JP2000196869A - Image reader - Google Patents

Image reader

Info

Publication number
JP2000196869A
JP2000196869A JP10367865A JP36786598A JP2000196869A JP 2000196869 A JP2000196869 A JP 2000196869A JP 10367865 A JP10367865 A JP 10367865A JP 36786598 A JP36786598 A JP 36786598A JP 2000196869 A JP2000196869 A JP 2000196869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sheet
length
document
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10367865A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Nagahara
英明 永原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10367865A priority Critical patent/JP2000196869A/en
Publication of JP2000196869A publication Critical patent/JP2000196869A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image reader which is superior in read image quality to properly read and image, even when carrying errors occur due to difference in the kinds of sheets. SOLUTION: If the length of a read image is within (with respect to a preset document length)±5%, normal operation is decided, even if the carrying the force of a friction piece 3b, a carrying roll 3e, etc., for a document D is slightly different from the designed to bring about image expansion or image reduction, and the read image is subjected to image processing of variable magnification corrections only in the document-carrying direction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、搬送するシート上
の画像を読み取る画像読取装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image reading apparatus for reading an image on a conveyed sheet.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種の画像読取装置は、た
とえば、スキャナや、ファクシミリ、複合機(マルチプ
リンタ、マルチコピー機など)などに原稿読取装置とし
て装備されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, this type of image reading apparatus is provided as an original reading apparatus in, for example, a scanner, a facsimile, a multifunction machine (multi-printer, multi-copy machine, etc.).

【0003】ファクシミリ、複合機等の装置において
は、画像情報を読取る光学読取系とシートの表面に画像
を形成する記録系、各種の操作を行なうための操作パネ
ル、これらの動作を行なう為の電装部等が備えられてい
る。
In an apparatus such as a facsimile or a multifunction peripheral, an optical reading system for reading image information, a recording system for forming an image on the surface of a sheet, an operation panel for performing various operations, and an electrical device for performing these operations are provided. And the like.

【0004】以下、図11を参照して従来技術に係る画
像読取装置について、ファクシミリ装置を例に説明す
る。
A conventional image reading apparatus will be described below with reference to FIG. 11 using a facsimile apparatus as an example.

【0005】図11は従来技術に係るファクシミリ装置
の断面説明図である。
FIG. 11 is an explanatory sectional view of a facsimile apparatus according to the prior art.

【0006】光学読取系103には、原稿Dを1枚ずつ
分離しながら給紙する自動原稿給紙装置(ADF)にス
ムーズに給紙させるため、原稿Dをガイドする目的の原
稿トレイ109が備えられている。
The optical reading system 103 is provided with a document tray 109 for guiding the document D in order to smoothly feed the document D to an automatic document feeder (ADF) that feeds the document D while separating the documents one by one. Have been.

【0007】また、この光学読取系103は、ユーザが
原稿Dをセットしやすく、また、装置を小型化する為に
操作パネル105の上部に原稿をセットする構成になっ
ており、そのための原稿トレイ109は操作パネル10
5上部に備えられている。
The optical reading system 103 is configured such that a user can easily set a document D, and a document is set on an upper portion of an operation panel 105 in order to reduce the size of the apparatus. 109 is the operation panel 10
5 is provided on the upper part.

【0008】光学読取系103はカートリッジカバー1
02と一体に設けられた原稿載置台102a上に載置し
た原稿Dを予備圧接アーム103aに圧接した分離ロー
ラ103cで摩擦片103bまで送り、ゴム材で構成さ
れている摩擦片103bと分離ローラ103cにより一
枚ずつ分離,給送する。
The optical reading system 103 includes the cartridge cover 1
The original D placed on the original placing table 102a provided integrally with the original 02 is sent to the friction piece 103b by the separation roller 103c pressed against the preliminary pressure contact arm 103a, and the friction piece 103b and the separation roller 103c made of rubber material are used. To separate and feed each sheet.

