JP2000229462A - Printing control device, method for communication controlling therefor, and memory medium storing computer-readable program - Google Patents

Printing control device, method for communication controlling therefor, and memory medium storing computer-readable program

Info

Publication number
JP2000229462A
JP2000229462A JP11031834A JP3183499A JP2000229462A JP 2000229462 A JP2000229462 A JP 2000229462A JP 11031834 A JP11031834 A JP 11031834A JP 3183499 A JP3183499 A JP 3183499A JP 2000229462 A JP2000229462 A JP 2000229462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
signal
controller
communication
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11031834A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Arai
康治 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11031834A priority Critical patent/JP2000229462A/en
Publication of JP2000229462A publication Critical patent/JP2000229462A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To markedly reduce a controlling load to an option device at a side of a printer controller and to flexibly correspond to the option device by a control resource of an already existing printer controller. SOLUTION: A reader controller 106 executes connection confirmation of a sorter 2005 connectable to a printer body 2001 as an option and judges whether or not a printer controller 2103 can correspond to an option device that the connection confirmation is executed. The judgment result is transferred as controlling information which can be judged by the printer controller 2103.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、原稿画像を読み取
るリーダ装置を制御するリーダ制御装置を接続可能で、
かつ複数の処理機能を有し、排紙オプション装置を含む
オプション装置をプリンタ本体にオプション接続可能な
印刷制御装置および印刷制御装置の通信制御方法および
コンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記
憶媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is capable of connecting a reader control device for controlling a reader device for reading a document image.
The present invention relates to a print control device having an optional device including a paper discharge option device and having a plurality of processing functions, and a communication control method of the print control device, and a storage medium storing a computer-readable program. It is.

【0002】[0002]

【従来の技術】図24,図25は、従来の印刷制御装置
を適用可能な印刷制御システムにおける画像読取り装置
の接続形態を説明するブロック図である。
2. Description of the Related Art FIGS. 24 and 25 are block diagrams illustrating a connection form of an image reading device in a print control system to which a conventional print control device can be applied.

【0003】これらの図において、2501は画像読取
り装置(リーダ部)で、原稿台に載置される原稿を照明
して得られる反射光を画像読取りセンサ(CCD)に結
像させてアナログ画像信号を生成し、該生成されたアナ
ログ画像信号をデジタル画像信号(画像データ)に変換
処理する。
In these figures, reference numeral 2501 denotes an image reading device (reader unit) which forms reflected light obtained by illuminating a document placed on a document table on an image reading sensor (CCD) to form an analog image signal. Is generated, and the generated analog image signal is converted into a digital image signal (image data).

【0004】2104はホストコンピュータで、所定の
インタフェースを介して画像読取り装置2501が接続
される場合と、ネットワーク2105を介して画像読取
り装置2501が接続される場合とがある。2103は
プリンタコントローラで、ビデオインタフェース(ビデ
オI/F)2101を介して画像信号をプリンタエンジ
ン部2102に出力するとともに、プリンタエンジン部
2102の状態をステータスとして取得し、図示しない
操作部にその状態を表示する。
[0004] A host computer 2104 has a case where the image reading device 2501 is connected via a predetermined interface and a case where the image reading device 2501 is connected via a network 2105. Reference numeral 2103 denotes a printer controller which outputs an image signal to a printer engine unit 2102 via a video interface (video I / F) 2101, acquires the status of the printer engine unit 2102 as a status, and outputs the status to an operation unit (not shown). indicate.

【0005】また、プリンタコントローラ2103は、
ホストコンピュータ2104から送信される印刷データ
をプリンタエンジン部2102に送信するとともに、プ
リンタ全体を制御し、リーダ部2501とインタフェー
ス2601を介してデータ通信を行う。
[0005] The printer controller 2103 includes:
The print data transmitted from the host computer 2104 is transmitted to the printer engine unit 2102, and at the same time, the entire printer is controlled and data communication is performed with the reader unit 2501 via the interface 2601.

【0006】2603はセレクタ部で、コントローラ部
2602またはリーダ部2501からの画像データのプ
リンタエンジン部2102に対する画像信号の出力を択
一的に選択して切り換え制御する。
Reference numeral 2603 denotes a selector unit which selectively selects output of an image signal from the controller unit 2602 or the reader unit 2501 to the printer engine unit 2102 and controls switching.

【0007】図26は、従来の印刷制御装置を適用可能
な印刷制御システムにおけるプリンタエンジン部の構成
を説明する図である。
FIG. 26 is a diagram illustrating the configuration of a printer engine in a print control system to which a conventional print control device can be applied.

【0008】図において、2001はプリンタ部、20
02はエンジン制御部(DCコントローラ)で、プリン
タの紙搬送制御や画像形成制御を行う。2003は画像
形成部で、感光体を含む画像形成部材が配置されてい
る。
In FIG. 1, reference numeral 2001 denotes a printer unit;
Reference numeral 02 denotes an engine control unit (DC controller) which controls paper transport and image formation of the printer. An image forming unit 2003 includes an image forming member including a photoconductor.

【0009】2103はプリンタコントローラ(PDL
コントローラ)で、後述する図2,図3に示すようにプ
リンタ部2001に内蔵され、プリンタ部2001を総
括的に制御する。
Reference numeral 2103 denotes a printer controller (PDL)
The controller is built in the printer unit 2001 as shown in FIGS. 2 and 3 described later, and controls the printer unit 2001 as a whole.

【0010】また、2104はホストコンピュータで、
1対1もしくは図26に示すネットワーク2105を介
してプリンタコントローラ2103に接続されている。
2004は給紙カセットデッキで、オプションで追加出
来るように構成されている。2005はソータで、オプ
ションで追加できるように構成され、画像形成した記録
紙を仕分け排紙するための複数の排紙ビンを備えてい
る。2006はオプションコントローラで、オプション
の給紙カセットデッキ2004とオプションのソータ2
005とを制御する。
Reference numeral 2104 denotes a host computer.
It is connected to the printer controller 2103 on a one-to-one basis or via a network 2105 shown in FIG.
Reference numeral 2004 denotes a paper feed cassette deck, which can be added as an option. Reference numeral 2005 denotes a sorter which can be added as an option and includes a plurality of discharge bins for sorting and discharging the recording paper on which images have been formed. An optional controller 2006 includes an optional paper cassette deck 2004 and an optional sorter 2.
005 is controlled.

【0011】このように構成された印刷制御装置を適用
可能な印刷制御システムにおいては、給紙カセットを増
やすための給紙系オプションや印字後の排紙処理とし
て、ソートやグループ分けをを行うための排紙系のオプ
ションを有している。また、同様に、従来プリント機能
でも、複写機機能でも、同じようにそれらのオプション
類を制御することが求められていた。
In a print control system to which the print control apparatus thus configured can be applied, sorting and grouping are performed as a paper feeding system option for increasing the number of paper feeding cassettes and a discharge process after printing. Has a paper ejection system option. Similarly, in the conventional print function and the copier function, it has been required to control those options in the same manner.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来例に
おいては、それらオプション類への対応がプリント機能
を司るコントローラと、複写機機能を司るコントローラ
とで差がある場合、何かと問題が発生するので、基本的
には、同レベルの対応が求められ、システムあるいは印
刷制御部を構築する際にその対応のための制御構成が複
雑となり、高価がシステムあるいは印刷制御装置となっ
てしまう問題点があった。
However, in the above-mentioned conventional example, if there is a difference between the controller that controls the printing function and the controller that controls the copying machine function, there is a problem. Basically, the same level of response is required, and when constructing a system or a print control unit, the control configuration for the response is complicated, and there is a problem that the system or the print controller becomes expensive. Was.

【0013】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の目的は、プリンタ装置本体に
オプションとして接続可能なオプション装置の接続確認
や、該接続確認されたオプション装置にプリンタコント
ローラが対応できるか否かを判別して、該判別結果をプ
リンタコントローラが判別できる調整情報として転送す
ることにより、プリンタコントローラ側のオプション装
置に対する制御負担を大幅に軽減して、柔軟に適応でき
る印刷制御環境を構築することができる印刷制御装置お
よび印刷制御装置の通信制御方法およびコンピュータが
読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体を提供す
ることである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to check the connection of an optional device that can be connected as an option to a printer main body, and to check the connection of the optional device confirmed as a connection. The printer controller can determine whether or not the printer controller can handle it, and the determination result is transferred as adjustment information that can be determined by the printer controller. It is an object of the present invention to provide a print control device capable of constructing a print control environment capable of constructing the same, a communication control method of the print control device, and a storage medium storing a computer-readable program.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、複数の異なる処理機能を有し、排紙オプション装置
を含むオプション装置をプリンタ本体にオプション接続
可能な印刷装置を制御する印刷制御装置であって、前記
それぞれの処理機能を制御する第1,第2の制御手段
(図21に示すリーダコントローラ106,プリンタコ
ントローラ2103)と、前記オプション装置を制御す
るオプション制御手段(図21に示すオプションコント
ローラ2006)とを有し、前記第1の制御手段は、前
記オプション制御手段と前記第2の制御手段との間に相
互通信可能に介在して、前記オプション制御手段と前記
第2の制御手段との通信により判別される調整情報を前
記第2の制御手段に転送するものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for controlling a printing apparatus having a plurality of different processing functions and capable of connecting an optional apparatus including a paper discharge optional apparatus to a printer main body. A control device, comprising first and second control means (reader controller 106 and printer controller 2103 shown in FIG. 21) for controlling the respective processing functions, and option control means (FIG. 21) for controlling the optional device. Option controller 2006), wherein the first control means is interposed between the option control means and the second control means so as to be able to communicate with each other, and the option control means and the second control means The adjustment information determined by communication with the control means is transferred to the second control means.

【0015】本発明に係る第2の発明は、前記第1の制
御手段は、前記オプション制御手段との通信による接続
情報を保持する第1の保持手段(図22に示す入力レジ
スタ3201)と、前記オプション制御手段と前記第2
の制御手段との通信により判別される調整情報を保持す
る第2の保持手段(図22に示す出力レジスタ320
2)とを有するものである。
According to a second aspect of the present invention, the first control means includes: first holding means (input register 3201 shown in FIG. 22) for holding connection information through communication with the option control means; The option control means and the second
The second holding unit (the output register 320 shown in FIG. 22) for holding the adjustment information determined by the communication with the control unit
2).

【0016】本発明に係る第3の発明は、前記第1の制
御手段は、前記オプション制御手段と前記第2の制御手
段との間に相互通信可能とするための複数の通信制御手
段(図22に示す通信コントローラ3203,320
4)を有するものである。
According to a third aspect of the present invention, the first control means includes a plurality of communication control means (FIG. 1) for enabling mutual communication between the option control means and the second control means. Communication controllers 3203 and 320 shown in FIG.
4).

【0017】本発明に係る第4の発明は、前記第1の制
御手段は、原稿画像を読み取るリーダ装置を制御するも
のである。
According to a fourth aspect of the present invention, the first control means controls a reader device for reading a document image.

【0018】本発明に係る第5の発明は、前記第1の制
御手段による処理機能は、前記リーダ装置(図1に示す
リーダ部101)から出力される画像データを前記第2
の制御手段に転送して前記プリンタ本体(図1に示すプ
リンタ部2001)により印刷させる複写処理機能であ
るものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the processing function of the first control means, image data output from the reader device (the reader unit 101 shown in FIG. 1) is transmitted to the second control unit.
Is transferred to the control means and is printed by the printer main body (the printer unit 2001 shown in FIG. 1).

【0019】本発明に係る第6の発明は、前記第2の制
御手段による処理機能は、入力される印刷データを前記
プリンタ本体により印刷させるプリント処理機能である
ものである。
According to a sixth aspect of the present invention, the processing function of the second control means is a print processing function of printing input print data by the printer main body.

【0020】本発明に係る第7の発明は、前記第1の制
御手段は、前記オプション制御手段との通信により取得
した接続情報と前記第2の制御手段から取得したプリン
タ資源情報とに基づいて接続された前記オプション装置
が適応可能であるかどうかを判別する判別手段(図22
に示すCPUで、図示しないROMまたは他の記憶媒体
に記憶された制御プログラムを実行して判別処理する)
を有し、前記第1の制御手段は、前記判別手段により適
応可能であると判別した場合は接続された前記オプショ
ン装置の種別信号を、前記判別手段により適応可能でな
いと判別した場合は、前記オプション装置が接続されて
いない状態信号を前記調整情報として前記第2の制御手
段に対して転送するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image processing apparatus, the first control means may be configured to perform a process based on the connection information obtained by communicating with the option control means and the printer resource information obtained from the second control means. 22. Judging means for judging whether the connected optional device is adaptable (FIG. 22)
The CPU shown in (1) executes a control program stored in a ROM (not shown) or another storage medium to perform the determination processing.)
Wherein the first control means determines the type signal of the connected optional device if the determination means determines that it is adaptable, and if the first control means determines that it is not adaptable by the determination means, A state signal to which the optional device is not connected is transferred to the second control means as the adjustment information.

【0021】本発明に係る第8の発明は、リーダ装置
(図1に示すリーダ部101)を制御する第1の制御手
段(図1に示すリーダコントローラ106)と、複数の
異なる処理機能を有し、排紙オプション装置を含むオプ
ション装置(図1に示すソータ2005)を制御するた
めのオプション制御手段(図1に示すオプションコント
ローラ2006)と、プリンタ本体に前記オプション装
置を接続可能な印刷装置を制御するための第2の制御手
段(図1に示すプリンタコントローラ2103)とを備
える印刷制御装置の通信制御方法であって、前記オプシ
ョン制御手段と前記第2の制御手段との間に相互通信を
行う第1の通信工程(図20に示すステップ(1),
(2))と、前記オプション制御手段との通信により取
得した接続情報と前記第2の制御手段から取得したプリ
ンタ資源情報とに基づいて接続された前記オプション装
置が適応可能であるかどうかを判別する判別工程(図2
0に示すステップ(3))と、前記判別工程による判別
結果を調整情報として前記第2の制御手段に対して転送
する第2の通信工程(図20に示すステップ(4),
(5))とを有するものである。
An eighth invention according to the present invention has a first control means (reader controller 106 shown in FIG. 1) for controlling a reader device (reader unit 101 shown in FIG. 1) and a plurality of different processing functions. An option control means (option controller 2006 shown in FIG. 1) for controlling an optional device (a sorter 2005 shown in FIG. 1) including a paper discharge optional device, and a printing device capable of connecting the optional device to a printer main body. A communication control method for a print control device, comprising: a second control means (a printer controller 2103 shown in FIG. 1) for controlling the communication between the option control means and the second control means. The first communication process to be performed (step (1) shown in FIG. 20,
(2)) determining whether the connected optional device is adaptable based on the connection information obtained by communication with the option control means and the printer resource information obtained from the second control means. Discrimination process (FIG. 2
0), and a second communication step (step (4) shown in FIG. 20) in which a result of the discrimination in the discrimination step is transferred as adjustment information to the second control means.
(5)).

【0022】本発明に係る第9の発明は、前記第1の制
御手段は、前記オプション制御手段との通信による接続
情報を第1のレジスタに保持させる第1の保持工程(図
20の図示しないステップ)と、前記判別情報を第2の
レジスタに保持させる第2の保持工程(図20の図示し
ないステップ)とを有するものである。
In a ninth aspect according to the present invention, the first control means stores the connection information by communication with the option control means in a first register (not shown in FIG. 20). Step) and a second holding step (step not shown in FIG. 20) of holding the determination information in a second register.

【0023】本発明に係る第10の発明は、前記第1の
制御手段による処理機能は、前記リーダ装置から出力さ
れる画像データを前記第2の制御手段に転送して前記プ
リンタ本体により印刷させる複写処理機能であるもので
ある。
According to a tenth aspect of the present invention, in the processing function of the first control means, the image data output from the reader device is transferred to the second control means and printed by the printer main body. This is a copy processing function.

【0024】本発明に係る第11の発明は、前記第2の
制御手段による処理機能は、入力される印刷データを前
記プリンタ本体により印刷させるプリント処理機能であ
るものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, the processing function of the second control means is a print processing function for printing input print data by the printer main body.

【0025】本発明に係る第12の発明は、前記第2の
通信工程(図20に示すステップ(4),(5))は、
前記判別工程により適応可能であると判別した場合は接
続された前記オプション装置の種別信号を、前記判別工
程により適応可能でないと判別した場合は、前記オプシ
ョン装置が接続されていない状態信号を前記調整情報と
して前記第2の制御手段に対して転送するものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, the second communication step (steps (4) and (5) shown in FIG. 20) comprises:
If it is determined in the determining step that the optional device is applicable, the type signal of the connected optional device is adjusted.If it is determined that the adaptive device is not applicable in the determining step, the state signal in which the optional device is not connected is adjusted. The information is transferred to the second control means.

【0026】本発明に係る第13の発明は、リーダ装置
(図1に示すリーダ部101)を制御する第1の制御手
段(図1に示すリーダコントローラ106)と、複数の
異なる処理機能を有し、排紙オプション装置(図1に示
すソータ2005)を含むオプション装置を制御するた
めのオプション制御手段(図1に示すオプションコント
ローラ2006)と、プリンタ本体に前記オプション装
置を接続可能な印刷装置を制御するための第2の制御手
段(図1に示すプリンタコントローラ2103)とを備
える印刷制御装置を制御するコンピュータが読み出し可
能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記オプ
ション制御手段と前記第2の制御手段との間に相互通信
を行う第1の通信工程(図20に示すステップ(1),
(2))と、前記オプション制御手段との通信により取
得した接続情報と前記第2の制御手段から取得したプリ
ンタ資源情報とに基づいて接続された前記オプション装
置が適応可能であるかどうかを判別する判別工程(図2
0に示すステップ(3))と、前記判別工程による判別
結果を調整情報として前記第2の制御手段に対して転送
する第2の通信工程(図20に示すステップ(4),
(5))とを有するコンピュータが読み出し可能なプロ
グラムを記憶媒体に格納したものである。
A thirteenth invention according to the present invention has a first control means (reader controller 106 shown in FIG. 1) for controlling a reader device (reader unit 101 shown in FIG. 1) and a plurality of different processing functions. An optional control means (option controller 2006 shown in FIG. 1) for controlling an optional device including a paper discharge optional device (sorter 2005 shown in FIG. 1), and a printing device capable of connecting the optional device to a printer main body. A storage medium storing a computer-readable program for controlling a print control apparatus including a second control unit (a printer controller 2103 shown in FIG. 1) for controlling the option control unit and the second control unit. A first communication step of performing mutual communication with the control means (step (1) shown in FIG. 20,
(2)) determining whether the connected optional device is adaptable based on the connection information obtained by communication with the option control means and the printer resource information obtained from the second control means. Discrimination process (FIG. 2
0), and a second communication step (step (4) shown in FIG. 20) in which a result of the discrimination in the discrimination step is transferred as adjustment information to the second control means.
And (5)) a computer readable program stored in a storage medium.

【0027】本発明に係る第15の発明は、前記第1の
制御手段は、前記オプション制御手段との通信による接
続情報を第1のレジスタに保持させる第1の保持工程
(図20の図示しないステップ)と、 前記判別情報を
第2のレジスタに保持させる第2の保持工程(図20の
図示しないステップ)とを有するコンピュータが読み出
し可能なプログラムを記憶媒体に格納したものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, the first control means stores the connection information by communication with the option control means in a first register (not shown in FIG. 20). And a second holding step (step (not shown in FIG. 20)) of holding the discrimination information in a second register. The computer-readable program is stored in a storage medium.

