JP2000205743A - 混成冷凍発生による極低温精留系 - Google Patents

混成冷凍発生による極低温精留系

Info

Publication number
JP2000205743A
JP2000205743A JP11373554A JP37355499A JP2000205743A JP 2000205743 A JP2000205743 A JP 2000205743A JP 11373554 A JP11373554 A JP 11373554A JP 37355499 A JP37355499 A JP 37355499A JP 2000205743 A JP2000205743 A JP 2000205743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigeration
fluid
refrigerant fluid
stream
cryogenic rectification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP11373554A
Other languages
English (en)
Inventor
Dante Patrick Bonaquist
ダンテ・パトリック・ボナキスト
Bayram Arman
バイラム・アルマン
Joseph Alfred Weber
ジョーゼフ・アルフレッド・ウェーバー
Walter Joseph Olszewski
ウォルター・ジョーゼフ・オルスゼウスキ
Mark Edward Vincett
マーク・エドワード・ビンセット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Praxair Technology Inc
Original Assignee
Praxair Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Praxair Technology Inc filed Critical Praxair Technology Inc
Publication of JP2000205743A publication Critical patent/JP2000205743A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04078Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
    • F25J3/0409Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04218Parallel arrangement of the main heat exchange line in cores having different functions, e.g. in low pressure and high pressure cores
    • F25J3/04224Cores associated with a liquefaction or refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04278Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using external refrigeration units, e.g. closed mechanical or regenerative refrigeration units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • F25J3/04303Lachmann expansion, i.e. expanded into oxygen producing or low pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/12External refrigeration with liquid vaporising loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/66Closed external refrigeration cycle with multi component refrigerant [MCR], e.g. mixture of hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/939Partial feed stream expansion, air
    • Y10S62/94High pressure column

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷凍を発生させそしてその冷凍を極低温精留
プラントに供給するための方法を提供する。 【解決手段】 ターボ膨張によって冷凍を発生させる他
に、多成分系冷媒を冷凍回路に循環させることによって
更に冷凍を発生させることを要件とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には極低温
精留に関し、より具体的には、極低温精留を実施するた
めに冷凍を極低温精留プラントに供給することに関す
る。
【0002】
【従来の技術】極低温精留、例えば、原料空気を極低温
精留する酸素、窒素及びアルゴンの製造では、極低温精
留プラントに対して冷凍を供給することが要求される。
典型的には、かかる冷凍は、プロセス流れのターボ膨張
によって提供される。ターボ膨張はエネルギー多消費工
程であり、そしてこれは、特に1種又はそれ以上の液体
生成物が要求されるときのように多量の冷凍が要求され
るときには極めてコスト高になる。極低温空気分離の場
合には、窒素及び酸素生成物の他にアルゴン生成物が望
まれるときには、原料空気のターボ膨張はアルゴン回収
率を低下させる場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、冷凍を極低温精留プラントに供給するための系であ
って、プラントを作動させるための所要冷凍の全部がプ
ロセス流れのターボ膨張によって発生されないような系
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】発明の概要 当業者にはこの開示を通読するときに明らかになるであ
ろう上記の目的及び他の目的が本発明によって達成され
るが、本発明の1つの面は、(A)多成分系冷媒流体を
圧縮し、圧縮された多成分系冷媒流体を膨張させて冷凍
を生成し、そして膨張した多成分系冷媒流体をプロセス
流体との間接熱交換によって加温し、これによって冷媒
流体からの冷凍をプロセス流体に送り、(B)プロセス
流体からの冷凍を極低温精留プラントに送り、(C)流
体流れをターボ膨張させて冷凍を発生させ、そしてター
ボ膨張した流体流れからの冷凍を極低温精留プラントに
送り、そして(D)膨張した多成分系冷媒流体によって
発生された冷凍及びターボ膨張した流体流れによって発
生された冷凍を使用して極低温精留プラント内で極低温
精留によって少なくとも1種の生成物を生成する、こと
を含む極低温精留プラント用冷凍の発生法、である。
【0005】本発明の他の面は、(A)圧縮機、膨張手
段及び熱交換器、並びに多成分系冷媒流体を圧縮機から
膨張手段に、膨張手段から熱交換器にそして熱交換器か
ら圧縮機に送るための手段を含む多成分系冷媒流体冷凍
回路、(B)プロセス流体を熱交換器に送るための手
段、及びプロセス流体からの冷凍を極低温精留プラント
