JP2000209554A - Decoder and method for processing transport stream - Google Patents

Decoder and method for processing transport stream

Info

Publication number
JP2000209554A
JP2000209554A JP26713799A JP26713799A JP2000209554A JP 2000209554 A JP2000209554 A JP 2000209554A JP 26713799 A JP26713799 A JP 26713799A JP 26713799 A JP26713799 A JP 26713799A JP 2000209554 A JP2000209554 A JP 2000209554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport stream
recording
program
multiplexed
programs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26713799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3297805B2 (en
Inventor
Naoki Murayama
直樹 村山
Iwao Yamamoto
巌 山本
Tatsuya Wakahara
龍哉 若原
Hajime Inoue
肇 井上
Ichiro Hamada
一郎 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26713799A priority Critical patent/JP3297805B2/en
Publication of JP2000209554A publication Critical patent/JP2000209554A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3297805B2 publication Critical patent/JP3297805B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To conduct proper processing by discriminating whether a reproduced transport stream is of a multiple program recording system or a signal program recording system in a digital broadcast reception and recording/reproducing system where a recording/reproducing device records/reproduces a transport stream from a digital broadcast receiver. SOLUTION: Whether or not a transport stream reproduced by a digital recording/reproducing device is a stream of a plurality of programs is discriminated by analyzing data of a program association table PAT of a reproduced signal from, e.g. a recording/reproducing device. When the stream consists of a plurality of the programs, the stream is discriminated to be the transport stream of the multi-program recording system, a video packet and an audio packet of a program with the smallest program number are selected from a plurality of the programs and decoded, or the transport stream is not decoded but video and audio data are muted and a warning indicating that reproduction is impossible is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、映像デ
ータ及びオーディオデータがMPEG(Moving Picture
Experts Group)2方式のトランスポートストリームで
放送される信号を受信し、このトランスポートストリー
ムをデジタルビデオテープ、光ディスクや磁気ディスク
などの記録媒体に記録/再生するようなディジタル衛星
放送の受信及び記録/再生システムに用いられるディジ
タル放送の受信装置及び再生されたトランスポートスト
リームの処理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, MPEG (Moving Picture)
Experts Group) Receiving and broadcasting / recording digital satellite broadcasts such as receiving a signal broadcasted by a two-system transport stream and recording / reproducing the transport stream on a recording medium such as a digital video tape, an optical disk or a magnetic disk. The present invention relates to a digital broadcast receiving apparatus used in a reproduction system and a method for processing a reproduced transport stream.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタルビデオ機器やディジタ
ルオーディオ機器間でビデオデータやオーディオデータ
を高速で転送するためのディジタルインターフェースと
して、IEEE1394が普及し始めている。IEEE
1394は、アイソクロナス(Isochronous )転送モー
ドと、アシンクロナス(Asynchronous)転送モードとが
サポートされている。アイソクロナス転送モードでは送
信の遅延時間が保証されており、ビデオデータやオーデ
ィオデータのような時間的に連続するデータストリーム
を高速転送するのに用いて好適である。アシンクロナス
転送モードは、相手先のノードに必ずデータを送信する
ことが保証されており、コマンド等のデータを確実に転
送するのに用いて好適である。
2. Description of the Related Art In recent years, IEEE1394 has begun to spread as a digital interface for transferring video data and audio data between digital video equipment and digital audio equipment at high speed. IEEE
The 1394 supports an isochronous (Isochronous) transfer mode and an asynchronous (Asynchronous) transfer mode. In the isochronous transfer mode, a transmission delay time is guaranteed, which is suitable for high-speed transfer of a temporally continuous data stream such as video data or audio data. The asynchronous transfer mode guarantees that data is always transmitted to the destination node, and is suitable for reliably transferring data such as commands.

【0003】また、近年、ディジタル衛星放送が普及し
始めている。ディジタル衛星放送では、ディジタル映像
データ及びオーディオデータが圧縮されてパケット化さ
れ、MPEG2方式のトランスポートストリームにより
伝送される。伝送パケットのヘッダには、PIDと呼ば
れるパケット識別子が設けられる。そして、複数のプロ
グラムの映像パケット及び音声パケットが同一のストリ
ームに多重化されて送信される。
[0003] In recent years, digital satellite broadcasting has begun to spread. In digital satellite broadcasting, digital video data and audio data are compressed and packetized, and transmitted by an MPEG2 transport stream. A packet identifier called PID is provided in the header of the transmission packet. Then, video packets and audio packets of a plurality of programs are multiplexed and transmitted on the same stream.

【0004】このようなディジタル衛星放送を受信する
際には、テレビジョン受像機にIRD(Integrated Rec
eiver Decoder )と呼ばれるディジタル衛星放送の受信
用のデコーダが接続される。パラボラアンテナで受信さ
れたディジタル衛星放送の信号はIRDに供給される。
IRDで、MPEG2のトランスポートストリームが復
調され、このMPEG2のトランスポートストリームか
ら、PIDにより、所望のプログラムの映像パケット及
び音声パケットが抽出され、この映像パケット及び音声
パケットからビデオ信号及びオーディオ信号がデコード
される。このビデオ信号及びオーディオ信号がIRDか
らテレビジョン受像機に供給される。
When such a digital satellite broadcast is received, an IRD (Integrated Rec.
A decoder for receiving digital satellite broadcasts, which is called an "eiver Decoder", is connected. The digital satellite broadcast signal received by the parabolic antenna is supplied to the IRD.
The IRD demodulates an MPEG2 transport stream, extracts video and audio packets of a desired program from the MPEG2 transport stream by PID, and decodes video and audio signals from the video and audio packets. Is done. The video signal and the audio signal are supplied from the IRD to the television receiver.

【0005】このようなディジタル衛星放送を受信する
ためのIRDに、IEEE1394のディジタルインタ
ーフェースを設けることが提案されている。IRDに、
IEEE1394のディジタルインターフェースを設け
ると、IRDと記録/再生装置等の機器を接続して、デ
ィジタル衛星放送の受信及び記録/再生システムが構築
できる。そして、このようなシステムを構築すると、デ
ィジタル衛星放送で送られてきたMPEG2のトランス
ポートストリームをそのまま記録/再生することが可能
になる。
It has been proposed that an IRD for receiving such digital satellite broadcasts be provided with a digital interface of IEEE 1394. IRD,
When an IEEE 1394 digital interface is provided, a system for receiving and recording / reproducing a digital satellite broadcast can be constructed by connecting an IRD to a device such as a recording / reproducing device. By constructing such a system, it becomes possible to record / reproduce the MPEG-2 transport stream transmitted by digital satellite broadcasting as it is.

【0006】すなわち、記録時には、IRD側で受信さ
れたMPEG2のトランスポートストリームは、IEE
E1394のディジタルインターフェースを介して、記
録/再生機器に送られる。そして、このMPEG2のト
ランスポートストリームがそのまま記録/再生機器によ
り記録媒体に記録される。そして、再生時には、記録媒
体からMPEG2のトランスポートストリームが再生さ
れ、この再生されたMPEG2のトランスポートストリ
ームがIEEE1394のディジタルインターフェース
を介して、IRDに送られる。IRDで、このMPEG
2のトランスポートストリームがデコードされる。
That is, at the time of recording, the MPEG-2 transport stream received on the IRD side is based on the IEEE standard.
The data is sent to a recording / reproducing device via a digital interface of E1394. Then, the MPEG-2 transport stream is directly recorded on a recording medium by a recording / reproducing device. Then, at the time of reproduction, an MPEG2 transport stream is reproduced from the recording medium, and the reproduced MPEG2 transport stream is sent to the IRD via an IEEE1394 digital interface. In IRD, this MPEG
2 are decoded.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】このように、IRDに
IEEE1394のディジタルインターフェースを設
け、IRDと記録/再生装置とを接続してディジタル衛
星放送の受信及び記録/再生システムを構築すると、デ
ィジタル衛星放送で送られてきたMPEG2のトランス
ポートストリームをそのままデジタルビデオテープ、光
ディスクや磁気ディスクなどの記録媒体に記録/再生す
ることが可能になる。
As described above, when an IEEE 1394 digital interface is provided in the IRD, and the IRD and the recording / reproducing device are connected to construct a digital satellite broadcasting receiving and recording / reproducing system, the digital satellite broadcasting It is possible to record / reproduce the MPEG2 transport stream sent as described above on a recording medium such as a digital video tape, an optical disk or a magnetic disk.

【0008】ところで、ディジタル衛星放送では、同一
の搬送波周波数に、複数のプログラムのパケットが多重
化されて送信されている。したがって、上述のように、
ディジタル衛星放送で送られてきたMPEG2のトラン
スポートストリームをテープカセットなどの記録媒体に
記録/再生する場合、記録方式としては、所望の1つの
プログラムの映像パケット及び音声パケットをIRD側
で抽出してディジタル記録/再生機器に送って記録する
シングルプログラム記録方式と、1つの搬送波周波数で
送られてくる複数のプログラムの映像パケット及び音声
パケットをIRDからディジタル記録/再生装置に送っ
てそのまま記録するマルチプログラム記録方式とが考え
られる。
In digital satellite broadcasting, packets of a plurality of programs are multiplexed and transmitted on the same carrier frequency. Therefore, as described above,
When recording / reproducing an MPEG2 transport stream sent by digital satellite broadcasting on a recording medium such as a tape cassette, the recording method is to extract video packets and audio packets of a desired one program on the IRD side. A single program recording system for recording by sending to a digital recording / reproducing device, and a multi-program for transmitting video packets and audio packets of a plurality of programs transmitted at one carrier frequency from an IRD to a digital recording / reproducing device and recording as it is A recording method is considered.

