JP2000224217A - Tunneling device and communication system - Google Patents

Tunneling device and communication system

Info

Publication number
JP2000224217A
JP2000224217A JP1992699A JP1992699A JP2000224217A JP 2000224217 A JP2000224217 A JP 2000224217A JP 1992699 A JP1992699 A JP 1992699A JP 1992699 A JP1992699 A JP 1992699A JP 2000224217 A JP2000224217 A JP 2000224217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
address
terminals
mobile terminal
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1992699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunsuke Tanaka
俊介 田中
Yoshiyuki Matsuda
栄之 松田
Yasuhiro Kobata
康弘 木幡
Akihiro Hayakawa
晃弘 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Data Group Corp
Original Assignee
NTT Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Data Corp filed Critical NTT Data Corp
Priority to JP1992699A priority Critical patent/JP2000224217A/en
Publication of JP2000224217A publication Critical patent/JP2000224217A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow terminals to make communication in a shortest path without need for complicated processing by a user or an application in a user space. SOLUTION: Each of IPTL devices 1251-125n has a virtual IP address and a physical IP address of its own terminal, a virtual IP address and a physical IP address of a server, and a virtual IP address and a physical IP address of other terminal and also a network address/mask of a virtual sub network. The network address/mask of a virtual sub network denotes an address of a virtual sub network to which each of the IPTL devices 1251-125n belongs. Each of the IPTL devices 1251-125n has the address of the virtual sub network to which each of them belongs (sub network address) as the virtual IP address. Each of the IPTL devices 1251-125n, that is, mobile terminals having virtual addresses a, b, c, h, i, j as shown in figure have a function of forming virtual sub addresses among the mobile terminals.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、トンネリングデバ
イス及びトンネリングデバイスを備える通信システムの
改良に関する。以下、トンネリングデバイスとして、I
P(インターネット・プロトコル)トンネリングデバイ
スを例にとって説明する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in a tunneling device and a communication system including the tunneling device. Hereinafter, as a tunneling device, I
A description will be given by taking a P (Internet Protocol) tunneling device as an example.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ネットワークにおいて、IP
(インターネット・プロトコル)トンネリングデバイス
(IPTLデバイス)を利用した移動端末間の通信が行
われている。図1は、IPTLデバイスを利用した移動
端末間の通信が行われるネットワークを示す説明図であ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in networks, IP
(Internet Protocol) Communication between mobile terminals using a tunneling device (IPTL device) is performed. FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a network in which communication between mobile terminals using an IPTL device is performed.

【0003】図1において、細い破線7は、移動端末1
1が、内蔵する複数のIPTLデバイス中の特定のIP
TLデバイスを利用して移動端末12との間で構築する
IPトンネルの経路を示す。このIPトンネルの経路7
は、移動端末11からサブネットワークAのルータ31及
びサブネットワークBのルータ32を経てサーバ5に至
り、サーバ5からルータ32、31を経て移動端末12に
達する。一方、太い破線9は、上記とは別のIPTLデ
バイスを利用して、移動端末11が移動端末12との間で
構築するIPトンネルの経路を示す。
In FIG. 1, a thin broken line 7 indicates a mobile terminal 1.
1 is a specific IP among multiple built-in IPTL devices
3 shows an IP tunnel route established between the mobile terminal 12 and the TL device. Route 7 of this IP tunnel
Reaches the server 5 from the mobile terminal 11 via the router 31 of the subnetwork A and the router 32 of the subnetwork B, and reaches the mobile terminal 12 from the server 5 via the routers 32 and 31. On the other hand, the thick broken line 9 indicates the path of the IP tunnel that the mobile terminal 11 establishes with the mobile terminal 12 using another IPTL device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、IPTLデ
バイスを利用した移動端末間の通信には、各移動端末と
特定の1台の端末(通信を媒介するための端末)との間
だけをIPトンネルで接続して所謂スター型の通信を行
う方法がある。また、各移動端末が複数のIPトンネル
を利用して所謂メッシュ型の接続をすることにより相手
方端末との間で直接通信を行う方法もある。以下、上記
2種類の方法について説明する。
In the communication between mobile terminals using the IPTL device, only the IP tunnel between each mobile terminal and one specific terminal (terminal for mediating communication) is used. There is a method of performing so-called star-type communication by connecting with the Internet. There is also a method in which each mobile terminal performs direct communication with a partner terminal by making a so-called mesh type connection using a plurality of IP tunnels. Hereinafter, the above two methods will be described.

【0005】図2は、スター型の通信を行うときの移動
端末11内のモジュール各部の処理動作を示す説明図で
ある。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the processing operation of each module of the mobile terminal 11 when performing star-type communication.

【0006】図2において、まず、ユーザ若しくはユー
ザ空間(詳細は後述する)のアプリケーション(AP)
111、11iが、IPTLデバイス151の設定を行
う。この場合、ユーザは、上記サーバ5の物理IPアド
レスを予め知っているものとする。次に、ルーティング
テーブル(テーブル)13に、「移動前のサブネットワ
ーク(つまり、移動端末11が移動前に属していたサブ
ネットワークB)内の移動端末(図1の移動端末13の
こと)と通信する場合はサーバ5へ転送する」、「移動
端末12と通信する場合はサーバ5へ転送する」という
設定を行う。
In FIG. 2, first, an application (AP) of a user or a user space (details will be described later)
111 and 11i perform setting of the IPTL device 151. In this case, it is assumed that the user knows the physical IP address of the server 5 in advance. Next, in the routing table (table) 13, "communication with the mobile terminal (the mobile terminal 13 in FIG. 1) in the sub-network before the movement (that is, the sub-network B to which the mobile terminal 11 belonged before the movement). To transfer to the server 5 ", and" to transfer to the server 5 when communicating with the mobile terminal 12 ".

【0007】これにより、移動端末13へIPパケット
を送信する場合には、IPTLデバイス151でカプセ
ル化されたIPパケットが、テーブル13から物理IP
デバイス17、及びネットワークインタフェース(イン
タフェース)19を通じてサーバ5に向けて送信され
る。また、移動端末12へIPパケットを送信する場合
にも、IPTLデバイス151でカプセル化されたIP
パケットが、上記と同一の経路を経てサーバ5に向けて
送信されることになる。この場合、移動端末11、12間
の通信速度は64kbpsとなる。
As a result, when transmitting an IP packet to the mobile terminal 13, the IP packet encapsulated by the IPTL device 151
The data is transmitted to the server 5 through the device 17 and the network interface (interface) 19. Also, when transmitting an IP packet to the mobile terminal 12, the IP encapsulated by the IPTL device 151 is also used.
The packet is transmitted to the server 5 via the same route as described above. In this case, the communication speed between the mobile terminals 11 and 12 is 64 kbps.

【0008】図3は、スター型の通信を行うときの移動
端末11内のモジュール各部の処理動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the processing operation of each module in the mobile terminal 11 when performing star-type communication.

【0009】図3に示すように、まず、移動端末11側
において、サーバ5の物理IPアドレスを入力すると
(ステップS31)、移動端末11側のIPTLデバイ
ス151がサーバ5の物理IPアドレスに基づき、移動
端末11の物理IPアドレスをサーバ5へ送信する(ス
テップS32)。サーバ5側では、それを受信すると
(ステップS33)、サーバ5側のIPTLデバイス1
51が起動して、移動端末11側のIPTLデバイス15
1との間でIPトンネルを構築する(ステップS34、
S35)。
As shown in FIG. 3, when the physical IP address of the server 5 is input on the mobile terminal 11 side (step S31), the IPTL device 151 on the mobile terminal 11 side receives the physical IP address of the server 5 based on the physical IP address. The physical IP address of the mobile terminal 11 is transmitted to the server 5 (Step S32). When the server 5 receives this (step S33), the IPTL device 1 on the server 5 side
51 is activated and the IPTL device 15 on the mobile terminal 11 side
Construct an IP tunnel with 1 (step S34,
S35).

【0010】一方、移動端末12と、サーバ5側のIP
TLデバイス152との間においても、上述したステッ
プS33、S34、S35におけると同様の処理が夫々
実行される(ステップS36、S37)。
On the other hand, the mobile terminal 12 and the IP address of the server 5 are
The same processing as in steps S33, S34, and S35 described above is also performed between the TL device 152 and the TL device 152 (steps S36 and S37).

【0011】次に、移動端末11側において、移動端末
12へ送信されるべきIPパケットのカプセル化が行わ
れ、サーバ5へ送信される(ステップS38、S3
9)。上記IPパケットをサーバ5側で受信すると、I
PTLデバイス151においてデカプセル化と送信相手
の識別とが行われる(ステップS40)。上記処理が施
された後のIPパケットは、IPTLデバイス152で
再びカプセル化が行われた後、移動端末12へ送信され
る(ステップS41)。
Next, on the mobile terminal 11 side, an IP packet to be transmitted to the mobile terminal 12 is encapsulated and transmitted to the server 5 (steps S38 and S3).
9). When the server 5 receives the IP packet,
The PTL device 151 performs decapsulation and identification of a transmission destination (step S40). The IP packet that has been subjected to the above processing is again encapsulated in the IPTL device 152 and then transmitted to the mobile terminal 12 (step S41).

【0012】図4は、メッシュ型の接続をしたときの移
動端末11内のモジュール各部の処理動作を示す説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the processing operation of each module in the mobile terminal 11 when a mesh type connection is made.

【0013】図4において、まず、ユーザ若しくはユー
ザ空間のAP111、11iが、IPTLデバイス15
1、152の設定を行う。この場合、ユーザは、上記サー
バ5の物理IPアドレスと、移動端末12の物理IPア
ドレスとを予め知っているものとする。次に、テーブル
13に、「移動前のサブネットワーク(つまり、サブネ
ットワークB)内の移動端末(図1の移動端末13のこ
と)と通信する場合はサーバ5へ転送する」、「移動端
末12と通信する場合は移動端末12の物理IPアドレス
へ転送する」という設定を行う。
In FIG. 4, first, the user or the user space APs 11 1 and 11 i are connected to the IPTL device 15.
1 and 152 are set. In this case, it is assumed that the user knows the physical IP address of the server 5 and the physical IP address of the mobile terminal 12 in advance. Next, in the table 13, "when communicating with the mobile terminal (mobile terminal 13 in FIG. 1) in the sub-network before moving (that is, the sub-network B), transfer to the server 5", In the case of communication with the mobile terminal 12, transfer to the physical IP address of the mobile terminal 12 "is performed.

【0014】これにより、移動端末13へIPパケット
を送信する場合には、IPTLデバイス151でカプセ
ル化されたIPパケットが、テーブル13から物理IP
デバイス17、及びインタフェース19を通じてサーバ
5に向けて送信される。また、移動端末12へIPパケ
ットを送信する場合には、IPTLデバイス152でカ
プセル化されたIPパケットが、上記と同一の経路を経
て移動端末12に向けて送信されることになる。この場
合、移動端末11、12間の通信速度は、移動端末11、
12間がIPトンネルにより最短経路で接続されること
になるので、10Mbpsとなる。
Thus, when transmitting an IP packet to the mobile terminal 13, the IP packet encapsulated in the IPTL device 151 is converted from the physical IP
The data is transmitted to the server 5 through the device 17 and the interface 19. When transmitting an IP packet to the mobile terminal 12, the IP packet encapsulated by the IPTL device 152 is transmitted to the mobile terminal 12 via the same route as described above. In this case, the communication speed between the mobile terminals 11 and 12 is
Since 12 is connected by the shortest path by the IP tunnel, the transmission speed is 10 Mbps.

【0015】図5は、メッシュ型の接続をしたときの移
動端末11内のモジュール各部の処理動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing operation of each module in the mobile terminal 11 when a mesh type connection is made.

【0016】図5に示すように、まず、移動端末11側
において、サーバ5の物理IPアドレスを入力すると
(ステップS51)、IPTLデバイス151がその物
理IPアドレスに基づき、移動端末11の物理IPアド
レスをサーバ5へ送信する(ステップS52)。サーバ
5側では、それを受信すると(ステップS53)、サー
バ5側のIPTLデバイス151が起動して、移動端末
11側のIPTLデバイス151との間でIPトンネルを
構築する(ステップS54、S55)。
As shown in FIG. 5, first, when the physical IP address of the server 5 is input on the mobile terminal 11 side (step S51), the IPTL device 151 receives the physical IP address of the mobile terminal 11 based on the physical IP address. Is transmitted to the server 5 (step S52). When the server 5 receives this (step S53), the IPTL device 151 of the server 5 starts up and establishes an IP tunnel with the IPTL device 151 of the mobile terminal 11 (steps S54 and S55).

【0017】一方、移動端末12のIPTLデバイス1
51と、サーバ5側のIPTLデバイス152との間にお
いても、上述したステップS51〜S55におけると同
様の処理が夫々実行される(ステップS56〜S6
0)。
On the other hand, the IPTL device 1 of the mobile terminal 12
The same processing as that in steps S51 to S55 described above is also performed between 51 and the IPTL device 152 on the server 5 side (steps S56 to S6).
0).

【0018】次に、移動端末11側において、移動端末
12の物理IPアドレスを入力し(ステップS61)、
移動端末12側において、移動端末11の物理IPアドレ
スを入力することで(ステップS62)、移動端末11
側のIPTLデバイス152、及び移動端末12側のIP
TLデバイス152が夫々起動して、双方のIPTLデ
バイス152同士の間でIPトンネルを構築する(ステ
ップS63、S64)。
Next, on the mobile terminal 11 side, the physical IP address of the mobile terminal 12 is input (step S61),
By inputting the physical IP address of the mobile terminal 11 on the mobile terminal 12 side (step S62), the mobile terminal 11
Device 152 on the mobile side and the IP on the mobile terminal 12 side
The TL devices 152 are activated, respectively, to construct an IP tunnel between the two IPTL devices 152 (steps S63 and S64).

【0019】続いて、移動端末11側のIPTLデバイ
ス152において、移動端末12へ送信されるべきIPパ
ケットのカプセル化が行われ、移動端末12へ送信され
る(ステップS65、S66)。上記IPパケットを移
動端末12側で受信すると、移動端末12側のIPTLデ
バイス152においてデカプセル化が行われる(ステッ
プS67)。
Subsequently, in the IPTL device 152 on the mobile terminal 11 side, an IP packet to be transmitted to the mobile terminal 12 is encapsulated and transmitted to the mobile terminal 12 (steps S65 and S66). Upon receiving the IP packet on the mobile terminal 12 side, decapsulation is performed in the IPTL device 152 on the mobile terminal 12 side (step S67).

【0020】しかし、スター型の通信を行う方法では、
移動端末11、12間の通信が特定の1台の端末(つま
り、サーバ5)を介して行われるために、移動端末1
1、12間の通信経路が最短経路にはならず、よって通信
速度が遅くなることがあるという問題が生じる。
However, in the method of performing star-type communication,
Since the communication between the mobile terminals 11 and 12 is performed through one specific terminal (that is, the server 5), the mobile terminal 1
There is a problem that the communication path between 1 and 12 does not become the shortest path, and the communication speed may be reduced.

【0021】また、メッシュ型の接続をすることにより
相手方端末(上記の例では、移動端末11に対する移動
端末12)との間で直接通信を行う方法では、ユーザ若
しくはユーザ空間のAP111、11i等が複数のIPト
ンネルの構築を行わなければならない。しかも、自端末
(移動端末11)の移動等に起因してその物理IPアド
レスが変化したときには、内蔵する全てのIPTLデバ
イス(151〜15n)の設定変更を、ユーザ若しくはユ
ーザ空間のAP111、11iが行わなければならない
等、複数のIPTLデバイスを構築し、管理することは
面倒な作業である。
In a method of performing direct communication with a counterpart terminal (in the above example, the mobile terminal 12 for the mobile terminal 11) by making a mesh type connection, the user or the user space APs 111, 11i, etc. Construction of multiple IP tunnels must be performed. In addition, when the physical IP address changes due to the movement of the own terminal (mobile terminal 11) or the like, the setting change of all the built-in IPTL devices (151 to 15n) is performed by the user or the user space AP 111, 11i. Building and managing multiple IPTL devices, such as what must be done, is a tedious task.

【0022】従って本発明の目的は、ユーザ若しくはユ
ーザ空間のアプリケーションが煩雑な処理を行わなくて
も、端末同士が最短経路で通信を行えるようにすること
にある。
Therefore, an object of the present invention is to enable terminals to communicate with each other via the shortest route without a complicated process performed by a user or a user space application.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の側面に従
うトンネリングデバイスは、与えられた、ネットワーク
上の複数の端末が実際に属するサブネットワークを示す
物理アドレス及び実際に属してないサブネットワークを
示す仮想アドレスを保持する手段と、複数の端末中から
同一の仮想アドレスを持つ端末を抽出し、これらの端末
同士で同一の仮想的なサブネットワークを形成する手段
と、物理アドレス及び仮想アドレス中から通信を行う各
端末の物理アドレス及び仮想アドレスを抽出し、各端末
間の通信経路をサブネットワーク同士の間又は仮想的な
サブネットワーク内で設定すると共にその通信経路に応
じて各端末間に1又は複数のトンネルを構築する手段と
を備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a tunneling device for storing a given physical address indicating a subnetwork to which a plurality of terminals on a network actually belong and a subnetwork not actually belonging to the network. Means for holding a virtual address shown, means for extracting a terminal having the same virtual address from among a plurality of terminals, means for forming the same virtual sub-network among these terminals, The physical address and the virtual address of each terminal that performs communication are extracted, and a communication path between the terminals is set between the sub-networks or within the virtual sub-network, and 1 or between the terminals according to the communication path. Means for constructing a plurality of tunnels.

