JP2000222418A - Method and device for retrieving data base - Google Patents

Method and device for retrieving data base

Info

Publication number
JP2000222418A
JP2000222418A JP11022614A JP2261499A JP2000222418A JP 2000222418 A JP2000222418 A JP 2000222418A JP 11022614 A JP11022614 A JP 11022614A JP 2261499 A JP2261499 A JP 2261499A JP 2000222418 A JP2000222418 A JP 2000222418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
database
information
priority
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11022614A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Yokota
毅 横田
Shunsuke Minami
南  俊介
Haruki Ogawa
治樹 小川
Toshihiko Nakano
利彦 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11022614A priority Critical patent/JP2000222418A/en
Publication of JP2000222418A publication Critical patent/JP2000222418A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To execute retrieval considering the priority of respective data bases in the case of retrieving plural data bases and to display and report a list of retrieved results to a user so that the features of retrieved results can easily be understood. SOLUTION: The data base retrieving device is provided with two or more data bases 1, a retrieving object data base input device 2 for specifying a data base to be retrieved, a priority information input device 3 for setting up priority at the time of retrieving each specified data based to be retrieved, and a retrieving request input device 4 for inputting information indicating a retrieving request. The device is also provided with a data base retrieving device 5 for applying retrieval corresponding to priority to the data base to be retrieved and extracting information having high relationship with the inputted retrieving request, a data base restricting device 13 for restricting a data base to be used for retrieval and a data display device 6 for displaying extracted information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】昨今の計算機ネットワーク、
インターネットの整備、グループウェアの普及、等に伴
い、計算機上に蓄積された大量の情報から、必要な情報
をいかに抽出するかが重要な技術課題となっている。
The present invention relates to computer networks,
With the development of the Internet, the spread of groupware, and the like, it has become an important technical issue how to extract necessary information from a large amount of information accumulated on a computer.

【0002】本発明は、計算機上のデータベースに蓄積
された情報を検索するための方法、および、その方法を
実現するデータベース検索装置に関する。
[0002] The present invention relates to a method for retrieving information stored in a database on a computer, and a database retrieval apparatus for realizing the method.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、計算機上に蓄積された情報を検索
する方法としては、あらかじめ各情報にその情報の特徴
を示す単語をインデックスとして登録しておき、検索要
求として入力された単語をインデックスとして持つ文書
を抽出する方法や、各情報の特徴をそれぞれの情報中に
含まれる単語の種類と出現頻度から構成される空間ベク
トルで定義し、それらのベクトルと検索要求から構成さ
れる空間ベクトルを比較し、ベクトルの方向が近いもの
を抽出する方法等が存在する。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a method of searching for information stored in a computer, a word indicating a characteristic of the information is registered in advance as an index in each information, and a word input as a search request is used as an index. The method of extracting documents and the characteristics of each information are defined by the space vector composed of the type and appearance frequency of the word included in each information, and these vectors are compared with the space vector composed of search requests However, there is a method of extracting a vector having a similar vector direction.

【0004】また、上記検索方法ではユーザの検索要求
に100%合致した結果を唯一指定することは困難であ
るため、多くの場合、上記検索方法で抽出した情報群を
検索結果の候補として一覧表の形で提示し、最終的な選
択をユーザに行わせることが多い。
[0004] In addition, it is difficult to specify only a result that matches 100% of a user's search request by the above search method. In many cases, the information group extracted by the above search method is listed as a search result candidate. In many cases, and let the user make the final selection.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】検索対象となるデータ
ベースの大規模化に伴い、複数のデータベースを対象に
検索を行うという状況が増加するものと予想される。そ
の際、全てのデータベースを同一の基準で検索したので
は、検索結果にノイズが多くなり、目的としている情報
が得られない危険性が高まる。また、検索結果を一覧表
示する際にも、対象が複数のデータベースであることを
考慮した表示形態を取ることが望ましい。
As the size of a database to be searched increases, it is expected that the number of searches performed on a plurality of databases will increase. At this time, if all the databases are searched using the same criteria, the search results include a lot of noise, and the risk that desired information cannot be obtained increases. Also, when displaying the search results in a list, it is desirable to take a display form in consideration of the fact that the target is a plurality of databases.

【0006】本発明の目的は、複数のデータベースを対
象とした検索を行う場合に、それぞれのデータベースの
優先度を考慮した検索を行う方法及び装置、並びに該方
法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録
する記憶媒体を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a method and an apparatus for performing a search in consideration of the priority of each database when performing a search for a plurality of databases, and a program for causing a computer to execute the method. It is to provide a storage medium for recording.

【0007】また、本発明の他の目的は、検索結果を一
覧表示する際に、検索結果の特徴をよりわかりやすくユ
ーザに伝えることができるような表示方法及び手段を提
供することにある。
Another object of the present invention is to provide a display method and means capable of transmitting the characteristics of a search result to a user in a more understandable manner when displaying a list of search results.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、その一実施態様として、検索対象となる情
報を記録する2つ以上のデータベースと、検索要求を示
す情報を入力する検索要求入力手段と、前記データベー
スの情報と前記検索要求の情報とを比較し該検索要求と
関連性が高い情報を抽出するデータベース検索手段と、
前記抽出情報を表示するデータ表示手段とを備えるデー
タベース検索装置あるいは該装置を用いたデータベース
検索方法あるいは該方法をコンピュータで実行させるた
めのプログラムを記録した記憶媒体において、前記2つ
以上のデータベースの中から、検索対象とすべきデータ
ベースを指定する検索対象データベース入力手段と、前
記検索対象として指定されたデータベースの各々につい
て、検索時の優先度を設定するデータベース優先度情報
入力手段とを備え、前記データベース検索手段における
検索処理では、前記検索対象として指定されたデータベ
ースに対して前記優先度に応じた検索を行うことを特徴
とする。
According to one embodiment of the present invention, there is provided a database system comprising two or more databases for recording information to be searched and a search for inputting information indicating a search request. Request input means, and a database search means for comparing the information of the database and the information of the search request to extract information highly relevant to the search request;
A database search device having a data display means for displaying the extracted information, a database search method using the device, or a storage medium storing a program for causing a computer to execute the method; A database input means for specifying a database to be searched, and database priority information input means for setting a search priority for each of the databases specified as the search object, wherein the database In the search processing in the search means, a search according to the priority is performed on the database specified as the search target.

【0009】また、上記実施態様の発明において、さら
に、前記検索処理の結果、前記検索要求とある特定の値
以上の関連性を有する情報の一覧を表示する抽出データ
一覧表示手段と、前記抽出データ一覧表示手段に表示さ
れた一覧の中から、さらに詳細な内容を表示したい情報
を選択する表示データ指定手段と、前記表示データ指定
手段での選択内容と前記検索要求の内容とを検索履歴デ
ータとして検索履歴データベースに記録する検索履歴記
憶手段と、前記検索履歴データを用いることで、検索対
象となるデータベースの種類と該データベースの優先度
の情報を補正する第1の優先度補正処理とを備える構成
としてもよい。
[0009] In the invention of the above embodiment, further, as a result of the search processing, an extracted data list display means for displaying a list of information having a relevance of not less than a specific value to the search request; From the list displayed on the list display means, a display data designating means for selecting information for displaying more detailed contents, and the contents selected by the display data designating means and the contents of the search request as search history data. A configuration including a search history storage unit that records in a search history database, and a first priority correction process that corrects information on the type of the database to be searched and the priority of the database by using the search history data. It may be.

【0010】また、上記目的を達成するために本発明
は、他の実施態様として、検索対象となる情報を記録す
るデータベースと、検索要求を示す情報を入力する検索
要求入力手段と、前記データベースの情報と前記検索要
求の情報とを比較し該検索要求と関連性が高い情報を抽
出するデータベース検索手段と、前記抽出情報を表示す
るデータ表示手段とを備えるデータベース検索装置ある
いはそれを用いたデータベース検索方法あるいは該方法
をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録し
た記憶媒体において、前記入力した検索要求を構成する
単語毎に検索時の優先度を設定する検索要求優先度情報
入力手段と、前記検索処理の結果、前記検索要求とある
特定の値以上の関連性を有する情報の一覧を表示する抽
出データ一覧表示手段と、前記抽出データ一覧表示手段
に表示された一覧の中から、さらに詳細な内容を表示し
たい情報を選択する表示データ指定手段と、前記表示デ
ータ指定手段での選択内容と前記検索要求の内容とを検
索履歴データとして検索履歴データベースに記録する検
索履歴記憶手段と、前記検索履歴データを用いること
で、前記検索要求と該検索要求を構成する単語の優先度
の情報を補正する第2の優先度補正手段とを備えること
を特徴とする。
According to another embodiment of the present invention, there is provided a database for recording information to be searched, a search request input unit for inputting information indicating a search request, and A database search device comprising: a database search unit that compares information and information of the search request to extract information highly relevant to the search request; and a data display unit that displays the extracted information, or a database search using the same. Search request priority information input means for setting a search priority for each word constituting the input search request in a storage medium storing a method or a program for causing the computer to execute the method; As a result, an extracted data list display method for displaying a list of information having a relevance equal to or more than a specific value with the search request. And display data specifying means for selecting information for displaying more detailed contents from the list displayed on the extracted data list display means, and the contents selected by the display data specifying means and the contents of the search request. Search history storage means for recording the search request as search history data in a search history database, and using the search history data to correct the information on the search request and the priority of words constituting the search request. Correction means.

【0011】また、上記発明において、検索対象データ
ベースあるいは検索要求を構成する単語の優先度を対話
的に変更するという手段を用いても良い。
Further, in the above invention, means for interactively changing the priority of a word constituting a search target database or a search request may be used.

【0012】また、上記発明において、あらかじめ各デ
ータベースをいくつかのカテゴリに分類しておき、上記
カテゴリを選択することで検索対象とするデータベース
を指定するという手段を用いても良い。
In the above invention, each database may be classified into several categories in advance, and a means for specifying a database to be searched by selecting the category may be used.

【0013】また、上記発明において、各カテゴリに含
まれるデータベースに優先度の情報をあらかじめ定義し
ておき、該情報を用いて検索対象データベースの優先度
の値を決定するという手段を用いても良い。
In the above invention, a means may be used in which priority information is defined in advance for databases included in each category, and the priority value of the search target database is determined using the information. .

【0014】また、上記発明において、検索対象データ
ベースを指定する際に、先ず検索の中心となるデータベ
ースを1つ選択し、その後、上記データベース以外で関
連性のあるデータベースを選択させるという手段を用い
ても良い。
In the above invention, when designating a database to be searched, first, one database to be the center of the search is selected, and then a database other than the above database is selected by using a related database. Is also good.

【0015】また、上記発明において、抽出データ一覧
の表示画面を検索対象データベース毎に分割し、各抽出
データをそのデータが属する検索対象データベースの領
域内に表示するという手段を用いても良い。
In the above invention, a means for dividing the display screen of the extracted data list for each search target database and displaying each extracted data in the area of the search target database to which the data belongs may be used.

【0016】また、上記発明において、抽出データの一
覧を表示する際に、検索要求と各抽出データとの関連性
の度合いに応じて各抽出データの表示形態、例えば表示
色、表示の透明度、表示の大きさを変えるという手段を
用いても良い。
In the above invention, when displaying a list of extracted data, a display form of each extracted data, for example, display color, transparency of display, display, etc., according to the degree of relevance between the search request and each extracted data. Alternatively, a means of changing the size may be used.

