JP2000222273A - ドキュメントダウンロードシステム - Google Patents

ドキュメントダウンロードシステム

Info

Publication number
JP2000222273A
JP2000222273A JP11026756A JP2675699A JP2000222273A JP 2000222273 A JP2000222273 A JP 2000222273A JP 11026756 A JP11026756 A JP 11026756A JP 2675699 A JP2675699 A JP 2675699A JP 2000222273 A JP2000222273 A JP 2000222273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
message digest
server
client
download system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11026756A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Takechi
和也 武智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP11026756A priority Critical patent/JP2000222273A/ja
Publication of JP2000222273A publication Critical patent/JP2000222273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク経由で指定ドキュメントを取得
する際に、ネットワークの負荷を軽減して、ドキュメン
ト取得の応答時間を短縮したドキュメントダウンロード
システムを提供する。 【解決手段】 ネットワーク経由で指定ドキュメントを
取得するクライアント−サーバ間におけるドキュメント
ダウンロードシステムにおいて、サーバ側からクライア
ント側へのドキュメント送信の要否を指定ドキュメント
のメッセージダイジェストを用いて判断するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドキュメントダウ
ンロードシステムに関するものであり、特に、ネットワ
ーク経由で指定ドキュメントを取得するクライアント−
サーバシステムにおいてネットワークの負荷を軽減しド
キュメント取得の応答時間を短縮するようにしたドキュ
メントダウンロードシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワークを利用したクライアント−
サーバ構成によってドキュメントをダウンロードするシ
ステムでは、クライアント装置が以前に一度表示したこ
とのあるドキュメントを再表示するオーダを受けた場
合、ネットワークの負荷を軽減すべく同じドキュメント
のネットワーク上での再転送を防ぐ必要がある。このた
め、従来は以下のような方法が行われている。
【0003】第1の方法は、ドキュメント配布側(サー
バ側)で指定ドキュメントを配布する際に、当該ドキュ
メントの有効期限の属性をドキュメントヘッダに設定し
て配布すると共に、ドキュメント取得側(クライアント
側)はその有効期限をドキュメントの内容と共にローカ
ルキャッシュに保管しておき、ドキュメントを再表示す
る場合に当該ドキュメントが有効期限内のものであるか
どうかを確認して有効期限内のドキュメントについては
ローカルキャッシュ内のドキュメントをそのまま表示す
る方法である。
【0004】予めドキュメントの有効期限を決定するこ
とが不可能な場合には、第2の方法が採用されている。
すなわち、ドキュメント配布側が指定ドキュメントの更
新日の属性をドキュメントヘッダに設定して配布し、ド
キュメント取得側はドキュメントの内容とその更新日を
ローカルキャッシュに保管しておき、ドキュメントを再
表示する場合には、サーバ側からドキュメントヘッダの
みを再取得し、そのヘッダの中のドキュメント更新日と
ローカルキャッシュ内に保管しているドキュメントの更
新日とを比較して、更新日に変更がなければローカルキ
ャッシュ内のドキュメントを表示する方法である。
【0005】このように従来のドキュメントダウンロー
ドシステムにおいても、ネットワーク上でのドキュメン
トの再転送を防止して、ネットワークの負荷を軽減し、
表示レスポンスの速度を向上させるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
このようなドキュメントダウンロードシステムはデータ
ベースやトランザクション処理と連携した形をとるよう
になってきており、この結果、ダウンロードするドキュ
メントも、データベースの抽出結果やトランザクション
の処理結果といった、毎回動的に作成される内容のもの
が増えてきている。こういった性格のドキュメントは、
更新日が毎回変わるので、内容的には同じドキュメント
が生成されている場合でも、従来のシステムではネット