【0024】上記構成によれば、物理アドレス及び仮想
アドレス中から通信を行う各端末の物理アドレス及び仮
想アドレスを抽出し、各端末間の通信経路をサブネット
ワーク同士の間又は仮想的なサブネットワーク内で設定
すると共にその通信経路に応じて各端末間に1又は複数
のトンネルを構築することとした。そのため、端末同士
が最短経路で通信を行えるようにすることができる。
According to the above configuration, the physical address and the virtual address of each terminal performing communication are extracted from the physical address and the virtual address, and the communication path between the terminals is set between the sub-networks or within the virtual sub-network. And one or more tunnels are established between the terminals according to the communication route. Therefore, the terminals can communicate with each other via the shortest route.

【0025】本発明の第1の側面に係る好適な実施形態
では、ネットワークは、インターネットであり、トンネ
リングデバイスは、IP(インターネット・プロトコ
ル)トンネリングデバイスである。このIPトンネリン
グデバイスは、仮想デバイスである。物理アドレスは、
物理IPアドレスであり、仮想アドレスは、仮想IPア
ドレスである。トンネリングデバイスは、物理的なデバ
イスである物理IPデバイスやネットワークインタフェ
ースと、IPパケットを振り分けるためのルーティング
テーブルと、ユーザ空間のアプリケーションと共に端末
に内蔵されるモジュール内に複数個備えられる。上述し
た端末は、例えばルータ等のネットワーク上の中継機器
を除く複数の移動端末及びサーバである。また、各端末
間で授受される通信データは、IPパケットである。
In a preferred embodiment according to the first aspect of the present invention, the network is the Internet, and the tunneling device is an IP (Internet Protocol) tunneling device. This IP tunneling device is a virtual device. The physical address is
The physical address is a virtual IP address, and the virtual address is a virtual IP address. A plurality of tunneling devices are provided in a module built in a terminal together with a physical IP device or a network interface which is a physical device, a routing table for distributing IP packets, and a user space application. The terminals described above are, for example, a plurality of mobile terminals and servers excluding relay devices on a network such as a router. Communication data exchanged between the terminals is an IP packet.

【0026】上述した複数のトンネルは、ユーザ若しく
はユーザ空間のアプリケーションにより通信を行う一方
の端末と通信を媒介する端末との間、及び通信を行う他
方の端末と通信を媒介する端末との間に夫々構築される
第1のトンネルと、第1のトンネルが構築された後に、
一方の端末と他方の端末との間に自動的に構築される第
2のトンネルとを含む。第2のトンネルは、媒介端末か
ら一方の端末に他方の端末の物理アドレスが与えられ、
且つ、媒介端末から他方の端末に一方の端末の物理アド
レスが与えられることによって、自動的に構築される。
[0026] The above-mentioned plurality of tunnels are provided between one terminal that performs communication by a user or an application in a user space and a terminal that mediates communication, and between the other terminal that performs communication and a terminal that mediates communication. A first tunnel respectively constructed, and after the first tunnel is constructed,
A second tunnel automatically established between one terminal and the other terminal. In the second tunnel, the physical address of the other terminal is given to one terminal from the intermediary terminal,
In addition, when the physical address of one terminal is given to the other terminal from the intermediary terminal, the terminal is automatically constructed.

【0027】本発明の第2の側面に従う通信システム
は、複数の移動可能な端末がネットワーク上で媒介端末
を通じて通信を行うもので、各端末は、同一の仮想アド
レスを持つ端末同士で同一の仮想的なサブネットワーク
を形成し、抽出した通信を行う各端末の物理アドレス及
び仮想アドレスに基づいて各端末間の通信経路をサブネ
ットワーク同士の間又は仮想的なサブネットワーク内で
設定すると共にその通信経路に応じて各端末間に1又は
複数のトンネルを構築するトンネリングデバイスを備
え、通信を行う一方の端末と通信を行う他方の端末のい
ずれか一方が移動したとき、移動した端末のトンネリン
グデバイスが移動後の自端末の物理アドレスを媒介端末
のトンネリングデバイスに通知することにより、移動し
た端末と媒介端末との間でトンネルを再構築した後、媒
介端末のトンネリングデバイスが移動してない方の端末
のトンネリングデバイスに物理アドレスを通知すること
により両端末間でトンネルを再構築するようにしてい
る。
In the communication system according to the second aspect of the present invention, a plurality of mobile terminals communicate on a network through an intermediary terminal, and each terminal has the same virtual address between terminals having the same virtual address. A communication route between terminals is set between sub-networks or within a virtual sub-network based on a physical address and a virtual address of each terminal performing the extracted communication, and the communication route is formed. A tunneling device for establishing one or a plurality of tunnels between the terminals according to the conditions, and when one of the other terminals communicating with one of the terminals moves, the tunneling device of the moved terminal moves. By notifying the physical address of the subsequent terminal to the tunneling device of the intermediary terminal, In after rebuilding the tunnel, so that rebuild the tunnel between both terminals by tunneling device mediated terminal notifies the physical address for tunneling device of the terminal of the person who has not moved.

【0028】本発明の第2の側面に係る好適な実施形態
では、通信を行う一方の端末と通信を行う他方の端末の
いずれか一方が独立した2つの仮想的なサブネットワー
クに属しているときには、各仮想的なサブネットワーク
の一方を、他方の端末の各トンネリングデバイスのいず
れか1つに割当て、各仮想的なサブネットワークの他方
を、他方の端末の各トンネリングデバイスの別の1つに
割当てる。
In a preferred embodiment according to the second aspect of the present invention, when one of the communicating terminals and one of the other communicating terminals belong to two independent virtual sub-networks, Assigning one of each virtual sub-network to any one of the tunneling devices of the other terminal, and assigning the other of each virtual sub-network to another one of the tunneling devices of the other terminal. .

【0029】また、通信を行う一方の端末と通信を行う
他方の端末のいずれか一方に、上述したサブネットワー
ク形成機能及びトンネル構築機能を持たないトンネリン
グデバイスが内蔵されているときには、媒介端末のトン
ネリングデバイスが、一方の端末のトンネリングデバイ
スから物理アドレスが送信されたことで一方の端末との
間でトンネルを構築すると共に、他方の端末のトンネリ
ングデバイスから物理アドレスが送信されたことで他方
の端末との間でトンネルを構築して、両端末間の通信を
媒介する。
When one of the communication terminals and the other of the communication terminals have a built-in tunneling device having neither the above-mentioned sub-network forming function nor tunnel construction function, the tunneling of the intermediary terminal is performed. The device establishes a tunnel with one terminal by transmitting the physical address from the tunneling device of one terminal, and establishes a tunnel with the other terminal by transmitting the physical address from the tunneling device of the other terminal. Establish a tunnel between the two terminals to mediate communication between both terminals.

【0030】また、トンネリングデバイスは、通信を行
う一方の端末と媒介端末との間、通信を行う他方の端末
と媒介端末との間で夫々鍵交換を行ってから、一方の端
末と媒介端末との間、及び他方の端末と媒介端末との間
で夫々第1のトンネルを構築し、第1のトンネルが構築
された後に、一方の端末と他方の端末との間に第2のト
ンネルを構築することもできる。これは、所謂IPsec
を用いた暗号化通信の一態様である。この場合、交換さ
れる鍵は、一方の端末と他方の端末との間で暗号化通信
を行うために利用される鍵であり、第1、第2のトンネ
ルを通じて行われる通信は、暗号化通信である。
Further, the tunneling device exchanges keys between one terminal and the intermediary terminal that perform communication, and between the other terminal and the intermediary terminal that perform communication, respectively. And a first tunnel is constructed between the other terminal and the intermediary terminal respectively, and after the first tunnel is constructed, a second tunnel is constructed between the one terminal and the other terminal. You can also. This is the so-called IPsec
1 is an aspect of the encrypted communication using. In this case, the exchanged key is a key used for performing encrypted communication between one terminal and the other terminal, and the communication performed through the first and second tunnels is the encrypted communication. It is.

【0031】上述した実施形態の変形例では、第1のト
ンネルを通じて行われる暗号化通信と、第2のトンネル
を通じて行われる暗号化通信とは、夫々異なる鍵を利用
して行われる。
In a modification of the above-described embodiment, the encrypted communication performed through the first tunnel and the encrypted communication performed through the second tunnel are performed using different keys.

【0032】本発明の第3の側面に従うトンネリングデ
バイスは、第1の端末と第2の端末とが、通信ネットワ
ーク上で第3の端末を介在させて通信データの授受を行
う通信システムの各端末に内蔵されるもので、第3の端
末と第1の端末との間、及び第3の端末と第2の端末と
の間を夫々接続する第1のトンネルを構築する手段と、
第1のトンネルを介して第1、第2の端末に夫々与えら
れる相手方端末の仮想的なサブネットワークを示す仮想
アドレス及び実際に属するサブネットワークを示す物理
アドレスを含んだ情報に基づき、第1、第2の端末間を
直結する第2のトンネルを構築する手段とを備える。
[0032] A tunneling device according to a third aspect of the present invention is a terminal of a communication system in which a first terminal and a second terminal transmit and receive communication data via a third terminal on a communication network. Means for establishing a first tunnel for connecting between the third terminal and the first terminal, and between the third terminal and the second terminal, respectively,
The first and second terminals are provided to the first and second terminals via the first tunnel, respectively, based on information including a virtual address indicating a virtual subnetwork of the counterpart terminal and a physical address indicating a subnetwork actually belonging to the first terminal. Means for constructing a second tunnel directly connecting the second terminals.

【0033】本発明の第4の側面に従うプログラム媒体
は、与えられた、ネットワーク上の複数の端末が実際に
属するサブネットワークを示す物理アドレス及び実際に
属してないサブネットワークを示す仮想アドレスを保持
する手段と、複数の端末中から同一の仮想アドレスを持
つ端末を抽出し、これらの端末同士で同一の仮想的なサ
ブネットワークを形成する手段と、物理アドレス及び仮
想アドレス中から通信を行う各端末の物理アドレス及び
仮想アドレスを抽出し、各端末間の通信経路をサブネッ
トワーク同士の間又は仮想的なサブネットワーク内で設
定すると共に通信経路に応じて各端末間に1又は複数の
トンネルを構築する手段とを備えるトンネリングデバイ
スにおける上述した各手段としてコンピュータを動作さ
せるためのコンピュータプログラムをコンピュータ読取
可能に担持する。
A program medium according to a fourth aspect of the present invention holds a given physical address indicating a subnetwork to which a plurality of terminals on a network actually belong and a virtual address indicating a subnetwork not actually belonging to the terminal. A means for extracting a terminal having the same virtual address from a plurality of terminals, a means for forming the same virtual sub-network among these terminals, and a terminal for communicating from the physical address and the virtual address. Means for extracting a physical address and a virtual address, setting a communication path between each terminal between sub-networks or within a virtual sub-network, and constructing one or more tunnels between the terminals according to the communication path A computer for operating a computer as each of the above-described means in a tunneling device having Readable to carry computer over data program.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を説明
するに先立ち、IPトンネリングを図6乃至図9によ
り、仮想的なサブネットワークを図10により、移動端
末同士を接続するIPトンネルの経路が最短経路になる
態様を図11により、夫々説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Before describing the embodiments of the present invention, IP tunneling will be described with reference to FIGS. 6 to 9, a virtual sub-network will be described with reference to FIG. The manner in which the path becomes the shortest path will be described with reference to FIG.

【0035】(1)IPトンネリング IPトンネリングとは、IPカプセル化とも呼ばれるも
ので、或るIPパケットを別のIPパケットの中に挿入
することである。カプセル化されたIPパケットは、ネ
イティブのIPパケットのネットワークを無視するネイ
ティブのIPパケットに便乗する。これによりオーバヘ
ッド(必要以上の負荷)が高くなるが、別のIPを使用
する途中のネットワークを経由して、或るネットワーク
から別のネットワークに上記便乗したIPパケットを送
信することができる。
(1) IP Tunneling IP tunneling, which is also called IP encapsulation, is to insert a certain IP packet into another IP packet. The encapsulated IP packet piggybacks on the native IP packet ignoring the network of the native IP packet. As a result, overhead (unnecessary load) increases, but the IP packet piggybacked from one network to another network can be transmitted via a network in the middle of using another IP.

【0036】図6の例では、端末711は、サブネット
ワークBのアドレスを仮想アドレスとして、また、サブ
ネットワークAのアドレスを物理IPアドレスとして夫
々有しており、サブネットワークB側にあるサーバ75
との間では物理IPアドレスにより通信が行えるように
なっている。端末711がサブネットワークB側の端末
713との間で仮想アドレスを利用して通信を行うとき
は符号72で示すように、端末711の仮想アドレスが
付与されているIPパケット(データ)を、サーバ75
の物理IPアドレスや端末711の物理IPアドレスや
端末713の物理IPアドレスでカプセル化して送信す
る。上記カプセル化されたIPパケットは、ルータ73
1、732を通じてサーバ75へ送信され、サーバ75に
おいてデカプセル化された後、符号74で示すように、
サーバ75から端末713に送信される。
In the example of FIG. 6, the terminal 711 has the address of the sub-network B as a virtual address and the address of the sub-network A as a physical IP address.
Can communicate with the physical IP address. When the terminal 711 communicates with the terminal 713 on the subnetwork B side using a virtual address, as indicated by reference numeral 72, an IP packet (data) to which the virtual address of the terminal 711 is assigned is transmitted to the server 711. 75
Of the terminal 711, the physical IP address of the terminal 711, and the physical IP address of the terminal 713. The encapsulated IP packet is sent to the router 73
After being transmitted to the server 75 through 1 and 732 and decapsulated by the server 75, as shown by reference numeral 74,
It is transmitted from the server 75 to the terminal 713.

【0037】上述したIPトンネリングは、既述の内容
から明らかなように、IPTLデバイスにより実現され
る。IPTLデバイスは、ソフトウエア・デバイスとも
称される仮想デバイスのことであり、より具体的には、
UNIXカーネルにおける仮想デバイスのことを指す。
仮想デバイスは、ユーザ・アプリケーションから受け取
ったデータに、新しいIPヘッダを追加するカプセル化
を行った後、そのカプセル化されたデータを、実IPデ
バイス(ハードウエア・デバイス)へ渡すことにより、
通常のデータと同様に送信する。仮想デバイスは、ユー
ザ(ユーザ空間のアプリケーション)からは、図7乃至
図9で夫々示す物理IPデバイス97や、インタフェー
ス99等の物理的なデバイスと全く同じように見える。
しかし、仮想デバイスは、実際には受け取ったデータに
上述したような加工を施して、加工後のデータを他のデ
バイス(上記の物理的なデバイス又は別の仮想デバイ
ス)へ渡すという処理を行うものである。ここで、ユー
ザ空間とは、カーネル空間(システム空間)に対応する
もので、ユーザの作成したプログラムが使用するコンピ
ュータ内のメモリ空間を指す。一方、カーネル空間と
は、オペレーティングシステムが使用するコンピュータ
内のメモリ空間を指す。
As described above, the IP tunneling is realized by the IPTL device. An IPTL device is a virtual device, also called a software device, and more specifically,
Refers to a virtual device in the UNIX kernel.
The virtual device performs encapsulation to add a new IP header to the data received from the user application, and then passes the encapsulated data to a real IP device (hardware device).
It is transmitted in the same way as normal data. The virtual device looks exactly the same to the user (application in the user space) as the physical device such as the physical IP device 97 and the interface 99 shown in FIGS. 7 to 9 respectively.
However, the virtual device performs a process of actually performing the above-described processing on the received data and passing the processed data to another device (the above-described physical device or another virtual device). It is. Here, the user space corresponds to a kernel space (system space) and refers to a memory space in a computer used by a program created by a user. On the other hand, the kernel space refers to a memory space in a computer used by the operating system.

【0038】図7は、上述したIPTLデバイスや、物
理IPデバイスや、インタフェース等を備えるモジュー
ルの構成を示すブロック図である。上記モジュール構成
は、インターネットを通じて接続される各々のサブネッ
トワーク上のサーバ(例えば、図6のサーバ75)、及
び移動端末(例えば、図6の移動端末711、712、7
13)等が備えるものである。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a module having the above-described IPTL device, physical IP device, interface, and the like. The module configuration includes a server (for example, server 75 in FIG. 6) on each sub-network connected through the Internet, and a mobile terminal (for example, mobile terminals 711, 712, 7 in FIG. 6).
13) etc. are provided.

【0039】図7に示すモジュール構成81では、IP
トンネルを利用した通信を行うために、複数のAP91
1、91iと、テーブル93と、複数のIPTLデバイス
951〜95nと、物理IPデバイス97と、インタフェ
ース99とを備える。以下の説明では、便宜上、図示の
モジュール構成を特定の移動端末のモジュール構成と仮
定する。
In the module configuration 81 shown in FIG.
In order to perform communication using a tunnel, a plurality of APs 91
1, 91i, a table 93, a plurality of IPTL devices 951 to 95n, a physical IP device 97, and an interface 99. In the following description, for convenience, the illustrated module configuration is assumed to be a specific mobile terminal module configuration.