【0017】また、上記発明において、抽出データの一
覧を表示する際に、各抽出データ毎に該データとそれぞ
れの検索対象データベースとの関連性の度合いを、それ
ぞれの検索対象データベースとの関連の度合いを軸とし
たレーダーチャートや、それぞれの検索対象データベー
ス毎に色分けされた棒グラフの長さで表示するという手
段を用いても良い。
In the above invention, when displaying a list of extracted data, the degree of relevance between the extracted data and each search target database is determined for each extracted data. Means may be used in which a radar chart centered on the axis or a bar graph color-coded for each search target database is displayed.

【0018】上記本発明によれば、例えば以下のような
効果が得られる。
According to the present invention, for example, the following effects can be obtained.

【0019】(a)検索対象とするデータベースを検索
要求に応じて限定できるため、各データベースの優先度
を考慮した検索が可能となる。
(A) Since a database to be searched can be limited according to a search request, a search can be performed in consideration of the priority of each database.

【0020】(b)ユーザの要求をより反映した検索対
象データベースの限定できるため、各データベースの優
先度を考慮した検索が可能となる。
(B) Since a search target database that reflects the user's request can be limited, a search can be performed in consideration of the priority of each database.

【0021】(c)ユーザの要求をより反映した検索要
求の入力できるため、各データベースの優先度を考慮し
た検索が可能となる。
(C) Since a search request reflecting the user's request can be input, a search can be performed in consideration of the priority of each database.

【0022】(d)ユーザの意志を直接反映した優先度
の設定が可能となるため、各データベースの優先度を考
慮した検索が可能となる。
(D) Since it is possible to set the priority directly reflecting the user's intention, it is possible to perform a search in consideration of the priority of each database.

【0023】(e)ユーザの目的に応じて簡易に検索対
象データベースの設定を行うため、各データベースの優
先度を考慮した検索が可能となる。
(E) Since a search target database is simply set according to the purpose of the user, a search can be performed in consideration of the priority of each database.

【0024】(f)検索対象データベースを選択する際
のユーザの意図をより適切に判定することが可能となる
ため、各データベースの優先度を考慮した検索が可能と
なる。
(F) Since it is possible to more appropriately determine the intention of the user when selecting the database to be searched, it is possible to perform a search in consideration of the priority of each database.

【0025】(g)抽出された情報がどのデータベース
に含まれているものかを一目で認識することが可能とな
るため、検索結果の特徴をよりわかりやすくユーザに伝
えることができる。
(G) Since it is possible to recognize at a glance which database contains the extracted information, the features of the search result can be conveyed to the user more easily.

【0026】(h)検索要求と抽出情報との関連性の度
合いをより的確に認識することが可能となるため、検索
結果の特徴をよりわかりやすくユーザに伝えることがで
きる。
(H) Since the degree of relevance between the search request and the extracted information can be more accurately recognized, the features of the search result can be more easily conveyed to the user.

【0027】(i)抽出された情報と検索対象データベ
ースとの関係をより的確に認識することが可能となるた
め、検索結果の特徴をよりわかりやすくユーザに伝える
ことができる。
(I) Since the relationship between the extracted information and the search target database can be more accurately recognized, the characteristics of the search result can be more easily conveyed to the user.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図1から図3
6を用いて説明する。
1 to 3 show an embodiment of the present invention.
6 will be described.

【0029】本発明によるデータベース検索システムの
一実施形態における基本構成を図1に示す。本システム
は基本的に、複数のデータベース(1…1’)、検索対
象データベース入力装置(2)、優先度情報入力装置
(3)、検索要求入力装置(4)、データベース検索装
置(5)、データ表示装置(6)、およびデータベース
限定装置(13)の6つの装置から成る。
FIG. 1 shows the basic configuration of an embodiment of the database search system according to the present invention. This system basically includes a plurality of databases (1... 1 ′), a search target database input device (2), a priority information input device (3), a search request input device (4), a database search device (5), It consists of six devices, a data display device (6) and a database limiting device (13).

【0030】本発明は計算機上に記録されている情報の
検索に関するものである。検索対象となる情報はデータ
ベース(1…1’)に記録される。また、データベース
(1…1’)は記録する情報の種類に応じて複数存在す
るものとする。
The present invention relates to a search for information recorded on a computer. Information to be searched is recorded in a database (1... 1 ′). It is assumed that a plurality of databases (1... 1 ′) exist according to the type of information to be recorded.

【0031】検索を行う際、先ずユーザは検索対象デー
タベース入力装置(2)を用いて検索対象とするデータ
ベースを1つ以上選択する。次に、優先度情報入力装置
(3)を用いて、選択した各データベース毎に検索を行
う際の優先度の情報を設定する。また、データベース限
定装置(13)を用いて検索対象として選択したデータ
ベース(1)の情報を抽出する。次に、検索要求入力装
置(4)を用いて、検索したい情報に関連のある単語や
文章を検索要求として入力する。以上の情報を用いてシ
ステムはデータベース検索装置(5)において、ユーザ
が入力した検索要求と関連性の高い情報を指定されたデ
ータベースから抽出し、データ表示装置(6)に表示す
る。
When performing a search, the user first selects one or more databases to be searched using the search target database input device (2). Next, using the priority information input device (3), information on the priority at the time of performing a search for each selected database is set. Further, information of the database (1) selected as a search target is extracted using the database limiting device (13). Next, using the search request input device (4), words or sentences related to the information to be searched are input as a search request. Using the above information, the system uses the database search device (5) to extract information highly relevant to the search request input by the user from the specified database and display it on the data display device (6).

【0032】また、本発明によるデータベース検索方法
を計算機上でシステム化した際の構成の一例を図2に示
す。
FIG. 2 shows an example of a configuration when the database search method according to the present invention is systemized on a computer.

【0033】検索対象となるデータベース(1…1’)
はハードディスク(21)もしくはネットワーク(2
7)で接続された記憶装置上に記録される。また、本発
明による検索方法を計算機上で実現するためのプログラ
ムもハードディスク(21)上に記憶される。そして、
上記プログラムはメモリ(22)上に一時的に記憶され
る。
Database to be searched (1 ... 1 ')
Is a hard disk (21) or network (2
It is recorded on the storage device connected in 7). Further, a program for implementing the search method according to the present invention on a computer is also stored on the hard disk (21). And
The program is temporarily stored on the memory (22).

【0034】次に、上記プログラムの処理をCPU(2
3)において実行する。その際、ユーザへの処理内容の
表示はディスプレィ(24)で行い、ユーザからの命令
の入力はキーボード(25)もしくはマウス(26)を
用いて行う。また、検索処理を実行する際には検索対象
となるデータベース(1…1’)の一部もしくは全ての
情報をメモリ(22)上に一時的に記憶され、検索結果
はディスプレィ(24)上に表示される。
Next, the processing of the above program is executed by the CPU (2
Execute in 3). At this time, the display of the processing contents to the user is performed on the display (24), and the input of the command from the user is performed using the keyboard (25) or the mouse (26). When executing the search process, part or all of the database (1... 1 ′) to be searched is temporarily stored in the memory (22), and the search result is stored in the display (24). Is displayed.

【0035】以下、本発明の具体例として図3に示す構
成のシステムを例に、本発明の一実施形態を詳細に説明
する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail using a system having the configuration shown in FIG. 3 as a specific example of the present invention.

【0036】検索対象となる情報はデータベース(1)
に記録される。そして、検索の効率を高めるために、検
索用データベース作成装置(7)を用いて上述のデータ
ベース(1)に記録されている情報を、より検索しやす
い形式に変換し、それらを検索用データベース(8)に
記録する。この際、データベース(1…1’)に記録さ
れている情報の種類に応じて検索用データベース作成装
置(7…7’)は複数存在し、また、データベース
(1)の数に応じて検索用データベース(8…8’)も
複数存在する。
The information to be searched is a database (1)
Will be recorded. Then, in order to increase the efficiency of the search, the information recorded in the above-mentioned database (1) is converted into a more easily searchable format using the search database creator (7), and these are converted into the search database ( Record in 8). At this time, there are a plurality of search database creation devices (7... 7 ') according to the type of information recorded in the databases (1... 1'), and the search database creation devices (7... 7 ') according to the number of databases (1). There are also a plurality of databases (8... 8 ').

【0037】検索を行う際には先ずユーザは検索要求入
力装置(4)を用いて、検索したい情報に関連のある単
語や文章を検索要求として入力する。次に、検索要求優
先度情報入力装置(9)を用いて各検索要求毎の優先度
の情報を設定する。そして、検索対象データベース入力
装置(2)を用いて検索対象とするデータベースを1つ
以上選択し、次に、優先度情報入力装置(3)を用い
て、選択した各データベースに検索を行う際の優先度の
情報を設定する。また、データベース限定装置(13)
を用いて検索対象とするデータベース(1)の情報を抽
出する。
When performing a search, the user first uses the search request input device (4) to input a word or a sentence related to the information to be searched as a search request. Next, priority information for each search request is set using the search request priority information input device (9). Then, one or more databases to be searched are selected by using the search target database input device (2), and then, when the selected databases are searched by using the priority information input device (3). Set the priority information. In addition, a database limiting device (13)
Is used to extract information of the database (1) to be searched.

【0038】以上の情報を用いてシステムはデータベー
ス検索装置(5)において、ユーザが入力した検索要求
と関連性の高い情報を指定されたデータベースからいく
つか抽出し、抽出した情報と、該情報と検索要求との関
連性の情報を、抽出データ一覧表示装置(10)に一覧
表示する。そして、ユーザは上記の一覧表示を見て、必
要な情報を表示データ指定装置(11)で指定する。シ
ステムは上記指定結果を基に指定された情報をデータ表
示装置(6)に表示する。
Using the above information, the system uses the database search device (5) to extract, from the specified database, some information highly relevant to the search request entered by the user, and to extract the extracted information and the information. Information on the relevance to the search request is displayed in a list on the extracted data list display device (10). Then, the user sees the list display and specifies necessary information with the display data specifying device (11). The system displays the specified information on the data display device (6) based on the specified result.

【0039】また、ユーザが入力した検索要求や指定し
たデータベースの情報、および、それぞれに対する優先
度の情報や最終的にユーザがどの情報を表示したかの情
報を検索履歴として検索履歴データベース(12)に記
録する。そして、検索履歴データベースの情報を用いる
ことで、検索用データベース(8)に記録されている情
報の修正、検索要求入力装置(4)における検索要求の
自動追加、検索要求優先度情報入力装置(9)において
設定される優先度情報の補正、検索対象データベース入
力装置(2)における検索対象データベースの自動追
加、データベース優先度情報入力装置(3)において設
定される優先度情報の補正、等を行う。
The search history database (12) uses the search request entered by the user, the information of the designated database, the priority information for each of them, and the information about which information the user finally displayed as a search history. To record. Then, by using the information of the search history database, the information recorded in the search database (8) is corrected, the search request input device (4) automatically adds the search request, and the search request priority information input device (9). ), The automatic addition of the search target database in the search target database input device (2), the correction of the priority information set in the database priority information input device (3), and the like.

【0040】データベース(1)に記録される情報の一
例を図4に示す。
FIG. 4 shows an example of information recorded in the database (1).