ワークを通じて毎回ドキュメントを転送することになっ
てしまう。従って、ネットワークの負荷は軽減されず、
表示レスポンスも短縮されないことになる。
【0007】本発明は、このような問題を解決して、ネ
ットワーク経由で指定ドキュメントを取得する際に、ど
のような性格のドキュメントを取得する場合でもネット
ワークの負荷を軽減して、ドキュメント取得の応答時間
を短縮できるようにしたドキュメントダウンロードシス
テムを提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のドキュメントダウンロードシステムは、サ
ーバ側からクライアント側へのドキュメント送信の要否
を指定ドキュメントのメッセージダイジェストを用いて
判断することを特徴とする。
【0009】このように、本発明では表示を要求された
指定ドキュメントが以前に表示したことのあるドキュメ
ントであるかどうかの判断を、ドキュメントの有効期限
や更新日ではなく、メッセージダイジェストを利用する
ことによって、ドキュメントの内容を比較して行ってい
るため、ドキュメントの有効期限あるいは更新日が変更
されても、この変更に惑わされることなく、再表示ドキ
ュメントであるか否かを判断することができる。従っ
て、同じドキュメントをネットワークを通じて再転送す
る可能性が極めて低くなり、ネットワークの負荷が軽減
される。また、ドキュメント取得の応答時間が短縮され
る。
【0010】「メッセージダイジェスト」はコンピュー
タの暗号化分野で広く使用されており、ドキュメントの
内容を単純なデジタル情報の並びとして扱い、ドキュメ
ントに対して数学的な一方向ハッシュ関数を施して得ら
れるビット並びにデータである。ここで使用されている
ハッシュ関数は、 (1)関数入力となるドキュメントがどのようなサイズ
であっても、ある一定のビット数で表現される。 (2)ドキュメント内のすべてのデータがハッシュ値に
影響する。 (3)あるハッシュ値に対応する元のドキュメントを生
成することが極めて困難であるといった特徴がある。従
って、ドキュメントの内容全体を容易に簡単なデジタル
データにすることができる。
【0011】具体的には、「MD2」「MD4」「MD
5」などのメッセージ生成アルゴリズムを好適に使用す
ることができ、これらはいずれも128ビット長のメッ
セージダイジェスト(ハッシュ値)を生成するものであ
る。
【0012】本発明のドキュメントダウンロードシステ
ムには、より具体的には、クライアントがサーバに対し
てドキュメントを指定して、そのドキュメントのメッセ
ージダイジェスト取得要求を行い;前記サーバは、この
要求に応じて当該指定ドキュメントのメッセージダイジ
ェストを生成してクライアントに送信し;前記クライア
ントは、前記サーバから受信した前記メッセージダイジ
ェストに一致するドキュメントが前記クライアント内の
記憶装置に存在するか否かを確認し、当該ドキュメント
が、前記記憶装置内に存在する場合には前記クライアン
トがそのドキュメントを表示装置に表示し、前記メッセ
ージダイジェストが一致するドキュメントが前記記憶装
置に存在しない場合には前記サーバにドキュメント取得
要求を送り;前記サーバは、このドキュメント取得要求
を受けて該当するドキュメントを入手してクライアント
に送り、クライアントがこの送られてきたドキュメント
を表示装置に表示するように構成されている。
【0013】また、本発明のドキュメントダウンロード
システムは、前記サーバは、前記指定ドキュメントのメ
ッセージダイジェスト取得要求を受け取ったときに、当
該ドキュメント生成してこれを一時的に保管しておき、
更にドキュメント取得要求を受け取った場合に、この一
時的に保管しておいたドキュメントを前記クライアント
に送るようにすることが好ましい。
【0014】このように構成することによって、クライ
アント側でメッセージダイジェストの照会が終了した
後、サーバ側が新たにドキュメント取得要求を受けた場
合に、この要求に直ちに対応することが可能であり、迅
速な処理を行いうる。
【0015】更に、本発明のドキュメントダウンロード
システムは、クライアントがサーバに対してドキュメン
トを指定して、そのドキュメントのメッセージダイジェ
スト取得要求と、当該指定ドキュメントの取得要求を同
時に行い;前記サーバは、これらの要求に応じてクライ
アントに対して前記指定ドキュメントのメッセージダイ
ジェストを生成して送信すると共に、前記指定ドキュメ
ントのドキュメント内容の送信を開始し;前記クライア
ントは、前記サーバから受信した前記メッセージダイジ
ェストに一致するドキュメントがクライアント内の記憶
装置に存在するか否かを確認し。当該ドキュメントが、
前記記憶装置内に存在する場合にはそのドキュメントを
表示装置に表示すると共に前記サーバに対して前記指定
ドキュメントのドキュメント内容の受信をキャンセル
し、前記メッセージダイジェストが一致するドキュメン
トが前記記憶装置に存在しない場合には前記サーバから
送られてきたドキュメント内容を表示装置に表示するよ
うに構成したことを特徴とする。