【0009】そして、更に、図示しない押圧バネにより
押圧された搬送コロ103dと、該搬送コロ103dに
圧接した搬送ローラ103eとにより画像読取手段であ
る密着型イメージセンサ107へ搬送する。
Further, the sheet is conveyed to a contact image sensor 107 which is an image reading means by a conveying roller 103d pressed by a pressing spring (not shown) and a conveying roller 103e pressed against the conveying roller 103d.

【0010】そして、原稿押さえ板により原稿Dを密着
型イメージセンサ107に押圧して密着させつつ原稿D
の画像情報を読み取った後、原稿Dを押圧バネにより押
圧された排出コロ103fと、該排出コロ103fに圧
接した排出ローラ103gにより操作パネル105の手
前側(図中左側)に吐き出させる。
Then, the original D is pressed against the close contact type image sensor 107 by the original
After reading the image information, the document D is discharged to the front side (left side in the figure) of the operation panel 105 by the discharge roller 103f pressed by the pressing spring and the discharge roller 103g pressed against the discharge roller 103f.

【0011】また、記録系104には、記録紙Pの幅に
合わせてスライダー115C幅をセットするユニバーサ
ル給紙装置が備えられている。
The recording system 104 is provided with a universal paper feeder for setting the width of the slider 115C in accordance with the width of the recording paper P.

【0012】給紙装置には、記録紙を給紙する為の記録
紙給紙トレイ108が備えられており、記録紙給紙装置
から記録紙を装置本体内に送り込み、シートの表面に電
子写真方式によりトナー画像を形成した後、機外(排出
トレイ110)へ排出するように構成されている。
The paper feeding device is provided with a recording paper feeding tray 108 for feeding recording paper. The recording paper is fed from the recording paper feeding device into the apparatus main body, and an electrophotographic image is formed on the surface of the sheet. After the toner image is formed by the method, the image is discharged to the outside of the apparatus (discharge tray 110).

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来技術の場合には、下記のような問題が生じて
いた。
However, in the case of the above-described prior art, the following problems have occurred.

【0014】上述した従来技術における読み取り系にお
いては、一枚ずつ分離された原稿は、分離ローラ103
c、搬送ローラ103eと押圧バネにより押圧された搬
送コロ103dにより画像読取手段である密着型イメー
ジセンサ107に搬送されるが、原稿後端が摩擦片10
3bをすぎるまでの間は、原稿裏面は、ゴム材で構成さ
れている摩擦片103bにより抵抗を受けながら搬送さ
れる。
In the conventional reading system described above, the originals separated one by one are separated by a separation roller 103.
c, the document is conveyed to the contact type image sensor 107 serving as image reading means by the conveying roller 103d pressed by the conveying roller 103e and the pressing spring, and the rear end of the document is
Until it passes 3b, the back surface of the document is conveyed while receiving resistance from the friction piece 103b made of a rubber material.

【0015】ここで、摩擦片103bのゴム材に対する
摩擦係数は、原稿の紙質(シートの種類)によって大幅
に変わるために、搬送負荷が大きく変化する。
Here, the coefficient of friction of the friction piece 103b with the rubber material greatly changes depending on the paper quality (sheet type) of the document, and thus the transport load greatly changes.

【0016】したがって、実質的な搬送力が紙種により
変化し、読取り原稿の伸び等に大きく影響を与えてい
る。
Accordingly, the actual conveyance force varies depending on the type of paper, which greatly affects the elongation of the read original.

【0017】実機では、一般的に良く使われている紙
(普通紙)を代表的な紙(基準のシート)として、必要
な送り量になるように主搬送である搬送ローラ103e
のローラ径を決定している。 一方、通常あまり用いら
れることがない、アート紙と呼ばれる表面が比較的平滑
な紙では、対ゴムの摩擦係数が大きくなる為に、例えば
A4サイズの原稿を読取らせると本来297mmである
縦方向の長さが、装置によっては、2mm程度滑りなが
ら搬送され、あたかも原稿長が約299mmである原稿
のように読取られてしまう。
In an actual machine, paper (plain paper) generally used is used as a representative paper (reference sheet), and transport rollers 103e, which are main transports, are controlled so as to have a required feed amount.
Roller diameter is determined. On the other hand, in the case of art paper, which is not often used, and has a relatively smooth surface called art paper, the coefficient of friction of rubber becomes large. Depending on the device, the document is conveyed while sliding by about 2 mm, and is read as if the document had a document length of about 299 mm.