【0041】各情報は以下の要素で構成される。No.
(401)はデータベース(1)中での各情報のIDを
示すシーケンシャルな番号である。タイトル(402)
は各情報の内容の概略を示す文章である。作成者(40
3)は各情報の作成者の氏名である。所属(404)は
各情報の作成者の所属部署である。作成日(405)は
各情報が最初に登録された年月日である。更新日(40
6)は各情報が修正された年月日のうち最も新しいもの
である。本文(407)は各情報の内容である。
Each information is composed of the following elements. No.
(401) is a sequential number indicating the ID of each information in the database (1). Title (402)
Is a sentence indicating the outline of the content of each information. Creator (40
3) is the name of the creator of each information. Affiliation (404) is the department to which the creator of each information belongs. The creation date (405) is the date when each information was first registered. Update date (40
6) is the newest date when each information was corrected. The text (407) is the content of each information.

【0042】上述のデータベース(1)に記録されてい
る情報に対する、検索用データベース作成装置(7)の
処理の流れを図5に示す。
FIG. 5 shows a processing flow of the search database creating device (7) for the information recorded in the database (1).

【0043】先ずデータベース(1)から各情報単位に
データを抽出する(ステップ501)。その後、該デー
タ中に記録されている言葉に含まれている単語を形態素
解析等の手法を用いて抽出し(ステップ502)、それ
を抽出単語データベース503aに単語の集合として記
録する(ステップ503)。そして、データベース
(1)に含まれる全ての情報に対して上記処理を実行す
る(ステップ504)。
First, data is extracted from the database (1) for each information unit (step 501). Thereafter, words included in the words recorded in the data are extracted by using a method such as morphological analysis (Step 502), and the extracted words are recorded as a set of words in the extracted word database 503a (Step 503). . Then, the above processing is executed for all information included in the database (1) (step 504).

【0044】その後、ステップ503で抽出単語データ
ベースに記録された全ての単語に対して、各単語が該情
報中に出現した回数を、各情報の空間ベクトルとして図
6のように定義し(ステップ505)、それらを検索用
データベース(8)に記録する。図6における各単語の
出現数(601)は各情報に対する各単語の関連の度合
いを表す。
Thereafter, for all the words recorded in the extracted word database in step 503, the number of times each word appears in the information is defined as a space vector of each information as shown in FIG. 6 (step 505). ), And record them in the search database (8). The number of appearances (601) of each word in FIG. 6 indicates the degree of association of each word with each piece of information.

【0045】また、データベース(1)に記録されてい
る全ての情報の空間ベクトルの和をデータベース(1)
自体の特徴を示す空間ベクトルとして定義し、それを図
7のような形式で検索用データベース(8)に記録する
(ステップ506)。図7における各単語の出現数(7
01)は該データベース(1)に対する各単語の関連の
度合いを表す。また、該データベース(1)の分類情報
(702)を別途ユーザが定義し、その情報も同時に記
録する。
The sum of the space vectors of all the information recorded in the database (1) is stored in the database (1).
It is defined as a space vector indicating its own feature, and is recorded in the search database (8) in a format as shown in FIG. 7 (step 506). The number of appearances of each word in FIG.
01) represents the degree of relevance of each word to the database (1). Also, the user separately defines the classification information (702) of the database (1), and the information is recorded at the same time.

【0046】検索要求入力装置(4)の処理の流れを図
8に示す。
FIG. 8 shows a processing flow of the search request input device (4).

【0047】先ず、検索要求入力画面を用いて検索要求
を対話的に入力する(ステップ801)。その際の検索
要求入力画面の一例を図9に示す。図9の検索要求入力
欄(901)中に検索要求を要求文章もしくは、検索し
たい情報に関連する単語として入力する。その後、「O
K」(902)を選択することで次処理に進み、「キャ
ンセル」(903)を選択することで1つ前の処理に戻
る。
First, a search request is interactively input using a search request input screen (step 801). FIG. 9 shows an example of the search request input screen at that time. In the search request input field (901) in FIG. 9, a search request is input as a request sentence or a word related to information to be searched. Then, "O
By selecting “K” (902), the process proceeds to the next process, and by selecting “Cancel” (903), the process returns to the immediately preceding process.

【0048】次に、検索要求が文章で入力された場合に
は該文章に含まれる単語を形態素解析等の手法を用いて
抽出する(ステップ802)。
Next, when the search request is input as a sentence, the words included in the sentence are extracted by using a method such as morphological analysis (step 802).

【0049】次に、検索履歴データベース(12)に記
録されている情報を用いてユーザが入力した検索要求に
関連するキーワードを追加する(ステップ803)。検
索要求に関する検索履歴データのデータ構造を図10に
示す。上記検索履歴データにはシステムが過去に扱った
全てのデータベースに含まれる全ての単語間の関連性の
度合い(1001)が定義される。この値はシステムを
初めて使用する際は全て50と定義しておき、その後検
索を繰り返していく過程で後述する処理の流れに基づき
更新していくものとする。また、関連度の値の上限値は
100、下限値は0とする。
Next, a keyword related to the search request input by the user is added using the information recorded in the search history database (12) (step 803). FIG. 10 shows the data structure of search history data relating to a search request. In the search history data, the degree of relevance (1001) between all words included in all databases handled in the past by the system is defined. This value is defined as 50 when the system is used for the first time, and is updated based on the flow of processing to be described later in the process of repeating the search. The upper limit of the value of the degree of association is 100, and the lower limit is 0.

【0050】キーワード追加のための処理の流れを図1
1に示す。検索要求に含まれる全ての単語に対して、各
単語との関連度の値が80以上の単語を図10に示した
検索履歴データを用いて抽出する(ステップ1101、
1102)。以上の処理で抽出した単語を追加キーワー
ド1101aとして検索要求に追加する。
FIG. 1 shows a flow of processing for adding a keyword.
It is shown in FIG. With respect to all the words included in the search request, words whose relevance to each word is 80 or more are extracted using the search history data shown in FIG. 10 (step 1101,
1102). The word extracted by the above processing is added to the search request as an additional keyword 1101a.

【0051】図8の処理に戻り、上記図11の処理で定
義された検索要求を構成する単語群を成分としたベクト
ルを検索要求の空間ベクトルとして定義する(ステップ
804)。
Returning to the processing of FIG. 8, a vector having a word group constituting the search request defined in the processing of FIG. 11 as a component is defined as a space vector of the search request (step 804).

【0052】検索要求優先度情報入力装置(9)の処理
について述べる。
The processing of the search request priority information input device (9) will be described.

【0053】優先度の値は0から100の範囲で定義さ
れる。優先度の値の初期値は図12の処理の流れに沿っ
て決められる。キーワードがユーザが入力した単語もし
くはユーザが入力した検索文章から抽出された単語の場
合は、優先度の初期値は一律100とする(ステップ1
201)。
The priority value is defined in the range of 0 to 100. The initial value of the priority value is determined according to the processing flow of FIG. If the keyword is a word input by the user or a word extracted from a search sentence input by the user, the initial value of the priority is uniformly 100 (step 1).
201).

【0054】また、キーワードが検索履歴の情報を用い
て自動追加されたものの場合は、該キーワードの抽出に
用いた関連度の値の平均値を計算し(ステップ120
2)、上記平均値をさらに1/2としたものを優先度の
初期値と定義する(ステップ1203)。
If the keyword is automatically added using the information on the search history, the average of the relevance values used for extracting the keyword is calculated (step 120).
2) The value obtained by further reducing the average value by と is defined as the initial value of the priority (step 1203).

【0055】優先度の値の対話設定は図13に示す画面
を用いて行う。各キーワード毎に優先度の値が数値(1
301)と棒グラフ(1302)で表示される。棒グラ
フ(1302)の長さは優先度の値の大きさに比例す
る。棒グラフの右端にはポインター(1303)が付い
ており、ユーザはマウスカーソル(1304)で上記ポ
インター(1303)をクリックし、それを左右にスラ
イドさせることで優先度の値の設定を行う。その際、ポ
インタ(1303)の移動に会わせて棒グラフ(130
2)の長さと数値(1301)の値が変化する。また、
ユーザが入力したキーワードと、検索履歴を用いて自動
追加したキーワードは区別して表示する。設定終了後、
「OK」(1305)を選択することで次処理に進み、
「キャンセル」(1306)を選択することで優先度の
値を初期値に戻す。
The dialog setting of the priority value is performed using the screen shown in FIG. For each keyword, the value of the priority is a numerical value (1
301) and a bar graph (1302). The length of the bar graph (1302) is proportional to the magnitude of the priority value. A pointer (1303) is attached to the right end of the bar graph. The user clicks the pointer (1303) with the mouse cursor (1304) and slides the pointer left and right to set a priority value. At this time, the movement of the pointer (1303) is matched with the bar graph (1303).
2) The length and the value of the numerical value (1301) change. Also,
The keyword input by the user and the keyword automatically added using the search history are displayed separately. After setting,
By selecting “OK” (1305), the process proceeds to the next process,
By selecting “cancel” (1306), the priority value is returned to the initial value.

【0056】検索対象データベース入力装置の処理の流
れを図14に示す。
FIG. 14 shows a processing flow of the search target database input device.

【0057】先ず、最初にユーザは検索対象データベー
スの選択方式の指定を行う(ステップ1401)。その
際の選択画面を図15に示す。検索対象データベースの
選択方式は、ユーザが直接選択(1501)、検索目標
を入力することで自動選択(1502)、履歴データを
用いて自動選択(1503)、の中から指定する。具体
的にはユーザはマウスカーソル(1504)を指定した
い選択方式の表示のブロックに移動し、マウスのボタン
をクリックする。すると、指定された選択方式を表示し
ているブロックが色替えして表示される。その状態で、
「OK」(1505)を選択することで次処理に進み、
「キャンセル」(1506)を選択することで現在の選
択状態をキャンセルし、初期状態に戻る。また、選択方
式を何も指定していない状態では「OK」(1505)
は選択できない。
First, the user specifies a method of selecting a search target database (step 1401). FIG. 15 shows a selection screen at this time. The selection method of the search target database is specified by direct selection (1501) by the user, automatic selection by inputting a search target (1502), or automatic selection by using history data (1503). Specifically, the user moves the mouse cursor (1504) to the block of the display method of the selection method to be specified, and clicks the mouse button. Then, the blocks displaying the specified selection method are displayed in different colors. In that state,
By selecting “OK” (1505), the process proceeds to the next process,
By selecting “cancel” (1506), the current selection state is canceled and the state returns to the initial state. If no selection method is specified, "OK" (1505)
Cannot be selected.

【0058】上記ステップ1401の処理でユーザが直
接選択する(1501)ことが指定された場合、システ
ムに接続している全てのデータベース(1)から検索の
中心となるデータベースをユーザに1つ選択させる(ス
テップ1402)。
If it is specified by the user that the user directly selects (1501) in the processing of step 1401, the user selects one of the databases (1) connected to the system to be the center of the search. (Step 1402).