【0028】本発明に係る第15の発明は、前記第1の
制御手段による処理機能は、前記リーダ装置から出力さ
れる画像データを前記第2の制御手段に転送して前記プ
リンタ本体により印刷させる複写処理機能であるコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納し
たものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the processing function of the first control means, the image data output from the reader device is transferred to the second control means and printed by the printer main body. A computer-readable program serving as a copy processing function is stored in a storage medium.

【0029】本発明に係る第16の発明は、前記第2の
制御手段による処理機能は、入力される印刷データを前
記プリンタ本体により印刷させるプリント処理機能であ
るものである。
According to a sixteenth aspect of the present invention, the processing function of the second control means is a print processing function for printing input print data by the printer main body.

【0030】本発明に係る第17の発明は、前記第2の
通信工程(図20に示すステップ(4),(5))は、
前記判別工程により適応可能であると判別した場合は接
続された前記オプション装置の種別信号を、前記判別工
程により適応可能でないと判別した場合は、前記オプシ
ョン装置が接続されていない状態信号を前記調整情報と
して前記第2の制御手段に対して転送するものである。
According to a seventeenth aspect of the present invention, the second communication step (steps (4) and (5) shown in FIG. 20) comprises:
If it is determined in the determining step that the optional device is applicable, the type signal of the connected optional device is adjusted.If it is determined that the adaptive device is not applicable in the determining step, the state signal in which the optional device is not connected is adjusted. The information is transferred to the second control means.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1は、本発明
の第1実施形態を示す印刷制御装置を適用可能な印刷制
御システムの構成を説明する図であり、プリンタ部20
01をベースとして、リーダ部101を接続して、スキ
ャナ機能,コピー機能,プリント機能等を含むマルチフ
ァンクション機能処理を実行可能に構成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] FIG. 1 is a view for explaining the arrangement of a print control system to which a print control apparatus according to a first embodiment of the present invention can be applied.
In addition, the scanner unit 101 is connected to the reader unit 101 so that multi-function function processing including a scanner function, a copy function, and a print function can be executed.

【0032】リーダ部101において、102は原稿台
で、図示しない原稿が載置される。103は光源で、所
定方向に往復動して原稿台102上に載置された原稿面
を走査露光する。104は光電変換手段で、光源103
の走査露光により反射される反射光を電気信号に変換処
理する。105はアナログデジタル変換手段で、光電変
換手段104により光電変換されたアナログ信号を所定
ビット数のデジタル信号に変換処理する。106はリー
ダコントローラで、プリンタ本体2001側に設けられ
ている。
In the reader unit 101, a document table 102 is provided on which a document (not shown) is placed. A light source 103 scans and exposes a document surface placed on the document table 102 by reciprocating in a predetermined direction. 104, a photoelectric conversion unit;
The light reflected by the scanning exposure is converted into an electric signal. An analog-to-digital converter 105 converts an analog signal photoelectrically converted by the photoelectric converter 104 into a digital signal having a predetermined number of bits. A reader controller 106 is provided on the printer main body 2001 side.

【0033】プリンタ部2001において、2002は
エンジン制御部(エンジンコントローラ)で、プリンタ
の紙搬送制御や画像形成制御を行う。2003は画像形
成部で、感光体を含む画像形成部材が配置されている。
In the printer unit 2001, an engine control unit (engine controller) 2002 controls paper transport and image formation of the printer. An image forming unit 2003 includes an image forming member including a photoconductor.

【0034】2103はプリンタコントローラで、プリ
ンタ部2001に内蔵され、プリンタ部2001を総括
的に制御する。
A printer controller 2103 is built in the printer unit 2001 and controls the printer unit 2001 as a whole.

【0035】また、2104はホストコンピュータで、
1対1もしくは後述する図2に示すネットワーク210
5を介してプリンタコントローラ2103に接続されて
いる。2004は給紙カセットデッキで、オプションで
追加出来るように構成されている。2005はソータ
で、オプションで追加できるように構成され、画像形成
した記録紙を仕分け排紙するための複数の排紙ビンを備
えている。2006はオプションコントローラで、オプ
ションの給紙カセットデッキ2004とオプションのソ
ータ2005とを制御する。
Reference numeral 2104 denotes a host computer.
One-to-one or network 210 shown in FIG.
5 is connected to the printer controller 2103. Reference numeral 2004 denotes a paper feed cassette deck, which can be added as an option. Reference numeral 2005 denotes a sorter which can be added as an option and includes a plurality of discharge bins for sorting and discharging the recording paper on which images have been formed. An optional controller 2006 controls an optional paper cassette deck 2004 and an optional sorter 2005.

【0036】なお、リーダコントローラ106は前記ア
ナログデジタル変換手段105から出力されたデジタル
画像を処理する手段や原稿の読み取りを行うための不図
示のモータ制御手段、及び前記エンジンコントローラ2
002や前記プリンタコントローラ2103との通信制
御を行う機能を有する。本実施形態においては、該リー
ダコントローラ106を前記プリンタ部2001内に配
置し、前記エンジンコントローラ2002や前記プリン
タコントローラ2103との通信制御を行うための機外
ケーブルを配さない構成になっている。
The reader controller 106 includes a means for processing the digital image output from the analog-to-digital conversion means 105, a motor control means (not shown) for reading a document, and the engine controller 2
002 and a function of controlling communication with the printer controller 2103. In this embodiment, the reader controller 106 is arranged in the printer unit 2001, and no external cable for controlling communication with the engine controller 2002 or the printer controller 2103 is provided.

【0037】〔プリンタコントローラとプリンタの構
成〕本実施形態では、プリンタコントローラ2103と
プリンタ部2001の間にリーダコントローラ106を
接続し、プリンタコントローラ2103及びプリンタ部
2001との間で処理を行う。ここで、まずその前提と
なるプリンタコントローラ2103とプリンタ部200
1の構成について説明する。
[Configuration of Printer Controller and Printer] In this embodiment, the reader controller 106 is connected between the printer controller 2103 and the printer unit 2001, and processing is performed between the printer controller 2103 and the printer unit 2001. Here, first, the printer controller 2103 and the printer unit 200, which are the premise thereof, are used.
1 will be described.

【0038】図2は、図1に示したプリンタ部の利用形
態の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a use form of the printer unit shown in FIG.

【0039】図において、2101はビデオI/Fであ
り、後述するエンジンコントローラ2002とプリンタ
コントローラ2103間の通信を行うものである。この
ビデオI/F2101の各信号についての詳細は後述す
る。
In the figure, reference numeral 2101 denotes a video I / F, which communicates between an engine controller 2002 and a printer controller 2103, which will be described later. The details of each signal of the video I / F 2101 will be described later.

【0040】2102はプリンタエンジン部であり、ビ
デオI/F2101を介して受け取る電気画像信号を目
に見える形に形成し、記録紙に転写し、定着した後出力
する。これらの画像形成シーケンスを実現するために、
各種の負荷を制御する。その他に、プリンタの状態を検
知し、プリンタコントローラ2103に対して通知する
働きも行っている。
Reference numeral 2102 denotes a printer engine unit, which forms an electric image signal received via the video I / F 2101 in a visible form, transfers it to a recording sheet, fixes it, and outputs it. To realize these image forming sequences,
Control various loads. In addition, the function of detecting the status of the printer and notifying the printer controller 2103 is also performed.

【0041】プリンタコントローラ2103は、ホスト
コンピュータ2104、あるいはネットワーク2105
を介して送られてくるデータを受け取る。これは、ビッ
トマップデータや、PDL(Page Descrip
tion Language)記述のデータなど様々な
形式で送られてくる。このデータをメモリに展開して、
ラスタ形式のデータとして、プリンタエンジン部210
2ヘとデータを転送する。このようにして、ホストコン
ピュータ2104で作成されたデータをプリンタ出力す
ることができる。
The printer controller 2103 is connected to the host computer 2104 or the network 2105
Receives data sent via. This includes bitmap data and PDL (Page Descriptor).
The data is transmitted in various formats, such as data described in T.Language. Expand this data into memory,
As raster format data, the printer engine 210
2 and transfer the data. In this manner, the data created by the host computer 2104 can be output to a printer.

【0042】次に、プリンタコントローラ2103とプ
リンタエンジン部2102を接続しているビデオI/F
2101について詳細を説明する。
Next, a video I / F connecting the printer controller 2103 and the printer engine 2102 is connected.
Details of 2101 will be described.

【0043】図3は、図2に示したプリンタコントロー
ラ2013とエンジン制御部2002とのインタフェー
スを説明する図であり、ビデオI/F2101のインタ
フェース信号の詳細に対応する。
FIG. 3 is a diagram for explaining an interface between the printer controller 2013 and the engine control unit 2002 shown in FIG. 2, and corresponds to details of an interface signal of the video I / F 2101.

【0044】図4は、図2に示したビデオI/F210
1の信号列の構成とその機能を説明する図である。な
お、ビデオI/Fの信号一覧を示すがここでは特に図2
に示した代表的な信号についてのみ説明を行う。
FIG. 4 shows the video I / F 210 shown in FIG.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration and a function of one signal sequence. A list of signals of the video I / F is shown.
Only the representative signals shown in FIG.

【0045】図3において、203はプリンタパワーレ
ディ信号(/PPRDY信号)で、プリンタエンジンに
電源が供給されたあと、初期設定等の処理が終了した
後、プリンタコントローラ2103との通信が可能とな
ったことを示す信号である。
In FIG. 3, reference numeral 203 denotes a printer power ready signal (/ PPRDY signal). After power is supplied to the printer engine, processing such as initialization is completed, communication with the printer controller 2103 becomes possible. This is a signal indicating that

【0046】204はコントローラパワーレディ信号
(/CPRDY信号)で、プリンタコントローラ210
3に電源が供給され、初期設定等の処理が終了した後、
エンジン制御部2002との通信が可能となったことを
示す信号である。
Reference numeral 204 denotes a controller power ready signal (/ CPRDY signal).
After power is supplied to 3 and processing such as initial setting is completed,
This signal indicates that communication with the engine control unit 2002 has been enabled.

【0047】205はレディ信号(/RDY信号)で、
エンジン制御部2002がプリンタコントローラ210
3からプリント開始指示(後述の/PRNT信号)によ
り、プリント動作可能になったことを示す信号である。
この信号が「真に」なる条件は、定着器内の温度が所定
温度に達しているか、記録紙がプリンタエンジン内に残
留していないか、ポリゴンミラーが所定の速度で回転し
ているか等のプリンタの各部分が正常に動作している場
合のみである。
Reference numeral 205 denotes a ready signal (/ RDY signal).
The engine control unit 2002 is connected to the printer controller 210
3 is a signal indicating that a print operation is enabled by a print start instruction (/ PRNT signal described later).
Conditions under which this signal becomes "true" include whether the temperature in the fixing device has reached a predetermined temperature, whether recording paper has remained in the printer engine, whether the polygon mirror is rotating at a predetermined speed, and the like. Only when each part of the printer is operating normally.

【0048】206はプリント信号(/PRNT信号)
で、プリンタコントローラ2103がエンジン制御部2
002に対して印字動作の開始、あるいは継続を指示す
る信号である。
Reference numeral 206 denotes a print signal (/ PRNT signal)
The printer controller 2103 is the engine control unit 2
002 is a signal for instructing the start or continuation of the printing operation.

【0049】207はトップオブページ信号(/TOP
信号)で、エンジン制御部2002からプリンタコント
ローラ2103に対して渡される、画像の垂直走査の基
準となる同期信号である。この信号は、/PRNT信号
206がプリンタコントローラ2103から出力された
後、一定時間後に出力される。
207 is a top-of-page signal (/ TOP)
Signal), which is a synchronization signal that is passed from the engine control unit 2002 to the printer controller 2103 and serves as a reference for vertical scanning of an image. This signal is output a predetermined time after the / PRNT signal 206 is output from the printer controller 2103.

【0050】208はライン同期信号(/LSYNC信
号)で、プリンタコントローラ2103が水平走査の基
準とする同期信号であり、/TOP信号207と同様、
/PRNT信号206がプリンタコントローラ2103
から出力された後、一定時間後に、エンジン制御部20
02よりプリンタコントローラ2103に対して出力さ
れる。
Reference numeral 208 denotes a line synchronization signal (/ LSYNC signal), which is a synchronization signal used as a reference for horizontal scanning by the printer controller 2103. Like the / TOP signal 207,
/ PRNT signal 206 is the printer controller 2103
After a certain period of time after output from the
02 to the printer controller 2103.

【0051】209はビデオクロック信号(/VCLK
信号)で、後述するビデオイネーブル信号(/VDOE
N)及び画像信号(/VDO信号)の為の同期クロック
であり、プリンタコントローラ2103から画像信号に
対応する周波数のクロックを発生する。
209 is a video clock signal (/ VCLK)
Signal) and a video enable signal (/ VDOE) described later.
N) and a synchronous clock for the image signal (/ VDO signal), and the printer controller 2103 generates a clock having a frequency corresponding to the image signal.

【0052】210はビデオイネーブル信号(/VDO
EN)で、プリンタコントローラ2103が出力する画
像信号のエンジン制御部2002への取り込みを制御す
る信号である。エンジン制御部2002は、/VCLK
信号209に同期してこの信号がTRUE/FALSE
であるかを検出し、「TRUE」の場合は画像信号を取
り込み、「FALSE」の場合は取り込みを行わない。
Reference numeral 210 denotes a video enable signal (/ VDO)
EN) is a signal for controlling capture of an image signal output from the printer controller 2103 into the engine control unit 2002. The engine control unit 2002 uses / VCLK
This signal is TRUE / FALSE in synchronization with the signal 209.
Is detected, if "TRUE", an image signal is captured, and if "FALSE", no image signal is captured.

【0053】211は画像信号(/VDO信号)であ
る。なお、プリンタコントローラ2103は、垂直方向
に対しては/TOP信号207、水平方向に対しては/
LSYNC信号208を基準として、/VCLK信号2
09に同期して出力する。
Reference numeral 211 denotes an image signal (/ VDO signal). Note that the printer controller 2103 outputs the / TOP signal 207 in the vertical direction and the / TOP signal 207 in the horizontal direction.
Based on the LSYNC signal 208, the / VCLK signal 2
09 in synchronization with the output.

【0054】212はコントローラクロック信号(/C
CLK信号)で、プリンタコントローラ2103がシリ
アルコマンドをエンジン制御部2002に送信する時、
及びエンジン制御部2002がシリアルステータスをプ
リンタコントローラ2103に対して返答する時の同期
クロックであり、プリンタコントローラ2103から出
力される。
Reference numeral 212 denotes a controller clock signal (/ C
CLK signal), when the printer controller 2103 transmits a serial command to the engine control unit 2002,
And a synchronous clock when the engine control unit 2002 returns a serial status to the printer controller 2103, and is output from the printer controller 2103.

【0055】213はコマンドビジー信号(/CBSY
信号)で、プリンタコントローラ2103が、後述する
コマンド信号(/CMD信号)を用いてシリアルコマン
ドを送信していることをエンジン制御部2002に示す
信号である。
213 is a command busy signal (/ CBSY)
The signal indicates to the engine control unit 2002 that the printer controller 2103 is transmitting a serial command using a command signal (/ CMD signal) described later.

【0056】214はコマンド信号(/CMD信号)
で、プリンタコントローラ2103がエンジン制御部2
002ヘシリアル情報を送信する場合に使用する信号で
あり、シリアル情報をコマンドと呼ぶことにする。
Reference numeral 214 denotes a command signal (/ CMD signal)
The printer controller 2103 is the engine control unit 2
002 is a signal used when transmitting serial information, and the serial information is referred to as a command.

【0057】215はステータスビジー信号(/SBS
Y信号)で、エンジン制御部2002がステータス信号
(/STS信号)を用いてシリアルステータスを返信し
ていることをプリンタコントローラ2103に示す信号
である。
215 is a status busy signal (/ SBS)
This signal indicates to the printer controller 2103 that the engine control unit 2002 has returned a serial status using a status signal (/ STS signal).

【0058】216はステータス信号(/STS信号)
で、エンジン制御部2002がプリンタコントローラ2
103に対してシリアル情報を返答する時に使用する信
号であり、シリアル情報をステータスと呼ぶことにす
る。
216 is a status signal (/ STS signal)
Thus, the engine control unit 2002
This signal is used when serial information is returned to 103, and the serial information is referred to as status.

【0059】217は状態変化通知信号(/CCRT信
号)で、プリンタ内部のステータスが変化した時にプリ
ンタコントローラ2103に対して報告するための信号
である。プリンタコントローラ2103がこの/CCR
T信号217を受けると、/CMD信号214を使って
エンジン側の状態の何が変化したかを問い合わせるコマ
ンドを発行し、それに対してエンジン制御部2002
は、/STS信号216でその状態を知らせる。
A status change notification signal (/ CCRT signal) 217 is a signal for reporting to the printer controller 2103 when the status inside the printer has changed. The printer controller 2103 uses this / CCR
When the T signal 217 is received, a command is issued using the / CMD signal 214 to inquire what has changed in the state of the engine, and the engine control unit 2002
Signals its state with the / STS signal 216.

【0060】次に、エンジン制御部2002が制御する
画像形成部2003について図5を用いて説明する。
Next, the image forming unit 2003 controlled by the engine control unit 2002 will be described with reference to FIG.

【0061】図5は、図1に示した画像形成部2003
の構成を説明する概略断面図であり、該画像形成部20
03の駆動状態はエンジンコントローラ2002により
制御される。
FIG. 5 shows the image forming unit 2003 shown in FIG.
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view illustrating the configuration of the image forming unit 20.
03 is controlled by the engine controller 2002.

【0062】図において、401はスキャナであり、プ
リンタコントローラ2103から送られてきた/VDO
信号211を受け取り、レーザ光に変換した後、感光体
402に照射し、感光体402上に画像を形成する。感
光体402は、図中において反時計回りに回転しなが
ら、色現像器403や黒現像器404に到達する。各現
像器403、404は感光体402上に帯電された電荷
に応じてトナーを感光体402上にのせる(現像させ
る)働きをする。画像が白黒の時は、現像器404のみ
が動作し、カラーの時は、色現像器403と黒現像器4
04の両方の現像器が使用される。
In the figure, reference numeral 401 denotes a scanner, which is sent from the printer controller 2103 as / VDO.
After receiving the signal 211 and converting it into a laser beam, it irradiates the photoconductor 402 to form an image on the photoconductor 402. The photoconductor 402 reaches the color developing device 403 and the black developing device 404 while rotating counterclockwise in the drawing. Each of the developing devices 403 and 404 has a function of applying (developing) toner on the photoconductor 402 in accordance with the electric charge charged on the photoconductor 402. When the image is black and white, only the developing device 404 operates. When the image is color, the color developing device 403 and the black developing device 4 are operated.
04 are both used.

【0063】次に、感光体402上で現像された画像
は、時計回りに回転している中間転写体405に転写さ
れる。この中間転写体405は、白黒の場合は1回転、
カラーの場合は4回転して画像生成を中間転写体405
上に完了する。
Next, the image developed on the photosensitive member 402 is transferred to the intermediate transfer member 405 rotating clockwise. The intermediate transfer body 405 rotates once in the case of black and white,
In the case of color, the image is generated by rotating the intermediate transfer member 405 four times.
Complete on.

【0064】一方で、上段カセット408、あるいは下
段カセット409からピックアップローラ411あるい
はピックアップローラ412で給紙された記録紙が、給
紙ローラ413あるいは給紙ローラ414に従って搬送
され、搬送ローラ415で更にレジ前センサ位置まで搬
送されていく。
On the other hand, the recording paper fed from the upper cassette 408 or the lower cassette 409 by the pickup roller 411 or the pickup roller 412 is conveyed along the feed roller 413 or the feed roller 414, and is further registered by the feed roller 415. It is transported to the front sensor position.