に送るための手段、(C)冷凍を発生させるためのター
ボ膨張器、及びターボ膨張器からの冷凍を極低温プラン
トに送るための手段、及び(D)極低温精留プラントか
ら生成物を回収するための手段、を含む極低温精留プラ
ントへの冷凍供給装置、である。
【0006】本明細書で用語「冷凍」を使用するときに
は、それは、低い方の温度から高い方の温度への、典型
的には周囲温度よりも低い温度から周囲温度への熱を拒
絶する能力を意味する。
【0007】本明細書で用語「極低温精留プラント」を
使用するときには、それは、極低温精留によって混合物
を分別蒸留するための装置であって、1つ又はそれ以上
の塔、並びにそれに付設した配管、弁及び熱交換装置を
含む装置を意味する。
【0008】本明細書で用語「原料空気」を使用すると
きには、それは、周囲空気のように主として酸素、窒素
及びアルゴンを含む混合物を意味する。
【0009】本明細書で用語「塔」を使用するときに
は、それは、蒸留若しくは精留塔又は帯域、即ち、例え
ば、塔内に配置された一連の縦方向に離置されるトレー
又はプレート上で、及び/又は構造若しくはランダム充
填物のような充填部材上で気相及び液相を接触させるが
如くして液相及び気相を向流接触させて流体混合物の分
離を行なうような接触塔又は帯域を意味する。蒸留塔の
更なる説明については、米国ニューヨーク州所在のマッ
グロー・ヒル・ブック・カンパニーによって発行された
アール・エイチ・ペリー及びシー・エイチ・チルトン編
のケミカル・エンジニアーズ・ハンドブック第五版のセ
クション13の The Continuous Distillation Process
を参照されたい。
【0010】用語「二重塔」は、圧力の高い方の塔の上
方部が圧力の低い方の塔の下方部と熱交換関係にあるよ
うな塔を表わすのに使用される。二重塔についての更な
る説明は、オックスフォード・ユニバーシティ・プレス
発行のルへマン著“ The Separation of Gases ”(1
949)の第VII章の Commercial Air Separationに見
られる。
【0011】気液接触分離プロセスは、各成分の蒸気圧
の差に依存する。高蒸気圧(又は高揮発性若しくは低沸
点)の成分は気相中に集まる傾向があるのに対して、低
蒸気圧(又は低揮発性若しくは高沸点)の成分は液相中
に集まる傾向がある。蒸留は、液体混合物の加熱を使用
して揮発性の高い成分を気相中に集め、これによって揮
発性の低い成分を液相中に集めることができる分離プロ
セスである。部分凝縮は、蒸気混合物の冷却を使用して
揮発性の高い成分を気相中に集め、これによって揮発性
の低い成分を液相中に集めることができる分離プロセス
である。精留又は連続蒸留は、気相及び液相の向流処理
によって得られるように連続的蒸発及び凝縮を結合した
分離プロセスである。気相及び液相の向流接触は断熱式
又は非断熱式であってよく、そしてその例としては、各
相間の一体的(段階式)又は示差的(連続式)接触を挙
げることができる。混合物を分離するのに精留の原理を
利用する分離プロセス配置は、しばしば、精留塔、蒸留
塔又は分別塔とも称されている。極低温精留は、150
°K又はそれよりも低い温度において少なくとも一部分
実施される精留プロセスである。
【0012】本明細書で用語「間接熱交換」を使用する
ときには、それは、2種の流体流れを互いに物理的に接
触又は混合させずに熱交換関係にすることを意味する。
【0013】本明細書で用語「ターボ膨張」及び「ター
ボ膨張機」を使用するときには、それらは、それぞれ、
高圧流体の流れをタービンに通してその流体の圧力及び
温度を低下させ、これによって冷凍を発生させるための
方法及び装置を意味する。
【0014】本明細書で用語「膨張」を使用するときに
は、それは、圧力の低下を生じさせることを意味する。
【0015】本明細書において用語「可変負荷冷媒」を
使用するときには、それは、2種又はそれ以上の成分の
混合物であって、これらの成分の液相が該混合物の泡立
ち点と露点との間で連続せる且つ増大する温度変化を受
けるような割合にある混合物を意味する。混合物の泡立
ち点は、所定の圧力において混合物がすべて液相状態に
あるがしかし加熱によって液相と平衡状態の気相の形成
が開始されるような温度である。混合物の露点は、所定
の圧力において混合物がすべて気相状態にあるがしかし
熱の抽出によって気相と平衡状態の液相の形成が開始さ
れるような温度である。それ故に、混合物の泡立ち点と
露点との間の温度領域は、液相及び気相の両方が平衡状
態で共存するような領域である。本発明の実施では、可
変負荷冷媒について泡立ち点と露点との間の温度差は、
少なくとも10°K、好ましくは少なくとも20°K、
そして最も好ましくは少なくとも50°Kである。
【0016】本明細書で用語「フルオルカーボン」を使
用するときには、それは、次の物質、即ち、テトラフル
オルメタン(CF4 )、ペルフルオルエタン(C
26)、ペルフルオルプロパン(C38 )、ペルフル
オルブタン(C410)、ペルフルオルペンタン(C5
12 )、ペルフルオルエテン(C24)、ペルフルオル
プロペン(C36)、ペルフルオルブテン(C48)、
ペルフルオルペンテン(C51 0)、ヘキサフルオルシ
クロプロパン(シクロ−C36 )及びオクタフルオル
シクロブタン(シクロ−C48)のうちの1種を意味す
る。
【0017】本明細書で用語「ヒドロフルオルカーボ
ン」を使用するときには、それは、次の物質、即ち、フ
ルオルホルム(CHF3)、ペンタフルオルエタン(C2
HF5)、テトラフルオルエタン(C224)、ヘプタ
フルオルプロパン(C3HF7)、ヘキサフルオルプロパ
ン(C326)、ペンタフルオルプロパン(C3
35)、テトラフルオルプロパン(C344 )、ノナ
フルオルブタン(C4HF 9)、オクタフルオルブタン
(C428)、ウンデカフルオルペンタン(C5
11)、弗化メチル(CH3F)、ジフルオルメタン
(CH22)、弗化エチル(C25F)、ジフルオルエ
タン(C242 )、トリフルオルエタン(C2
33)、ジフルオルエテン(C222 )、トリフルオ
ルエテン(C2HF3)、フルオルエテン(C23F)、
ペンタフルオルプロペン(C3HF5)、テトラフルオル
プロペン(C324)、トリフルオルプロペン(C3
33)、ジフルオルプロペン(C342)、ヘプタフ
ルオルブテン(C4HF7 )、ヘキサフルオルブテン
(C426 )及びノナフルオルペンテン(C5HF9
のうちの1種を意味する。
【0018】本明細書で用語「フルオルエーテル」を使
用するときには、それは、次の物質、即ち、トリフルオ
ルメチオキシ−ペルフルオルメタン(CF3−O−C
3)、ジフルオルメトキシ−ペルフルオルメタン(C
HF2−O−CF3)、フルオルメトキシ−ペルフルオル
メタン(CH2F−O−CF3)、ジフルオルメトキシ−
ジフルオルメタン(CHF2−O−CHF2)、ジフルオ
ルメトキシ−ペルフルオルエタン(CHF2−O−C2
5 )、ジフルオルメトキシ−1,2,2,2−テトラフ
ルオルエタン(CHF2−O−C2HF4 )、ジフルオル
メトキシ−1,1,2,2−テトラフルオルエタン(C
HF2−O−C2HF4 )、ペルフルオルエトキシ−フル
オルメタン(C25−O−CH2F )、ペルフルオル−
メトキシ−1,1,2−トリフルオルエタン(CF3
O−C223)、ペルフルオルメトキシ−1,2,2
−トリフルオルエタン(CF3O−C223)、シクロ
−1,1,2,2−テトラフルオルプロピルエーテル
( シクロ−C324−O−)、シクロ−1,1,3,
3−テトラフルオルプロピルエーテル( シクロ−C3
24−O−)、ペルフルオルメトキシ−1,1,2,2
−テトラフルオルエタン(CF3−O−C2HF4 )、シ