【0009】マルチプログラム記録方式は、複数のプロ
グラムを同時に記録できるという利点があるが、マルチ
プログラム記録方式を採用すると、再生時に、複数のプ
ログラムのパケット中から所望のプログラムを選択さ
せ、このプログラムの映像パケット及び音声パケットを
抽出する処理が必要になり、ユーザに混乱を与えると共
に処理が複雑化する。また、ディジタル衛星放送の番組
には、受信契約に基づいてスクランブルがかけられてお
り、マルチプログラム記録方式を採用すると、受信契約
が守られなくなる可能性がある。このため、現在考えら
れているIRDでは、シングルプログラム記録方式を一
般に採用することが考えられている。
The multi-program recording method has an advantage that a plurality of programs can be recorded at the same time. However, if the multi-program recording method is adopted, a desired program can be selected from a plurality of program packets at the time of reproduction. A process for extracting the video packet and the audio packet is required, which confuses the user and complicates the process. Also, digital satellite broadcast programs are scrambled based on a reception contract, and if a multi-program recording method is adopted, the reception contract may not be complied with. For this reason, the currently considered IRD generally adopts a single program recording method.

【0010】しかしながら、マルチプログラム記録方式
は複数のプログラムを同時に記録できるという利点があ
り、さらに今後の多チャンネル化を考えると、今後登場
するIRDでは、マルチプログラム記録方式が採用され
る可能性が高い。
However, the multi-program recording method has an advantage that a plurality of programs can be recorded at the same time. Further, considering multi-channels in the future, it is highly likely that the IRD which will appear in the future will adopt the multi-program recording method. .

【0011】このように、マルチプログラム記録をサポ
ートしたIRDが発売されると、マルチプログラム記録
方式で記録した記録媒体と、シングルプログラム記録方
式で記録した記録媒体とが混在することになる。このた
め、マルチプログラム記録方式に対応していないIRD
とIEEE1394で接続された記録/再生装置にマル
チプログラム記録方式で記録した記録媒体が装着され、
再生される可能性がある。このように、マルチプログラ
ム記録方式をサポートしてないIRDに、マルチプログ
ラム記録方式のトランスポートストリームが送られる
と、正しい再生ができず、ユーザに混乱を与えるおそれ
がある。
As described above, when the IRD supporting the multi-program recording is put on the market, a recording medium recorded by the multi-program recording method and a recording medium recorded by the single-program recording method are mixed. For this reason, IRDs that do not support the multi-program recording method
A recording medium recorded by the multi-program recording method is mounted on a recording / reproducing apparatus connected by IEEE1394 and IEEE1394.
May be replayed. As described above, if a transport stream of the multi-program recording system is sent to an IRD that does not support the multi-program recording system, correct reproduction cannot be performed, which may confuse the user.

【0012】したがって、この発明の目的は、再生され
たトランスポートストリームがマルチプログラム記録方
式のものかシングルプログラム記録方式のものかを判断
でき、マルチプログラム記録方式のものかシングルプロ
グラム記録方式のものかに応じた適切な処理が行なえる
ディジタル放送の受信装置及びトランスポートストリー
ム処理方法を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to determine whether a reproduced transport stream is of a multi-program recording type or a single-program recording type, and determine whether the reproduced transport stream is of a multi-program recording type or a single-program recording type. It is an object of the present invention to provide a digital broadcast receiving apparatus and a transport stream processing method capable of performing an appropriate process according to the above.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ディ
ジタル放送信号を受信する受信装置において、受信した
ディジタル放送の中から所望の伝送チャンネルを選択す
る手段と、選択された伝送チャンネルによって伝送され
るトランスポートストリームを復調する手段と、復調さ
れたトランスポートストリームの中から、所望のプログ
ラムのトランスポートストリームを抽出する抽出手段
と、記録/再生装置と互いにトランスポートストリーム
を送受信するためのインターフェース手段と、記録/再
生装置で再生され、インターフェイス手段を介して受信
したトランスポートストリームが複数のプログラムが多
重化された多重化トランスポートストリームかどうかを
判別する判別手段とを備え、判別手段により記録/再生
装置で再生されたトランスポートストリームが複数のプ
ログラムが多重化された多重化トランスポートストリー
ムであると判別されたときには、該トランスポートスト
リームに所定の処理を行うようにしたディジタル放送の
受信装置である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a receiving apparatus for receiving a digital broadcast signal, comprising: means for selecting a desired transmission channel from the received digital broadcast; For extracting a transport stream of a desired program from the demodulated transport stream, and an interface for transmitting and receiving the transport stream to and from the recording / reproducing apparatus. Means for determining whether or not the transport stream reproduced by the recording / reproducing apparatus and received via the interface means is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed. / Playback on the playback device When Nsu transport stream has a plurality of programs it is determined that multiplexed transport streams multiplexed is a receiving apparatus in a digital broadcasting to perform predetermined processing on the transport stream.

【0014】請求項10の発明は、ディジタル放送信号
を受信する受信装置と記録/再生装置とがインターフェ
ースを介して接続され、記録/再生装置で所定の記録媒
体に記録されたトランスポートストリームを再生する
際、ディジタル放送の受信装置において、記録/再生装
置で再生され、インターフェイス手段を介して受信した
トランスポートストリームが複数のプログラムが多重化
された多重化トランスポートストリームかどうかを判別
し、記録/再生装置で再生されたトランスポートストリ
ームが複数のプログラムが多重化された多重化トランス
ポートストリームであると判別されたときには、該トラ
ンスポートストリームに所定の処理を行うようにしたト
ランスポートストリームの処理方法である。
According to a tenth aspect of the present invention, a receiving apparatus for receiving a digital broadcast signal and a recording / reproducing apparatus are connected via an interface, and the recording / reproducing apparatus reproduces a transport stream recorded on a predetermined recording medium. In this case, the digital broadcast receiving apparatus determines whether the transport stream reproduced by the recording / reproducing apparatus and received via the interface means is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed, and When the transport stream reproduced by the reproducing apparatus is determined to be a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed, a predetermined processing is performed on the transport stream. It is.

【0015】記録/再生装置において再生されたMPE
G2のトランスポートストリームは、IRDにおいてシ
ングルプログラム記録方式のものかマルチプログラム記
録方式のものかが判断される。そして、マルチプログラ
ム記録方式のトランスポートストリームなら、複数のプ
ログラムの中で、例えば、プログラム番号の最も小さい
プログラムの映像パケット及び音声パケットが抽出さ
れ、この映像パケット及び音声パケットがデコードされ
る。また、マルチプログラム記録方式のトランスポート
ストリームなら、トランスポートストリームをデコード
をせず、さらに映像や音声をミュートさせたり、再生で
きない旨の警告を表示させることも可能である。これに
より、マルチプログラム記録方式で記録した記録媒体が
記録/再生装置に装着され、再生されたMPEG2のト
ランスポートストリームがマルチプログラム記録方式に
対応していないIRDに入力された場合でも、ユーザに
混乱を与えることがなくなる。
MPE reproduced in recording / reproducing apparatus
It is determined whether the transport stream of G2 is of the single program recording system or of the multi-program recording system in the IRD. In the case of a transport stream of the multi-program recording system, for example, a video packet and an audio packet of a program with the smallest program number are extracted from a plurality of programs, and the video packet and the audio packet are decoded. In the case of a transport stream of the multi-program recording system, it is also possible to mute video and audio and display a warning that playback is not possible without decoding the transport stream. Accordingly, even when a recording medium recorded by the multi-program recording method is mounted on the recording / reproducing apparatus and the reproduced MPEG-2 transport stream is input to an IRD that does not support the multi-program recording method, the user is confused. Will not be given.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図1は、この発明が適用
されたディジタル衛星放送の受信及び記録/再生システ
ムを示すものである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a digital satellite broadcast receiving and recording / reproducing system to which the present invention is applied.

【0017】図1において、1はIRD、2はディジタ
ルビデオカセット記録/再生装置、3はテレビジョン受
像機である。これらIRD1、ディジタルビデオカセッ
ト記録/再生装置2、テレビジョン受像機3により、デ
ィジタル衛星放送の受信及び記録/再生システムが構築
される。IRD1及びディジタルビデオカセット記録/
再生装置2は、IEEE1394のディジタルインター
フェースを備えており、IRD1とディジタルビデオカ
セット記録/再生装置2とは、IEEE1394のディ
ジタルインターフェースのケーブル8を介して接続され
ている。
In FIG. 1, 1 is an IRD, 2 is a digital video cassette recording / reproducing apparatus, and 3 is a television receiver. The IRD 1, the digital video cassette recording / reproducing device 2, and the television receiver 3 constitute a digital satellite broadcast receiving and recording / reproducing system. IRD1 and digital video cassette recording /
The playback device 2 has an IEEE 1394 digital interface, and the IRD 1 and the digital video cassette recording / playback device 2 are connected via an IEEE 1394 digital interface cable 8.

【0018】IRD1は、ディジタル衛星放送の受信信
号をデコードし、例えばNTSC方式のビデオ信号及び
オーディオ信号を形成するものである。IRD1のアン
テナ端子は、ケーブル6を介して、パラボラアンテナ4
に取り付けられている低雑音コンバータ5に接続され
る。衛星からの電波は、例えば、12GHz帯で送信さ
れてくる。この衛星からの電波は、パラボラアンテナ4
で受信され、パラボラアンテナ4に取り付けられた低雑
音コンバータ5で、例えば、1GHz帯の信号に変換さ
れる。
The IRD 1 decodes a received signal of a digital satellite broadcast and forms, for example, a video signal and an audio signal of the NTSC system. The antenna terminal of the IRD 1 is connected to a parabolic antenna 4 via a cable 6.
Is connected to the low-noise converter 5 attached to the. Radio waves from satellites are transmitted, for example, in the 12 GHz band. Radio waves from this satellite are
And is converted into a signal of, for example, a 1 GHz band by a low noise converter 5 attached to the parabolic antenna 4.