【0040】テーブル93は、自端末(上記モジュール
構成81を有する複数の端末中の任意の端末。以下同
じ)が相手方端末(図示しない)へIPパケットを送信
するときには、AP911、91iからのIPパケットを
IPTLデバイス951〜95nのいずれに渡すべきかを
決めるため、上記IPパケットの振り分けを行う。この
振り分けにより、上記IPパケットの送信先アドレス
が、IPTLデバイス951〜95nのいずれの相手の仮
想IPアドレスであるかが分かる(なお、IPTLデバ
イス951〜95nは、夫々個々の相手型端末に予め対応
付けられて設定されている)。テーブル93は、該当す
るIPTLデバイスに上記IPパケットを渡す。テーブ
ル93は、上記IPTLデバイスからカプセル化された
IPパケットが与えられると、これを受けて物理IPデ
バイス97に渡す。
The table 93 indicates that when an own terminal (arbitrary terminal among a plurality of terminals having the module configuration 81 described above; the same applies hereinafter) transmits an IP packet to a partner terminal (not shown), the IP packets from the APs 911 and 91i are transmitted. To determine which of the IPTL devices 951 to 95n should be passed. By this distribution, it is possible to determine to which of the IPTL devices 951 to 95n the destination IP address of the IP packet corresponds to the virtual IP address (note that the IPTL devices 951 to 95n correspond in advance to the respective partner terminals. Is set.) Table 93 passes the IP packet to the relevant IPTL device. The table 93 receives the encapsulated IP packet from the IPTL device and passes it to the physical IP device 97.

【0041】テーブル93は、また、自端末が相手方端
末(図示しない)から送信されたIPパケットを受信す
るときには、物理IPデバイス97から渡されるIPパ
ケットをIPTLデバイス951〜95nのいずれに渡す
べきかを決めるため、上記IPパケットの振り分けを行
う。この振り分けにより、上記IPパケットの送信元ア
ドレスが、IPTLデバイス951〜95nのいずれの相
手(相手方端末)の仮想IPアドレスであるかが分か
る。テーブル93は、該当するIPTLデバイスに上記
IPパケットを渡す。テーブル93は、上記IPTLデ
バイスからデカプセル化されたIPパケットが与えられ
ると、これを受けてAP91iに渡す。
The table 93 also indicates to which of the IPTL devices 951 to 95n the IP packet passed from the physical IP device 97 should be sent when the terminal itself receives an IP packet transmitted from the other terminal (not shown). Is determined in order to determine the IP packet. By this distribution, it is possible to determine which of the IPTL devices 951 to 95n the other party (the other party terminal) is the virtual IP address of the source address of the IP packet. Table 93 passes the IP packet to the relevant IPTL device. The table 93 receives the decapsulated IP packet from the IPTL device and passes it to the AP 91i.

【0042】各IPTLデバイス951〜95nは、図6
で示したサーバ75や移動端末711〜713等に備えら
れるものであり、ルータ731、732等の中継器には備
える必要のないものである。各IPTLデバイス951
〜95nは、図示のように、自分の仮想IPアドレス
と、自分の物理IPアドレスと、相手の仮想IPアドレ
スと、相手の物理IPアドレスとを持っている。各IP
TLデバイス951〜95nは、夫々IPアドレス変換モ
ジュールとして機能する。
Each of the IPTL devices 951 to 95n corresponds to FIG.
Are provided in the server 75, the mobile terminals 711 to 713, and the like, and need not be provided in the repeaters such as the routers 731 and 732. Each IPTL device 951
As shown in the figure, each of .about.95n has its own virtual IP address, its own physical IP address, the other party's virtual IP address, and the other party's physical IP address. Each IP
Each of the TL devices 951 to 95n functions as an IP address conversion module.

【0043】換言すれば、各IPTLデバイス951〜
95nは、自端末が相手方端末(図示しない)へIPパ
ケットを送信するときには、送信先アドレスを相手の物
理IPアドレスとしたヘッダをテーブル93からのIP
パケットに追加することで上記IPパケットをカプセル
化して再びテーブル93に戻す。各IPTLデバイス9
51〜95nは、また、自端末が相手方端末(図示しな
い)から送信されたIPパケットを受信するときには、
テーブル93から渡されるカプセル化されたIPパケッ
トをデカプセル化して再びテーブル93に戻す。
In other words, each IPTL device 951-
When the own terminal transmits an IP packet to a counterpart terminal (not shown), an IP address from the table 93 is set to a header having the destination address as the physical IP address of the counterpart.
The IP packet is encapsulated by being added to the packet, and is returned to the table 93 again. Each IPTL device 9
When the own terminal receives an IP packet transmitted from the other terminal (not shown),
The encapsulated IP packet passed from the table 93 is decapsulated and returned to the table 93 again.

【0044】物理IPデバイス97は、自端末が相手方
端末(図示しない)へIPパケットを送信するときに
は、テーブル93からのカプセル化されたIPパケット
を受けてインタフェース99に渡す。物理IPデバイス
97は、また、自端末が相手方端末(図示しない)から
送信されたIPパケットを受信するときには、インタフ
ェース99からのカプセル化されたIPパケットを受け
てテーブル93に渡す。
When the physical IP device 97 transmits an IP packet to a partner terminal (not shown), the physical IP device 97 receives the encapsulated IP packet from the table 93 and passes it to the interface 99. When receiving the IP packet transmitted from the other terminal (not shown), the physical IP device 97 receives the encapsulated IP packet from the interface 99 and passes it to the table 93.

【0045】インタフェース99は、自端末が相手方端
末(図示しない)へIPパケットを送信するときには、
物理IPデバイス97からのカプセル化されたIPパケ
ットを受けて相手方端末(図示しない)へ送信する。イ
ンタフェース99は、また、自端末が相手方端末(図示
しない)から送信されたIPパケットを受信するときに
は、相手方端末(図示しない)からのカプセル化された
IPパケットを受信して、物理IPデバイス97に渡
す。
When the own terminal transmits an IP packet to a partner terminal (not shown),
It receives the encapsulated IP packet from the physical IP device 97 and transmits it to the other terminal (not shown). When the terminal itself receives an IP packet transmitted from a counterpart terminal (not shown), the interface 99 receives the encapsulated IP packet from the counterpart terminal (not shown) and sends it to the physical IP device 97. hand over.

【0046】図8は、図7に記載したモジュール構成で
表した端末(移動端末或いはサーバ等)からIPトンネ
ルを通じて相手方端末(移動端末或いはサーバ等)(い
ずれも図示しない)へIPパケットを送信するときの上
記モジュール各部の処理動作を示す説明図である。
FIG. 8 shows an example in which an IP packet is transmitted from a terminal (mobile terminal or server, etc.) represented by the module configuration shown in FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram showing the processing operation of each unit of the module at the time.

【0047】図8において、まず、通信データ(IPパ
ケット)が、AP91iからテーブル93に、通常のI
Pパケット送信時と全く同じ態様で渡されることによ
り、テーブル93において振り分けが行われる。振り分
けの結果、上記IPパケットの送信先アドレスが、IP
TLデバイス952の相手(相手方移動端末)の仮想I
Pアドレスであることから、上記IPパケットは、テー
ブル93からIPTLデバイス952に渡される。上記
IPパケットは、IPTLデバイス952において送信
先アドレスを相手の物理IPアドレスとしたヘッダが追
加されることでカプセル化される。カプセル化後の上記
IPパケットは、IPTLデバイス952から再びテー
ブル93に戻される。カプセル化後の上記IPパケット
の送信先アドレスが、物理IPアドレスであることか
ら、上記IPパケットは、テーブル93から物理IPデ
バイス97を通じてインタフェース99に渡され、イン
タフェース99から相手方端末(図示しない)へ送信さ
れる。
In FIG. 8, first, communication data (IP packet) is stored in
The distribution is performed in the table 93 by being passed in exactly the same manner as when transmitting the P packet. As a result of the distribution, the destination address of the IP packet is
Virtual I of the other party of the TL device 952 (the other party's mobile terminal)
Because of the P address, the IP packet is passed from the table 93 to the IPTL device 952. The IP packet is encapsulated in the IPTL device 952 by adding a header with the destination address being the physical IP address of the other party. The IP packet after the encapsulation is returned to the table 93 again from the IPTL device 952. Since the destination address of the encapsulated IP packet is a physical IP address, the IP packet is passed from the table 93 to the interface 99 through the physical IP device 97, and is transmitted from the interface 99 to the partner terminal (not shown). Sent.

【0048】図9は、図7に記載したモジュール構成で
表した端末(移動端末或いはサーバ等)がIPトンネル
を通じて相手方端末(移動端末或いはサーバ等)(いず
れも図示しない)から送信されたIPパケットを受信す
るときの上記モジュール各部の処理動作を示す説明図で
ある。
FIG. 9 shows an IP packet transmitted by a terminal (mobile terminal or server, etc.) represented by the module configuration shown in FIG. 7 from a partner terminal (mobile terminal or server, etc.) (both not shown) through an IP tunnel. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a processing operation of each section of the module when receiving a message.

【0049】図9において、相手方端末(図示しない)
から送信されたIPパケットは、インタフェース99で
受信され、インタフェース99から物理IPデバイス9
7を通じてテーブル93に渡される。そして、テーブル
93において上記IPパケットの振り分けが行われる。
振り分けの結果、上記IPパケットが、その送信元のア
ドレスと自端末への物理IPアドレスとによりカプセル
化されたパケットであることから、上記IPパケット
は、テーブル93からIPTLデバイス952に渡され
る。上記IPパケットは、IPTLデバイス952にお
いて送信元のアドレスと自端末への物理IPアドレスと
によるIPパケットから取り出されることでデカプセル
化される。デカプセル化後の上記IPパケットは、IP
TLデバイス952から再びテーブル93に戻される。
上記IPパケットの送信先アドレスが自端末の仮想IP
アドレスであることから、上記IPパケットは、テーブ
ル93からAP91iに渡される。
In FIG. 9, a partner terminal (not shown)
Is received by the interface 99 and transmitted from the interface 99 to the physical IP device 9.
7 to the table 93. Then, in the table 93, the IP packets are sorted.
As a result of the distribution, the IP packet is transferred to the IPTL device 952 from the table 93 because the IP packet is a packet encapsulated by the source address and the physical IP address to the own terminal. The IP packet is decapsulated by extracting the IP packet from the IP packet based on the source address and the physical IP address to the terminal in the IPTL device 952. The above IP packet after decapsulation is IP
The TL device 952 returns to the table 93 again.
The destination address of the IP packet is the virtual IP of the terminal itself.
Because of the address, the IP packet is passed from the table 93 to the AP 91i.

【0050】(2)仮想的なサブネットワーク 仮想的なサブネットワークとは、物理的に同一のサブネ
ットワークに接続されていなくても、同一のサブネット
ワークアドレスを仮想アドレスとして持つ端末によって
仮想的に構成されるサブネットワークのことを指す。こ
こで、サブネットワークとは、既述の内容から明らかな
ように、サーバや複数の端末が1つのルータを通じて接
続されて形成している1個のグループのことであり、外
部のネットワークとは上記ルータを通じて接続されるも
のである。
(2) Virtual sub-network A virtual sub-network is virtually configured by terminals having the same sub-network address as a virtual address even though they are not physically connected to the same sub-network. Refers to the sub-network to be performed. Here, the sub-network is a group formed by connecting a server or a plurality of terminals through one router, as is apparent from the above-described contents. It is connected through a router.

【0051】図10は、上述した仮想的なサブネットワ
ークの一例を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the virtual sub-network described above.

【0052】図10において、ルータR1に接続される
1台のサーバS1と、複数台の移動端末(図示の都合上
符号MT1、MT2で示す2台分のみ記載)とは、物理的
に同一のサブネットワークSN1を形成している。ま
た、ルータR2に接続される複数台の移動端末(図示の
都合上符号MT3、MT4、MT5で示す3台分のみ記
載)等は、上記サブネットワークSN1とは異なった物
理的に同一のサブネットワークSN2を形成している。
また、ルータR3に接続される複数台の移動端末(図示
の都合上符号MT6で示す1台分のみ記載)等は、上記
サブネットワークSN1、SN2とは異なった物理的に同
一のサブネットワークSN3を形成している。同様に、
ルータR4に接続される1台のサーバS2と図示しない複
数台の移動端末等は、上記サブネットワークSN1、S
N2、SN3とは異なった物理的に同一のサブネットワー
クSN4を形成している。
In FIG. 10, one server S1 connected to the router R1 and a plurality of mobile terminals (for convenience, only two units denoted by MT1 and MT2 are shown) are physically the same. A sub-network SN1 is formed. A plurality of mobile terminals connected to the router R2 (only three terminals MT3, MT4 and MT5 are shown for convenience of illustration) and the like are physically the same subnetwork different from the subnetwork SN1. SN2.
A plurality of mobile terminals connected to the router R3 (for convenience, only one unit indicated by reference numeral MT6 is shown), etc., use a physically identical subnetwork SN3 different from the above subnetwork SN1, SN2. Has formed. Similarly,
One server S2 connected to the router R4 and a plurality of mobile terminals (not shown) are connected to the sub-networks SN1, S2.
A physically identical sub-network SN4 different from N2 and SN3 is formed.

【0053】ここで、移動端末MT3が、サブネットワ
ークアドレスとして、自身の所属するサブネットワーク
SN2のアドレスA2と共に、サーバS1の持っているサ
ブネットワークSN1のアドレスA1をも持っていると仮
定する。同様に、移動端末MT6も、サブネットワーク
アドレスとして、自身の所属するサブネットワークSN
3のアドレスA3と共に、上記サブネットワークSN1の
アドレスA1をも持っていると仮定する。この場合、サ
ブネットワークアドレスA2は、移動端末MT3が所属す
るサブネットワークSN2のアドレスであるから、物理
IPアドレスである。しかし、サブネットワークアドレ
スA1は、サーバS1にとっては自身の所属するサブネッ
トワークSN1のアドレスであるから物理IPアドレス
であるが、移動端末MT3にとっては自身の属していな
いサブネットワークSN1のアドレスであるから、物理
IPアドレスではなく、仮想IPアドレスである。ま
た、サブネットワークアドレスA3は、移動端末MT6が
所属するサブネットワークSN3のアドレスであるか
ら、物理IPアドレスであるが、サブネットワークアド
レスA1は、移動端末MT6にとっては自身の属していな
いサブネットワークSN1のアドレスであるから、仮想
IPアドレスである。
Here, it is assumed that the mobile terminal MT3 has, as a subnetwork address, the address A2 of the subnetwork SN1 of the server S1 together with the address A2 of the subnetwork SN2 to which the mobile terminal MT3 belongs. Similarly, the mobile terminal MT6 also uses its own subnetwork SN as the subnetwork address.
It is assumed that the sub-network SN1 has the address A1 together with the address A3 of address 3. In this case, the subnetwork address A2 is a physical IP address because it is the address of the subnetwork SN2 to which the mobile terminal MT3 belongs. However, the subnetwork address A1 is a physical IP address for the server S1 because it is the address of the subnetwork SN1 to which the server S1 belongs, but is an address of the subnetwork SN1 to which the mobile terminal MT3 does not belong. It is a virtual IP address, not a physical IP address. The subnetwork address A3 is a physical IP address because it is the address of the subnetwork SN3 to which the mobile terminal MT6 belongs, but the subnetwork address A1 is a subnetwork address of the subnetwork SN1 to which the mobile terminal MT6 does not belong. Since it is an address, it is a virtual IP address.

【0054】上述した内容から明らかなように、移動端
末MT3、MT6は、各々が所属するサブネットワークS
N2、SN3のアドレスA2、A3を夫々物理IPアドレス
として持っているのに加えて、サーバS1が物理IPア
ドレスとして持っているサブネットワークアドレスA1
を、共に仮想IPアドレスとして持っている。よって、
移動端末MT3、MT6は、サーバS1と共に、細い破線
で囲んだ1つの仮想的なサブネットワークVSN1に属
している。
As is clear from the above description, the mobile terminals MT3 and MT6 are connected to the subnetwork S to which each belongs.
In addition to having the addresses A2 and A3 of N2 and SN3 as physical IP addresses, respectively, the subnetwork address A1 that the server S1 has as a physical IP address
As virtual IP addresses. Therefore,
The mobile terminals MT3 and MT6, together with the server S1, belong to one virtual subnetwork VSN1 surrounded by a thin broken line.

【0055】移動端末MT6は、上記に加えて更に、サ
ーバS2が物理IPアドレスとして持っているサブネッ
トワークアドレスA4をも持っているので、サーバS2と
共に、太い破線で囲んだ別の1つの仮想的なサブネット
ワークVSN2にも属している。つまり、移動端末MT6
は、2つの仮想的なサブネットワークVSN1、VSN2
に属していることになる。なお、上述した仮想的なサブ
ネットワークと、VPN(バーチャル・プライベート・
ネットワーク)とは、仮想的なサブネットワークがサブ
ネットワーク単位でネットワークを扱うのに対し、VP
Nでは組織を単位としてネットワークを扱う点で互いに
相違している。
Since the mobile terminal MT6 has, in addition to the above, also the subnetwork address A4 that the server S2 has as a physical IP address, another virtual terminal enclosed by a thick broken line is included with the server S2. Also belongs to the subnetwork VSN2. That is, the mobile terminal MT6
Are the two virtual sub-networks VSN1, VSN2
It belongs to. Note that the above-described virtual sub-network and a VPN (virtual private
Network) means that a virtual subnetwork handles a network in units of subnetworks, whereas a VP
N differ from each other in that networks are handled in units of organizations.