【0016】このように構成することによって、初めて
ドキュメントを取得する場合に、一回の要求/応答でド
キュメント内容を取得することができ、一層処理速度を
速くすることができる。
【0017】なお、この場合、サーバは、最初にメッセ
ージダイジェストを送信した後、ドキュメント内容の送
信を開始することが好ましい。また、前記ドキュメント
受信キャンセル要求がドキュメント取得用コネクション
の切断であることが好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明のドキュメ
ントダウンロードシステムの構成を示すブロック図であ
る。図1に示すように、本発明のドキュメントダウンロ
ードシステムはハードウエアとして、ユーザからの指示
によりドキュメントを取得し、取得したドキュメントを
表示するクライアント装置1と、クライアント装置1か
らの要求に従ってドキュメントを配布するサーバ装置2
と、これらのクライアント−サーバ間を接続するネット
ワーク3とを具える。
【0019】クライアント装置1は、入力装置11、表
示装置12、ドキュメント取得処理プログラム13、お
よびローカルキャッシュ記憶域14を具える。
【0020】入力装置11は、ユーザからのドキュメン
ト取得要求を受けて、ドキュメント取得処理プログラム
13に対してドキュメント取得指示を行う。ドキュメン
ト取得処理プログラム13はこの指示に応じてドキュメ
ントの取得を行い、取得したドキュメント内容を表示装
置12に表示する。
【0021】ドキュメント取得処理プログラム13は、
ネットワーク3を経由してサーバ装置2に対してドキュ
メント取得処理を行う。本発明では、この処理を行う際
に、実際のドキュメント内容を取得する前に、取得する
ドキュメントのメッセージダイジェストを取得する要求
を行うようにしており、このメッセージダイジェスト取
得要求によって取得したメッセージダイジェストに一致
するドキュメントがローカルキャッシュ記憶域14に存
在しない場合にのみ、ドキュメント取得処理を行うよう
にしている。すなわち、まずクライアント1側は取得す
べきドキュメントのメッセージダイジェストをサーバ2
から取得して、このメッセージダイジェストと一致する
ドキュメントがローカルキャッシュ14に存在するか否
かを確認し、存在する場合には、その内容を表示装置1
2に出力し、存在しない場合は、サーバ装置2からその
ドキュメント内容を取得して表示装置12に表示する。
また、この時、ドキュメント取得処理プログラム13で
は新たに取得したドキュメントのメッセージダイジェス
トを生成し、これをドキュメントの内容と共にローカル
キャッシュ記憶域14に保管しておく。
【0022】ローカルキャッシュ記憶域14は、サーバ
装置2から取得したドキュメントおよび、当該ドキュメ
ントのメッセージダイジェストを保管しておく記憶装置
である。
【0023】一方、サーバ装置2は、ドキュメント配布
処理プログラム21、ドキュメント格納記憶域22、お
よびドキュメント生成処理プログラム23を具えてい
る。
【0024】ドキュメント配布処理プログラム21は、
クライアント装置1からの要求に応じて、ドキュメント
格納記憶域22から必要なドキュメント内容を採取す
る。また、必要なドキュメント内容が記憶域22に存在
しない場合は、ドキュメント生成処理プログラム23に
当該ドキュメントの生成を依頼して、その結果を採取す
る。
【0025】ドキュメント格納記憶域22は、クライア
ント装置1へ配布するドキュメントを格納しておく記憶
装置である。
【0026】ドキュメント配布処理プログラム21は、
クライアント装置1からの要求がメッセージダイジェス
ト取得要求である場合は、該当するドキュメントの内容
に基づいてメッセージダイジェストを生成してこれをク
ライアント装置1に送信する。また、クライアント装置
1からの要求が、ドキュメント取得要求である場合は、
該当するドキュメントをドキュメント格納記憶域22か
ら取り出す、あるいはドキュメント生成処理プログラム
23にてドキュメントを生成して、そのドキュメント内
容をクライアント装置1に送信する。
【0027】ドキュメント生成処理プログラム23は、
動的にドキュメントを生成する機能持ったプログラムで
あり、一般的には、データベースの内容の抽出結果や、
トランザクションの処理結果をドキュメントとして生成
する。ドキュメント生成処理プログラム23で動的に生
成されたドキュメントは、ドキュメント格納記憶域22
に一時的に保管しておく。
【0028】なお、ドキュメント取得処理プログラム1
3の要求に応じてドキュメント配布処理プログラム21
で行うメッセージダイジェストの生成処理には、既知の
生成アルゴリズムを使用する。例えば、既知のアルゴリ
ズムである「MD2」「MD4」「MD5」などで生成
したメッセージダイジェストは128ビット長であり、
別々のドキュメントが同一ドキュメントと見なされる確
率は2の128乗分の1である。
【0029】図2及び図3は、図1に示すシステムにお
ける第1の動作例を説明するための図である。ユーザ
は、入力装置11を介してドキュメント取得処理プログ
