JP2000211094A - Image processing method and system and gravure plate carving method - Google Patents

Image processing method and system and gravure plate carving method

Info

Publication number
JP2000211094A
JP2000211094A JP11013472A JP1347299A JP2000211094A JP 2000211094 A JP2000211094 A JP 2000211094A JP 11013472 A JP11013472 A JP 11013472A JP 1347299 A JP1347299 A JP 1347299A JP 2000211094 A JP2000211094 A JP 2000211094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engraving
image
cell
volume
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11013472A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomotaka Noda
智孝 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP11013472A priority Critical patent/JP2000211094A/en
Publication of JP2000211094A publication Critical patent/JP2000211094A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically measure the area and vol. of a cell even in such a case that the bank portion of the channel generating cell of a gravure printing cylinder is interrupted. SOLUTION: An image obtained by photographing a channel generating cell is taken in to be binarized (S1, S2) and the center segments of the bank portion of the channel generating cell are extracted on the basis of the binarized image (S4) and a straight line connecting the center segments mutually wherein the distance between the end points of the mutual center segments is nearest and the direction at the end points is opposed to a predetermined angle range is formed to obtain an interpollation straight line (S5) and the image of the interrupted bank portion is formed on the basis of the interpollation straight line and this image and the binarized image are synthesized by combining white and black colors (S6) and the contour forming the channel generating cell is extracted from the synthetic image (S7) and the cell is divided at the channel portion of the contour (89) and at least an area and a vol. are measured with respect to the divided cells (SIR).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、グラビア印刷用シリン
ダのセル、特に、チャネル発生セルと称されるセルの面
積、体積を測定するための方法及びシステム、及びそれ
らを用いてグラビア版を得るためのグラビア版彫刻方
法、及びグラビア版彫刻システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and a system for measuring the area and volume of a cell of a gravure printing cylinder, in particular, a cell called a channel generating cell, and to obtain a gravure plate using the same. Gravure engraving method and a gravure engraving system for the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】グラビア印刷用シリンダのグラビア版面
上に形成されるセルとして、チャネル発生セルと称され
るセルがある。図26はその例を示す図であり、図の黒
で塗り潰してある部分が彫刻された部分であり、この部
分にインクが載ることになる。そして、黒で塗り潰して
ある略菱形の大面積の部分が一般にセルと称されている
ものであり、図では縦方向に並んでいるセルは、横方向
の幅が狭くなされたチャネルと称される部分で繋がって
いる。図中、Aで示す部分がチャネルである。また、図
中、白で表されている部分は彫刻されていない部分であ
り、一般に土手と称されている。
2. Description of the Related Art As a cell formed on a gravure plate surface of a gravure printing cylinder, there is a cell called a channel generation cell. FIG. 26 is a diagram showing an example of this. In FIG. 26, a portion painted black is an engraved portion, and ink is applied to this portion. The large diamond-shaped large area portion painted in black is generally called a cell, and the cells arranged in the vertical direction in the figure are called channels whose width in the horizontal direction is narrowed. Connected by parts. In the figure, the portion indicated by A is a channel. Further, in the figure, the portions represented in white are portions that are not engraved, and are generally called banks.

【0003】このようなチャネル発生セルは、彫刻針で
彫刻することによって形成されるのが一般的であるが、
彫刻針の彫刻部分の磨耗、シリンダのグラビア版面の条
件等によって形成されるセルの面積や体積の大きさにば
らつきが生じることが知られている。
[0003] Such a channel generation cell is generally formed by engraving with an engraving needle.
It is known that the area and volume of cells formed vary depending on the wear of the engraved portion of the engraving needle, the conditions of the gravure plate surface of the cylinder, and the like.

【0004】そして、グラビア版面上に形成されたセル
の面積や体積の大きさのばらつき、特にセルの体積のば
らつきは印刷の品質に大きく影響する。即ち、グラビア
印刷では、グラビア版面上に形成された凹形状のセルに
含まれるインキを印刷用紙に転移して印刷が行われ、セ
ルに含まれるインキの量により印刷濃度が変化してしま
うので、適正な体積のセルがグラビア版面上に形成され
ることが適正な印刷品質を得るために決定的に重要なの
である。
[0004] Variations in the area and volume of the cells formed on the gravure plate surface, especially variations in the cell volume, greatly affect the quality of printing. That is, in gravure printing, printing is performed by transferring the ink contained in the concave cells formed on the gravure plate surface to the printing paper, and the printing density changes depending on the amount of ink contained in the cells, The formation of cells of the correct volume on the gravure printing plate is critical for obtaining proper print quality.

【0005】そこで、グラビア版面上にセルの彫刻を行
う場合には、所定の入力データに対して所定の体積のセ
ルが形成されるように、通常は、実際に絵柄を彫刻する
本彫刻に先立って彫刻条件の設定が行われる。そのた
め、グラビア版面上の適宜な箇所にテスト彫刻を行って
彫刻条件が適正であるか否かを判定するようにしている
のが一般的である。
Therefore, when engraving a cell on a gravure printing plate, usually, prior to actual engraving for engraving a picture, a cell having a predetermined volume is formed for predetermined input data. The engraving conditions are set. For this reason, it is common practice to perform test engraving at an appropriate location on the gravure plate to determine whether the engraving conditions are appropriate.

【0006】この彫刻条件が適正であるか否かの判定
は、従来においては、テスト彫刻によりグラビア版面上
に形成されたセルをスケール入りの顕微鏡で観察し、セ
ルの寸法を測定することにより行われている。即ち、セ
ルの天地寸法または左右寸法が所定の入力データに対し
て所定の寸法であるか否かによって、彫刻条件が適正で
あるか否かの判定を行っている。
Conventionally, whether or not the engraving conditions are appropriate is determined by observing the cells formed on the gravure plate surface by test engraving with a microscope with a scale and measuring the dimensions of the cells. Have been done. That is, it is determined whether the engraving condition is appropriate based on whether the vertical dimension or the left-right dimension of the cell is a predetermined dimension with respect to predetermined input data.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
測定は拡大表示されたセルの幅、長さにカーソルを人手
により合わせて行われるため個人差が有り、また同じ個
人が繰返し測定した場合の再現性も乏しい。また、測定
→調整→彫刻→測定を繰返し行って調整精度を高めて行
くのが通常であるが、作業性と作業時間の制約があり十
分に行うことは容易ではない。
However, in the conventional measurement, since the cursor is manually adjusted to the width and length of the enlarged and displayed cell, there is an individual difference, and reproduction when the same individual is repeatedly measured is performed. Poor nature. In addition, it is normal to repeatedly perform measurement → adjustment → engraving → measurement to increase the adjustment accuracy, but it is not easy to perform the adjustment sufficiently due to limitations in workability and work time.

【0008】また、セルの寸法とセルの体積が1対1の
関係にある場合には、上述した方法によっても適正な判
定を行うことができるが、実際には、彫刻針の磨耗等に
よる差異があり、この方法では十分な精度で判定するこ
とができない。特に、印刷品質に対する要求度が高い場
合には、この方法を用いることができない。例えば、グ
ラビア版の生産時間を短縮するために、複数の機械的彫
刻ヘッド、例えば4〜8の機械的彫刻ヘッドを同時進行
で用いてグラビア版面上に彫刻することが行われる場合
があるが、その場合、機械的彫刻ヘッドの僅かな彫刻特
性の違いが、印刷物の隣接する絵柄に色調の差となって
現れてしまう。そして、この色調の差は隣接するため極
めて目立つこととなり、印刷品質に対する要求度が高く
なるのであるが、上述した方法ではこのような場合に対
応することはできないものであった。
When the cell size and the cell volume are in a one-to-one relationship, an appropriate determination can be made by the above-described method. Therefore, this method cannot determine with sufficient accuracy. In particular, this method cannot be used when the demand for print quality is high. For example, in order to shorten the production time of the gravure plate, engraving may be performed on the gravure plate surface using a plurality of mechanical engraving heads, for example, 4 to 8 mechanical engraving heads simultaneously. In that case, a slight difference in the engraving characteristics of the mechanical engraving head appears as a difference in color tone between adjacent patterns on the printed matter. The difference in color tone is extremely conspicuous because they are adjacent to each other, and the demand for print quality is high. However, the above-described method cannot cope with such a case.

【0009】そのため従来では、印刷工程において実際
に印刷が行われてから初めて色調不良が判明し、グラビ
ア版の修正や再版(作り直し)を余儀なくされていた。
このことによる材料、時間、労力の浪費および印刷機の
稼働停止による損失は極めて大きなものである。
[0009] For this reason, in the prior art, poor color tone was found only after printing was actually performed in the printing process, and the gravure plate had to be corrected or reprinted (reproduced).
The waste of material, time, labor and downtime of the printing press is extremely high.

【0010】また、チャネル発生セルでは、高い濃度を
表現する場合には、インクが載るセルの部分は体積を大
きくするためにシリンダを掘り下げる量を大きくするこ
とになるが、彫刻針の磨耗が進んだ場合には、高い濃度
を表現するセルを彫刻する際に、図27に示すように土
手の部分が削られてしまい、隣接するセルと繋がってし
まう場合があるが、このような場合にも一つ一つのセル
の体積を測定することは品質管理上重要である。しか
し、従来においては、図27に示すように土手が削られ
てしまったチャネル発生セルの一つ一つのセルの体積を
精度よく測定することは困難であった。
Further, in the case of expressing high density in the channel generating cell, the amount of digging of the cylinder is increased in order to increase the volume of the cell where the ink is loaded, but the engraving needle wears. In such a case, when engraving a cell expressing a high density, the bank portion may be cut off as shown in FIG. 27, and the cell may be connected to an adjacent cell. Measuring the volume of each cell is important for quality control. However, in the related art, it has been difficult to accurately measure the volume of each of the channel generating cells whose banks have been shaved as shown in FIG.

【0011】そこで、本発明は、土手が削られたチャネ
ル発生セルでもセルの面積、体積を自動的に、精度よく
測定することができ、以てグラビア版面の管理を良好に
行うことができ、しかもセルの面積、体積を測定するに
際してオペレータの負担を大幅に軽減することができる
画像処理方法及び画像処理システムを提供することを目
的とするものである。
Therefore, the present invention can automatically and accurately measure the area and volume of a cell even in a channel generating cell whose bank has been cut off, and thus can manage the gravure plate well. Moreover, it is an object of the present invention to provide an image processing method and an image processing system capable of greatly reducing the burden on an operator when measuring the area and volume of a cell.