【0056】(3)移動端末同士を接続するIPトンネ
ルの経路が最短経路になる態様 移動端末同士の間を接続するIPトンネルの経路が、夫
々の移動端末の物理IPアドレスを利用した通信経路に
一致するとき、そのIPトンネルの経路は最短経路であ
る。
(3) A mode in which the route of the IP tunnel connecting the mobile terminals is the shortest route The route of the IP tunnel connecting the mobile terminals is a communication route using the physical IP address of each mobile terminal. When they match, the route of the IP tunnel is the shortest route.

【0057】図11は、ネットワークを通じて移動端末
同士の間で行われる通信の経路を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a route of communication performed between mobile terminals through a network.

【0058】図11において、移動端末711、712間
を接続するIPトンネルが、細い破線76で示すように
ルータ731、732及びサーバ75を経由するとき、I
Pトンネルの経路は、太い破線78で示すサーバ75等
を経由しない通信経路(各移動端末711、712の物理
IPアドレスを利用した通信経路)と一致しない。よっ
て、この場合は上記IPトンネルの経路は、最短経路で
ない。しかし、IPトンネルの経路が、上述した太い破
線78で示す通信経路と一致するときは最短経路とな
る。
In FIG. 11, when the IP tunnel connecting the mobile terminals 71 1 and 71 2 passes through the routers 73 1 and 7 32 and the server 75 as indicated by the thin broken line 76,
The path of the P tunnel does not coincide with the communication path not passing through the server 75 or the like (the communication path using the physical IP addresses of the mobile terminals 711 and 712) indicated by the thick broken line 78. Therefore, in this case, the route of the IP tunnel is not the shortest route. However, when the route of the IP tunnel matches the communication route indicated by the thick broken line 78 described above, the route becomes the shortest route.

【0059】以下、本発明の実施の形態を、図面により
詳細に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0060】図12は、本発明の一実施形態に係るIP
TLデバイスを有した複数の端末を備える通信システム
を示す説明図である。
FIG. 12 is a diagram showing an IP according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a communication system including a plurality of terminals including a TL device.

【0061】上記システムは、2つのサブネットワーク
C、Dが、64kbpsの通信速度を有するネットワー
クを通じて接続され、サブネットワークCは、10Mb
psの通信速度を有し、移動端末1011、1012と、
ルータ1031とを備える。一方、サブネットワークD
は、移動端末1013と、ルータ1032と、サーバ10
5とを備える。
In the above system, two sub-networks C and D are connected through a network having a communication speed of 64 kbps.
mobile terminal 1011, 1012,
And a router 1031. On the other hand, the subnetwork D
Is the mobile terminal 1013, the router 1032, and the server 10
5 is provided.

【0062】図13は、本発明の一実施形態に係るIP
TLデバイスを備えるモジュールの構成を示すブロック
図である。上記モジュール構成は、UNIXカーネルに
おいて実現されているもので、例えば、図12の移動端
末1011、1012、1013や、サーバ105等に内
蔵される。
FIG. 13 is a diagram showing an IP according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a module including a TL device. The above-described module configuration is realized in a UNIX kernel, and is built in, for example, the mobile terminals 1011, 1012, and 1013 of FIG.

【0063】図13に示すモジュール構成111では、
図7で示したモジュール構成81におけると同様、IP
トンネルを利用した通信を行うために、複数のAP12
11、121iと、テーブル123と、複数のIPTLデ
バイス1251〜125nと、物理IPデバイス127
と、インタフェース129とを備える。
In the module configuration 111 shown in FIG.
As in the module configuration 81 shown in FIG.
In order to perform communication using a tunnel, a plurality of APs 12
11, 121i, the table 123, the plurality of IPTL devices 1251 to 125n, and the physical IP device 127.
And an interface 129.

【0064】テーブル123及び物理IPデバイス12
7は、元々UNIXカーネルに実装されており、テーブ
ル123は、図7で示したテーブル93におけると同様
の処理を実行し、物理IPデバイス127もまた、図7
で示した物理IPデバイス97におけると同様の処理を
実行する。更に、インタフェース129もまた、図7で
示したインタフェース99におけると同様の処理を実行
する。
Table 123 and Physical IP Device 12
7 is originally implemented in the UNIX kernel, the table 123 executes the same processing as in the table 93 shown in FIG. 7, and the physical IP device 127 also
The same processing as that in the physical IP device 97 shown by is performed. Further, the interface 129 also performs the same processing as in the interface 99 shown in FIG.

【0065】各IPTLデバイス1251〜125nにつ
いては、UNIXカーネルに対して追加的に実装される
部分である。各IPTLデバイス1251〜125nにつ
いても、基本的には図7で示した各IPTLデバイス9
51〜95nにおけると同様の処理を実行する。各IPT
Lデバイス1251〜125nは、自端末の仮想IPアド
レス及び物理IPアドレスと、サーバの仮想IPアドレ
ス及び物理IPアドレスと、他の端末の仮想IPアドレ
ス及び物理IPアドレスとを備えるのみならず、更に、
仮想的なサブネットワークのネットワークアドレス/マ
スクをも備える。この仮想的なサブネットワークのネッ
トワークアドレス/マスクを備える点が、各IPTLデ
バイス1251〜125nの主な特徴である。
Each of the IPTL devices 125 1 to 125 n is a portion additionally mounted on the UNIX kernel. Each of the IPTL devices 1251 to 125n is basically the same as the IPTL device 9 shown in FIG.
The same processing as in 51 to 95n is executed. Each IPT
Each of the L devices 1251 to 125n not only includes the virtual IP address and physical IP address of its own terminal, the virtual IP address and physical IP address of the server, and the virtual IP address and physical IP address of another terminal,
It also has the network address / mask of the virtual sub-network. The provision of the network address / mask of this virtual sub-network is a main feature of each of the IPTL devices 1251 to 125n.

【0066】ここで、仮想的なサブネットワークのネッ
トワークアドレス/マスク(ネットマスク)とは、各I
PTLデバイス1251〜125nが所属する仮想的なサ
ブネットワークのアドレスのことを指す。つまり、本実
施形態では、個々のIPTLデバイス1251〜125n
毎に、例えば図10で示したような仮想的なサブネット
ワークが予め決められている。各IPTLデバイス12
51〜125nは、所属する仮想的なサブネットワークの
アドレス(サブネットワークアドレス)を、仮想IPア
ドレスとして夫々持っている。図2や図4で示した従来
のIPTLデバイス151〜15nには、仮想的なサブネ
ットワークの概念が存在しないので、これらのIPTL
デバイス151〜15nは、仮想的なサブネットワークの
ネットワークアドレス/マスクを備えていない。同様
に、図7乃至図9で示した各IPTLデバイス951〜
95nも、仮想的なサブネットワークのネットワークア
ドレス/マスクを備えていない。なお、各IPTLデバ
イス1251〜125nにおけるサーバの物理IPアドレ
スと、図7で示した各IPTLデバイス951〜95nに
おける相手方の物理IPアドレスとが同一の値をとるこ
とが多い。更に、各IPTLデバイス1251〜125n
は、例えば図示のように、仮想アドレスa、b、cを共
に持つ移動端末は、これらの移動端末同士で夫々仮想的
なサブアドレスを形成し、仮想アドレスh、i、jを共
に持つ移動端末は、これらの移動端末同士で夫々仮想的
なサブアドレスを形成する機能をも備える。
Here, the network address / mask (net mask) of the virtual sub-network is
Refers to the address of a virtual sub-network to which the PTL devices 1251 to 125n belong. That is, in the present embodiment, the individual IPTL devices 1251 to 125n
For each case, a virtual sub-network as shown in FIG. 10 is predetermined. Each IPTL device 12
Each of 51 to 125n has a virtual subnetwork address (subnetwork address) to which it belongs as a virtual IP address. The conventional IPTL devices 151 to 15n shown in FIGS. 2 and 4 do not have the concept of a virtual sub-network,
The devices 151 to 15n do not have the network address / mask of the virtual sub-network. Similarly, each of the IPTL devices 951 to 951 shown in FIGS.
95n also does not have the network address / mask of the virtual sub-network. The physical IP address of the server in each of the IPTL devices 1251 to 125n and the physical IP address of the other party in each of the IPTL devices 951 to 95n shown in FIG. 7 often have the same value. Further, each IPTL device 1251 to 125n
For example, as shown in the figure, a mobile terminal having both virtual addresses a, b, and c forms a virtual sub-address among these mobile terminals, and a mobile terminal having both virtual addresses h, i, and j is , Each of these mobile terminals has a function of forming a virtual sub-address.

【0067】図14は、図12に記載した通信システム
において、移動端末とサーバとの間で構築されるIPト
ンネルの説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of an IP tunnel established between a mobile terminal and a server in the communication system shown in FIG.

【0068】図14に示すように、移動端末1011と
サーバ105の間、及び移動端末1012とサーバ10
5の間に、破線102、104で示すように夫々IPト
ンネルを構築するのは、従来と同様の手法である。これ
らのIPトンネル102、104とサーバ105とを介
して、移動端末1011、1012間で通信が行われる。
As shown in FIG. 14, between the mobile terminal 1011 and the server 105, and between the mobile terminal 1012 and the server 10
The construction of the IP tunnels as shown by the broken lines 102 and 104 between 5 is the same as the conventional method. Communication is performed between the mobile terminals 1011 and 1012 via the IP tunnels 102 and 104 and the server 105.

【0069】図15は、図14に記載したIPトンネル
102、104を利用して移動端末1011、1012間
で行われる通信の態様を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a mode of communication performed between the mobile terminals 1011 and 1012 using the IP tunnels 102 and 104 shown in FIG.

【0070】図15において、移動端末1011がIP
トンネル102を通じてサーバ105に通信データを最
初の1パケット分だけ送信すると、サーバ105はそれ
を受信してその通信データを、IPトンネル104を通
じて移動端末1012に送信する。これと共に、サーバ
105は移動端末1012の物理IPアドレスを、太い
破線106で示すように、IPトンネル102を通じて
移動端末1011に送信する。上記物理IPアドレスを
受信すると、その物理IPアドレスに基づいて移動端末
1011は、移動端末1012との間でIPトンネルを構
築することになる。
In FIG. 15, the mobile terminal 1011 has an IP
When the communication data for the first packet is transmitted to the server 105 through the tunnel 102, the server 105 receives the data and transmits the communication data to the mobile terminal 1012 through the IP tunnel 104. At the same time, the server 105 transmits the physical IP address of the mobile terminal 1012 to the mobile terminal 1011 through the IP tunnel 102 as indicated by the thick broken line 106. Upon receiving the physical IP address, the mobile terminal 1011 establishes an IP tunnel with the mobile terminal 1012 based on the physical IP address.

【0071】図16は、図12に記載した通信システム
において、移動端末1011、1012同士の間で構築さ
れるIPトンネルの説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram of an IP tunnel established between mobile terminals 1011 and 1012 in the communication system shown in FIG.

【0072】図16において、太い破線108は、移動
端末1011、1012の間で構築されたIPトンネルで
ある。移動端末1011は、このIPトンネル108を
利用して2パケット目以降の通信データを、直接移動端
末1012に送信する。
In FIG. 16, a thick broken line 108 is an IP tunnel established between the mobile terminals 1011 and 1012. The mobile terminal 1011 transmits the communication data of the second and subsequent packets directly to the mobile terminal 1012 using the IP tunnel 108.

【0073】図17は、移動端末1011が、IPトン
ネル108で直結された移動端末1012に2パケット
目以降の通信データを送信するとき、及びサーバ105
を介して接続された移動端末1013に通信データを送
信するときのモジュール111各部の処理動作を示す説
明図である。
FIG. 17 shows a case where the mobile terminal 1011 transmits communication data of the second and subsequent packets to the mobile terminal 1012 directly connected by the IP tunnel 108 and the server 105.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a processing operation of each unit of the module 111 when transmitting communication data to the mobile terminal 1013 connected via the.

【0074】図17において、まず、移動端末1012
の仮想IPアドレスと、移動端末1011の仮想IPア
ドレスと、通信データとを含む2パケット目以降の通信
データであるIPパケット112が、AP121iから
テーブル123に、通常のIPパケット送信時と全く同
じ態様で渡される。これにより、テーブル123におい
て上記IPパケット112の振り分けが行われる。振り
分けの結果、上記IPパケット112の送信先アドレス
が、IPTLデバイス1252の相手(即ち、移動端末
1012)の仮想IPアドレスであることから、上記I
Pパケット112は、テーブル123からIPTLデバ
イス1252に渡される。上記IPパケット112は、
IPTLデバイス1252において送信先アドレスを移
動端末1012の物理IPアドレスとし、送信元アドレ
スを移動端末1011の物理IPアドレスとしたヘッダ
が追加されることでカプセル化される。カプセル化後の
上記IPパケット112は、IPTLデバイス1252
から再びテーブル123に戻される。カプセル化後の上
記IPパケット112の送信先アドレスが、物理IPア
ドレスであることから、上記IPパケット112は、テ
ーブル123から物理IPデバイス127を通じてイン
タフェース129に渡され、インタフェース129から
相手方端末である移動端末1012に直接送信される。
In FIG. 17, first, the mobile terminal 1012
The IP packet 112, which is the second and subsequent communication data including the virtual IP address of the mobile terminal 1011 and the communication data, is stored in the table 123 from the AP 121i in exactly the same manner as when the normal IP packet is transmitted. Passed by. Thus, the IP packets 112 are sorted in the table 123. As a result of the distribution, the destination address of the IP packet 112 is the virtual IP address of the other party of the IPTL device 1252 (that is, the mobile terminal 1012).
The P packet 112 is passed from the table 123 to the IPTL device 1252. The IP packet 112 is
In the IPTL device 1252, the packet is encapsulated by adding a header in which the destination address is the physical IP address of the mobile terminal 1012 and the source address is the physical IP address of the mobile terminal 1011. The IP packet 112 after the encapsulation is the IPTL device 1252
Is returned to the table 123 again. Since the destination address of the encapsulated IP packet 112 is a physical IP address, the IP packet 112 is passed from the table 123 to the interface 129 through the physical IP device 127, and is transferred from the interface 129 to the other terminal. It is transmitted directly to the terminal 1012.

【0075】一方、IPパケット114の方は、送信先
が移動端末1013であるため、AP1211からテーブ
ル123、IPTLデバイス1251、テーブル12
3、物理IPデバイス127及びインタフェース129
から、サーバ105を介して移動端末1013に送信さ
れる。
On the other hand, the IP packet 114 is transmitted from the AP 121 1 to the table 123, the IPTL device 1251, the table 12
3. Physical IP device 127 and interface 129
Is transmitted to the mobile terminal 1013 via the server 105.

【0076】図18は、移動端末1011が、サーバ1
05を介して移動端末1012に最初の1パケット分の
通信データを送信するとき、及びIPトンネル108で
直結された後の移動端末1012に2パケット目以降の
通信データを送信するときのモジュール111各部の処
理動作を示すフローチャートである。
FIG. 18 shows that the mobile terminal 1011 is connected to the server 1
Module 111 when transmitting the first packet of communication data to the mobile terminal 1012 via the network 05, and when transmitting the second and subsequent packets of communication data to the mobile terminal 1012 directly connected by the IP tunnel 108. 5 is a flowchart showing the processing operation of the first embodiment.

【0077】図18に示すように、まず、移動端末10
11側において、サーバ105の物理IPアドレスを入
力すると(ステップS141)、IPTLデバイス12
51がその物理IPアドレスに基づき、移動端末1011
の物理IPアドレスをサーバ105へ送信する(ステッ
プS142)。サーバ105側では、それを受信すると
(ステップS143)、サーバ105側のIPTLデバ
イス1251が起動して、移動端末1011側のIPTL
デバイス1251との間でIPトンネル102を構築す
る(ステップS144、S145)。
As shown in FIG. 18, first, the mobile terminal 10
When the physical IP address of the server 105 is input on the side 11 (step S141), the IPTL device 12
51 is the mobile terminal 1011 based on the physical IP address.
Is transmitted to the server 105 (step S142). When the server 105 receives this (step S143), the IPTL device 1251 of the server 105 is activated and the IPTL device 1251 of the mobile terminal 1011 is activated.
The IP tunnel 102 is constructed with the device 1251 (steps S144 and S145).

【0078】一方、移動端末1012側においても、サ
ーバ105の物理IPアドレスを入力すると(ステップ
S146)、IPTLデバイス1251がその物理IP
アドレスに基づき、移動端末1012の物理IPアドレ
スをサーバ105へ送信する(ステップS147)。サ
ーバ105側では、上記IPトンネル102を構築した
後に、それを受信し(ステップS148)、サーバ10
5側のIPTLデバイス1251と、移動端末1012側
のIPTLデバイス1251との間でIPトンネル10
4を構築する(ステップS149、S150)。
On the other hand, also on the mobile terminal 1012 side, when the physical IP address of the server 105 is input (step S146), the IPTL device 1251
The physical IP address of the mobile terminal 1012 is transmitted to the server 105 based on the address (step S147). After constructing the IP tunnel 102, the server 105 receives the IP tunnel 102 (step S148).
The IP tunnel 10 between the IPTL device 1251 on the fifth side and the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side
4 is constructed (steps S149 and S150).

