードが表示されているトレースデータ」というクエ
リーを設ける。更に、上記解析用情報にこのクエリーを
用いて被解析情報を検索した結果、「該当するトレース
データが存在する場合は、パッケージソフトAの通信モ
ジュールにおける障害発生を示す」という判定を設け
る。
This know-how is defined in the information for analysis. More specifically, the analysis information, "module Y 1 of process name package software B, and a trace data error code of Y 2 comments are displayed within 5 seconds before the output of the trace data , the function name is a function X 1 software packages a, providing a query that trace data "error code that X 2 in the comments are displayed. Further, as a result of searching the analyzed information using the query for the analysis information, a determination is made that "if the corresponding trace data exists, it indicates the occurrence of a failure in the communication module of the package software A".

【0032】このような解析用情報を設けることによ
り、パッケージソフトに関する相当の知識を持たない者
でも、トレース情報を解析することが可能になる。ま
た、障害解析装置全体を改変しなくとも、解析用情報を
追加することにより、対応可能な障害を増やすことが可
能となる。
By providing such analysis information, even those who do not have considerable knowledge about package software can analyze the trace information. In addition, it is possible to increase the number of faults that can be handled by adding the information for analysis without modifying the entire fault analysis device.

【0033】解析手段14は、被解析情報記憶手段12
に記憶された上記被解析情報を、解析用情報記憶手段1
3に記憶された上記解析用情報に基づいて解析する。よ
り具体的には、解析手段14はデータベースである被解
析情報記憶手段12の維持・運用する手段であるデータ
ベース管理システムとして機能する。被解析情報記憶手
段12を検索するためのクエリーとして上記解析用情報
を用いる。
The analyzing means 14 includes the analyzed information storing means 12
The information to be analyzed stored in the analysis information storage means 1
The analysis is performed on the basis of the above-mentioned analysis information stored in 3. More specifically, the analysis unit 14 functions as a database management system that is a unit that maintains and operates the analyzed information storage unit 12 that is a database. The analysis information is used as a query for searching the analyzed information storage unit 12.

【0034】対応策記憶手段15は、障害を解決するた
めに必要な対応策を障害発生原因毎に記憶する。解析結
果記憶手段16は、詳細な解析結果を記憶する。
The countermeasure storage means 15 stores countermeasures necessary for solving the fault for each fault occurrence cause. The analysis result storage means 16 stores detailed analysis results.

【0035】出力手段17は、解析により判明した障害
発生原因を特定する障害管理番号及び判明した障害発生
原因についての、対応策記憶手段15に記憶された対応
策等を出力する。
The output means 17 outputs a fault management number for identifying the cause of the failure found by the analysis and the countermeasures and the like stored in the countermeasure storage means 15 for the found cause of the failure.

【0036】障害管理番号とは、パッケージソフトの開
発元が障害を管理するために用いている番号である。パ
ッケージソフトの開発元は、過去に生じた障害に関する
データを保存し、障害毎に障害管理番号を与えて管理し
ている。従って、障害管理番号が判明すると、開発元は
過去のデータに基づき、障害に対する対応を迅速に行な
うことができる。
The fault management number is a number used by the developer of the package software to manage the fault. The developer of the package software stores data relating to faults that have occurred in the past and manages them by assigning a fault management number to each fault. Therefore, when the failure management number is found, the developer can quickly respond to the failure based on the past data.

【0037】これにより、解析者は、トレース情報を解
析した結果、検出された障害を解決するに必要な対策を
知ることが可能になる。また、解析者では対応できない
ような場合でも、パッケージソフトの開発元に障害管理
番号を知らせることにより、障害に対する対応が迅速に
することが可能になる。
As a result, as a result of analyzing the trace information, the analyst can know the necessary countermeasures for solving the detected fault. In addition, even in the case where the analyst cannot cope with the problem, the trouble management number is notified to the developer of the package software, so that the trouble can be promptly dealt with.

【0038】図2は、本発明に係わる障害解析装置の装
置構成を示す図である。図2において、障害解析装置1
は、CPU(Central Processing
Unit)21、メモリー22、入力装置23、出力装
置24、外部記憶装置25、ネットワーク・インターフ
ェース26を備える。各装置は、バス27を介して接続
されている。
FIG. 2 is a diagram showing a device configuration of a fault analysis device according to the present invention. In FIG. 2, a failure analysis device 1
Is a CPU (Central Processing)
(Unit) 21, a memory 22, an input device 23, an output device 24, an external storage device 25, and a network interface 26. Each device is connected via a bus 27.