クロ−1,1,2,3,3−ペンタフルオルプロピルエ
ーテル(シクロ−C35−O−)、ペルフルオルメトキ
シ−ペルフルオルアセトン(CF3−O−CF2−O−C
3 )、ペルフルオルメトキシ−ペルフルオルエタン
(CF3−O−C25 )、ペルフルオルメトキシ−1,
2,2,2−テトラフルオルエタン(CF3−O−C2
4 )、ペルフルオルメトキシ−2,2,2−トリフル
オルエタン(CF3−O−C223)、シクロ−ペルフ
ルオルメトキシ−ペルフルオルアセトン(シクロ−CF
2−O−CF2−O−CF2− )及びシクロ−ペルフルオ
ルプロピルエーテル(シクロ−C36−O)のうちの1
種を意味する。
【0019】本明細書で用語「大気ガス」を使用すると
きには、それは、次の物質、即ち、窒素(N2)、アル
ゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(X
e)、ネオン(Ne)、二酸化炭素(CO2)、酸素
(O2)及びヘリウム(He)のうちの1種を意味す
る。
【0020】本明細書で用語「無毒性」を使用するとき
には、それは、合格暴露限界に従って取り扱ったときに
急性又は慢性毒性を有しないことを意味する。
【0021】本明細書で用語「不燃性」を使用するとき
には、それは、引火点を全く有しないか又は少なくとも
600°Kの極めて高い引火点を有することのどちらか
を意味する。
【0022】本明細書で用語「低オゾン消耗性」を使用
するときには、それは、ジクロルフルオルメタン(CC
22)が1.0のオゾン消耗可能性を有するとするモ
ントリオール議定書協定によって規定したときに0.1
5未満のオゾン消耗可能性を有することを意味する。
【0023】本明細書で用語「非オゾン消耗性」を使用
するときには、それは、塩素、臭素又は沃素原子を含有
する成分を全く有しないことを意味する。
【0024】本明細書で用語「標準沸点」を使用すると
きには、それは、1標準大気圧即ち14.696psi
a( pounds per square inch absolute)における沸点
を意味する。
【0025】
【発明の実施の形態】発明の具体的な説明 添付図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。図面
に記載される参照数字は共通部材については同じであ
る。図1には、高圧塔及び低圧塔を有する二重塔、並び
にアルゴン側腕塔を含めて3つの塔を有する極低温空気
分離プラントが例示されている。
【0026】ここで図1を説明すると、原料空気60
は、基準負荷圧縮機30を通ることによって一般的には
35〜250psiaの範囲内の圧力に圧縮される。得
られる圧縮された原料空気61は最終冷却器(図示せ
ず)において冷却されて圧縮熱が除かれ、次いで清浄器
50を通ることによって水蒸気、二酸化炭素及び炭化水
素のような高沸点不純物が除去され、そして精製された
原料空気流れ62は3つの部分65、63及び72に分
割される。部分65(一般には20〜35%の原料空気
流れ62を含む)は、ブースター圧縮機31を通ること
によって1000psiaまでになりうる圧力に更に圧
縮され、そして得られる更に圧縮された原料空気流れ6
6は最終冷却器(図示せず)において冷却されて圧縮熱
が除かれ、そして主又は第一熱交換器1において戻り流
れとの間接熱交換によって冷却され且つ好ましくは少な
くとも一部分凝縮される。得られる冷却された原料空気
流れ67は、次いで、弁120を介して高圧塔10に送
られる流れ68と、弁70を介して流れ71として低圧
塔11に送られる流れ69とに分割される。
【0027】他の部分72(約1〜20%の原料空気流
れ62を含む)は、圧縮機32を通ることによって30
0psiaまでになりうる圧力に圧縮され、そして得ら
れる圧縮された流れ73は最終冷却器8を通ることによ
って冷却されて圧縮熱が除かれる。得られる原料空気流
れ74は次いで多成分系冷媒流体冷凍回路の熱交換器5
を通され、そこでそれは再循環する多成分系冷媒流体か
らの冷凍の移送によって冷却されるが、これについては
以下で更に詳細に説明する。得られる冷却された原料空
気流れ75(この具体例では、多成分系冷媒流体から冷
凍を受け取るプロセス流体である)は、ターボ膨張機3
3を通ることによってターボ膨張されて追加的な冷凍を
発生し、そして得られるターボ膨張された流れ76はタ
ーボ膨張機33から低圧塔11に送られる。この態様
で、多成分系冷媒流体冷凍回路によって発生された冷凍
及びターボ膨張によって発生された冷凍が極低温精留プ
ラントに送られ、この場合に流れ76が塔11に送られ
る。
【0028】原料空気流れ62の残りの部分63は、主
熱交換器1を通ることによって戻り流れとの間接熱交換
によって冷却され、そして一般には35〜250psi
aの範囲内の圧力で動作する高圧塔10に流れ64とし
て送られる。高圧塔10内において、原料空気は極低温
精留によって窒素に富んだ蒸気と酸素に富んだ液体とに
分離される。窒素に富んだ蒸気は高圧塔10の上方部か
ら流れ77で抜き出され、そしてリボイラー2において
沸騰する低圧塔底液との間接熱交換によって凝縮され
る。得られる窒素に富んだ液体78は還流として塔10
に戻される。窒素に富んだ液体79の一部分が塔10か
ら脱過熱器6に送られ、ここでそれはサブ冷却されてサ
ブ冷却流れ80を形成する。所望ならば、流れ80の一
部分81は、少なくとも99モル%の窒素濃度を有する
生成物液体窒素として回収されることができる。流れ8
0の残りは、流れ82において還流として塔11の上方
部に送られる。
【0029】酸素に富んだ液体は高圧塔10の下方部か
ら流れ83で抜き出され、そして脱過熱器7に送られ、
ここでこれはサブ冷却される。得られるサブ冷却された
酸素に富んだ液体84は、次いで、部分85及び部分8
8に分割される。部分85は、弁86を経て流れ87と
して低圧塔11に送られる。部分88は弁95を経てア
ルゴン塔凝縮器3に送られ、ここでこれは部分気化され
る。得られる蒸気は凝縮器3から流れ94で抜き出さ
れ、そして流れ96として低圧塔11に送られる。残り
の酸素に富んだ液体は、凝縮器3から流れ93で抜き出
され、流れ94と一緒にされて流れ96を形成し、次い
で低圧塔11に送られる。
【0030】低圧塔11は、高圧塔10の圧力よりも低
い圧力でそして一般には15〜100psiaの範囲内
の圧力で作動する。低圧塔11内では、各供給物は、極
低温精留によって窒素に富む蒸気と酸素に富む液体とに
分離される。窒素に富む蒸気は、塔11の上方部から流
れ101で抜き出され、熱交換器6、7及び1を通るこ
とによって加温され、そして少なくとも99モル%の窒
素濃度を有する流れ104で生成物窒素として回収され
る。生成物純度の制御目的で、廃流れ97が塔11から
流れ101の抜出し点よりも低いレベルから抜き出さ
れ、熱交換器6、7及び1を通ることによって加温さ
れ、そして系から流れ100で取り出される。酸素に富
む液体は、一般には70〜99.9モル%の範囲内そし
て好ましくは95〜99.5モル%の範囲内の酸素濃度
を有する流れ105で塔11の下方部から抜き出され
る。所望ならば、流れ105の一部分106は、生成物
液体酸素として回収されることができる。流れ105の
残りの部分107は液体ポンプ35を通ることによって
より高い圧力にポンプ輸送され、そして加圧された流れ
108は主熱交換器1において気化されて、生成物加圧
酸素ガス109として回収される。
【0031】酸素及びアルゴンを含む流体は、低圧塔1
1から流れ11でアルゴン塔12に送られ、そこでこれ
は、極低温精留によってアルゴンにより富む流体と酸素
により富む流体とに分離される。酸素により富む流体
は、塔12の下方部から流れ111で低圧塔11に送ら