【0079】次に、移動端末1011側のIPTLデバ
イス1251において、移動端末1012に送信されるべ
きIPパケットのカプセル化が行われた後、そのIPパ
ケットがサーバ105に送信される(ステップS15
1、S152)。上記IPパケットを受信すると、サー
バ105側のIPTLデバイス1251においてデカプ
セル化、再カプセル化が行われ、その後、移動端末10
12に送信される(ステップS153)。上記IPパケ
ットを受信すると、移動端末1012側のIPTLデバ
イス1251においてデカプセルが行われる(ステップ
S154)。次いで、サーバ105側のIPTLデバイ
ス1251が、移動端末1012に移動端末1011の物
理IPアドレスを通知すると(ステップS155)、移
動端末1012側のIPTLデバイス1251はこれを受
信する(ステップS156)。続いてサーバ105側の
IPTLデバイス1251が、移動端末1011に移動端
末1012の物理IPアドレスを通知すると(ステップ
S157)、移動端末1011側のIPTLデバイス1
251はこれを受信する(ステップS158)。
Next, after the IP packet to be transmitted to the mobile terminal 1012 is encapsulated in the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side, the IP packet is transmitted to the server 105 (step S15).
1, S152). Upon receiving the IP packet, the IPTL device 1251 on the server 105 performs decapsulation and recapsulation.
12 (step S153). When the IP packet is received, decapsulation is performed in the IPTL device 1251 of the mobile terminal 1012 (step S154). Next, when the IPTL device 1251 on the server 105 notifies the mobile terminal 1012 of the physical IP address of the mobile terminal 1011 (step S155), the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 receives this (step S156). Subsequently, when the IPTL device 1251 on the server 105 notifies the mobile terminal 1011 of the physical IP address of the mobile terminal 1012 (step S157), the IPTL device 1
251 receives this (step S158).

【0080】次に、移動端末1011側のIPTLデバ
イス1251と、移動端末1012側のIPTLデバイス
1251との間で、IPトンネル108を構築する(ス
テップS159、S160)。続いて、移動端末101
1側のIPTLデバイス1251において、移動端末10
12に送信されるべきIPパケットのカプセル化が行わ
れ、移動端末1012に送信される(ステップS16
1、S162)。上記IPパケットを受信すると、移動
端末1012側のIPTLデバイス1251においてデカ
プセル化が行われる(ステップS163)。
Next, the IP tunnel 108 is constructed between the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side and the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side (steps S159 and S160). Subsequently, the mobile terminal 101
In the IPTL device 1251 on the first side, the mobile terminal 10
12 is encapsulated and transmitted to the mobile terminal 1012 (step S16).
1, S162). Upon receiving the IP packet, decapsulation is performed in the IPTL device 1251 of the mobile terminal 1012 (step S163).

【0081】図19は、移動端末1012が、移動端末
1011からサーバ105を介して送信される最初の1
パケット分の通信データを受信するとき、及びIPトン
ネル108で直結された後の移動端末1011から送信
される2パケット目以降の通信データを受信するときの
モジュール111各部の処理動作を示す説明図である。
FIG. 19 shows that the mobile terminal 1012 is the first one transmitted from the mobile terminal 1011 via the server 105.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing processing operations of each unit of the module 111 when receiving communication data for packets and when receiving communication data for the second and subsequent packets transmitted from the mobile terminal 1011 directly connected by the IP tunnel 108. is there.

【0082】図19において、移動端末1011から送
信された最初のIパケット分の通信データ(IPパケッ
ト)116は、サーバ105を介してインタフェース1
29で受信され、インタフェース129から物理IPデ
バイス127を通じてテーブル123に渡される。そし
て、テーブル123において上記IPパケット116の
振り分けが行われる。振り分けの結果、上記IPパケッ
ト116が、サーバ105の物理IPアドレスと自端末
(移動端末1012)の物理IPアドレスとによりカプ
セル化されたパケットであることから、上記IPパケッ
ト116は、テーブル123からIPTLデバイス12
51に渡される。そして、IPTLデバイス1251にお
いてデカプセル化された後に、IPTLデバイス125
1から再びテーブル123に戻され、テーブル123か
らAP121iに渡される。
In FIG. 19, communication data (IP packet) 116 for the first I packet transmitted from mobile terminal 1011 is transmitted to interface 1 via server 105.
29, and is passed from the interface 129 to the table 123 through the physical IP device 127. Then, in the table 123, the distribution of the IP packets 116 is performed. As a result of the distribution, the IP packet 116 is a packet encapsulated by the physical IP address of the server 105 and the physical IP address of the terminal itself (mobile terminal 1012). Device 12
It is passed to 51. Then, after being decapsulated in the IPTL device 1251, the IPTL device 125
From 1 is returned to the table 123 again, and is passed from the table 123 to the AP 121i.

【0083】一方、移動端末1011から送信された2
パケット目以降の通信データ(IPパケット)112
は、直接インタフェース129で受信され、インタフェ
ース129から物理IPデバイス127を通じてテーブ
ル123に渡される。以下、上述したIPパケット11
6と同様、テーブル123からIPTLデバイス125
を経て再びテーブル123に至り、テーブル123から
AP121iに渡される。ここで、IPパケット11
6、112の双方共に、テーブル123からAP121
iに渡された状態(図19の上部に示すようにデカプセ
ル化された状態)では、送信元アドレスは、いずれも移
動端末1011の仮想IPアドレスとなっている。その
ため、移動端末1011の移動等に起因して送信元であ
る移動端末1011の物理IPアドレスが変化しても、
AP121iには影響を与えない。なお、移動端末10
11、1012の物理IPアドレスのサーバ105からの
通知や、この通知の移動端末1011、1012側での受
信に際しては、ICMP(インターネット制御メッセー
ジプロトコル)V6の近隣通知等のアドレス解決プロトコ
ルを利用する。
On the other hand, 2 transmitted from mobile terminal 1011
Communication data after the packet (IP packet) 112
Is directly received by the interface 129 and is passed from the interface 129 to the table 123 through the physical IP device 127. Hereinafter, the above-described IP packet 11
6, the IPTL device 125
Then, the process returns to the table 123 again, and is passed from the table 123 to the AP 121i. Here, the IP packet 11
6 and 112, from the table 123 to the AP 121
In the state passed to i (the state encapsulated as shown in the upper part of FIG. 19), the source address is the virtual IP address of the mobile terminal 1011. Therefore, even if the physical IP address of the mobile terminal 1011 that is the transmission source changes due to the movement of the mobile terminal 1011 or the like,
It does not affect the AP 121i. The mobile terminal 10
When notifying the physical IP addresses 11 and 1012 from the server 105 and receiving the notification at the mobile terminals 1011 and 1012, an address resolution protocol such as neighbor notification of ICMP (Internet Control Message Protocol) V6 is used.

【0084】図20は、移動端末が移動した場合のIP
トンネルの再構築(設定変更)処理を示すフローチャー
トである。即ち、移動端末1011、1012間にIPト
ンネのルが構築されている状態(図18において、ステ
ップS159、S160で示す処理が終了している状
態)で、移動端末1012が移動(物理IPアドレスを
変更)したときの移動端末1011、1012、及びサー
バ105の処理動作を示す。移動端末が移動したとき
は、その物理IPアドレスも変化するので、全てのIP
パケットが送信されなくなる。しかし、IPTLデバイ
スを利用して仮想IPアドレスにより、IPパケットの
送受信を行っていた場合には、自端末及び相手方端末の
双方がIPトンネルの再構築を行うことで、上記IPパ
ケットの送信を、回復させることが可能になる。
FIG. 20 is a diagram showing an IP address when a mobile terminal moves.
It is a flowchart which shows the reconstruction (setting change) process of a tunnel. That is, in a state where an IP tunnel is established between the mobile terminals 1011 and 1012 (in FIG. 18, the processes shown in steps S159 and S160 have been completed), the mobile terminal 1012 moves (changes the physical IP address). The processing operations of the mobile terminals 1011 and 1012 and the server 105 at the time of (change) are shown. When the mobile terminal moves, its physical IP address also changes.
Packets are not sent. However, when the IP packet is transmitted and received using the virtual IP address using the IPTL device, the transmission of the IP packet is performed by both the own terminal and the other terminal reconstructing the IP tunnel. It will be possible to recover.

【0085】図20において、移動端末1011側のI
PTLデバイス1251において、移動端末1012に送
信されるべきIPパケットのカプセル化が行われ、移動
端末1012に送信されるが(ステップS171、S1
72)、移動端末1012の物理IPアドレスが変化し
ているので、上記IPパケットは一時的に喪失される。
移動端末1012側において、IPTLデバイス1251
が移動端末1012の物理IPアドレスを変更して(ス
テップS173)、変更後の物理IPアドレスをサーバ
105側に再送信すると(ステップS174)、サーバ
105側では、それを再受信する(ステップS17
5)。そして、サーバ105側のIPTLデバイス12
51と、移動端末1012側のIPTLデバイス1251
との間でIPトンネルを再構築する(ステップS17
6、S177)。
In FIG. 20, I on the mobile terminal 1011 side
In the PTL device 1251, the IP packet to be transmitted to the mobile terminal 1012 is encapsulated and transmitted to the mobile terminal 1012 (steps S171 and S1).
72) Since the physical IP address of the mobile terminal 1012 has changed, the IP packet is temporarily lost.
On the mobile terminal 1012 side, the IPTL device 1251
Changes the physical IP address of the mobile terminal 1012 (step S173), and retransmits the changed physical IP address to the server 105 side (step S174). Then, the server 105 side receives it again (step S17).
5). Then, the IPTL device 12 on the server 105 side
51 and the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side
Reconstructs the IP tunnel between the server and the server (step S17).
6, S177).

【0086】次に、サーバ105側のIPTLデバイス
1251は、移動端末1011側のIPTLデバイス12
51に、移動端末1012側の物理IPアドレスが変更さ
れた旨を通知し(ステップS178)、移動端末101
1側がそれを受信する(ステップS179)。これによ
り、移動端末1011側のIPTLデバイス1251と、
移動端末1012側のIPTLデバイス1251との間で
IPトンネルを再構築する(ステップS180、S18
1)。続いて、移動端末1011側のIPTLデバイス
1251において、移動端末1012に送信されるべきI
Pパケットのカプセル化が行われ、移動端末1012に
送信される(ステップS182、S183)。上記IP
パケットを受信すると、移動端末1012側のIPTL
デバイス1251においてデカプセル化が行われる(ス
テップS184)。
Next, the IPTL device 1251 on the server 105 side is connected to the IPTL device 12 on the mobile terminal 1011 side.
The mobile terminal 101 is notified that the physical IP address of the mobile terminal 1012 has been changed (step S178).
One side receives it (step S179). Thereby, the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side,
Reconstruct an IP tunnel with the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side (steps S180 and S18)
1). Subsequently, in the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side, the ITL to be transmitted to the mobile terminal 1012
The P packet is encapsulated and transmitted to the mobile terminal 1012 (steps S182 and S183). The above IP
Upon receiving the packet, the IPTL of the mobile terminal 1012 side
The decapsulation is performed in the device 1251 (step S184).

【0087】なお、図20では、移動端末1012の新
しい物理IPアドレスを移動端末1011に通知する処
理動作のみが記載されているが、実際には移動端末10
11以外にも、移動端末1012と通信している全ての移
動端末にも通知される。この通知により、移動端末同士
の間において最短経路での通信をも回復させることがで
きる。
Although FIG. 20 shows only a processing operation for notifying the new physical IP address of the mobile terminal 1012 to the mobile terminal 1011,
In addition to 11, all mobile terminals communicating with the mobile terminal 1012 are notified. By this notification, communication on the shortest route between the mobile terminals can be restored.

【0088】図21は、図12に記載した通信システム
において、移動端末1011が2つ以上の仮想的なサブ
ネットワークに所属する場合の説明図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram when the mobile terminal 1011 belongs to two or more virtual sub-networks in the communication system shown in FIG.

【0089】図21において、移動端末1011は、現
在サブネットワークCに所属しているため、サブネット
ワークCのサブネットワークアドレスを物理IPアドレ
スとして持っている。一方、移動端末1011は、仮想
的なサブネットワークとして2つのサブネットワーク、
つまり、サブネットワークD及びサブネットワークE
(ルータ1033、サーバ1052及び移動端末1014
を有する)にも所属している。そのため、移動端末10
11は、これら2つのサブネットワークD、Eのサブネ
ットワークアドレスを夫々仮想IPアドレスとして持っ
ている。
In FIG. 21, since the mobile terminal 1011 currently belongs to the sub-network C, it has the sub-network address of the sub-network C as a physical IP address. On the other hand, the mobile terminal 1011 has two sub-networks as virtual sub-networks,
That is, the sub-network D and the sub-network E
(Router 1033, server 1052 and mobile terminal 1014
Has). Therefore, the mobile terminal 10
11 has the sub-network addresses of these two sub-networks D and E as virtual IP addresses.

【0090】図22は、図21に示した構成において、
移動端末1011が、夫々IPトンネルで直結された移
動端末1013、1014にIPパケット(通信データ)
を送信するときのモジュール111各部の処理動作を示
す説明図である。
FIG. 22 shows the configuration shown in FIG.
The mobile terminal 1011 sends an IP packet (communication data) to each of the mobile terminals 1013 and 1014 directly connected by the IP tunnel.
It is an explanatory view showing the processing operation of each unit of the module 111 when transmitting the data.

【0091】図22において、移動端末1011では、
予めIPTLデバイス1251がサブネットワークD
に、IPTLデバイス1252がサブネットワークEに
夫々割当てられる。まず、移動端末1013の仮想IP
アドレスと、移動端末1011の仮想IPアドレスD
と、通信データ(IPパケット)とを含むIPパケット
118が、AP1211からテーブル123に渡され
る。これにより、テーブル123において上記IPパケ
ット118の振り分けが行われる。振り分けの結果、上
記IPパケット118の送信先アドレスが、IPTLデ
バイス1251の相手(即ち、移動端末1013)の仮想
IPアドレスであることから、上記IPパケット118
は、テーブル123からIPTLデバイス1251に渡
される。上記IPパケット118は、IPTLデバイス
1251において送信先アドレスをサーバ1051の物理
IPアドレスとし、送信元アドレスを移動端末1011
の物理IPアドレスとしたヘッダが追加されることでカ
プセル化される。カプセル化後の上記IPパケット11
8は、IPTLデバイス1251から再びテーブル12
3に戻される。カプセル化後の上記IPパケット118
の送信先アドレスが、サーバ1051の物理IPアドレ
スであることから、上記IPパケット118は、テーブ
ル123から物理IPデバイス127を通じてインタフ
ェース129に渡され、インタフェース129からサー
バ1051を介して相手方端末である移動端末1013に
送信される。
Referring to FIG. 22, in mobile terminal 1011,
In advance, the IPTL device 1251 is
Then, IPTL devices 1252 are assigned to subnetwork E, respectively. First, the virtual IP of the mobile terminal 1013
Address and the virtual IP address D of the mobile terminal 1011
And an IP packet 118 including communication data (IP packet) from the AP 121 1 to the table 123. Thus, the IP packets 118 are sorted in the table 123. As a result of the distribution, the destination address of the IP packet 118 is the virtual IP address of the other party of the IPTL device 1251 (that is, the mobile terminal 1013).
Is passed from the table 123 to the IPTL device 1251. In the IP packet 118, in the IPTL device 1251, the destination address is the physical IP address of the server 1051, and the source address is the mobile terminal 1011.
Is encapsulated by adding a header having the physical IP address of. The above IP packet 11 after encapsulation
8 is the table 12 from the IPTL device 1251 again.
Returned to 3. The IP packet 118 after encapsulation
Is the physical IP address of the server 1051, the IP packet 118 is passed from the table 123 to the interface 129 through the physical IP device 127, and is transferred from the interface 129 via the server 1051 to the other terminal. Sent to terminal 1013.