【0039】CPU21は、バス27を介して接続され
たメモリー22等の各機器の動作を制御する。CPU2
1は、図1に示す固有差除去手段11及び解析手段14
の機能を実現するものである。
The CPU 21 controls the operation of each device such as the memory 22 connected via the bus 27. CPU2
Reference numeral 1 denotes a unique difference removing unit 11 and an analyzing unit 14 shown in FIG.
It realizes the function of.

【0040】メモリー22は、実行中のプログラムや処
理中のデータ等を保存する。例えばRAM(Rando
m Access Memory)、ROM(Read
Only Memory)等が考えられる。本発明に
係わる障害解析装置1の機能を各装置に実行させるため
のプログラムは、外部記憶装置25から読み出したり、
ネットワーク・インターフェース26を介してネットワ
ークからダウンロードしたりすることによっても入手可
能である。
The memory 22 stores programs being executed, data being processed, and the like. For example, RAM (Rando
m Access Memory), ROM (Read
Only Memory) or the like. A program for causing each device to execute the function of the failure analysis device 1 according to the present invention is read from the external storage device 25,
It can also be obtained by downloading from a network via the network interface 26.

【0041】入力装置23は、障害解析装置1を用いて
解析する解析者が、指示やデータ等を入力するための装
置である。例えば、マウス、キーボード等が考えられ
る。出力装置24は、障害解析装置1が処理した結果を
解析者に出力するための装置である。出力手段17の機
能を実現するものである。例えば、ディスプレイ、プロ
ジェクター、プリンター等が考えられる。
The input device 23 is used by an analyst who analyzes using the failure analysis device 1 to input instructions, data, and the like. For example, a mouse, a keyboard, and the like are conceivable. The output device 24 is a device for outputting a result processed by the failure analysis device 1 to an analyst. The function of the output unit 17 is realized. For example, a display, a projector, a printer, and the like can be considered.

【0042】外部記憶装置25は、プログラムやデータ
を記憶する。記憶媒体として、HD(Hard Dis
k)及びFD(Floppy Disk)等のMD(M
agnetic Disk)、CD(Compact
Disk)及びMO(Magneto Optical
disk)等の光ディスク及び磁気テープが考えられ
る。
The external storage device 25 stores programs and data. As a storage medium, HD (Hard Dis
k) and FD (Floppy Disk) and other MD (M
magnetic disk), CD (Compact)
Disk) and MO (Magneto Optical)
optical disks and magnetic tapes such as disks).

【0043】上述のメモリー22及び外部記憶装置25
は、図1に示す固有差除去手段11及び解析手段14の
機能を実現するためのプログラムを記憶したり、被解析
情報記憶手段12、解析用情報記憶手段13、対応策記
憶手段15及び解析結果記憶手段16の機能を実現した
りするものである。
The above-mentioned memory 22 and external storage device 25
Stores a program for realizing the functions of the unique difference removing unit 11 and the analyzing unit 14 shown in FIG. 1, and stores the analyzed information storage unit 12, the analysis information storage unit 13, the countermeasure storage unit 15, and the analysis result. For example, the function of the storage unit 16 is realized.

【0044】ネットワーク・インターフェース26は、
ネットワークに接続してネットワークを介して接続する
装置とデータやりとりするためのものである。障害解析
するべきパッケージソフトのトレース情報を入手した
り、本発明に係わる障害解析装置の機能を各装置に実行
させるためのプログラムを入手したりする場合に用いる
ことが可能である。
The network interface 26
It is for connecting to a network and exchanging data with devices connected via the network. The present invention can be used to obtain trace information of package software to be analyzed for a failure or to obtain a program for causing each apparatus to execute the function of the failure analysis apparatus according to the present invention.

【0045】図3は、本発明に係わる障害解析装置の一
実施形態をの構成を示す図である。図3に示すように、
システム30と障害解析装置1は、ネットワーク31を
介して接続されている。システム30には、パッケージ
ソフトが1つ以上搭載されている。ここでは、例とし
て、パッケージソフトA、B及びCが搭載されている。
各パッケージソフトA、B及びCは、各々トレース情報
A、TB及びTCを作成する。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of one embodiment of the failure analysis device according to the present invention. As shown in FIG.
The system 30 and the failure analysis device 1 are connected via a network 31. The system 30 includes one or more package software. Here, as an example, package software A, B, and C are installed.
Each software package A, B and C are created each trace information T A, the T B and T C.

【0046】ネットワーク31は、例えば、公衆回線
網、WAN(Wide Area Network)、
LAN(Local Area Network)、C
ATV(Cable TeleVision)及びイン
ターネット等があげられる。
The network 31 is, for example, a public line network, a WAN (Wide Area Network),
LAN (Local Area Network), C
ATV (Cable TeleVision), the Internet, and the like.