【0065】そして、前述した中間転写体405で画像
形成が終了するタイミングで中間転写体405と転写ベ
ルト406の間に記録紙がくるようなタイミングに制御
されている。ここに記録紙が到達したところで、転写ベ
ルト406が中間転写体405に接して、トナーが記録
紙に転写される。記録紙に転写された画像は、定着ロー
ラ407a,407bで、熱と加圧により記録紙に定着
される。
The timing is controlled such that the recording paper comes between the intermediate transfer member 405 and the transfer belt 406 at the timing when the image formation on the intermediate transfer member 405 is completed. When the recording paper arrives here, the transfer belt 406 comes into contact with the intermediate transfer body 405, and the toner is transferred to the recording paper. The image transferred to the recording paper is fixed on the recording paper by heat and pressure by fixing rollers 407a and 407b.

【0066】画像が定着された記録紙は、プリンタコン
トローラ2103によりあらかじめ指定されていたフェ
イスアップ排紙口417か、フェイスダウン排紙口41
8のいずれかに搬送され排紙される。以上で、プリンタ
コントローラ2103から送られてきた画像情報を出力
することができる。
The recording paper on which the image has been fixed is transferred to the face-up discharge port 417 or the face-down discharge port 41 specified in advance by the printer controller 2103.
8 and is discharged. Thus, the image information sent from the printer controller 2103 can be output.

【0067】次に、ビデオI/F2101間でやり取り
される信号のタイミングを図6を参照して説明する。こ
れは前述したビデオI/Fの信号説明を、時間経過に従
って示したものである。
Next, the timing of signals exchanged between the video I / Fs 2101 will be described with reference to FIG. This shows the signal description of the video I / F described above as time elapses.

【0068】図6は、図2に示したビデオI/F210
1間でやり取りされる各信号の送出タイミングを説明す
るタイミングチャートである。
FIG. 6 shows the video I / F 210 shown in FIG.
5 is a timing chart for explaining the transmission timing of each signal exchanged between one.

【0069】まず、プリンタコントローラ2103の画
像情報の準備が完了すると、/PRNT信号206をL
ow(真)にしてエンジン制御部2002に伝える。そ
れと同時に、画像信号(/VDO信号211)の転送に
用いられる画像同期信号/VCLK信号209も発生す
る。
First, when the preparation of image information by the printer controller 2103 is completed, the / PRNT signal 206 is set to L level.
ow (true) and notify the engine control unit 2002. At the same time, an image synchronization signal / VCLK signal 209 used for transferring the image signal (/ VDO signal 211) is also generated.

【0070】それに応答してエンジン制御部2002
は、プリンタ内部の様々な設定等を行い、画像の受け入
れが可能となったところで、/TOP信号207と/L
SYNC信号208をプリンタコントローラ2103に
対して出力する。この垂直同期信号としての/TOP信
号207と、水平同期信号としての/LSYNC信号2
08に合わせて、プリンタコントローラ2103は画像
信号(/VDO)211と、画像有効信号である/VD
OEN信号210をエンジン制御部2002に対して転
送する。
In response, engine control unit 2002
When various settings and the like inside the printer are performed and an image can be received, the / TOP signal 207 and / L
An SYNC signal 208 is output to the printer controller 2103. The / TOP signal 207 as a vertical synchronization signal and the / LSYNC signal 2 as a horizontal synchronization signal
08, the printer controller 2103 outputs the image signal (/ VDO) 211 and the image valid signal / VD
The OEN signal 210 is transferred to the engine control unit 2002.

【0071】次に、これらのプリント動作中にシリアル
通信中におけるコマンドやステータスのやり取りについ
て図7を参照して説明する。
Next, the exchange of commands and status during serial communication during the printing operation will be described with reference to FIG.

【0072】図7は、図3に示したプリンタコントロー
ラ2103とエンジン制御部2002との間の通信タイ
ミングを説明するタイミングチャートである。まず、図
中の/CCRT信号217を使わない場合について説明
する。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the communication timing between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002 shown in FIG. First, a case where the / CCRT signal 217 in the figure is not used will be described.

【0073】プリンタコントローラ2103がエンジン
制御部2002に対してコマンドを発行したい場合に
は、/CBSY信号213をLow(真)にして、クロ
ック信号/CCLK212に同期させて/CMD信号2
14にコマンドデータを送るとそれを受け取ったエンジ
ン制御部2002は、/CBSY信号213がHigh
(偽)であるのを確認した後、/SBSY信号215を
Low(真)にしてコマンドに対応したエンジン側のス
テータスデータをプリンタコントローラ2103から発
生されている/CCLK信号2112に同期させて/S
TS信号216に送る。このステータスデータをプリン
タコントローラ2103が受け取り、その状態によりプ
リント制御を続行したり、中断したりする。
When the printer controller 2103 wants to issue a command to the engine control unit 2002, the / CBSY signal 213 is set to Low (true) and the / CMD signal 2 is synchronized with the clock signal / CCLK 212.
When the command data is sent to the engine control unit 2002, the engine control unit 2002 sets the / CBSY signal 213 to High.
(False), the / SBSY signal 215 is set to Low (True), and the engine-side status data corresponding to the command is synchronized with the / CCLK signal 2112 generated from the printer controller 2103 to / SCLK.
Send to TS signal 216. This status data is received by the printer controller 2103, and print control is continued or interrupted depending on the state.

【0074】次に、/CCRT信号217について説明
する。この信号は、あらかじめプリンタコントローラ2
103が指定したエンジン側の状態に対して変化が生じ
た場合に、Low(真)となる信号である。
Next, the / CCRT signal 217 will be described. This signal is sent to the printer controller 2 in advance.
A signal 103 is Low (true) when a change occurs in the specified engine state.

【0075】例えば、紙なしが発生した場合に、/CC
RT信号217を有効にするようにプリンタコントロー
ラ2103があらかじめ/CMD信号214で設定して
いたとする。そこで残りの記録紙が1枚しかなく、プリ
ンタコントローラ2103が2枚のプリントアウト要求
を出したとする。1枚目は問題なくプリントシーケンス
動作が正常に処理される。
For example, when paper empty occurs, / CC
It is assumed that the printer controller 2103 has previously set the / CMD signal 214 so as to enable the RT signal 217. Therefore, it is assumed that there is only one remaining recording sheet, and the printer controller 2103 issues a printout request for two sheets. For the first sheet, the print sequence operation is normally processed without any problem.

【0076】しかし、2枚目の記録紙が存在しないため
に、2枚目の画像形成が開始された段階で、プリンタエ
ンジン側は状態の変化を検知し、/CCRT信号217
を「High」から「Low」へ変化させる。この信号
はプリンタコントローラ2103に伝えられる。プリン
タコントローラ2103はこれを検知すると、直ぐにエ
ンジン制御部2002に対してどの給紙カセットが紙な
しになっているかを知るために、給紙部紙有無ステータ
スを要求するコマンドを発行する。
However, because the second recording sheet does not exist, the printer engine detects a change in state at the stage when the second image formation is started, and the / CCRT signal 217 is output.
Is changed from “High” to “Low”. This signal is transmitted to the printer controller 2103. Upon detecting this, the printer controller 2103 issues a command to the engine control unit 2002 requesting a paper feed unit paper presence status in order to know which paper feed cassette is out of paper.

【0077】それに従って、エンジン制御部2002は
紙無しカセットのステータスをコントローラ側に返す。
/CCRT信号217は、ステータスが返される/SB
SY信号215がLowになったタイミングで「Hig
h」にクリアされる。
In response, the engine control unit 2002 returns the status of the paperless cassette to the controller.
The / CCRT signal 217 returns the status / SB
At the timing when the SY signal 215 becomes Low, “Hig
h ".

【0078】以下、更に具体的にプリンタコントローラ
2103とエンジン制御部2002のコマンド/ステー
タスのやり取りを図8を参照して、プリント動作を説明
する。
Hereinafter, the exchange of commands / status between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002 will be described more specifically with reference to FIG.

【0079】図8は、図3に示したプリンタコントロー
ラ2103とエンジン制御部2002とのシリアル通信
状態を説明する図である。ここでは、カラー出力を想定
している。
FIG. 8 is a view for explaining a serial communication state between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002 shown in FIG. Here, color output is assumed.

【0080】先ず、プリント開始要求が発生すると、プ
リンタコントローラ2103は、画像データの変換処理
等を行いつつ、エンジン制御部2002に対してプリン
タのレディ状態をチェックにいく。次に、記録紙の給紙
段を指定のコマンドを発行する。更に指定したカセット
にある記録紙サイズを要求するコマンドを発行する。こ
れらの一連のコマンドに対して、エンジン制御部200
2は対応したステータスを返す。
First, when a print start request is issued, the printer controller 2103 checks the engine control unit 2002 for a ready state of the printer while performing image data conversion processing and the like. Next, a command for designating the paper feed stage of the recording paper is issued. Further, a command for requesting the recording paper size in the designated cassette is issued. The engine control unit 200 responds to these series of commands.
2 returns the corresponding status.

【0081】次に、排紙口を指定するコマンドで排紙口
を決定し、何ページ画像を形成するかを指定するぺージ
モード指定コマンドを発行する。最後にモノクロ/カラ
ーの指定をするコマンドを発行することにより、プリン
タ側の全ての設定を終了する。
Next, the paper discharge port is determined by the command for specifying the paper discharge port, and a page mode designation command for designating how many page images are formed is issued. Finally, by issuing a command for specifying monochrome / color, all settings on the printer side are completed.

【0082】その後、プリンタコントローラ2103は
エンジン制御部2002に対して、プリント要求/PR
NT信号206を発生する。これに応答する形で所定時
間をエンジン制御部2002から/TOP信号207が
返ってくる。この/TOP信号207に垂直走査方向を
同期させて、更に/LSYNC信号208に水平方向を
同期させて/VDO信号211を/VCLK信号209
に合わせてエンジン制御部2002へと画像を転送す
る。ここでは、カラーモードに設定したため、/TOP
信号207が4回発生しCMYK4色分の画像を形成す
ることになる。
Thereafter, the printer controller 2103 sends a print request / PR to the engine control unit 2002.
An NT signal 206 is generated. In response to this, a / TOP signal 207 is returned from the engine control unit 2002 for a predetermined time. The / VDO signal 211 is synchronized with the / TOP signal 207 in the vertical scanning direction and the / LDO signal 208 in the horizontal direction.
The image is transferred to the engine control unit 2002 in accordance with. Here, since the color mode is set, / TOP
The signal 207 is generated four times, and an image for four colors of CMYK is formed.

【0083】そして、最終の/TOP信号207の発生
後、/PRNT信号206をHigh(偽)に戻す。こ
れにより、エンジン制御部2002は、プリント要求が
終了したことを検知し、中間転写体405のクリーニン
グ動作などの後処理に移行する。更に転写された記録紙
は定着ローラ407a,407bを通過後、指定された
排紙口に排出される。最後にプリンタコントローラ21
03は、エンジン制御部2002に対して、記録紙搬送
状態でない(排紙終了)ことを確認した後、プリント終
了となり、次のプリント要求が発生するまで、レディ状
態で待機する。
After the generation of the final / TOP signal 207, the / PRNT signal 206 is returned to High (false). Accordingly, the engine control unit 2002 detects that the print request has been completed, and shifts to post-processing such as a cleaning operation of the intermediate transfer body 405. Further, the transferred recording paper passes through the fixing rollers 407a and 407b, and is discharged to a designated discharge outlet. Finally, the printer controller 21
In step 03, after confirming to the engine control unit 2002 that the recording sheet is not in the recording paper transport state (discharge end), the printing ends, and the apparatus stands by in a ready state until the next print request occurs.

【0084】以上のような動作中に記録紙のジャムや、
前述した記録紙無しや、ユーザによるドアオープンなど
の、イリーガル状態が発生すると前述した/CCRT信
号217を用いて即座にエンジン制御部2002からプ
リンタの異常をプリンタコントローラ2103に伝え
る。プリンタコントローラ2103は、それに応じた対
応処理を行うことになる。
During the operation as described above, the recording paper jams,
When an illegal state such as the absence of the recording paper or the door open by the user occurs, the printer controller 2103 immediately notifies the printer controller 2103 of the abnormality of the printer from the engine control unit 2002 using the / CCRT signal 217 described above. The printer controller 2103 performs corresponding processing.

【0085】以上がプリンタコントローラ2103とプ
リンタ(エンジン制御部2002)の間で行う処理であ
る。
The above is the processing performed between the printer controller 2103 and the printer (engine control unit 2002).

【0086】〔リーダコントローラを装着した場合の構
成〕図9は、図1に示した印刷制御装置を適用可能な印
刷制御システムの概略断面図であり、外部のコンピュー
タから転送されたデータを基にしてプリントタコントロ
ーラ2103から出力される画像データだけでなく、用
紙上の原稿画像を光学的に読み込んでデジタル信号に変
換して出力するリーダコントローラをプリンタ側に装着
した場合の外観に対応する。
FIG. 9 is a schematic sectional view of a print control system to which the print control device shown in FIG. 1 can be applied, based on data transferred from an external computer. In addition to the image data output from the printer controller 2103, this corresponds to the appearance when a reader controller that optically reads an original image on paper and converts it into a digital signal and outputs the digital signal is mounted on the printer.

【0087】図において、801は原稿給送装置で、原
稿を光学的に読みとる部分まで搬送する。802は光学
読み取り装置で、光源,走査ミラー等が図1と同様に配
設されている。
Referring to FIG. 8, reference numeral 801 denotes a document feeder which conveys a document to a portion where the document is optically read. Reference numeral 802 denotes an optical reading device, in which a light source, a scanning mirror, and the like are provided as in FIG.

【0088】805は原稿台ガラスで、原稿給送装置8
01より自動給送された原稿が所定位置に載置される。
なお、原稿給送装置801は光学読み取り装置802と
同期して駆動され、原稿給送装置801によって原稿画
像が該原稿台ガラス805上に移送されると、光学読み
取り装置802は図の左右方向に移動しながら画像を走
査し、適当な光学処理を加えた反射光を光電変換部80
4に送る。なお、803はプリンタ本体である。
Reference numeral 805 denotes a document table glass, which is a document feeder 8;
01, the document automatically fed is placed at a predetermined position.
The original feeding device 801 is driven in synchronization with the optical reading device 802, and when the original image is transferred onto the original platen glass 805 by the original feeding device 801, the optical reading device 802 is moved in the horizontal direction in FIG. The image is scanned while moving, and the reflected light having been subjected to appropriate optical processing is reflected by the photoelectric conversion unit 80.
Send to 4. Reference numeral 803 denotes a printer main body.

【0089】図10は、図3に示したプリンタコントロ
ーラ2103とエンジン制御部2002とリーダコント
ローラとの通信状態を示す構成図であり、原稿画像を読
み取るためのリーダコントローラ(図1に示したリーダ
コントローラ106に相当する)がプリンタコントロー
ラ2103とエンジン制御部2002との間に介在する
ように装着した場合の電気的な接続状態に対応する。
FIG. 10 is a block diagram showing a communication state between the printer controller 2103, the engine control unit 2002, and the reader controller shown in FIG. (Corresponding to 106) corresponds to an electrical connection state when the printer is mounted so as to be interposed between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002.

【0090】図において、901はリーダコントローラ
であり、図3におけるプリンタコントローラ2103と
エンジン制御部2002との電気的中間に配置されてい
る。
In the figure, reference numeral 901 denotes a reader controller, which is disposed at an electrical intermediate point between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002 in FIG.

【0091】前記プリンタコントローラ2103とリー
ダコントローラ901間、及びエンジン制御部2002
とリーダコントローラ901間の信号線の種類は前述し
た図3に示した信号線の種類と同一の機能を有するもの
である。
Between the printer controller 2103 and the reader controller 901, the engine controller 2002
The type of signal line between the controller and the reader controller 901 has the same function as the type of signal line shown in FIG.

【0092】ただし、プリンタコントローラ2103間
とエンジン制御部2002間の信号とでは物理的に異な
るので、信号名として、前者にはCを付け後者にはPを
付け区別する。
However, since signals between the printer controller 2103 and the signal between the engine control units 2002 are physically different from each other, C is assigned to the former and P is assigned to the latter as signal names.

【0093】902は画像信号処理部で、読み込まれた
画像データに対して所定の画像処理(拡大/縮小処理,
トリミング処理,マスク処理,白黒判定処理,ガンマ変
換処理等を含む)を行う。
An image signal processing unit 902 performs predetermined image processing (enlargement / reduction processing,
(Including trimming processing, mask processing, black-and-white determination processing, gamma conversion processing, etc.).

【0094】903は原稿走査光学系制御部で、前記光
学読み取り装置802の原稿走査処理を制御する。90
4は原稿給送制御部で、前記原稿給送装置801からの
原稿給送処理を制御する。
An original scanning optical system control unit 903 controls the original scanning process of the optical reading device 802. 90
Reference numeral 4 denotes a document feeding control unit which controls a document feeding process from the document feeding device 801.

【0095】905は操作部で、リーダコントローラ9
01に対して画像読み取り開始等を指示するキー,LE
D等が配設されている。906は画像入力部であり、前
記光電変換部804にて変換された画像信号が入力さ
れ、リーダコントローラ901内部の画像信号処理部9
02に転送される。
Reference numeral 905 denotes an operation unit.
Key for instructing the start of image reading, etc., for 01, LE
D and the like are provided. An image input unit 906 receives an image signal converted by the photoelectric conversion unit 804 and inputs the image signal to the image signal processing unit 9 in the reader controller 901.
02.

【0096】次に、リーダコントローラ901の構成に
ついて図11を参照して説明する。
Next, the configuration of the reader controller 901 will be described with reference to FIG.

【0097】図11は、図10に示したリーダコントロ
ーラ901の第1の構成を説明する詳細ブロック図であ
り、図10と同一のものには同一の符号を付してある。
FIG. 11 is a detailed block diagram illustrating a first configuration of the reader controller 901 shown in FIG. 10, and the same components as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals.

【0098】図において、2201はセレクタであり、
画像信号処理部902の出力もしくはプリンタコントロ
ーラ2103から送られてきた信号のどちらかを選択し
てエンジン制御部2002へ出力する。セレクタ220
1で切り替える信号系は画像クロック信号/VCLK、
画像イネーブル信号/VDOEN、画像信号/VDOの
3本である。
In the drawing, 2201 is a selector,
Either the output of the image signal processing unit 902 or the signal sent from the printer controller 2103 is selected and output to the engine control unit 2002. Selector 220
The signal system switched at 1 is the image clock signal / VCLK,
The three signals are an image enable signal / VDOEN and an image signal / VDO.

【0099】2202はシリアル通信コントローラで、
エンジン制御部2002との通信を行う。2203は入
出力ポートで、シリアル通信コントローラ2202での
通信を補う信号のやり取りをする。2204は割り込み
コントローラで、該割り込みコントローラ2004には
画像先端要求信号/PTOPとプリンタ状態変化信号/
PCCRTが入力されている。
Reference numeral 2202 denotes a serial communication controller.
The communication with the engine control unit 2002 is performed. Reference numeral 2203 denotes an input / output port for exchanging signals for supplementing communication in the serial communication controller 2202. Reference numeral 2204 denotes an interrupt controller. The interrupt controller 2004 includes an image leading end request signal / PTOP and a printer status change signal /
PCCRT is input.