ラム13に対して、ドキュメント取得指示を行う(ステ
ップA1)。この指示を受けて、ドキュメント取得処理
プログラム13は、ネットワーク3を介してサーバ装置
2のドキュメント配布処理プログラム21に対してメッ
セージダイジェスト取得要求を行う(ステップA2)。
【0030】ドキュメント配布処理プログラム21で
は、ドキュメント生成処理プログラム23に当該ドキュ
メントの生成処理を依頼し、その生成結果を受け取り
(ステップA3)、受け取ったドキュメントはドキュメ
ント格納記憶域22に一時的に保管しておく(ステップ
A4)。次いで、ドキュメント配布処理プログラム21
は、ドキュメント生成処理プログラム23から受け取っ
たドキュメントに基づいてメッセージダイジェストを作
成し(ステップA5)、このメッセージダイジェストを
ドキュメント取得処理プログラム13に送信する(ステ
ップA6)。
【0031】ドキュメント取得処理プログラム13で
は、受け取ったメッセージダイジェストに一致するドキ
ュメントがローカルキャッシュ記憶域14に保管されて
いないかどうかを検索し(ステップA7)、このメッセ
ージダイジェストに一致するドキュメントが記憶域14
に保管されていない場合、すなわち新たにドキュメント
を取得するか、あるいは一度取得したドキュメントを再
度取得する場合であるが、サーバ上のドキュメント内容
が以前に取得した時から更新されている場合は、ドキュ
メント配布処理プログラム21に対してドキュメント取
得要求を行う(ステップA8)。ドキュメント配布処理
プログラム21はこのドキュメント取得要求を受けて、
前記ドキュメント格納記憶域22に格納しておいたドキ
ュメントをドキュメント取得処理プログラム13に対し
て送信する(ステップA9)。
【0032】ドキュメント取得処理プログラム13は、
受け取ったドキュメントをローカルキャッシュ記憶域1
4に保管する(ステップA10)と共に、このドキュメ
ント内容を表示装置12に表示する。(ステップA1
1)。また、当該ドキュメントのメッセージダイジェス
トも記憶域14に保管しておく。
【0033】一方、サーバ2側から送られてきたメッセ
ージダイジェストに一致するドキュメントが記憶域14
に保管されている場合、すなわち一度クライアント装置
1で採取したことのあるドキュメントを再度サーバ装置
2から採取する場合であって、サーバ上のドキュメント
の内容が以前に採取された内容と変わっていない場合
は、図3に示すようにそのドキュメント内容をそのまま
表示装置12に表示する。(ステップB8)。なお、図
3のステップB1〜B7は図2に示すステップA1〜A
7と同じであるので、その説明はここでは省略する。
【0034】図4は、本発明のドキュメントダウンロー
ドシステムの第2の動作例を示す図である。ユーザは入
力装置11を介してドキュメント取得処理プログラム1
3に対してドキュメント取得指示を行う(ステップC
1)。ドキュメント取得処理プログラム13はこの指示
を受けてサーバ2側のドキュメント配布処理プログラム
21に対して、メッセージダイジェスト取得要求とドキ
ュメント取得要求の両要求を同時に行う(ステップC
2)。
【0035】ドキュメント配布処理プログラム21は、
ドキュメント生成処理プログラム23に対してドキュメ
ントの生成処理を依頼し、生成されたドキュメントの生
成結果を受け取って(ステップC3)、ドキュメント格
納域22に一時的に保管する(ステップC4)。また、
受け取ったドキュメントからメッセージダイジェストを
作成し(ステップC5)、ドキュメント取得処理プログ
ラム13に対してこのメッセージダイジェストを送信す
る(ステップC6)と共に、実際のドキュメント内容の
送信を開始する(ステップC7)。
【0036】ドキュメント取得処理プログラム13で
は、サーバ2側からメッセージダイジェストを受け取る
と、このメッセージダイジェストに一致するドキュメン
トがローカルキャッシュ記憶域14に保管されていない
かどうかを照会する(ステップC8)。ここで、メッセ
ージダイジェストが一致するドキュメントがローカルキ
ャッシュ記憶域14に保管されている場合は、ドキュメ
ント取得処理プログラム13からドキュメント配布処理
プログラム21へドキュメント受信キャンセル要求を送
信する(ステップC9)と共に、ローカルキャッシュ記
憶域14内のドキュメント内容を表示装置12へ表示す
る(ステップC10)。尚、ステップC9のキャンセル
要求はドキュメント取得用コネクションを切断すること
によって容易に行いうる。
【0037】ドキュメント配布処理プログラム21は、
ドキュメント受信キャンセル要求を受け取ると、ドキュ
メントの送信を停止する(ステップC11)。
【0038】ステップC8において、メッセージダイジ
ェストが一致するドキュメントがローカルキャッシュ記
憶域14に保管されていない場合は、ドキュメント取得
処理プログラム13はドキュメントの受信をキャンセル
することなく、ドキュメント配布処理プログラム21か
ら送られてくるドキュメントを受け取ってその内容を表
示装置12に表示するようにする。