【0047】障害解析装置1は、トレース情報TA、TB
及びTCをネットワーク31を介して入手する。障害解
析装置1は、入手したトレース情報TA、TB及びT
Cを、上述の過程を経て解析する。
The failure analysis device 1 provides the trace information T A , T B
And T C to obtain over the network 31. Fault analysis device 1, the trace information T A, obtained, T B and T
C is analyzed through the above process.

【0048】なお、図3は、一例にすぎず、本発明に係
わる障害解析装置が適用される装置の構成は、この例に
限定されないことはいうまでもない。例えば、システム
30は複数でもよい。システム30と本発明に係わる障
害解析装置1はネットワーク31を接続されているが、
システム30内に設けられてもよい。障害解析装置1
は、システム30に接続されていなくともよい。その場
合は、障害解析されるべきトレース情報を可搬型記憶媒
体に記憶させ、図2に示す外部記憶装置25に上記可搬
型記憶媒体を装荷することにより、トレース情報を入手
することも可能である。
FIG. 3 is merely an example, and it goes without saying that the configuration of the device to which the fault analysis device according to the present invention is applied is not limited to this example. For example, there may be more than one system 30. Although the system 30 and the failure analyzer 1 according to the present invention are connected to a network 31,
It may be provided in the system 30. Failure analysis device 1
May not be connected to the system 30. In this case, the trace information to be analyzed can be stored in a portable storage medium, and the external storage device 25 shown in FIG. 2 can be loaded with the portable storage medium to obtain the trace information. .

【0049】図4は、本発明に係わる障害解析装置の固
有差除去手段の構成を示す図である。図4に示すよう
に、固有差除去手段11は、A固有部41、B固有部4
2、C固有部43及び共通部44を備える。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the unique difference removing means of the failure analyzer according to the present invention. As shown in FIG. 4, the eigen-difference removing unit 11 includes an A-specific unit 41 and a B-specific unit 4.
2, a C-specific unit 43 and a common unit 44.

【0050】システム30には、上述のように、例とし
て3つのパッケージソフトA、B及びCが導入されてい
る。各々のパッケージソフトには、トレース機能が設け
られている。各パッケージソフトA、B及びCは、トレ
ース情報TA、TB及びTCを作成する。
As described above, as an example, three package software A, B and C are installed in the system 30. Each package software is provided with a trace function. Each software package A, B and C, to create a trace information T A, T B and T C.

【0051】A固有部41、B固有部42及びC固有部
43はそれぞれ、トレース情報TA、TB及びTCに対応
して設けられている。各々のパッケージソフトには、ト
レース機能が設けられている。各パッケージソフトA、
B及びCは、トレース情報TA、TB及びTCを作成す
る。
[0051] A specific part 41, respectively B specific part 42, and C-specific part 43 is provided corresponding to the trace information T A, T B and T C. Each package software is provided with a trace function. Each package software A,
B and C, to create a trace information T A, T B and T C.

【0052】パッケージソフトの多くは、それぞれ個別
に開発される場合が多いため、各パッケージソフトの作
成するトレース情報のフォーマットは異なることが多
い。図5は、パッケージソフトの作成するトレース情報
のフォーマットの一例である。図5に示すトレース情報
の内容の概略を説明する。先頭の2桁の数字、トレース
番号51はトレース情報中の何番目のトレースデータで
あるかを示す。次の6桁の文字列、プロセスID52は
トレースデータを出力しているプロセスを示す。次の2
桁の数字、モジュール識別子53はこのトレース情報独
自のもので、パッケージソフトを構成している各モジュ
ールを示す。「/」記号を挟んで次の1桁の数字、モジ
ュール箇所識別子54もこのトレース情報固有のもので
ある。モジュールのどの部分かを表しており、トレース
データがどの処理で出力されたかをより細かく特定す
る。
Since many package softwares are often developed individually, the format of the trace information created by each package software often differs. FIG. 5 is an example of a format of trace information created by the package software. The outline of the contents of the trace information shown in FIG. 5 will be described. The first two digits of the trace number 51 indicate the number of the trace data in the trace information. The next six-digit character string, process ID 52, indicates the process that is outputting the trace data. Next 2
The digit number and the module identifier 53 are unique to the trace information, and indicate each module constituting the package software. The one-digit number next to the “/” symbol and the module location identifier 54 are also unique to this trace information. It indicates which part of the module, and specifies in more detail which process the trace data was output.