れる。アルゴンにより富む流体は塔12の上方部から蒸
気流れ89でアルゴン塔凝縮器3に送られ、そこでこれ
は上記の部分気化するサブ冷却された酸素に富んだ液体
との間接熱交換によって凝縮される。得られるアルゴン
により富む液体は、凝縮器3から流れ90で抜き出され
る。一部分91は還流としてアルゴン塔12に送られ、
そして他の部分92は一般には95〜99.999モル
%の範囲内のアルゴン濃度を有する生成物アルゴンとし
て回収される。
【0032】ここで図1及び2の両方を参照して、極低
温精留プラントに送られる即ちそれに供給される冷凍の
一部分を発生させる働きをする多成分系冷媒流体閉ルー
プ回路の操作についてより詳細に説明する。冷凍は、通
常、閉ループ流れ回路において単成分系冷媒流体を使用
して所定の温度で発生される。かかる従来の系の例とし
ては、家庭用冷蔵庫及び空気調和機(エアコンデショナ
ー)が挙げられる。多成分系冷媒流体は、1つの温度範
囲にわたって可変量の冷凍を提供することができる。か
くして、冷凍供給を各温度における冷凍要求量に一致さ
せ、これによって系のエネルギー必要量を減少させるこ
とができる。
【0033】流れ201における多成分系冷媒流体は、
再循環圧縮機34を通ることによって一般には60〜6
00psiaの範囲内の圧力に圧縮されて圧縮冷媒流体
202を生成する。圧縮された冷媒流体は、水冷式最終
冷却器4を通ることによって冷却されて圧縮熱が除か
れ、そして部分凝縮されることができる。流れ203に
おける多成分系冷媒流体は、次いで、冷凍回路熱交換器
5を通ることによって更に冷却され、ここでこれは更に
冷却されそして部分又は完全凝縮される。冷却され圧縮
された多成分系冷媒流体204は、次いで、弁205に
よって膨張され若しくは絞られ、又は随意に膨張タービ
ンによって膨張される。この絞りは好ましくは多成分系
冷媒流体を部分気化させ、かくしてその流体を冷却しそ
して冷凍を発生させる。いくつかの制限された環境で
は、熱交換条件に依存して、圧縮された流体204は、
膨張前ではサブ冷却された液体であってよく、そして初
期膨張後に液体としてとどまることもできる。その後、
熱交換器での加温時に、流体は2つの相を含有する。
【0034】一般には125〜225°Kそして好まし
くは150〜175°Kの範囲内の温度を有する冷凍発
生性多成分系二相冷媒流体流れ206は、次いで、熱交
換器5を通され、ここでこれは加温されそして完全に気
化され、かくして間接熱交換によって流れ203を冷却
する働きをし、そして冷凍を原料空気流れ74に移送し
て冷却原料空気流れ75を生成する働きもする。流れ7
5は最終的には塔11に送られ、かくして多成分系冷媒
流体冷凍回路によって発生された冷凍が極低温精留プラ
ントに送られる。蒸気流れ201として得られる加温さ
れた多成分系冷媒流体は、次いで圧縮機34に再循環さ
れ、そして冷凍サイクルが新たに開始する。
【0035】弁による流体の加圧膨張は、ジュール−ト
ムソン効果、即ち、等エンタルピ−における圧力低下に
よって流体温度が低下することによって冷凍を提供す
る。しかしながら、いくつかの環境下では、この流体膨
張が二相又は液体膨張タービンを利用することによって
生じる場合があり、かくして流体温度はタービンによる
仕事抽出によって追加的に低下される。一般には、多成
分系冷媒では、二相又は液体タービン膨張による付加冷
却は、弁膨張に付随する冷却と比較して相対的に低い。
しかしながら、ターボ膨張機33における原料空気のタ
ーボ膨張の如きタービンでの気体膨張では、仕事抽出に
付随する流体冷却は、気体流れの弁膨張によって得るこ
とができるものよりもかなり高い。基本相異は、多成分
系冷媒流体の加圧膨張後に、流体が再加温されるにつれ
て変動量の冷凍が得られるのに対して、ターボ膨張され
る気体流れでは、気体が再加温されるにつれて一定量の
冷凍が得られることである。かくして、多成分系冷媒と
ターボ膨張流れとの組み合わせは、広い温度範囲にわた
って必要時にプロセス冷凍を提供することができる。そ
の結果として、プロセス内の広い温度範囲にわたって所
要冷凍と供給冷凍とが一致し、かくして全所要冷凍の供
給を得るためのより低い系エネルギー所要量がもたらさ
れる。
【0036】多成分系冷媒流体は、各温度において所要
の冷凍を提供するためには、2種又はそれ以上の成分を
含有する。冷媒成分の選択は、特定のプロセス用途に対
して温度に代わる選択物として冷凍負荷に左右される。
好適な成分は、それらの標準沸点、潜熱、引火性、毒
性、及びオゾン消耗可能性に依存して選択される。
【0037】本発明の実施に有用な多成分系冷媒流体の
1つの好ましい具体例は、フルオルカーボン、ヒドロフ
ルオルカーボン及びフルオルエーテルよりなる群からの
少なくとも2種の成分を含む。
【0038】本発明の実施に有用な多成分系冷媒流体の
他の好ましい具体例は、フルオルカーボン、ヒドロフル
オルカーボン及びフルオルエーテルよりなる群からの少
なくとも1種の成分と、少なくとも1種大気ガスとを含
む。
【0039】本発明の実施に有用な多成分系冷媒流体の
他の好ましい具体例は、フルオルカーボン、ヒドロフル
オルカーボン及びフルオルエーテルよりなる群からの少
なくとも2種の成分と、少なくとも2種大気ガスとを含
む。
【0040】本発明の実施に有用な多成分系冷媒流体の
他の好ましい具体例は、少なくとも1種のフルオルエー
テルと、フルオルカーボン、ヒドロフルオルカーボン、
フルオルエーテル及び大気ガスよりなる群からの少なく
とも1種の成分とを含む。
【0041】1つの好ましい具体例では、多成分系冷媒
流体はフルオルカーボンのみよりなる。他の好ましい具
体例では、多成分冷媒流体は、フルオルカーボン及びヒ
ドロフルオルカーボンのみよりなる。他の好ましい具体
例では、多成分冷媒流体は、フルオルカーボン及び大気
ガスのみよりなる。他の好ましい具体例では、多成分冷
媒流体は、フルオルカーボン、ヒドロフルオルカーボン
及びフルオルエーテルのみよりなる。他の好ましい具体
例では、多成分冷媒流体は、フルオルカーボン、フルオ
ルエーテル及び大気ガスのみよりなる。
【0042】本発明の実施に有用な多成分系冷媒流体
は、ヒドロクロルフルオルカーボン及び/又は炭化水素
のような他の成分を含有することができる。好ましく
は、多成分冷媒流体は、ヒドロクロルフルオルカーボン
を全く含有しない。本発明の他の好ましい具体例では、
多成分系冷媒流体は、炭化水素を全く含有しない。最も
好ましくは、多成分系冷媒流体は、ヒドロクロルフルオ
ルカーボンも炭化水素も含有しない。最も好ましくは、
多成分系冷媒流体は、無毒性で、不燃性でしかも非オゾ
ン消耗性であり、そして最も好ましくはどの多成分系冷
媒流体にも共通の成分は、フルオルカーボン、ヒドロフ
ルオルカーボン、フルオルエーテル又は大気ガスのいず
れかである。
【0043】本発明は、周囲温度から極低温に効率的に
達する際に使用するのに特に有益である。表1〜15
は、本発明の実施に有用な多成分系冷媒流体混合物の好
ましい例を表に記載したものである。各表に与えられる
濃度範囲はモル%単位である。
【0044】表1 成分 濃度範囲512 5−35 C410 0−25 C38 10−40 C26 0−30 CF4 10−50 Ar 0−40 N2 10−80
【0045】表2 成分 濃度範囲335 5−25 C410 0−15 C38 10−40 CHF3 0−30 CF4 10−50 Ar 0−40 N2 10−80
【0046】表3 成分 濃度範囲335 5−25 C326 0−15 C224 0−20 C2HF5 5−20 C26 0−30 CF4 10−50 Ar 0−40 N2 10−80