【0039】このように、図4に示す第2の動作例で
は、ドキュメント取得処理プログラム13に、ドキュメ
ント取得要求とメッセージダイジェスト取得要求をサー
バ2に対して同時に送信すると共に、ドキュメント内容
の受信中にサーバ2に対してドキュメントの受信をキャ
ンセルする機能を持たせるようにしている。また、ドキ
ュメント配布処理プログラム21には、ドキュメント取
得処理プログラム13からの要求に応じて、メッセージ
ダイジェストを送信した後、続けてドキュメント内容を
送信する機能を持たせるようにしている。従って、初め
てドキュメントを取得する場合に、一回の要求/応答で
ドキュメント内容を取得することができ、効率よくドキ
ュメントを取得することができる。
【0040】図5に、上述の第1実施形態(図2および
図3)のドキュメントダウンロードシステムをWWWシ
ステムに応用した場合の動作例を示す。
【0041】入力装置11を介してユーザからドキュメ
ント取得指示が出され(ステップD1)、WWWブラウ
ザ15はドキュメント取得処理プログラム13に対して
ドキュメント取得要求を出す(ステップD2)。ドキュ
メント取得処理プログラム13は、これを受けてネット
ワークを介してサーバ側のドキュメント配布処理プログ
ラム21にメッセージダイジェスト取得要求を送る(ス
テップD3)。ドキュメント配布処理プログラム21で
は、WWWサーバ24に対してドキュメント取得要求を
送り(ステップD4)、WWWサーバ24はドキュメン
ト生成処理プログラム23を用いてドキュメントを生成
し(ステップD5)、この生成したドキュメントをドキ
ュメント配布処理プログラム21に送る(ステップD
6)。ドキュメント配布処理プログラム21は、このド
キュメントをドキュメント格納記憶域22に一時的に保
管しておく(ステップD7)。更に、ドキュメント配布
処理プログラム21は、このドキュメントについてのメ
ッセージダイジェストを作成し(ステップD8)、この
ダイジェストをドキュメント取得処理プログラム13に
送信する(ステップD9)。ドキュメント取得処理プロ
グラム13では、送られてきたメッセージダイジェスト
と同一のメッセージダイジェストを持ったドキュメント
がローカルキャッシュ記憶域14に存在するか否かを検
索して(ステップD10)、記憶域14内に該当するド
キュメントが存在する場合にはこれをWWWブラウザ1
5に送信して(ステップD11)、表示装置12に表示
する(ステップD12)。
【0042】また、ローカルキャッシュ記憶域14のド
キュメント照会の結果、ドキュメント配布処理プログラ
ム21から送られてきたメッセージダイジェストと同一
のドキュメントが記憶域14内に存在しない場合は、ド
キュメント取得処理プログラム13はドキュメント配布
処理プログラム21にドキュメント送信要求を送り(ス
テップD13)、これを受けて、プログラム21ではド
キュメント格納記憶域22に記憶させてあるドキュメン
トをプログラム13に送る(ステップD14)。プログ
ラム13は、WWWブラウザ15を介して、このドキュ
メントを表示装置12に表示する(ステップD15)。
このドキュメントのメッセージダイジェストを、ドキュ
メント内容と共にローカルキャッシュ14に保管する
(ステップD16)。
【0043】なお、図4に示す第2の動作例を図5に示
すWWWシステムに適用しても良い。この場合は、ドキ
ュメント配布処理プログラム13は,WWWブラウザ1
5から受け取ったドキュメント取得要求(ステップD
2)を、メッセージダイジェスト取得要求(ステップD
3)と共にドキュメント配布処理プログラム21に送
り、プログラム21はドキュメント取得要求をWWWサ
ーバ24に送るようになる。また、ドキュメント配布処
理プログラム21はステップD9のメッセージダイジェ
スト送信処理の際に、ステップD5で生成したドキュメ
ントをドキュメント取得処理プログラム13に送信する
ようにする。一方、ドキュメント取得処理プログラム1
3では、メッセージダイジェストと同一のドキュメント
が記憶域14内に存在する場合に、ドキュメントの送信
をキャンセルする要求をドキュメント配布処理プログラ
ム21側に送って、ドキュメントの送信を中止させるよ
うにする。
【0044】
【発明の効果】本発明のドキュメントダウンロードシス
テムによれば、以前に表示したことのあるドキュメント
の再転送を防ぐために、当該ドキュメントが以前に表示
したことのあるものか否か、即ち、クライアント装置側
のキャッシュメモリに格納されているかどうかを転送す
べきドキュメントのメッセージダイジェストを用いて、
判断するようにした。このため、ドキュメントの同一性
の判断をより正確に行って不要なデータ転送を防止する
ことができるため、ネットワークの負荷が軽減され、ド
キュメント表示のレスポンスが改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のドキュメントダウンロードシ
ステムの構成を示す図である。
【図2】図2は、本発明のドキュメントダウンロードシ
ステムの第1の動作例を示す図である。
【図3】図3は、本発明のドキュメントダウンロードシ