【0059】その際の選択画面を図16に示す。該画面
には選択対象となるデータベース(1)の一覧が表示さ
れ(1601)、各データベース名の先頭にはチェック
ボックス(1602)が表示される。ユーザは選択した
いデータベース名のチェックボックス(1602)にマ
ウスカーソル(1603)を移動し、マウスのボタンを
押すことで、検索の中心となるデータベースを指定す
る。この際、指定されたチェックボックス(1602)
は色替えして表示される。また、既にいずれかのチェッ
クボックス(1602)が色替えして表示されている状
態で、別のチェックボックス(1602)を指定した場
合は、以前に指定されていたチェックボックス(160
2)の指定を解除し、新たに指定されたチェックボック
ス(1602)を色替えして表示する。その状態で、
「OK」(1604)を選択することで次処理に進み、
「キャンセル」(1605)を選択すると1つ前の処理
に戻る。この際、チェックボックス(1602)が1つ
も指定されていない状態で「OK」(1604)が選択
された場合はエラーメッセージ「データベースが1つも
選択されていません」を表示し、再度データベース選択
処理に戻る。
FIG. 16 shows a selection screen at this time. On this screen, a list of databases (1) to be selected is displayed (1601), and a check box (1602) is displayed at the head of each database name. The user moves the mouse cursor (1603) to the check box (1602) of the database name to be selected and presses the mouse button to specify the database to be the center of the search. At this time, the designated check box (1602)
Are displayed in different colors. If another check box (1602) is designated in a state where one of the check boxes (1602) is already displayed in a different color, the previously designated check box (1602) is designated.
The designation of 2) is canceled, and the newly designated check box (1602) is displayed in a different color. In that state,
By selecting "OK" (1604), the process proceeds to the next process,
When "cancel" (1605) is selected, the process returns to the immediately preceding process. At this time, if "OK" (1604) is selected while no check box (1602) is specified, an error message "No database has been selected" is displayed, and the database selection process is performed again. Return to

【0060】上記処理で検索の中心となるデータベース
が選択されたら、次に上記データベース以外で検索対象
とするデータベースの選択を行う(ステップ140
3)。上記検索対象データベースの選択画面を図17に
示す。該画面には選択対象となるデータベース(1)の
一覧が表示され(1701)、各データベース名の先頭
にはチェックボックス(1702)が表示される。ま
た、検索の中心となるデータベースのチェックボックス
(1702)は最初から色替えされている。ユーザは検
索の中心となるデータベース以外で選択したいデータベ
ース名のチェックボックス(1702)にマウスカーソ
ル(1703)を移動し、マウスのボタンを押すこと
で、検索の対象となるデータベースを指定する。この
際、指定されたチェックボックス(1702)は検索の
中心となるデータベースのチェックボックス(170
2)とは異なる色で色替えして表示される。また、検索
対象とするデータベースは複数選択することも可能とす
る。その状態で、「OK」(1704)を選択すること
で次処理に進み、「キャンセル」(1705)を選択す
ると検索対象データベースの指定を全て解除する。ま
た、検索の中心となるデータベース以外に検索対象とす
るデータベースを1つも選択しないことも可能とする。
After the database that is the center of the search is selected in the above process, a database to be searched other than the database is selected (step 140).
3). FIG. 17 shows a selection screen of the search target database. The screen displays a list of databases (1) to be selected (1701), and a check box (1702) is displayed at the beginning of each database name. Also, the check box (1702) of the database that is the center of the search is color-changed from the beginning. The user moves the mouse cursor (1703) to a check box (1702) of a database name to be selected other than the database that is the center of the search, and presses a mouse button to specify a database to be searched. At this time, the designated check box (1702) is the check box (170) of the database that is the center of the search.
The color is displayed with a color different from that of 2). It is also possible to select a plurality of databases to be searched. In this state, by selecting “OK” (1704), the process proceeds to the next process. When “Cancel” (1705) is selected, all the designations of the search target database are released. In addition, it is possible not to select any database to be searched other than the database that is the center of the search.

【0061】上述の選択の終了後、データベース選択の
履歴データを用いてそれぞれのデータベースの優先度の
値の初期値を定義する(ステップ1404)。上記処理
に用いる履歴データの構造を図18に示す。上記履歴デ
ータにはシステムが過去に扱った全てのデータベースど
うしの関連性の度合い(1801)が定義される。この
値はシステムを初めて使用する際は全ての関連度の値を
50と定義しておき、その後、検索を繰り返していく過
程で後述する処理の流れに基づき更新していくものとす
る。また、関連度の値の上限値は100、下限値は0と
する。データベースの優先度の値は検索の中心となるデ
ータベースを100とし、検索対象のデータベースに関
しては、上記履歴データの検索の中心となるデータベー
スに対する関連度の値を用いる。
After the above selection is completed, an initial value of the priority value of each database is defined using the database selection history data (step 1404). FIG. 18 shows the structure of the history data used in the above processing. In the history data, the degree of relevance (1801) between all databases handled by the system in the past is defined. When this system is used for the first time, the values of all the degrees of relevance are defined as 50, and thereafter, are updated based on the processing flow described later in the process of repeating the search. The upper limit of the value of the degree of association is 100, and the lower limit is 0. As the priority value of the database, the database that is the center of the search is set to 100, and the value of the relevance to the database that is the center of the search of the history data is used for the database to be searched.

【0062】次に、上記図14のステップ1401の処
理でユーザが検索対象データベース(1)の自動選択
(1503)を指定した場合について述べる。先ず、図
7のような構造で検索用データベース(8)に記録され
ている各データベースの空間ベクトルと、上記図8のス
テップ804の処理で定義された検索要求の空間ベクト
ルを用い、それぞれのデータベース(1)に対して以下
に示す計算式で評価値を算出する。
Next, a case where the user designates automatic selection (1503) of the search target database (1) in the processing of step 1401 in FIG. 14 will be described. First, using the space vector of each database recorded in the search database (8) in the structure as shown in FIG. 7 and the space vector of the search request defined in the processing of step 804 in FIG. For (1), an evaluation value is calculated by the following formula.

【0063】評価値=Σk1×k2……(数1) ここで、k1は検索要求の空間ベクトルの1つの成分の
重みの値、k2はデータベースの空間ベクトルのうち、
上記検索要求の空間ベクトルの成分と同じ単語の成分の
重みの値を示す。なお、同じ単語が存在しない場合、そ
の成分に関する評価値は0とする。
Evaluation value = Σk1 × k2 (1) where k1 is the weight value of one component of the space vector of the search request, and k2 is the space vector of the database.
The value of the weight of the component of the same word as the component of the space vector of the search request is shown. If the same word does not exist, the evaluation value for that component is set to 0.

【0064】そして、システムの対象となるデータベー
ス(1)のうち、上記評価値の値が最も大きいものを検
索の中心となるデータベースと定義する(ステップ14
05)。次に、上記データベースの基準値を100と
し、図18に示す履歴データを用いて上記データベース
に対する他のデータベースの関連度の値を算出する(ス
テップ1406)。そして、上記関連度の値が50以上
のデータベース(1)を検索対象とするデータベースと
定義する(ステップ1407)。また、各データベース
の優先度の値の初期値は、検索の中心となるデータベー
スは100とし、検索対象とするデータベースは関連度
の値を優先度の値と定義する(ステップ1408)。
Then, of the databases (1) to be processed by the system, the database having the largest evaluation value is defined as the database to be the center of the search (step 14).
05). Next, the reference value of the database is set to 100, and the value of the relevance of another database to the database is calculated using the history data shown in FIG. 18 (step 1406). Then, the database (1) having the relevance value of 50 or more is defined as a database to be searched (step 1407). The initial value of the priority value of each database is 100 for the database that is the center of the search, and the database to be searched defines the relevance value as the priority value (step 1408).

【0065】次に、上記図14のステップ1401の処
理でユーザが検索目標の入力(図15の1502)を指
定した場合について述べる。
Next, a case where the user has specified the input of the search target (1502 in FIG. 15) in the processing of step 1401 in FIG. 14 will be described.

【0066】先ず、図7のような構造で検索用データベ
ース(8)に記録された、それぞれのデータベース
(1)の分類情報(702)を用いて、各分類情報(7
02)毎に該分類に属するデータベース(1)の一覧を
図19のようにあらかじめユーザもしくはシステム管理
者が定義しておく。その際、各分類情報(702)毎に
それに含まれるデータベース(1)の優先度の値の初期
値も定義しておく(1901)。
First, using the classification information (702) of each database (1) recorded in the search database (8) in the structure as shown in FIG.
02), a list of databases (1) belonging to the classification is defined in advance by a user or a system administrator as shown in FIG. At this time, an initial value of the priority value of the database (1) included in each classification information (702) is also defined (1901).

【0067】そして、先ず、図20のような画面を用い
て、ユーザの検索目標として図19で定義された分類情
報(702)を1つ選択させる。該画面には選択対象と
なる分類情報(702)の一覧が表示され(200
1)、各分類情報(702)の先頭にはチェックボック
ス(2002)が表示される。ユーザは選択したい分類
情報(702)のチェックボックス(2002)にマウ
スカーソル(2003)を移動し、マウスのボタンを押
すことで、検索目標となる分類情報(702)を指定す
る。この際、指定されたチェックボックス(1602)
は色替えして表示される。また、既にいずれかのチェッ
クボックス(2002)が色替えして表示されている状
態で、別のチェックボックス(2002)を指定した場
合は、以前に指定されていたチェックボックス(200
2)の指定を解除し、新たに指定されたチェックボック
ス(2002)を色替えして表示する。その状態で、
「OK」(2004)を選択することで次処理に進み、
「キャンセル」(2005)を選択すると1つ前の処理
に戻る。この際、チェックボックス(2002)が1つ
も指定されていない状態で「OK」(2004)が選択
された場合はエラーメッセージ「検索目標が1つも選択
されていません」を表示し、再度検索目標選択処理に戻
る。
Then, first, using the screen as shown in FIG. 20, one of the classification information (702) defined in FIG. 19 is selected as the search target of the user. On this screen, a list of classification information (702) to be selected is displayed (200).
1) A check box (2002) is displayed at the top of each classification information (702). The user moves the mouse cursor (2003) to the check box (2002) of the classification information (702) to be selected and presses a mouse button to specify the classification information (702) to be searched. At this time, the designated check box (1602)
Are displayed in different colors. If another check box (2002) is designated while any one of the check boxes (2002) is already displayed in a different color, the previously designated check box (200) is designated.
The designation of 2) is canceled, and the newly designated check box (2002) is displayed in a different color. In that state,
By selecting "OK" (2004), proceed to the next process,
If "Cancel" (2005) is selected, the process returns to the immediately preceding process. At this time, if “OK” (2004) is selected while no check box (2002) is specified, an error message “No search target is selected” is displayed, and the search target is displayed again. Return to the selection process.

【0068】上記の処理で指定された分類情報(70
2)に含まれるデータベース(1)を図19に示した定
義情報から読み取り、それらを検索対象データベース
(1)とする(ステップ1409)。また、同時に各デ
ータベースの優先度の値の初期値も図19の情報から読
み取る。その際、指定された分類情報(702)に含ま
れるデータベースのうち、優先度の値の初期値の最も大
きいものを検索の中心となるデータベースと定義する。
The classification information (70
The database (1) included in 2) is read from the definition information shown in FIG. 19, and is set as the search target database (1) (step 1409). At the same time, the initial value of the priority value of each database is read from the information in FIG. At this time, among the databases included in the specified classification information (702), the database having the largest initial value of the priority value is defined as the database to be the center of the search.