【0012】また、本発明は、彫刻針の磨耗度の如何等
に拘わらず、良好な体積を有するセルを形成することが
できるグラビア版彫刻方法、及びグラビア版彫刻システ
ムを提供することを目的とするものである。
It is another object of the present invention to provide a gravure engraving method and a gravure engraving system capable of forming cells having a good volume regardless of the degree of wear of the engraving needle. Is what you do.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の画像処理方法は、チャネル発生セ
ルを撮像した画像を取り込んで2値化し、その2値化し
た画像に基づいてチャネル発生セルの土手の部分の中心
線分を抽出し、中心線分相互の端点の距離が最も近く、
且つ端点における方向が所定の角度範囲で対向している
中心線分同士を結ぶ直線を作成して補間直線を得、その
補間直線に基づいて途切れた土手の部分の画像を作成
し、その途切れた土手の部分の画像と前記2値化した画
像とを白黒の色を合わせて合成し、その合成画像からチ
ャネル発生セルを形成する輪郭を抽出し、その輪郭のチ
ャネル部分でセルを分割し、その分割したセルについ
て、少なくとも面積、体積を測定することを特徴とす
る。請求項2記載の画像処理システムは、シリンダのグ
ラビア版面上に彫刻されているチャネル発生セルの画像
を得るための撮像手段と、撮像手段からの画像を取り込
み、2値化し、その2値化した画像に基づいてチャネル
発生セルの土手の部分の中心線分を抽出し、中心線分相
互の端点の距離が最も近く、且つ端点における方向が所
定の角度範囲で対向している中心線分同士を結ぶ直線を
作成して補間直線を得、その補間直線に基づいて途切れ
た土手の部分の画像を作成し、その途切れた土手の部分
の画像と前記2値化した画像とを白黒の色を合わせて合
成し、その合成画像からチャネル発生セルを形成する輪
郭を抽出し、その輪郭のチャネル部分でセルを分割し、
その分割したセルについて、少なくとも面積、体積を測
定する画像処理手段とを備えることを特徴とする。請求
項3記載のグラビア版彫刻システムは、グラビア版面に
形成されているチャネル発生セルを撮像し画像データを
得る撮像手段と、前記チャネル発生セルを形成するとき
の彫刻条件を入力し彫刻条件データを得る彫刻条件入力
手段と、前記撮像手段からの画像を取り込み、2値化
し、その2値化した画像に基づいてチャネル発生セルの
土手の部分の中心線分を抽出し、中心線分相互の端点の
距離が最も近く、且つ端点における方向が所定の角度範
囲で対向している中心線分同士を結ぶ直線を作成して補
間直線を得、その補間直線に基づいて途切れた土手の部
分の画像を作成し、その途切れた土手の部分の画像と前
記2値化した画像とを白黒の色を合わせて合成し、その
合成画像からチャネル発生セルを形成する輪郭を抽出
し、その輪郭のチャネル部分でセルを分割し、その分割
したセルについて体積を測定するセル体積演算手段とを
備えることを特徴とする。請求項4記載のグラビア版彫
刻システムは、請求項3記載のグラビア版彫刻システム
において、前記彫刻条件データは、彫刻ヘッドに取り付
けられた彫刻針の角度である彫刻針角度と、前記彫刻針
の彫刻針磨耗度であることを特徴とする。請求項5記載
のグラビア版彫刻方法は、基準データに基づいてテスト
彫刻を行いグラビア版面上にテスト彫刻用のチャネル発
生セルを形成するテスト彫刻過程と、前記テスト彫刻用
のチャネル発生セルを撮像した画像を取り込んで2値化
し、その2値化した画像に基づいてチャネル発生セルの
土手の部分の中心線分を抽出し、中心線分相互の端点の
距離が最も近く、且つ端点における方向が所定の角度範
囲で対向している中心線分同士を結ぶ直線を作成して補
間直線を得、その補間直線に基づいて途切れた土手の部
分の画像を作成し、その途切れた土手の部分の画像と前
記2値化した画像とを白黒の色を合わせて合成し、その
合成画像からチャネル発生セルを形成する輪郭を抽出
し、その輪郭のチャネル部分でセルを分割し、その分割
したセルについて体積を演算するセル体積演算過程と、
前記セル体積測定過程で得た測定体積データと、基準体
積データとを比較して彫刻条件を補正する必要性を判定
する比較判定過程と、前記比較判定過程により補正必要
の判定が行われた場合には彫刻条件を補正する彫刻条件
補正過程と、前記比較判定過程により補正必要の判定が
行われた場合には前記彫刻条件に基づいて本彫刻を行い
グラビア版面上にチャネル発生セルを形成しグラビア版
を完成する本彫刻過程とからなることを特徴とする。請
求項6記載のグラビア版彫刻方法は、請求項5記載のグ
ラビア版彫刻方法において、前記彫刻条件補正過程を行
った場合には前記テスト彫刻過程と前記セル体積測定過
程と前記比較判定過程とを繰返すことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image processing method according to claim 1 takes an image of a channel generation cell, binarizes the image, and performs binarization based on the binarized image. To extract the center line segment of the bank of the channel generation cell, the distance between the end points of the center line segment is closest,
In addition, an interpolation straight line is obtained by creating a straight line connecting the center line segments whose directions at the end points face each other within a predetermined angle range, and an image of a broken bank portion is created based on the interpolation straight line. The image of the bank and the binarized image are combined by combining black and white colors, a contour forming a channel generation cell is extracted from the combined image, and the cell is divided at the channel portion of the contour. At least the area and the volume of the divided cells are measured. The image processing system according to claim 2 captures an image from the imaging unit for obtaining an image of the channel generating cell engraved on the gravure plate surface of the cylinder, binarizes the image, and binarizes the image. The center line segment of the bank portion of the channel generation cell is extracted based on the image, and the distance between the center line segments whose end points are closest to each other and the direction of the end points oppose each other within a predetermined angle range is determined. A straight line is created to obtain an interpolation straight line, an image of the broken bank portion is created based on the interpolation straight line, and the black and white color of the broken bank image and the binarized image are matched. From the composite image, extract the contour forming the channel generation cell, divide the cell at the channel portion of the contour,
An image processing means for measuring at least the area and the volume of the divided cells is provided. The gravure plate engraving system according to claim 3, wherein an image pickup means for picking up an image of a channel generating cell formed on the gravure plate surface to obtain image data, and engraving conditions for forming the channel generating cell, and inputting engraving condition data. The image from the engraving condition input means to be obtained and the image from the image pickup means are taken in, binarized, and the center line segment of the bank portion of the channel generating cell is extracted based on the binarized image. Is the closest, and the direction at the end point creates a straight line connecting the center line segments facing each other within a predetermined angle range to obtain an interpolation straight line, and based on the interpolation straight line, an image of the bank part cut off based on the interpolation straight line is obtained. Then, the image of the broken bank portion and the binarized image are combined by combining black and white colors, a contour forming a channel generation cell is extracted from the combined image, and the contour is checked. Dividing the cell in panel portion, characterized in that it comprises a cell volume calculating means for measuring the volume for the divided cell. The gravure plate engraving system according to claim 4, wherein in the gravure plate engraving system according to claim 3, the engraving condition data includes an engraving needle angle which is an angle of an engraving needle attached to an engraving head, and engraving of the engraving needle. It is characterized by a needle abrasion degree. The gravure printing method according to claim 5, wherein a test engraving is performed based on the reference data to form a test engraving channel generating cell on the gravure printing plate, and the test engraving channel generating cell is imaged. An image is fetched and binarized, and the center line segment of the bank portion of the channel generation cell is extracted based on the binarized image, and the distance between the end points of the center line segments is the shortest and the direction at the end point is predetermined. A straight line connecting the center line segments facing each other in the angle range is obtained to obtain an interpolation straight line, and an image of the broken bank portion is created based on the interpolation straight line, and an image of the broken bank portion is created. The binarized image is combined with black and white colors and combined, the contour forming the channel generation cell is extracted from the combined image, the cell is divided at the channel portion of the contour, and the divided cell is divided. And the cell volume calculation step of calculating the volume for,
When the measurement volume data obtained in the cell volume measurement process is compared with the reference volume data to determine the necessity of correcting the engraving condition, and when the necessity of correction is determined by the comparison determination process, In the engraving condition correcting step of correcting the engraving conditions, and when the necessity of correction is determined in the comparison determining step, main engraving is performed based on the engraving conditions to form a channel generating cell on the gravure plate surface, and the gravure is performed. It is characterized by the main engraving process of completing the plate. The gravure engraving method according to claim 6, wherein, in the gravure engraving method according to claim 5, when the engraving condition correcting step is performed, the test engraving step, the cell volume measuring step, and the comparison determining step are performed. It is characterized by repeating.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ実施の形
態について説明するが、まず、本発明に係る画像処理シ
ステム、即ちグラビア版面に形成された、土手が削られ
たチャネル発生セルの面積及び体積を自動測定するため
の画像処理システムについて説明し、そして、その後に
本発明に係るグラビア版彫刻システムの実施形態につい
て説明することにする。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments will now be described with reference to the drawings. First, an image processing system according to the present invention, that is, the area of a channel generating cell formed on a gravure plate surface and having a bank cut off. And an image processing system for automatically measuring the volume will be described, and then an embodiment of the gravure engraving system according to the present invention will be described.

【0015】図1は本発明に係る画像処理システムの一
実施形態を示す図であり、図中、1は顕微鏡、2は画像
処理装置、3は入力部、4はモニタ、5はプリンタ、6
はビデオキャプチャーボード、7はCPU、8はRO
M、9はRAM、10は記憶部を示す。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of an image processing system according to the present invention. In the figure, 1 is a microscope, 2 is an image processing device, 3 is an input unit, 4 is a monitor, 5 is a printer, 6
Is video capture board, 7 is CPU, 8 is RO
M and 9 are RAMs and 10 is a storage unit.

【0016】顕微鏡1はチャネル発生セルが形成された
グラビア版面上の拡大画像を撮像するためのものであ
り、グラビア版面の表面を照明するための光源、グラビ
ア版面の表面の拡大像を得るための顕微鏡、及び顕微鏡
で得た拡大像を撮像するためのCCDカメラを備えてい
る。CCDカメラは白黒カメラでよい。即ち、この顕微
鏡1は画像獲得手段として機能するものである。
The microscope 1 is for picking up an enlarged image on the gravure plate surface on which the channel generating cells are formed, and is a light source for illuminating the surface of the gravure plate surface, and for obtaining an enlarged image of the surface of the gravure plate surface. The microscope is provided with a microscope and a CCD camera for capturing an enlarged image obtained by the microscope. The CCD camera may be a black and white camera. That is, the microscope 1 functions as an image acquisition unit.

【0017】画像処理装置2としてはパーソナルコンピ
ュータやワークステーションを用いることができる。C
PU7は後述する処理を実行するものであり、ROM8
は後述する処理を実行するためのプログラム、後述する
処理を実行する際に用いる種々のデータ等を記憶してい
るものであり、RAM9はCPU7が後述する処理を実
行する際に用いるものである。
As the image processing device 2, a personal computer or a workstation can be used. C
The PU 7 executes processing to be described later, and the ROM 8
Stores a program for executing processing to be described later, various data used when executing processing to be described later, and the like. The RAM 9 is used when the CPU 7 executes processing to be described later.

【0018】記憶部10はハードディスク等の大容量の
記憶装置である。この記憶部10には、図示していない
が、セルの体積を求める際に用いる彫刻条件データ、及
び後述するような種々のテーブルが格納されている。
The storage unit 10 is a large-capacity storage device such as a hard disk. Although not shown, the storage unit 10 stores engraving condition data used when calculating the cell volume, and various tables described later.

【0019】また、この画像処理装置2には、顕微鏡1
で撮像した画像を取り込むためのビデオキャプチャーボ
ード6が接続されている。また、入力部3はキーボー
ド、マウス等の入力装置で構成されている。
The image processing apparatus 2 includes a microscope 1
The video capture board 6 for taking in the image picked up by the device is connected. The input unit 3 includes an input device such as a keyboard and a mouse.

【0020】ここで、彫刻条件データについて説明する
と次のようである。セルの体積を求める場合には、セル
の深さが分からなければならないことは当然である。と
ころで、彫刻針によってセルを彫刻する場合、彫刻針の
針形状によって彫刻されるセルの立体的形状が異なった
ものとなるが、その場合に特に重要であるのが彫刻針角
度であり、彫刻針角度が異なればセルの開口形状が同じ
であってもそのセルの深さは異なったものとなる。この
ことから、セルの体積を求めるに際しては彫刻針角度を
知る必要があることが分かる。
Here, the engraving condition data will be described as follows. Obviously, when determining the volume of a cell, the depth of the cell must be known. By the way, when engraving a cell with an engraving needle, the three-dimensional shape of the cell to be engraved differs depending on the shape of the needle of the engraving needle. In this case, the angle of the engraving needle is particularly important. If the angle is different, the depth of the cell will be different even if the opening shape of the cell is the same. This indicates that it is necessary to know the angle of the engraving needle when obtaining the cell volume.

【0021】また、彫刻針の磨耗度も問題となる。なぜ
なら、使用時間に応じて彫刻針の磨耗が進行し、彫刻針
の針形状が徐々に変化して、その結果、彫刻針の磨耗を
除き彫刻条件を同一とした場合でも、彫刻によって得ら
れるセルの開口形状と、そのセルの深さが異なったもの
となるからである。そして、彫刻針の磨耗の進行度合い
は使用時間によって決まる。もっとも、厳密にいえば、
磨耗度は使用時間だけではなく、彫刻針の品質のバラツ
キや、彫刻する画像データの違い、彫刻するグラビアシ
リンダ版の版面物性の違い等にも依存するのであるが、
使用時間によって磨耗の進行度合いが決まるものとして
近似することができる。そこで、入力部3から、彫刻条
件として、少なくとも、彫刻針角度、及び彫刻針磨耗度
に相当する使用時間を入力して、記憶部10に彫刻条件
データとして登録するのである。
Also, the degree of wear of the engraving needle becomes a problem. This is because the wear of the engraving needle progresses according to the use time, and the needle shape of the engraving needle gradually changes. As a result, even when the engraving conditions are the same except for the wear of the engraving needle, the cell obtained by engraving is obtained. This is because the shape of the opening differs from the depth of the cell. The progress of wear of the engraving needle is determined by the use time. However, strictly speaking,
The degree of wear depends not only on the usage time, but also on the quality of the engraving needle, the difference in the image data to be engraved, the difference in the physical properties of the gravure cylinder plate to be engraved, etc.
It can be approximated that the degree of progress of wear is determined by the use time. Therefore, at least an engraving needle angle and a use time corresponding to the degree of abrasion of the engraving needle are input from the input unit 3 as engraving conditions, and registered in the storage unit 10 as engraving condition data.

【0022】次に、図1に示す画像処理システムの行う
処理について、図2を参照して本発明に係る画像処理方
法と共に説明する。
Next, the processing performed by the image processing system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. 2 together with the image processing method according to the present invention.

【0023】まず、オペレータは、顕微鏡1を測定対象
のグラビア版面の所望の部分のチャネル発生セルの拡大
画像が得られるようにセットし、更に、顕微鏡1で撮像
している箇所のチャネル発生セルが印刷したときにどれ
だけの濃度を達成するものであるか、及びこのときの顕
微鏡1の倍率とを入力部3によって設定しておく。そし
て、入力部3から画像取り込みの実行を指示する。
First, the operator sets the microscope 1 so that an enlarged image of a channel generation cell at a desired portion of the gravure plate surface to be measured can be obtained. The input unit 3 sets the density to be achieved when printing and the magnification of the microscope 1 at this time. Then, execution of image capture is instructed from the input unit 3.

【0024】これによって、顕微鏡1からの画像データ
はビデオキャプチャーボード6を介して画像処理装置2
に取り込まれる。なお、顕微鏡1で撮像した画像のデジ
タル化は、顕微鏡1の内部で行ってデジタル画像データ
をビデオキャプチャーボード6に転送するようになされ
ていてもよく、あるいは顕微鏡1からはアナログ画像信
号を出力し、ビデオキャプチャーボード6でデジタル化
するようにしてもよい。
Thus, the image data from the microscope 1 is transmitted to the image processing device 2 via the video capture board 6.
It is taken in. The digitization of the image captured by the microscope 1 may be performed inside the microscope 1 and the digital image data may be transferred to the video capture board 6, or the microscope 1 may output an analog image signal. Alternatively, the video may be digitized by the video capture board 6.

【0025】そして、CPU7は、取り込んだ画像デー
タをRAM9に展開すると共に、モニタ4に表示する。
このとき、当該画像データを記憶部10に記憶するよう
にしてもよいことは当然である。いま、ここでは図4に
示す画像が取り込まれたとする。
Then, the CPU 7 develops the captured image data in the RAM 9 and displays the image data on the monitor 4.
At this time, it goes without saying that the image data may be stored in the storage unit 10. It is assumed here that the image shown in FIG. 4 has been captured.

【0026】以上が図2のステップS1の顕微鏡1から
の画像取り込みの処理であり、このステップS1の処理
の後、オペレータは入力部3によって画像処理の実行を
指示する。
The above is the processing for capturing an image from the microscope 1 in step S1 in FIG. 2. After the processing in step S1, the operator instructs the input unit 3 to execute image processing.

【0027】画像処理の実行が指示されると、CPU7
は、取り込んだ画像データを2値化する処理を行うが、
それに先立って、まず2値化のための閾値Tを決定する
処理を行う。この閾値Tを決定する処理においては、C
PU7はRAM9に展開された画像データの各画素の階
調値を求め、階調値毎のヒストグラムを作成し、そのヒ
ストグラムに基づいて閾値Tを決定する。
When execution of image processing is instructed, the CPU 7
Performs the process of binarizing the captured image data,
Prior to this, first, a process of determining a threshold value T for binarization is performed. In the process of determining this threshold T, C
The PU 7 obtains the gradation value of each pixel of the image data expanded in the RAM 9, creates a histogram for each gradation value, and determines the threshold T based on the histogram.