【0018】本発明は上記の従来技術の課題を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、シー
トの種類の違いによって搬送誤差が生じた場合でも、適
正に画像を読み取る読取画像品質性に優れた画像読取装
置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art. It is an object of the present invention to read an image properly even if a conveyance error occurs due to a difference in sheet type. An object of the present invention is to provide an image reading apparatus having excellent quality.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にあっては、搬送するシート上の画像を読み取
る読取手段を備えた画像読取装置において、前記読取手
段により読み取った画像を、シート搬送方向の誤差分を
偏倍補正して読取画像データとして読み込ませる偏倍補
正手段を設けたことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided an image reading apparatus provided with a reading means for reading an image on a sheet to be conveyed, wherein an image read by the reading means is provided. It is characterized in that a magnification correcting means for correcting the magnification in the error in the sheet conveying direction and reading it as read image data is provided.

【0020】したがって、シート搬送の際にシート搬送
による搬送誤差が生じても、偏倍補正手段により誤差が
補正されて、適正な読取画像データが得られる。
Therefore, even if a transport error occurs due to the sheet transport during the transport of the sheet, the error is corrected by the magnification correcting means, and proper read image data is obtained.

【0021】搬送するシートの搬送方向の長さを検出す
る検出手段を設け、該検出手段の検出結果に基づく長さ
と、予め認識されたシートの搬送方向の長さと、の誤差
分を前記偏倍補正手段により偏倍補正するとよい。
Detecting means for detecting the length of the sheet to be conveyed in the conveying direction is provided, and an error between the length based on the detection result of the detecting means and the previously recognized length of the sheet in the conveying direction is multiplied by the magnification. The magnification correction may be performed by the correction unit.

【0022】搬送され得る定型シートの搬送方向の長さ
を予め設定して認識させるとよい。
It is preferable that the length of the standard sheet that can be conveyed is set in advance and recognized.

【0023】前記検出手段の検出結果に基づく長さと、
該長さと複数設定されたシートの搬送方向の長さのうち
最も近い長さと、の誤差分を前記偏倍補正手段により偏
倍補正するとよい。
A length based on the detection result of the detection means;
An error between the length and the closest length of the plurality of lengths of the sheet in the conveyance direction may be corrected for magnification by the magnification correcting means.

【0024】前記検出手段の検出結果に基づく長さが、
認識されたシートの搬送方向の長さに対して所定の範囲
内である場合のみ前記偏倍補正手段により偏倍補正する
とよい。
The length based on the detection result of the detection means is:
The magnification correction may be performed by the magnification correcting means only when the recognized length of the sheet in the transport direction is within a predetermined range.

【0025】前記所定の範囲は、認識されたシートの搬
送方向の長さに対して95%以上105%以下の範囲で
あるとよい。
Preferably, the predetermined range is a range of 95% or more and 105% or less with respect to the length of the recognized sheet in the transport direction.

【0026】ユーザの入力によりシートの搬送方向の長
さを予め認識させることも可能である。
The length of the sheet in the conveying direction can be recognized in advance by a user's input.

【0027】複数積載されたシートを1枚ずつ分離給送
する分離手段と、該分離手段の分離機能を使用しながら
給送するか、分離機能を解除して分離手段を使用せずに
給送するかを選択する選択手段を有し、前記分離手段の
分離機能を使用しながら給送する場合にのみ前記偏倍補
正手段により偏倍補正するとよい。
Separating means for separating and feeding a plurality of stacked sheets one by one, and feeding while using the separating function of the separating means, or feeding without using the separating means by releasing the separating function. It is preferable that the apparatus has a selecting unit for selecting whether to perform the magnification correction by the magnification correcting unit only when feeding is performed while using the separating function of the separating unit.