【0100】2205はシリアル通信コントローラで、
プリンタコントローラ2103との通信を行う。220
6は入出力ポートで、シリアル通信コントローラ220
5での通信を補う信号のやり取りをする。2207はゲ
ートであり、プリンタから送られてきた信号をプリンタ
コントローラ2103ヘ送出するかどうかを制御する。
該ゲート制御が行われるのは、画像先端要求信号/CT
OPとライン同期信号/CLSYNCである。
Reference numeral 2205 denotes a serial communication controller.
The communication with the printer controller 2103 is performed. 220
Reference numeral 6 denotes an input / output port.
5 to exchange signals to supplement the communication. A gate 2207 controls whether a signal sent from the printer is sent to the printer controller 2103.
The gate control is performed by the image leading end request signal / CT.
OP and the line synchronization signal / CLSYNC.

【0101】2208は制御回路で、ゲート機能及びフ
ラグセット機能を有し、プリンタ状態変化信号/CCR
Tを制御する。ゲートが開閉により、エンジン制御部2
002が発行したプリンタ状態変化信号(/PCCRT
信号)をプリンタコントローラ2103に伝えるかどう
かを制御し、また、フラグをセットすることにより、リ
ーダコントローラ901から、プリンタ状態変化信号
(/CCRT信号)をプリンタコントローラ2103に
対して発行できる。2209はCPUで、全体を制御し
ている。
Reference numeral 2208 denotes a control circuit having a gate function and a flag setting function, and a printer state change signal / CCR.
Control T. When the gate opens and closes, the engine control unit 2
002 issued by the printer status change signal (/ PCCRT
The printer controller 2103 can issue a printer status change signal (/ CCRT signal) to the printer controller 2103 by controlling whether or not the signal is transmitted to the printer controller 2103 and setting a flag. Reference numeral 2209 denotes a CPU, which controls the whole.

【0102】〔コピー時の動作〕これらを用いて、フル
カラー原稿画像を読み取り、画像形成装置から出力する
ときの方法を説明する。
[Operation at Copying] A method for reading a full-color original image using these and outputting the image from the image forming apparatus will be described.

【0103】操作部905上にある不図示のコピー開始
キーが入力されると、リーダコントローラ901は、コ
ピーモードのために、ゲート2207及び制御回路22
08を閉じ、また、セレクタ2201を画像処理部90
2の出力が選ばれるように設定する。
When a copy start key (not shown) on the operation unit 905 is input, the reader controller 901 sets the gate 2207 and the control circuit 22 for the copy mode.
08 is closed, and the selector 2201 is connected to the image processing unit 90.
Set so that output 2 is selected.

【0104】次いで、入出力ポート2203を用いてエ
ンジン制御部2002に対してプリンタのレディ状態信
号(/PRDY信号)をチェックにいく。次に、シリア
ル通信コントローラ2202を用いて、各種設定を行
う。
Next, the ready status signal (/ PRDY signal) of the printer is checked with respect to the engine control unit 2002 using the input / output port 2203. Next, various settings are performed using the serial communication controller 2202.

【0105】まず、記録紙の給紙段の指定コマンドを発
行する。更に指定したカセットにある記録紙サイズを要
求するコマンドを発行する。これらの一連のコマンドに
対して、エンジン制御部2002は対応したステータス
を返す。
First, a command for designating a paper feed stage for recording paper is issued. Further, a command for requesting the recording paper size in the designated cassette is issued. In response to these series of commands, the engine control unit 2002 returns a corresponding status.

【0106】次に、排紙口を指定するコマンドで排紙口
を決定し、何ページ画像を形成するかを指定するページ
モード指定コマンドを発行する。最後に、モノクロ/カ
ラーの指定をするコマンドを発行することにより、プリ
ンタ側の全ての設定を終了する。
Next, the discharge port is determined by a command for specifying the discharge port, and a page mode designation command for designating how many page images are formed is issued. Finally, by issuing a command for specifying monochrome / color, all settings on the printer side are completed.

【0107】次に、原稿給送装置801より原稿を原稿
台上に給送した後に、リーダコントローラ901はエン
ジン制御部2002に対して、プリント要求信号(/P
PRNT信号)を発生する。これに応答する形で、所定
時間後にエンジン制御部2002から/PTOP信号が
返ってくる。これを前記割り込みコントローラ2204
で処理し、該/PTOP信号と同期させるように光学読
み取り装置802を動作させる。
Next, after the document is fed from the document feeder 801 onto the document table, the reader controller 901 sends a print request signal (/ P
PRNT signal). In response to this, the engine control unit 2002 returns a / PTOP signal after a predetermined time. This is called the interrupt controller 2204
And the optical reading device 802 is operated so as to synchronize with the / PTOP signal.

【0108】この/PTOP信号に読み取りの垂直走査
方向を同期させて、更に/PLSYNC信号に読み取り
の水平方向を同期させて、/PVDO信号を/PVCL
K信号に同期させ、光電変換装置804から画像処理部
902へ入力された信号をエンジン制御部2002へと
転送する。ここでは、カラーモードに設定したため、光
学読み取り装置802を4回動作させ、4回発生させる
/PTOP信号に対してCMYK4色分の画像を形成す
る事になる。
The vertical scanning direction of reading is synchronized with the / PTOP signal and the horizontal direction of reading is synchronized with the / PLSYNC signal.
The signal input from the photoelectric conversion device 804 to the image processing unit 902 is transferred to the engine control unit 2002 in synchronization with the K signal. Here, since the color mode is set, the optical reading device 802 is operated four times, and an image corresponding to four colors of CMYK is formed for the / PTOP signal generated four times.

【0109】そして、最終の/PTOP信号の発生後、
/PPRNT信号をHigh(偽)に戻す。
Then, after generation of the final / PTOP signal,
Return the / PPRNT signal to High (false).

【0110】これにより、エンジン制御部2002はプ
リント要求が終了したことを検知し、中間転写体405
のクリーニング動作などの後処理に移行する。更に、転
写された記録紙は定着ローラ407a,407bを通過
後、指定された排紙口に排出される。最後にリーダコン
トローラ901は、エンジン制御部2002に対して、
記録紙搬送状態でないこと(排紙終了)を確認した後、
プリント終了となり、次のプリント要求が発生するま
で、レディ状態で待機する。
As a result, the engine control unit 2002 detects that the print request has been completed, and
The processing shifts to post-processing such as the cleaning operation of. Further, the transferred recording paper passes through the fixing rollers 407a and 407b, and is discharged to a designated discharge outlet. Finally, the reader controller 901 sends an instruction to the engine control unit 2002.
After confirming that the recording paper is not being conveyed (paper ejection completed),
The printing is completed, and the printer stands by in a ready state until the next print request is issued.

【0111】〔プリント時の動作〕これらを用いて、プ
リンタコントローラ2103からの画像を画像形成装置
から出力するときの方法を説明する。
[Operation at the Time of Printing] A method for outputting an image from the printer controller 2103 from the image forming apparatus by using these will be described.

【0112】コピー動作が終わった段階でリーダコント
ローラ901はレディ状態となる。この際、リーダコン
トローラ901はプリント時の動作のために、ゲート2
207と制御回路2208を開放する。リーダコントロ
ーラ901は、入出力ポート2203を用いてエンジン
制御部2002に対してプリンタのレディ状態信号(/
PRDY信号)をチェックし、OKであれば前記入出力
ポート2206を用いて、プリンタコントローラ210
3に対しプリンタのレディ状態信号(/CRDY信号)
をセットする。
At the stage when the copying operation has been completed, the reader controller 901 enters a ready state. At this time, the reader controller 901 operates the gate 2 for the operation during printing.
207 and the control circuit 2208 are opened. The reader controller 901 uses the input / output port 2203 to send a printer ready state signal (/
PRDY signal), and if it is OK, the printer controller 210 using the input / output port 2206.
Ready status signal (/ CRDY signal) for 3
Is set.

【0113】次に、プリンタコントローラ2103は各
種設定を行うために通信を行い、リーダコントローラ9
01はそれをシリアル通信コントローラ2205を用い
て、受信しCPU2209が解釈する。その解釈内容に
従い、今度はリーダコントローラ901がシリアル通信
コントローラ2202を用いて各種設定を行う。
Next, the printer controller 2103 performs communication for performing various settings, and the reader controller 9103 performs communication.
01 is received by the serial communication controller 2205 and interpreted by the CPU 2209. According to the interpretation, the reader controller 901 performs various settings using the serial communication controller 2202.

【0114】一連のコマンドに対して、エンジン制御部
2002は対応したステータスをリーダコントローラ9
01に返し、リーダコントローラ901がシリアル通信
コントローラ2202を用いてそれを受信すると、受信
した内容はCPU2209が解釈し、今度はシリアル通
信コントローラ2205を用いてプリンタコントローラ
2103ヘ通信する。
In response to a series of commands, the engine control unit 2002 sends a status corresponding to the command to the reader controller 9.
01, the reader controller 901 receives it using the serial communication controller 2202, and the received content is interpreted by the CPU 2209, and this time, the serial communication controller 2205 is used to communicate with the printer controller 2103.

【0115】次いで、プリンタコントローラ2103は
リーダコントローラ901に対し、プリント要求信号
(/CPRNT信号)を発生し、リーダコントローラ9
01はそれを受けて、エンジン制御部2002に対し
て、プリント要求信号(/PPRNT信号)を発生す
る。これに応答する形で所定時間後にエンジン制御部2
002から/PTOP信号が返ってくる。これを制御回
路2208で通し、/CTOP信号として、プリンタコ
ントローラ2103に返す。
Next, the printer controller 2103 generates a print request signal (/ CPRNT signal) to the reader controller 901,
01 generates a print request signal (/ PPRNT signal) to the engine control unit 2002 in response to the request. In response to this, after a predetermined time, the engine control unit 2
002 returns a / PTOP signal. This is passed through the control circuit 2208 and returned to the printer controller 2103 as a / CTOP signal.

【0116】プリンタコントローラ2103では該/C
TOP信号に垂直走査方向を同期させて、更に/PLS
YNC信号がゲート2207を通って来た/CLSYN
C信号に水平方向を同期させて、/CVDO信号を/C
VCLK信号に同期させ、リーダコントローラ901ヘ
と転送する。
In the printer controller 2103, the / C
By synchronizing the vertical scanning direction with the TOP signal,
YNC signal passed through gate 2207 / CLSYNC
The / CDO signal is synchronized with the / C signal in the horizontal direction with the C signal.
The data is transferred to the reader controller 901 in synchronization with the VCLK signal.

【0117】リーダコントローラ901においては、セ
レクタ2201がプリンタコントローラ2103から送
られてきた信号を選択するように設定されており、プリ
ンタコントローラ2103から送られてきた信号が/P
VCLK信号、/PVDOEN信号、/PVDO信号と
して、エンジン制御部2002へと送出される。
In the reader controller 901, the selector 2201 is set so as to select the signal sent from the printer controller 2103, and the signal sent from the printer controller 2103 is set to / P
The signals are sent to the engine control unit 2002 as the VCLK signal, the / PVDOEN signal, and the / PVDO signal.

【0118】〔プリント時の動作とコピー時の動作の差
異〕ここで、プリント時の動作とコピー時の動作の差異
について、画像送出タイミングに関して説明する。
[Difference between Print Operation and Copy Operation] Here, the difference between the print operation and the copy operation will be described with respect to the image transmission timing.

【0119】プリンタコントローラ2103の構成に関
して詳細な説明は省略するが、内部に画像メモリを有し
ており、印字するための画像データはそこに事前に用意
されている。
Although a detailed description of the configuration of the printer controller 2103 is omitted, an image memory is provided therein, and image data for printing is prepared in advance there.

【0120】従って、エンジン制御部2002より送ら
れてきた画像先端要求信号(/TOP信号)207に対
して、画像信号である/VDO信号211を出力出来る
までに要する時間は電気的遅延時間だけである。
Therefore, the time required for outputting the image signal / VDO signal 211 with respect to the image leading end request signal (/ TOP signal) 207 sent from the engine control unit 2002 is only an electrical delay time. is there.

【0121】それに対して、コピーモードにおいては、
光学読み取り装置802を移動させながら原稿を読み取
り画像データを出力するものである。以下、図12を参
照して原稿読み取り時の走査動作を説明する。
On the other hand, in the copy mode,
The original is read while moving the optical reading device 802, and image data is output. Hereinafter, a scanning operation at the time of reading a document will be described with reference to FIG.

【0122】図12は、図9に示した光読み取り装置部
802の走査動作を説明するタイミングチャートであ
り、縦軸は走査速度(v)を示し、横軸は時間(mse
c)を示す。
FIG. 12 is a timing chart for explaining the scanning operation of the optical reading unit 802 shown in FIG. 9. The vertical axis indicates the scanning speed (v), and the horizontal axis indicates the time (msec).
c) is shown.

【0123】図12に示すように、光学読み取り装置8
02を停止している状態から、原稿を読み取る高速で移
動している状態にするまでには、加速していくための時
間が必要であり、例えば数100msec程度の時間を
要する。従って、エンジン制御部2002は、コピーモ
ード時の画像先端要求信号(/TOP信号)207をプ
リントモード時の該信号と同じタイミングに送出してい
ては、エンジンに印字すべき画像データ(/VDO信号
211)が到達するのはコピーモードの方が数100m
sec遅れてしまうことになる。そのための対応として
第1または第2の対応策がある。
As shown in FIG. 12, the optical reading device 8
From the state in which the document 02 is stopped to the state in which the document is moving at a high speed for reading the document, a time for accelerating is required, for example, about several hundred msec. Therefore, if the engine control unit 2002 sends the image leading end request signal (/ TOP signal) 207 in the copy mode at the same timing as the signal in the print mode, the engine control unit 2002 outputs image data (/ VDO signal) to be printed on the engine. 211) reaches several hundred meters in copy mode
It will be delayed for sec. For this purpose, there is a first or second countermeasure.

【0124】第1は、/TOP信号207をコピー時は
プリント時より早く送出する。第2は、コピーモード時
用に別信号(RSTART)を設ける点であるが、第1
の対応策では、リーダコントローラ901内の構成は、
図11のままでよく、コピーモード時は/TOP信号2
07によりリーダコントローラ901は光学読み取り装
置802の移動を開始させる。
First, the / TOP signal 207 is transmitted earlier during copying than during printing. Second, another signal (RSTART) is provided for the copy mode.
In the countermeasure of the above, the configuration in the reader controller 901 is
FIG. 11 may be left as it is. In the copy mode, the / TOP signal 2
At 07, the reader controller 901 starts moving the optical reading device 802.

【0125】一方、第2の対応策を実行するためには、
リーダコントローラ901の構成を、図11に示した構
成に代えて、図13に示す構成とする必要がある。
On the other hand, in order to execute the second countermeasure,
The configuration of the reader controller 901 needs to be the configuration shown in FIG. 13 instead of the configuration shown in FIG.

【0126】図13は、図10に示したリーダコントロ
ーラ901の第2の構成を説明する詳細ブロック図であ
り、図10と同一のものには同一の符号を付してある。
FIG. 13 is a detailed block diagram for explaining the second configuration of the reader controller 901 shown in FIG. 10, and the same components as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals.

【0127】図13に示すリーダコントローラ901に
おいては、エンジン制御部2002から送出される画像
先端要求信号(/PTOP信号)はプリンタコントロー
ラ2103がプリントを行う場合にのみ必要な信号であ
り、リーダコントローラ901の割り込みコントローラ
2204に入力する必要はない。また、エンジン制御部
2002から送出される光学読み取り装置802の移動
開始要求信号(/RSTART信号)はコピーモード時
のみ必要な信号であり、プリンタコントローラ2103
に送出する必要はない。
In the reader controller 901 shown in FIG. 13, the image leading end request signal (/ PTOP signal) sent from the engine control unit 2002 is a signal necessary only when the printer controller 2103 performs printing. Need not be input to the interrupt controller 2204. Also, the movement start request signal (/ RSTART signal) of the optical reading device 802 sent from the engine control unit 2002 is a signal necessary only in the copy mode, and the printer controller 2103
Need not be sent to

【0128】〔設定コマンドに対する制御〕プリンタコ
ントローラ2103とエンジン制御部2002の間に、
リーダコントローラ901が接続されたことでプリンタ
コントローラ2103とエンジン制御部2002との間
の通信処理をリーダコントローラ901が介在する場合
と介在しない場合とに分けて説明する。
[Control for Setting Command] Between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002,
The communication process between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002 due to the connection of the reader controller 901 will be described separately for the case where the reader controller 901 is interposed and the case where it is not interposed.

【0129】リーダコントローラ901がエンジン制御
部2002を利用して原稿画像を読み取って出力してい
る場合(複写機モード)、プリンタコントローラ210
3からプリンタに対して設定コマンド、例えば給紙カセ
ット変更コマンドが発行された場合を説明する。
When the reader controller 901 reads and outputs an original image using the engine control unit 2002 (copier mode), the printer controller 210
A case where a setting command, for example, a paper cassette change command, is issued to the printer from No. 3 will be described.

【0130】図14は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける第1の通信処理手順
の一例を示すフローチャートであり、リーダコントロー
ラ901が介在しない場合に対応する。なお、(a)は
プリンタコントローラ2103における処理手順に対応
し、(b)はエンジン制御部2002における処理手順
に対応する。また、(1)〜(3)はそれぞれステップ
を示す。さらに、本例では、プリンタコントローラ21
03がエンジン制御部2002に給紙変更コマンドを送
信した場合を例とする。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of a first communication processing procedure in a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied, and corresponds to a case where the reader controller 901 does not intervene. Note that (a) corresponds to the processing procedure in the printer controller 2103, and (b) corresponds to the processing procedure in the engine control unit 2002. Also, (1) to (3) indicate steps. Further, in this example, the printer controller 21
03 sends a paper feed change command to the engine control unit 2002 as an example.

【0131】図14の(a)において、先ず、プリンタ
コントローラ2103は給紙カセット変更コマンドを発
行し(1)、エンジン制御部2002からの応答がきた
かどうかを判断し(2)、応答がきていないと判断した
場合は応答が来るまで待ち、応答が来たと判断した場合
は、コマンドの実行が成功したかどうかを判定し
(3)、コマンドの実行が成功していないと判断した場
合は、エラー処理を行い、コマンドの実行が成功したと
判断した場合は、処理を終了する。
In FIG. 14A, first, the printer controller 2103 issues a paper feed cassette change command (1), determines whether or not a response has been received from the engine control unit 2002 (2), and has received a response. If it is determined that there is no response, it waits until a response is received. If it is determined that a response is received, it is determined whether the execution of the command is successful (3). If it is determined that the execution of the command is not successful, The error processing is performed, and when it is determined that the execution of the command is successful, the processing ends.

【0132】図14の(b)において、先ず、プリンタ
コントローラ2103からコマンドが発行されたかどう
かを判定し(1)、発行されていないと判定した場合
は、発行されるまで待ち、給紙カセット変更コマンド以
外のコマンドであると判定した場合は、そのコマンドに
対応する処理ルーチンに分岐する。
In FIG. 14B, it is first determined whether or not a command has been issued from the printer controller 2103 (1). If it is determined that the command is a command other than the command, the process branches to a processing routine corresponding to the command.

【0133】一方、ステップ(1)において、発行され
たコマンドが給紙カセット変更コマンドであると判定し
た場合は、給紙カセットを変更し(2)、カセット変更
が成功した場合にプリンタコントローラ2103にカセ
ット変更成功を通知して(3)、ステップ(1)へ戻
る。
On the other hand, if it is determined in step (1) that the issued command is a paper feed cassette change command, the paper feed cassette is changed (2). The change of the cassette is notified (3), and the process returns to the step (1).