【0028】具体的には次のようである。ヒストグラム
が図3(a)に示すように黒側と白側に明確な二つのピ
ークがある場合には、二つのピークの間の極小値となる
階調値を閾値Tとして決定すればよい。しかし、実際に
はグラビア版面上の傷や汚れ、あるいはグラビア版面上
に付着したゴミ等の像によって図3(a)の白側のピー
クは明確には現れず、概略図3(b)に示すようになる
場合がある。しかし、種々の実験によって図3(b)の
ようなヒストグラムの場合にも、黒側のピークを過ぎて
度数が急激に小さくなり、再び緩やかになる位置の階調
値を閾値Tとすると良好に2値化できることが確認され
た。このような閾値の決定方法はヒストグラムが図3
(a)に示すようであった場合にも有効であることは当
然である。なお、図3では階調値は全黒から全白まで 2
56階調としている。
Specifically, the operation is as follows. When the histogram has two distinct peaks on the black side and the white side as shown in FIG. 3A, the grayscale value that is the minimum value between the two peaks may be determined as the threshold value T. However, actually, the peak on the white side in FIG. 3A does not clearly appear due to an image of a scratch or dirt on the gravure plate surface or dust attached on the gravure plate surface, and is schematically shown in FIG. 3B. It may be like this. However, even in the case of the histogram as shown in FIG. 3B by various experiments, it is preferable that the tone value at the position where the frequency suddenly decreases after passing the black side peak and becomes gentle again is set as the threshold value T. It was confirmed that binarization was possible. The method of determining such a threshold is shown in FIG.
Naturally, it is also effective in the case shown in FIG. In FIG. 3, the gradation value is 2 from all black to all white.
It has 56 gradations.

【0029】そこで、CPU7は、ヒストグラムに基づ
いて、度数が黒側のピークを過ぎて急激に小さくなり、
再び緩やかになる位置の階調値を閾値Tする処理を行
う。これによって、図3(b)の場合には、図中のTで
示す階調値が閾値として決定されることになる。なお、
閾値Tの値は、階調値を全黒から全白まで 256階調とし
た場合、殆どの場合階調値が80〜 120の間の値となるこ
とが確認されている。
Then, based on the histogram, the CPU 7 determines that the frequency suddenly decreases after passing the peak on the black side,
A process of setting a tone value at a position where the tone becomes gentle again as a threshold value T is performed. As a result, in the case of FIG. 3B, the gradation value indicated by T in the figure is determined as the threshold value. In addition,
It has been confirmed that the threshold value T is a value between 80 and 120 in most cases when the gradation value is 256 gradations from all black to all white.

【0030】以上のようにして閾値Tを決定すると、C
PU7はこの閾値Tを用いてRAM9に展開されている
当該画像データを2値化する。そして、CPU7は2値
化した画像をモニタ4に表示する。このとき、2値化し
た画像データを記憶部10に記憶するようにしてもよい
ことは当然である。以上が図2のステップS2の2値化
の処理である。
When the threshold T is determined as described above, C
The PU 7 binarizes the image data developed in the RAM 9 using the threshold T. Then, the CPU 7 displays the binarized image on the monitor 4. At this time, it is natural that the binarized image data may be stored in the storage unit 10. The above is the binarization processing in step S2 in FIG.

【0031】このステップS2の2値化処理によって得
られる画像の例を図5に示す。図5は、ステップS1で
取り込まれた図4に示す画像を2値化した画像の例を示
している。
FIG. 5 shows an example of an image obtained by the binarization processing in step S2. FIG. 5 shows an example of an image obtained by binarizing the image shown in FIG. 4 captured in step S1.

【0032】ところで、上述したようにシリンダのグラ
ビア版面上には傷や汚れがあったり、またゴミが付着し
ていることがあり、これらの傷や汚れ、あるいはゴミの
部分がステップS2の2値化の処理によって黒の画像と
なるが、このような傷、汚れ、ゴミ等に基づく画像はセ
ルの面積測定に際しては不要のものであるので除く必要
がある。そのために行われるのが図2のステップS3の
ノイズ除去の処理であり、CPU7は2値化の処理が終
了すると、得られた2値化画像に対して、例えばモホロ
ジーの手法によりノイズ除去を行い、その結果得られた
画像をモニタ4に表示する。このとき、2値化した画像
データを記憶部10に記憶するようにしてもよいことは
当然である。これがステップS3のノイズ除去の処理で
ある。なお、モホロジーの処理は周知であるので詳細な
説明は省略する。
Incidentally, as described above, the gravure plate surface of the cylinder may have scratches or dirt, or dust may adhere thereto, and these scratches, dirt, or dust portions are the binary values of step S2. Although a black image is obtained by the conversion process, an image based on such scratches, dirt, dust, and the like is unnecessary when measuring the cell area and needs to be removed. For this purpose, the noise removal processing in step S3 in FIG. 2 is performed. When the binarization processing is completed, the CPU 7 performs noise removal on the obtained binary image by, for example, a morphological method. The resulting image is displayed on the monitor 4. At this time, it is natural that the binarized image data may be stored in the storage unit 10. This is the noise removal processing in step S3. Since the morphological processing is well known, a detailed description thereof will be omitted.

【0033】このステップS3のノイズ除去の処理によ
って得られる画像の例を図6に示す。図5に示す2値化
された画像には、セルの部分に白い点状に表れたり、土
手の部分にも黒の部分が点状や直線状に表れている。こ
れがグラビア版面上の傷や汚れ、または付着ゴミ等に基
づくノイズ成分である。なお、図6では画像の横方向を
x軸、縦方向をy軸としている。この点について以下同
様である。
FIG. 6 shows an example of an image obtained by the noise removal processing in step S3. In the binarized image shown in FIG. 5, white dots appear in the cell portion, and black portions also appear in the bank portion in a dot or straight line. This is a noise component based on scratches, dirt, or attached dust on the gravure plate surface. In FIG. 6, the horizontal direction of the image is defined as the x-axis, and the vertical direction is defined as the y-axis. This is the same in the following.

【0034】この画像に対して、ステップS3において
モホロジーの手法によってノイズ除去の処理を施すと、
図6に示す画像が得られ、傷あるいは汚れまたは付着ゴ
ミ等に基づく細い黒線や、小さな点を除くことができ
る。
When this image is subjected to noise removal processing by a morphological method in step S3,
The image shown in FIG. 6 is obtained, and fine black lines and small dots based on scratches, dirt, or attached dust can be removed.

【0035】なお、上記の説明ではノイズ除去の手法と
してモホロジーを用いるものとしたが、モホロジーの手
法に限らず、ノイズ成分を除去できるものであればよ
い。
In the above description, morphology is used as a noise removing method. However, the method is not limited to the morphological method, and any method capable of removing noise components may be used.

【0036】さて、CPU7は、ステップS3のノイズ
除去の処理を終了すると、次に当該ノイズ除去を施した
画像に対して細線化の処理を施し、更にノイズ線分を除
去する(ステップS4)。この細線化の処理は、図6で
白で表されている土手の部分の中心線分を抽出するため
の処理であり、細線化処理として広く知られている手法
を用いればよいが、概略次のような処理を行えばよい。
まず、x方向に白画素を探索していき、白画素が連続し
ている場合には、その中心位置を求める処理を全てのy
の位置において行う。図7にその例を示す。図7は、あ
るyの位置における画素の部分を示しており、斜線を施
した矩形は黒画素、斜線を施していない矩形は白画素を
示している。従って、図7に示す場合には丸印を付した
白画素の中央が中心位置として求められる。そして、当
該画像の全体に渡って白画素の中心位置を求めたら、次
に、所定の距離以内で近接する中心位置同士を結んで線
分化していき、それらの各中心線分をベクタデータとし
て登録する。例えば、図8の黒点で示される位置が白画
素の中心位置として求められたとすると、図中のL,
L′に示すような二つの中心線分が得られ、これらの中
心線分L,L′はベクタデータ化される。従って、それ
ぞれの中心線分のベクタデータは、中心位置の個数、及
びそれら中心位置の座標値とからなるものである。
When the CPU 7 completes the noise removal processing in step S3, the CPU 7 next performs thinning processing on the noise-removed image, and further removes noise line segments (step S4). This thinning process is a process for extracting the center line segment of the bank shown in white in FIG. 6, and a method widely known as the thinning process may be used. The following process may be performed.
First, a white pixel is searched for in the x direction, and if white pixels are continuous, the process of obtaining the center position is performed for all y pixels.
At the position of. FIG. 7 shows an example. FIG. 7 illustrates a pixel portion at a certain y position, where a hatched rectangle indicates a black pixel, and a non-hatched rectangle indicates a white pixel. Therefore, in the case shown in FIG. 7, the center of the white pixel with a circle is obtained as the center position. Then, when the center position of the white pixel is obtained over the entire image, next, the center positions that are close to each other within a predetermined distance are connected and line-divided, and each center line segment is used as vector data. register. For example, if the position indicated by the black point in FIG. 8 is obtained as the center position of the white pixel, L,
Two center lines as shown in L 'are obtained, and these center lines L and L' are converted into vector data. Therefore, the vector data of each center line is composed of the number of center positions and the coordinate values of those center positions.

【0037】このようにして、土手の部分の中心線分を
抽出することができるが、中心線分を構成する中心位置
の個数が少ないものについては土手の部分であるとする
ことは望ましくないので、ノイズ線分として除去するの
が望ましい。また、中心線分の少なくとも一方の端点が
当該画像の左右の端で途切れているものについても、後
の処理においては不要となるので、ノイズ線分としてこ
の時点で削除する。これは、前者については、各中心線
分のベクタデータの中心位置の個数を検索して、中心位
置の個数が所定の個数以下であるものについてはそれら
のベクタデータを削除すればよく、後者については、各
中心線分のベクタデータの中心位置の座標を検索して、
端点の中心位置の座標値が画像の左右の端から所定の距
離以内にあるものについてはそれらのベクタデータを削
除すればよい。
In this manner, the center line segment of the bank can be extracted. However, it is not desirable that the center line segment having a small number of center positions is the bank. , Is desirably removed as a noise line segment. Further, even if the end point of at least one of the center line segments is interrupted at the left and right ends of the image, it is unnecessary in the subsequent processing, and is deleted at this point as a noise line segment. This is because, for the former, the number of center positions of the vector data of each center line is searched, and if the number of center positions is equal to or less than a predetermined number, those vector data may be deleted. Finds the coordinates of the center position of the vector data of each center line,
If the coordinate value of the center position of the end point is within a predetermined distance from the left and right ends of the image, those vector data may be deleted.

【0038】このようにして得られた土手の部分の中心
線分の画像の例を図9に示す。図9は、図6に示す画像
に対して細線化の処理を施し、更に、ノイズ線分を除去
して得られた画像である。
FIG. 9 shows an example of the image of the center line of the bank obtained in this way. FIG. 9 is an image obtained by performing a thinning process on the image shown in FIG. 6 and removing a noise line segment.

【0039】このようにして土手の中心線分を求めた
ら、CPU7は次に土手の途切れた部分を補間する直線
(以下、補間直線と称す)を作成する処理を行う(ステ
ップS5)。この処理は、中心線分相互の端点の距離が
最も近く、且つ端点における方向が所定の角度範囲で対
向している中心線分同士を結ぶ直線を作成することによ
って行う。ここで、中心線分の端点における方向とは、
中心線分の端部における向きであり、例えば、端点と、
端点の一つ隣の中心位置とを結ぶ線分の方向とすればよ
い。従って、例えば、図8に示す二つの中心線分L,
L′の両端における方向は図中の矢印で示す方向とな
る。
After obtaining the center line of the bank in this way, the CPU 7 performs a process of creating a straight line (hereinafter, referred to as an interpolation straight line) for interpolating the broken portion of the bank (step S5). This processing is performed by creating a straight line that connects the center line segments whose end points are closest to each other and whose directions at the end points face each other within a predetermined angle range. Here, the direction at the end point of the center line segment is
The direction at the end of the center line segment, for example, an end point,
The direction may be the direction of a line connecting the center position immediately next to the end point. Therefore, for example, two center line segments L, shown in FIG.
The directions at both ends of L 'are the directions indicated by the arrows in the figure.

【0040】さて、図9においてL1 で示す中心線分に
ついて注目すると、この中心線分の下側の端点P1 に最
も近くにある他の中心線分の端点は、図中のL2 で示す
中心線分の上側の端点P2 であり、しかも中心線分L1
の端点P1 における方向と、中心線分L2 の端点P2
おける方向とが所定の角度範囲で対向している場合に
は、CPU7は中心線分L1 の端点P1 と、中心線分L
2 の端点P2 とを結ぶ直線を作成する。これが補間直線
である。その他の中心線分についても同様である。な
お、図9のP5 で示すように対向する端点がない場合に
は、当該端点P5 における方向に補間直線を作成する。
以上の処理によって、図9に示す中心線分に対しては、
図10に示すような補間直線が作成されることになる。
[0040] Now, Paying attention to the center line shown by L 1 in FIG. 9, the end points of the other center line segment that is closest to the end point P 1 of the lower side of the center line is at L 2 in FIG. The upper end point P 2 of the indicated center line segment, and the center line segment L 1
The direction of the end point P 1 of the case where the direction of the center line end point P 2 of the L 2 is opposed at a predetermined angular range, CPU 7 and the end point P 1 of the center line L 1, the center line L
To create a straight line connecting 2 of the end point P 2. This is the interpolation straight line. The same applies to other center line segments. When there is no opposing end point as indicated by P 5 in FIG. 9, generating an interpolation straight line in the direction of the end point P 5.
By the above processing, the center line shown in FIG.
An interpolation straight line as shown in FIG. 10 is created.