ステムの第2の動作例を示す図である。
【図4】図4は、本発明のドキュメントダウンロードシ
ステムの第2の動作例を示す図である。
【図5】図5は、本発明のドキュメントダウンロードシ
ステムをWWWシステムに応用した場合の動作を示す図
である。
【符号の説明】
1 クライアント装置 2 サーバ装置 3 ネットワーク 11 入力装置 12 表示装置 13 ドキュメント取得処理プログラム 14 ローカルキャッシュ記憶域 21 ドキュメント配布処理プログラム 22 ドキュメント格納記憶域 23 ドキュメント生成処理プログラム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク経由で指定ドキュメントを
    取得するクライアント−サーバ間におけるドキュメント
    ダウンロードシステムにおいて、 サーバ側からクライアント側へのドキュメント送信の要
    否を指定ドキュメントのメッセージダイジェストを用い
    て判断することを特徴とするドキュメントダウンロード
    システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のドキュメントダウンロ
    ードシステムにおいて、 クライアントがサーバに対してドキュメントを指定し
    て、そのドキュメントのメッセージダイジェスト取得要
    求を行い;前記サーバは、この要求に応じて当該指定ド
    キュメントのメッセージダイジェストを生成してクライ
    アントに送信し;前記クライアントは、前記サーバから
    受信した前記メッセージダイジェストに一致するドキュ
    メントが前記クライアント内の記憶装置に存在するか否
    かを確認し、当該ドキュメントが、前記記憶装置内に存
    在する場合には前記クライアントがそのドキュメントを
    表示装置に表示し、前記メッセージダイジェストが一致
    するドキュメントが前記記憶装置に存在しない場合には
    前記サーバにドキュメント取得要求を送り;前記サーバ
    は、このドキュメント取得要求を受けて該当するドキュ
    メントを入手してクライアントに送り、クライアントが
    この送られてきたドキュメントを表示装置に表示するよ
    うに構成したことを特徴とするドキュメントダウンロー
    ドシステム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のドキュメントダウンロ
    ードシステムにおいて、前記サーバは、前記指定ドキュ
    メントのメッセージダイジェスト取得要求を受け取った
    ときに、当該ドキュメント生成してこれを一時的に保管
    しておき、更にドキュメント取得要求を受け取った場合
    に、この一時的に保管しておいたドキュメントを前記ク
    ライアントに送ることを特徴とするドキュメントダウン
    ロードシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のドキュメントダウンロ
    ードシステムにおいて、 クライアントが、サーバに対してドキュメントを指定し
    て、そのドキュメントのメッセージダイジェスト取得要
    求と、当該指定ドキュメントの取得要求を同時に行い;
    前記サーバは、これらの要求に応じてクライアントに対
    して前記指定ドキュメントのメッセージダイジェストを
    生成して送信すると共に、前記指定ドキュメントのドキ
    ュメント内容の送信を開始し;前記クライアントは、前
    記サーバから受信した前記メッセージダイジェストに一
    致するドキュメントがクライアント内の記憶装置に存在
    するか否かを確認し、当該ドキュメントが、前記記憶装
    置内に存在する場合にはそのドキュメントを表示装置に
    表示すると共に前記サーバに対して前記指定ドキュメン
    トのドキュメント内容の受信をキャンセルし、前記メッ
    セージダイジェストが一致するドキュメントが前記記憶
    装置に存在しない場合には前記サーバから送られてきた
    ドキュメント内容を表示装置に表示するように構成した
    ことを特徴とするドキュメントダウンロードシステム。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のドキュメントダウンロ
    ードシステムにおいて、サーバは、最初にメッセージダ
    イジェストを送信した後、ドキュメント内容の送信を開
    始することを特徴とするドキュメントダウンロードシス
    テム。
  6. 【請求項6】 請求項4または5に記載のドキュメント
    ダウンロードシステムにおいて、前記クライアントはド
    キュメント取得用コネクションを切断して前記サーバか
    ら送られてくるドキュメント内容の受信をキャンセルす
    ることを特徴とするドキュメントダウンロードシステ
    ム。
  7. 【請求項7】 請求項2ないし6のいずれかに記載のド