【0069】データベース優先度情報入力装置(3)の
処理について述べる。検索対象データベース入力装置
(2)で定義された検索の中心となるデータベースおよ
び検索対象データベースと、それぞれのデータベースの
優先度の値の初期値の情報を用いて、図21のように各
データベースの優先度の設定画面を表示する。各データ
ベース毎に優先度の値が数値(2101)と棒グラフ
(2102)で表示される。棒グラフ(2102)の長
さは優先度の値の大きさに比例する。棒グラフの右端に
はポインター(2103)が付いており、ユーザはマウ
スカーソル(2104)で上記ポインター(2103)
をクリックし、それを左右にスライドさせることで優先
度の値の設定を行う。その際、ポインタ(2103)の
移動に合わせて棒グラフ(2102)の長さと数値(2
101)の値が変化する。設定終了後、「OK」(13
05)を選択することで次処理に進み、「キャンセル」
(2106)を選択することで優先度の値を初期値に戻
す。
The processing of the database priority information input device (3) will be described. As shown in FIG. 21, the priority of each database is determined as shown in FIG. 21 by using the database which is the center of the search defined by the search target database input device (2), the search target database, and the initial value of the priority value of each database. Display the degree setting screen. The value of the priority is displayed as a numerical value (2101) and a bar graph (2102) for each database. The length of the bar graph (2102) is proportional to the magnitude of the priority value. A pointer (2103) is attached to the right end of the bar graph, and the user can move the pointer (2103) with the mouse cursor (2104).
Click, and slide it left and right to set the priority value. At this time, according to the movement of the pointer (2103), the length of the bar graph (2102) and the numerical value (2
101) changes. After completing the setting, click "OK" (13
05), the process proceeds to the next process, and "Cancel"
By selecting (2106), the priority value is returned to the initial value.

【0070】データベース限定装置(13)では、上述
の情報を用いて検索対象となるデータベース(1)の情
報を抽出する。
The database limiting device (13) extracts information of the database (1) to be searched using the above information.

【0071】データベース検索装置(5)の処理の流れ
を図22に示す。
FIG. 22 shows the flow of processing of the database search device (5).

【0072】本処理では検索要求の空間ベクトルを V={kv1・t1、kv2・t2、....、kvn・tn}……(数2) ここで、tn:単語 kvn:n番目の単語に対する優先度の値 とし、検索対象データベースA、Bそれぞれのデータベ
ースの空間ベクトルを DA={ka1・a1、ka2・a2、....、kan・an}……(数3) DB={kb1・b1、kb2・b2、....、kbn・bn}……(数4) ここで、an:単語 kan:n番目の単語に対する重みの値(図7で定義し
ているもの) bn:単語 kbn:n番目の単語に対する重みの値(図7で定義し
ているもの) とし、検索対象データベースの優先度の値を、それぞれ
αA、αBとする(ステップ2201)。
In this processing, the space vector of the search request is expressed as follows: V = {kv1 · t1, kv2 · t2,..., Kvn · tn} (Equation 2) where tn: word kvn: nth word , And the space vector of each of the databases A and B to be searched is DA = {ka1 · a1, ka2 · a2,..., Kan · an} (Equation 3) DB = {kb1 B1, kb2b2,..., Kbnbn... (Equation 4) where an: word kan: weight value for the nth word (defined in FIG. 7) bn: Word kbn: The weight value for the nth word (defined in FIG. 7), and the priority values of the search target database are αA and αB, respectively (step 2201).

【0073】本処理では、上記のように設定された空間
ベクトルVをDA、DBで定義される空間上に投影した
ベクトルVA、VBを以下のように求める(ステップ2
202)。
In this processing, the vectors VA and VB obtained by projecting the space vector V set as described above onto the space defined by DA and DB are obtained as follows (step 2).
202).

【0074】 VA={0、kv1・ka2・t1、....、kvi・kap・ti}……(数5) VB={kv2・kb1・t2、0、....、kvj・kbq・tj}……(数6) ここで、t1=a2、....、ti=ap、また、t2=b
1、....、tj=bqとする。
VA = {0, kv1 · ka2 · t1,..., Kvi · kap · ti} (Equation 5) VB = {kv2 · kb1 · t2, 0,..., Kvj · kbq · Tj} ... (Equation 6) where t1 = a2, ..., ti = ap, and t2 = b
1,..., Tj = bq.

【0075】そして、VA、VBを正規化し、それらを
DA∩DBの空間上に投影したベクトルをVA’、V
B’とする(ステップ2203)。次に、最終的な検索
ベクトルWを次式のように定義する(ステップ220
4)。
Then, VA and VB are normalized, and vectors obtained by projecting them on the space of DA∩DB are VA ′ and V
B ′ (step 2203). Next, a final search vector W is defined as in the following equation (step 220).
4).

【0076】 W=αA・VA’+αB・VB’……(数7) 次に、DA∩DBの空間中に存在する全ての情報のベク
トル(図6で定義しているもの)と、検索ベクトルWと
のなす角を算出する(ステップ2205)。なす角θの
算出は図23に示すように、2つのベクトルをW、B1
とすると、 cos(θ)=(W・B1)/||W||・||B1||……(数8) ここで、||W||:Wのノルム で求められる。そして、なす角の値が一定値以下の情報
のIDを抽出し(ステップ2206)、該IDと、その
なす角の情報(ステップ2207)を抽出データ一覧表
示装置(10)へ送る。
W = αA · VA ′ + αB · VB ′ (Equation 7) Next, all information vectors (defined in FIG. 6) existing in the space of the DA∩DB, and a search vector The angle formed with W is calculated (step 2205). As shown in FIG. 23, the angle θ to be formed is calculated by dividing two vectors into W and B1.
Then, cos (θ) = (W · B1) / || W |||| B1 || (Equation 8) Here, || W ||: is obtained by the norm of W. Then, an ID of information whose angle is less than or equal to a certain value is extracted (step 2206), and the ID and the information of the angle (step 2207) are sent to the extracted data list display device (10).

【0077】抽出データ一覧表示装置(10)の処理に
ついて説明する。
The processing of the extracted data list display device (10) will be described.

【0078】抽出データ一覧表示の一例を図24に示
す。表示画面は検索の対象として指定されたデータベー
スの数で分割される。それぞれの分割領域(2401)
にはそのデータベース名を表示する(2402)。そし
て、抽出された情報のタイトルの一部を、それぞれの情
報が記録されているデータベースの分割領域(240
1)上に表示する(2403)。
FIG. 24 shows an example of the extracted data list display. The display screen is divided by the number of databases specified as search targets. Each divided area (2401)
Displays the database name (2402). Then, a part of the title of the extracted information is replaced with a divided area (240
1) Displayed above (2403).

【0079】その際、タイトルの文字数が多い場合はタ
イトルの先頭から数文字を抽出して表示する。また、各
タイトルの表示(2403)は、検索ベクトルとのなす
角の大きさに応じて色替えして表示する。具体的にはな
す角の大きさが小さいほど表示色を濃くする。さらに、
ユーザがマウスカーソル(2404)を各タイトルの表
示に合わせると、画面の下部の詳細情報表示ウィンドゥ
(2405)に該情報のタイトル全文(402)、作成
者(403)、所属(404)、作成日(405)、更
新日(406)を表示する。
At this time, if the number of characters in the title is large, several characters are extracted from the head of the title and displayed. In addition, the display of each title (2403) is performed by changing the color according to the size of the angle between the title and the search vector. Specifically, the smaller the size of the formed angle, the deeper the display color. further,
When the user positions the mouse cursor (2404) on the display of each title, a detailed information display window (2405) at the bottom of the screen displays the full title of the information (402), creator (403), affiliation (404), creation date (405) and the update date (406) is displayed.

【0080】また、データベース毎の領域分割法方とし
ては図24のように画面の中心を基点に放射状に分割す
る方法の他、図25のように画面の横方向に分割する方
法、図26のように画面の縦方向に分割し、情報が表示
しきれない場合はスクロールバー(2601)を用いて
画面をスクロールさせる方法、図27のようにマトリク
ス型に領域を分割する方法、のいずれかを用いる構成と
しておく。その際、どの分割法方を用いるかはユーザの
選択によるものとする。
As a method of dividing the area for each database, a method of radially dividing the center of the screen as a base point as shown in FIG. 24, a method of dividing the screen in the horizontal direction as shown in FIG. When the information cannot be displayed, the screen is scrolled using a scroll bar (2601), or the area is divided into a matrix as shown in FIG. The configuration is used. At this time, which division method is used depends on the selection of the user.

【0081】また、オプションの機能として、各情報の
空間ベクトルの構成成分と各検索対象データベースの空
間ベクトルの構成成分の一致度(同じ単語の場合、一致
とみなす)を算出し、その値を各情報とそれぞれの検索
対象ベクトルとの関連性の高さを表す値として定義し、
上記値を用いることで、図28のように各情報と検索の
対象として指定されたデータベースの関連性の高さをレ
ーダーチャート(2801)で表示することも可能とす
る。その際、レーダーチャートの各軸の値が大きいほ
ど、その軸に示されたデータベースとの関連性が高いも
のとする。
As an optional function, the degree of coincidence between the components of the space vector of each piece of information and the components of the space vector of each database to be searched (calculated as coincidence in the case of the same word) is calculated. Defined as a value indicating the degree of relevance between information and each search target vector,
By using the above values, it is also possible to display the relevance of each information and the database specified as a search target in a radar chart (2801) as shown in FIG. At this time, it is assumed that the larger the value of each axis of the radar chart, the higher the relevance to the database indicated on that axis.

【0082】さらに、上述の関連性の高さの値を用い
て、各情報と検索の対象として指定されたデータベース
の関連性を図29のような棒グラフ(2901)で表す
ことも可能とする。その際、各データベースの棒グラフ
の長さを足し合わせた全体の棒グラフの長さは一定とな
るように、各データベースの棒グラフの長さは正規化す
る。また、各データベースの名称を示す領域(290
2)の表示色と、上記棒グラフ中での該データベースと
の関連性の度合いを示す棒グラフの色は同じ色を用いる
ものとする。
Further, using the above-mentioned value of the degree of relevancy, it is possible to represent the relevancy of each information and the database designated as a search target by a bar graph (2901) as shown in FIG. At this time, the length of the bar graph of each database is normalized so that the length of the entire bar graph obtained by adding the lengths of the bar graphs of each database is constant. An area (290) indicating the name of each database
The same color is used for the display color of 2) and the color of the bar graph indicating the degree of relevance to the database in the bar graph.

【0083】さらに、各情報のタイトルの表示に、該情
報の空間ベクトルと、検索ベクトルとのなす角の値を反
映する手段としては、図24等のように、なす角の値に
応じて表示色を変更することに加えて、図30のように
なす角の値が小さいほど情報の表示の大きさを大きくす
る方法や、なす角の値が大きいほど情報の表示の透明度
を高める方法を用いることも可能である。
As means for reflecting the value of the angle between the space vector of the information and the search vector in the display of the title of each information, as shown in FIG. In addition to changing the color, a method of increasing the size of the information display as the value of the angle formed is smaller as shown in FIG. 30 or a method of increasing the transparency of the information display as the value of the angle formed is larger is used. It is also possible.