【0134】このように、プリンタコントローラ210
3は給紙カセット変更コマンドを発行後、エンジン制御
部2002からの応答を持ち、応答が来たところでコマ
ンドに対応する処理の成否を判定して一連のコマンド発
行シーケンスを終了する。エンジン制御部2002は、
プリンタコントローラ2103からコマンドを受けたと
ころでコマンドの内容を判定し、給紙カセット変更コマ
ンドの場合には、変更が成功したところでプリンタコン
トローラ2103にコマンド実行成功を通知する。
As described above, the printer controller 210
3 issues a paper cassette change command and then receives a response from the engine control unit 2002. When the response is received, it determines whether or not processing corresponding to the command is successful, and ends a series of command issuing sequences. The engine control unit 2002
When the command is received from the printer controller 2103, the content of the command is determined. In the case of the paper feed cassette change command, the printer controller 2103 is notified of the successful command execution when the change is successful.

【0135】次に、プリンタコントローラ2103とエ
ンジン制御部2002との間にリーダコントローラ90
1が接続される本実施形態の印刷制御装置を適用可能な
印刷制御システムにおける第2の通信処理について説明
する。
Next, a reader controller 90 is provided between the printer controller 2103 and the engine controller 2002.
A second communication process in the print control system to which the print control apparatus 1 according to the present embodiment can be applied will be described.

【0136】図15は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける第2の通信処理手順
の一例を示すフローチャートであり、リーダコントロー
ラ901が介在する場合に対応する。なお、(a)はプ
リンタコントローラ2103における処理手順に対応
し、(b)はエンジン制御部2002における処理手順
に対応する。なお、(1)〜(6)および(11)〜
(17)は各ステップを示す。
FIG. 15 is a flowchart showing an example of a second communication processing procedure in a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied, and corresponds to a case where a reader controller 901 is interposed. Note that (a) corresponds to the processing procedure in the printer controller 2103, and (b) corresponds to the processing procedure in the engine control unit 2002. In addition, (1)-(6) and (11)-
(17) shows each step.

【0137】また図15の(a)は、リーダコントロー
ラ901は自身の状態に影響を与えずに、プリンタコン
トローラ2103から受けたコマンドをエンジン制御部
2002に対して発行できる状態になった場合に処理さ
れるフローチャートであり、図15の(b)は、プリン
タコントローラ2103から送信されるコマンドに対す
る受信と、プリンタコントローラ2103にステータス
を返す制御に対応するものである。
FIG. 15A shows a process performed when the reader controller 901 can issue a command received from the printer controller 2103 to the engine control unit 2002 without affecting its own state. FIG. 15B corresponds to reception of a command transmitted from the printer controller 2103 and control for returning a status to the printer controller 2103.

【0138】図15の(a)を参照して、リーダコント
ローラ901は自身の状態に影響を与えずにプリンタコ
ントローラ2103から受けたコマンドをエンジン制御
部2002に対して発行できる状態になった場合につい
て説明する。
Referring to FIG. 15A, a case where reader controller 901 is ready to issue a command received from printer controller 2103 to engine control unit 2002 without affecting its own state is described. explain.

【0139】先ず、プリンタコントローラ2103から
受けたコマンドをエンジン制御部2002に対して発行
できる状態かどうかを判断し(1)、コマンド発行可能
な状態でないと判断した場合は、コマンド発行可能状態
になるまで待ち、コマンド発行可能な状態であると判断
した場合は、リーダコントローラ901はエンジン制御
部2002に対して、シリアル通信コントローラ220
2を用い、/PCMD信号によってエンジンコマンドキ
ューに積まれているコマンドを発行し(2)、エンジン
制御部2002からステップ(2)において発行したコ
マンドに対する応答が来たかどうかを判断する(3)。
First, it is determined whether or not the command received from the printer controller 2103 can be issued to the engine control unit 2002 (1). If it is determined that the command cannot be issued, the command is issued. If it is determined that the command can be issued, the reader controller 901 sends a command to the engine control unit 2002 to the serial communication controller 220.
2, the command stored in the engine command queue is issued by the / PCMD signal (2), and it is determined whether a response to the command issued in step (2) is received from the engine control unit 2002 (3).

【0140】なお、リーダコントローラ901自身が発
行するコマンドも、この/PCMD信号によりエンジン
制御部2002に送信する。また、エンジン制御部20
02からはコマンドの実行が完了すると、/PSTS信
号によりリーダコントローラ901に応答が返ってく
る。
Note that a command issued by the reader controller 901 itself is also transmitted to the engine control unit 2002 by this / PCMD signal. The engine control unit 20
When the execution of the command is completed from 02, a response is returned to the reader controller 901 by a / PSTS signal.

【0141】ステップ(3)において、応答がきていな
いと判断した場合は、応答が来るまで待ち、応答が来た
と判断した場合は、コマンドの実行が成功したかどうか
を判断し(4)、コマンドの実行が成功したと判断した
場合には、エンジンコマンドキューからこのコマンド分
を削除し(5)、ステップ(1)に戻り、コマンド実行
処理が成功していないと判断した場合は、エラー発生状
態として処理し(6)、ステップ(1)に戻る。
If it is determined in step (3) that no response has been received, the process waits until a response is received. If it is determined that a response is received, it is determined whether or not the command has been successfully executed (4). If the execution of the command is determined to be successful, the command is deleted from the engine command queue (5), and the process returns to step (1). (6), and returns to step (1).

【0142】次に、図15の(b)において、先ず、リ
ーダコントローラ901は、プリンタコントローラ21
03から図10に示した/CCMD信号を通じてシリア
ル通信コントローラ2205にてコマンドを受信し(1
1)、現在そのコマンドをそのままエンジン制御部20
02に発行して良いかどうかを判定し(12)、エンジ
ン制御部2002に対するコントローラコマンドが発行
可能でないと判定した場合は、それに対して、例えばリ
ーダコントローラ901が給紙カセットを指定して複写
動作をしている等、プリンタコントローラ2103から
送られてきた給紙カセット変更コマンドをエンジン制御
部2002に対してそのまま発行してしまうと複写動作
が正常に動作されなくなる状態の場合には、エンジン制
御部2002に対してコマンドを発行せずに、プリンタ
コントローラ2103からエンジン制御部2002に対
して発行するコマンドを発行順に格納するエンジンコマ
ンドキューに積み(13)、ステップ(17)へ進む。
Next, in FIG. 15B, first, the reader controller 901
03, the serial communication controller 2205 receives a command through the / CCMD signal shown in FIG.
1), the command is currently used as is in the engine control unit 20
02 (12). If it is determined that a controller command to the engine control unit 2002 cannot be issued, the reader controller 901 specifies a sheet cassette and performs a copy operation. For example, if the paper feed cassette change command sent from the printer controller 2103 is issued to the engine control unit 2002 as it is, the copying operation will not operate normally. Without issuing a command to 2002, commands issued from the printer controller 2103 to the engine control unit 2002 are stacked in an engine command queue that stores the commands in the order of issue (13), and the process proceeds to step (17).

【0143】一方、ステップ(12)において、コント
ローラコマンドが発行可能であると判定した場合、例え
ば現在リーダコントローラ901がコピーモードの動作
を行うためにエンジン制御部2002に対して実行中の
命令が何もない場合には、エンジン制御部2002に対
して先にプリンタコントローラ2103から送られてき
たコマンドと同じコマンドをエンジン制御部2002へ
シリアル通信コントローラ2202を用いて/PCMD
信号により発行する(14)。
On the other hand, if it is determined in step (12) that a controller command can be issued, for example, what instruction is being executed by the reader controller 901 to the engine control unit 2002 to perform the copy mode operation? If there is no such command, the same command as that previously sent from the printer controller 2103 to the engine control unit 2002 is sent to the engine control unit 2002 using the serial communication controller 2202 / PCMD.
Issued by a signal (14).

【0144】それから、エンジン制御部2002から応
答が来たかどうかを判定し(15)、応答が来たと判定
した場合は、コマンドの実行が成功したかどうかを判定
し(16)、成功していないと判定した場合は、エラー
処理を行い、コマンドの実行が成功したと判定した場合
は、コマンドの実行が成功したことをシリアル通信コン
トローラ2205を用いてプリンタコントローラ210
3に/CSTS信号により通知し(17)、ステップ
(11)に戻る。
Then, it is determined whether or not a response has been received from the engine control unit 2002 (15). If it is determined that a response has been received, it is determined whether or not the command has been successfully executed (16). If it is determined that the command has been executed successfully, it is determined that the command has been successfully executed.
3 is notified by a / CSTS signal (17), and the process returns to step (11).

【0145】一方、ステップ(13)において、コマン
ドをエンジンコマンドキューに積んだ場合でも、コマン
ドに対する応答をプリンタコントローラ2103に返さ
なくてはならないので、擬似的にリーダコントローラ9
01からコマンドの実行が成功したとしてシリアル通信
コントローラ2205を用いてプリンタコントローラ2
103に/CSTS信号により返信する(17)。
On the other hand, in step (13), even if a command is stored in the engine command queue, a response to the command must be returned to the printer controller 2103.
01 from the printer controller 2 using the serial communication controller 2205 that the command has been successfully executed.
103 is returned by the / CSTS signal (17).

【0146】以上のように、プリンタコントローラ21
03とエンジン制御部2002との間に、リーダコント
ローラ901が介在する構成となる場合であっても、プ
リンタコントローラ2103からエンジン制御部200
2への通常のコマンド発行に際して、動作に不整合性を
出すことなくコマンド処理シーケンスを実行することが
可能となる。
As described above, the printer controller 21
Even if the reader controller 901 is interposed between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002,
2 can issue a command processing sequence without causing inconsistency in operation.

【0147】〔状態変化信号に対する制御〕次に、プリ
ンタコントローラ2103とエンジン制御部2002と
の間に、リーダコントローラ901が入った構成におい
て、エンジン側の状態変化、例えば何らかのエラー発生
状態になったことが/PCCRT信号を利用してエンジ
ン制御部2002側からリーダコントローラ901に伝
達される場合の処理について説明する。
[Control for State Change Signal] Next, in a configuration in which the reader controller 901 is inserted between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002, a state change on the engine side, for example, a state in which an error occurs. Is transmitted from the engine control unit 2002 to the reader controller 901 using the / PCCRT signal.

【0148】プリンタコントローラ2103とエンジン
制御部2002との間に、リーダコントローラ901が
入る構成の場合、リーダコントローラ901側とプリン
タコントローラ2103側が、知りたい状態の変化が異
なる可能性がある。例えば搬送中の紙がジャムするよう
な状態変化が発生する場合である。
In the case where the reader controller 901 is inserted between the printer controller 2103 and the engine control unit 2002, there is a possibility that the reader controller 901 and the printer controller 2103 have different changes in the state they want to know. For example, this is a case where a state change occurs such that the paper being transported is jammed.

【0149】例えばエンジンがリーダコントローラ90
1の制御下で、複写動作しているときにジャムが発生し
たとすると、この状態はリーダコントローラ901だけ
が知りたい状態である。プリンタコントローラ2103
としては、自身が出力している最中のジャムではないの
で、もしこの状態を知らされたとしても適切な後処理を
実施できない。
For example, if the engine is the reader controller 90
If a jam occurs during the copying operation under the control of No. 1, this state is a state that only the reader controller 901 wants to know. Printer controller 2103
However, since the jam is not being output by itself, appropriate post-processing cannot be performed even if the user is notified of this state.

【0150】また、リーダコントローラ901と同等な
制御系を載せようとすると、両コントローラ上に他方が
持つべきジャム処理制御のソフトウエアを持つことにな
るので重複搭載となり、設計工数上、品質評価上、ソフ
トウエアの容量上で多くの無駄が発生することになる。
If a control system equivalent to the reader controller 901 is to be mounted, software for jam processing control that the other controller should have on both controllers will be duplicated and mounted, resulting in design man-hours and quality evaluation. Therefore, a lot of waste occurs in the capacity of software.

【0151】従って、基本的にはプリントモード時に
は、プリンタコントローラ2103に対して通知し、コ
ピーモード時にはリーダコントローラ901に通知すれ
ばよいことになる。
Accordingly, it is basically necessary to notify the printer controller 2103 in the print mode and notify the reader controller 901 in the copy mode.

【0152】ただし、コピーモードにおいても、プリン
タコントローラ2103がエンジンの状態変化信号が欲
しい場合もある。例えばカセットサイズの変更や紙無し
などの情報はプリンタコントローラ2103にも通知す
る必要がある。これらはエンジン制御部2002で状態
変化信号が発行されてから各コントローラにて処理が行
われるまでの時間を厳しく問うものではない。
However, even in the copy mode, the printer controller 2103 may want an engine state change signal in some cases. For example, it is necessary to notify the printer controller 2103 of information such as a change in the cassette size and the absence of paper. These do not strictly question the time from when the state change signal is issued by the engine control unit 2002 to when the processing is performed by each controller.

【0153】そこで、以下に説明するような処理が行わ
れる。すなわち、リーダコントローラ901がエンジン
制御部2002を制御しているコピーモード時において
は、制御回路2208のゲート機能を用いてエンジン制
御部2002から通知されてきた状態変化信号(/PC
CRT信号)をプリンタコントローラ2103に対して
はマスクし、リーダコントローラ901のみが割り込み
コントローラ2204を通して受信する。
Therefore, the following processing is performed. That is, in the copy mode in which the reader controller 901 controls the engine control unit 2002, the state change signal (/ PC) notified from the engine control unit 2002 using the gate function of the control circuit 2208.
The CRT signal is masked for the printer controller 2103, and only the reader controller 901 receives the signal through the interrupt controller 2204.

【0154】図16は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける第3の通信処理手順
の一例を示すフローチャートであり、リーダコントロー
ラ901が介在する場合におけるリーダコントローラ9
01の処理に対応する。なお、(1)〜(10)は各ス
テップを示す。
FIG. 16 is a flowchart showing an example of a third communication processing procedure in a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied.
01 corresponds to the process. Note that (1) to (10) indicate each step.

【0155】先ず、/PCCRT信号が真になったかど
うかを判定し(1)、真になっていないと判定した場合
は、真になるまで待ち、真になったと判定した場合に
は、リーダコントローラ901は状態変化を取得するコ
マンドをエンジン制御部2002に対して発行する
(2)。
First, it is determined whether the / PCCRT signal has become true (1). If it is not true, wait until it becomes true. If it is determined that it has become true, the reader controller 901 issues a command for acquiring a state change to the engine control unit 2002 (2).

【0156】次に、エンジン制御部2002から応答が
あるかどうかを判定し(3)、応答がないと判定した場
合は、応答があるまで待ち、応答があると判定した場合
には、応答されたステータスを見て、エンジンの状態変
化を把握する(4)。
Next, it is determined whether or not there is a response from the engine control unit 2002 (3). If it is determined that there is no response, the process waits until there is a response. Looking at the status, the engine status change is grasped (4).

【0157】それから、その内容がプリンタコントロー
ラ2103にも通知する内容かどうかを判断し(5)、
プリンタコントローラ2103にも通知する内容である
と判断した場合、例えば給紙カセットの記録紙サイズが
変更された等の状態変化があった場合は、制御回路22
08を用いてフラグをセットし、状態変化信号である/
CCCRT信号を発生させ(6)、プリンタコントロー
ラ2103からの状態変化の問い合わせがあるかどうか
を判断し(7)、問い合わせがないと判断した場合は、
問い合わせがあるまで待ち、問い合わせがあると判断し
た場合は、エンジン制御部2002から受けた状態変化
をステータスとして返信してプリンタコントローラ21
03に通知し(8)、/CCCRT信号を「偽」にして
(9)、処理を終了する。
Then, it is determined whether or not the content is a content to be notified also to the printer controller 2103 (5).
If it is determined that the content is to be notified to the printer controller 2103, for example, if there is a change in the state such as a change in the recording paper size of the paper feed cassette, the control circuit 22
08 to set a flag,
A CCCRT signal is generated (6), and it is determined whether or not there is a status change inquiry from the printer controller 2103 (7).
Wait until there is an inquiry, and when it is determined that there is an inquiry, the status change received from the engine control unit 2002 is returned as a status, and the printer controller 21
03 (8), set the / CCCRT signal to "false" (9), and terminate the process.

【0158】一方、ステップ(5)において、エンジン
の状態変化をプリンタコントローラ2103に通知する
内容でないと判断した場合は、リーダコントローラ90
1内部で状態変化に対する処理を行い(10)、処理を
終了する。
On the other hand, if it is determined in step (5) that the content of the change in the state of the engine is not notified to the printer controller 2103, the reader controller 90
A process for a state change is performed inside 1 (10), and the process ends.

【0159】また、プリンタコントローラ2103がエ
ンジン制御部2002を制御しているプリントモード時
においては、制御回路2208のゲート機能を開放し、
エンジン制御部2002から通知されてきた状態変化信
号である/PCCRT信号を/CCCRT信号としてプ
リンタコントローラ2103に対して通知する。
In a print mode in which the printer controller 2103 controls the engine control unit 2002, the gate function of the control circuit 2208 is released, and
A / PCCRT signal, which is a state change signal notified from the engine control unit 2002, is notified to the printer controller 2103 as a / CCCRT signal.

【0160】〔実行コマンドに対する制御〕次に、実行
コマンドの制御に関して説明する。例えば、プリンタコ
ントローラ2103とリーダコントローラ901がエン
ジン制御部2002に対して同時に使用要求を出した場
合についてリーダコントローラ901がどのように制御
するかについて説明を行う。
[Control for Execution Command] Next, control of the execution command will be described. For example, how the reader controller 901 controls when the printer controller 2103 and the reader controller 901 simultaneously issue a use request to the engine control unit 2002 will be described.

【0161】図17は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける各コントローラ間の
通信処理を説明する図であり、コピー動作中にプリント
要求が発生した場合のデータの所在とそのやり取りに対
応する。この時、エンジン制御部2002は、リーダコ
ントローラ901から送られてくる画像信号(/PVD
O信号)を受け取り画像形成を行っている。その動作
は、図8で説明したように給紙カセット指定や排紙口指
定、画像形成モードといった設定をリーダコントローラ
901とエンジン制御部2002の間のシリアル通信で
設定済みである。なお、図10と同一のものには同一の
符号を付してある。
FIG. 17 is a diagram for explaining communication processing between controllers in a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied. The location of data when a print request is issued during a copy operation is described. Respond to that exchange. At this time, the engine control unit 2002 transmits the image signal (/ PVD) sent from the reader controller 901.
O signal) to form an image. In the operation, as described with reference to FIG. 8, settings such as sheet cassette designation, sheet ejection port designation, and image forming mode have been set by serial communication between the reader controller 901 and the engine control unit 2002. The same components as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals.

【0162】図において、1301はバッファで、リー
ダコントローラ901が自らエンジン制御部2002に
設定した値およびプリンタコントローラ2103がエン
ジン制御部2002に設定した値等の各種設定値が格納
されている。バッファ1301に格納された各種設定値
のうち、リーダ用の設定値には前述した指定値が格納さ
れていることになる。
In the figure, reference numeral 1301 denotes a buffer in which various set values such as values set by the reader controller 901 in the engine control unit 2002 and values set in the engine control unit 2002 by the printer controller 2103 are stored. Of the various set values stored in the buffer 1301, the set value for the reader stores the specified value described above.

【0163】ここで、コピー動作中にプリンタコントロ
ーラ2103からプリント要求が発生した場合に、コピ
ー動作に割り込んでプリントアウトが行われることは、
ユーザビリティの観点からも考えずらい。そこで、この
状況でのプリント要求は、コピー動作が終了するまで延
期されることになる。
Here, when a print request is issued from the printer controller 2103 during the copying operation, the interruption of the copying operation and the printing out are performed.
It's hard to think about usability. Therefore, the print request in this situation is postponed until the copying operation is completed.