【0092】一方、移動端末1014の仮想IPアドレ
スと、移動端末1011の仮想IPアドレスEと、通信
データ(IPパケット)とを含むIPパケット120
が、AP121iからテーブル123に渡されると、テ
ーブル123において上記IPパケット120の振り分
けが行われる。振り分けの結果、上記IPパケット12
0の送信先アドレスが、IPTLデバイス1252の相
手(即ち、移動端末1014)の仮想IPアドレスであ
ることから、上記IPパケット120は、テーブル12
3からIPTLデバイス1252に渡される。上記IP
パケット120は、IPTLデバイス1252において
送信先アドレスをサーバ1052の物理IPアドレスと
し、送信元アドレスを移動端末1011の物理IPアド
レスとしたヘッダが追加されることでカプセル化され
る。カプセル化後の上記IPパケット120は、IPT
Lデバイス1252から再びテーブル123に戻され
る。カプセル化後の上記IPパケット120の送信先ア
ドレスが、サーバ1052の物理IPアドレスであるこ
とから、上記IPパケット120は、テーブル123か
ら物理IPデバイス127を通じてインタフェース12
9に渡され、インタフェース129からサーバ1052
を介して相手方端末である移動端末1014に送信され
る。
On the other hand, the IP packet 120 including the virtual IP address of the mobile terminal 1014, the virtual IP address E of the mobile terminal 1011, and communication data (IP packet)
Is passed from the AP 121 i to the table 123, the IP packet 120 is sorted in the table 123. As a result of the distribution, the IP packet 12
0 is the virtual IP address of the other party of the IPTL device 1252 (that is, the mobile terminal 1014), the IP packet 120
3 to the IPTL device 1252. The above IP
The packet 120 is encapsulated in the IPTL device 1252 by adding a header in which the destination address is the physical IP address of the server 1052 and the source address is the physical IP address of the mobile terminal 1011. The IP packet 120 after encapsulation has an IPT
The L device 1252 returns to the table 123 again. Since the destination address of the encapsulated IP packet 120 is the physical IP address of the server 1052, the IP packet 120 is transmitted from the table 123 through the physical IP device 127 to the interface 12.
9 to the server 1052 from the interface 129.
Is transmitted to the mobile terminal 1014 which is the partner terminal via the communication terminal.

【0093】図23は、図12に記載した通信システム
において、1台の移動端末1011が、階層的な構造を
とっている2つの仮想的なサブネットワークのいずれに
も所属する場合の説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram in the case where one mobile terminal 1011 belongs to any of two virtual sub-networks having a hierarchical structure in the communication system shown in FIG. is there.

【0094】図23において、移動端末1011は、現
在サブネットワークCに所属しているため、サブネット
ワークCのサブネットワークアドレスを物理IPアドレ
スとして持っている。一方、移動端末1011は、仮想
的なサブネットワークとして2つのサブネットワーク、
つまり、サブネットワークD及びサブネットワークEに
も所属している。そのため、移動端末1011は、これ
ら2つのサブネットワークD、Eのサブネットワークア
ドレスを夫々仮想IPアドレスとして持っている。
In FIG. 23, since the mobile terminal 1011 currently belongs to the subnetwork C, it has the subnetwork address of the subnetwork C as a physical IP address. On the other hand, the mobile terminal 1011 has two sub-networks as virtual sub-networks,
That is, it also belongs to the sub-network D and the sub-network E. Therefore, the mobile terminal 1011 has the sub-network addresses of these two sub-networks D and E as virtual IP addresses.

【0095】図24は、図23に示した構成において、
移動端末1011が、夫々IPトンネルで直結された移
動端末1013、1014にIPパケット(通信データ)
を送信するときのモジュール111各部の処理動作を示
す説明図である。
FIG. 24 is a block diagram of the configuration shown in FIG.
The mobile terminal 1011 sends an IP packet (communication data) to each of the mobile terminals 1013 and 1014 directly connected by the IP tunnel.
It is an explanatory view showing the processing operation of each unit of the module 111 when transmitting the data.

【0096】図24において、移動端末1011では、
予めIPTLデバイス1251がサブネットワークD
に、IPTLデバイス1252がサブネットワークEに
夫々割当てられる。まず、移動端末1013の仮想IP
アドレスと、移動端末1011の仮想IPアドレスD
と、通信データ(IPパケット)とを含むIPパケット
118が、AP1211からテーブル123に渡され
る。これにより、テーブル123において上記IPパケ
ット118の振り分けが行われる。振り分けの結果、上
記IPパケット118の送信先アドレスが、IPTLデ
バイス1251の相手(即ち、移動端末1013)の仮想
IPアドレスであることから、上記IPパケット118
は、テーブル123からIPTLデバイス1251に渡
される。上記IPパケット118は、IPTLデバイス
1251において送信先アドレスをサーバ1051の物理
IPアドレスとし、送信元アドレスを移動端末1011
の物理IPアドレスとしたヘッダが追加されることでカ
プセル化される。カプセル化後の上記IPパケット11
8は、IPTLデバイス1251から再びテーブル12
3に戻される。カプセル化後の上記IPパケット118
の送信先アドレスが、サーバ1051の物理IPアドレ
スであることから、上記IPパケット118は、テーブ
ル123から物理IPデバイス127を通じてインタフ
ェース129に渡され、インタフェース129からサー
バ1051を介して相手方端末である移動端末1013に
送信される。
Referring to FIG. 24, in the mobile terminal 1011,
In advance, the IPTL device 1251 is
Then, IPTL devices 1252 are assigned to subnetwork E, respectively. First, the virtual IP of the mobile terminal 1013
Address and the virtual IP address D of the mobile terminal 1011
And an IP packet 118 including communication data (IP packet) from the AP 121 1 to the table 123. Thus, the IP packets 118 are sorted in the table 123. As a result of the distribution, the destination address of the IP packet 118 is the virtual IP address of the other party of the IPTL device 1251 (that is, the mobile terminal 1013).
Is passed from the table 123 to the IPTL device 1251. In the IP packet 118, in the IPTL device 1251, the destination address is the physical IP address of the server 1051, and the source address is the mobile terminal 1011.
Is encapsulated by adding a header having the physical IP address of. The above IP packet 11 after encapsulation
8 is the table 12 from the IPTL device 1251 again.
Returned to 3. The IP packet 118 after encapsulation
Is the physical IP address of the server 1051, the IP packet 118 is passed from the table 123 to the interface 129 through the physical IP device 127, and is transferred from the interface 129 via the server 1051 to the other terminal. Sent to terminal 1013.

【0097】一方、移動端末1014の仮想IPアドレ
スと、移動端末1011の仮想IPアドレスEと、通信
データ(IPパケット)とを含むIPパケット120
が、AP121iからテーブル123に渡されると、テ
ーブル123において上記IPパケット120の振り分
けが行われる。振り分けの結果、上記IPパケット12
0の送信先アドレスが、IPTLデバイス1252の相
手(即ち、移動端末1014)の仮想IPアドレスであ
ることから、上記IPパケット120は、テーブル12
3からIPTLデバイス1252に渡される。
On the other hand, the IP packet 120 including the virtual IP address of the mobile terminal 1014, the virtual IP address E of the mobile terminal 1011, and communication data (IP packet)
Is passed from the AP 121 i to the table 123, the IP packet 120 is sorted in the table 123. As a result of the distribution, the IP packet 12
0 is the virtual IP address of the other party of the IPTL device 1252 (that is, the mobile terminal 1014), the IP packet 120
3 to the IPTL device 1252.

【0098】上記IPパケット120は、IPTLデバ
イス1252において送信先アドレスをサーバ1052の
物理IPアドレスとし、送信元アドレスを移動端末10
11の仮想IPアドレスDとしたヘッダが追加されるこ
とでカプセル化される。
In the IP packet 120, the IPTL device 1252 uses the destination address as the physical IP address of the server 1052 and the source address as the mobile terminal 10
Encapsulation is performed by adding a header having the virtual IP address D of 11.

【0099】カプセル化後の上記IPパケット120
は、IPTLデバイス1252から再びテーブル123
に戻され、今度はテーブル123からIPTLデバイス
1251に渡される。そして、IPTLデバイス1251
において、送信先アドレスをサーバ1051の物理IP
アドレスとし、送信元アドレスを移動端末1011の物
理IPアドレスとしたヘッダが追加されることでカプセ
ル化された後、IPTLデバイス1251から再びテー
ブル123に戻される。このカプセル化後のIPパケッ
ト120の送信先アドレスが、サーバ1051の物理I
Pアドレスであることから、上記IPパケット120
は、テーブル123から物理IPデバイス127を通じ
てインタフェース129に渡される。そして、インタフ
ェース129からサーバ1051に送信された後、サー
バ1051からサーバ1052に送信され、サーバ105
2を介して相手方端末である移動端末1014に送信され
る。
The above IP packet 120 after encapsulation
From the IPTL device 1252 again to the table 123
To the IPTL device 1251 from the table 123. Then, the IPTL device 1251
, The destination address is set to the physical IP address of the server 1051.
After being encapsulated by adding a header having the physical IP address of the mobile terminal 1011 as the source address, the IPTL device 1251 returns the packet to the table 123 again. The destination address of the encapsulated IP packet 120 is the physical I
Since it is a P address, the IP packet 120
Is passed from the table 123 to the interface 129 through the physical IP device 127. Then, after being transmitted from the interface 129 to the server 1051, it is transmitted from the server 1051 to the server 1052,
2 to the mobile terminal 1014 which is the other terminal.

【0100】次に、上述した本発明の一実施形態に係る
IPTLデバイスを含むモジュール構成(本発明の一実
施形態に係るモジュール構成)を有する端末と、従来の
IPTLデバイスを含むモジュール構成(従来のモジュ
ール構成)を有する端末との間の接続態様について説明
する。本発明の一実施形態に係るモジュール構成を有す
る端末と、従来のモジュール構成を有する端末との間を
接続する態様には、以下の2種類がある。
Next, a terminal having the above-described module configuration including the IPTL device according to one embodiment of the present invention (a module configuration according to one embodiment of the present invention) and a module configuration including a conventional IPTL device (conventional one). A connection mode with a terminal having a module configuration will be described. There are two types of modes for connecting between a terminal having a module configuration according to an embodiment of the present invention and a terminal having a conventional module configuration.

【0101】(1)本発明の一実施形態に係るモジュー
ル構成を有するサーバに、従来のモジュール構成を有す
る移動端末を接続する場合。
(1) A case where a mobile terminal having a conventional module configuration is connected to a server having a module configuration according to an embodiment of the present invention.

【0102】(2)従来のモジュール構成を有するサー
バに、本発明の一実施形態に係るモジュール構成を有す
る移動端末を接続する場合。
(2) A case where a mobile terminal having a module configuration according to an embodiment of the present invention is connected to a server having a conventional module configuration.

【0103】図25は、本発明の一実施形態に係るモジ
ュール構成を有するサーバに、従来のモジュール構成を
有する移動端末を接続する場合の処理動作を示すフロー
チャートである。なお、図25では、移動端末1011
が本発明の一実施形態に係るモジュール構成を有する移
動端末であり、移動端末1012が従来のモジュール構
成を有する移動端末である。
FIG. 25 is a flowchart showing a processing operation when a mobile terminal having a conventional module configuration is connected to a server having a module configuration according to an embodiment of the present invention. In FIG. 25, the mobile terminal 1011
Is a mobile terminal having a module configuration according to an embodiment of the present invention, and mobile terminal 1012 is a mobile terminal having a conventional module configuration.

【0104】図25において、移動端末1011、10
12は、各々がサーバ105に接続するとき、自端末が
本発明の一実施形態に係るモジュール構成を有する移動
端末であるか否かをサーバ105側に通知するものとす
る。また、サーバ105は、自身が受け持っている仮想
的なネットワーク内の夫々の移動端末が、本発明の一実
施形態に係るモジュール構成を有する移動端末であるか
否かを予め知っているものとする。
In FIG. 25, mobile terminals 1011 and 1011
When each of the terminals 12 connects to the server 105, the server 12 notifies the server 105 of whether or not the terminal is a mobile terminal having a module configuration according to an embodiment of the present invention. It is assumed that the server 105 knows in advance whether or not each mobile terminal in the virtual network it is serving is a mobile terminal having a module configuration according to an embodiment of the present invention. .

【0105】図25に示すように、まず、移動端末10
11側において、サーバ105の物理IPアドレスを入
力すると(ステップS191)、IPTLデバイス12
51がその物理IPアドレスに基づき、移動端末1011
の物理IPアドレスをサーバ105へ送信する(ステッ
プS192)。サーバ105側では、それを受信すると
(ステップS193)、サーバ105側のIPTLデバ
イス1251が起動して、移動端末1011側のIPTL
デバイス1251との間で第1のIPトンネルを構築す
る(ステップS194、S195)。
As shown in FIG. 25, first, the mobile terminal 10
When the physical IP address of the server 105 is input on the 11 side (step S191), the IPTL device 12
51 is the mobile terminal 1011 based on the physical IP address.
Is transmitted to the server 105 (step S192). When the server 105 receives this (step S193), the IPTL device 1251 on the server 105 is activated and the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side is activated.
A first IP tunnel is constructed with the device 1251 (steps S194 and S195).

【0106】一方、移動端末1012側においても、サ
ーバ105の物理IPアドレスを入力すると(ステップ
S196)、IPTLデバイス1251がその物理IP
アドレスに基づき、移動端末1012の物理IPアドレ
スをサーバ105へ送信する(ステップS197)。サ
ーバ105側では、上記第1のIPトンネルを構築した
後に、それを受信し(ステップS198)、サーバ10
5側のIPTLデバイス1251と、移動端末1012側
のIPTLデバイス1251との間で第2のIPトンネ
ルを構築する(ステップS199、S200)。
On the other hand, also on the mobile terminal 1012 side, when the physical IP address of the server 105 is input (step S196), the IPTL device 1251
The physical IP address of the mobile terminal 1012 is transmitted to the server 105 based on the address (step S197). After constructing the first IP tunnel, the server 105 receives it (step S198), and
A second IP tunnel is constructed between the IPTL device 1251 on the fifth side and the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side (steps S199 and S200).

【0107】次に、移動端末1011側のIPTLデバ
イス1251において、移動端末1012に送信されるべ
きIPパケットのカプセル化が行われた後、そのIPパ
ケットがサーバ105に送信される(ステップS20
1、S202)。上記IPパケットを受信すると、サー
バ105側のIPTLデバイス1251においてデカプ
セル化、再カプセル化が行われ、その後、移動端末10
12に送信される(ステップS203)。上記IPパケ
ットを受信すると、移動端末1012側のIPTLデバ
イス1251においてデカプセル化が行われる(ステッ
プS204)。図25に示す処理では、図18で示した
処理のような、移動端末1011の物理IPアドレスの
移動端末1012側への通知、及び移動端末1012の物
理IPアドレスの移動端末1011側への通知は行われ
ない。
Next, after the IP packet to be transmitted to the mobile terminal 1012 is encapsulated in the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side, the IP packet is transmitted to the server 105 (step S20).
1, S202). Upon receiving the IP packet, the IPTL device 1251 on the server 105 side performs decapsulation and recapsulation, and then performs
12 (step S203). Upon receiving the IP packet, decapsulation is performed in the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side (step S204). In the processing illustrated in FIG. 25, the notification of the physical IP address of the mobile terminal 1011 to the mobile terminal 1012 and the notification of the physical IP address of the mobile terminal 1012 to the mobile terminal 1011 as in the processing illustrated in FIG. Not done.

【0108】次に、移動端末1011側のIPTLデバ
イス1251において、移動端末1012に送信されるべ
きIPパケットのカプセル化が行われ、サーバ105に
送信される(ステップS205、S206)。上記IP
パケットを受信すると、サーバ105側のIPTLデバ
イス1251において、上記IPパケットをデカプセル
化した後、再カプセル化し、移動端末1012側に送信
する(ステップS207)。上記IPパケットを受信す
ると、移動端末1012側のIPTLデバイス1251に
おいてデカプセル化が行われる(ステップS208)。
Next, the IP packet to be transmitted to the mobile terminal 1012 is encapsulated in the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side, and transmitted to the server 105 (steps S205 and S206). The above IP
Upon receiving the packet, the IPTL device 1251 on the server 105 decapsulates and recapsulates the IP packet, and transmits the decapsulated packet to the mobile terminal 1012 (step S207). Upon receiving the IP packet, decapsulation is performed in the IPTL device 1251 of the mobile terminal 1012 (step S208).

【0109】一方、従来のモジュール構成を有するサー
バに、本発明の一実施形態に係るモジュール構成を有す
る移動端末を接続する場合は、上記サーバは、受信側移
動端末の物理IPアドレスの送信側移動端末への通知、
及び送信側移動端末の物理IPアドレスの受信側移動端
末への通知を共に行わない。そのため、送信側移動端末
のIPTLデバイスも、受信側移動端末のIPTLデバ
イスも、共に従来のIPTLデバイスと同様の処理動作
を実行することになる。
On the other hand, when a mobile terminal having a module configuration according to an embodiment of the present invention is connected to a server having a conventional module configuration, the server must transmit the physical IP address of the receiving mobile terminal. Notification to the device,
Also, it does not notify the receiving mobile terminal of the physical IP address of the transmitting mobile terminal. Therefore, both the IPTL device of the transmitting-side mobile terminal and the IPTL device of the receiving-side mobile terminal execute the same processing operation as the conventional IPTL device.

【0110】上述した内容から明らかなように、本発明
の一実施形態に係るIPTLデバイスを含んだモジュー
ル構成と、従来のIPTLデバイスを含んだモジュール
構成とは相互に接続して通信を行うことが可能である。
As is clear from the above description, the module configuration including the IPTL device according to the embodiment of the present invention and the conventional module configuration including the IPTL device can be connected to each other for communication. It is possible.

【0111】次に、本発明の一実施形態に係るモジュー
ル構成を利用した通信において、IPsec等を適用した
暗号化通信について説明する。
Next, in the communication using the module configuration according to the embodiment of the present invention, an encrypted communication to which IPsec or the like is applied will be described.