【0047】表4 成分 濃度範囲 CHF2−O−C2HF4 5−25 C410 0−15 CF3−O−CHF2 10−40 CF3−O−CF3 0−20 C26 0−30 CF4 10−50 Ar 0−40 N2 10−80
【0048】表5 成分 濃度範囲335 5−25 C326 0−15 CF3−0−CHF2 10−40 CHF3 0−30 CF4 0−25 Ar 0−40 N2 10−80
【0049】図3は、本発明の他の好ましい具体例を例
示する。図3に記載する参照数字は、図1のものと共通
部材については同じであるので、これらについてはここ
で再び詳細に説明しない。図3に例示される具体例は、
多成分系冷媒流体冷凍回路に対して別個の熱交換器が存
在しないという点でのみ、図1のものとは異なる。更に
適切に言えば、多成分系冷媒流体冷凍回路に対する熱交
換器として主熱交換器が使用される。図3に例示される
具体例では、圧縮された原料空気流れ74は、別個の熱
交換器ではなく主熱交換器1を通されてここで冷却さ
れ、そして冷凍発生性多成分系冷媒流体流れ206との
間接熱交換によって冷凍を受け取る。この冷媒流体流れ
206も、別個の熱交換器ではなく主熱交換器1を通
る。
【0050】多成分系冷媒流体冷凍回路及びターボ膨張
を含める場合には、熱交換器内の任意の温度レベルのと
ころに含めることができることを理解されたい。例え
ば、多成分系冷媒はより高い温度レベルにおいて冷凍を
提供することができるのに対して、ターボ膨張はより低
い温度レベルにおいて冷凍を提供することができる。所
要の冷凍対温度のパターンに依存するいくつかのプロセ
ス用途では、低温レベル冷凍を提供するのにターボ膨張
が使用される場合がある。いくつかのプロセス用途で
は、部分的に重なり合う温度範囲に対して冷凍を提供す
るのに2つの冷媒法が要求される場合さえある。更に、
分離プロセス内の種々のプロセス流れをターボ膨張させ
て冷凍を提供することができることに注目すべきであ
る。好適なプロセス流れとしては、原料流れ、生成物若
しくは廃棄物流れ、又は中間プロセス流れを挙げること
ができる。極低温空気分離では、好適なプロセス流れと
しては、原料空気、生成物酸素若しくは窒素、廃窒素、
又は高圧塔蒸気を挙げることができよう。
【0051】閉ループ単一流れ回路を利用して本発明を
例示したけれども、いくつかの環境では、冷媒回路に対
して種々の流れ変動が要求される場合がある。プロセス
冷凍要求条件に依存して、複数の独立した流れ装置をそ
れぞれ異なる冷媒混合物と共に使用するのが望ましい場
合がある。また、所定の流れ回路では、冷媒液体の内部
再循環を可能にし、且つこれらの液体の望ましくない冷
却及び可能性のある凍結を回避するために1つ又はそれ
以上の温度における相分離が利用される場合がある。最
後に、追加的な冷凍を発生させる他の手段として、ガス
状冷媒流体のターボ膨張を含めるのが望ましい場合があ
る。冷媒流れ回路混合物及びプロセス条件、即ち、混合
物の化合物、組成及び圧力レベルの特定の選択は、特定
のプロセス用途及びそれに関連する冷凍要求条件に左右
される。
【0052】本発明は、広い温度範囲にわたって、特に
極低温を包含する温度範囲にわたって冷凍を提供するの
に特に有用である。本発明の好ましい具体例では、冷媒
混合物中の2種又はそれ以上の成分の各々は、その冷媒
混合物中のすべての他の成分の標準沸点とは少なくとも
5°K程、より好ましくは少なくとも10°K程、そし
て最も好ましくは少なくとも20°K程異なる標準沸点
を有する。これは、広い温度範囲にわたって特に極低温
を包含する温度範囲にわたって冷凍を提供する効率を向
上させる。本発明の特に好ましい具体例では、多成分系
冷媒流体中の最高沸点成分の標準沸点は、その多成分系
冷媒流体中の最低沸点成分の標準沸点よりも少なくとも
50°K、好ましくは少なくとも100°K、そして最
も好ましくは少なくとも200°K高い。
【0053】本発明の実施に有用な多成分系冷媒流体を
構成する成分及びそれらの濃度は、可変負荷多成分系冷
媒流体を形成するようなもの、そして好ましくは本発明
の方法の全温度範囲を通してかかる可変負荷特性を維持
するようなものである。これは、冷凍を発生させてかか
る広い温度範囲にわたって利用することができる場合の
効率を著しく向上させる。限定された好ましい群の成分
は、それらを使用して無毒性で不燃性で且つ低又は非オ
ゾン消耗性の混合物を形成することができるという点で
付加的利益を有する。これは、典型的には毒性で可燃性
でしかもオゾン消耗性の従来の冷媒に勝る追加的な利益
を提供する。
【0054】無毒性で不燃性でしかも非オゾン消耗性で
ある本発明の実施に有用な可変負荷多成分系冷媒流体
は、C512、CHF2−O−C2HF4、C4HF9、C3
35、C25−O−CH2F、C326 、CHF2
O−CHF2、C410、CF3−O−C223、C3
7、CH2F−O−CF3、C224、CHF2−O−
CF3、C38 、C2HF5、CF3−O−CF3、C
26、CHF3、CF4、O2、Ar、N2、Ne及びHe
よりなる群から選択される2種以上の成分を含む。
【0055】
【発明の効果】かくして、本発明の実施によって、極低
温精留プラントに対して性能を高めた冷凍を効率的に提
供することができる。ある種の特に好ましい具体例に関
して本発明を詳細に説明したけれども、当業者には、特
許請求の範囲の精神及び範囲内には本発明の他の具体例
が存在することが理解されよう。例えば、多成分系冷媒
流体冷凍回路から冷媒を受け取るプロセス流れは供給原
料空気である必要はなく、その上、極低温精留プラント
の塔に物理的に送られる必要もない。本発明は、添付図
面に例示されるもの以外の極低温空気分離系と一緒に実
施されることができ、また、天然ガスの品質改善、粗合
成ガスからの水素回収及び二酸化炭素の製造の装置系の
如き他の極低温精留プラントと一緒に実施されることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】多成分系冷媒流体冷凍回路がターボ膨張機への
供給物を冷却する作用をするところの本発明の1つの好
ましい具体例を表わす概略図である。
【図2】図1に例示される具体例で使用される多成分系
冷媒流体冷凍回路を表わすより詳細な図である。
【図3】多成分系冷媒流体冷凍回路の熱交換器が極低温
精留プラントの主熱交換器であるところの本発明の他の
好ましい具体例を表わす概略図である。
【符号の説明】
1 主熱交換器 3 アルゴン塔凝縮器 4、8 最終冷却器 5、6、7 熱交換器 10 高圧塔 11 低圧塔 30、31、32、34 圧縮機 33 ターボ膨張機 50 清浄器
フロントページの続き (72)発明者 バイラム・アルマン アメリカ合衆国ニューヨーク州グランド・ アイランド、ザ・コモンズ16 (72)発明者 ジョーゼフ・アルフレッド・ウェーバー アメリカ合衆国ニューヨーク州チークトワ ーガ、アレンデイル・ロード47 (72)発明者 ウォルター・ジョーゼフ・オルスゼウスキ アメリカ合衆国ニューヨーク州アマスト、 ウィロウ・レイン69 (72)発明者 マーク・エドワード・ビンセット アメリカ合衆国ニューヨーク州ランカスタ ー、マディソン・ストリート37

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)多成分系冷媒流体を圧縮し、圧縮
    された多成分系冷媒流体を膨張させて冷凍を生成し、そ
    して膨張した多成分系冷媒流体をプロセス流体との間接
    熱交換によって加温し、これによって冷媒流体からの冷
    凍をプロセス流体に送り、 (B)プロセス流体からの冷凍を極低温精留プラントに
    送り、 (C)流体流れをターボ膨張させて冷凍を発生させ、そ