【0164】しかし、プリンタコントローラ2103か
らの/CCMD信号に対して、/CSTS信号を返さな
ければならない。そこで、バッファ1301に格納され
る設定値のうち、プリンタコントローラ2103からの
設定値のみは、PDL用の設定領域に要求に応じて設定
しておく。
However, in response to the / CCMD signal from the printer controller 2103, the / CSTS signal must be returned. Therefore, of the setting values stored in the buffer 1301, only the setting value from the printer controller 2103 is set in the PDL setting area in response to a request.

【0165】そして、リーダ用の設定値とPDL用の設
定値とが異なる場合には、コピー動作が終了し、プリン
タ動作を開始する前に、リーダコントローラ901から
エンジン制御部2002に設定を行えばよい。具体例で
説明すると次のようになる。
If the set value for the reader is different from the set value for the PDL, the setting is performed from the reader controller 901 to the engine control unit 2002 before the copy operation is completed and the printer operation is started. Good. The following is a description of a specific example.

【0166】現在は、コピー動作中であり、上段のカセ
ットから給紙し、フェイスアップ排出口417に排出す
る設定となっており、画像形成モードも原稿がカラーだ
という判定の基にカラーモードと設定されていたとす
る。
At present, the copying operation is being performed, the paper is fed from the upper cassette, and the paper is discharged to the face-up discharge port 417. The image forming mode is set to the color mode based on the determination that the original is color. Assume that it has been set.

【0167】ここで、プリンタコントローラ2103か
らプリント要求が発生した場合、プリント実行自体は延
期されるが、各種設定は行うことができる。
Here, when a print request is issued from the printer controller 2103, the print execution itself is postponed, but various settings can be made.

【0168】ここで、プリント要求は、上段のカセット
408から給紙し、フェイスダウン排出口418に排
出、更に白黒画像を出力する要求であるとする。給紙カ
セット指定については、リーダコントローラ901,プ
リンタコントローラ2103とも上段カセット408を
指定している。
Here, it is assumed that the print request is a request for feeding paper from the upper cassette 408, discharging the paper to the face-down discharge port 418, and further outputting a monochrome image. Regarding the sheet cassette designation, both the reader controller 901 and the printer controller 2103 designate the upper cassette 408.

【0169】従って、コピー動作が終了し、プリント動
作に切り替わった時にも、エンジン制御部2002に対
して給紙段カセット指定コマンドを発行する必要がな
い。排出口と画像形成モードについては、コピー動作と
プリント動作では指定が異なるために、コピー動作が終
了した時点で、リーダコントローラ901からエンジン
制御部2002に対して改めて排紙口指定,画像形成モ
ード指定のコマンドを発行する必要がある。
Therefore, even when the copy operation is completed and the operation is switched to the print operation, there is no need to issue a paper feed cassette designation command to the engine control unit 2002. Regarding the discharge port and the image forming mode, since the designation is different between the copy operation and the print operation, when the copy operation is completed, the discharge port designation and the image formation mode designation are again performed from the reader controller 901 to the engine control unit 2002. Command must be issued.

【0170】以上のように、リーダコントローラ901
は、プリンタコントローラ2103からのコマンドに対
して、エンジン制御部2002へのコマンド実行を延期
させるだけの判断をおこなっているのではなく、リーダ
コントローラ901が既にエンジン制御部2002に対
して設定済みのものについては、重複して設定すること
がないような判断を行っている。
As described above, the reader controller 901
Does not judge that a command from the printer controller 2103 is only to postpone execution of the command to the engine control unit 2002, but that the reader controller 901 has already set the command to the engine control unit 2002. Is determined so as not to be set redundantly.

【0171】次に、図18,図19を参照して、プリン
ト動作中にコピー要求が発生した場合のリーダコントロ
ーラ901の処理動作について説明する。
Next, a processing operation of the reader controller 901 when a copy request is issued during a printing operation will be described with reference to FIGS.

【0172】この場合、上述したコピー動作中にプリン
ト要求が行われた場合とは逆で、ユーザビリティの観点
からは、コピー機の前でコピーボタンを押そうとして
も、プリント動作中でコピーできないよりは、割り込む
形でコピー動作を実行できた方がよい。
In this case, contrary to the case where a print request is made during the above-described copy operation, from the viewpoint of usability, even if the user presses the copy button in front of the copy machine, the user cannot copy during the print operation. Should be able to execute the copy operation in the interrupt form.

【0173】図18は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける各コントローラ間の
通信処理を説明する図であり、プリント動作中に、コピ
ー要求が発生した場合のデータの所在とそのやり取りに
対応する。なお、図17と同一のものには同一の符号を
付してある。
FIG. 18 is a view for explaining communication processing between controllers in a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied. The location of data when a copy request occurs during a print operation And respond to that exchange. The same components as those in FIG. 17 are denoted by the same reference numerals.

【0174】図18において、プリント動作中の場合
は、プリンタコントローラ2103から送られた/CV
DO信号が前記セレクタ2201で選ばれ、/PVDO
信号としてエンジン制御部2002に送られている。仮
に、図17で説明したものと全く同じ設定で、プリンタ
コントローラ2103からの設定は上段カセット40
8,フェイスダウン排出口418,白黒画像モードが指
定されているものとする。
In FIG. 18, during the printing operation, the / CV sent from the printer controller 2103 is used.
The DO signal is selected by the selector 2201, and / PVDO
The signal is sent to the engine control unit 2002 as a signal. Assuming that the settings are exactly the same as those described with reference to FIG.
8, the face-down discharge port 418, and the monochrome image mode are designated.

【0175】エンジン制御部2002は、プリンタコン
トローラ2103からの/PPRNT信号がHigh
(偽)になった時に終了をはじめて検知できるので、何
枚プリントアウトされるかは知らない。ここではプリン
タは4枚の画像をプリントアウトしようとしていると仮
定する。
The engine control unit 2002 determines that the / PPRNT signal from the printer controller 2103 is High.
Since the end can be detected for the first time when it becomes (false), it is not known how many sheets are printed out. It is assumed here that the printer is about to print out four images.

【0176】リーダコントローラ901から割込んでコ
ピー動作要求をしなければ、図6で示すような画像タイ
ミングのように、エンジン制御部2002から/PTO
P信号が4つ発生され、それに応じて画像がプリンタコ
ントローラ2103からリーダコントローラ901を介
して、エンジン制御部2002へ送られる。
If a copy operation request is not made by interruption from the reader controller 901, the / PTO is sent from the engine control unit 2002 as in the image timing as shown in FIG.
Four P signals are generated, and an image is sent from the printer controller 2103 to the engine control unit 2002 via the reader controller 901 in response to the four P signals.

【0177】そこで、2枚目のプリントアウト中に、カ
ラー原稿の1枚コピーという割込みコピー要求がリーダ
コントローラ901に発生したと仮定する。この時の動
作を図19を参照して説明する。
Therefore, it is assumed that an interrupt copy request to copy one color document is issued to the reader controller 901 during the second printout. The operation at this time will be described with reference to FIG.

【0178】図19は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける割込み処理動作を説
明するタイミングチャートであり、プリンタコントロー
ラ2103,リーダコントローラ901,エンジン制御
部2002との間の通信処理に対応する。
FIG. 19 is a timing chart for explaining an interrupt processing operation in a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied. The communication between the printer controller 2103, the reader controller 901 and the engine control unit 2002 is illustrated. Corresponds to processing.

【0179】図において、1501〜1504は画像デ
ータで、プリンタコントローラ2103からリーダコン
トローラ901に送信されるものであり、ここでは、4
つの画像を送信している場合に対応する。1505Aは
/PTOP信号で、コピー要求が割込んだ後に、エンジ
ン制御部2002からリーダコントローラ901に送信
される。1505Bは/CTOP信号で、コピー動作が
割込まなかった場合にプリンタコントローラ2103に
送信されるはずであったものに対応し、図中では破線で
示す。
In the figure, reference numerals 1501 to 1504 denote image data which are transmitted from the printer controller 2103 to the reader controller 901.
This corresponds to transmitting two images. Reference numeral 1505A denotes a / PTOP signal which is transmitted from the engine control unit 2002 to the reader controller 901 after the copy request is interrupted. Reference numeral 1505B denotes a / CTOP signal, which corresponds to the signal that would have been transmitted to the printer controller 2103 when the copying operation was not interrupted, and is indicated by a broken line in the figure.

【0180】プリンタコントローラ2103からの/C
PRNT信号に基づく要求により、リーダコントローラ
901は/PPRNT信号の要求をエンジン制御部20
02に対して発行し、エンジン制御部2002から/P
TOP信号がリーダコントローラ901を介して/CT
OP信号としてプリンタコントローラ2103に供給さ
れる。このようにして、画像データ1501に示す1枚
目の画像と、画像データ1502に示す2枚目の画像の
プリント動作は実行される。
/ C from printer controller 2103
In response to the request based on the PRNT signal, the reader controller 901 issues a request for the / PPRNT signal to the engine control unit 20.
02 from the engine control unit 2002 to / P
The TOP signal is output from the reader controller 901 as / CT
The OP signal is supplied to the printer controller 2103. Thus, the printing operation of the first image shown in the image data 1501 and the printing operation of the second image shown in the image data 1502 are executed.

【0181】ここで、2枚目のプリントアウト動作中
に、割込みコピー要求をリーダコントローラ901が発
生した場合を説明する。
Here, a case will be described in which the reader controller 901 generates an interrupt copy request during the printout operation for the second sheet.

【0182】リーダコントローラ901はプリンタコン
トローラ2103に対して、/CCCRT信号を発生す
る。これは実際にエンジンの状態が変化したのではな
く、リーダがプリンタエンジンを獲得するために、プリ
ンタコントローラ2103にエンジンの開放を要求する
ものである。発生の仕方は前述したように制御回路22
08を用いる。この/CCCRT信号に対してプリンタ
コントローラ2103はエンジンの状態ステータスをチ
ェックするためのコマンドを発行し、リーダコントロー
ラ901はそれに対して、「コピー動作中」であるとい
うステータスをプリンタコントローラ2103に返す。
The reader controller 901 generates a / CCCRT signal for the printer controller 2103. This is not that the state of the engine has actually changed, but the reader requests the printer controller 2103 to open the engine in order to acquire the printer engine. The generation method is as described above.
08 is used. In response to the / CCCRT signal, the printer controller 2103 issues a command for checking the status status of the engine, and the reader controller 901 returns to the printer controller 2103 a status indicating that "copying is in progress".

【0183】そうするとプリンタコントローラ2103
は、/CPRNT信号をLow(真)にしたままの状態
で、エンジンがコピー動作中である事を検知して、/C
TOP信号がくるのを待ち続ける。コピー状態でなけれ
ば、/CPRNT信号をLow(真)にしたまま/CT
OP信号が来ない場合は、一定時間後にタイムアウトエ
ラーとなるが、コピー状態の場合には、プリンタコント
ローラ2103側でタイムアウトを解除し、永久に/C
TOP信号を待ち続けるように設定する。
Then, the printer controller 2103
Detects that the engine is performing a copy operation while keeping the / CPRNT signal Low (true), and
Continue to wait for the TOP signal. If it is not in the copy state, the / CPRNT signal is kept low (true) / CT.
If the OP signal does not come, a timeout error occurs after a certain period of time. In the case of the copy state, the timeout is canceled by the printer controller 2103 side and the / C is permanently stopped.
Set to keep waiting for the TOP signal.

【0184】今回エンジン制御部2002から送られて
くる/PTOP信号はコピー動作を行うためのものであ
り、リーダコントローラ901側で/PTOP信号を使
用する。また、図19に示すようにエンジン側から送ら
れてきた/PTOP信号1505Aをプリンタコントロ
ーラ2103ヘはマスクすることになる。
The / PTOP signal sent this time from the engine control unit 2002 is for performing a copy operation, and the reader controller 901 uses the / PTOP signal. Also, as shown in FIG. 19, the / PTOP signal 1505A sent from the engine side is masked to the printer controller 2103.

【0185】実際にリーダコントローラ901で生成さ
れる画像信号は画像データ1506の画像信号のみであ
る。そして、割込みコピーが1枚終了したのち、再び/
PTOP信号のマスクを外し、/CTOP信号としてプ
リンタコントローラ2103ヘ送出することにより、プ
リンタコントローラ2103からの画像データ1503
と画像データ1504をエンジン制御部2002ヘプリ
ントアウトすることができる。以上の説明により、プリ
ント動作中の割込みコピー動作を実現することができ
る。
The image signal actually generated by the reader controller 901 is only the image signal of the image data 1506. After one interrupt copy is completed,
By unmasking the PTOP signal and sending it to the printer controller 2103 as a / CTOP signal, the image data 1503 from the printer controller 2103 is output.
And the image data 1504 can be printed out to the engine control unit 2002. According to the above description, the interruption copy operation during the printing operation can be realized.

【0186】このように、プリンタコントローラ210
3やリーダコントローラ901の状態に応じて、プリン
タエンジンをどちらが獲得するかや、どのタイミングで
コマンドを発行するかを全てリーダコントローラ901
が場合に応じて判断し、制御することにより、1つのエ
ンジンに対して、2つのコントローラからの要求を実現
することができるのである。
As described above, the printer controller 210
3 and the status of the reader controller 901, which of the reader controller 901 determines which printer engine is to be acquired and at what timing a command is issued.
By judging and controlling according to circumstances, it is possible to realize requests from two controllers for one engine.

【0187】〔設定内容確認コマンドに対する制御〕次
に、プリンタコントローラ2103が設定内容確認コマ
ンドを発行した場合の制御について説明する。
[Control for Setting Content Confirmation Command] Next, control when the printer controller 2103 issues a setting content confirmation command will be described.

【0188】プリンタコントローラ2103がエンジン
制御部2002に設定されている状態を確認したいこと
が発生した場合、プリンタコントローラ2103は設定
内容確認コマンドを/CCMD信号を通して発行する。
それを受信したリーダコントローラ901は図17に示
した設定値格納バッファ(バッファ)1301をチェッ
クし、プリンタコントローラ2103が確認したい内容
がバッファ1301のなかにあるならば、その内容を読
み出し、/CSTS信号を通してプリンタコントローラ
2103に通知する。
When the printer controller 2103 wants to confirm the state set in the engine control unit 2002, the printer controller 2103 issues a setting content confirmation command through the / CCMD signal.
The reader controller 901 having received it checks the setting value storage buffer (buffer) 1301 shown in FIG. 17, and if the content to be confirmed by the printer controller 2103 is in the buffer 1301, the content is read and the / CSTS signal is read. To the printer controller 2103 through

【0189】また、バッファ1301に格納されていな
い内容ならば、リーダコントローラ901は設定内容確
認コマンドを/PCMD信号を通して発行する。エンジ
ン制御部2002はその内容を読み出し、設定内容を/
PSTS信号を通してリーダコントローラ901に通知
し、リーダコントローラ901はその内容を/CSTS
信号を通してプリンタコントローラ2103に通知す
る。
If the content is not stored in the buffer 1301, the reader controller 901 issues a setting content confirmation command through the / PCMD signal. The engine control unit 2002 reads out the content and outputs the setting content to /
The reader controller 901 is notified through the PSTS signal, and the reader controller 901 transmits the contents to the / CSTS.
A signal is sent to the printer controller 2103 through a signal.

【0190】〔オプションコントローラの接続〕印字装
置においては、図1に示すように給紙手段を増やすため
の給紙オプション装置として機能する給紙カセットデッ
キ2004や、排紙処理を行うための排紙オプション装
置として機能するソータ2005を有することがある。
これらのオプション装置類を制御するために、本実施形
態においては、図1に示したようにオプションコントロ
ーラ2006を有する。以下、図20,図21,図22
を参照して、図1に示した印刷制御装置を適用可能な印
刷制御システムにおけるオプションコントローラと、リ
ーダコントローラ、およびプリンタコントローラとの接
続関係について説明する。
[Connection of Option Controller] In the printing apparatus, as shown in FIG. 1, a paper feed cassette deck 2004 functioning as a paper feed optional device for increasing the number of paper feed means, and a paper discharge for performing a paper discharge process There may be a sorter 2005 that functions as an optional device.
In order to control these optional devices, the present embodiment has an option controller 2006 as shown in FIG. Hereinafter, FIG. 20, FIG. 21, and FIG.
With reference to, a description will be given of a connection relationship among an option controller, a reader controller, and a printer controller in a print control system to which the print control device shown in FIG. 1 can be applied.

【0191】図20は、図1に示した印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける各コントローラとの
接続状態を説明するブロック図であり、図1と同一のも
のには同一の符号を付してある。
FIG. 20 is a block diagram for explaining a connection state with each controller in a print control system to which the print control apparatus shown in FIG. 1 can be applied. I have.

【0192】図において、2006はオプションコント
ローラであり、106はリーダコントローラ、2103
はプリンタコントローラである。
In the figure, reference numeral 2006 denotes an optional controller; 106, a reader controller;
Is a printer controller.

【0193】同図に示すように、リーダコントローラ1
06とオプションコントローラ2006は直接、接続信
号ラインL1及び、通信信号ラインL11で接続されて
いる。それに対して、プリンタコントローラ2103と
オプションコントローラ2006は直接には接続されて
おらず、その間に該リーダコントラローラ106を介在
して接続されている。なお、リーダコントローラ106
とプリンタコントローラ106は直接、接続信号ライン
L2及び、通信信号ラインL21で接続されている。
As shown in FIG.
06 and the option controller 2006 are directly connected by a connection signal line L1 and a communication signal line L11. On the other hand, the printer controller 2103 and the option controller 2006 are not directly connected, but are connected therebetween with the reader / contra roller 106 interposed therebetween. Note that the reader controller 106
And the printer controller 106 are directly connected by a connection signal line L2 and a communication signal line L21.

【0194】図21は、図20に示したリーダコントロ
ーラ106の通信制御構成を説明するブロック図であ
る。
FIG. 21 is a block diagram illustrating a communication control configuration of reader controller 106 shown in FIG.

【0195】図において、3201は入力レジスタで、
オプションコントローラ2006との接続信号ラインL
1が入力される。3202は出力レジスタで、プリンタ
コントローラ2103に対して接続信号を出力する。
In the figure, 3201 is an input register.
Connection signal line L with optional controller 2006
1 is input. An output register 3202 outputs a connection signal to the printer controller 2103.

【0196】3203は通信コントローラで、オプショ
ンコントローラ2006と通信を行う。3204は通信
コントローラで、プリンタコントローラ2103と通信
を行う。3205はリーダコントローラ全体を司るCP
Uで、図示しないROMを含む記憶媒体に記憶された制
御プログラム(後述する図22に示すフローチャートに
示す制御手順を含む)に基づいて、各コントローラ間と
の通信制御を実行する。
A communication controller 3203 communicates with the option controller 2006. A communication controller 3204 communicates with the printer controller 2103. Reference numeral 3205 denotes a CP that controls the entire reader controller.
In U, communication control with each controller is executed based on a control program (including a control procedure shown in a flowchart shown in FIG. 22 described later) stored in a storage medium including a ROM (not shown).

【0197】このように構成された印刷制御装置を適用
可能な印刷制御システムにおいて、オプションコントロ
ーラ2006との間の該接続信号は入力レジスタ320
1にまず入力され、CPU3205により、接続されて
いるかどうかが判断される。また、オプションコントロ
ーラ2006との間の通信は通信コントローラ3203
を用いて行われ、オプションコントローラ2006の先
に接続されているオプション装置の種類や、状態を検知
し、また、オプション装置に所定の動作を実行させる。
In the print control system to which the print control apparatus thus configured can be applied, the connection signal with the option controller 2006 is input to the input register 320.
1 is first input, and the CPU 3205 determines whether or not a connection is made. Communication with the option controller 2006 is performed by the communication controller 3203.
To detect the type and state of the optional device connected to the end of the option controller 2006, and cause the optional device to execute a predetermined operation.