【0019】低雑音コンバータ5の出力がケーブル6を
介してIRD1のアンテナ端子に供給される。IRD1
で、受信信号の中から所望の搬送波の信号が選択され、
MPEG2のトランスポートストリームが復調される。
このトランスポートストリームの中から、所望のプログ
ラムの映像パケット及び音声パケットが抽出され、この
映像パケット及び音声パケットのデコード処理が行なわ
れ、例えばNTSC方式のビデオ信号及びオーディオ信
号がデコードされる。
The output of the low noise converter 5 is supplied to the antenna terminal of the IRD 1 via the cable 6. IRD1
In, a signal of a desired carrier is selected from the received signals,
The MPEG-2 transport stream is demodulated.
Video packets and audio packets of a desired program are extracted from the transport stream, and the video packets and the audio packets are decoded. For example, video signals and audio signals of the NTSC system are decoded.

【0020】IRD1のビデオ出力端子及びオーディオ
出力端子は、ケーブル7を介して、テレビジョン受像機
3のビデオ入力端子及びオーディオ入力端子に接続され
る。IRD1でデコードされたビデオ信号及びオーディ
オ信号は、テレビジョン受像機3のビデオ入力端子及び
オーディオ入力端子に供給され、テレビジョン受像機3
には、所望のプログラムの受信画面が映出されるととも
に、その音声が出力される。
A video output terminal and an audio output terminal of the IRD 1 are connected to a video input terminal and an audio input terminal of the television receiver 3 via a cable 7. The video signal and the audio signal decoded by the IRD 1 are supplied to a video input terminal and an audio input terminal of the television receiver 3, and are supplied to the television receiver 3.
, A reception screen of a desired program is displayed and the sound thereof is output.

【0021】ディジタルビデオカセット記録/再生装置
2は、同一のテープカセットでディジタル記録とアナロ
グ記録とが行なえる。IRD1とディジタルビデオカセ
ット記録/再生装置2とは、IEEE1394のディジ
タルインターフェースのケーブル8を介して接続され
る。
The digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 can perform digital recording and analog recording on the same tape cassette. The IRD 1 and the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 are connected via a cable 8 of an IEEE1394 digital interface.

【0022】また、ディジタルビデオカセット記録/再
生装置2のビデオ出力端子及びオーディオ出力端子は、
ケーブル9を介して、テレビジョン受像機3のビデオ入
力端子及びオーディオ入力端子に接続される。ディジタ
ルビデオカセット記録/再生装置2のアンテナ端子は、
ケーブル10を介して、地上波アンテナ10に接続され
る。
The video output terminal and the audio output terminal of the digital video cassette recording / reproducing device 2
It is connected to a video input terminal and an audio input terminal of the television receiver 3 via a cable 9. The antenna terminal of the digital video cassette recording / reproducing device 2
It is connected to a terrestrial antenna 10 via a cable 10.

【0023】このシステムでは、IRD1で受信したデ
ィジタル衛星放送の受信出力に基づくMPEG2のトラ
ンスポートストリームを、ディジタルビデオカセット記
録/再生装置2で記録/再生させることが可能である。
この時の記録方式としては、複数のトランスポートスト
リームの中から1つのプログラムのトランスポートスト
リームを抽出して記録するシングル記録方式が採用され
ている。
In this system, the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 can record / reproduce an MPEG-2 transport stream based on the reception output of the digital satellite broadcast received by the IRD 1.
As a recording method at this time, a single recording method of extracting and recording a transport stream of one program from a plurality of transport streams is adopted.

【0024】すなわち、IRD1からのMPEG2のト
ランスポートストリームをディジタルビデオカセット記
録/再生装置で記録する場合には、IRD1で所望の1
つのプログラムの映像パケット及び音声パケットが抽出
されてデスクランブルされる。この所望の1つのプログ
ラムの映像パケット及び音声パケットからなるMPEG
2のトランスポートストリームがIRD1からが出力さ
れ、IEEE1394のディジタルインターフェースを
介して、ディジタルビデオカセット記録/再生装置2に
送られる。
That is, when the MPEG-2 transport stream from the IRD 1 is recorded by the digital video cassette recording / reproducing apparatus, a desired 1
Video packets and audio packets of the two programs are extracted and descrambled. MPEG comprising video packets and audio packets of this desired one program
2 is output from the IRD 1 and sent to the digital video cassette recording / reproducing device 2 via the IEEE 1394 digital interface.

【0025】ディジタルビデオカセット記録/再生装置
2で、この所望の1つのプログラムの映像パケット及び
音声パケットからなるMPEG2のトランスポートスト
リームの記録処理がなされ、このトランスポートストリ
ームがディジタルビデオカセット記録/再生装置2に装
着されたテープカセットに記録される。
The digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 performs recording processing of an MPEG2 transport stream comprising video packets and audio packets of the desired one program, and the transport stream is recorded on the digital video cassette recording / reproducing apparatus. 2 is recorded on the tape cassette mounted on the tape cassette.

【0026】再生時には、シングル記録方式でMPEG
2のトランスポートストリームが記録されたテープカセ
ットがディジタルビデオカセット記録/再生装置2に装
着され、このテープカセットが再生される。再生された
MPEG2のトランスポートストリームは、IEEE1
394のディジタルインターフェースを介して、IRD
1に送られる。
At the time of reproduction, MPEG recording is performed in a single recording mode.
The tape cassette on which the transport stream No. 2 is recorded is mounted on the digital video cassette recording / reproducing device 2, and the tape cassette is reproduced. The reproduced MPEG2 transport stream is based on IEEE1
IRD via 394 digital interface
Sent to 1.

【0027】IRD1で、このMPEG2のトランスポ
ートストリームに対するデコード処理が行なわれ、例え
ばNTSC方式のビデオ信号及びオーディオ信号が復調
される。この信号がテレビジョン受像機3に供給され、
テレビジョン受像機3には、ディジタルビデオカセット
記録/再生装置2に装着されたテープカセットから再生
されたMPEG2のトランスポートストリームに基づく
受信画面が映出されるとともに、その音声が出力され
る。
The IRD 1 decodes the MPEG-2 transport stream to demodulate, for example, a video signal and an audio signal of the NTSC system. This signal is supplied to the television receiver 3,
The television receiver 3 displays a reception screen based on the MPEG-2 transport stream reproduced from the tape cassette mounted on the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 and outputs the sound.

【0028】また、ディジタルビデオカセット記録/再
生装置2は、地上波放送の信号をアナログ処理して、装
着されたテープカセットに記録させることができる。
The digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 can perform analog processing on a terrestrial broadcast signal and record the processed signal on a mounted tape cassette.

【0029】地上波放送の信号をアナログ処理してテー
プカセットに記録する場合には、アンテナ11で地上波
放送の信号が受信され、この受信信号がディジタルビデ
オカセット記録/再生装置2内の地上波チューナ回路に
供給される。この地上波チューナ回路で、所望のチャン
ネルの信号が選択され、受信信号から、アナログビデオ
信号とオーディオ信号が復調される。このアナログビデ
オ信号及びオーディオ信号は、ディジタルビデオカセッ
ト記録/再生装置2に装着されたテープカセットにアナ
ログ記録される。
When a terrestrial broadcast signal is analog-processed and recorded on a tape cassette, the terrestrial broadcast signal is received by the antenna 11, and the received signal is transmitted to the terrestrial wave in the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2. It is supplied to a tuner circuit. In this terrestrial tuner circuit, a signal of a desired channel is selected, and an analog video signal and an audio signal are demodulated from the received signal. The analog video signal and the audio signal are analog-recorded on a tape cassette mounted on the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2.

【0030】ビデオ信号及びオーディオ信号がアナログ
記録されたビデオカセットの再生を行う場合には、この
ビデオカセットがディジタルビデオカセット記録/再生
装置2に装着されて再生される。ディジタルビデオカセ
ット記録/再生装置2で、この再生信号がケーブル9を
介してテレビジョン受像機3に送られ、テレビジョン受
像機3に、テープカセットから再生されたアナログ信号
に基づく受信画面が映出されるとともに、その音声が出
力される。
When reproducing a video cassette in which a video signal and an audio signal are analog-recorded, the video cassette is mounted on the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 and reproduced. In the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2, the reproduced signal is transmitted to the television receiver 3 via the cable 9, and a reception screen based on the analog signal reproduced from the tape cassette is displayed on the television receiver 3. And the sound is output.

【0031】上述のように、このシステムでは、IRD
1からのMPEG2のトランスポートストリームを、デ
ィジタルビデオカセット記録/再生装置2で記録/再生
させることが可能であり、この時の記録方式としては、
1つのプログラムからなるトランスポートストリームを
記録するシングル記録方式が採用されている。ところ
が、複数のプログラムからなるトランスポートストリー
ムを記録するようにしたマルチプログラム記録方式で記
録したテープカセットがディジタルビデオカセット記録
/再生装置2に装着される可能性がある。
As described above, in this system, the IRD
The MPEG-2 transport stream from 1 can be recorded / reproduced by the digital video cassette recording / reproducing device 2, and the recording method at this time is as follows.
A single recording method for recording a transport stream composed of one program is employed. However, there is a possibility that a tape cassette recorded by a multi-program recording method in which a transport stream composed of a plurality of programs is recorded is mounted on the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2.