【0084】以上の処理で検索結果の一覧表示を行う
が、この際、図31のように各データベースや検索キー
ワードの優先度の値を修正して、再度検索を行い、一覧
表示の変化の状況や変化の度合いを確認しながら、検索
結果の絞り込みを行うことも可能である。
A list of search results is displayed by the above processing. At this time, as shown in FIG. 31, the priority values of the databases and the search keywords are corrected, the search is performed again, and the state of the change in the list display is changed. It is also possible to narrow down the search results while checking the degree of change and the degree of change.

【0085】表示データ指定装置(11)の処理につい
て説明する。
The processing of the display data specifying device (11) will be described.

【0086】表示データ指定の画面例を図32に示す。
本例ではマウスカーソル(3201)をタイトル表示
(3202)に合わせて、マウスのボタンを押すことで
表示指定ウィンドゥ(3203)を開く。表示指定ウィ
ンドゥ中には、指定された情報の詳細情報として該情報
のタイトル全文(402)、作成者(403)、所属
(404)、作成日(405)、更新日(406)が表
示される。そして、該ウィンドゥ(3203)上で、
「OK」(3204)を選択することで情報の表示処理
に進み、「キャンセル」(3205)を選択することで
指定をキャンセルし、表示指定ウィンドゥ(3203)
を閉じる。
FIG. 32 shows an example of a screen for designating display data.
In this example, the display designation window (3203) is opened by moving the mouse cursor (3201) to the title display (3202) and pressing the mouse button. During the display designation window, the title full text (402), creator (403), affiliation (404), creation date (405), and update date (406) are displayed as detailed information of the designated information. . And on the window (3203),
By selecting “OK” (3204), the process proceeds to the information display process. By selecting “Cancel” (3205), the designation is canceled, and the display designation window (3203)
Close.

【0087】また、表示データを指定した際に以下のス
テップで検索履歴データベース(12)と検索用データ
ベース(8)の一部の情報を更新する。
When the display data is specified, a part of information of the search history database (12) and the search database (8) is updated in the following steps.

【0088】単語間の関連度の検索履歴データベース
(12)と検索用データベース(8)の各情報の重みの
値の更新の処理の流れを図33に示す。
FIG. 33 shows a flow of a process of updating the weight value of each information in the search history database (12) and the search database (8) of the degree of association between words.

【0089】先ず、検索履歴として、検索要求に含まれ
る単語、追加キーワード、キーワードの優先度の情報、
表示指定された情報に含まれる単語とその重みの情報
(図6で定義しているもの)を抽出する(ステップ33
01)。
First, as a search history, words included in the search request, additional keywords, information on the priority of the keywords,
The word and its weight information (defined in FIG. 6) included in the information designated for display are extracted (step 33).
01).

【0090】次に、表示指定された情報に含まれる単語
のうち、重みの値が5以上のものを抽出する(ステップ
3302)。そして、単語間の関連度の検索履歴データ
ベース(12)において、検索要求に含まれる単語+追
加キーワードと(ステップ3302)の処理で抽出した
単語との関連度の値を 新関連度=旧関連度+ABS(重みの値×(優先度/100))……(数9) とする(ステップ3303)。この際、初めて登録され
る単語の場合、旧関連度は0とする。さらに、各情報の
検索用データベース(8)において、検索要求に含まれ
る単語+追加キーワードと同一の単語の重みの値を 新重みの値=旧重みの値+ABS(5×(優先度/100))……(数10) とする(ステップ3304)。この際、初めて登録され
る単語の場合、旧重みの値は0とする。
Next, words having a weight value of 5 or more are extracted from words included in the information designated for display (step 3302). Then, in the search history database (12) of the degree of association between words, the value of the degree of association between the word included in the search request and the additional keyword and the word extracted in the processing of (Step 3302) is calculated as follows: + ABS (weight value × (priority / 100)) (Equation 9) (step 3303). At this time, if the word is registered for the first time, the old relevance is set to 0. Further, in the search database (8) for each information, the value of the weight of the same word as the word included in the search request + the additional keyword is calculated as follows: new weight value = old weight value + ABS (5 × (priority / 100)) ) (Equation 10) (Step 3304) At this time, in the case of a word registered for the first time, the value of the old weight is set to 0.

【0091】次に、データベース(1)間の関連度の検
索履歴データベース(12)の更新の処理の流れを図3
4に示す。
Next, the flow of the process of updating the search history database (12) of the degree of association between the databases (1) is shown in FIG.
It is shown in FIG.

【0092】先ず、検索の中心となったデータベース
と、それ以外の検索対象データベースの優先度の値を抽
出する(ステップ3401)。そして、検索の中心とな
ったデータベースの優先度の値が100となるように、
検索対象データベースの優先度の値を調整する(ステッ
プ3402)。
First, the priority values of the database serving as the center of the search and the other databases to be searched are extracted (step 3401). Then, so that the priority value of the database that is the center of the search is 100,
The priority value of the search target database is adjusted (step 3402).

【0093】以上の処理で算出した検索対象データベー
スの優先度の値と、履歴データのうち、上記検索の中心
となったデータベースに対する上記検索対象データベー
スの関連度の値との平均値を、それぞれの検索対象デー
タベース毎に算出する(ステップ3403)。そして、
上記の平均値の値を新たな関連度の値として検索履歴デ
ータベース(12)に記録する(ステップ3404)。
The average value of the priority value of the search target database calculated in the above processing and the relevance value of the search target database with respect to the database serving as the center of the search in the history data is calculated as It is calculated for each search target database (step 3403). And
The average value is recorded in the search history database (12) as a new relevance value (step 3404).

【0094】次に、検索履歴データベース(12)の更
新に関して、更新の間隔による履歴の補正方式の処理の
流れを図35に示す。
Next, regarding the update of the search history database (12), FIG. 35 shows the flow of processing of the history correction method based on the update interval.

【0095】先ず、情報中に含まれる単語のデータ、単
語間の関連度を示すデータ、データベース(1)間の関
連度を示すデータ、のそれぞれに履歴データの更新年月
日を記録する(ステップ3501)。そして、一定期間
毎に上記の全てのデータをチェックし(ステップ350
2)、一定期間以上データの更新が行われていないデー
タはその重みや関連度の値を一定量マイナスする(ステ
ップ3503)。
First, the update date of the history data is recorded in each of the word data included in the information, the data indicating the relevance between words, and the data indicating the relevance between the databases (1) (step). 3501). Then, all the above data are checked at regular intervals (step 350).
2) For data for which data has not been updated for a certain period of time, a value of the weight or the degree of association is subtracted by a certain amount (step 3503).

【0096】データ表示装置(6)の処理について説明
する。データ表示の画面例を図36に示す。本画面では
ユーザが表示指定した情報に関して、データベース
(1)に記録されている図4に示した情報を提示する。
そして、「OK」を選択した場合、データの表示を終了
し、検索要求入力装置(4)の処理に移行する。
The processing of the data display device (6) will be described. FIG. 36 shows an example of a data display screen. This screen presents the information shown in FIG. 4 recorded in the database (1) with respect to the information designated by the user for display.
When "OK" is selected, the display of the data is terminated, and the process proceeds to the search request input device (4).

【0097】[0097]

【発明の効果】本発明によれば、複数のデータベースを
対象とした検索を行う場合にそれぞれのデータベースの
優先度を考慮した検索を行うこと、および、検索結果を
一覧表示する際に検索結果の特徴をよりわかりやすくユ
ーザに伝えることが可能となる。
According to the present invention, when a search is performed on a plurality of databases, the search is performed in consideration of the priority of each database, and when the search results are displayed in a list, the search results are not displayed. The features can be conveyed to the user in a more easily understood manner.

【0098】具体的には、本発明を用いることによっ
て、複数のデータベースを対象にした情報検索の効率と
精度を向上することができる、といった効果が得られ
る。
More specifically, by using the present invention, the effect of improving the efficiency and accuracy of information retrieval for a plurality of databases can be obtained.

【0099】さらに、本発明によれば、検索履歴の活用
による検索効率および検索精度の向上を図ることができ
る、といった効果が得られる。
Further, according to the present invention, it is possible to improve the search efficiency and the search accuracy by utilizing the search history.

【0100】さらに、本発明によれば、よりユーザの意
図に応じた検索を行うことができる、といった効果が得
られる。
Further, according to the present invention, an effect is obtained that a search can be performed in accordance with the intention of the user.

【0101】さらに、本発明によれば、検索対象データ
ベースの選択やデータベースの優先度の情報の設定を簡
易に行うことができる、といった効果が得られる。
Further, according to the present invention, it is possible to easily select a search target database and set information on the priority of the database.

【0102】さらに、本発明によれば、ユーザの意図を
より適切に認識することで検索履歴データの高精度化を
図ることができる、といった効果が得られる。
Further, according to the present invention, it is possible to obtain the effect that the accuracy of the search history data can be improved by more appropriately recognizing the intention of the user.

【0103】さらに、本発明によれば、抽出データをよ
りわかり易くユーザに提示することができる、といった
効果が得られる。
Further, according to the present invention, an effect is obtained that the extracted data can be presented to the user in an easily understandable manner.

【0104】さらに、本発明によれば、抽出された情報
と各データベースとの関係をより適切に把握することが
できる、といった効果が得られる。
Further, according to the present invention, an effect is obtained that the relationship between the extracted information and each database can be grasped more appropriately.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】データベース検索方法の一実施形態における基
本構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration in an embodiment of a database search method.

【図2】データベース検索方法の具体的なハードウエア
構成例を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of a hardware configuration of a database search method.

【図3】データベース検索方法の他の実施形態における
構成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration in another embodiment of a database search method.

【図4】データベースに記録される情報の一例を示す説
明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of information recorded in a database.

【図5】検索用データベース作成の処理の流れを示すフ
ローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of processing for creating a search database.

【図6】検索用データベースの各情報の空間ベクトルの
情報の一例を示す説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of space vector information of each information in a search database.

【図7】検索用データベースのデータベースの空間ベク
トルの情報の一例を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of space vector information of a search database.

【図8】検索要求入力の処理の流れを示すフローチャー
ト。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of a search request input process.

【図9】検索要求の入力の画面例を示す説明図。FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a screen for inputting a search request.

【図10】単語間の関連度を示す検索履歴データの一例
を示す説明図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of search history data indicating the degree of association between words.

【図11】検索履歴の情報に基づくキーワード追加の処
理の流れを示すフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing the flow of a keyword addition process based on search history information.

【図12】キーワードの優先度の初期値定義の処理の流
れを示すフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing the flow of processing for defining an initial value of the priority of a keyword.

【図13】キーワードの優先度の対話設定の画面例を示
すフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a screen for setting dialogue for priority of a keyword.

【図14】検索対象データベースの選択の処理の流れを
示すフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart showing the flow of processing for selecting a search target database.

【図15】検索対象データベースの選択方式の指定の画
面例を示す説明図。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of a screen for designating a selection method of a search target database.

【図16】検索の中心となるデータベースの選択の画面
例を示す説明図。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a screen for selecting a database serving as a search center.

【図17】検索の対象となるデータベースの選択の画面
例を示す説明図。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a screen for selecting a database to be searched;

【図18】データベース間の関連度を示す検索履歴デー
タの一例を示す説明図。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an example of search history data indicating the degree of association between databases.

【図19】分類情報に応じたデータベースとその優先度
の定義の一例を示す説明図。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an example of a database according to classification information and definitions of its priorities.

【図20】検索目標の入力の画面例を示す説明図。FIG. 20 is an explanatory diagram showing an example of a screen for inputting a search target.