【0041】次に、CPU7は、ステップS5で作成し
た補間直線の画像を描画し、それらの補間直線に所定の
幅付けを行って途切れている土手の部分の画像(以下、
単に土手画像と称す)を作成し、更にその土手画像と、
ステップS3の処理の結果得られた画像とを、白黒の色
を合わせて合成する。これがステップS6の処理であ
る。ここで土手画像を作成するに際して補間直線に幅付
けを行うのは、ステップS5で作成した補間直線の画像
は線幅が細いので、土手として相応しい幅を持たせるた
めである。従って、ステップS5で補間直線に適宜な線
幅が定義される場合にはステップS6において幅付けを
行う必要はない。
Next, the CPU 7 draws an image of the interpolated straight line created in step S5, assigns a predetermined width to the interpolated straight line, and outputs an image of the interrupted bank portion (hereinafter, referred to as an image).
Simply called a bank image), and then the bank image,
The image obtained as a result of the processing in step S3 is combined with black and white colors. This is the process of step S6. Here, the reason why the width of the interpolation straight line is set when the bank image is created is that the image of the interpolation straight line created in step S5 has a narrow width, so that the width suitable for the bank is provided. Therefore, if an appropriate line width is defined for the interpolation straight line in step S5, it is not necessary to perform the width in step S6.

【0042】また、土手画像とステップS3の処理の結
果得られた画像とを合成する場合、土手画像が、背景が
黒で土手の部分が白で描画されている場合にはそのまま
合成すればよいが、背景が白で土手の部分が黒で描画さ
れている場合には、土手画像の白黒を反転させて合成す
る必要がある。従って、ステップS3の処理の結果得ら
れた画像が図6に示すようであり、土手画像が図11に
示すようである場合には、ステップS6によって図12
に示すような合成画像が得られる。
When the bank image is combined with the image obtained as a result of the processing in step S3, the bank image may be combined as it is when the background is drawn in black and the bank is drawn in white. However, if the background is drawn white and the bank is drawn in black, it is necessary to invert the black and white of the bank image and combine them. Accordingly, if the image obtained as a result of the processing in step S3 is as shown in FIG. 6 and the bank image is as shown in FIG.
A composite image as shown in FIG.

【0043】次に、CPU7は、ステップS6で得られ
た合成画像に対して輪郭抽出の処理を施す(ステップS
7)。これは白画素と黒画素の境界を順次辿っていくと
いう周知の手法を用いればよい。そして、その辿ったル
ートをベクタデータとして生成しておく。
Next, the CPU 7 performs a contour extraction process on the composite image obtained in step S6 (step S6).
7). For this, a known method of sequentially following the boundary between a white pixel and a black pixel may be used. Then, the route that has been followed is generated as vector data.

【0044】このステップS7の輪郭抽出の処理によっ
て、図12に示す2値画像からは図13に示すような輪
郭が抽出される。そして、CPU7は、ステップS7の
輪郭抽出の処理を終了すると、図13に示すような輪郭
の画像をモニタ4に表示する。このとき、この輪郭の画
像データを記憶部10に記憶するようにしてもよいこと
は当然である。なお、この輪郭抽出の処理において、C
PU7は、白画素と黒画素の境界を順次辿っていくに際
して、当該境界の左側の画素が黒か白かを認識し、その
情報を輪郭のベクタデータの属性として付加する。この
属性情報は、後の不完全輪郭の除去の処理において用い
られる。従って、図13においてR1 で示す輪郭のベク
タデータには黒の情報が属性として付加され、R2 で示
す輪郭のベクタデータには白の情報が属性として付加さ
れることになる。
By the contour extraction processing in step S7, a contour as shown in FIG. 13 is extracted from the binary image shown in FIG. When the CPU 7 completes the contour extraction processing in step S7, the CPU 7 displays a contour image as shown in FIG. At this time, it is natural that the image data of the contour may be stored in the storage unit 10. Note that, in this contour extraction processing, C
When sequentially tracing the boundary between the white pixel and the black pixel, the PU 7 recognizes whether the pixel on the left side of the boundary is black or white, and adds the information as an attribute of the outline vector data. This attribute information is used in the process of removing incomplete contours later. Therefore, the vector data of the outline indicated by R 1 in FIG. 13, black information is added as an attribute, information of white is added as attribute to the vector data of the contour shown by R 2.

【0045】次に、不完全輪郭を除去する(ステップS
8)。セルの面積、体積を求めるためには、ステップS
7の輪郭抽出によって抽出された輪郭は、少なくとも画
像の一方の端から他方の端まで連続している必要があ
り、途中で途切れていてはならないことは明らかであ
る。例えば図13の場合には、一つの輪郭は少なくとも
図の上端から下端まで連続している必要がある。
Next, the incomplete contour is removed (step S).
8). In order to obtain the cell area and volume, step S
It is obvious that the contour extracted by the contour extraction of No. 7 must be continuous from at least one end of the image to the other end, and must not be interrupted in the middle. For example, in the case of FIG. 13, one outline needs to be continuous at least from the upper end to the lower end of the figure.

【0046】そこで、まず不完全輪郭除去の第1段階と
して、画像の一方の端から他方の端まで連続していない
輪郭を不完全輪郭として除去する。この第1段階の処理
は、図13に示す画像の場合には、画像の左端あるいは
右端に接している輪郭を除去するようにすればよい。具
体的には、いま図13に示すように、当該画像のx方向
のサイズはxmax であるとすると、CPU7は当該画像
のサイズxmax を認識しているので、各輪郭のベクタデ
ータを調べて、x= 0またはx=ymaxの値を含むベク
タデータについては不完全輪郭として、当該輪郭のベク
タデータを削除する処理を行えばよい。
Therefore, as a first stage of the incomplete contour removal, a contour that is not continuous from one end to the other end of the image is removed as an incomplete contour. In the process of the first stage, in the case of the image shown in FIG. 13, the outline that is in contact with the left end or the right end of the image may be removed. Specifically, as shown in FIG. 13, assuming that the size of the image in the x direction is x max , the CPU 7 recognizes the size x max of the image, and checks the vector data of each contour. Then, the vector data including the value of x = 0 or x = y max may be regarded as an incomplete contour, and the process of deleting the vector data of the contour may be performed.

【0047】以上の第1段階の処理によって、図13に
おいては、図中Bで示す輪郭は除去され、R1 〜R4
示す4本の輪郭からなる画像が得られる。これら4本の
輪郭R1 〜R4 は画像のy方向には上端から下端まで連
続していることは当然である。
By the above-described first-stage processing, the outline shown by B in FIG. 13 is removed in FIG. 13, and an image composed of four outlines shown by R 1 to R 4 is obtained. Naturally, these four contours R 1 to R 4 are continuous from the upper end to the lower end in the y direction of the image.

【0048】ところで、図12に示す画像においてはチ
ャネル発生セルは縦方向に連なっているから、ある列の
チャネル発生セルの輪郭は横方向に2本並ぶことにな
る。このように輪郭は2本でペアとなるのである。
By the way, in the image shown in FIG. 12, since the channel generation cells are connected in the vertical direction, the contours of the channel generation cells in a certain row are arranged two in the horizontal direction. In this way, two contours form a pair.

【0049】そこで、不完全輪郭除去の第2段階の処理
として、第1段階の処理で残された輪郭の中にペアとな
らない輪郭があるか否かを探索し、ペアとならない輪郭
があれば、その輪郭は不完全輪郭として除去する。この
処理を行うに際して、CPU7は各輪郭のベクタデータ
の属性を参照し、属性が白である輪郭のベクタデータ
と、この輪郭の直右にあって、属性が黒の輪郭のベクタ
データをペアとして認識する。例えば、y=0の位置に
おいて、xの値の小さい方から大きい方に輪郭のベクタ
データを検索していき、属性が白の輪郭のベクタデータ
と、その直右で属性が黒の輪郭のベクタデータとをペア
としていく処理を行えばよい。
Therefore, as a second stage of the process of removing incomplete contours, a search is made as to whether there is any unpaired contour among the contours left in the first stage. , The contour is removed as an incomplete contour. In performing this process, the CPU 7 refers to the attribute of the vector data of each contour, and pairs the vector data of the contour with the attribute white and the vector data of the contour with the attribute black right to the right of the contour. recognize. For example, at the position of y = 0, the vector data of the outline is searched from the smaller value of x to the larger value of x, and the vector data of the outline having the white attribute and the vector of the outline having the black attribute immediately to the right are obtained. What is necessary is just to perform the process which pairs with data.

【0050】この第2段階の処理によって、図13に示
す場合には、図14に示すように、R2 とR3 の輪郭の
ベクタデータのみが完全輪郭として残される。そして、
CPU7は、R2 とR3 の輪郭はペアをなすと認識す
る。以上のように、2段階の処理によって、不完全輪郭
は除去されることになる。
By the process of the second stage, in the case shown in FIG. 13, only the vector data of the contours of R 2 and R 3 are left as complete contours as shown in FIG. And
CPU7 recognizes the contour of the R 2 and R 3 are paired. As described above, the incomplete contour is removed by the two-stage processing.

【0051】ステップS8の処理が終了すると、CPU
7はステップS9のセル分割の処理を行う。この処理
は、チャネルで繋がっているセルを一つ一つ個別のもの
に分割する処理である。グラビア版の管理については、
一つ一つのセルについて、その面積、体積を管理するこ
とが重要であるので、このセル分割の処理を行うのであ
る。
When the processing in step S8 ends, the CPU
7 performs the cell division processing in step S9. This process is a process of dividing cells connected by channels into individual cells. For gravure version management,
Since it is important to manage the area and volume of each cell, this cell division processing is performed.

【0052】さて、セルを一つ一つ分割するためには、
チャネルの位置で分割すればよい。そのために、この処
理では、まずステップS8においてペアと認識された二
つの輪郭の間のx方向の画素数をy方向の全ての画素位
置において求め、その二つの輪郭間の画素数のデータ列
にスムージング処理を施して、極小値をとるy座標の位
置をチャネルの位置と認識して、当該チャネルの位置に
おいて1ピクセルの幅の間隙を設け、当該間隙の両側に
ペアをなす輪郭の間に直線を引いてセル分割を行う。
Now, in order to divide the cells one by one,
What is necessary is just to divide at the position of a channel. For this purpose, in this processing, first, the number of pixels in the x direction between the two contours recognized as a pair in step S8 is obtained at all pixel positions in the y direction, and a data string of the number of pixels between the two contours is obtained. A smoothing process is performed to recognize the position of the y coordinate having the minimum value as the position of the channel, to provide a gap having a width of 1 pixel at the position of the channel, and to define a straight line between the contours forming a pair on both sides of the gap. To perform cell division.

【0053】ここで、二つの輪郭間の画素数のデータ列
にスムージング処理を施すのは次のような理由による。
即ち、例えばペアである輪郭間の画素数のチャネル近傍
におけるデータ列をグラフで表すと、図15のイで示す
折れ線グラフのようになり、複数箇所で画素数が極小と
なる場合がある。そこで、これらのデータ列に対してス
ムージング処理を施し、図15のロで示す滑らかな曲線
のようにして画素数が極小となるy位置を求めるのであ
る。
Here, the reason why the smoothing process is performed on the data string of the number of pixels between the two contours is as follows.
That is, for example, when a data sequence in the vicinity of the channel of the number of pixels between the contours forming a pair is represented by a graph, a line graph shown in FIG. Therefore, a smoothing process is performed on these data strings, and the y position at which the number of pixels is minimized is obtained as in a smooth curve shown in FIG.

【0054】図14に示す画像に対して、以上のステッ
プS9のセル分割を行うと、図16に示すような画像が
得られる。図16においては、図の縦方向に並んでいる
セルはチャネルの位置で分割されている。
When the above-described cell division in step S9 is performed on the image shown in FIG. 14, an image as shown in FIG. 16 is obtained. In FIG. 16, cells arranged in the vertical direction in the figure are divided at channel positions.

【0055】次に、CPU7は、分割された各セルの中
から不完全なセルを除去する(ステップS10)。これ
は白画素中において黒画素で囲まれている閉領域を抽出
する処理を行えばよく、周知の手法によって行うことが
できる。例えば、図17(a)において斜線を施した矩
形を黒画素、斜線を施していない矩形を白画素とする
と、白画素と隣接する黒画素Pがあった場合に、当該黒
画素Pから矢印で示すように白画素と隣接している黒画
素を辿っていき、最初の黒画素に戻った場合にのみ閉領
域として認識して、辿ったルートをベクタデータとして
生成するような手法を用いればよい。
Next, the CPU 7 removes incomplete cells from the divided cells (step S10). This may be performed by a process of extracting a closed region surrounded by black pixels in white pixels, and can be performed by a known method. For example, in FIG. 17 (a), when a shaded rectangle is a black pixel and a rectangle not shaded is a white pixel, if there is a black pixel P adjacent to the white pixel, the black pixel P is indicated by an arrow. As shown in the figure, a method may be used in which a black pixel adjacent to a white pixel is traced, and only when the pixel returns to the first black pixel is recognized as a closed region, and the traced route is generated as vector data. .

【0056】従って、図17(b)に示すような黒画素
の領域については、図中Pで示す黒画素から、白画素と
隣接する黒画素を実線の矢印で示すように辿っても、破
線の矢印で示すように辿っても2値画像データの端部に
到達し、そこから先は画像データが無いので最初の黒画
素Pに戻ることはできないので、閉領域としては認識さ
れないことになる。これによれば、例えば、図16にお
いてDで示すように、その閉領域の全てが画像中に完全
に含まれていないものについては不完全なセルとして認
識され、除去されることになる。このようなことは有用
である。なぜなら、図16のDで示すような領域につい
ては、その面積、体積を測定しても無意味であるからで
ある。従って、図16に示す画像に対してステップS1
0の処理を施すと、図16においてQ1 で示す1つの閉
領域のみが完全なセルとして抽出されることになる。
Therefore, in the area of the black pixel as shown in FIG. 17B, even if the black pixel adjacent to the white pixel is traced from the black pixel shown by P in the figure as shown by the solid arrow, Even if the tracing is performed as indicated by the arrow, the end reaches the end of the binary image data, and since there is no image data thereafter, it is not possible to return to the first black pixel P, so that it is not recognized as a closed area. . According to this, for example, as shown by D in FIG. 16, an image in which the entire closed region is not completely included in the image is recognized as an incomplete cell and is removed. This is useful. This is because it is meaningless to measure the area and volume of the region shown by D in FIG. Accordingly, the image shown in FIG.
When performing processing of 0, only one closed area indicated by Q 1 in FIG. 16 is extracted as a complete cell.