    してターボ膨張した流体流れからの冷凍を極低温精留プ
    ラントに送り、そして (D)膨張した多成分系冷媒流体によって発生された冷
    凍及びターボ膨張した流体流れによって発生された冷凍
    を使用して極低温精留プラント内で極低温精留によって
    少なくとも1種の生成物を生成する、ことを含む極低温
    精留プラント用冷凍の発生法。
  2. 【請求項2】 プロセス流体からの冷凍が、プロセス流
    体を極低温精留プラントの塔に送ることによって極低温
    精留プラントに送られる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 ターボ膨張された流体流れからの冷凍
    が、ターボ膨張された流体流れを極低温精留プラントの
    塔に送ることによって極低温精留プラントに送られる請
    求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 プロセス流体が原料空気流れであり、そ
    して該原料空気流れがターボ膨張されてターボ膨張流体
    流れになり、その後に極低温精留プラントの塔に送られ
    る請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 多成分系冷媒流体が、フルオルカーボ
    ン、ヒドロフルオルカーボン及びフルオルエーテルより
    なる群からの少なくとも2種の成分を含む請求項1記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 多成分系冷媒流体が、フルオルカーボ
    ン、ヒドロフルオルカーボン及びフルオルエーテルより
    なる群からの少なくとも1種の成分と、少なくとも1種
    の大気ガスとを含む請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 多成分系冷媒流体が、少なくとも1種の
    フルオルエーテルと、フルオルカーボン、ヒドロフルオ
    ルカーボン、フルオルエーテル及び大気ガスよりなる群
    からの少なくとも1種の成分とを含む請求項1記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 多成分系冷媒流体中の最高沸点成分の標
    準沸点が、多成分系冷媒流体中の最低沸点成分の標準沸
    点よりも少なくとも150°K高い請求項1記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 (A)圧縮機、膨張手段及び熱交換器、
    並びに多成分系冷媒流体を圧縮機から膨張手段に、膨張
    手段から熱交換器にそして熱交換器から圧縮機に送るた
    めの手段を含む多成分系冷媒流体冷凍回路、 (B)プロセス流体を熱交換器に送るための手段、及び
    プロセス流体からの冷凍を極低温精留プラントに送るた
    めの手段、 (C)冷凍を発生させるためのターボ膨張器、及びター
    ボ膨張器からの冷凍を極低温プラントに送るための手
    段、及び (D)極低温精留プラントから生成物を回収するための
    手段、を含む、極低温精留プラントへの冷凍供給装置。
  10. 【請求項10】 極低温精留プラント向けの供給原料を
    送るための主熱交換器を含み、しかも多成分冷媒流体冷
    凍回路の熱交換器が該主熱交換器である請求項9記載の
    装置。
JP11373554A 1998-12-30 1999-12-28 混成冷凍発生による極低温精留系 Abandoned JP2000205743A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/222,807 US6112550A (en) 1998-12-30 1998-12-30 Cryogenic rectification system and hybrid refrigeration generation
US09/222807 1998-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000205743A true JP2000205743A (ja) 2000-07-28

Family

ID=22833773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11373554A Abandoned JP2000205743A (ja) 1998-12-30 1999-12-28 混成冷凍発生による極低温精留系

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6112550A (ja)
EP (1) EP1016840A3 (ja)
JP (1) JP2000205743A (ja)
KR (1) KR20000052600A (ja)
CN (1) CN1122798C (ja)
AR (1) AR022125A1 (ja)
AU (1) AU6553999A (ja)
BR (1) BR9905990A (ja)
CA (1) CA2293129C (ja)
IL (1) IL133774A0 (ja)
NO (1) NO996507L (ja)
ZA (1) ZA997868B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012083058A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Taiyo Nippon Sanso Corp 空気液化分離方法及び装置
JP2012533719A (ja) * 2009-06-16 2012-12-27 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 加圧生成物の生成方法及び生成装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125656A (en) * 1999-11-03 2000-10-03 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification method for producing nitrogen gas and liquid nitrogen
US6230519B1 (en) * 1999-11-03 2001-05-15 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation process for producing gaseous nitrogen and gaseous oxygen
US6253577B1 (en) * 2000-03-23 2001-07-03 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation process for producing elevated pressure gaseous oxygen
WO2002001120A1 (en) 2000-06-28 2002-01-03 Igc Polycold Systems, Inc. Nonflammable mixed refrigerants (mr) for use with very low temperature throttle-cycle refrigeration systems
US6327865B1 (en) * 2000-08-25 2001-12-11 Praxair Technology, Inc. Refrigeration system with coupling fluid stabilizing circuit