【図21】データベースの優先度の対話設定の画面例を
示す説明図。
FIG. 21 is an explanatory diagram showing an example of a screen for setting a priority of a database;

【図22】データベース検索の処理の流れを示すフロー
チャート。
FIG. 22 is a flowchart showing the flow of a database search process.

【図23】ベクトルのなす角の説明図。FIG. 23 is an explanatory diagram of an angle between vectors.

【図24】抽出情報の一覧表示の画面例を示す説明図。FIG. 24 is an explanatory view showing a screen example of a list display of extraction information.

【図25】抽出情報の一覧表示の画面例を示す説明図。FIG. 25 is an explanatory view showing a screen example of a list display of extraction information.

【図26】抽出情報の一覧表示の画面例を示す説明図。FIG. 26 is an explanatory view showing a screen example of a list display of extraction information.

【図27】抽出情報の一覧表示の画面例を示す説明図。FIG. 27 is an explanatory view showing a screen example of a list display of extraction information.

【図28】各情報と検索対象データベースの関連性の表
示画面例を示す説明図。
FIG. 28 is an explanatory view showing a display screen example of the relevance of each information and the search target database.

【図29】各情報と検索対象データベースの関連性の表
示画面例を示す説明図。
FIG. 29 is an explanatory diagram showing an example of a display screen showing the relevance of each piece of information and the search target database.

【図30】抽出情報の一覧表示の画面例を示す説明図。FIG. 30 is an explanatory view showing a screen example of a list display of extraction information.

【図31】優先度の修正に基づく検索結果の更新の説明
図。
FIG. 31 is an explanatory diagram of updating a search result based on a priority correction.

【図32】表示データ指定の画面例を示す説明図。FIG. 32 is an explanatory diagram showing an example of a screen for specifying display data.

【図33】検索履歴データベースの更新の処理の流れを
示すフローチャート。
FIG. 33 is a flowchart showing the flow of processing for updating a search history database.

【図34】検索履歴データベースの更新の処理の流れを
示すフローチャート。
FIG. 34 is a flowchart showing the flow of processing for updating a search history database.

【図35】検索履歴データベースの更新の処理の流れを
示すフローチャート。
FIG. 35 is a flowchart showing the flow of processing for updating the search history database.

【図36】検索結果の表示の画面例を示す説明図。FIG. 36 is an explanatory diagram showing an example of a display screen of a search result.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…データベース、2…検索対象データベース入力装
置、3…データベース優先度情報入力装置、4…検索要
求入力装置、5…データベース検索装置、6…データ表
示装置、7…検索用データベース作成装置、8…検索用
データベース、9…検索要求優先度情報入力装置、10
…抽出データ一覧表示装置、11…表示データ指定装
置、12…検索履歴データベース、13…データベース
限定装置。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... database, 2 ... search target database input device, 3 ... database priority information input device, 4 ... search request input device, 5 ... database search device, 6 ... data display device, 7 ... search database creation device, 8 ... Search database, 9 ... Search request priority information input device, 10
... Extracted data list display device, 11 ... Display data designation device, 12 ... Search history database, 13 ... Database limited device.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 治樹 茨城県ひたちなか市大字市毛882番地 株 式会社日立製作所計測器事業部内 (72)発明者 中野 利彦 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内 Fターム(参考) 5B075 KK03 KK07 ND03 NK02 NK32 PP03 PP13 PQ02 PQ14 PQ23 PQ36 PQ46 PR08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Haruki Ogawa 882-Chair, Oaza-shi, Hitachinaka-city, Ibaraki Pref. Hitachi, Ltd. Instrumentation Division (72) Inventor Toshihiko Nakano 5-2-1 Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture No. F-term in Hitachi Ltd.'s Omika Plant (reference) 5B075 KK03 KK07 ND03 NK02 NK32 PP03 PP13 PQ02 PQ14 PQ23 PQ36 PQ46 PR08

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】検索対象となる情報を記録する2つ以上の
データベースと、検索要求を示す情報を入力する検索要
求入力手段と、前記データベースの情報と前記検索要求
の情報とを比較し該検索要求と関連性が高い情報を抽出
するデータベース検索手段と、前記抽出情報を表示する
データ表示手段とを備えるデータベース検索装置を用い
たデータベース検索方法において、 前記2つ以上のデータベースの中から、検索対象とすべ
きデータベースを指定する検索対象データベース入力処
理と、 前記検索対象として指定されたデータベースの各々につ
いて、検索時の優先度を設定するデータベース優先度情
報入力処理とを備え、 前記データベース検索手段における検索処理では、前記
検索対象として指定されたデータベースに対して前記優
先度に応じた検索を行うことを特徴としたデータベース
検索方法。
A search request input unit for inputting information indicating a search request; comparing the information in the database with the search request information to perform the search; In a database search method using a database search device that includes a database search unit that extracts information highly relevant to a request and a data display unit that displays the extracted information, a search object is selected from the two or more databases. A search target database input process for specifying a database to be set; and a database priority information input process for setting a search priority for each of the databases specified as the search target. In the processing, the priority is given to the database specified as the search target. Database search method and performing search Flip was.
【請求項2】請求項1に記載のデータベース検索方法に
おいて、 前記検索処理の結果、前記検索要求とある特定の値以上
の関連性を有する情報の一覧を表示する抽出データ一覧
表示処理と、 前記抽出データ一覧表示手段に表示された一覧の中か
ら、さらに詳細な内容を表示したい情報を選択する表示
データ指定処理と、 前記表示データ指定処理での選択内容と前記検索要求の
内容とを検索履歴データとして検索履歴データベースに
記録する検索履歴記憶処理と、 前記検索履歴データを用いることで、検索対象となるデ
ータベースの種類と該データベースの優先度の情報を補
正する第1の優先度補正処理とをさらに備えることを特
徴としたデータベース検索方法。
2. The database search method according to claim 1, wherein, as a result of the search processing, an extracted data list display processing for displaying a list of information having a relevance equal to or greater than a specific value with the search request; A display data designation process for selecting information for displaying more detailed contents from the list displayed on the extracted data list display means; and a search history of the selection content in the display data designation process and the content of the search request. A search history storage process for recording data in a search history database; and a first priority correction process for correcting information on the type of the database to be searched and the priority of the database by using the search history data. A database search method, further comprising:
【請求項3】検索対象となる情報を記録するデータベー
スと、検索要求を示す情報を入力する検索要求入力手段
と、前記データベースの情報と前記検索要求の情報とを
比較し該検索要求と関連性が高い情報を抽出するデータ
ベース検索手段と、前記抽出情報を表示するデータ表示
手段とを備えるデータベース検索装置を用いたデータベ
ース検索方法において、 前記入力した検索要求を構成する単語毎に検索時の優先
度を設定する検索要求優先度情報入力処理と、 前記検索処理の結果、前記検索要求とある特定の値以上
の関連性を有する情報の一覧を表示する抽出データ一覧
表示処理と、 前記抽出データ一覧表示手段に表示された一覧の中か
ら、さらに詳細な内容を表示したい情報を選択する表示
データ指定処理と、 前記表示データ指定処理での選択内容と前記検索要求の
内容とを検索履歴データとして検索履歴データベースに
記録する検索履歴記憶処理と、 前記検索履歴データを用いることで、前記検索要求と該
検索要求を構成する単語の優先度の情報を補正する第2
の優先度補正処理とを備えることを特徴としたデータベ
ース検索方法。
3. A database for recording information to be searched, search request input means for inputting information indicating a search request, and comparing the information in the database with the information on the search request to determine the relevance of the search request. In a database search method using a database search device comprising: a database search unit for extracting information having a high degree of search; and a data display unit for displaying the extracted information, a search priority is set for each word constituting the input search request. A search request priority information input process, and an extracted data list display process for displaying a list of information having a relevance equal to or more than a certain value with the search request as a result of the search process. A display data designation process for selecting information for displaying more detailed contents from a list displayed on the means; and the display data designation process. Search history storage processing for recording the selected content and the content of the search request in a search history database as search history data, and by using the search history data, priority of the search request and words constituting the search request Second to correct degree information
And a priority correction process.
【請求項4】請求項1に記載のデータベース検索方法に
おいて、 ユーザからの指示の入力を受け付け、前記データベース
優先度情報入力処理で入力された前記検索対象データベ
ースの優先度を変更する、データベース優先度変更処理
をさらに備えることを特徴としたデータベース検索方
法。
4. The database search method according to claim 1, wherein an input of an instruction from a user is received, and a priority of said search target database input in said database priority information input processing is changed. A database search method further comprising a change process.
【請求項5】請求項3に記載のデータベース検索方法に
おいて、 ユーザからの指示の入力を受け付け、前記検索要求優先
度入力処理において入力された前記検索要求を構成する
単語の優先度を変更する、検索要求優先度変更処理をさ
らに備えることを特徴としたデータベース検索方法。
5. The database search method according to claim 3, wherein an input of an instruction from a user is received, and a priority of a word constituting the search request input in the search request priority input processing is changed. A database search method further comprising a search request priority change process.
【請求項6】請求項1に記載のデータベース検索方法に
おいて、 前記2つ以上のデータベースをあらかじめ複数のカテゴ
リに分類しておき、 前記検索対象とすべきデータベースを指定する場合、前
記複数のカテゴリのうちいずれかを選択することで検索
対象とするデータベースを指定することを特徴としたデ
ータベース検索方法。
6. The database search method according to claim 1, wherein the two or more databases are classified into a plurality of categories in advance, and when the database to be searched is specified, A database search method characterized by designating a database to be searched by selecting one of them.
【請求項7】請求項6に記載のデータベース検索方法に
おいて、 前記複数のカテゴリの各々に含まれるデータベースに関
し優先度の情報をあらかじめ定義しておき、 前記検索対象として指定されたデータベースの優先度を
設定する場合、前記予め定義した情報を用いて、該検索
対象データベースの優先度の値を決定することを特徴と
したデータベース検索方法。
7. The database search method according to claim 6, wherein priority information is defined in advance for databases included in each of the plurality of categories, and the priority of the database specified as the search target is determined. When setting, a database search method characterized in that a priority value of the search target database is determined by using the previously defined information.
【請求項8】請求項1に記載のデータベース検索方法に
おいて、 前記検索対象とすべきデータベースを指定する際に、検
索の中心となるデータベースを1つ選択し、該中心とな
るデータベース以外で関連性のあるデータベースを選択
させることを特徴としたデータベース検索方法。
8. The database search method according to claim 1, wherein when the database to be searched is specified, one database which is the center of the search is selected, and the relevancy is determined by a database other than the center database. A database search method characterized by allowing a user to select a database that has a database.
【請求項9】請求項2または請求項3に記載のデータベ
ース検索方法において、 前記抽出データの一覧の表示する際には、その表示画面
を検索対象データベース毎に分割し、各抽出データをそ
のデータが属する検索対象データベースの領域内に表示
することを特徴としたデータベース検索方法。
9. The database search method according to claim 2 or 3, wherein when displaying the list of the extracted data, the display screen is divided for each search target database, and each extracted data is displayed in the database. A database search method characterized in that the search is performed within the area of the search target database to which the user belongs.
【請求項10】請求項2または請求項3に記載のデータ
ベース検索方法において、 前記抽出データの一覧を表示する際には、検索要求と各
抽出データとの関連性の度合いに応じて各抽出データの
表示形態を変えることを特徴としたデータベース検索方
法。
10. The database search method according to claim 2, wherein when the list of the extracted data is displayed, each extracted data is displayed according to a degree of relevance between the search request and each extracted data. A database search method characterized by changing the display form of a database.
【請求項11】請求項10に記載のデータベース検索方
法において、 前記抽出データの表示形態を変える際には、各抽出デー
タの表示色、透明度および大きさのうち少なくともいず
れか1つを変えることを特徴としたデータベース検索方
法。
11. The database search method according to claim 10, wherein when changing the display mode of the extracted data, at least one of a display color, transparency, and size of each extracted data is changed. Characteristic database search method.
【請求項12】請求項2または請求項3に記載のデータ
ベース検索方法において、 前記抽出データの一覧を表示する際に、各抽出データ毎
に該データとそれぞれの検索対象データベースとの関連
性の度合いを、それぞれの検索対象データベースとの関
連の度合いを軸としたレーダーチャートで表示すること
を特徴としたデータベース検索方法。
12. The database search method according to claim 2, wherein, when displaying the list of the extracted data, the degree of relevance between each extracted data and each search target database. A database search method characterized by displaying the data in a radar chart centering on the degree of association with each search target database.
【請求項13】請求項2または請求項3に記載のデータ
ベース検索方法において、 前記抽出データの一覧を表示する際に、各抽出データ毎
に該データとそれぞれの検索対象データベースとの関連
性の度合いを、それぞれの検索対象データベース毎に色
分けされた棒グラフの長さで表示することを特徴とした
データベース検索方法。
13. The database search method according to claim 2 or 3, wherein when displaying the list of the extracted data, the degree of relevance between the extracted data and the respective search target database for each extracted data. , The length of a bar graph color-coded for each search target database.
【請求項14】請求項1乃至13のうちいずれかに記載
のデータベース検索方法をコンピュータに実行させるた
めのプログラムを記憶した記憶媒体。
14. A storage medium storing a program for causing a computer to execute the database search method according to any one of claims 1 to 13.
【請求項15】検索対象となる情報を記録する2つ以上
のデータベースと、検索要求を示す情報を入力する検索
要求入力手段と、前記データベースの情報と前記検索要
求の情報とを比較し該検索要求と関連性が高い情報を抽
出するデータベース検索手段と、前記抽出情報を表示す
るデータ表示手段とを備えるデータベース検索装置にお
いて、 前記2つ以上のデータベースの中から、検索対象とすべ
きデータベースを指定する検索対象データベース入力手
段と、 前記検索対象として指定されたデータベースの各々につ
いて、検索時の優先度を設定するデータベース優先度情
報入力手段とを備え、 前記データベース検索手段は、前記検索対象として指定
されたデータベースに対して前記優先度に応じた検索を
行うことを特徴としたデータベース検索装置。
15. A search request inputting means for inputting information indicating a search request, two or more databases for recording information to be searched, and comparing the information in the database with the information in the search request. In a database search device including a database search unit for extracting information highly relevant to a request and a data display unit for displaying the extracted information, a database to be searched is specified from the two or more databases. Search target database input means, and database priority information input means for setting a search priority for each of the databases specified as the search target, wherein the database search means is specified as the search target. Characterized by performing a search according to the priority to the database Search equipment.
【請求項16】請求項15に記載のデータベース検索装
置において、 前記検索処理の結果、前記検索要求とある特定の値以上
の関連性を有する情報の一覧を表示する抽出データ一覧
表示手段と、 前記抽出データ一覧表示手段に表示された一覧の中か
ら、さらに詳細な内容を表示すべき情報を選択する表示
データ指定手段と、 前記表示データ指定処理での選択内容と前記検索要求の
内容とを検索履歴データとして記録する検索履歴データ
ベースと、 前記検索履歴データを用いることで、検索対象となるデ
ータベースの種類と該データベースの優先度の情報を補
正する第1の優先度補正手段とをさらに備えることを特
徴としたデータベース検索装置。
16. The database search device according to claim 15, wherein as a result of the search processing, an extracted data list display means for displaying a list of information having a relevance equal to or greater than a specific value with the search request; Display data specifying means for selecting information to be displayed in more detail from the list displayed on the extracted data list display means; and searching for the selected content in the display data specifying process and the content of the search request. A search history database that records as history data; and a first priority correction unit that corrects information on a type of a search target database and a priority of the database by using the search history data. Characteristic database search device.
【請求項17】検索対象となる情報を記録するデータベ
ースと、検索要求を示す情報を入力する検索要求入力手
段と、前記データベースの情報と前記検索要求の情報と
を比較し該検索要求と関連性が高い情報を抽出するデー
タベース検索手段と、前記抽出情報を表示するデータ表
示手段とを備えるデータベース検索装置において、 前記入力した検索要求を構成する単語毎に検索時の優先
度を設定する検索要求優先度情報入力手段と、 前記検索処理の結果、前記検索要求とある特定の値以上
の関連性を有する情報の一覧を表示する抽出データ一覧
表示手段と、 前記抽出データ一覧表示手段に表示された一覧の中か
ら、さらに詳細な内容を表示したい情報を選択する表示
データ指定手段と、 前記表示データ指定処理での選択内容と前記検索要求の
内容とを検索履歴データとして記録する検索履歴データ
ベースと、 前記検索履歴データを用いることで、前記検索要求と該
検索要求を構成する単語の優先度の情報を補正する第2
の優先度補正手段とを備えることを特徴としたデータベ
ース検索装置。
17. A database for recording information to be searched, search request input means for inputting information indicating a search request, and comparing the information in the database with the information in the search request to determine whether the search request is relevant. A database search device comprising: a database search unit that extracts information having a high level of search; and a data display unit that displays the extracted information. The search request priority setting a search priority for each word constituting the input search request Degree information input means; extracted data list display means for displaying a list of information having a relevance equal to or more than a specific value with the search request as a result of the search processing; and a list displayed on the extracted data list display means Display data specifying means for selecting information for displaying more detailed contents from among the above, and the selection contents and the search request in the display data specifying process. A search history database that records the content of the search request as search history data, and using the search history data to correct the information on the search request and the priority of words constituting the search request.
And a priority correction means.
JP11022614A 1999-01-29 1999-01-29 Method and device for retrieving data base Pending JP2000222418A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11022614A JP2000222418A (en) 1999-01-29 1999-01-29 Method and device for retrieving data base