【0057】次に、CPU7は、ステップS10で抽出
された完全なセルに対して、面積、体積の測定を行い、
その結果を表示する(ステップS11)。各セルの面積
は、完全なセルの閉領域内の画素数を計数し、その画素
数を擬似的にセルの面積とすればよい。また、抽出され
たセルの平均面積値、面積値の最大面積値、最小面積
値、標準偏差等を求めることも可能である。
Next, the CPU 7 measures the area and volume of the complete cell extracted in step S10,
The result is displayed (step S11). The area of each cell may be obtained by counting the number of pixels in a closed region of a complete cell, and using the number of pixels as a pseudo cell area. It is also possible to obtain an average area value, a maximum area value, a minimum area value, a standard deviation, and the like of the extracted cells.

【0058】各セルの体積は次のようにして求める。例
えば、これまで説明してきた例ではチャネル発生セルは
y方向に彫刻されるが、彫刻を行う際の彫刻針角度は、
入力された彫刻条件データにより予め分かっている。そ
して、セルのy方向幅に対する、そのときのセルの深さ
方向の断面形状の関係も分かっている。即ち、例えば一
つのセルの形状が図18(a)に示すようであり、yn
の位置におけるx方向の幅がδであるとすると、当該y
n の位置におけるセルの深さ方向の断面形状は図18
(b)のようであることは予め分かっており、その断面
の面積も分かっているのである。従って、セルの全ての
y座標位置において、x方向の幅から当該y座標位置で
のセルの断面の面積を求め、その求めた断面の面積の総
和を演算すれば、当該セルの体積を求めることができ
る。なお、ここでのセルの断面の面積も断面形状内の画
素数を用いればよい。
The volume of each cell is obtained as follows. For example, in the example described so far, the channel generating cell is engraved in the y direction, but the engraving needle angle at the time of engraving is
It is known in advance from the input engraving condition data. The relationship between the width of the cell in the y direction and the cross-sectional shape in the depth direction of the cell at that time is also known. Thus, for example the shape of one cell is like shown in FIG. 18 (a), y n
Assuming that the width in the x direction at the position of is δ,
The cross-sectional shape in the depth direction of the cell at the position n is shown in FIG.
It is known in advance that it is as shown in (b), and the area of the cross section is also known. Accordingly, at all the y-coordinate positions of the cell, the area of the cross section of the cell at the y-coordinate position is obtained from the width in the x direction, and the sum of the obtained cross-sectional areas is calculated to obtain the volume of the cell. Can be. Here, the number of pixels in the cross-sectional shape may be used for the area of the cross-section of the cell.

【0059】このような演算によりセル体積を求めるた
めには、彫刻針角度毎に、抽出されたセルのx方向の幅
に対する断面の面積が書き込まれたテーブルを予め用意
しておき、彫刻条件データの彫刻針角度に基づいて使用
するテーブルを選択し、そのテーブルを用いて、各セル
の全てのy座標位置において、x方向の幅から当該y座
標位置でのセルの断面の面積を求め、その求めたセルの
断面の面積の総和を演算すればよい。
In order to obtain the cell volume by such an operation, a table in which the area of the cross section with respect to the width of the extracted cell in the x direction is prepared in advance for each engraving needle angle, and engraving condition data is prepared. Select the table to be used based on the angle of the engraving needle, and use the table to determine the area of the cross section of the cell at the y coordinate position from the width in the x direction at all y coordinate positions of each cell. What is necessary is just to calculate the sum of the areas of the obtained cell cross sections.

【0060】CPU7は以上の処理を行ってセルの体積
を測定する。ここで、CPU7には、上述したような、
彫刻針角度毎に、セルのx方向幅に対するセルの断面の
面積が書き込まれたテーブルが登録されていることは当
然である。なお、体積についても、面積と同様に、平均
体積値、体積値の最大面積値、最小面積値、標準偏差等
を求めるようにしてもよい。
The CPU 7 measures the cell volume by performing the above processing. Here, as described above, the CPU 7
It is natural that a table in which the area of the cross section of the cell with respect to the width of the cell in the x direction is written for each angle of the engraving needle is registered. As for the volume, similarly to the area, an average volume value, a maximum area value, a minimum area value, a standard deviation, and the like of the volume value may be obtained.

【0061】以上のようにして、各セルの体積を求める
ことができるが、上記において得られるセル体積には彫
刻針磨耗度が考慮されていない。そこで、この彫刻針磨
耗度を考慮に入れる方法を次に説明する。セル体積を演
算するに際して彫刻針磨耗度を考慮に入れる方法として
は、簡易的な方法と、より精度の高い方法がある。
As described above, the volume of each cell can be obtained, but the cell volume obtained above does not take into account the degree of wear of the engraving needle. Therefore, a method that takes into account the degree of wear of the engraving needle will be described below. When calculating the cell volume, there are a simple method and a more accurate method in which the degree of wear of the engraving needle is taken into consideration.

【0062】まず、簡易な方法から説明する。この方法
においては、彫刻針磨耗度に関する補正係数のテーブル
を彫刻時間またはセルの形状に応じて実験等により前も
って求めておく。そして、彫刻条件データの彫刻針磨耗
度に基づいて、彫刻針磨耗度に関する補正係数のテーブ
ルを参照して彫刻針磨耗度補正係数を得る。更に、上記
において得られるセル体積にテーブルから得た彫刻針磨
耗度補正係数を乗算する。これによって、彫刻条件デー
タの彫刻針角度と彫刻針磨耗度を考慮に入れたセル体積
を演算することができる。
First, a simple method will be described. In this method, a table of correction coefficients relating to the degree of wear of the engraving needle is obtained in advance by experiments or the like according to the engraving time or cell shape. Then, based on the engraving needle abrasion degree of the engraving condition data, an engraving needle abrasion degree correction coefficient is obtained by referring to a correction coefficient table relating to the engraving needle abrasion degree. Further, the cell volume obtained above is multiplied by the engraving needle wear degree correction coefficient obtained from the table. This makes it possible to calculate the cell volume in consideration of the engraving needle angle and the engraving needle wear degree of the engraving condition data.

【0063】次に、より精度の高い方法については次の
ようである。この方法では、種々の彫刻針角度毎に、彫
刻針磨耗度と、セルのx方向の幅と、セルの断面の面積
の3つの数値が対応して書き込まれた3次元テーブルを
予め用意しておく。この3次元テーブルでは、彫刻針磨
耗度の数値と、x方向の幅の数値の2つの数値で決まる
2次元座標(格子点)にセルの断面の面積の数値が存在
するようにする。このような3次元テーブルは、種々な
彫刻針角度で、種々の彫刻針磨耗度において彫刻したチ
ャネル発生セルについて実測する等して作成することが
できる。
Next, a more accurate method is as follows. In this method, a three-dimensional table in which three numerical values of the degree of wear of the engraving needle, the width of the cell in the x direction, and the area of the cross section of the cell are prepared in advance for each of various engraving needle angles. deep. In this three-dimensional table, the numerical value of the area of the cross section of the cell is present at two-dimensional coordinates (lattice points) determined by two numerical values of the numerical value of the degree of wear of the engraving needle and the numerical value of the width in the x direction. Such a three-dimensional table can be created, for example, by actually measuring channel engraved cells engraved at various engraving needle angles and at various engraving needle abrasion degrees.

【0064】そして、彫刻条件データから得られる彫刻
針角度に基づいて、複数のテーブルから該当する3次元
テーブルを選択し、更に、彫刻条件データから得られる
彫刻針磨耗度の数値、および、x方向のセルの幅の数値
から、その選択した3次元テーブルを参照してセルの断
面の面積の数値を得る。このセルの断面の面積の数値
は、当然、彫刻条件データが考慮に入れられている。そ
して、このセルの断面の面積の数値を用い、セル体積を
上述したようにして演算する。
Then, based on the engraving needle angle obtained from the engraving condition data, a corresponding three-dimensional table is selected from a plurality of tables, and the numerical value of the engraving needle wear degree obtained from the engraving condition data and the x direction From the numerical value of the cell width, the numerical value of the cross-sectional area of the cell is obtained with reference to the selected three-dimensional table. The numerical value of the area of the cross section of the cell naturally takes into account the engraving condition data. Then, using the numerical value of the area of the cross section of the cell, the cell volume is calculated as described above.

【0065】なお、以上のように次元の数が増えるとテ
ーブルに記録するデータの数が多くなり、テーブルのデ
ータ作成、記憶に問題を生じることがあるが、その対策
としては、彫刻針磨耗度と、x方向のセル幅と、セルの
断面の面積の各数値を離散的な数値としてデータ量を縮
小する方法がある。彫刻針角度は幾何学的な形状であり
通常は離散的な数値である。そしてテーブルに記録され
ていない数値に対応するセルの断面の面積を求める場合
には、周知の補間法を適用して求めることができる。
As described above, when the number of dimensions increases, the number of data to be recorded in the table increases, which may cause a problem in data creation and storage of the table. There is a method of reducing the data amount by setting each numerical value of the cell width in the x direction and the area of the cell cross section as a discrete numerical value. The engraving needle angle is a geometric shape and is usually a discrete number. When obtaining the area of the cross section of the cell corresponding to the numerical value not recorded in the table, the area can be obtained by applying a known interpolation method.

【0066】以上のようにして、抽出した各セルの面
積、体積を測定すると、CPU7は、測定結果をモニタ
4に表示を行う。このとき、CPU7は、測定結果の面
積値、体積値あるいはそれらの平均値、最大値、最小
値、標準偏差だけではなく、面積、体積を測定したセル
をも表示する。このセルの表示に際しては、CPU7
は、各セルに対して通し番号を付す。この通し番号は、
例えばセルの重心の位置に基づいて付ければよい。ここ
ではモニタ4での表示位置が左である程順位が高く、横
方向の位置が同じ場合には表示位置が左側程順位が高い
ものとすると、図16でQ1 で示す抽出されたセルに対
しては図19に示すように通し番号の1番が付されるこ
とになる。
When the area and volume of each extracted cell are measured as described above, the CPU 7 displays the measurement result on the monitor 4. At this time, the CPU 7 displays not only the area value and the volume value of the measurement result or their average value, the maximum value, the minimum value, and the standard deviation, but also the cell whose area and volume are measured. When displaying this cell, the CPU 7
Assigns a serial number to each cell. This serial number is
For example, it may be attached based on the position of the center of gravity of the cell. Here high ranking enough display position is left in the monitor 4, when the display position in the case of a lateral position are the same is assumed a higher rank as the left, to the extracted cell is shown by Q 1 in FIG. 16 On the other hand, as shown in FIG. 19, the serial number 1 is assigned.

【0067】また、図19には図示しないが、CPU7
は、図19に示すようなセルを表示した画面上に測定し
て得られた面積値、体積値等をも表示する。その表示の
例を図20に示す。図20において、「セル1」は通し
番号1番が付されたセルを示している。その他について
も同様である。なお、実際には、図20の「×××」の
部分には測定された値が表示されることはいうまでもな
い。図20では面積値や体積値等は数値として表示され
るものとしたが、棒グラフ等の適宜なグラフとして表示
することも可能である。このような表示によって、オペ
レータはセルの面積や体積のばらつきの程度を容易に把
握でき、当該グラビア版面の良否判断を行うことができ
る。
Although not shown in FIG. 19, the CPU 7
Also displays an area value, a volume value, and the like obtained by measurement on a screen displaying cells as shown in FIG. FIG. 20 shows an example of the display. In FIG. 20, "cell 1" indicates a cell numbered serially. The same applies to other cases. In practice, it goes without saying that the measured value is displayed in the "xxx" part of FIG. In FIG. 20, the area value, the volume value, and the like are displayed as numerical values, but may be displayed as an appropriate graph such as a bar graph. With such a display, the operator can easily grasp the degree of variation of the cell area and volume, and can judge the quality of the gravure plate.

【0068】また、CPU7はこれらの測定結果を記憶
部10に記憶する。なお、このステップS11の処理に
おいて、測定結果をプリンタ5で自動的にプリントアウ
トするようにしてもよいことは当然である。
The CPU 7 stores these measurement results in the storage unit 10. In the process of step S11, the measurement result may be automatically printed out by the printer 5.

【0069】以上のようであるので、この画像処理シス
テムによれば、顕微鏡1で撮像した画像を取り込んだ後
は、全ての処理が全自動で行われるので、オペレータの
負担は非常に軽いものである。また、上述したように、
この画像処理システムは、顕微鏡1と、パーソナルコン
ピュータやワークステーションで構成できるので小型に
構成でき、印刷の現場で容易にグラビア版面上に形成さ
れたセルの測定を行うことができる。更に、土手が途切
れているチャネル発生セルについても精度よくセルの面
積、体積を測定することができる。
As described above, according to this image processing system, after taking in the image picked up by the microscope 1, all the processes are performed fully automatically, so that the burden on the operator is very light. is there. Also, as mentioned above,
Since this image processing system can be configured with the microscope 1 and a personal computer or a workstation, it can be configured in a small size, and can easily measure cells formed on the gravure plate surface at a printing site. Further, the area and volume of the cell can be measured with high accuracy even for a channel generating cell having a broken bank.

【0070】なお、上述した実施形態では各セルの面積
は、そのセル内の画素数で表すものとしたが、顕微鏡1
の倍率等からモニタ4での1画素の表示面積の実寸値が
分かる場合には、測定された面積値等を実寸値で表示す
るようにしてもよいことは当然である。
In the above embodiment, the area of each cell is represented by the number of pixels in the cell.
If the actual size value of the display area of one pixel on the monitor 4 can be known from the magnification or the like, the measured area value or the like may be displayed as the actual size value.