【0032】この発明の実施の形態では、ディジタルテ
ープカセット記録/再生装置2からのトランスポートス
トリームをデコードする際に、送られてきたMPEG2
のトランスポートストリームがシングルプログラム記録
方式のものかマルチプログラム記録方式のものかが判断
される。そして、シングルプログラム記録方式のトラン
スポートストリームなら、そのプログラムの映像パケッ
ト及び音声パケットが抽出され、この映像パケット及び
音声パケットがデコードされる。マルチプログラム記録
方式のトランスポートストリームなら、複数のプログラ
ムの中でプログラム番号の最も小さいプログラムの映像
パケット及び音声パケットが抽出され、この映像パケッ
ト及び音声パケットがデコードされる。例えば、プログ
ラム番号が「#1」、「#2」、「#3」のストリーム
なら、プログラム番号「#1」の映像パケット及び音声
パケットが抽出され、この映像パケット及び音声パケッ
トがデコードされる。
In the embodiment of the present invention, when decoding the transport stream from the digital tape cassette recording / reproducing apparatus 2, the MPEG-2
It is determined whether the transport stream is of the single program recording type or of the multi-program recording type. If the transport stream is a single program recording system, video packets and audio packets of the program are extracted, and the video packets and audio packets are decoded. In the case of a transport stream of the multi-program recording system, video packets and audio packets of a program having the smallest program number among a plurality of programs are extracted, and these video packets and audio packets are decoded. For example, if the program number is “# 1”, “# 2”, or “# 3”, a video packet and an audio packet with the program number “# 1” are extracted, and the video packet and the audio packet are decoded.

【0033】このように、ディジタルビデオカセット記
録/再生装置2から送られてきたトランスポートストリ
ームがマルチプログラム記録方式のもののときには、複
数のプログラムの中でプログラム番号の最も小さいプロ
グラムのデコードを行なうことで、マルチプログラム記
録方式で記録したテープカセットがディジタルビデオカ
セット記録/再生装置2に装着された場合でも、ユーザ
に混乱を与えることなく対処できる。
As described above, when the transport stream transmitted from the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 is of the multi-program recording system, the program having the smallest program number among a plurality of programs is decoded. Even when a tape cassette recorded by the multi-program recording method is mounted on the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2, it is possible to cope with this without giving any confusion to the user.

【0034】なお、上述の例では、複数のプログラムの
中でプログラム番号の最も小さいプログラムのデコード
しているが、これに限られるものではない。
In the above example, the program with the smallest program number among the plurality of programs is decoded. However, the decoding is not limited to this.

【0035】図2は、IRD1の構成を示すものであ
る。図1に示したように、例えば12GHz帯の電波で
衛星を介して送られてくるディジタル衛星放送の電波
は、パラボラアンテナ4で受信され、パラボラアンテナ
4に取り付けられた低雑音コンバータ5で、1GHz帯
の信号に変換される。この低雑音コンバータ5の出力が
ケーブル6を介してIRD1のアンテナ端子21に供給
される。アンテナ端子21からの信号は、チューナ回路
22に供給される。
FIG. 2 shows the configuration of the IRD 1. As shown in FIG. 1, for example, a digital satellite broadcast radio wave transmitted via a satellite in a radio wave of a 12 GHz band is received by a parabolic antenna 4, and a low-noise converter 5 attached to the parabolic antenna 4 outputs a 1 GHz radio wave. It is converted to a band signal. The output of the low noise converter 5 is supplied to the antenna terminal 21 of the IRD 1 via the cable 6. The signal from the antenna terminal 21 is supplied to a tuner circuit 22.

【0036】チューナ回路22は、受信信号の中から所
定の搬送波周波数の信号を選択する周波数選択回路と、
QPSK(Quadrature Phase Shift Keying )復調処理
を行なう復調回路と、エラー訂正処理回路を備えてい
る。チューナ回路22で、制御用CPU(Central Proc
essing Unit )23からの設定信号にもとづいて、受信
信号の中から所望の搬送波周波数の信号が選択される。
この受信信号がQPSK(Quadrature Phase Shift Key
ing )復調され、更に、誤り訂正処理が施される。
The tuner circuit 22 includes a frequency selection circuit for selecting a signal having a predetermined carrier frequency from the received signals,
A demodulation circuit for performing QPSK (Quadrature Phase Shift Keying) demodulation processing and an error correction processing circuit are provided. In the tuner circuit 22, a control CPU (Central Proc
A signal having a desired carrier frequency is selected from the received signals based on the setting signal from the essing unit (23).
This received signal is QPSK (Quadrature Phase Shift Key)
ing) Demodulated, and further subjected to error correction processing.

【0037】チューナ回路22の出力は、デスクランブ
ラ24に供給される。デスクランブラ24には、受信さ
れたECM(Entitlement Control Message )データ及
びEMM(Entitlement Management Message)データが
入力されると共に、ICカードスロット26に装着され
ているICカード25に記憶されているデスクランブル
用の鍵データが供給される。デスクランブラ24は、こ
の受信されたECMデータ及びEMMデータと、ICカ
ード25の鍵データを用いて、MPEGトランスポート
ストリームのデスクランブルを行なう。デスクランブル
されたMPEG2のトランスポートストリームは、デマ
ルチプレクサ27に送られる。
The output of the tuner circuit 22 is supplied to a descrambler 24. The received ECM (Entitlement Control Message) data and EMM (Entitlement Management Message) data are input to the descrambler 24, and the descrambler 24 stores the descrambled data stored in the IC card 25 inserted in the IC card slot 26. Key data is supplied. The descrambler 24 descrambles the MPEG transport stream using the received ECM data and EMM data and the key data of the IC card 25. The descrambled MPEG-2 transport stream is sent to the demultiplexer 27.

【0038】デマルチプレクサ27は、CPU23から
の指令に基づいて、デスクランブラ22からのストリー
ムの中から、所望のパケットを分離するものである。伝
送パケットには、ヘッダ部にパケット識別子(PID)
が設けられている。デマルチプレクサ27で、このPI
Dに基づいて、所望のプログラムの映像パケット及び音
声パケットが抽出される。この所望のプログラムの映像
パケットは、MPEG2ビデオデコーダ28に送られ、
音声パケットは、MPEGオーディオデコーダ29に送
られる。
The demultiplexer 27 separates a desired packet from the stream from the descrambler 22 based on a command from the CPU 23. In the transmission packet, a packet identifier (PID) is included in a header portion.
Is provided. The demultiplexer 27
Based on D, video packets and audio packets of a desired program are extracted. The video packet of the desired program is sent to the MPEG2 video decoder 28,
The audio packet is sent to the MPEG audio decoder 29.

【0039】MPEG2ビデオデコーダ28は、デマル
チプレクサ27からの映像信号のパケットを受け取り、
MPEG2方式のデコード処理を行なって、ビデオデー
タを形成する。このビデオデータは、NTSC変換回路
30に供給される。NTSC変換回路30で、MPEG
ビデオデコーダ28でデコードされたビデオデータがN
TSC方式のビデオ信号に変換される。
The MPEG2 video decoder 28 receives the video signal packet from the demultiplexer 27,
Video data is formed by performing an MPEG2 decoding process. This video data is supplied to the NTSC conversion circuit 30. In the NTSC conversion circuit 30, MPEG
The video data decoded by the video decoder 28 is N
It is converted to a TSC video signal.

【0040】また、NTSC変換回路30に対して、表
示制御回路41及びコピー禁止制御回路42が設けられ
る。表示制御回路41は、必要に応じて、画面上に種々
の表示画面を発生させるものである。また、この表示制
御回路41により、必要に応じて、画面全体をミュート
させることができる。コピー禁止制御回路42は、映像
の著作権を保護するために、必要に応じてコピー禁止制
御信号を発生するものである。
A display control circuit 41 and a copy prohibition control circuit 42 are provided for the NTSC conversion circuit 30. The display control circuit 41 generates various display screens on the screen as needed. The display control circuit 41 can mute the entire screen as needed. The copy prohibition control circuit 42 generates a copy prohibition control signal as needed to protect the copyright of the video.

【0041】NTSC変換回路30の出力がアナログビ
デオ出力端子31に供給される。アナログビデオ出力端
子31からNTSC方式のアナログビデオ信号が出力さ
れる。
The output of the NTSC conversion circuit 30 is supplied to an analog video output terminal 31. The analog video output terminal 31 outputs an NTSC analog video signal.

【0042】MPEGオーディオデコーダ29は、デマ
ルチプレクサ27からの音声パケットを受け取り、MP
EG方式の音声デコード処理を行なって、データ圧縮前
のオーディオデータを形成する。デコードされたオーデ
ィオデータは、D/Aコンバータ32でアナログオーデ
ィオ信号に変換された後、アナログオーディオ出力端子
33に供給される。アナログオーディオ出力端子33か
らアナログオーディオ信号が出力される。
The MPEG audio decoder 29 receives the audio packet from the demultiplexer 27,
The audio decoding process of the EG system is performed to form audio data before data compression. The decoded audio data is supplied to an analog audio output terminal 33 after being converted into an analog audio signal by a D / A converter 32. An analog audio signal is output from the analog audio output terminal 33.