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11022614A JP2000222418A (en) 1999-01-29 1999-01-29 Method and device for retrieving data base

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000222418A true JP2000222418A (en) 2000-08-11

Family

ID=12087727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11022614A Pending JP2000222418A (en) 1999-01-29 1999-01-29 Method and device for retrieving data base

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000222418A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203083A (en) * 2000-12-28 2002-07-19 Fuji Xerox System Service Co Ltd Searching apparatus for resident recording data and family register data
JP2003167571A (en) * 2001-11-30 2003-06-13 Sony Corp Data display and display control method
WO2005066838A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information search device and information search support device
JP2005216302A (en) * 2004-01-26 2005-08-11 Microsoft Corp System and method for integrated hybrid search
US7191173B2 (en) 2003-03-31 2007-03-13 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Method of determining database search path
US7412435B2 (en) 2004-01-06 2008-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information retrieval apparatus and information retrieval support apparatus
US7421424B2 (en) 2003-03-28 2008-09-02 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Database search information output method
JP2010041414A (en) * 2008-08-05 2010-02-18 Kddi Corp Answering machine
JP2011210136A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Denso Corp Information retrieval apparatus, information storage device and program
JP2013506894A (en) * 2009-10-01 2013-02-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Intelligent event-based data mining of unstructured information
US20210345007A1 (en) * 2007-05-15 2021-11-04 Tivo Solutions Inc. Multimedia content search and recording scheduling system
CN113821708A (en) * 2020-06-19 2021-12-21 广东美的厨房电器制造有限公司 Cooking information acquisition method and device, terminal and storage medium

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4662620B2 (en) * 2000-12-28 2011-03-30 富士ゼロックスシステムサービス株式会社 Resident record data / family register data search device
JP2002203083A (en) * 2000-12-28 2002-07-19 Fuji Xerox System Service Co Ltd Searching apparatus for resident recording data and family register data
JP2003167571A (en) * 2001-11-30 2003-06-13 Sony Corp Data display and display control method
US7421424B2 (en) 2003-03-28 2008-09-02 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Database search information output method
US7191173B2 (en) 2003-03-31 2007-03-13 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Method of determining database search path
WO2005066838A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information search device and information search support device
US7412435B2 (en) 2004-01-06 2008-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information retrieval apparatus and information retrieval support apparatus
JP2005216302A (en) * 2004-01-26 2005-08-11 Microsoft Corp System and method for integrated hybrid search
JP4724425B2 (en) * 2004-01-26 2011-07-13 マイクロソフト コーポレーション Integrated mixed search system and method
KR101130420B1 (en) * 2004-01-26 2012-03-27 마이크로소프트 코포레이션 System and method for a unified and blended search
US20210345007A1 (en) * 2007-05-15 2021-11-04 Tivo Solutions Inc. Multimedia content search and recording scheduling system
JP2010041414A (en) * 2008-08-05 2010-02-18 Kddi Corp Answering machine
JP2013506894A (en) * 2009-10-01 2013-02-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Intelligent event-based data mining of unstructured information
JP2011210136A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Denso Corp Information retrieval apparatus, information storage device and program
CN113821708A (en) * 2020-06-19 2021-12-21 广东美的厨房电器制造有限公司 Cooking information acquisition method and device, terminal and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7769771B2 (en) Searching a document using relevance feedback
US10565232B2 (en) Constructing queries for execution over multi-dimensional data structures
US6512531B1 (en) Font navigation tool
US20080275850A1 (en) Image tag designating apparatus, image search apparatus, methods of controlling operation of same, and programs for controlling computers of same
US20110082803A1 (en) Business flow retrieval system, business flow retrieval method and business flow retrieval program
US20110307813A1 (en) Interactive Ring-Shaped Interface
US20080077564A1 (en) Document-search supporting apparatus and computer program product therefor
JP2000222418A (en) Method and device for retrieving data base
CN111159431A (en) Knowledge graph-based information visualization method, device, equipment and storage medium
US7030889B2 (en) Data display system, data display method, computer and computer program product
US20230376857A1 (en) Artificial inelligence system with intuitive interactive interfaces for guided labeling of training data for machine learning models
JP2000200281A (en) Device and method for information retrieval and recording medium where information retrieval program is recorded
JPH07129597A (en) Database retrieving device
US10747756B2 (en) Recommending fields for a query based on prior queries
JPH05101107A (en) Device and method for narrowed-down data retrieval using adaption rate
JP2009294723A (en) Search result display method, search device and computer program
US11544302B2 (en) Method and device for recording a new object in a catalogue
JP7098502B2 (en) Reporting equipment, methods, and programs
US20080228725A1 (en) Problem/function-oriented searching method for a patent database system
JP3167412B2 (en) Database search processor
JP7450570B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
TWI742568B (en) Computer program product and apparatus for fuzzy search with universal databases
JP2000207422A (en) Retrieval and ranking system and method for document using concept thesaurus
US20230325420A1 (en) System and method for document analysis to determine diverse and relevant passages of documents
JP7284371B2 (en) Information processing device, information processing method, and program