【0028】前記分離手段の分離機能を使用しながら給
送する場合にのみ分離機能により搬送方向に負荷がかか
っている範囲に関してのみ前記偏倍補正手段により変倍
補正することのできる。
Only when the paper is fed while using the separating function of the separating means, the magnification correction can be performed by the magnification correcting means only in a range where a load is applied in the transport direction by the separating function.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ないかぎりは、この発明の範囲をそれらのみに限定する
趣旨のものではない。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. However, the dimensions of the components described in this embodiment,
The material, shape, relative arrangement, and the like are not intended to limit the scope of the present invention only to them unless otherwise specified.

【0030】(第1の実施の形態)図1〜図5を参照し
て、本発明の第1の実施の形態に係る画像読取装置につ
いて説明する。
(First Embodiment) An image reading apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0031】なお、本実施の形態では、画像読取装置の
一例としてファクシミリ装置を例にして説明する。
In the present embodiment, a facsimile apparatus will be described as an example of an image reading apparatus.

【0032】図1は本発明の実施の形態に係る画像読取
装置(ファクシミリ装置)全体の概略構成斜視図であ
り、図2は本発明の実施の形態に係る画像読取装置全体
の概略構成断面図であり、図3は記録制御のブロック説
明図であり、図4は原稿の分離部の詳細図であり、図5
は読取装置が実際に読取った画像を変換する制御を示し
た流れ図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view of the entire image reading apparatus (facsimile apparatus) according to the embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic sectional view of the entire image reading apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram of the recording control, FIG. 4 is a detailed view of the document separating section, and FIG.
9 is a flowchart showing control for converting an image actually read by the reading device.

【0033】まず、図1および図2を用いて画像形成装
置(ファクシミリ装置)の全体構成の概略を説明する。
First, the overall configuration of an image forming apparatus (facsimile apparatus) will be schematically described with reference to FIGS.

【0034】1は装置本体であり、2は原稿Dを複数枚
積載することができるように構成された原稿載置台共用
のカートリッジカバーである。
Reference numeral 1 denotes an apparatus main body, and reference numeral 2 denotes a cartridge cover that is configured to be able to stack a plurality of originals D and that is used in common on an original mounting table.

【0035】3は原稿Dの画像情報を読み取る光学読取
系(読取手段)であり、4はレーザビームプリンタから
なる記録系である。
Reference numeral 3 denotes an optical reading system (reading means) for reading image information of the document D, and reference numeral 4 denotes a recording system including a laser beam printer.

【0036】5は装置本体1の上部前面に設けられた操
作パネルである。
Reference numeral 5 denotes an operation panel provided on the upper front surface of the apparatus main body 1.

【0037】8は記録紙給紙トレイ、9は原稿トレイ、
10は記録紙排紙トレイであり、モールド材で構成され
ており、夫々カートリッジカバー2の上部に設けられて
いる。
8 is a recording paper feed tray, 9 is a document tray,
Reference numeral 10 denotes a recording paper discharge tray, which is formed of a molding material, and is provided above the cartridge cover 2, respectively.

【0038】15は、紙や合成樹脂等で構成される記録
シートPをセットする記録紙給紙装置であり、14c
は、記録紙給紙装置15から記録シートPを一枚ずつ記
録系4に送り込む記録紙分離ローラである。
Reference numeral 15 denotes a recording paper feeder for setting a recording sheet P made of paper, synthetic resin, or the like.
Is a recording paper separating roller for feeding the recording sheets P from the recording paper feeding device 15 to the recording system 4 one by one.

【0039】光学読取系3では、まず、カートリッジカ
バー2と一体に設けられた原稿載置台2a上に載置した
原稿Dを予備圧接アーム3aに圧接した分離ローラ3c
で摩擦片3bまで送り、摩擦片3bと分離ローラ3cに
より一枚ずつ分離,給送する。
In the optical reading system 3, first, the separation roller 3c presses the original D placed on the original placing table 2a provided integrally with the cartridge cover 2 against the preliminary pressing arm 3a.
, And is separated and fed one by one by the friction piece 3b and the separation roller 3c.