    キュメントダウンロードシステムにおいて、クライアン
    トはサーバ側から新規ドキュメントを受け取った場合
    に、当該ドキュメントのドキュメント内容と共に当該ド
    キュメントのメッセージダイジェストを前記記憶装置内
    に格納することを特徴とするドキュメントダウンロード
    システム。
JP11026756A 1999-02-03 1999-02-03 ドキュメントダウンロードシステム Pending JP2000222273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026756A JP2000222273A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 ドキュメントダウンロードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026756A JP2000222273A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 ドキュメントダウンロードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000222273A true JP2000222273A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12202136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11026756A Pending JP2000222273A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 ドキュメントダウンロードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000222273A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171997A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Sharp Corp データ送信装置、データ受信装置、プログラムおよび記録媒体
US7305428B2 (en) 2001-04-18 2007-12-04 Nec Corporation Retrieval device, retrieval server, and retrieval system, as well as retrieval method and computer program with greater extent of retrieval conditions
US7359956B2 (en) 2001-03-12 2008-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transfer scheme using caching and differential compression techniques for reducing network load
JP2009535691A (ja) * 2006-04-26 2009-10-01 マイクロソフト コーポレーション 有意な変更検索アラート
WO2015052968A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 ソニー株式会社 サーバ装置、クライアント装置、情報処理方法および記録媒体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359956B2 (en) 2001-03-12 2008-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transfer scheme using caching and differential compression techniques for reducing network load
US7305428B2 (en) 2001-04-18 2007-12-04 Nec Corporation Retrieval device, retrieval server, and retrieval system, as well as retrieval method and computer program with greater extent of retrieval conditions
JP2006171997A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Sharp Corp データ送信装置、データ受信装置、プログラムおよび記録媒体
JP4549174B2 (ja) * 2004-12-14 2010-09-22 シャープ株式会社 データ送信装置、データ受信装置、プログラムおよび記録媒体
JP2009535691A (ja) * 2006-04-26 2009-10-01 マイクロソフト コーポレーション 有意な変更検索アラート