【0198】一方、プリンタコントローラ2103へ送
るオプションコントローラ2006の接続信号(接続信
号ラインL2を介する)は出力レジスタ3203から出
力される。また、プリンタコントローラ2103とのオ
プション装置類に関する通信は、通信コントローラ32
04を用いて行われる。そして、接続信号ラインL2の
状態、すなわち、出力レジスタ3202の状態及び通信
信号ラインL21を介する通信信号の通信内容はCPU
3205により、該入力レジスタ3201の状態および
通信コントローラ3204の状態により決定される。
On the other hand, a connection signal (via connection signal line L2) of option controller 2006 sent to printer controller 2103 is output from output register 3203. Communication regarding optional devices with the printer controller 2103 is performed by the communication controller 32.
04. The state of the connection signal line L2, that is, the state of the output register 3202 and the communication content of the communication signal via the communication signal line L21 are determined by the CPU.
3205 determines the state of the input register 3201 and the state of the communication controller 3204.

【0199】図22は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムにおける第4の信号処理手順
の一例を示すフローチャートであり、リーダコントロー
ラ106内のCPU3205による制御シーケンスに対
応する。なお、(1)〜(5)は各ステップを示す。
FIG. 22 is a flowchart showing an example of a fourth signal processing procedure in a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied, and corresponds to a control sequence by the CPU 3205 in the reader controller 106. In addition, (1) to (5) indicate each step.

【0200】まず、ステップ(1)にて、例えば通信コ
ントローラ3204を用いて、PDLプリンタコントロ
ーラ2103と通信を行い、プリンタコントローラ21
03のオプション装置類への対応能力を判別(PDLの
判別)する。
First, in step (1), communication is performed with the PDL printer controller 2103 using, for example, the communication controller 3204, and the printer controller 21
The ability to respond to optional devices 03 is determined (PDL determination).

【0201】次に、ステップ(2)にて、オプションコ
ントローラ2006との接続確認を、例えば入力レジス
タ3201の値をサンプリングして、オプションコント
ローラ2006が接続されているか否かを判別する。次
いで、ステップ(3)にて、ステップ(2)にて、オプ
ションコントーラ2006が接続されていると判断され
た場合には、オプションコントーラ2006に接続され
ているオプション装置の種類を判別する。具体的には、
通信コントローラ3203を用いて、オプションコント
ローラ2006との通信を行い、どのようなオプション
装置が接続されているかを判断する。
Next, in step (2), the connection with the option controller 2006 is checked, for example, by sampling the value of the input register 3201 to determine whether or not the option controller 2006 is connected. Next, in step (3), when it is determined in step (2) that the option controller 2006 is connected, the type of the optional device connected to the option controller 2006 is determined. In particular,
The communication with the option controller 2006 is performed using the communication controller 3203 to determine what optional device is connected.

【0202】次に、ステップ(4)にて、プリンタコン
トローラ2103に対して、接続信号を出力する。
Next, in step (4), a connection signal is output to the printer controller 2103.

【0203】この際、リーダコントローラ106は、ス
テップ(1)で得たプリンタコントローラ2103が対
応可能なオプション装置類が何かという情報と、ステッ
プ(3)にて得た実際に接続されているオプション装置
類が何かという情報とを比較し、対応可能なオプション
装置が実際に接続されていると判別した場合には、接続
信号ラインL1をオプションコントローラ2006が接
続されている状態で出力し、対応可能なオプション装置
類が接続されていないと判別した場合には、接続信号ラ
インL1をオプションコントローラ2006が接続され
ていないという状態で出力をする。
[0203] At this time, the reader controller 106 obtains information indicating what optional devices can be supported by the printer controller 2103 obtained in step (1) and the actually connected optional devices obtained in step (3). By comparing the information with the devices, if it is determined that the compatible optional device is actually connected, the connection signal line L1 is output in a state where the optional controller 2006 is connected, and the corresponding signal is output. When it is determined that the available optional devices are not connected, the connection signal line L1 is output in a state where the option controller 2006 is not connected.

【0204】次に、ステップ(5)にて、ステップ
(4)でオプションコントローラ2006が接続されて
いると判別した場合には、接続されているオプション装
置の種類をプリンタコントローラ2103に通知する。
具体的には、通信コントローラ3204を用いてプリン
タコントローラ2103と通信を行い接続されているオ
プション装置の種類を、例えばコード情報(オプション
装置のID情報を含む)として通知して、処理をリター
ンする。
Next, if it is determined in step (5) that the option controller 2006 is connected in step (4), the type of the connected optional device is notified to the printer controller 2103.
More specifically, the communication unit communicates with the printer controller 2103 using the communication controller 3204 to notify the type of the connected optional device as, for example, code information (including ID information of the optional device), and returns.

【0205】これにより、オプション装置に非対応なプ
リンタコントローラ2103は、プリンタコントローラ
2103から見れば、制御できない(対応していない)
オプション装置が接続されているという状態になること
はなく、従ってオプション装置の接続に伴い制御不能に
なってしまうこともない。
As a result, the printer controller 2103 that does not support the optional device cannot be controlled (not supported) from the viewpoint of the printer controller 2103.
The state where the optional device is connected does not occur, and thus the control does not become uncontrollable due to the connection of the optional device.

【0206】従って、接続されているのにプリンタコン
トローラ2103からは制御できないオプション装置
が、例えば給紙系のオプション装置である場合、その給
紙段がプリンタコントローラ2103の操作部もしくは
ドライバ上に表示されないだけで済む。
Therefore, if the optional device which is connected but cannot be controlled by the printer controller 2103 is, for example, a paper feed system optional device, the paper feed stage is not displayed on the operation unit or driver of the printer controller 2103. It only needs to.

【0207】しかし、そのオプション装置が排紙系のオ
プション装置(例えば図1に示したようなソータ200
5)である場合、その排紙系オプション装置を動作させ
なければ、該オプション装置が接続されている排紙口か
らの排紙は出来なくなっている。
However, the optional device is a paper discharging type optional device (for example, a sorter 200 as shown in FIG. 1).
In the case of (5), unless the paper discharge system optional device is operated, the paper cannot be discharged from the paper discharge port to which the optional device is connected.

【0208】図1に示すように、排紙系オプション装置
であるソータ2005がフェイスアップ排紙口2008
の先に設置されていて、なおかつ、プリンタコントロー
ラ2103が該ソータ2005に対応していない場合に
は、プリンタコントローラ2103からの動作時にはフ
ェイスアップ排紙口は使用できなくなっている。従っ
て、そのような場合には強制的に(排紙口設定コマンド
等を無視して)、もう一つの排紙口であるフェイスダウ
ン排紙口2007を使用するようにすればよいことにな
る。
As shown in FIG. 1, a sorter 2005, which is an optional paper ejection system, is provided with a face-up paper ejection port 2008.
If the printer controller 2103 is not compatible with the sorter 2005, the face-up discharge port cannot be used when the printer controller 2103 operates. Therefore, in such a case, the face-down discharge port 2007, which is another discharge port, may be forcibly used (ignoring the discharge port setting command or the like).

【0209】なお、上記実施形態では、リーダコントロ
ーラ106がオプションコントローラ2006と直接つ
ながる構成で説明をしてきたが、本発明はそれに限定さ
れるものではなく、プリンタコントローラ2103の方
が、全てのオプション装置類に対応できているならば、
逆に、プリンタコントローラ2103が直接オプション
コントローラ2006と接続されても構わない。
In the above embodiment, the reader controller 106 has been described as being directly connected to the option controller 2006. However, the present invention is not limited to this configuration. If you can handle the kind
Conversely, the printer controller 2103 may be directly connected to the option controller 2006.

【0210】上記実施形態によれば、プリンタコントロ
ーラが排紙オプションの制御が行えない場合には、プリ
ント機能時には、排紙オプションが接続されていない排
紙口を如何なる設定においても使用するので、片方のコ
ントローラのオプション対応力は全てのオプションに対
応するとこまで求めなくても十分であり、既存の資産を
流用する事などが容易に行えるようになる。
According to the above embodiment, when the printer controller cannot control the paper discharge option, the paper discharge port to which the paper discharge option is not connected is used in any setting during the print function. The controller's option support capability is sufficient even if it is not required to support all options, and existing assets can be easily diverted.

【0211】以下、図23に示すメモリマップを参照し
て本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷制御シス
テムで読み出し可能なデータ処理プログラムの構成につ
いて説明する。
Hereinafter, the configuration of a data processing program readable by a print control system to which the print control apparatus according to the present invention can be applied will be described with reference to a memory map shown in FIG.

【0212】図23は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムで読み出し可能な各種データ
処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説
明する図である。
FIG. 23 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【0213】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not shown, information for managing a group of programs stored in the storage medium, such as version information and a creator, is also stored, and information dependent on the OS or the like on the program reading side, such as a program, is stored. An icon or the like for identification display may also be stored.

【0214】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
Further, data subordinate to various programs is also managed in the directory. Also, a program for installing various programs on a computer, and a program for decompressing a program to be installed when the program to be installed is compressed, may be stored in some cases.

【0215】本実施形態における図14〜図16および
図22に示す機能が外部からインストールされるプログ
ラムによって、ホストコンピュータにより遂行されてい
てもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシ
ュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワ
ークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情
報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用され
るものである。
The functions shown in FIGS. 14 to 16 and FIG. 22 in this embodiment may be executed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when a group of information including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Things.

【0216】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program code of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0217】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0218】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.

【0219】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0220】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0221】[0221]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、複数の異なる処理機能を有し、排紙オ
プション装置を含むオプション装置をプリンタ本体にオ
プション接続可能な印刷装置を制御する印刷制御装置で
あって、前記それぞれの処理機能を制御する第1,第2
の制御手段と、前記オプション装置を制御するオプショ
ン制御手段とを有し、前記第1の制御手段は、前記オプ
ション制御手段と前記第2の制御手段との間に相互通信
可能に介在して、前記オプション制御手段と前記第2の
制御手段との通信により判別される調整情報を前記第2
の制御手段に転送するので、第2の制御手段が対応でき
ないオプション装置が接続されていても、第1の制御手
段により前記第2の制御手段の適応能力に応じて接続状
態が調停されて通知されるため、前記第2の制御手段に
よるオプション装置への制御対応負担を軽減できる。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the invention, there is provided a print control apparatus which controls a printing apparatus having a plurality of different processing functions and capable of connecting an optional device including a paper discharge optional device to a printer main body, and controlling the respective processing functions. First and second
Control means, and option control means for controlling the optional device, the first control means is interposed between the option control means and the second control means communicable, The adjustment information determined by the communication between the option control means and the second control means is transmitted to the second control means.
Therefore, even if an optional device which cannot be handled by the second control means is connected, the connection state is arbitrated by the first control means according to the adaptability of the second control means, and the notification is made. Therefore, it is possible to reduce the burden of the second control means for controlling the optional device.

【0222】第2の発明によれば、前記第1の制御手段
は、前記オプション制御手段との通信による接続情報を
保持する第1の保持手段と、前記オプション制御手段と
前記第2の制御手段との通信により判別される調整情報
を保持する第2の保持手段とを有するので、オプション
装置の接続状態を取得して、該取得した接続状態に基づ
く調整情報と個別に管理して、プリンタコントローラに
対して調整情報を確実に転送することができる。
[0222] According to the second invention, the first control means includes: first holding means for holding connection information through communication with the option control means; and the option control means and the second control means. And a second holding unit for holding the adjustment information determined by communication with the printer controller. The printer controller acquires the connection state of the optional device, manages the adjustment information individually based on the acquired connection state, and , The adjustment information can be reliably transferred.

【0223】第3の発明によれば、前記第1の制御手段
は、前記オプション制御手段と前記第2の制御手段との
間に相互通信可能とするための複数の通信制御手段を有
するので、オプション側とプリンタ側との各コントロー
ラによる固有の通信制御の違いに影響されることなく相
互のデータ通信を分担処理することができる。
According to the third aspect, the first control means has a plurality of communication control means for enabling mutual communication between the option control means and the second control means. The mutual data communication can be shared without being affected by the difference in the unique communication control by each controller between the option side and the printer side.

【0224】第4の発明によれば、前記第1の制御手段
は、原稿画像を読み取るリーダ装置を制御するので、リ
ーダ装置から出力される画像データをプリンタで出力さ
せる複写機能処理制御と、オプション装置とプリンタコ
ントローラとの通信制御とを両立させることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the first control means controls the reader device for reading the original image. Therefore, the copy function processing control for outputting the image data output from the reader device to the printer, Communication control between the device and the printer controller can be compatible.

【0225】第5の発明によれば、前記第1の制御手段
による処理機能は、前記リーダ装置から出力される画像
データを前記第2の制御手段に転送して前記プリンタ本
体により印刷させる複写処理機能であるので、プリンタ
の印刷機能に加えてリーダ装置からの原稿画像データを
出力させる複写機能を容易に拡張することができる。
According to the fifth aspect, the processing function of the first control means is a copy processing for transferring image data output from the reader device to the second control means and causing the printer body to print the image data. Since it is a function, it is possible to easily extend a copying function for outputting document image data from the reader device in addition to a printing function of the printer.

【0226】第6の発明によれば、前記第2の制御手段
による処理機能は、入力される印刷データを前記プリン
タ本体により印刷させるプリント処理機能であるので、
第1の制御手段から転送される調整情報に基づき、対応
できないオプション装置が接続されていても印刷制御を
確実に実行することができる。
According to the sixth aspect, the processing function of the second control means is a print processing function of printing input print data by the printer main body.
Based on the adjustment information transferred from the first control means, it is possible to reliably execute the print control even if an unsupported optional device is connected.

【0227】第7の発明によれば、前記第1の制御手段
は、前記オプション制御手段との通信により取得した接
続情報と前記第2の制御手段から取得したプリンタ資源
情報とに基づいて接続された前記オプション装置が適応
可能であるかどうかを判別する判別手段を有し、前記第
1の制御手段は、前記判別手段により適応可能であると
判別した場合は接続された前記オプション装置の種別信
号を、前記判別手段により適応可能でないと判別した場
合は、前記オプション装置が接続されていない状態信号
を前記調整情報として前記第2の制御手段に対して転送
するので、プリンタコントローラが対応できないオプシ
ョン装置が接続されたままの状態であっても、プリンタ
側はオプション装置が非接続状態であると認識させるこ
とができ、プリンタ本来のプリント機能処理が不能とな
ってしまう事態を確実に回避させることができる。
According to the seventh aspect, the first control means is connected based on the connection information obtained by communication with the option control means and the printer resource information obtained from the second control means. Determining whether or not the optional device is adaptable, wherein the first control means determines whether the optional device is adaptable by the type signal of the connected optional device when it is determined that the optional device is adaptable. If the determination unit determines that it is not applicable, a status signal indicating that the optional device is not connected is transferred to the second control unit as the adjustment information. Even when the printer is still connected, the printer can recognize that the optional device is not connected, and It is possible to reliably avoid a situation in which the original print function processing becomes impossible.

【0228】本発明に係る第8,第13の発明は、リー
ダ装置を制御する第1の制御手段と、複数の異なる処理
機能を有し、排紙オプション装置を含むオプション装置
を制御するためのオプション制御手段と、プリンタ本体
に前記オプション装置を接続可能な印刷装置を制御する
ための第2の制御手段とを備える印刷制御装置の通信制
御方法であって、あるいはリーダ装置を制御する第1の
制御手段と、複数の異なる処理機能を有し、排紙オプシ
ョン装置を含むオプション装置を制御するためのオプシ
ョン制御手段と、プリンタ本体に前記オプション装置を
接続可能な印刷装置を制御するための第2の制御手段と
を備える印刷制御装置を制御するコンピュータが読み出
し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記
オプション制御手段と前記第2の制御手段との間に相互
通信を行う第1の通信工程と、前記オプション制御手段
との通信により取得した接続情報と前記第2の制御手段
から取得したプリンタ資源情報とに基づいて接続された
前記オプション装置が適応可能であるかどうかを判別す
る判別工程と、前記判別工程による判別結果を調整情報
として前記第2の制御手段に対して転送する第2の通信
工程とを有するので、第2の制御手段が対応できないオ
プション装置が接続されていても、第1の制御手段によ
り前記第2の制御手段の適応能力に応じて接続状態が調
停されて通知されるため、前記第2の制御手段によるオ
プション装置への制御対応負担を軽減できる。
According to the eighth and thirteenth aspects of the present invention, the first control means for controlling the reader device and the control device for controlling an optional device having a plurality of different processing functions and including a paper discharge optional device are provided. A communication control method for a print control device, comprising: an option control means; and a second control means for controlling a printing device capable of connecting the optional device to a printer main body, or a first method for controlling a reader device. A control unit, an option control unit having a plurality of different processing functions, for controlling an optional device including a paper discharge optional device, and a second unit for controlling a printing device capable of connecting the optional device to a printer main body. A storage medium storing a computer-readable program for controlling a print control apparatus comprising: A first communication step of performing mutual communication between the first control unit and the second control unit, based on connection information obtained through communication with the option control unit and printer resource information obtained from the second control unit. And a second communication step of transferring the result of the determination in the determination step as adjustment information to the second control means. Therefore, even if an optional device that cannot be supported by the second control means is connected, the connection state is arbitrated by the first control means in accordance with the adaptability of the second control means, and the notification is made. Thus, the control load on the optional device by the second control means can be reduced.

【0229】第9,第14の発明によれば、本発明に係
る第9の発明は、前記第1の制御手段は、前記オプショ
ン制御手段との通信による接続情報を第1のレジスタに
保持させる第1の保持工程と、前記判別情報を第2のレ
ジスタに保持させる第2の保持工程とを有するので、オ
プション装置の接続状態を取得して、該取得した接続状
態に基づく調整情報と個別に管理して、プリンタコント
ローラに対して調整情報を確実に転送することができ
る。
According to the ninth and fourteenth inventions, in a ninth invention according to the present invention, the first control means causes the first register to hold connection information by communication with the option control means. Since it has a first holding step and a second holding step of holding the discrimination information in the second register, the connection state of the optional device is acquired, and the adjustment information based on the acquired connection state is separately obtained. The management information can be reliably transferred to the printer controller.

【0230】第10,第15の発明によれば、前記第1
の制御手段による処理機能は、前記リーダ装置から出力
される画像データを前記第2の制御手段に転送して前記
プリンタ本体により印刷させる複写処理機能であるの
で、プリンタの印刷機能に加えてリーダ装置からの原稿
画像データを出力させる複写機能を容易に拡張すること
ができる。
According to the tenth and fifteenth aspects, the first aspect
The processing function of the control means is a copy processing function of transferring the image data output from the reader device to the second control means and causing the printer body to print the image data. The copying function for outputting the document image data from the MFP can be easily extended.

【0231】第11,第16の発明によれば、本発明に
係る第11の発明は、前記第2の制御手段による処理機
能は、入力される印刷データを前記プリンタ本体により
印刷させるプリント処理機能であるので、第1の制御手
段から転送される調整情報に基づき、対応できないオプ
ション装置が接続されていても印刷制御を確実に実行す
ることができる。
According to the eleventh and sixteenth aspects of the present invention, in the eleventh aspect of the present invention, the processing function of the second control means is a print processing function of causing the printer body to print input print data. Therefore, based on the adjustment information transferred from the first control unit, it is possible to reliably execute the print control even if an incompatible optional device is connected.