【0043】IRD1に対する入力は、入力部36から
与えられる。入力部36としては、リモートコントロー
ラ37、マウス38が用意されている。また、モデム3
5が設けられ、モデム35により、課金情報が電話回線
を介して放送局又は課金センターへ送られる。
An input to the IRD 1 is provided from an input unit 36. As the input unit 36, a remote controller 37 and a mouse 38 are prepared. Also, modem 3
5 is provided, and the billing information is sent by the modem 35 to a broadcasting station or a billing center via a telephone line.

【0044】受信信号の搬送波周波数の設定は、視聴者
が入力したチャンネル設定信号に基づいて行なわれる。
所望のプログラムに設定する時には、NIT(Network
Information Table )を参照することにより、チューナ
ー51の受信周波数が所定の搬送波周波数に設定され
る。そして、その搬送波周波数でのチャンネルに関する
情報であるPAT(Program Association Table )を参
照して、所望のチャンネルに関する情報であるPMT
(Program Map Table )のPIDのパケットが抽出され
る。このPMTを参照することにより、所望のチャンネ
ルの映像、音声、付加データのパケットのPIDが得ら
れる。
The setting of the carrier frequency of the received signal is performed based on the channel setting signal input by the viewer.
When setting a desired program, NIT (Network
By referring to the Information Table, the receiving frequency of the tuner 51 is set to a predetermined carrier frequency. Then, by referring to a PAT (Program Association Table) which is information on a channel at the carrier frequency, a PMT which is information on a desired channel is referred to.
(Program Map Table) PID packet is extracted. By referring to this PMT, the PID of the video, audio, and additional data packet of the desired channel can be obtained.

【0045】また、IRD1には、IEEE1394の
ディジタルインターフェース34が設けられている。デ
マルチプレクサ27とIEEE1394のインターフェ
ース34との間は、トランスポートストリームを入/出
力することができる。ディジタルビデオカセット記録/
再生装置2でMPEG2のトランスポートストリームを
記録させる場合には、デマルチプレクサ27で所望のプ
ログラムの映像パケット及び音声パケットが抽出され
る。そして、この所望のプログラムの映像パケット及び
音声パケットからなるMPEG2のトランスポートスト
リームは、デマルチプレクサ27から、IEEE139
4のディジタルインターフェース34を介して、ディジ
タルビデオカセット記録/再生装置2に向けて送られ
る。
The IRD 1 is provided with an IEEE 1394 digital interface 34. A transport stream can be input / output between the demultiplexer 27 and the IEEE 1394 interface 34. Digital video cassette recording /
When an MPEG2 transport stream is recorded by the reproducing apparatus 2, video packets and audio packets of a desired program are extracted by the demultiplexer 27. The MPEG2 transport stream including the video packet and the audio packet of the desired program is transmitted from the demultiplexer 27 to the IEEE 139.
4 to the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 via the digital interface 34 of FIG.

【0046】また、ディジタルビデオカセット記録/再
生装置2で再生されたMPEG2のトランスポートスト
リームをデコードする場合には、ディジタルビデオカセ
ット記録/再生装置2からのMPEG2のトランスポー
トストリームがIEEE1394のディジタルインター
フェース34を介して入力され、デマルチプレクサ27
に送られる。デマルチプレクサ27で、このMPEG2
のトランスポートストリームから、映像パケットと音声
パケットとが分離される。映像パケットは、MPEG2
ビデオデコーダ28に送られてデコードされる。音声パ
ケットは、MPEGオーディオデコーダ29に送られて
デコードされる。
When the MPEG2 transport stream reproduced by the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 is decoded, the MPEG2 transport stream from the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 is converted to an IEEE1394 digital interface 34. And input to the demultiplexer 27
Sent to The demultiplexer 27 uses this MPEG2
Video packets and audio packets are separated from the transport stream. The video packet is MPEG2
The data is sent to the video decoder 28 and decoded. The audio packet is sent to the MPEG audio decoder 29 and decoded.

【0047】図3は、ディジタルビデオカセット記録/
再生装置2の構成を示すものである。このディジタルビ
デオカセット記録/再生装置2は、前述したように、デ
ィジタル記録/再生とアナログ記録/再生とが行なえ
る。ディジタル記録/再生を行なうために、ディジタル
記録/再生回路52と、チャンネルエンコーダ/デコー
ダ53が設けられる。アナログ記録/再生を行なうため
に、アナログ記録/再生回路62が設けられる。
FIG. 3 shows a digital video cassette recording /
3 shows a configuration of the playback device 2. As described above, the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 can perform digital recording / reproduction and analog recording / reproduction. To perform digital recording / reproduction, a digital recording / reproduction circuit 52 and a channel encoder / decoder 53 are provided. To perform analog recording / reproduction, an analog recording / reproduction circuit 62 is provided.

【0048】全体の制御はCPU65により行なわれ
る。また、入力部66から種々の動作を行なうための入
力が与えられる。
The whole control is performed by the CPU 65. Further, an input for performing various operations is provided from input unit 66.

【0049】IRD1からのトランスポートストリーム
を記録する場合には、IEEE1394のディジタルイ
ンターフェース51を介して、IRD1からのMPE2
のトランスポートストリームが入力される。このMPE
G2のトランスポートストリームは、ディジタル記録/
再生回路52に供給される。ディジタル記録/再生回路
5で、このトランスポートストリームのデータに対して
エラー訂正符号化処理が行なわれる。ディジタル記録/
再生回路52の出力がチャンネルエンコーダ/デコーダ
回路53に供給され、変調される。チャンネルエンコー
ダ/デコーダ回路53の出力がヘッド54に供給され
る。これにより、ディジタルビデオカセット記録/再生
装置2に装着されたテープカセットのテープ55に、I
RD1からのトランスポートストリームが記録される。
When the transport stream from IRD1 is recorded, MPE2 from IRD1 is recorded via digital interface 51 of IEEE1394.
Is input. This MPE
The G2 transport stream is digitally recorded /
It is supplied to the reproduction circuit 52. The digital recording / reproducing circuit 5 performs an error correction encoding process on the data of the transport stream. Digital recording /
The output of the reproduction circuit 52 is supplied to a channel encoder / decoder circuit 53 and modulated. The output of the channel encoder / decoder circuit 53 is supplied to the head 54. As a result, the tape 55 of the tape cassette attached to the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2
The transport stream from RD1 is recorded.

【0050】MPEG2のトランスポートストリームが
記録されているテープカセットを再生する場合には、テ
ープ55の再生信号がヘッド54で再生され、ヘッド5
4の出力がチャンネルエンコーダ/デコーダ53に供給
され、復調される。チャンネルエンコーダ/デコーダ5
3の出力がディジタル記録/再生回路52に供給され
る。ディジタル記録/再生回路52で、エラー訂正処理
が行なわれる。ディジタル記録/再生回路52の出力が
IEEE1394のディジタルインターフェース51を
介して、IRD11のデマルチプレクサ27に送られ
る。
When a tape cassette on which an MPEG-2 transport stream is recorded is reproduced, a reproduction signal of the tape 55 is reproduced by the head 54,
4 is supplied to the channel encoder / decoder 53 and demodulated. Channel encoder / decoder 5
3 is supplied to the digital recording / reproducing circuit 52. The digital recording / reproducing circuit 52 performs an error correction process. The output of the digital recording / reproducing circuit 52 is sent to the demultiplexer 27 of the IRD 11 via the digital interface 51 of IEEE 1394.

【0051】IRD1のデマルチプレクサ27(図2)
で、このトランスポートストリームから映像パケットと
音声パケットとに分離される。映像パケットは、MPE
G2ビデオデコーダ28で伸長され、NTSC変換回路
30でNTSC方式のビデオ信号に変換され、ビデオ出
力端子31からテレビジョン受像機3に送られる。音声
パケットは、MPEGオーディオデコーダ29で伸長さ
れ、D/Aコンバータ32でアナログ信号に変換され、
オーディオ出力端子33からテレビジョン受像機3に送
られる。
The demultiplexer 27 of the IRD 1 (FIG. 2)
Then, the transport stream is separated into video packets and audio packets. Video packets are MPE
The video signal is decompressed by a G2 video decoder 28, converted into an NTSC video signal by an NTSC conversion circuit 30, and sent from a video output terminal 31 to the television receiver 3. The audio packet is decompressed by an MPEG audio decoder 29 and converted to an analog signal by a D / A converter 32.
The audio signal is sent from the audio output terminal 33 to the television receiver 3.

【0052】図3において、地上波放送をアナログ記録
する場合には、地上波の受信信号がアンテナ入力端子6
0に供給され、アンテナ入力端子60からの信号が地上
波チューナ回路61に供給される。地上波チューナ回路
61で、所望の放送の受信信号が選択され、この受信信
号から例えばNTSC方式のアナログのビデオ信号及び
オーディオ信号が復調される。このアナログビデオ信号
及びアナログオーディオ信号がアナログ記録/再生回路
62に供給される。アナログ記録/再生回路62で、ビ
デオ信号及びオーディオ信号の記録処理が行なわれる。
すなわち、輝度信号はFM変調され、クロマ信号は低域
周波数に変換され、オーディオ信号はFM変調される。
これらの信号が多重化され、この信号がヘッド54に供
給される。ヘッド54により、装着されたテープカセッ
トのテープ55に、アナログのビデオ信号及びオーディ
オ信号が記録される。
In FIG. 3, when terrestrial broadcasting is recorded in analog form, the terrestrial reception signal is transmitted to the antenna input terminal 6.
0 and a signal from the antenna input terminal 60 is supplied to the terrestrial tuner circuit 61. The terrestrial tuner circuit 61 selects a desired broadcast reception signal, and demodulates, for example, an analog video signal and audio signal of the NTSC system from the reception signal. The analog video signal and the analog audio signal are supplied to an analog recording / reproducing circuit 62. In the analog recording / reproducing circuit 62, recording processing of a video signal and an audio signal is performed.
That is, the luminance signal is FM-modulated, the chroma signal is converted to a low frequency, and the audio signal is FM-modulated.
These signals are multiplexed and supplied to the head 54. The head 54 records an analog video signal and an audio signal on the tape 55 of the mounted tape cassette.