【0053】これより右に示される部分は2つのパター
ンがある。パターン55は、メモリーダンプと呼ばれる
形式で、プログラムがメモリ上に保持している情報をそ
のままトレースデータとして出力したものである。パタ
ーン56は、トレースデータの出力された日付・時刻情
報、関数名、関数へ渡されるパラメータの全部、あるい
はその一部を表示する。
The portion shown on the right side has two patterns. The pattern 55 is a format called a memory dump, in which information stored in the memory by the program is output as it is as trace data. The pattern 56 displays the output date / time information of the trace data, the function name, and all or some of the parameters passed to the function.

【0054】図5に示すように、このままトレース情報
を解析するためには、相当の知識を要することが分か
る。図5は、トレース情報の一例にすぎない。上述のよ
うにトレース情報のフォーマットはパッケージソフト毎
に異なり、パッケージソフトに固有の情報を含むことも
ある。パッケージソフトによってトレース情報に提供さ
れる情報は異なる。また、同様の情報を提供していて
も、その情報の多寡に差があることもある。
As shown in FIG. 5, it can be seen that considerable analysis is required to analyze the trace information as it is. FIG. 5 is only an example of trace information. As described above, the format of the trace information differs depending on the package software, and may include information unique to the package software. The information provided in the trace information differs depending on the package software. Even if similar information is provided, there may be a difference in the amount of the information.

【0055】例えば、パッケージソフトAは、トレース
情報として、時刻情報とエラーコードしか提供しない。
パッケージソフトBは、トレース情報の中で、プロセス
IDの代りにプロセス名を提供する。パッケージソフト
Cは、トレース情報の中で時刻情報を提供するが、その
時刻情報の単位はミリセカンドである。このような、パ
ッケージソフト毎のトレース情報のフォーマットの違い
を固有差という。
For example, the package software A provides only time information and an error code as trace information.
The package software B provides the process name instead of the process ID in the trace information. The package software C provides time information in the trace information, and the unit of the time information is millisecond. Such a difference in the format of the trace information for each package software is called a unique difference.

【0056】なお、システムから障害解析手段へのトレ
ース情報の入手方法は、上述の通りである。これらのト
レース情報を共通のデータベースに記憶するためにはこ
の固有差を除去することが必要となる。
The method of obtaining trace information from the system to the failure analysis means is as described above. In order to store such trace information in a common database, it is necessary to remove this inherent difference.

【0057】A固有部41、B固有部42及びC固有部
43は、各々のトレース情報の持つ各々のパッケージソ
フトの独自性に由来する固有差を除去する。固有差の除
去は、標準フォーマットを用意し、各パッケージソフト
のトレース情報のフォーマットを、上記標準フォーマッ
トに合わせることにより行われる。
The A unique unit 41, the B unique unit 42, and the C unique unit 43 remove an inherent difference derived from the uniqueness of each package software included in each trace information. The removal of the inherent difference is performed by preparing a standard format and adjusting the format of the trace information of each packaged software to the standard format.

【0058】図6は、標準フォーマットで提供される情
報の項目の一を示す。図6において、標準フォーマット
は、情報項目として、日付・時刻情報、プロセス情報、
関数名及びコメントを持つ。
FIG. 6 shows one item of information provided in the standard format. In FIG. 6, the standard format includes date / time information, process information,
Has a function name and comment.

【0059】日付・時刻情報61は、各パッケージソフ
トのトレース情報を時系列に整列するために必要な情報
である。各トレース情報を標準フォーマットに合わせる
際、時間の単位の違いも除去する。
The date / time information 61 is information necessary for arranging trace information of each package software in time series. When adjusting each trace information to the standard format, differences in time units are also removed.

【0060】プロセス名62は、トレースデータを出力
しているプロセスを特定するために必要な情報である。
トレース情報がプロセス名を提供していない場合は、プ
ロセスID等を代用する。
The process name 62 is information necessary for specifying the process outputting the trace data.
If the trace information does not provide a process name, a process ID or the like is substituted.

【0061】関数名63は、トレース情報は、どの処理
を行なっている際に出力されたのかを特定するために必
要な情報である。関数名が提供されないメモリーダンプ
形式の場合は、送信処理か、それとも受信処理かを特定
する。
The function name 63 is information necessary for specifying which process the trace information was output during. If the function name is not provided in the memory dump format, specify whether it is transmission processing or reception processing.

【0062】上記日付・時刻情報61、プロセス名62
(若しくはプロセスID)及び関数名63(若しくは送
信処理か受信処理かの特定)は、たいていのトレース情
報で提供されている。
The date / time information 61, process name 62
The (or process ID) and the function name 63 (or the specification of transmission processing or reception processing) are provided in most trace information.

【0063】コメント64は、標準フォーマットの情報
項目以外の情報である。固有差を除去した結果、標準フ
ォーマットの情報項目に合わない各トレース情報固有の
情報等を格納するための項目である。
The comment 64 is information other than the information items of the standard format. This is an item for storing information unique to each trace information that does not match the information item of the standard format as a result of removing the inherent difference.