【0232】第12,第17の発明によれば、前記第2
の通信工程は、前記判別工程により適応可能であると判
別した場合は接続された前記オプション装置の種別信号
を、前記判別工程により適応可能でないと判別した場合
は、前記オプション装置が接続されていない状態信号を
前記調整情報として前記第2の制御手段に対して転送す
るので、プリンタコントローラが対応できないオプショ
ン装置が接続されたままの状態であっても、プリンタ側
はオプション装置が非接続状態であると認識させること
ができ、プリンタ本来のプリント機能処理が不能となっ
てしまう事態を確実に回避させることができる。
According to the twelfth and seventeenth aspects, the second aspect
In the communication step, the type signal of the connected optional device is determined when it is determined that the optional device is applicable in the determining step, and the optional device is not connected when determined that the adaptive signal is not applicable in the determining step. Since the status signal is transferred to the second control means as the adjustment information, even if the optional device which cannot be supported by the printer controller is still connected, the optional device is not connected on the printer side. Thus, it is possible to reliably avoid a situation in which the original print function processing of the printer becomes impossible.

【0233】従って、プリンタ装置本体にオプションと
して接続可能なオプション装置の接続確認や、該接続確
認されたオプション装置にプリンタコントローラが対応
できるか否かを判別して、該判別結果をプリンタコント
ローラが判別できる調整情報として転送する一連の制御
をリーダコントローラ側で代替処理でき、プリンタコン
トローラ側のオプション装置に対する制御負担を大幅に
軽減して、既存のプリンタコントローラの制御資源でオ
プション装置に柔軟に適応できる印刷制御環境を構築す
ることができる等の効果を奏する。
Accordingly, the connection of optional devices that can be connected as an option to the printer main body is checked, and whether or not the printer controller can handle the option device whose connection has been checked is determined, and the determination result is determined by the printer controller. A series of controls that are transferred as possible adjustment information can be replaced on the reader controller side, greatly reducing the control burden on the optional devices on the printer controller side, and printing that can be flexibly adapted to the optional devices with the control resources of the existing printer controller. This produces effects such as the ability to construct a control environment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態を示す印刷制御装置を適
用可能な印刷制御システムの構成を説明する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a print control system to which a print control device according to a first embodiment of the present invention can be applied.

【図2】図1に示したプリンタ部の利用形態の一例を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a use mode of the printer unit illustrated in FIG.

【図3】図2に示したプリンタコントローラとエンジン
制御部とのインタフェースを説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an interface between a printer controller and an engine control unit illustrated in FIG. 2;

【図4】図2に示したビデオI/Fの信号列の構成とそ
の機能を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration and a function of a signal sequence of a video I / F illustrated in FIG. 2;

【図5】図1に示した画像形成部の構成を説明する概略
断面図である。
FIG. 5 is a schematic sectional view illustrating a configuration of an image forming unit illustrated in FIG.

【図6】図2に示したビデオインタフェースI/F間で
やり取りされる各信号の送出タイミングを説明するタイ
ミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart for explaining transmission timing of each signal exchanged between the video interface I / F shown in FIG. 2;

【図7】図2に示したプリンタコントローラとエンジン
制御部との間の通信タイミングを説明するタイミングチ
ャートである。
FIG. 7 is a timing chart illustrating communication timing between the printer controller and the engine control unit illustrated in FIG. 2;

【図8】図3に示したプリンタコントローラとエンジン
制御部とのシリアル通信状態を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a serial communication state between the printer controller and the engine control unit illustrated in FIG. 3;

【図9】図1に示した印刷制御装置を適用可能な印刷制
御システムの概略断面図である。
9 is a schematic sectional view of a print control system to which the print control device shown in FIG. 1 can be applied.

【図10】図2に示したプリンタコントローラとエンジ
ン制御部とリーダコントローラとの通信状態を示す構成
図である。
FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a communication state among a printer controller, an engine control unit, and a reader controller illustrated in FIG. 2;

【図11】図10に示したリーダコントローラの第1の
構成を説明する詳細ブロック図である。
FIG. 11 is a detailed block diagram illustrating a first configuration of the reader controller shown in FIG.

【図12】図9に示した光読み取り装置の走査動作を説
明するタイミングチャートである。
12 is a timing chart illustrating a scanning operation of the optical reading device illustrated in FIG.

【図13】図10に示したリーダコントローラの第2の
構成を説明する詳細ブロック図である。
FIG. 13 is a detailed block diagram illustrating a second configuration of the reader controller shown in FIG.

【図14】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける第1の通信処理手順の一例を示す
フローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of a first communication processing procedure in a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図15】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける第2の通信処理手順の一例を示す
フローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a second communication processing procedure in a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図16】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける第3の通信処理手順の一例を示す
フローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a third communication processing procedure in a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図17】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける各コントローラ間の通信処理を説
明する図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating communication processing between controllers in a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図18】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける各コントローラ間の通信処理を説
明する図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating communication processing between controllers in a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図19】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける割込み処理動作を説明するタイミ
ングチャートである。
FIG. 19 is a timing chart illustrating an interrupt processing operation in a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図20】図1に示した印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける各コントローラとの接続状態を説
明するブロック図である。
20 is a block diagram illustrating a connection state with each controller in a print control system to which the print control device shown in FIG. 1 can be applied.

【図21】図20に示したリーダコントローラの通信制
御構成を説明するブロック図である。
21 is a block diagram illustrating a communication control configuration of the reader controller shown in FIG.

【図22】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムにおける第4の通信処理手順の一例を示す
フローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a fourth communication processing procedure in a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図23】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
制御システムで読み出し可能な各種データ処理プログラ
ムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図であ
る。
FIG. 23 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by a print control system to which the print control device according to the present invention can be applied.

【図24】従来の印刷制御装置を適用可能な印刷制御シ
ステムにおける画像読取り装置の接続形態を説明するブ
ロック図である。
FIG. 24 is a block diagram illustrating a connection form of an image reading device in a print control system to which a conventional print control device can be applied.

【図25】従来の印刷制御装置を適用可能な印刷制御シ
ステムにおける画像読取り装置の接続形態を説明するブ
ロック図である。
FIG. 25 is a block diagram illustrating a connection configuration of an image reading device in a print control system to which a conventional print control device can be applied.

【図26】従来の印刷制御装置を適用可能な印刷制御シ
ステムにおけるプリンタエンジン部の構成を説明する図
である。
FIG. 26 is a diagram illustrating a configuration of a printer engine unit in a print control system to which a conventional print control device can be applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2001 プリンタ本体 2103 プリンタコントローラ 2002 エンジン制御部 2104 ホストコンピュータ 2001 Printer main body 2103 Printer controller 2002 Engine control unit 2104 Host computer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AP07 AQ06 AR01 AS02 HH05 HJ03 HJ04 HJ06 HJ10 HK06 HK08 HK11 HL01 HN04 HN15 HN16 HN17 HN18 HN19 HQ20 HV09 HV10 HV13 HV19 5B021 CC05 KK06 QQ04  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C061 AP01 AP04 AP07 AQ06 AR01 AS02 HH05 HJ03 HJ04 HJ06 HJ10 HK06 HK08 HK11 HL01 HN04 HN15 HN16 HN17 HN18 HN19 HQ20 HV09 HV10 HV13 HV19 5B02Q CC05 KK

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の異なる処理機能を有し、排紙オプ
ション装置を含むオプション装置をプリンタ本体にオプ
ション接続可能な印刷装置を制御する印刷制御装置であ
って、 前記それぞれの処理機能を制御する第1,第2の制御手
段と、 前記オプション装置を制御するオプション制御手段とを
有し、 前記第1の制御手段は、前記オプション制御手段と前記
第2の制御手段との間に相互通信可能に介在して、前記
オプション制御手段と前記第2の制御手段との通信によ
り判別される調整情報を前記第2の制御手段に転送する
ことを特徴とする印刷制御装置。
1. A printing control apparatus for controlling a printing apparatus having a plurality of different processing functions and capable of connecting an optional device including a paper discharge optional device to a printer main body, wherein the printing control device controls the processing functions. There are first and second control means, and option control means for controlling the optional device, wherein the first control means can communicate with each other between the option control means and the second control means A print control device for transferring adjustment information determined by communication between the option control means and the second control means to the second control means.
【請求項2】 前記第1の制御手段は、前記オプション
制御手段との通信による接続情報を保持する第1の保持
手段と、 前記オプション制御手段と前記第2の制御手段との通信
により判別される調整情報を保持する第2の保持手段
と、を有することを特徴とする請求項1記載の印刷制御
装置。
2. The method according to claim 1, wherein the first control unit is configured to store connection information by communication with the option control unit, and to be determined by communication between the option control unit and the second control unit. 2. The printing control apparatus according to claim 1, further comprising a second holding unit that holds adjustment information.
【請求項3】 前記第1の制御手段は、前記オプション
制御手段と前記第2の制御手段との間に相互通信可能と
するための複数の通信制御手段を有することを特徴とす
る請求項1記載の印刷制御装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein said first control means has a plurality of communication control means for enabling mutual communication between said option control means and said second control means. The printing control device according to the above.
【請求項4】 前記第1の制御手段は、原稿画像を読み
取るリーダ装置を制御することを特徴とする請求項1記
載の印刷制御装置。
4. The print control apparatus according to claim 1, wherein said first control means controls a reader device for reading a document image.
【請求項5】 前記第1の制御手段による処理機能は、
前記リーダ装置から出力される画像データを前記第2の
制御手段に転送して前記プリンタ本体により印刷させる
複写処理機能であることを特徴とする請求項1記載の印
刷制御装置。
5. The processing function of the first control means,
2. The print control device according to claim 1, wherein the print control device has a copy processing function of transferring image data output from the reader device to the second control means and causing the printer main body to print the image data.
【請求項6】 前記第2の制御手段による処理機能は、
入力される印刷データを前記プリンタ本体により印刷さ
せるプリント処理機能であることを特徴とする請求項1
記載の印刷制御装置。
6. The processing function of the second control means,
2. A print processing function for printing input print data by the printer main body.
The printing control device according to the above.
【請求項7】 前記第1の制御手段は、前記オプション
制御手段との通信により取得した接続情報と前記第2の
制御手段から取得したプリンタ資源情報とに基づいて接
続された前記オプション装置が適応可能であるかどうか
を判別する判別手段を有し、 前記第1の制御手段は、前記判別手段により適応可能で
あると判別した場合は接続された前記オプション装置の
種別信号を、前記判別手段により適応可能でないと判別
した場合は、前記オプション装置が接続されていない状
態信号を前記調整情報として前記第2の制御手段に対し
て転送することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装
置。
7. The option device connected to the option device based on connection information acquired through communication with the option control device and printer resource information acquired from the second control device. A determining unit for determining whether or not the option device is connectable; the first control unit determines a type signal of the connected optional device when the determining unit determines that adaptation is possible; 2. The printing control apparatus according to claim 1, wherein when it is determined that the option device is not applicable, a status signal indicating that the optional device is not connected is transferred to the second control unit as the adjustment information.
【請求項8】 リーダ装置を制御する第1の制御手段
と、複数の異なる処理機能を有し、排紙オプション装置
を含むオプション装置を制御するためのオプション制御
手段と、プリンタ本体に前記オプション装置を接続可能
な印刷装置を制御するための第2の制御手段とを備える
印刷制御装置の通信制御方法であって、 前記オプション制御手段と前記第2の制御手段との間に
相互通信を行う第1の通信工程と、 前記オプション制御手段との通信により取得した接続情
報と前記第2の制御手段から取得したプリンタ資源情報
とに基づいて接続された前記オプション装置が適応可能
であるかどうかを判別する判別工程と、 前記判別工程による判別結果を調整情報として前記第2
の制御手段に対して転送する第2の通信工程と、を有す
ることを特徴とする印刷制御装置の通信制御方法。
8. A first control means for controlling a reader device, an option control means having a plurality of different processing functions and controlling an optional device including a paper discharge optional device, and the optional device provided in a printer main body. And a second control unit for controlling a printing device to which the second control unit can be connected, wherein the second control unit performs mutual communication between the option control unit and the second control unit. (1) determining whether the connected optional device is adaptable based on the connection information obtained by communicating with the optional control means and the printer resource information obtained from the second control means; A determining step of performing the second determination as adjustment information using the determination result obtained by the determining step.
And a second communication step of transferring to the control means.
【請求項9】 前記第1の制御手段は、前記オプション
制御手段との通信による接続情報を第1のレジスタに保
持させる第1の保持工程と、 前記判別情報を第2のレジスタに保持させる第2の保持
工程と、を有することを特徴とする請求項8記載の印刷
制御装置の通信制御方法。
9. The first control means includes: a first holding step of holding connection information by communication with the option control means in a first register; and a second holding step of holding the determination information in a second register. 9. The communication control method for a print control device according to claim 8, further comprising: a holding step.
【請求項10】 前記第1の制御手段による処理機能
は、前記リーダ装置から出力される画像データを前記第
2の制御手段に転送して前記プリンタ本体により印刷さ
せる複写処理機能であることを特徴とする請求項8記載
の印刷制御装置の通信制御方法。
10. The processing function of the first control means is a copy processing function of transferring image data output from the reader device to the second control means and causing the printer body to print the image data. The communication control method for a print control device according to claim 8, wherein
【請求項11】 前記第2の制御手段による処理機能
は、入力される印刷データを前記プリンタ本体により印
刷させるプリント処理機能であることを特徴とする請求
項8記載の印刷制御装置の通信制御方法。
11. The communication control method according to claim 8, wherein the processing function of the second control unit is a print processing function of printing input print data by the printer main body. .
【請求項12】 前記第2の通信工程は、前記判別工程
により適応可能であると判別した場合は接続された前記
オプション装置の種別信号を、前記判別工程により適応
可能でないと判別した場合は、前記オプション装置が接
続されていない状態信号を前記調整情報として前記第2
の制御手段に対して転送することを特徴とする請求項8
記載の印刷制御装置の通信制御方法。
12. The method according to claim 12, wherein the second communication step includes: determining that the type signal of the connected optional device is not applicable by the determining step; A status signal in which the optional device is not connected is used as the adjustment information as the second signal.
9. The method according to claim 8, wherein the data is transferred to the control means.
The communication control method of the print control device according to the above.
【請求項13】 リーダ装置を制御する第1の制御手段
と、複数の異なる処理機能を有し、排紙オプション装置
を含むオプション装置を制御するためのオプション制御
手段と、プリンタ本体に前記オプション装置を接続可能
な印刷装置を制御するための第2の制御手段とを備える
印刷制御装置を制御するコンピュータが読み出し可能な
プログラムを格納した記憶媒体であって、 前記オプション制御手段と前記第2の制御手段との間に
相互通信を行う第1の通信工程と、 前記オプション制御手段との通信により取得した接続情
報と前記第2の制御手段から取得したプリンタ資源情報
とに基づいて接続された前記オプション装置が適応可能
であるかどうかを判別する判別工程と、 前記判別工程による判別結果を調整情報として前記第2
の制御手段に対して転送する第2の通信工程と、を有す
ることを特徴とするコンピュータが読み出し可能なプロ
グラムを格納した記憶媒体。
13. An image forming apparatus, comprising: first control means for controlling a reader device; option control means for controlling an optional device having a plurality of different processing functions and including a paper discharge optional device; A storage medium storing a computer-readable program for controlling a printing control device, comprising: a second control unit for controlling a printing device to which the option control unit and the second control unit can be connected. A first communication step of performing mutual communication between the first control means and the first control means, and the option connected based on the connection information obtained by communication with the option control means and the printer resource information obtained from the second control means. A discriminating step of discriminating whether or not the apparatus is adaptable;
And a second communication step of transferring to the control means.
【請求項14】 前記第1の制御手段は、前記オプショ
ン制御手段との通信による接続情報を第1のレジスタに
保持させる第1の保持工程と、 前記判別情報を第2のレジスタに保持させる第2の保持
工程と、を有することを特徴とする請求項13記載のコ
ンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶
媒体。
14. The first control means includes: a first holding step of holding connection information by communication with the option control means in a first register; and a second holding step of holding the discrimination information in a second register. 14. The storage medium storing a computer-readable program according to claim 13, further comprising: a holding step.
【請求項15】 前記第1の制御手段による処理機能
は、前記リーダ装置から出力される画像データを前記第
2の制御手段に転送して前記プリンタ本体により印刷さ
せる複写機処理能であることを特徴とする請求項13記
載のコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納し
た記憶媒体。
15. The processing function of the first control means is a copier processing function for transferring image data output from the reader device to the second control means and printing the image data by the printer main body. 14. A storage medium storing a computer-readable program according to claim 13.
【請求項16】 前記第2の制御手段による処理機能
は、入力される印刷データを前記プリンタ本体により印
刷させるプリント処理機能であることを特徴とする請求
項13記載のコンピュータが読み出し可能なプログラム
を格納した記憶媒体。
16. The computer-readable program according to claim 13, wherein the processing function of the second control means is a print processing function of printing input print data by the printer main body. The storage medium in which it was stored.
【請求項17】 前記第2の通信工程は、前記判別工程
により適応可能であると判別した場合は接続された前記
オプション装置の種別信号を、前記判別工程により適応
可能でないと判別した場合は、前記オプション装置が接
続されていない状態信号を前記調整情報として前記第2
の制御手段に対して転送することを特徴とする請求項1
3記載のコンピュータが読み出し可能なプログラムを格
納した記憶媒体。
17. The method according to claim 17, wherein the second communication step includes: determining that the type signal of the connected optional device is not applicable in the determination step; A status signal in which the optional device is not connected is used as the adjustment information as the second signal.
2. The method according to claim 1, wherein the data is transferred to the control means.
4. A storage medium storing the computer-readable program according to 3.
JP11031834A 1999-02-09 1999-02-09 Printing control device, method for communication controlling therefor, and memory medium storing computer-readable program Pending JP2000229462A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031834A JP2000229462A (en) 1999-02-09 1999-02-09 Printing control device, method for communication controlling therefor, and memory medium storing computer-readable program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031834A JP2000229462A (en) 1999-02-09 1999-02-09 Printing control device, method for communication controlling therefor, and memory medium storing computer-readable program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000229462A true JP2000229462A (en) 2000-08-22

Family

ID=12342108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031834A Pending JP2000229462A (en) 1999-02-09 1999-02-09 Printing control device, method for communication controlling therefor, and memory medium storing computer-readable program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000229462A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633403B1 (en) Image forming apparatus and image processing method for limiting the communication between print controller and print engine based on load of the print engine
JP2001166636A (en) Printing device, printing system, printing control method and storage medium
JPH11157746A (en) Image processing device
JP2000229462A (en) Printing control device, method for communication controlling therefor, and memory medium storing computer-readable program
JP2000229463A (en) Printing control system, printing control device, option control method for printing control system, option control method for printing control device, and storing medium having computer readable program stored therein
JP2001251512A (en) Image forming device and control method therefor
JP2000089621A (en) Image forming device, device and method for controlling image formation, and storage medium
JP2001236001A (en) Image forming device and method for controlling the same
JP3472146B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP3720536B2 (en) Image forming apparatus and operation control method of image forming apparatus
JP2002067447A (en) Image processor and method for processing data of image processor
US6151463A (en) Apparatus and method for forming a toner image
JPH11184345A (en) Image forming device and method
JP2000089615A (en) Image forming device and method for controlling the same
JP2001296622A (en) Image processing device and method
JP2000019925A (en) Image forming device, image forming method, image forming system and storage medium
JP2001100613A (en) Image forming method, image forming device and recording medium recording control program for the same
JP2001352447A (en) Image-forming device, image-forming method, and storage medium
JP2004363852A (en) Image printer
JPH11344907A (en) Image copying device, image copying controlling method and storage medium
JPH113007A (en) Image forming device and its adjustment method
JP2001024892A (en) Picture processor
JP2000035731A (en) Image forming device and control method for the same
JP2001245164A (en) Image forming apparatus, its control method and recorded medium with its control program recorded thereon
JP2001136382A (en) Device, method and system for forming image