【0040】そして、図示しない押圧バネにより押圧さ
れた搬送コロ3dと、該搬送コロ3dに圧接した搬送ロ
ーラ3eとにより画像読取手段である密着型イメージセ
ンサ7に搬送し、原稿押さえ板6により原稿Dを密着型
イメージセンサ7に押圧して密着させつつ原稿Dの画像
情報を読み取った後、原稿Dを押圧バネにより押圧され
た排出コロ3fと、該排出コロ3fに圧接した排出ロー
ラ3gにより装置外に排出するようになっている。
The conveying roller 3d pressed by a pressing spring (not shown) and the conveying roller 3e pressed against the conveying roller 3d are conveyed to the close contact type image sensor 7 serving as image reading means. After reading the image information of the original D while pressing the original D against the close contact type image sensor 7 and reading the image information of the original D, the apparatus is configured by a discharge roller 3f pressed by the pressing spring and a discharge roller 3g pressed against the discharge roller 3f. It is designed to be discharged outside.

【0041】また、読取り動作中に、原稿Dのジャムが
発生した場合、アッパーガイド24とネジ止めされてい
る操作パネル5を開放することによって、内部に滞留し
ている原稿Dを取り出すことが出来るようになってい
る。
If a jam of the document D occurs during the reading operation, the document D staying inside can be taken out by opening the operation panel 5 screwed to the upper guide 24. It has become.

【0042】また、原稿載置台2aには、原稿Dの搬送
方向と直交する方向(原稿Dの幅方向)にスライド可能
なスライダ2cが設けられており、該スライダ2cによ
って原稿載置台2a上に積載された原稿Dの両側端を規
制して揃えることが出来るようになっている。
The document table 2a is provided with a slider 2c slidable in a direction perpendicular to the direction in which the document D is conveyed (the width direction of the document D). Both edges of the stacked originals D can be regulated and aligned.

【0043】次に、記録系4では、図示しない制御部か
ら出力される画像信号に基づいてレーザスキャナユニッ
ト11の図示しないレーザビーム発振器から変調信号を
射出し、この変調ビームをポリゴンミラー11aおよび
折り返しミラー11bによって画像形成部12の感光体
ドラム12bの表面に照射する。
Next, in the recording system 4, a modulation signal is emitted from a laser beam oscillator (not shown) of the laser scanner unit 11 based on an image signal output from a control unit (not shown), and this modulated beam is reflected by the polygon mirror 11a and turned back. The mirror 11b irradiates the surface of the photosensitive drum 12b of the image forming unit 12 with light.

【0044】感光体ドラム12bは一次帯電ローラ12
dによって、その表面が均一に帯電されており、この感
光体ドラム12bの表面に走査光を照射して変調ビーム
を照射することにより感光体ドラム12bの表面に潜像
が形成され、更に、この潜像に現像ローラ12eによっ
てトナータンク12fからトナーが供給されて感光体ド
ラム12bの表面に画像が顕像化される。 感光体ドラ
ム12bは、一次帯電ローラ12dと現像ローラ12e
とトナータンク12fと図示しないクリーニングブレー
ドと共に、記録カートリッジ12a内に一体に組み込ま
れていて、装置本体1に対して着脱可能に構成されてい
る。
The photosensitive drum 12b is a primary charging roller 12
By d, the surface is uniformly charged, and the surface of the photosensitive drum 12b is irradiated with scanning light by irradiating the surface with a scanning beam to form a latent image on the surface of the photosensitive drum 12b. Toner is supplied to the latent image from the toner tank 12f by the developing roller 12e, and the image is visualized on the surface of the photosensitive drum 12b. The photosensitive drum 12b includes a primary charging roller 12d and a developing roller 12e.
The toner cartridge 12a, the toner tank 12f, and the cleaning blade (not shown) are integrally incorporated in the recording cartridge 12a, and are configured to be detachable from the apparatus main body 1.

【0045】記録カートリッジ12aは、カートリッジ
カバー2を開くことにより交換可能となっている。
The recording cartridge 12a can be replaced by opening the cartridge cover 2.