【0053】アナログ記録されたテープカセットを再生
する場合には、テープ55の信号がヘッド54により再
生され、アナログ記録/再生回路62に供給される。ア
ナログ記録/再生回路62で、NTSC方式のビデオ信
号及びオーディオ信号の再生処理が行なわれる。すなわ
ち、再生信号から、FM変調輝度信号と、低域変換クロ
マ信号と、FM変調オーディオ信号とが抽出される。F
M変調輝度信号に対してFM復調処理が行なわれて輝度
信号が復調され、低域変換クロマ信号が3.58MHz
の搬送波周波数のクロマ信号に戻される。この輝度信号
とクロマ信号とからNTSC方式のビデオ信号が形成さ
れる。また、FM変調オーディオ信号に対してFM復調
処理が行なわれ、オーディオ信号が復調される。このビ
デオ信号及びオーディオ信号は、ビデオ出力端子63及
びオーディオ出力端子64から出力される。
When reproducing the analog-recorded tape cassette, the signal of the tape 55 is reproduced by the head 54 and supplied to the analog recording / reproducing circuit 62. The analog recording / reproducing circuit 62 reproduces NTSC video and audio signals. That is, an FM-modulated luminance signal, a low-frequency conversion chroma signal, and an FM-modulated audio signal are extracted from the reproduced signal. F
An FM demodulation process is performed on the M-modulated luminance signal to demodulate the luminance signal.
Is returned to the chroma signal of the carrier frequency. An NTSC video signal is formed from the luminance signal and the chroma signal. Further, FM demodulation processing is performed on the FM modulated audio signal, and the audio signal is demodulated. The video signal and the audio signal are output from a video output terminal 63 and an audio output terminal 64.

【0054】この発明の実施の形態では、ディジタルテ
ープカセット記録/再生装置2で再生されたトランスポ
ートストリームをデコードする際に、送られてきたトラ
ンスポートストリームがシングルプログラム記録方式の
ものかマルチプログラム記録方式のものかがIRD1で
判断され、シングルプログラム記録方式のトランスポー
トストリームなら、そのプログラムの音声パケット及び
映像パケットが抽出され、この映像パケット及び音声パ
ケットがデコードされ、マルチプログラム記録方式のト
ランスポートストリームなら、複数のプログラムの中で
プログラム番号の最も小さいプログラムの映像パケット
及び音声パケットが抽出され、この映像パケット及び音
声パケットがデコードされる。これにより、マルチプロ
グラム記録方式で記録したテープカセットがディジタル
ビデオカセット記録/再生装置2に装着され、再生され
た時にMPEG2のトランスポートストリームがマルチ
プログラム記録方式に対応していないIRDに入力され
たれた場合でも、ユーザに混乱を与えることなく対処で
きる。
In the embodiment of the present invention, when the transport stream reproduced by the digital tape cassette recording / reproducing apparatus 2 is decoded, the transmitted transport stream is of a single program recording type or a multi-program recording type. If the transport stream is a single-program recording transport stream, audio and video packets of the program are extracted, the video and audio packets are decoded, and a multi-program recording transport stream is determined. Then, a video packet and an audio packet of a program having the smallest program number among a plurality of programs are extracted, and the video packet and the audio packet are decoded. As a result, the tape cassette recorded by the multi-program recording method was mounted on the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2, and when it was reproduced, the MPEG2 transport stream was input to the IRD that did not support the multi-program recording method. Even in this case, it can be dealt with without causing confusion to the user.

【0055】図4は、このときのデマルチプレクサ27
の処理を示すフローチャートである。図4に示すよう
に、先ず、ディジタルビデオカセット記録/再生装置2
から送られてきたトランスポートストリームがデマルチ
プレクサ27によって分解されてPIDが抽出され、P
ATが解析される。PATの情報から、このストリーム
で送られるプログラム番号及びその数が取得される(ス
テップS1)。
FIG. 4 shows the demultiplexer 27 at this time.
6 is a flowchart showing the processing of FIG. As shown in FIG. 4, first, the digital video cassette recording / reproducing device 2
Is decomposed by the demultiplexer 27 to extract the PID,
The AT is analyzed. From the information of the PAT, the program number transmitted in this stream and the number thereof are obtained (step S1).

【0056】PATの情報からプログラム数が単数かど
うかが判断される(ステップS2)。プログラム数が単
数なら、シングルプログラム記録方式であるとして、そ
のプログラム番号が選択され(ステップS3)、そのプ
ログラム番号の映像パケット及び音声パケットを取得し
てデコード処理が行なわれる(ステップS4)。
It is determined from the PAT information whether or not the number of programs is singular (step S2). If the number of programs is singular, the program number is selected as the single program recording method (step S3), and the video packet and the audio packet of the program number are obtained and the decoding process is performed (step S4).

【0057】プログラム数が単数でなければ、プログラ
ム番号中で最小値のプログラム番号が選択され(ステッ
プS5)、そのプログラム番号の映像パケット及び音声
パケットを取得してデコード処理が行なわれる(ステッ
プS4)。
If the number of programs is not singular, the program number with the smallest value among the program numbers is selected (step S5), and the video packet and the audio packet of the program number are obtained and decoded (step S4). .

【0058】以上のように、PATには、そのトランス
ポートストリームで伝送されるプログラムのプログラム
番号と、それに関するPMTのPIDとの対応情報が示
されている。したがって、PATの情報からマルチプロ
グラム記録方式のトランスポートストリームかシングル
プログラム記録方式のトランスポートストリームかが判
断できる。なお、上述のPATの情報からプログラム数
が単数かどうかの判断はCPU23において行ってもよ
い。
As described above, the PAT indicates the correspondence information between the program number of the program transmitted in the transport stream and the PID of the PMT relating to the program number. Therefore, it can be determined from the PAT information whether the transport stream is of the multi-program recording type or of the single program recording type. Note that the CPU 23 may determine whether the number of programs is singular based on the PAT information.

【0059】なお、上述の実施の形態では、マルチプロ
グラム記録方式のトランスポートストリームなら複数の
プログラムの中でプログラム番号の最も小さいプログラ
ム番号の映像パケット及び音声パケットを抽出してデコ
ードしているが、マルチプログラム記録方式のトランス
ポートストリームなら、デコードせずに映像をミュート
させるようにしても良い。
In the above-described embodiment, in the case of the transport stream of the multi-program recording system, the video packet and the audio packet of the program number with the smallest program number are extracted and decoded among a plurality of programs. If the transport stream is a multi-program recording system, the video may be muted without decoding.

【0060】すなわち、図5に示すように、PATが解
析され、PATの情報から、このストリームで送られる
プログラム番号及びその数が取得される(ステップS1
1)。PATの情報からプログラム数が単数かどうかが
判断される(ステップS12)。プログラム数が単数な
ら、シングルプログラム記録方式であるとして、そのプ
ログラム番号が選択され(ステップS13)、そのプロ
グラム番号の映像パケット及び音声パケットを取得して
デコード処理が行なわれる(ステップS14)。プログ
ラム数が単数でなけば、CPU23からの指令により、
表示制御回路41からミュート信号が発生される(ステ
ップS14)。これにより、映像信号がミュートされ
る。また、このとき、音声についてもミュートするよう
にしても良い。
That is, as shown in FIG. 5, the PAT is analyzed, and the program number transmitted in this stream and the number thereof are obtained from the PAT information (step S1).
1). It is determined from the PAT information whether the number of programs is singular (step S12). If the number of programs is singular, the program number is selected as the single program recording method (step S13), and the video packet and the audio packet of the program number are obtained and decoded (step S14). If the number of programs is not singular, a command from CPU 23
A mute signal is generated from the display control circuit 41 (step S14). Thereby, the video signal is muted. At this time, the sound may be muted.

【0061】更に、マルチプログラム記録方式のトラン
スポートストリームなら再生できない旨の表示を行なう
ようにしても良い。すなわち、図6に示すように、PA
Tが解析され、PATの情報から、このストリームで送
られるプログラム番号及びその数が取得される(ステッ
プS21)。PATの情報からプログラム数が単数かど
うかが判断される(ステップS22)。プログラム数が
単数なら、シングルプログラム記録方式であるとして、
そのプログラム番号が選択され(ステップS23)、そ
のプログラム番号の映像パケット及び音声パケットを取
得してデコード処理が行なわれる(ステップS24)。
プログラム数が単数でなければ、CPU23からの指令
により、画面がミュートされると共に(ステップS2
5)、「マルチプログラム記録方式のトランスポートス
トリームのため再生できない」旨の表示信号が発生され
る(ステップS26)。これにより、画面上に警告画面
が映し出される。なお、上述のPATの情報からプログ
ラム数が単数かどうかの判断はCPU23において行っ
てもよい。
Further, it may be displayed that a transport stream of a multi-program recording system cannot be reproduced. That is, as shown in FIG.
T is analyzed, and the program number sent in the stream and the number thereof are obtained from the PAT information (step S21). It is determined from the PAT information whether the number of programs is singular (step S22). If the number of programs is singular, it is a single program recording method,
The program number is selected (step S23), the video packet and the audio packet of the program number are obtained, and the decoding process is performed (step S24).
If the number of programs is not singular, the screen is muted by an instruction from the CPU 23 (step S2).
5), a display signal indicating that the reproduction cannot be performed due to the transport stream of the multi-program recording system is generated (step S26). Thus, a warning screen is displayed on the screen. Note that the CPU 23 may determine whether the number of programs is singular based on the PAT information.