【0064】各々の固有部は、各トレース情報のフォー
マットを標準フォーマットに合わせることにより、各ト
レース情報の固有差を除去する。各固有部は、各トレー
ス情報をデータベースのデータとして汎用性の高いデー
タ形式、例えばCSV形式(Comma Separa
ted Value)に変換する。
Each unique part removes a unique difference between the trace information by adjusting the format of each trace information to a standard format. Each unique unit uses each trace information as a database data in a highly versatile data format, for example, a CSV format (Comma Separa).
ted Value).

【0065】CSV形式とは、データベースや表計算ソ
フトのデータを保存する形式の1つであり、各項目やセ
ルの内容を、カンマで区切って列挙する形式である。C
SV形式のファイルはテキストファイルとして保存さ
れ、多くのパッケージソフトで扱える汎用フォーマット
である。
The CSV format is a format for storing data of a database or spreadsheet software, and is a format in which the contents of each item or cell are listed by separating them with commas. C
The SV format file is stored as a text file and is a general-purpose format that can be handled by many package software.

【0066】各固有部41、42及び43により上記標
準フォーマットに変換された各パッケージソフトのトレ
ース情報は、そのままでは前後関係がバラバラであるた
め、障害が生じた経緯が不明確である。
The trace information of each package software converted into the standard format by each of the unique units 41, 42, and 43 has a different context as it is, and therefore, the history of the failure is unclear.

【0067】共通部44は、上記標準フォーマットに変
換された各パッケージソフトのトレース情報を時刻情報
を基に時系列に並べ替えて、被解析情報とする。上記被
解析情報は被解析情報記憶手段12に記憶される。被解
析情報記憶手段12は被解析情報を集中管理するデータ
ベースとして機能する。
The common unit 44 rearranges the trace information of each package software converted into the standard format in a time series based on the time information to obtain analyzed information. The analyzed information is stored in the analyzed information storage unit 12. The analyzed information storage means 12 functions as a database for centrally managing the analyzed information.

【0068】図7は、本発明に係わる障害解析装置の行
なう、障害解析処理のフローチャートである。まず、解
析者は障害解析装置1を起動する(ステップS10)。
FIG. 7 is a flowchart of a failure analysis process performed by the failure analysis device according to the present invention. First, the analyst starts the failure analysis device 1 (step S10).

【0069】続いて、解析者は、解析すべきトレース情
報を指定する(ステップS11)。具体的には、障害の
生じたパッケージソフトのトレース情報を指定する。固
有差除去手段11は指定されたトレース情報の固有差を
除去し、被解析情報記憶手段12に記憶する(ステップ
S12)。
Subsequently, the analyst specifies trace information to be analyzed (step S11). Specifically, the trace information of the failed package software is specified. The unique difference removing means 11 removes the unique difference of the designated trace information and stores the same in the analyzed information storage means 12 (step S12).

【0070】解析者は、解析用情報記憶手段13に記憶
されている解析用情報のうち、障害解析に用いるべき解
析用情報(クエリー)を指定する(ステップS13)。
現在システム30に生じている障害状況から障害発生原
因がある程度特定できる場合等に、このように解析用情
報を指定することにより、障害解析にかかる時間を短縮
することが可能である。
The analyst specifies analysis information (query) to be used for failure analysis among the analysis information stored in the analysis information storage means 13 (step S13).
When the cause of the failure can be identified to some extent from the failure status currently occurring in the system 30, the time required for the failure analysis can be reduced by specifying the analysis information in this way.

【0071】なお、解析用情報を指定せず、全ての解析
用情報について障害解析を行なうことも可能である。解
析手段14は、解析用情報を用いて被解析情報を解析す
る(ステップS14)。より具体的には、データベース
である被解析情報記憶手段12に記憶された被解析情報
をクエリーである解析用情報を用いて検索する。
It is also possible to perform a failure analysis on all the analysis information without specifying the analysis information. The analysis means 14 analyzes the analyzed information using the information for analysis (step S14). More specifically, the analyzed information stored in the analyzed information storage unit 12 which is a database is searched using the analysis information which is a query.