US6357258B1 (en) * 2000-09-08 2002-03-19 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation system with integrated booster and multicomponent refrigeration compression
US6502404B1 (en) * 2001-07-31 2003-01-07 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system using magnetic refrigeration
US7478540B2 (en) * 2001-10-26 2009-01-20 Brooks Automation, Inc. Methods of freezeout prevention and temperature control for very low temperature mixed refrigerant systems
US6543253B1 (en) 2002-05-24 2003-04-08 Praxair Technology, Inc. Method for providing refrigeration to a cryogenic rectification plant
US6601407B1 (en) 2002-11-22 2003-08-05 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation with two phase feed air turboexpansion
US7655610B2 (en) * 2004-04-29 2010-02-02 Honeywell International Inc. Blowing agent compositions comprising fluorinated olefins and carbon dioxide
WO2005072404A2 (en) * 2004-01-28 2005-08-11 Brooks Automation, Inc. Refrigeration cycle utilizing a mixed inert component refrigerant
US7152428B2 (en) * 2004-07-30 2006-12-26 Bp Corporation North America Inc. Refrigeration system
US7496002B2 (en) * 2005-08-03 2009-02-24 Nekton Research Llc Water submersible electronics assembly and methods of use
EP1767884A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-28 L'Air Liquide Société Anon. à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
US7437890B2 (en) * 2006-01-12 2008-10-21 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation system with multi-pressure air liquefaction
US7563384B2 (en) 2006-07-28 2009-07-21 Honeywell International Inc. Essentially non-flammable low global warming compositions
US20080223077A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Neil Mark Prosser Air separation method
EP1972875A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-24 L'AIR LIQUIDE, S.A. pour l'étude et l'exploitation des procédés Georges Claude Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
US9243842B2 (en) 2008-02-15 2016-01-26 Black & Veatch Corporation Combined synthesis gas separation and LNG production method and system
US8443625B2 (en) * 2008-08-14 2013-05-21 Praxair Technology, Inc. Krypton and xenon recovery method
US10113127B2 (en) 2010-04-16 2018-10-30 Black & Veatch Holding Company Process for separating nitrogen from a natural gas stream with nitrogen stripping in the production of liquefied natural gas
CA2819128C (en) 2010-12-01 2018-11-13 Black & Veatch Corporation Ngl recovery from natural gas using a mixed refrigerant
US10139157B2 (en) 2012-02-22 2018-11-27 Black & Veatch Holding Company NGL recovery from natural gas using a mixed refrigerant
CN103162512B (zh) * 2013-01-27 2015-06-10 南京瑞柯徕姆环保科技有限公司 一种等压分离制取氧氮的空分装置
JP5782065B2 (ja) * 2013-05-02 2015-09-24 株式会社前川製作所 冷凍システム
US10563913B2 (en) 2013-11-15 2020-02-18 Black & Veatch Holding Company Systems and methods for hydrocarbon refrigeration with a mixed refrigerant cycle
US9574822B2 (en) 2014-03-17 2017-02-21 Black & Veatch Corporation Liquefied natural gas facility employing an optimized mixed refrigerant system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3722226A (en) * 1970-03-25 1973-03-27 Airco Inc Process gas forecooling system
FR2461906A1 (fr) * 1979-07-20 1981-02-06 Air Liquide Procede et installation cryogeniques de separation d'air avec production d'oxygene sous haute pression