【0071】以上、本発明に係る画像処理方法、及び画
像処理システムの実施形態について説明したが、次に、
このような画像処理システムの利用形態について説明す
る。図21は、上述した画像処理システムを適用したグ
ラビア版彫刻システムの一実施形態を示す図であり、図
中、21はグラビア版彫刻装置、22はグラビア版、2
3a、23b、23c、23d、23e、23fはグラ
ビア版彫刻装置21の彫刻ヘッド、24はセル体積測定
装置、25は撮像手段、26はキーボードやマウスから
なる入力部、27はディスプレイやプリンタからなる出
力部、28はセル体積測定装置24の処理部であり、こ
の処理部28には、画像入力手段30、彫刻条件入力手
段31及びセル体積演算手段32が設けられている。2
9はセル体積測定装置24の記憶部であり、画像データ
33、彫刻条件データ34が格納される。
The embodiments of the image processing method and the image processing system according to the present invention have been described above.
A usage form of such an image processing system will be described. FIG. 21 is a diagram illustrating an embodiment of a gravure plate engraving system to which the above-described image processing system is applied. In FIG.
3a, 23b, 23c, 23d, 23e and 23f are engraving heads of the gravure plate engraving device 21, 24 is a cell volume measuring device, 25 is an imaging means, 26 is an input unit including a keyboard and a mouse, and 27 is a display and a printer. An output unit 28 is a processing unit of the cell volume measuring device 24. The processing unit 28 is provided with an image input unit 30, an engraving condition input unit 31, and a cell volume calculation unit 32. 2
Reference numeral 9 denotes a storage unit of the cell volume measuring device 24, in which image data 33 and engraving condition data 34 are stored.

【0072】グラビア版彫刻装置21はグラビア版22
を支持し、その軸回りに回転する構造を有する。グラビ
ア版彫刻装置21の彫刻ヘッド23は、図21に示す例
では6個で構成されており、グラビア版22の軸方向と
平行する方向に彫刻を行いながら移動する構造を有す
る。即ち、グラビア版22をその軸回りに回転し彫刻ヘ
ッド23a〜23fをグラビア版22の軸方向に移動す
ることで、グラビア版22の版面全体に対して彫刻を行
うようになされている。
The gravure plate engraving device 21 is a gravure plate 22
And has a structure that rotates around its axis. In the example shown in FIG. 21, the engraving head 23 of the gravure plate engraving device 21 includes six pieces, and has a structure that moves while performing engraving in a direction parallel to the axial direction of the gravure plate 22. That is, the gravure plate 22 is rotated around its axis, and the engraving heads 23a to 23f are moved in the axial direction of the gravure plate 22, thereby engraving the entire surface of the gravure plate 22.

【0073】撮像手段25は、図1の顕微鏡1と同様で
ある。セル体積測定装置24は、処理部28と記憶部2
9を備えている。
The imaging means 25 is the same as the microscope 1 in FIG. The cell volume measuring device 24 includes a processing unit 28 and a storage unit 2
9 is provided.

【0074】処理部28は、撮像手段25で撮像された
グラビア版面22上に彫刻されたセルの画像を画像入力
手段30によって取り込むための画像入力手段30、彫
刻条件を入力するための彫刻条件入力手段31、及び画
像入力手段30から取り込んだ画像に対して前述した画
像処理を施して、画像中から抽出したセルについて体積
を求めるセル体積演算手段32とを備えている。従っ
て、画像入力手段30は図1に示すビデオキャプチャー
ボード6に相当するものである。また、セル体積演算手
段32は画像中から抽出したセルの体積を求めるのであ
るが、そのセルの体積を求める方法としては、前述した
簡易的な方法を用いてもよいし、より精度の高い方法を
用いてもよい。彫刻条件入力手段31から入力する彫刻
条件としては、前述したと同様に彫刻針角度、及び彫刻
針磨耗度に相当する使用時間を入力する。この彫刻条件
は、各彫刻ヘッド23a〜23fのそれぞれについて入
力する。
The processing unit 28 includes an image input unit 30 for inputting an image of a cell engraved on the gravure plate 22 picked up by the image pickup unit 25 by the image input unit 30, and an engraving condition input for inputting engraving conditions. Means 31 and a cell volume calculating means 32 for performing the above-described image processing on the image fetched from the image input means 30 and calculating the volume of the cell extracted from the image. Therefore, the image input means 30 corresponds to the video capture board 6 shown in FIG. Further, the cell volume calculation means 32 calculates the volume of the cell extracted from the image. As a method of calculating the volume of the cell, the simple method described above may be used, or a more accurate method may be used. May be used. As the engraving conditions input from the engraving condition input unit 31, the use time corresponding to the engraving needle angle and the engraving needle wear degree is input in the same manner as described above. The engraving conditions are input for each of the engraving heads 23a to 23f.

【0075】記憶部29は、画像入力手段30によって
取り込まれた画像が記憶される画像データ33と、彫刻
条件入力手段31から入力された彫刻条件が記憶される
彫刻条件データ34を備えている。
The storage unit 29 has image data 33 in which an image captured by the image input means 30 is stored, and engraving condition data 34 in which engraving conditions input from the engraving condition input means 31 are stored.

【0076】図22はグラビア版に彫刻を行う際の彫刻
特性をグラフとして示す図である。図22において、横
軸の出力値はグラビア版彫刻装置21に出力されるデー
タの値であり、縦軸のセル体積はそれによってグラビア
版22の版面上に形成されるセルの体積である。また、
図22に示す矢印は、テスト彫刻により得られたテスト
カット値の彫刻特性イを、適正な基準値の彫刻特性ロに
修正することを示す。即ち、後述するように、まずテス
トカットを行い、そのテストカットによって形成された
セルの体積を上述した方法により求め、そのテストカッ
ト時の出力値とセル体積との関係から得られた彫刻特性
がイで示すようであった場合には、当該彫刻特性を、図
のロで示す基準値の彫刻特性に修正する彫刻条件を求
め、その適正な彫刻特性を得る彫刻条件を全ての彫刻ヘ
ッド23a、23b、23c、23d、23e、23f
に対して設定して、グラビア版彫刻装置21により本彫
刻を行うのである。
FIG. 22 is a graph showing engraving characteristics when engraving a gravure plate. In FIG. 22, the output value on the horizontal axis is the value of data output to the gravure plate engraving device 21, and the cell volume on the vertical axis is the volume of cells formed on the plate surface of the gravure plate 22. Also,
The arrow shown in FIG. 22 indicates that the engraving characteristic A of the test cut value obtained by the test engraving is corrected to the engraving characteristic B of an appropriate reference value. That is, as described later, first, a test cut is performed, and the volume of the cell formed by the test cut is obtained by the above-described method, and the engraving characteristic obtained from the relationship between the output value at the test cut and the cell volume is obtained. In the case where it is as shown in a, the engraving conditions for correcting the engraving characteristics to the engraving characteristics of the reference value shown in b in the figure are obtained, and the engraving conditions for obtaining the appropriate engraving characteristics are changed for all the engraving heads 23a. 23b, 23c, 23d, 23e, 23f
The main engraving is performed by the gravure plate engraving device 21.

【0077】図23(A)は、テスト彫刻と本彫刻が行
われたグラビア版22を示し、図23(B)は、そのグ
ラビア版22の周面の展開図を示す図である。図23
(B)に示すようにテスト彫刻は絵柄のない余白部分に
対して各彫刻ヘッド23a、23b、23c、23d、
23e、23fによって行われる。また、絵柄の本彫刻
も各彫刻ヘッド23a、23b、23c、23d、23
e、23fによって行われる。図23(B)には、各彫
刻ヘッド23a、23b、23c、23d、23e、2
3fによって行われる各彫刻領域が示されている。
FIG. 23A shows a gravure plate 22 on which test engraving and main engraving have been performed, and FIG. 23B is a view showing a developed view of the peripheral surface of the gravure plate 22. FIG.
As shown in (B), the test engraving is performed for each engraving head 23a, 23b, 23c, 23d,
23e and 23f. In addition, the main sculpture of the picture is also performed by each of the sculpture heads 23a, 23b, 23c, 23d, and 23.
e, 23f. FIG. 23B shows the engraving heads 23a, 23b, 23c, 23d, 23e,
Each engraving area performed by 3f is shown.

【0078】さて、図21に示すように、グラビア版彫
刻装置21の彫刻ヘッド23a〜23fが6つで構成さ
れているということは、彫刻ヘッドが1つの構成の場合
と比較して、グラビア版22の版面全体の彫刻を6倍の
速度で完了することができることを意味している。その
一方で、彫刻ヘッドが1つの構成の場合と比較して、6
倍の数の彫刻ヘッド23a〜23fについて、彫刻条件
を適正に設定する必要がある。異なる彫刻ヘッドにより
彫刻する場合は、彫刻ヘッドの僅かな彫刻特性の違いが
印刷物の絵柄に色調の差となり、絵柄が隣接するため目
立つことになるからである。従って、適正な彫刻条件の
設定をすべて彫刻ヘッド23a〜23fに対して行うこ
とが印刷品質を確保するために必要である。
As shown in FIG. 21, the fact that the gravure plate engraving device 21 has six engraving heads 23a to 23f means that the gravure plate engraving device 21 has six engraving heads as compared with the case of one engraving head. This means that the engraving of the entire plate can be completed six times faster. On the other hand, compared to the case of one engraving head, 6 engraving heads are used.
It is necessary to appropriately set engraving conditions for the double number of engraving heads 23a to 23f. This is because when engraving is performed using different engraving heads, a slight difference in engraving characteristics of the engraving head results in a difference in color tone between the patterns of the printed matter, and is conspicuous because the patterns are adjacent to each other. Therefore, it is necessary to set all appropriate engraving conditions for the engraving heads 23a to 23f in order to ensure print quality.

【0079】ところで、彫刻ヘッド23a〜23fの彫
刻特性の違いは、彫刻ヘッド23a〜23fの彫刻針を
駆動する電気系、機械系の特性の違いと共に、彫刻針の
微妙な切れ味や形状の違い、彫刻針の磨耗の進行具合等
に起因している。図22の彫刻特性イに示すような彫刻
特性が、図22の適正な彫刻特性ロとなるように合わせ
るために、特性の違いに起因している項目の全てを同一
化することが理想であるが、それは極めて困難である。
The differences between the engraving characteristics of the engraving heads 23a to 23f include the differences in the characteristics of the electric and mechanical systems that drive the engraving needles of the engraving heads 23a to 23f, as well as the differences in the sharpness and shape of the engraving needles. This is caused by the progress of wear of the engraving needle. In order to match the engraving characteristics as shown in the engraving characteristics A in FIG. 22 with the appropriate engraving characteristics B in FIG. 22, it is ideal to equalize all the items caused by the differences in the characteristics. But it is extremely difficult.

【0080】従って、通常では画像データの入出力特性
を定める適宜な変換テーブルを作成し、その変換テーブ
ルにグラビア刷版作成用の画像データを入力し、その変
換テーブルによって変換された出力画像データを補正済
画像データとし、その補正済画像データに基づいて本彫
刻を行うようにしている。この変換テーブルは、図22
のロで示すような適正な彫刻特性が達成される補正済画
像データが得られるものであることは当然である。しか
し、彫刻特性の違いは様々な要因によって起きるため、
変換テーブルの設定だけで適正な彫刻条件を設定するこ
とが不可能な場合がある。例えば、彫刻針の磨耗が著し
く進行している、彫刻針を駆動する電気系、機械系の特
性が大きく変動してしまった等の場合である。その場合
には、彫刻針を再研磨または交換する、電気系、機械系
の再調整を行う、彫刻ヘッドそのものの全体を状態の良
好なものと交換する等を含み、彫刻条件の設定を行えば
よい。
Therefore, normally, an appropriate conversion table that determines the input / output characteristics of image data is created, image data for gravure printing plate creation is input to the conversion table, and the output image data converted by the conversion table is converted. The main image engraving is performed based on the corrected image data. This conversion table is shown in FIG.
Naturally, it is possible to obtain corrected image data that achieves appropriate engraving characteristics as shown in FIG. However, differences in sculpture characteristics are caused by various factors,
In some cases, it is not possible to set proper engraving conditions only by setting the conversion table. For example, there are cases where the wear of the engraving needle is remarkably progressing, and the characteristics of the electric system and the mechanical system for driving the engraving needle have changed greatly. In that case, if you set the engraving conditions, including re-grinding or replacing the engraving needle, re-adjusting the electric system and mechanical system, replacing the entire engraving head itself with a good engraving head, etc. Good.

【0081】以下、図21に示すグラビア版彫刻システ
ムにおいて、テスト彫刻から本彫刻までの処理の過程に
ついて、グラビア版彫刻方法と共に説明する。図24
は、その処理の過程を示すフローチャートである。
Hereinafter, the process from the test engraving to the main engraving in the gravure engraving system shown in FIG. 21 will be described together with the gravure engraving method. FIG.
5 is a flowchart showing a process of the processing.

【0082】まず、テスト彫刻を行う(ステップS2
0)。このテスト彫刻は、基準データに基づいて、図2
3(B)に示すような箇所に行う。これによって、グラ
ビア版面22上にテストセルが形成される。ここで、テ
スト彫刻を行うための基準データとしては、特定印刷濃
度のデータだけでなく、様々な印刷濃度のデータを含む
ようにする。例えば、最大印刷濃度から最小印刷濃度ま
でを含む数段階(2〜10段階程度)の所定濃度のスケ
ールデータとすればよい。このスケールデータは、各濃
度で小面積を有するパッチであってもよく、また各濃度
で最低1つのセルでもよい。後者の場合にはテスト彫刻
によってグラビア版22の印刷有効面積が限定される割
合が小さくて済む。
First, test engraving is performed (step S2)
0). This test sculpture is based on the reference data.
3 (B). Thus, a test cell is formed on the gravure plate surface 22. Here, the reference data for performing the test engraving includes not only data of a specific print density but also data of various print densities. For example, scale data of a predetermined density of several steps (about 2 to 10 steps) including a maximum print density to a minimum print density may be used. This scale data may be a patch having a small area at each density, or at least one cell at each density. In the latter case, the rate at which the effective printing area of the gravure plate 22 is limited by the test engraving may be small.