【0072】解析の結果、解析用情報に該当する情報が
被解析情報内に存在する場合、その解析用情報に対応す
る障害発生原因がそのパッケージソフトに生じているこ
とになる(ステップS15、Yes)。従って、障害発
生原因を特定することができる。解析手段14は、その
障害発生原因の障害管理番号及び対応策を出力手段17
に出力する。障害発生原因から、解析者自身が対応可能
であると判明した場合は、対応策記憶手段15に記憶さ
れた、その障害発生原因についての具体的な対応策を出
力手段17に出力する(ステップS16)。そうでない
場合は、開発元の技術者に問い合わせる旨等を出力す
る。
As a result of the analysis, when information corresponding to the analysis information exists in the analyzed information, the cause of the failure corresponding to the analysis information has occurred in the package software (step S15, Yes). ). Accordingly, the cause of the failure can be specified. The analyzing means 14 outputs the fault management number of the cause of the fault and the countermeasure.
Output to If it is determined from the cause of the failure that the analyst himself can cope, a specific countermeasure for the cause of the failure stored in the countermeasure storage unit 15 is output to the output unit 17 (step S16). ). If not, it outputs a message such as inquiring the developer engineer.

【0073】解析用情報に対応する障害が複数存在する
場合は、解析手段14は、上述のように、全ての障害の
障害管理番号及び対応策を出力手段17に出力する。具
体的な対応策の例としては、解析者が確認すべき箇所
や、交換すべきモジュール等を指定することになる。
When there are a plurality of faults corresponding to the analysis information, the analyzing means 14 outputs the fault management numbers and countermeasures of all the faults to the output means 17 as described above. As an example of a specific countermeasure, an analyst specifies a part to be confirmed, a module to be replaced, and the like.

【0074】この出力により、解析者は障害を解決する
ための対応策を知る。上述のように、開発元の相当の知
識を有する者でなくともトレース情報を解析することが
可能となる。解析の結果、解析者自身が対応することが
可能な障害であると判明した場合は速やかに障害を解決
することが可能になる。
From this output, the analyst knows a countermeasure for solving the fault. As described above, it is possible to analyze the trace information even if the developer does not have considerable knowledge. As a result of the analysis, if it is determined that the failure can be dealt with by the analyst himself, the failure can be quickly resolved.

【0075】従って、障害自体を解決することに時間が
かからない場合であっても、開発元の技術者とのやりと
りに時間がかかるために、システムの復旧が遅くなると
いう、従来生じていた問題は解決される。
Therefore, even if it does not take much time to solve the fault itself, the problem of the conventional problem that the recovery of the system is delayed because the exchange with the technician of the developer takes time is a problem. Will be resolved.

【0076】出力の結果、開発元の技術者によるプログ
ラム修正が必要となるような、解析者が対応できないよ
うな障害発生原因による障害であることが判明した場
合、解析者は障害管理番号及び解析結果を開発元の技術
者に伝える。これにより、開発元の技術者の対応を迅速
にすることが可能となる。
As a result of the output, if it is determined that the failure is caused by a failure that cannot be dealt with by the analyst such that the program must be corrected by the developer of the developer, the analyst determines the failure management number and the analysis. Communicate the result to the developer engineer. As a result, it is possible to promptly respond to the engineer of the developer.

【0077】続いて、解析手段14は、障害解析結果を
解析結果記憶手段16に記憶する(ステップS17)。
解析の結果、解析用情報に該当する情報が被解析情報内
に存在しない場合(ステップS15、No)、指定され
た解析用情報に対応する情報が存在しない旨を出力装置
24に出力する(ステップS18)。
Subsequently, the analysis means 14 stores the failure analysis result in the analysis result storage means 16 (step S17).
As a result of the analysis, when the information corresponding to the analysis information does not exist in the analyzed information (step S15, No), the fact that the information corresponding to the specified analysis information does not exist is output to the output device 24 (step S15). S18).

【0078】続いて、ステップS13において、解析用
情報を指定している場合は、解析手段14は、全ての解
析用情報について被解析情報を解析したかどうか、判断
する。この判断は、全ての解析用情報について被解析情
報を解析したかどうか、解析者に問いかけるという形式
をとることも可能である(ステップS19)。
Subsequently, if the analysis information has been specified in step S13, the analysis means 14 determines whether or not the analyzed information has been analyzed for all the analysis information. This determination may take the form of asking the analyst whether or not the analyzed information has been analyzed for all the analysis information (step S19).

【0079】ステップS19の判断の結果、全ての解析
用情報について被解析情報を解析していない場合、また
は解析者が使用すべきと考える解析用情報がまだあると
判断する場合(ステップS19、No)、上述のステッ
プS13に戻る。
As a result of the determination in step S19, when the analyzed information has not been analyzed for all the analysis information, or when it is determined that there is still analysis information that the analyst considers to be used (step S19, No) ), And return to step S13 described above.