【0112】本発明の一実施形態に係るモジュール構成
を有する端末と、従来のモジュール構成を有する端末と
の間を接続する態様には、以下の2種類がある。
There are the following two types of modes for connecting a terminal having a module configuration according to an embodiment of the present invention to a terminal having a conventional module configuration.

【0113】(1)鍵の配送及び鍵交換をユーザ若しく
はユーザ空間のAPが行う方式。
(1) A method in which key distribution and key exchange are performed by a user or an AP in a user space.

【0114】(2)鍵の配送及び鍵交換もIPTLデバ
イスが行う方式。
(2) A method in which IPTL devices also perform key distribution and key exchange.

【0115】図26は、本発明の一実施形態に係るモジ
ュール構成を利用した通信において、鍵の配送及び鍵交
換をユーザ若しくはユーザ空間のAPが行う場合の処理
動作を示すフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing a processing operation when a user or an AP in a user space performs key distribution and key exchange in communication using a module configuration according to an embodiment of the present invention.

【0116】図26に示すように、まず、移動端末10
11側において、サーバ105の物理IPアドレスを入
力すると(ステップS211)、IPTLデバイス12
51がその物理IPアドレスに基づき、移動端末1011
の物理IPアドレスをサーバ105へ送信する(ステッ
プS212)。サーバ105側では、それを受信すると
(ステップS213)、サーバ105側のIPTLデバ
イス1251が起動して、移動端末1011の公開鍵を設
定する(ステップS214)。一方、移動端末1011
側においても、サーバ105の公開鍵を設定する(ステ
ップS215)。次に、サーバ105と移動端末101
1との間で、夫々が設定した互いの公開鍵からユーザ若
しくはユーザ空間のAP(ユーザ等)によって共通鍵を
作り出してそれらの共通鍵を交換する(ステップS21
6、S217)。続いて、サーバ105と移動端末10
11との間において、第1のIPトンネルを構築する
(ステップS218、S219)。
As shown in FIG. 26, first, the mobile terminal 10
When the physical IP address of the server 105 is input on the 11 side (step S211), the IPTL device 12
51 is the mobile terminal 1011 based on the physical IP address.
Is transmitted to the server 105 (step S212). When the server 105 receives this (step S213), the IPTL device 1251 of the server 105 is activated and sets the public key of the mobile terminal 1011 (step S214). On the other hand, the mobile terminal 1011
The server also sets the public key of the server 105 (step S215). Next, the server 105 and the mobile terminal 101
In step S21, a common key is created by a user or an AP (user or the like) in a user space from each other's public keys set by the user and the common keys are exchanged (step S21).
6, S217). Subsequently, the server 105 and the mobile terminal 10
A first IP tunnel is constructed between the first IP tunnel and the first IP tunnel (steps S218 and S219).

【0117】一方、移動端末1012側においても、サ
ーバ105の物理IPアドレスを入力すると(ステップ
S220)、IPTLデバイス1251がその物理IP
アドレスに基づき、移動端末1012の物理IPアドレ
スをサーバ105へ送信する(ステップS221)。サ
ーバ105側では、上記第1のIPトンネルを構築した
後に、それを受信すると(ステップS222)、移動端
末1012の公開鍵を設定する(ステップS223)。
一方、移動端末1012側においても、サーバ105の
公開鍵を設定する(ステップS224)。次に、サーバ
105と移動端末1012との間で、夫々が設定した互
いの公開鍵からユーザ等によって共通鍵を作り出してそ
れらの共通鍵を交換する(ステップS225、S22
6)。続いて、サーバ105と移動端末1012との間
において、第2のIPトンネルを構築する(ステップS
227、S228)。
On the other hand, also on the mobile terminal 1012 side, when the physical IP address of the server 105 is input (step S220), the IPTL device 1251
The physical IP address of the mobile terminal 1012 is transmitted to the server 105 based on the address (step S221). After constructing the first IP tunnel and receiving it (step S222), the server 105 sets the public key of the mobile terminal 1012 (step S223).
On the other hand, the mobile terminal 1012 also sets the public key of the server 105 (step S224). Next, between the server 105 and the mobile terminal 1012, a common key is created by the user or the like from each other's public key set by the user and the common keys are exchanged (steps S225 and S22).
6). Subsequently, a second IP tunnel is constructed between the server 105 and the mobile terminal 1012 (step S).
227, S228).

【0118】次に、移動端末1011側のIPTLデバ
イス1251において、移動端末1012に送信されるべ
きIPパケットのカプセル化及び暗号化が行われた後、
そのIPパケットがサーバ105に送信される(ステッ
プS229、S230)。上記IPパケットを受信する
と、サーバ105側のIPTLデバイス1251におい
てデカプセル化と復号化、再カプセル化と暗号化が行わ
れ、その後、移動端末1012に送信される(ステップ
S231)。上記IPパケットを受信すると、移動端末
1012側のIPTLデバイス1251においてデカプセ
ル化と復号化が行われる(ステップS232)。続いて
サーバ105側のIPTLデバイス1251が移動端末
1011の物理IPアドレスを通知すると(ステップS
233)、移動端末1012側のIPTLデバイス12
51は、それを受信する(ステップS234)。また、
サーバ105側のIPTLデバイス1251が移動端末
1011の公開鍵を通知すると(ステップS235)、
移動端末1012側のIPTLデバイス1251は、それ
を受信する(ステップS236)。上記と同様に、サー
バ105側のIPTLデバイス1251が移動端末10
12の物理IPアドレスを通知すると(ステップS23
7)、移動端末1011側のIPTLデバイス1251
は、それを受信する(ステップS238)。また、サー
バ105側のIPTLデバイス1251が移動端末10
12の公開鍵を通知すると(ステップS239)、移動
端末1011側のIPTLデバイス1251は、それを受
信する(ステップS240)。
Next, after the IP packet to be transmitted to the mobile terminal 1012 is encapsulated and encrypted in the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side,
The IP packet is transmitted to server 105 (steps S229, S230). When the IP packet is received, decapsulation and decryption, recapsulation and encryption are performed in the IPTL device 1251 on the server 105 side, and then transmitted to the mobile terminal 1012 (step S231). When the IP packet is received, decapsulation and decoding are performed in the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side (step S232). Subsequently, when the IPTL device 1251 on the server 105 side notifies the physical IP address of the mobile terminal 1011 (Step S
233), the IPTL device 12 on the mobile terminal 1012 side
51 receives it (step S234). Also,
When the IPTL device 1251 on the server 105 side notifies the public key of the mobile terminal 1011 (step S235),
The IPTL device 1251 on the mobile terminal 1012 side receives it (step S236). Similarly to the above, the IPTL device 1251 on the server 105 side
12 is notified (step S23).
7), the IPTL device 1251 on the mobile terminal 1011 side
Receives it (step S238). Also, the IPTL device 1251 on the server 105 side
Upon notifying the public key of No. 12 (step S239), the IPTL device 1251 of the mobile terminal 1011 receives it (step S240).

【0119】次に、移動端末1011、1012の間で、
夫々が設定した互いの公開鍵からユーザ等によって共通
鍵を作り出してそれらの共通鍵を交換する(ステップS
241、S242)。続いて、移動端末1011、10
12間において、第3のIPトンネルを構築する(ステ
ップS243、S244)。そして、移動端末1011
側のIPTLデバイス1251において、移動端末10
12に送信されるべきIPパケットのカプセル化が行わ
れ、移動端末1012側に送信する(ステップS24
5、S246)。上記IPパケットを受信すると、移動
端末1012側のIPTLデバイス1251においてデカ
プセル化と復号化が行われる(ステップS247)。
Next, between the mobile terminals 1011 and 1012,
A common key is created by a user or the like from each other's public keys set by each user, and the common keys are exchanged (step S
241, S242). Subsequently, the mobile terminals 1011, 10
A third IP tunnel is constructed between the nodes 12 (steps S243 and S244). Then, the mobile terminal 1011
In the IPTL device 1251, the mobile terminal 10
12, the IP packet to be transmitted is encapsulated and transmitted to the mobile terminal 1012 (step S24).
5, S246). Upon receiving the IP packet, the IPTL device 1251 of the mobile terminal 1012 performs decapsulation and decoding (step S247).

【0120】上述した処理動作では、移動端末101
1、1012の公開鍵の送信、及び公開鍵から共通鍵を作
り出して互いに交換する処理をユーザ等が行うこととし
て説明したが、夫々のIPTLデバイス1251が行う
こととしても差支えない。
In the processing operation described above, the mobile terminal 101
Although it has been described that the process of transmitting the public key 1 and the process of generating the common key from the public key and exchanging them with each other are performed by the user or the like, the respective IPTL devices 1251 may perform the process.

【0121】以上説明したように、本発明の一実施形態
によれば、仮想的なサブネットワークに所属する移動端
末同士が最短経路で通信することが簡単に行えるので、
通信速度を向上させることができる。また、端末が1つ
の仮想的なサブネットワークや、複数の仮想的なサブネ
ットワークに所属させるための処理をも簡単に行うこと
ができる。
As described above, according to one embodiment of the present invention, mobile terminals belonging to a virtual subnetwork can easily communicate with each other via the shortest route.
Communication speed can be improved. In addition, it is possible to easily perform processing for a terminal to belong to one virtual subnetwork or a plurality of virtual subnetworks.

【0122】なお、上述した内容は、あくまで本発明の
一実施形態に関するものであって、本発明が上記内容の
みに限定されることを意味するものでないのは勿論であ
る。
Note that the above-described content relates to one embodiment of the present invention, and does not mean that the present invention is limited to only the above-described content.

【0123】[0123]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザ若しくはユーザ空間のアプリケーションが煩雑な
処理を行わなくても、端末同士が最短経路で通信を行え
るようにすることができる。
As described above, according to the present invention,
Even if the user or the application in the user space does not perform complicated processing, the terminals can communicate with each other via the shortest route.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】IPトンネリングデバイスを利用した移動端末
間の通信が行われるネットワークを示す説明図。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a network in which communication between mobile terminals using an IP tunneling device is performed.

【図2】スター型の通信を行うときの端末内のモジュー
ル各部の処理動作を示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a processing operation of each unit of a module in a terminal when performing star-type communication.

【図3】スター型の通信を行うときの端末内のモジュー
ル各部の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing operation of each module in the terminal when performing star-type communication.

【図4】メッシュ型の接続をしたときの端末内のモジュ
ール各部の処理動作を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a processing operation of each unit of a module in a terminal when a mesh type connection is made.

【図5】メッシュ型の接続をしたときの端末内のモジュ
ール各部の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing operation of each module in the terminal when a mesh connection is made.

【図6】IPトンネリングの説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of IP tunneling.

【図7】IPトンネリングデバイス、物理IPデバイス
及びネットワークインタフェース等を備えるモジュール
の構成を示すブロック図。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a module including an IP tunneling device, a physical IP device, a network interface, and the like.

【図8】図7のモジュール構成で表した端末からIPト
ンネルを通じて相手方端末へIPパケットを送信すると
きの上記モジュール各部の処理動作を示す説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the processing operation of each section of the module when transmitting an IP packet from a terminal represented by the module configuration of FIG. 7 to a partner terminal through an IP tunnel.

【図9】図7のモジュール構成で表した端末がIPトン
ネルを通じて相手方端末から送信されたIPパケットを
受信するときの上記モジュール各部の処理動作を示す説
明図。
9 is an explanatory diagram showing the processing operation of each module when the terminal represented by the module configuration in FIG. 7 receives an IP packet transmitted from a partner terminal through an IP tunnel.

【図10】仮想的なサブネットワークの一例を示す説明
図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a virtual sub-network.

【図11】移動端末同士の間で行われる通信の経路を示
す説明図。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a route of communication performed between mobile terminals.

【図12】本発明の一実施形態に係るIPTLデバイス
を有した複数の端末を備える通信システムを示す説明
図。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a communication system including a plurality of terminals having an IPTL device according to an embodiment of the present invention.

【図13】本発明の一実施形態に係るIPTLデバイス
を有した端末の内部構成を示す機能ブロック図。
FIG. 13 is a functional block diagram showing the internal configuration of a terminal having an IPTL device according to an embodiment of the present invention.

【図14】図12の通信システムにおいて、移動端末と
サーバとの間で構築されるIPトンネルの説明図。
FIG. 14 is an explanatory diagram of an IP tunnel established between a mobile terminal and a server in the communication system of FIG. 12;

【図15】図14のIPトンネルを利用して移動端末同
士の間で行われる通信の態様を示す説明図。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an aspect of communication performed between mobile terminals using the IP tunnel of FIG. 14;

【図16】図12の通信システムにおいて、移動端末同
士の間で構築されるIPトンネルの説明図。
FIG. 16 is an explanatory diagram of an IP tunnel established between mobile terminals in the communication system of FIG. 12;

【図17】移動端末が、IPトンネルで直結された相手
方移動端末に2パケット目以降の通信データを送信する
とき、及びサーバを介して接続された別の相手方移動端
末に通信データを送信するときのモジュール各部の処理
動作を示す説明図。
FIG. 17 shows a case where a mobile terminal transmits communication data of a second packet or later to a partner mobile terminal directly connected by an IP tunnel, and a case where communication data is transmitted to another partner mobile terminal connected via a server. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a processing operation of each section of the module.

【図18】移動端末が、サーバを介して相手方移動端末
に最初の1パケット分の通信データを送信するとき、及
びIPトンネルで直結された後の相手方移動端末に2パ
ケット目以降の通信データを送信するときのモジュール
各部の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 18 shows a case where a mobile terminal transmits the first packet of communication data to a partner mobile terminal via a server, and the second and subsequent packets of communication data to the partner mobile terminal after being directly connected by an IP tunnel. 5 is a flowchart showing processing operations of each module when transmitting.

【図19】移動端末が、相手方移動端末からサーバを介
して送信される最初の1パケット分の通信データを受信
するとき、及びIPトンネルで直結された後の相手方移
動端末から送信される2パケット目以降の通信データを
受信するときのモジュール各部の処理動作を示す説明
図。
FIG. 19 shows two packets transmitted from the partner mobile terminal when the mobile terminal receives communication data for the first packet transmitted from the partner mobile terminal via the server and after being directly connected by the IP tunnel. FIG. 7 is an explanatory diagram showing processing operations of each module of the module when receiving communication data of the first and subsequent eyes.

【図20】移動端末が移動した場合のIPトンネルの再
構築処理を示すフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart showing a process of reconstructing an IP tunnel when a mobile terminal moves.

【図21】図12の通信システムにおいて、特定の1台
の移動端末が、2つ以上の仮想的なサブネットワークに
所属する場合の説明図。
FIG. 21 is an explanatory diagram of a case where one specific mobile terminal belongs to two or more virtual sub-networks in the communication system of FIG. 12;

【図22】図21に示した構成において、特定の1台の
移動端末が、夫々IPトンネルで直結された複数の移動
端末にIPパケットを送信するときのモジュール各部の
処理動作を示す説明図。
FIG. 22 is an explanatory diagram showing a processing operation of each module when one specific mobile terminal transmits an IP packet to a plurality of mobile terminals directly connected by an IP tunnel in the configuration shown in FIG. 21;

【図23】図12に記載の通信システムにおいて、特定
の1台の移動端末が、階層的な構造をとっている2つの
仮想的なサブネットワークのいずれにも所属する場合の
説明図。
FIG. 23 is an explanatory diagram of a case where one specific mobile terminal belongs to any of two virtual sub-networks having a hierarchical structure in the communication system shown in FIG. 12;

【図24】図23に示した構成において、特定の1台の
移動端末が、夫々IPトンネルで直結された複数の移動
端末にIPパケットを送信するときのモジュール各部の
処理動作を示す説明図。
24 is an explanatory diagram showing the processing operation of each module when one specific mobile terminal transmits an IP packet to a plurality of mobile terminals directly connected by an IP tunnel in the configuration shown in FIG. 23;

【図25】図12の通信システムにおいて、本発明の一
実施形態に係るモジュール構成を有するサーバに、移動
端末を接続する場合の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 25 is a flowchart showing a processing operation when a mobile terminal is connected to a server having a module configuration according to an embodiment of the present invention in the communication system of FIG. 12;

【図26】本発明の一実施形態に係るモジュール構成を
利用した通信において、鍵の配送及び鍵交換をユーザ若
しくはユーザ空間のアプリケーションが行う場合の処理
動作を示すフローチャート。
FIG. 26 is a flowchart illustrating a processing operation when a user or an application in a user space performs key distribution and key exchange in communication using a module configuration according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1011、1012、1013 移動端末 1031、1032 ルータ 105 サーバ 111 モジュール構成 1211、121i アプリケーション(AP) 123 ルーティングテーブル(テーブル) 1251〜125n IPトンネリングデバイス(IPT
Lデバイス) 127 物理IPデバイス 129 ネットワークインタフェース(インタフェー
ス)
1011, 1012, 1013 Mobile terminal 1031, 1032 Router 105 Server 111 Module configuration 1211, 121i Application (AP) 123 Routing table (table) 1251-125n IP tunneling device (IPT)
L device) 127 Physical IP device 129 Network interface (interface)

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年4月15日(1999.4.1
5)
[Submission date] April 15, 1999 (1999.4.1
5)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図27[Correction target item name] FIG. 27

【補正方法】追加[Correction method] Added

【補正内容】[Correction contents]