US4345925A (en) * 1980-11-26 1982-08-24 Union Carbide Corporation Process for the production of high pressure oxygen gas
US4375367A (en) * 1981-04-20 1983-03-01 Air Products And Chemicals, Inc. Lower power, freon refrigeration assisted air separation
US4407135A (en) * 1981-12-09 1983-10-04 Union Carbide Corporation Air separation process with turbine exhaust desuperheat
EP0286314B1 (en) * 1987-04-07 1992-05-20 The BOC Group plc Air separation
GB9100814D0 (en) * 1991-01-15 1991-02-27 Boc Group Plc Air separation
JP2909678B2 (ja) * 1991-03-11 1999-06-23 レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 圧力下のガス状酸素の製造方法及び製造装置
KR100190185B1 (ko) * 1991-03-18 1999-06-01 크리스 로저 에이치 디플루오로메탄; 1,1,1-트리플루오로에탄; 또는 프로판을 함유하는 비공비성 냉매 조성물들
JP3208151B2 (ja) * 1991-05-28 2001-09-10 三洋電機株式会社 冷凍装置
GB9124242D0 (en) * 1991-11-14 1992-01-08 Boc Group Plc Air separation
GB9405071D0 (en) * 1993-07-05 1994-04-27 Boc Group Plc Air separation
US5475980A (en) * 1993-12-30 1995-12-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and installation for production of high pressure gaseous fluid
GB9405072D0 (en) * 1994-03-16 1994-04-27 Boc Group Plc Air separation
CA2232674A1 (en) * 1995-09-21 1997-03-27 George H. Goble Drop-in substitutes for dichlorodifluoromethane refrigerant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533719A (ja) * 2009-06-16 2012-12-27 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 加圧生成物の生成方法及び生成装置
JP2012083058A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Taiyo Nippon Sanso Corp 空気液化分離方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1016840A3 (en) 2001-03-07
NO996507D0 (no) 1999-12-28
ZA997868B (en) 2000-07-05
CA2293129C (en) 2003-08-19
AU6553999A (en) 2000-07-06
NO996507L (no) 2000-07-03
EP1016840A2 (en) 2000-07-05
KR20000052600A (ko) 2000-08-25
CN1263244A (zh) 2000-08-16
IL133774A0 (en) 2001-04-30
CN1122798C (zh) 2003-10-01
US6112550A (en) 2000-09-05
AR022125A1 (es) 2002-09-04
CA2293129A1 (en) 2000-06-30
MX9911686A (es) 2002-03-14
BR9905990A (pt) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000205743A (ja) 混成冷凍発生による極低温精留系
EP1016843B1 (en) Method for carrying out subambient temperature, especially cryogenic, separation using refrigeration from a multicomponent refrigerant fluid
US6260380B1 (en) Cryogenic air separation process for producing liquid oxygen
US6065305A (en) Multicomponent refrigerant cooling with internal recycle
EP1016842B1 (en) Single circuit cryogenic liquefaction of industrial gas with multicomponent refrigerant
US6041620A (en) Cryogenic industrial gas liquefaction with hybrid refrigeration generation
US6105388A (en) Multiple circuit cryogenic liquefaction of industrial gas
US6230519B1 (en) Cryogenic air separation process for producing gaseous nitrogen and gaseous oxygen
US6125656A (en) Cryogenic rectification method for producing nitrogen gas and liquid nitrogen
US6253577B1 (en) Cryogenic air separation process for producing elevated pressure gaseous oxygen
MXPA99011687A (es) Metodo para llevar a cabo separacion especialmente criogenica, a temperatura sub-ambiental que usa refrigeracion a partir de fluido refrigerante de componentes multiples
CZ20003611A3 (cs) Způsob výroby plynného a kapalného dusíku kryogenní rektifikací
MXPA99011686A (en) Cryogenic rectification system and hybrid refrigeration generation

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040203