【0080】ステップS19の判断の結果、全ての解析
用情報について被解析情報を解析済みの場合、または解
析者が使用すべき解析用情報はもうないと判断する場合
(ステップS19、Yes)、解析用情報に対応する障
害が存在しない旨を出力装置24に出力し(ステップS
20)、上述のステップS17に進む。
As a result of the determination in step S19, if the analyzed information has been analyzed for all the analysis information, or if it is determined that there is no more analysis information to be used by the analyst (step S19, Yes), the analysis is performed. Is output to the output device 24 to the effect that there is no failure corresponding to the application information (step S
20), and proceed to step S17 described above.

【0081】このようにして、本発明に係わる障害解析
装置によれば、トレース情報の解析を自動化することが
可能になる。以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
く、本発明の技術的思想の範囲内で他の様々な変更が可
能である。
As described above, according to the fault analysis device according to the present invention, it is possible to automate the analysis of the trace information. Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various other modifications can be made within the technical idea of the present invention.

【0082】例えば、図1において、障害解析装置1の
固有差除去手段11、被解析情報記憶手段12、解析用
情報記憶手段13、解析手段14、対応策記憶手段1
5、解析結果記憶手段16及び出力手段17の各手段を
1つの装置内に設ける。しかし、上記各手段をネットワ
ークを介して接続された複数の装置に設けることも可能
である。
For example, in FIG. 1, the unique difference removing means 11, the analyzed information storage means 12, the analysis information storage means 13, the analysis means 14, the countermeasure storage means 1 of the failure analysis apparatus 1
5. Each means of the analysis result storage means 16 and the output means 17 is provided in one device. However, it is also possible to provide the above means in a plurality of devices connected via a network.

【0083】[0083]

【発明の効果】本発明によれば、トレース情報の解析は
自動化できる。トレース情報の解析についての知識がな
い者がトレース情報を解析することが可能になり、トレ
ース情報の解析を必ずしも開発元の技術者に任せる必要
がなくなる。
According to the present invention, the analysis of trace information can be automated. A person who has no knowledge of the analysis of the trace information can analyze the trace information, so that the analysis of the trace information does not necessarily have to be left to a developer engineer.

【0084】また、障害解析装置は各パッケージソフト
のトレース情報の固有差を除去して被解析情報を作成す
るため、どのようなパッケージソフトのトレース情報で
も解析することが可能となる。新たなパッケージソフト
を導入する際に、本発明に係わる障害解析装置の一部を
改変するだけで、本発明に係わる障害解析装置を上記新
たなパッケージソフトに対応させることが可能となる。
Further, since the failure analyzer removes the inherent difference of the trace information of each package software and creates the analyzed information, it is possible to analyze the trace information of any package software. When introducing new package software, it is possible to make the failure analysis apparatus according to the present invention compatible with the new package software only by modifying a part of the failure analysis apparatus according to the present invention.

【0085】解析者が対応策を知ることが可能になる。
比較的軽微な障害発生原因による障害の場合は、解析者
は自身で対応策に基づき、障害を解決することが可能に
なる。
The analyst can know the countermeasure.
In the case of a failure caused by a relatively minor cause of failure, the analyst can solve the failure based on his / her own measures.

【0086】また、開発元の技術者でなければ解決でき
ないような障害の場合でも、解析結果を開発元の技術者
に知らせることにより、障害に対する対応を迅速にする
ことが可能となる。
Further, even in the case of a fault that cannot be solved by a developer of the developer, it is possible to promptly deal with the fault by notifying the engineer of the analysis result of the analysis.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係わる障害解析装置の原理構成図であ
る。
FIG. 1 is a principle configuration diagram of a failure analysis device according to the present invention.

【図2】本発明に係わる障害解析装置の装置構成図であ
る。
FIG. 2 is a device configuration diagram of a fault analysis device according to the present invention.

【図3】本発明に係わる障害解析装置の一実施形態の構
成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of an embodiment of a failure analysis device according to the present invention.

【図4】本発明に係わる障害解析装置の固有差除去手段
の構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a unique difference removing unit of the failure analysis device according to the present invention.

【図5】パッケージソフトの作成するトレース情報のフ
ォーマットの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a format of trace information created by package software.

【図6】標準フォーマットで提供される情報の項目の一
例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of information items provided in a standard format.

【図7】本発明に係わる障害解析装置の行なう障害解析
処理のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a failure analysis process performed by the failure analysis device according to the present invention.