【0083】次に、テスト彫刻されたテストセルについ
てセル面積、体積の測定を行う(ステップS21)。こ
のセル面積、体積の測定は、各彫刻ヘッド23a〜23
fで彫刻した全ての濃度スケールデータに対応するテス
トセルについて行う。これは、テストセルを撮像手段2
5で撮像し、それを画像入力手段30で取り込んで、セ
ル体積演算手段32に体積測定開始の指示を与えればよ
い。
Next, the cell area and volume of the test engraved test cell are measured (step S21). The measurement of the cell area and the volume is performed by the engraving heads 23a to 23a.
The test is performed for test cells corresponding to all density scale data engraved with f. This means that the test cell is
5, the image is taken in by the image input means 30, and an instruction to start the volume measurement may be given to the cell volume calculation means 32.

【0084】これによって、セル体積演算手段32は、
上述した処理によって、当該取り込んだ画像からテスト
セルを抽出し、その抽出したセルについて面積、体積を
演算する。セル体積を演算するについては、上述した簡
易的な方法でもよく、より精度の高い方法でもよいこと
は前述した通りである。
As a result, the cell volume calculation means 32
By the above-described processing, a test cell is extracted from the captured image, and the area and volume of the extracted cell are calculated. As described above, the cell volume may be calculated by the simple method described above or by a more accurate method.

【0085】そして、セル体積演算手段32は、画像か
ら抽出したセルについて面積、体積を演算すると、その
結果を出力部27であるディスプレイ及び/またはプリ
ンタに出力する。
Then, the cell volume calculating means 32 calculates the area and volume of the cell extracted from the image, and outputs the result to a display and / or a printer as the output unit 27.

【0086】このようにしてテストセルの面積、体積を
測定すると、次に、測定した体積データと、基準体積デ
ータとを比較して(ステップS22)、彫刻条件を補正
する必要性があるか否かを判定する(ステップS2
3)。ここで、基準体積データは、良好な印刷物につい
て入力データとセルの測定体積データを収集して、即ち
彫刻特性を収集して、予め準備されているものであり、
基準データの一つ一つの基準値毎に所定の許容範囲が設
定されている。従って、ステップS23の判定では、測
定体積データがその許容範囲内であれば彫刻条件の補正
は不要であり、測定体積データがその許容範囲外であれ
ば彫刻条件の補正は必要であると判定する。
After measuring the area and volume of the test cell in this way, the measured volume data is compared with the reference volume data (step S22) to determine whether it is necessary to correct the engraving conditions. (Step S2
3). Here, the reference volume data is prepared in advance by collecting input data and measured volume data of cells for a good printed matter, that is, collecting engraving characteristics,
A predetermined allowable range is set for each reference value of the reference data. Therefore, in the determination of step S23, it is determined that correction of the engraving condition is unnecessary if the measured volume data is within the allowable range, and that the engraving condition is required if the measured volume data is out of the allowable range. .

【0087】ステップS23の判定において、補正の必
要があると判定された場合には、ステップS24におい
て彫刻条件の補正が行われる。
If it is determined in step S23 that correction is necessary, the engraving conditions are corrected in step S24.

【0088】この彫刻条件の補正は、測定体積データが
基準体積データと一致するように、前述の変換テーブル
を補正して適正なデータを設定することによって行う。
例えば、測定体積データはテスト彫刻を行うために用い
た離散的な基準データの一つ一つの基準値に対して与え
られる離散的な測定値であるが、この測定値に基づい
て、まず、曲線近似を行って連続的な測定体積データを
得る。即ち、グラビア版彫刻装置21に出力されるデー
タ(これはグラビア版彫刻装置21側から見ると、上述
したテストセルを彫刻するために入力される基準データ
であり、図22の横軸の値に相当する)の値と、それに
よってグラビア版22の版面上に形成されるセルの体積
(これは図22の縦軸の値に相当する)の関係、即ち彫
刻特性を連続関数として得る。そして、次に、この彫刻
特性において、各入力データ毎に、それに対する基準体
積データを得るための入力データを求めるのである。
The engraving conditions are corrected by correcting the conversion table and setting appropriate data so that the measured volume data matches the reference volume data.
For example, the measurement volume data is a discrete measurement value given to each reference value of the discrete reference data used for performing the test engraving. Based on this measurement value, first, a curve is obtained. An approximation is performed to obtain continuous measured volume data. That is, data output to the gravure plate engraving device 21 (this is reference data input for engraving the test cell described above when viewed from the gravure plate engraving device 21 side). ) And the volume of the cells formed on the plate surface of the gravure plate 22 (this corresponds to the value on the vertical axis in FIG. 22), that is, the engraving characteristic is obtained as a continuous function. Then, in this engraving characteristic, input data for obtaining reference volume data for each input data is obtained.

【0089】その手法は概略次のようである。例えば、
いま、テストセルを彫刻するためにグラビア版彫刻装置
21に供給されるデータとして、I1 ,I2 ,I3 の3
つの基準データがあり、それによりテストセルを彫刻
し、それらのテストセルの体積を測定したら、それぞれ
1 ,V2 ,V3 であったとし、それらの測定点につい
て曲線近似を行ったら図25(A)のハで示すような彫
刻特性が得られたとする。また、基準となる彫刻特性が
図25(A)のニで示すようであり、I1 ,I2,I3
の3つの基準データの場合の適性なセル体積は、それぞ
れVR1,VR2,V R3であるとする。
The technique is roughly as follows. For example,
Now, gravure plate engraving equipment to engrave test cells
21 is supplied as I1 , ITwo , IThree 3
There are two reference data, which engrave the test cell
After measuring the volume of those test cells,
V1 , VTwo , VThree And the measurement points
After approximating the curve, engraving as shown by C in FIG.
It is assumed that the engraving characteristics are obtained. In addition, the standard engraving characteristics
As shown by d in FIG.1 , ITwo, IThree 
The appropriate cell volume for the three reference data is
Re VR1, VR2, V R3And

【0090】このとき、図25(A)のハで示す実際の
彫刻ヘッドの彫刻特性と、ロで示す基準的な彫刻特性と
から、I1 というデータを与えたときに体積がVR1のセ
ルを彫刻するためには、I1 を一旦I1′ に変換して、
そのI1′ の値によってセルを彫刻すればよいことが分
かる。同様に、I2 というデータを与えたときに体積が
R2のセルを彫刻するためには、I2 を一旦I2′ に変
換して、そのI2′ の値によってセルを彫刻すればよ
く、I3 というデータを与えたときに体積がVR3のセル
を彫刻するためには、I3 を一旦I3′ に変換して、そ
のI3′ の値によってセルを彫刻すればよいことが分か
る。
At this time, based on the engraving characteristics of the actual engraving head indicated by C in FIG. 25A and the standard engraving characteristics indicated by B, when the data I 1 is given, the cell having a volume of V R1 is obtained. To sculpt, I 1 is first converted to I 1
It can be seen that the cell may be engraved based on the value of I 1 ′. Similarly, the volume when given the data that I 2 is engraving a cell of V R2 is "converted into its I 2 'once I 2 to I 2 may be engraved cells by the value of , in the volume when given the data that I 3 is engraving a cell of V R3 is "converted into its I 3 'once I 3 a I 3 that may be engraved cells by the value of I understand.

【0091】そこで、データの値の入出力特性を示すグ
ラフ上に、I1 の値をI1′ に、I 2 の値をI2′ に、
3 の値をI3′ にそれぞれ変換する点をプロットし、
それらの点を滑らかに繋いで図25(B)のホで示すよ
うな入出力特性を有する変換テーブルを作成するのであ
る。
Therefore, a graph showing the input / output characteristics of the data value is shown.
On the rough, I1 The value of I1 Two The value of ITwo
IThree The value of IThree′ Are plotted,
Connect those points smoothly and show by E in FIG. 25 (B).
Create a conversion table with such input / output characteristics.
You.

【0092】このような変換テーブルを用いて、本彫刻
を行う絵柄を有する画像データの値を補正してグラビア
版彫刻装置21に供給してセルの彫刻を行えば、当該画
像データの中のI1 という値を有するデータは、この変
換テーブルによってI1′ に補正されてグラビア版彫刻
装置21に供給されるので、体積がVR1のセルが彫刻さ
れることになる。その他の値のデータについても同様で
あり、結果として図25(A)のニで示すような基準と
なる彫刻特性を得ることができる。
Using such a conversion table, the value of the image data having the picture to be engraved is corrected and supplied to the gravure engraving apparatus 21 to engrave the cell. The data having a value of 1 is corrected to I 1 ′ by the conversion table and supplied to the gravure engraving apparatus 21, so that a cell having a volume VR1 is engraved. The same applies to data of other values, and as a result, a reference engraving characteristic as indicated by d in FIG. 25A can be obtained.

【0093】このようにしてステップS24の彫刻条件
の補正を行った後、再測定の必要性があるか否かを判断
する(ステップS25)。ステップS24における彫刻
条件の補正量が僅かである場合には、一般に再測定を行
う必要はないから、彫刻条件の補正を行った後、直ちに
ステップS26の本彫刻を行えばよい。しかし、彫刻条
件の補正量が僅かではない場合には、再測定を行う必要
があるからステップS20に戻り、上述の過程を繰り返
す。なお、ステップS25からステップS20に戻って
テスト彫刻を行う場合には、ステップS24の彫刻条件
補正の処理で作成した変換テーブルを用いて基準データ
を補正してテスト彫刻を行う。
After correcting the engraving conditions in step S24 in this way, it is determined whether or not it is necessary to perform re-measurement (step S25). If the correction amount of the engraving condition in Step S24 is small, it is generally not necessary to perform re-measurement. Therefore, the main engraving in Step S26 may be performed immediately after correcting the engraving condition. However, when the correction amount of the engraving condition is not small, it is necessary to perform the re-measurement, so that the process returns to step S20 and the above-described process is repeated. When performing test engraving by returning from step S25 to step S20, test engraving is performed by correcting the reference data using the conversion table created in the engraving condition correction process of step S24.

【0094】ステップS23の判断で補正が必要でない
と判断された場合、あるいはステップS25の判断で再
測定の必要がないと判断された場合には本彫刻を行う
(ステップS26)。ステップS23の判断で補正が必
要でないと判断された場合には、グラビア印刷を行う絵
柄の画像データをそのままグラビア版彫刻装置21に供
給して彫刻を行えばよい。また、ステップS25の判断
で再測定の必要がないと判断された場合には、ステップ
S24で作成した変換テーブルによってグラビア印刷を
行う絵柄の画像データの値を補正してグラビア版彫刻装
置21に供給して彫刻を行えばよい。そして、この本彫
刻によって、適切な彫刻条件に基づいて彫刻を行い、グ
ラビア版22の版面上にセルを形成しグラビア版を完成
する。
If it is determined in step S23 that no correction is necessary, or if it is determined in step S25 that re-measurement is not necessary, engraving is performed (step S26). If it is determined in step S23 that the correction is not necessary, the image data of the pattern to be subjected to the gravure printing may be directly supplied to the gravure plate engraving device 21 for engraving. If it is determined in step S25 that re-measurement is not necessary, the value of the image data of the pattern to be subjected to gravure printing is corrected by the conversion table created in step S24 and supplied to the gravure plate engraving apparatus 21. And then do the sculpture. Then, by this main engraving, engraving is performed based on appropriate engraving conditions, and cells are formed on the plate surface of the gravure plate 22 to complete the gravure plate.

【0095】なお、上述の彫刻条件の補正の処理、比較
判定は、そのためのソフトウェアを具備するパーソナル
コンピュータ等の情報処理装置によって実現することが
でき、そのことは周知の技術であるから具体的な説明は
省略する。
The above-described processing for engraving condition correction and comparison determination can be realized by an information processing device such as a personal computer having software for that purpose. Description is omitted.

【0096】以上のようであるので、このグラビア版彫
刻システムによれば、本彫刻に先立ってテスト彫刻を行
い、そのテスト彫刻によって形成されたテストセルの体
積を測定し、それに基づいて現在の彫刻条件が適切であ
るか否かを判断し、適切でなければ彫刻条件を補正する
ことができるので、彫刻針の磨耗度の如何等に拘わら
ず、良好な体積を有するセルを形成することができ、以
て品質が良好なグラビア印刷を行うことが可能である。
As described above, according to this gravure plate engraving system, test engraving is performed prior to main engraving, the volume of the test cell formed by the test engraving is measured, and the current engraving is performed based on the volume. It is possible to determine whether the conditions are appropriate or not, and to correct the engraving conditions if not, so that a cell having a good volume can be formed regardless of the degree of wear of the engraving needle. Thus, gravure printing with good quality can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係る画像処理システムの一実施形態
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of an image processing system according to the present invention.

【図2】 図1に示す画像処理システムにおける処理の
流れを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing in the image processing system shown in FIG.

【図3】 図2のステップS2の2値化の処理における
閾値の決定方法を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a method of determining a threshold value in a binarization process in step S2 of FIG. 2;

【図4】 顕微鏡1から取り込んだ画像の例を示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an image taken from a microscope 1.

【図5】 図4に示す画像を2値化した画像の例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an image obtained by binarizing the image shown in FIG. 4;

【図6】 図4に示す画像にノイズ除去を施した場合の
画像の例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an image when noise is removed from the image illustrated in FIG. 4;

【図7】 図2のステップS4の細線化の処理を説明す
るための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a thinning process in step S4 of FIG. 2;

【図8】 図2のステップS4の細線化の処理によって
得られる中心線分を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a center line segment obtained by the thinning process in step S4 of FIG. 2;

【図9】 図2のステップS4の処理の結果得られる土
手の部分の中心線分の画像の例を示す図である。
9 is a diagram illustrating an example of an image of a center line of a bank obtained as a result of the processing in step S4 of FIG. 2;

【図10】 図9に示す中心線分に対してステップS5
の処理を施して作成される補間直線を説明するための図
である。
FIG. 10 shows a step S5 for the center line shown in FIG. 9;
FIG. 8 is a diagram for explaining an interpolation straight line created by performing the processing of FIG.

【図11】 土手画像の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a bank image.