【図27】 本発明の一実施形態に係るモジュール構成
を利用した通信において、鍵の配送及び鍵交換をユーザ
若しくはユーザ空間のアプリケーションが行う場合の処
理動作を示すフローチャート。
FIG. 27 is a module configuration according to an embodiment of the present invention .
Key distribution and key exchange in communication using
Or the processing when the user space application performs
5 is a flowchart showing a logical operation.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木幡 康弘 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 株式会 社エヌ・ティ・ティ・データ内 (72)発明者 早川 晃弘 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 株式会 社エヌ・ティ・ティ・データ内 Fターム(参考) 5K030 GA02 GA15 HD03 HD09 JT02 JT09 KA05 LB05 LD19 5K033 AA01 AA02 CB01 CB06 CB08 DA05 DB12 DB16 DB19 EC04 9A001 BB03 BB04 CC06 CC07 DD06 EE03 GG06 JJ25 JJ27 LL03 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yasuhiro Kohata 3-3-3 Toyosu, Koto-ku, Tokyo Inside NTT Data Corporation (72) Inventor Akihiro Hayakawa 3-chome Toyosu, Koto-ku, Tokyo No. 3-3 F-term in NTT Data Corporation (reference) 5K030 GA02 GA15 HD03 HD09 JT02 JT09 KA05 LB05 LD19 5K033 AA01 AA02 CB01 CB06 CB08 DA05 DB12 DB16 DB19 EC04 9A001 BB03 BB04 CC06 CC07 DD06 EJ25 JJ27 LL03

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 与えられた、ネットワーク上の複数の端
末が実際に属するサブネットワークを示す物理アドレス
及び実際に属してないサブネットワークを示す仮想アド
レスを保持する手段と、 前記複数の端末中から同一の仮想アドレスを持つ端末を
抽出し、これらの端末同士で同一の仮想的なサブネット
ワークを形成する手段と、 前記物理アドレス及び仮想アドレス中から通信を行う各
端末の物理アドレス及び仮想アドレスを抽出し、各端末
間の通信経路をサブネットワーク同士の間又は仮想的な
サブネットワーク内で設定すると共に前記通信経路に応
じて前記各端末間に1又は複数のトンネルを構築する手
段と、 を備えるトンネリングデバイス。
1. A means for holding a given physical address indicating a sub-network to which a plurality of terminals on a network actually belong and a virtual address indicating a sub-network not actually belonging to the same terminal from among the plurality of terminals Means for forming terminals having the same virtual address, forming the same virtual sub-network among these terminals, and extracting the physical address and virtual address of each terminal performing communication from the physical address and virtual address. Means for setting a communication path between each terminal between sub-networks or within a virtual sub-network and establishing one or a plurality of tunnels between the terminals according to the communication path. .
【請求項2】 前記ネットワークが、インターネットで
あり、前記トンネリングデバイスが、IP(インターネ
ット・プロトコル)トンネリングデバイスであることを
特徴とする請求項1記載のトンネリングデバイス。
2. The tunneling device according to claim 1, wherein the network is the Internet, and the tunneling device is an IP (Internet Protocol) tunneling device.
【請求項3】 請求項2記載のトンネリングデバイスに
おいて、 前記IPトンネリングデバイスが、仮想デバイスである
ことを特徴とするトンネリングデバイス。
3. The tunneling device according to claim 2, wherein the IP tunneling device is a virtual device.
【請求項4】 請求項1又は請求項2記載のトンネリン
グデバイスにおいて、 前記物理アドレスが、物理IPアドレスであり、前記仮
想アドレスが、仮想IPアドレスであることを特徴とす
るトンネリングデバイス。
4. The tunneling device according to claim 1, wherein the physical address is a physical IP address, and the virtual address is a virtual IP address.
【請求項5】 前記トンネリングデバイスが、物理的な
デバイスである物理IPデバイスやネットワークインタ
フェースと、IPパケットを振り分けるためのルーティ
ングテーブルと、ユーザ空間のアプリケーションと共に
前記端末に内蔵されるモジュール内に複数個備えられる
ことを特徴とする請求項1記載のトンネリングデバイ
ス。
5. A plurality of the tunneling devices in a module built in the terminal together with a physical IP device or a network interface which is a physical device, a routing table for distributing IP packets, and a user space application. The tunneling device according to claim 1, wherein the device is provided.
【請求項6】 請求項5記載のトンネリングデバイスに
おいて、 前記端末が、ネットワーク上の中継機器を除く複数の移
動端末及びサーバであることを特徴とするトンネリング
デバイス。
6. The tunneling device according to claim 5, wherein the terminal is a plurality of mobile terminals and a server excluding a relay device on a network.
【請求項7】 請求項1記載のトンネリングデバイスに
おいて、 前記各端末間で授受される通信データが、IPパケット
であることを特徴とするトンネリングデバイス。
7. The tunneling device according to claim 1, wherein the communication data exchanged between the terminals is an IP packet.
【請求項8】 請求項1記載のトンネリングデバイスに
おいて、 前記複数のトンネルが、ユーザ若しくはユーザ空間のア
プリケーションにより通信を行う一方の端末と通信を媒
介する端末との間、及び通信を行う他方の端末と前記通
信を媒介する端末との間に夫々構築される第1のトンネ
ルと、 前記第1のトンネルが構築された後に、前記一方の端末
と前記他方の端末との間に自動的に構築される第2のト
ンネルとを含むことを特徴とするトンネリングデバイ
ス。
8. The tunneling device according to claim 1, wherein the plurality of tunnels are between a terminal that performs communication by a user or an application in a user space and a terminal that mediates communication, and the other terminal that performs communication. And a first tunnel respectively constructed between the terminal and the terminal that mediates the communication, and after the first tunnel is constructed, automatically constructed between the one terminal and the other terminal. And a second tunnel.
【請求項9】 請求項8記載のトンネリングデバイスに
おいて、 前記第2のトンネルが、前記媒介端末から前記一方の端
末に前記他方の端末の物理アドレスが与えられ、且つ、
前記媒介端末から前記他方の端末に前記一方の端末の物
理アドレスが与えられることによって、自動的に構築さ
れることを特徴とするトンネリングデバイス。
9. The tunneling device according to claim 8, wherein the second tunnel is provided with the physical address of the other terminal from the intermediary terminal to the one terminal, and
A tunneling device which is automatically constructed by giving the physical address of the one terminal to the other terminal from the intermediary terminal.
【請求項10】 複数の移動可能な端末がネットワーク
上で媒介端末を通じて通信を行うシステムにおいて、 前記各端末が、 同一の仮想アドレスを持つ端末同士で同一の仮想的なサ
ブネットワークを形成し、抽出した通信を行う各端末の
物理アドレス及び仮想アドレスに基づいて各端末間の通
信経路をサブネットワーク同士の間又は仮想的なサブネ
ットワーク内で設定すると共に前記通信経路に応じて前
記各端末間に1又は複数のトンネルを構築するトンネリ
ングデバイスを備え、 通信を行う一方の端末と通信を行う他方の端末のいずれ
か一方が移動したとき、移動した端末のトンネリングデ
バイスが移動後の自端末の物理アドレスを前記媒介端末
のトンネリングデバイスに通知することにより、移動し
た端末と媒介端末との間でトンネルを再構築した後、媒
介端末のトンネリングデバイスが移動してない方の端末
のトンネリングデバイスに前記物理アドレスを通知する
ことにより前記両端末間でトンネルを再構築するように
したことを特徴とする通信システム。
10. A system in which a plurality of mobile terminals communicate on a network through an intermediary terminal, wherein each terminal forms the same virtual sub-network with terminals having the same virtual address and extracts A communication path between the terminals is set between the sub-networks or within the virtual sub-network based on the physical address and the virtual address of each terminal performing the communication, and one between the terminals according to the communication path. Or, if a tunneling device for establishing a plurality of tunnels is provided, and one of the other terminals communicating with the other terminal moves, the tunneling device of the moved terminal changes the physical address of the own terminal after the movement. By notifying the tunneling device of the intermediary terminal, a tunnel between the moved terminal and the intermediary terminal is established. A communication system for reconstructing a tunnel between the two terminals by notifying the physical address to the tunneling device of the terminal to which the tunneling device of the intermediary terminal has not moved after the reconfiguration. .
【請求項11】 請求項10記載の通信システムにおい
て、 通信を行う一方の端末と通信を行う他方の端末のいずれ
か一方が独立した2つの仮想的なサブネットワークに属
しているとき、前記各仮想的なサブネットワークの一方
を、他方の端末の各トンネリングデバイスのいずれか1
つに割当て、前記各仮想的なサブネットワークの他方
を、他方の端末の各トンネリングデバイスの別の1つに
割当てることを特徴とする通信システム。
11. The communication system according to claim 10, wherein when one of the communicating terminals and one of the other communicating terminals belong to two independent virtual sub-networks, One of the common sub-networks to one of the tunneling devices of the other terminal
And a second one of the virtual sub-networks being assigned to another one of the tunneling devices of the other terminal.
【請求項12】 請求項10記載の通信システムにおい
て、 通信を行う一方の端末と通信を行う他方の端末のいずれ
か一方に、前記サブネットワーク形成機能及び前記トン
ネル構築機能を持たないトンネリングデバイスが内蔵さ
れているとき、前記媒介端末のトンネリングデバイス
が、前記一方の端末のトンネリングデバイスから物理ア
ドレスが送信されたことで前記一方の端末との間でトン
ネルを構築すると共に、前記他方の端末のトンネリング
デバイスから物理アドレスが送信されたことで前記他方
の端末との間でトンネルを構築して、前記両端末間の通
信を媒介することを特徴とする通信システム。
12. The communication system according to claim 10, wherein a tunneling device having neither the sub-network forming function nor the tunnel building function is built in one of the communication terminals and the other of the communication terminals. The tunneling device of the intermediary terminal establishes a tunnel with the one terminal by transmitting a physical address from the tunneling device of the one terminal, and the tunneling device of the other terminal. Transmitting a physical address from the terminal to establish a tunnel with the other terminal to mediate communication between the two terminals.
【請求項13】 請求項10記載の通信システムにおい
て、 前記トンネリングデバイスが、 通信を行う一方の端末と媒介端末との間、通信を行う他
方の端末と媒介端末との間で夫々鍵交換を行ってから、
前記一方の端末と媒介端末との間、及び前記他方の端末
と媒介端末との間で夫々第1のトンネルを構築し、前記
第1のトンネルが構築された後に、前記一方の端末と前
記他方の端末との間に第2のトンネルを構築することを
特徴とする通信システム。
13. The communication system according to claim 10, wherein the tunneling device exchanges keys between one of the communicating terminals and the intermediary terminal, and between the other of the communicating terminals and the intermediary terminal. And then
Establishing a first tunnel between the one terminal and the intermediary terminal and between the other terminal and the intermediary terminal, respectively, after the first tunnel is established, the one terminal and the other A second tunnel is established between the terminal and the terminal.
【請求項14】 請求項13記載の通信システムにおい
て、 前記交換される鍵が、前記一方の端末と前記他方の端末
との間で暗号化通信を行うために利用される鍵であり、
前記第1、第2のトンネルを通じて行われる通信が、暗
号化通信であることを特徴とする通信システム。
14. The communication system according to claim 13, wherein the exchanged key is a key used for performing encrypted communication between the one terminal and the other terminal.
A communication system wherein the communication performed through the first and second tunnels is an encrypted communication.
【請求項15】 請求項14記載の通信システムにおい
て、 前記第1のトンネルを通じて行われる暗号化通信と、前
記第2のトンネルを通じて行われる暗号化通信とが、夫
々異なる鍵を利用して行われることを特徴とする通信シ
ステム。
15. The communication system according to claim 14, wherein the encrypted communication performed through the first tunnel and the encrypted communication performed through the second tunnel are performed using different keys. A communication system, comprising:
【請求項16】 第1の端末と第2の端末とが、通信ネ
ットワーク上で第3の端末を介在させて通信データの授
受を行う通信システムの前記各端末に内蔵されるトンネ
リングデバイスにおいて、 前記第3の端末と前記第1の端末との間、及び前記第3
の端末と前記第2の端末との間を夫々接続する第1のト
ンネルを構築する手段と、 前記第1のトンネルを介して前記第1、第2の端末に夫
々与えられる相手方端末の仮想的なサブネットワークを
示す仮想アドレス及び実際に属するサブネットワークを
示す物理アドレスを含んだ情報に基づき、前記第1、第
2の端末間を直結する第2のトンネルを構築する手段
と、 を備えることを特徴とするトンネリングデバイス。
16. A tunneling device built in each terminal of a communication system in which a first terminal and a second terminal transmit and receive communication data via a third terminal on a communication network, Between a third terminal and the first terminal; and
Means for constructing a first tunnel for connecting between the first terminal and the second terminal, respectively, and a virtual terminal of the other terminal provided to the first and second terminals via the first tunnel, respectively. Means for constructing a second tunnel that directly connects the first and second terminals based on information including a virtual address indicating a subnetwork and a physical address indicating an actually belonging subnetwork. Characterized tunneling device.
【請求項17】 与えられた、ネットワーク上の複数の
端末が実際に属するサブネットワークを示す物理アドレ
ス及び実際に属してないサブネットワークを示す仮想ア
ドレスを保持する手段と、 前記複数の端末中から同一の仮想アドレスを持つ端末を
抽出し、これらの端末同士で同一の仮想的なサブネット
ワークを形成する手段と、 前記物理アドレス及び仮想アドレス中から通信を行う各
端末の物理アドレス及び仮想アドレスを抽出し、各端末
間の通信経路をサブネットワーク同士の間又は仮想的な
サブネットワーク内で設定すると共に前記通信経路に応
じて前記各端末間に1又は複数のトンネルを構築する手
段と、 を備えるトンネリングデバイスにおける前記各手段とし
てコンピュータを動作させるためのコンピュータプログ
ラムを担持したコンピュータ読取可能なプログラム媒
体。
17. A means for holding a given physical address indicating a sub-network to which a plurality of terminals on a network actually belong and a virtual address indicating a sub-network not actually belonging to the same terminal from among the plurality of terminals Means for forming terminals having the same virtual address, forming the same virtual sub-network among these terminals, and extracting the physical address and virtual address of each terminal performing communication from the physical address and virtual address. Means for setting a communication path between each terminal between sub-networks or within a virtual sub-network and establishing one or a plurality of tunnels between the terminals according to the communication path. Carries a computer program for operating a computer as each of the above means. Computer readable program medium.
JP1992699A 1999-01-28 1999-01-28 Tunneling device and communication system Pending JP2000224217A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992699A JP2000224217A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Tunneling device and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992699A JP2000224217A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Tunneling device and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000224217A true JP2000224217A (en) 2000-08-11

Family

ID=12012842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992699A Pending JP2000224217A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Tunneling device and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000224217A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030030353A (en) * 2001-10-10 2003-04-18 (주)비즈넷테크 Automatic network access service system and method in hotel
JP2012507787A (en) * 2008-10-31 2012-03-29 サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー A system that affects shoppers at the first critical moment in a retail store
JP2012511748A (en) * 2008-10-31 2012-05-24 サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー A system that affects shoppers at the first critical moment in a retail store

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030030353A (en) * 2001-10-10 2003-04-18 (주)비즈넷테크 Automatic network access service system and method in hotel
JP2012507787A (en) * 2008-10-31 2012-03-29 サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー A system that affects shoppers at the first critical moment in a retail store
JP2012511748A (en) * 2008-10-31 2012-05-24 サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー A system that affects shoppers at the first critical moment in a retail store

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4481518B2 (en) Information relay apparatus and transfer method
JP4629639B2 (en) Packet relay device
Baker Rfc1812: Requirements for IP version 4 routers
US20050089014A1 (en) System and methods for communicating over the internet with geographically distributed devices of a decentralized network using transparent asymetric return paths
US7849195B2 (en) Host identity protocol method and apparatus
WO2017215385A1 (en) Path determination method, device and system
CN103685467A (en) Interconnection and internetworking platform of Internet of things, and communication method thereof
WO2008092351A1 (en) Dynamic linking method of virtual private network
US11888818B2 (en) Multi-access interface for internet protocol security
JP2003008622A (en) Service control network, and router equipment used in the service control network
CN106790420A (en) A kind of many session channel method for building up and system
Iannone et al. Implementing the locator/id separation protocol: Design and experience
JP3885573B2 (en) Packet processing method and apparatus
Chen Design and implementation of secure enterprise network based on DMVPN
Asaeda et al. Contrace: a tool for measuring and tracing content-centric networks
JP2000224217A (en) Tunneling device and communication system
Pal et al. Comparison of Three Routing Protocols in terms of Packet Transfer Using IPv6 Addressing
Cisco Cisco IOS Apollo Domain, Banyan VINES, DECnet, ISO CLNS, and XNS Configuration Guide Release 12.1
US8036218B2 (en) Technique for achieving connectivity between telecommunication stations
CN112311817A (en) Multimedia data access method based on multi-protocol convergence network
JP2005210380A (en) Method and system for peer-to-peer communication
Navarre et al. Experimenting with bit index explicit replication
CN114374582B (en) Communication method and device
CN112272143B (en) Route learning and forwarding method
Vidya et al. Investigation of Open Short Path First for Implementing Hub and Spoke Topologies in Virtual Private Networks

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040903