【図8】従来の障害解析方法の模式図である。FIG. 8 is a schematic diagram of a conventional failure analysis method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 障害解析装置 11 固有差除去手段 12 被解析情報記憶手段 13 解析手段 14 解析用情報記憶手段 15 出力手段 16 解析結果記憶手段 17 出力手段 21 CPU 22 メモリー 23 入力装置 24 出力装置 25 外部記憶装置 26 ネットワーク・インターフェース 27 バス 30 システム 31 ネットワーク 41 A固有部 42 B固有部 43 C固有部 44 共通部 51 トレース番号 52 プロセスID 53 モジュール識別子 54 モジュール箇所識別子 55、56 パターン 61 日付・時刻情報 62 プロセス名 63 関数名 64 コメント A、B、C パッケージソフト TA 、TB 、TC トレース情報REFERENCE SIGNS LIST 1 failure analysis device 11 unique difference removing means 12 analyzed information storage means 13 analysis means 14 analysis information storage means 15 output means 16 analysis result storage means 17 output means 21 CPU 22 memory 23 input device 24 output device 25 external storage device 26 Network interface 27 Bus 30 System 31 Network 41 A unique unit 42 B unique unit 43 C unique unit 44 Common unit 51 Trace number 52 Process ID 53 Module identifier 54 Module location identifier 55, 56 Pattern 61 Date / time information 62 Process name 63 the function name 64 comments A, B, C package soft T A, T B, T C trace information

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 自動的に障害解析を行なう障害解析装置
であって、 各パッケージソフトのトレース情報の固有差を除去し、
被解析情報とする固有差除去手段と、 前記被解析情報を記憶する被解析情報記憶手段と、 障害解析するために用いる情報である解析用情報を記憶
する解析用情報記憶手段と、 前記被解析情報記憶手段に記憶された前記被解析情報
を、前記解析用情報記憶手段に記憶された前記解析用情
報に基づいて解析する解析手段と、 を備えることを特徴とする障害解析装置。
1. A failure analysis device for automatically performing a failure analysis, wherein a unique difference in trace information of each package software is removed.
Eigen-difference removing means as analyzed information; analyzed-information storing means for storing the analyzed information; analyzing-information storing means for storing analysis information that is information used for failure analysis; Analysis means for analyzing the analyzed information stored in the information storage means based on the analysis information stored in the analysis information storage means.
【請求項2】 障害発生原因毎の対応策を記憶する対応
策記憶手段と、 前記解析手段による解析結果と、解析結果に対応する対
応策を出力する出力手段を更に備えることを特徴とする
請求項1に記載の障害解析装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a countermeasure storage unit configured to store a countermeasure for each fault occurrence cause; an analysis result by the analysis unit; and an output unit configured to output a countermeasure corresponding to the analysis result. Item 2. The failure analysis device according to item 1.
JP11031010A 1999-02-09 1999-02-09 Fault analyzer Withdrawn JP2000231500A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031010A JP2000231500A (en) 1999-02-09 1999-02-09 Fault analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031010A JP2000231500A (en) 1999-02-09 1999-02-09 Fault analyzer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000231500A true JP2000231500A (en) 2000-08-22

Family

ID=12319600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031010A Withdrawn JP2000231500A (en) 1999-02-09 1999-02-09 Fault analyzer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000231500A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5582190B2 (en) * 2010-05-28 2014-09-03 三菱電機株式会社 Logging device, logging system, and logging device control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5582190B2 (en) * 2010-05-28 2014-09-03 三菱電機株式会社 Logging device, logging system, and logging device control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10496605B2 (en) Application deployment for data intake and query system
US9256517B1 (en) Display of aggregated stack traces in a source code viewer
CN110928772B (en) Test method and device
US6918059B1 (en) Method and system for handling errors in a distributed computer system
US10621212B2 (en) Language tag management on international data storage
EP3616066B1 (en) Human-readable, language-independent stack trace summary generation
US11061669B2 (en) Software development tool integration and monitoring
CN111400011B (en) Real-time task scheduling method, system, equipment and readable storage medium
US20090063395A1 (en) Mapping log sets between different log analysis tools in a problem determination environment
CN112711496A (en) Log information full link tracking method and device, computer equipment and storage medium
CN112540924A (en) Interface automation test method, device, equipment and storage medium
CN112579461A (en) Assertion processing method, system and storage medium
CA3139971A1 (en) Problem positioning method and device
US11805146B2 (en) System and method for detection promotion
CN111752838A (en) Question checking method and device, server and storage medium
JP2000231500A (en) Fault analyzer
US6609250B1 (en) Software generating device
JPH08179896A (en) Logging data analysis system
CN112765188B (en) Configuration information processing method, configuration management system, electronic device and storage medium
EP1214655A1 (en) A method and system for handling errors in a distributed computer system
CN112735103A (en) Alarm correlation identification method, device and equipment
CN112749164A (en) Data quality analysis method and device and electronic equipment
CN115022150B (en) Network emergency method and device
US9552203B1 (en) Configuration dependency manager for configurable applications
CN116109112B (en) Service data processing method, device, medium and equipment based on aggregation interface

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509