【0062】なお、本実施例においては、IRD1から
のMPEG2のトランスポートストリームを、ディジタ
ルビデオカセット記録/再生装置2で記録/再生させる
場合について述べたが、IRD1からのMPEG2のト
ランスポートストリームをDVD、CD−Rやハードデ
ィスクなどの記録/再生装置で記録/再生させるように
してもよい。
In this embodiment, the case where the MPEG-2 transport stream from the IRD 1 is recorded / reproduced by the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2 has been described. , A recording / reproducing device such as a CD-R or a hard disk.

【0063】[0063]

【発明の効果】この発明によれば、記録/再生装置から
のMPEG2のトランスポートストリームを再生させる
際に、送られてきたMPEG2のトランスポートストリ
ームがシングルプログラム記録方式のものかマルチプロ
グラム記録方式のものかが判断される。そして、マルチ
プログラム記録方式のトランスポートストリームなら、
複数のプログラムの中でプログラム番号の最も小さいプ
ログラムの映像パケット及び音声パケットが抽出され、
この映像パケット及び音声パケットがデコードされる。
また、マルチプログラム記録方式のトランスポートスト
リームなら、トランスポートストリームをデコードをせ
ず、さらに映像や音声をミュートさせたり、再生できな
い旨の警告を表示させることができる。これにより、マ
ルチプログラム記録方式で記録したテープカセットがデ
ィジタルビデオカセット記録/再生装置2に装着され、
再生時にMPEG2のトランスポートストリームがマル
チプログラム記録方式に対応していないIRDに入力さ
れたれた場合でも、ユーザに混乱を与えることがなくな
る。
According to the present invention, when an MPEG-2 transport stream is reproduced from a recording / reproducing apparatus, the transmitted MPEG-2 transport stream is of a single program recording type or a multi-program recording type. Is determined. And if it is a transport stream of the multi-program recording method,
Video packets and audio packets of the program with the smallest program number among a plurality of programs are extracted,
The video packet and the audio packet are decoded.
In the case of a transport stream of the multi-program recording system, it is possible to mute video and audio and to display a warning that reproduction cannot be performed without decoding the transport stream. Thereby, the tape cassette recorded by the multi-program recording method is mounted on the digital video cassette recording / reproducing apparatus 2, and
Even when an MPEG2 transport stream is input to an IRD that does not support the multi-program recording method during reproduction, no confusion is given to the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明が適用されたディジタル衛星放送受信
及び記録/再生システムの一例のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an example of a digital satellite broadcast receiving and recording / reproducing system to which the present invention is applied.

【図2】この発明が適用されたディジタル衛星放送受信
及び記録/再生システムにおけるIRDの一例のブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of an IRD in a digital satellite broadcast receiving and recording / reproducing system to which the present invention is applied.

【図3】この発明が適用されたディジタル衛星放送受信
及び記録/再生システムにおけるディジタルビデオカセ
ット記録/再生装置の一例のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of an example of a digital video cassette recording / reproducing apparatus in a digital satellite broadcast receiving and recording / reproducing system to which the present invention is applied.

【図4】マルチプログラム記録方式のトランスポートス
トリーム送られてきた場合の処理の一例の説明に用いる
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart used to describe an example of processing when a transport stream of a multi-program recording system is transmitted.

【図5】マルチプログラム記録方式のトランスポートス
トリーム送られてきた場合の処理の他の例の説明に用い
るフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart used to explain another example of processing when a transport stream of a multi-program recording system is transmitted.

【図6】マルチプログラム記録方式のトランスポートス
トリーム送られてきた場合の処理の更に他の例の説明に
用いるフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart used to describe still another example of a process when a transport stream of a multi-program recording system is transmitted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・IRD,2・・・ディジタルビデオカセット記
録/再生装置,3・・・テレビジョン受像機
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... IRD, 2 ... Digital video cassette recording / reproducing apparatus, 3 ... Television receiver

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年12月28日(1999.12.
28)
[Submission date] December 28, 1999 (1999.12.
28)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】発明の名称[Correction target item name] Name of invention

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【発明の名称】 復号装置及びトランスポートストリー
ムの処理方法
Title: Decoding device and transport stream processing method

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0001[Correction target item name] 0001

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、映像デ
ータ及びオーディオデータがMPEG(Moving Picture
Experts Group)2方式のトランスポートストリームで
放送される信号を受信し、このトランスポートストリー
ムをデジタルビデオテープ、光ディスクや磁気ディスク
などの記録媒体に記録/再生するようなディジタル衛星
放送の受信及び記録/再生システムに用いられる復号
置及び再生されたトランスポートストリームの処理方法
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, MPEG (Moving Picture)
Experts Group) Receiving and broadcasting / recording digital satellite broadcasts such as receiving a signal broadcasted by a two-system transport stream and recording / reproducing the transport stream on a recording medium such as a digital video tape, an optical disk or a magnetic disk. The present invention relates to a decoding device used in a reproduction system and a method of processing a reproduced transport stream.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0012】したがって、この発明の目的は、再生され
たトランスポートストリームがマルチプログラム記録方
式のものかシングルプログラム記録方式のものかを判断
でき、マルチプログラム記録方式のものかシングルプロ
グラム記録方式のものかに応じた適切な処理が行なえる
ディジタル放送の復号装置及びトランスポートストリー
処理方法を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to determine whether a reproduced transport stream is of a multi-program recording type or a single-program recording type, and determine whether the reproduced transport stream is of a multi-program recording type or a single-program recording type. appropriate action is to provide a processing method for decoding apparatus and the transport stream allows digital broadcasting in accordance with the.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0013[Correction target item name] 0013

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、映像
データ及びオーディオデータが圧縮されて多重化された
トランスポートストリームを受信し、デコードする復号
装置において、再生装置からトランスポートストリーム
を受信するためのディジタルインターフェース手段と、
再生装置で再生され、ディジタルインターフェース手段
を介して受信したトランスポートストリームが複数のプ
ログラムが多重化された多重化トランスポートストリー
ムかどうかを判別する判別手段とを備え、判別手段によ
再生装置で再生されたトランスポートストリームが複
数のプログラムが多重化された多重化トランスポートス
トリームであると判別されたときには、該トランスポー
トストリームに所定の処理を行うようにした復号装置で
ある。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising:
Data and audio data are compressed and multiplexed
A decoding device that receives and decodes a transport stream.
Digital interface means for receiving
Discriminating means for judging whether the transport stream reproduced by the reproducing apparatus and received via the digital interface means is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed, and reproduced by the reproducing apparatus by the discriminating means. When the transport stream is determined to be a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed, the decoding apparatus performs a predetermined process on the transport stream.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0014[Correction target item name] 0014

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0014】請求項10の発明は、映像データ及びオー
ディオデータが圧縮されて多重化されたトランスポート
ストリームを受信し、デコードする復号装置と再生装置
とがディジタルインターフェースを介して接続され、
装置で所定の記録媒体に記録されたトランスポートス
トリームを再生する際、復号装置において、再生装置で
再生され、ディジタルインターフェース手段を介して受
信したトランスポートストリームが複数のプログラムが
多重化された多重化トランスポートストリームかどうか
を判別し、再生装置で再生されたトランスポートストリ
ームが複数のプログラムが多重化された多重化トランス
ポートストリームであると判別されたときには、該トラ
ンスポートストリームに所定の処理を行うようにしたト
ランスポートストリームの処理方法である。
According to a tenth aspect of the present invention, the video data and the
Transport with compressed and multiplexed audio data
Decoding device and playback device for receiving and decoding a stream
: It is connected through a digital interface, re
When reproducing a transport stream recorded on a predetermined recording medium by the raw device, the decoding device reproduces the transport stream, which is received by the reproducing device and received via the digital interface means, by multiplexing a plurality of programs. It is determined whether the transport stream is a multiplexed transport stream, and when it is determined that the transport stream played back by the playback device is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed, predetermined processing is performed on the transport stream. This is a method of processing a transport stream to be performed.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/24 H04N 7/13 Z (72)発明者 若原 龍哉 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 井上 肇 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 濱田 一郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/24 H04N 7/13 Z (72) Inventor Tatsuya Wakahara 6-7-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo No. 72 Inside Sony Corporation (72) Inventor Hajime Inoue 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation (72) Inventor Ichiro Hamada 6-35-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soniー Inc.