【図12】 図2のステップS6の結果得られる合成画
像の例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a composite image obtained as a result of step S6 in FIG. 2;

【図13】 図12に示す画像に輪郭抽出処理を施した
場合の画像の例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of an image in a case where an outline extraction process has been performed on the image shown in FIG. 12;

【図14】 図2のステップS8の不完全輪郭除去の処
理を説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining the process of removing incomplete contours in step S8 of FIG. 2;

【図15】 図2のステップS9のセル分割の処理を説
明するための図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating the cell division processing in step S9 of FIG. 2;

【図16】 図2のステップS9のセル分割の処理を説
明するための図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating the cell division processing in step S9 of FIG. 2;

【図17】 図2のステップS10の不完全セル除去の
処理を説明するための図である。
FIG. 17 is a diagram for explaining the process of removing incomplete cells in step S10 of FIG. 2;

【図18】 図2のステップS11のセルの体積測定の
処理を説明するための図である。
FIG. 18 is a diagram for explaining processing of cell volume measurement in step S11 of FIG. 2;

【図19】 図2のステップS11におけるセルの表示
の態様の例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a display mode of a cell in step S11 of FIG. 2;

【図20】 測定された面積、体積の表示の例を示す図
である。
FIG. 20 is a diagram showing an example of display of measured area and volume.

【図21】 本発明に係るグラビア版彫刻システムの一
実施形態を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing an embodiment of a gravure printing engraving system according to the present invention.

【図22】 グラビア版に彫刻を行う際の彫刻特性をグ
ラフとして示す図である。
FIG. 22 is a graph showing engraving characteristics when engraving a gravure plate.

【図23】 テスト彫刻と本彫刻が行われたグラビア版
と、そのグラビア版の周面の展開図を示す図である。
FIG. 23 is a view showing a gravure plate on which test engraving and main engraving have been performed, and a development view of a peripheral surface of the gravure plate.

【図24】 グラビア版彫刻システムにおけるテスト彫
刻から本彫刻に至るまでの処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 24 is a flowchart showing processing from test engraving to main engraving in the gravure engraving system.

【図25】 図24のステップS24の彫刻条件の補正
の処理を説明するための図である。
FIG. 25 is a diagram for explaining a process of correcting an engraving condition in step S24 of FIG. 24;

【図26】 チャネル発生セルの例を示す図である。FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a channel generation cell.

【図27】 土手の部分が削られたチャネル発生セルの
例を示す図である。
FIG. 27 is a diagram illustrating an example of a channel generation cell in which a bank portion has been removed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…顕微鏡 2…画像処理装置 3…入力部 4…モニタ 5…プリンタ 6…ビデオキャプチャーボード 7…CPU 8…ROM 9…RAM 10…記憶部 21…グラビア版彫刻装置 22…グラビア版 23a、23b、23c、23d、23e、23f…彫
刻ヘッド、 24…セル体積測定装置、 25…撮像手段 26…入力部 27…出力部 28…処理部 29…記憶部 30…画像入力手段 31…彫刻条件入力手段 32…セル体積演算手段 33…画像データ 34…彫刻条件データ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Microscope 2 ... Image processing apparatus 3 ... Input part 4 ... Monitor 5 ... Printer 6 ... Video capture board 7 ... CPU 8 ... ROM 9 ... RAM 10 ... Storage part 21 ... Gravure plate engraving device 22 ... Gravure plate 23a, 23b, 23c, 23d, 23e, 23f: engraving head, 24: cell volume measuring device, 25: imaging unit 26, input unit 27, output unit 28, processing unit 29, storage unit 30, image input unit 31, engraving condition input unit 32 ... Cell volume calculation means 33 ... Image data 34 ... Engraving condition data

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】チャネル発生セルを撮像した画像を取り込
んで2値化し、その2値化した画像に基づいてチャネル
発生セルの土手の部分の中心線分を抽出し、中心線分相
互の端点の距離が最も近く、且つ端点における方向が所
定の角度範囲で対向している中心線分同士を結ぶ直線を
作成して補間直線を得、その補間直線に基づいて途切れ
た土手の部分の画像を作成し、その途切れた土手の部分
の画像と前記2値化した画像とを白黒の色を合わせて合
成し、その合成画像からチャネル発生セルを形成する輪
郭を抽出し、その輪郭のチャネル部分でセルを分割し、
その分割したセルについて、少なくとも面積、体積を測
定することを特徴とする画像処理方法。
An image of a channel generation cell is captured and binarized, and a center line segment of a bank portion of the channel generation cell is extracted based on the binarized image. An interpolation straight line is obtained by creating a straight line connecting the center line segments where the distance is closest and the direction at the end point is opposite within a predetermined angle range, and an image of a broken bank portion is created based on the interpolation straight line. Then, the image of the broken bank portion and the binarized image are combined by combining black and white colors, an outline forming a channel generation cell is extracted from the synthesized image, and a cell is formed at the channel portion of the outline. Is divided into
An image processing method comprising measuring at least an area and a volume of the divided cells.
【請求項2】シリンダのグラビア版面上に彫刻されてい
るチャネル発生セルの画像を得るための撮像手段と、 撮像手段からの画像を取り込み、2値化し、その2値化
した画像に基づいてチャネル発生セルの土手の部分の中
心線分を抽出し、中心線分相互の端点の距離が最も近
く、且つ端点における方向が所定の角度範囲で対向して
いる中心線分同士を結ぶ直線を作成して補間直線を得、
その補間直線に基づいて途切れた土手の部分の画像を作
成し、その途切れた土手の部分の画像と前記2値化した
画像とを白黒の色を合わせて合成し、その合成画像から
チャネル発生セルを形成する輪郭を抽出し、その輪郭の
チャネル部分でセルを分割し、その分割したセルについ
て、少なくとも面積、体積を測定する画像処理手段とを
備えることを特徴とする画像処理システム。
2. An image pickup means for obtaining an image of a channel generating cell engraved on a gravure plate surface of a cylinder, an image taken from the image pickup means, binarized, and a channel is formed based on the binarized image. The center line segment of the bank portion of the generated cell is extracted, and a straight line connecting the center line segments in which the distance between the end points of the center line segments is the shortest and the directions at the end points oppose each other within a predetermined angle range is created. To obtain the interpolation straight line,
An image of the interrupted bank portion is created based on the interpolation straight line, and the image of the interrupted bank portion and the binarized image are combined by combining black and white colors, and a channel generation cell is generated from the combined image. An image processing system, comprising: extracting an outline that forms, dividing a cell at a channel portion of the outline, and measuring at least an area and a volume of the divided cell.
【請求項3】グラビア版面に形成されているチャネル発
生セルを撮像し画像データを得る撮像手段と、 前記チャネル発生セルを形成するときの彫刻条件を入力
し彫刻条件データを得る彫刻条件入力手段と、 前記撮像手段からの画像を取り込み、2値化し、その2
値化した画像に基づいてチャネル発生セルの土手の部分
の中心線分を抽出し、中心線分相互の端点の距離が最も
近く、且つ端点における方向が所定の角度範囲で対向し
ている中心線分同士を結ぶ直線を作成して補間直線を
得、その補間直線に基づいて途切れた土手の部分の画像
を作成し、その途切れた土手の部分の画像と前記2値化
した画像とを白黒の色を合わせて合成し、その合成画像
からチャネル発生セルを形成する輪郭を抽出し、その輪
郭のチャネル部分でセルを分割し、その分割したセルに
ついて体積を測定するセル体積演算手段とを備えること
を特徴とするグラビア版彫刻システム。
3. An image pickup means for picking up an image of a channel generating cell formed on a gravure printing plate to obtain image data, and an engraving condition inputting means for inputting engraving conditions when forming the channel generating cell and obtaining engraving condition data. Taking the image from the imaging means, binarizing it,
The center line segment of the bank portion of the channel generation cell is extracted based on the binarized image, and the center line where the distance between the end points of the center line segment is the shortest and the direction at the end point is opposed within a predetermined angle range. An interpolation line is obtained by creating a straight line connecting the minutes, an image of the interrupted bank portion is created based on the interpolation straight line, and the image of the interrupted bank portion and the binarized image are converted to black and white. Cell volume calculating means for combining colors and synthesizing them, extracting a contour forming a channel generation cell from the synthesized image, dividing the cell at a channel portion of the contour, and measuring a volume of the divided cell. Gravure plate engraving system.
【請求項4】前記彫刻条件データは、彫刻ヘッドに取り
付けられた彫刻針の角度である彫刻針角度と、前記彫刻
針の彫刻針磨耗度であることを特徴とする請求項3記載
のグラビア版彫刻システム。
4. The gravure plate according to claim 3, wherein said engraving condition data is an engraving needle angle which is an angle of an engraving needle attached to an engraving head, and an engraving needle wear degree of said engraving needle. Engraving system.
【請求項5】基準データに基づいてテスト彫刻を行いグ
ラビア版面上にテスト彫刻用のチャネル発生セルを形成
するテスト彫刻過程と、 前記テスト彫刻用のチャネル発生セルを撮像した画像を
取り込んで2値化し、その2値化した画像に基づいてチ
ャネル発生セルの土手の部分の中心線分を抽出し、中心
線分相互の端点の距離が最も近く、且つ端点における方
向が所定の角度範囲で対向している中心線分同士を結ぶ
直線を作成して補間直線を得、その補間直線に基づいて
途切れた土手の部分の画像を作成し、その途切れた土手
の部分の画像と前記2値化した画像とを白黒の色を合わ
せて合成し、その合成画像からチャネル発生セルを形成
する輪郭を抽出し、その輪郭のチャネル部分でセルを分
割し、その分割したセルについて体積を演算するセル体
積演算過程と、 前記セル体積測定過程で得た測定体積データと、基準体
積データとを比較して彫刻条件を補正する必要性を判定
する比較判定過程と、 前記比較判定過程により補正必要の判定が行われた場合
には彫刻条件を補正する彫刻条件補正過程と、 前記比較判定過程により補正必要の判定が行われた場合
には前記彫刻条件に基づいて本彫刻を行いグラビア版面
上にチャネル発生セルを形成しグラビア版を完成する本
彫刻過程とからなることを特徴とするグラビア版彫刻方
法。
5. A test engraving process for forming a test engraving channel generating cell on a gravure plate by performing test engraving based on reference data, and taking an image obtained by capturing the test engraving channel generating cell to obtain a binary image. The center line segment of the bank portion of the channel generating cell is extracted based on the binarized image, and the distance between the end points of the center line segments is the shortest, and the directions at the end points oppose each other within a predetermined angle range. A straight line connecting the center line segments is created to obtain an interpolation straight line, an image of the broken bank portion is created based on the interpolation straight line, and the image of the broken bank portion and the binarized image are formed. Are combined with black and white colors, the contour forming the channel generation cell is extracted from the combined image, the cell is divided at the channel portion of the contour, and the volume is calculated for the divided cell. A cell volume calculation process, a measurement volume data obtained in the cell volume measurement process, a comparison determination process of comparing the reference volume data to determine the necessity of correcting the engraving condition, and a correction required by the comparison determination process. Engraving condition correction process of correcting the engraving condition when the determination is made, and, when the necessity of correction is determined by the comparison determination process, main engraving is performed based on the engraving condition and a channel is formed on the gravure plate surface. A gravure engraving method, comprising: a main engraving process of forming a generating cell to complete a gravure plate.
【請求項6】前記彫刻条件補正過程を行った場合には前
記テスト彫刻過程と前記セル体積測定過程と前記比較判
定過程とを繰返すことを特徴とする請求項5記載のグラ
ビア版彫刻方法。
6. The gravure engraving method according to claim 5, wherein when the engraving condition correcting step is performed, the test engraving step, the cell volume measuring step, and the comparing and judging step are repeated.
JP11013472A 1999-01-21 1999-01-21 Image processing method and system and gravure plate carving method Pending JP2000211094A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013472A JP2000211094A (en) 1999-01-21 1999-01-21 Image processing method and system and gravure plate carving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013472A JP2000211094A (en) 1999-01-21 1999-01-21 Image processing method and system and gravure plate carving method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000211094A true JP2000211094A (en) 2000-08-02

Family

ID=11834086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11013472A Pending JP2000211094A (en) 1999-01-21 1999-01-21 Image processing method and system and gravure plate carving method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000211094A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132786A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Dainippon Printing Co Ltd Apparatus and method for measuring shape of cell on gravure plate
JP2007130869A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Dainippon Printing Co Ltd Gravure ink cell shape measuring device/method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132786A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Dainippon Printing Co Ltd Apparatus and method for measuring shape of cell on gravure plate
JP2007130869A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Dainippon Printing Co Ltd Gravure ink cell shape measuring device/method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101226594B (en) Pattern separating extraction device and pattern separating extraction method
CN109693387A (en) 3D modeling method based on point cloud data
WO2006006666A1 (en) Image processing method and image processor by tracking digital image contour
CN105069766B (en) A kind of an inscription on a tablet restorative procedure based on the description of Chinese character image contour feature
JP2000065550A (en) Image processing method, image processing system, engraving method for photogravure plate and engraving system for photogravure plate
JP2000211094A (en) Image processing method and system and gravure plate carving method
JP3728884B2 (en) Image processing apparatus and method, image composition apparatus, and recording medium
JP3945524B2 (en) Key signal generation apparatus and method, image composition apparatus, and recording medium
JP2000263741A (en) Image processing method, image processing system, gravure plate engraving process and gravure plate engraving system
JPH11173826A (en) Image processing method, image processing system, gravure engraving method, and gravure engraving system
JP5386949B2 (en) Tire contact analysis device, tire contact analysis method, and tire contact analysis program
JPH0339603A (en) Contour detecting method for pattern and length measuring instrument using same method
KR100463756B1 (en) Automatic engraving method and System for a three dimensional appearance
JP3115041B2 (en) Reader
JP2000207557A (en) Method for measuring quantity of positional deviation
JPH11188831A (en) Gravure plate engraving cell measuring device and gravure plate engraving method
JP3849059B2 (en) Image recognition method
JP4416059B2 (en) Gravure plate engraving cell measuring apparatus and gravure plate engraving method
JPH11115143A (en) Method for engraving gravure plate
JP4043629B2 (en) Image data conversion method, image componentization method, recording medium recording an image data conversion program, and recording medium recording an image componentization program
JP2000177089A (en) Measuring apparatus for gravure plate carving cell and carving method of gravure plate
JPH08329253A (en) Method and device for detecting edge
JP3607546B2 (en) How to create stone tool data
JP2559359B2 (en) Image structure storage method and image registration apparatus
JP2000263740A (en) Gravure cylinder information control system