WO2015052968A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 ソニー株式会社 サーバ装置、クライアント装置、情報処理方法および記録媒体
JPWO2015052968A1 (ja) * 2013-10-08 2017-03-09 ソニー株式会社 サーバ装置、クライアント装置、情報処理方法および記録媒体
US10509826B2 (en) 2013-10-08 2019-12-17 Sony Corporation Server device, client device, information processing method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6996817B2 (en) Method and system for upgrading and rolling back versions
US7716306B2 (en) Data caching based on data contents
US5935207A (en) Method and apparatus for providing remote site administrators with user hits on mirrored web sites
US6343323B1 (en) Resource retrieval over a source network determined by checking a header of the requested resource for access restrictions
US6754696B1 (en) Extended file system
US7054917B1 (en) Method for accelerating delivery of content in a computer network
US8024484B2 (en) Caching signatures
EP1886468B1 (en) Method and system for delta compression
US6012085A (en) Apparatus and method for increased data access in a network file object oriented caching system
US6816900B1 (en) Updating trusted root certificates on a client computer
US7315884B2 (en) Reduction of network retrieval latency using cache and digest
US20020156863A1 (en) Apparatus and methods for managing caches on a gateway
JP2003504723A (ja) アプリケーションのプロトコル特性を抽出するための方法とシステム
US20090144395A1 (en) System and method for optimizing content retrieval over a data network
US20110295941A1 (en) System and method for continuation of a web session
US20040054800A1 (en) Content synchronization frameworks using dynamic attributes and file bundles for connected devices
EP1614032A1 (en) System and method for updating files utilizing delta compression patching
CN111563216A (zh) 本地数据缓存方法、装置及相关设备
KR20040007602A (ko) 정보 분배 방법, 컴퓨터 프로그램 제품 및 시스템
EP1181652B1 (en) Extended file system
US6532492B1 (en) Methods, systems and computer program products for cache management using admittance control
CN109814913A (zh) 一种应用包拆分重组和运行的方法和装置
US7069297B2 (en) Data transfer scheme using re-direct response message for reducing network load
JP3605242B2 (ja) データ送信装置、データ受信装置、およびデータファイル記憶媒体
US20030191858A1 (en) Response time of transformed documents based on caching and dynamic transformation