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディジタル放送信号を受信する受信装
置において、 上記受信したディジタル放送の中から所望の伝送チャン
ネルを選択する手段と、 上記選択された伝送チャンネルによって伝送されるトラ
ンスポートストリームを復調する手段と、 上記復調されたトランスポートストリームの中から、所
望のプログラムのトランスポートストリームを抽出する
抽出手段と、 記録/再生装置と互いにトランスポートストリームを送
受信するためのインターフェース手段と、 上記記録/再生装置で再生され、上記インターフェイス
手段を介して受信したトランスポートストリームが複数
のプログラムが多重化された多重化トランスポートスト
リームかどうかを判別する判別手段とを備え、 上記判別手段により上記記録/再生装置で再生されたト
ランスポートストリームが複数のプログラムが多重化さ
れた多重化トランスポートストリームであると判別され
たときには、該トランスポートストリームに所定の処理
を行うようにしたディジタル放送の受信装置。
1. A receiving apparatus for receiving a digital broadcast signal, comprising: means for selecting a desired transmission channel from the received digital broadcast; and means for demodulating a transport stream transmitted by the selected transmission channel. Extracting means for extracting a transport stream of a desired program from the demodulated transport stream; interface means for transmitting and receiving a transport stream to and from a recording / reproducing apparatus; Discriminating means for discriminating whether or not the transport stream received through the interface means is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed. Played tiger A digital broadcast receiving apparatus for performing predetermined processing on a transport stream when it is determined that the transport stream is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed.
【請求項2】 上記判別手段は、上記トランスポートス
トリーム中の所定のテーブルを解析し、該トランスポー
トストリームで送られるプログラム数を取得することに
より、上記記録/再生装置で再生され、上記インターフ
ェイス手段を介して受信したトランスポートストリーム
が複数のプログラムが多重化された多重化トランスポー
トストリームかどうかを判別することを特徴とする請求
項1に記載のディジタル放送の受信装置。
2. The discriminating means analyzes a predetermined table in the transport stream, obtains the number of programs transmitted in the transport stream, and reproduces the data by the recording / reproducing apparatus. 2. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein it is determined whether or not the transport stream received via the PC is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed.
【請求項3】 上記判別手段は、上記トランスポートス
トリーム中の所定のテーブルを解析し、該トランスポー
トストリームで送られるプログラム番号を取得するとと
もに、上記記録/再生装置で再生され、上記インターフ
ェイス手段を介して受信したトランスポートストリーム
が複数のプログラムが多重化された多重化トランスポー
トストリームかどうかを判別することを特徴とする請求
項1に記載のディジタル放送の受信装置。
3. The discriminating means analyzes a predetermined table in the transport stream, obtains a program number sent in the transport stream, and is reproduced by the recording / reproducing device. 2. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein it is determined whether or not the transport stream received via the multiplexed transport stream is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed.
【請求項4】 上記所定の処理として、上記複数のプロ
グラムの中の1つのプログラム番号を選択し、その選択
されたプログラム番号に対応するトランスポートストリ
ームのデコードを行なうようにした請求項3に記載のデ
ィジタル放送の受信装置。
4. The method according to claim 3, wherein one of the plurality of programs is selected as the predetermined processing, and a transport stream corresponding to the selected program number is decoded. Digital broadcast receiver.
【請求項5】 上記選択するプログラムは、上記複数の
プログラムの中の最初のプログラム番号のものである請
求項4に記載のディジタル放送の受信装置。
5. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 4, wherein the program to be selected is the first program number among the plurality of programs.
【請求項6】 上記所定の処理は、上記判別手段におい
て、上記インターフェイス手段を介して受信したトラン
スポートストリームが複数のプログラムが多重化された
多重化トランスポートストリームであると判別されたと
きには、該プログラムのトランスポートストリームのデ
コードを行わないようにした請求項1に記載のディジタ
ル放送の受信装置。
6. The predetermined processing is performed when the discriminating means determines that the transport stream received via the interface means is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed. 2. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein decoding of a transport stream of the program is not performed.
【請求項7】 上記所定の処理として、さらに警告表示
を行なうようにした請求項6に記載のディジタル放送の
受信装置。
7. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 6, wherein a warning display is further performed as the predetermined processing.
【請求項8】 上記所定の処理として、さらに、少なく
とも映像信号又は音声の一方をミュートするようにした
請求項6に記載のディジタル放送の受信装置。
8. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 6, wherein at least one of a video signal and an audio is muted as the predetermined processing.
【請求項9】 請求項1に記載のディジタル放送の受信
装置はにおいて、 上記インターフェイス手段は上記抽出手段に接続されて
いることを特徴とする請求項1に記載のディジタル放送
の受信装置。
9. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein said interface means is connected to said extracting means.
【請求項10】 ディジタル放送信号を受信する受信装
置と記録/再生装置とがインターフェースを介して接続
され、 上記記録/再生装置で所定の記録媒体に記録されたトラ
ンスポートストリームを再生する際、 上記ディジタル放送の受信装置において、上記記録/再
生装置で再生され、上記インターフェイス手段を介して
受信したトランスポートストリームが複数のプログラム
が多重化された多重化トランスポートストリームかどう
かを判別し、 上記記録/再生装置で再生されたトランスポートストリ
ームが複数のプログラムが多重化された多重化トランス
ポートストリームであると判別されたときには、該トラ
ンスポートストリームに所定の処理を行うようにしたト
ランスポートストリームの処理方法。
10. A receiving device for receiving a digital broadcast signal and a recording / reproducing device are connected via an interface, and when the recording / reproducing device reproduces a transport stream recorded on a predetermined recording medium, In the digital broadcast receiving apparatus, it is determined whether or not the transport stream reproduced by the recording / reproducing apparatus and received through the interface means is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed. When the transport stream reproduced by the reproducing apparatus is determined to be a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed, a predetermined processing is performed on the transport stream. .
【請求項11】 上記所定の処理は、上記インターフェ
イス手段を介して受信したトランスポートストリームが
複数のプログラムが多重化された多重化トランスポート
ストリームであると判別されたときには、上記複数のプ
ログラムの中の1つのプログラムを選択し、その選択さ
れたプログラムのトランスポートストリームのデコード
を行なうようにした請求項10に記載のトランスポート
ストリーム処理方法。
11. The method according to claim 1, wherein the predetermined processing is performed when the transport stream received via the interface means is determined to be a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed. 11. The transport stream processing method according to claim 10, wherein one of the programs is selected and a transport stream of the selected program is decoded.
【請求項12】 上記選択するプログラムは、上記複数
のプログラムの中の最初のプログラム番号のものである
請求項11に記載のトランスポートストリーム処理方
法。
12. The transport stream processing method according to claim 11, wherein the selected program has the first program number among the plurality of programs.
【請求項13】 上記所定の処理は、上記判別手段にお
いて、上記インターフェイス手段を介して受信したトラ
ンスポートストリームが複数のプログラムが多重化され
た多重化トランスポートストリームであると判別された
ときには、該プログラムのトランスポートストリームの
デコードを行わないようにした請求項10に記載のトラ
ンスポートストリーム処理方法。
13. The predetermined processing is performed when the discriminating means determines that the transport stream received via the interface means is a multiplexed transport stream in which a plurality of programs are multiplexed. The transport stream processing method according to claim 10, wherein decoding of a transport stream of the program is not performed.
【請求項14】 上記所定の処理は、さらに警告表示を
行なうようにした請求項13に記載のトランスポートス
トリーム処理方法。
14. The transport stream processing method according to claim 13, wherein the predetermined processing further displays a warning.
【請求項15】 上記所定の処理は、さらに少なくとも
映像信号又は音声の一方をミュートするようにした請求
項13に記載のトランスポートストリーム処理方法。
15. The transport stream processing method according to claim 13, wherein in the predetermined processing, at least one of a video signal and an audio is muted.
JP26713799A 1998-11-10 1999-09-21 Decoding device and transport stream processing method Expired - Lifetime JP3297805B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26713799A JP3297805B2 (en) 1998-11-10 1999-09-21 Decoding device and transport stream processing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31962498 1998-11-10
JP10-319624 1998-11-10
JP26713799A JP3297805B2 (en) 1998-11-10 1999-09-21 Decoding device and transport stream processing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37423299A Division JP4244479B2 (en) 1999-12-28 1999-12-28 Digital broadcast receiving apparatus and transport stream processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000209554A true JP2000209554A (en) 2000-07-28
JP3297805B2 JP3297805B2 (en) 2002-07-02

Family

ID=26547729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26713799A Expired - Lifetime JP3297805B2 (en) 1998-11-10 1999-09-21 Decoding device and transport stream processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3297805B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258517A (en) * 2009-04-21 2010-11-11 Nec System Technologies Ltd Digital broadcast video recording device and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258517A (en) * 2009-04-21 2010-11-11 Nec System Technologies Ltd Digital broadcast video recording device and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3297805B2 (en) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6697432B2 (en) Processing of packets in MPEG encoded transport streams using additional data attached to each packet
US6285408B1 (en) Digital audio/video system and method integrates the operations of several digital devices into one simplified system
KR100677170B1 (en) Apparatus and method for receiving digital broadcasting
US7933486B2 (en) Setting rate for recording broadcast transmission according to transmission rate
JP4748195B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and transport stream processing method
US6981272B1 (en) Data processing apparatus and method for preventing unauthorized copying
US7908639B2 (en) Information transfer apparatus and method, information processing apparatus and method, and information processing system
KR100915845B1 (en) A television receiver and a method of receiving video signals
US7031781B1 (en) Recording apparatus, recording method and recording medium
US6556776B1 (en) Digital signal recording/reproducing apparatus
JP3297805B2 (en) Decoding device and transport stream processing method
KR100277937B1 (en) MP3 Receivable Digital TV Transmission / Reception System
JP4244479B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and transport stream processing method
JP4192363B2 (en) Playback apparatus and method
JP4649900B2 (en) Program display device
US7865929B1 (en) Receiving apparatus of digital broadcasting and display method of recording program associated information
EP1542232A1 (en) Information recording and reproducing apparatus and information recording method
JP2000236499A (en) Digital broadcast receiver
KR100312511B1 (en) Apparatus and Method of Recording and Playing Broadcasting Data
JPH09312833A (en) Digital broadcast system
JP3125787B2 (en) Electronic equipment and signal processing method
JP2000278646A (en) Digital broadcast recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3297805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term