【0046】画像形成部12の感光体ドラム12bに対
向する位置には転写帯電器となる転写ローラ12cが配
置され、また感光体ドラム12bよりも下流側の記録シ
ート搬送経路上に熱定着器17、排出ローラ対18、ガ
イド部20、排出ローラ対13が順次配置されている。
A transfer roller 12c serving as a transfer charger is disposed at a position facing the photosensitive drum 12b of the image forming section 12, and a thermal fixing device 17 is provided on a recording sheet conveying path downstream of the photosensitive drum 12b. , A discharge roller pair 18, a guide unit 20, and a discharge roller pair 13 are sequentially arranged.

【0047】熱定着器17は、発熱体であるヒータ17
a、ヒータに押圧されている加圧ローラ17b、円筒形
のガイドの外周に沿って回るフィルム17dにより構成
される。
The heat fixing device 17 includes a heater 17 as a heating element.
a, a pressure roller 17b pressed by a heater, and a film 17d rotating along the outer periphery of a cylindrical guide.

【0048】記録シートPは、転写ローラ12cにより
感光体ドラム12bの表面に形成されたトナー像が転写
された後、熱定着器17まで搬送され、熱定着器17に
よりトナー像が定着されて、排出ローラ対18、ガイド
部20を経て排出ローラ対13により排出口23から排
出され、記録シート排出台2bおよび記録紙排紙トレイ
10上に画像面を下(フェイスダウン)にして排出,積
載されるようになっている。
After the toner image formed on the surface of the photosensitive drum 12b is transferred to the recording sheet P by the transfer roller 12c, the recording sheet P is conveyed to the heat fixing device 17, where the toner image is fixed. The sheet is discharged from the discharge port 23 by the discharge roller pair 13 through the discharge roller pair 18 and the guide section 20, and is discharged and stacked on the recording sheet discharge table 2b and the recording paper discharge tray 10 with the image side down (face down). It has become so.

【0049】また、排出ローラ対18の下流側には、記
録シートPの排出方向を切り換えるためのフラッパ19
が設けられている。
A flapper 19 for switching the discharge direction of the recording sheet P is provided downstream of the discharge roller pair 18.
Is provided.

【0050】このフラッパ19を下排出方向に切り換え
ることで、排出ローラ対18により記録シートPを画像
面を上(フェイスアップ)にしてストレートに排出させ
ることも可能になっている。
By switching the flapper 19 to the lower discharge direction, the recording sheet P can be discharged straight with the image surface up (face-up) by the discharge roller pair 18.

【0051】記録紙給紙装置15は、装置本体1の後部
に配設されている。
The recording paper feeder 15 is provided at the rear of the apparatus main body 1.

【0052】記録紙給紙装置15に収容された記録シー
トPは、記録紙給送信号を受けると、図示しない押圧部
材により支点を中心にして中板15bが記録紙を手前側
に押し出す方向に回転し、記録シートPの一番手前の記
録シートPが記録紙分離ローラ14cに圧接される。
When the recording sheet P stored in the recording paper feeding device 15 receives the recording paper feeding signal, the middle plate 15b pushes the recording paper toward the front side around the fulcrum by a pressing member (not shown). The recording sheet P rotates and the recording sheet P in front of the recording sheet P is pressed against the recording sheet separation roller 14c.

【0053】そして、記録紙分離ローラ14cが駆動さ
れて、該記録紙分離ローラ14cと分離パッド14aと
による摩擦片分離作用によって一枚ずつ分離され、搬送
ローラ16aと、該搬送ローラ16aに圧接するコロ1
6cによって画像形成部12に搬送される。
Then, the recording paper separating roller 14c is driven, and the recording paper separating roller 14c and the separating pad 14a are separated one by one by a friction piece separating action, and are pressed against the conveying roller 16a and the conveying roller 16a. Roller 1
The sheet is conveyed to the image forming unit 12 by 6c.

【0054】更に、搬送中の記録シートPは、搬送ロー
ラ16aの下流側に設けられた図示しないレジストセン
サにより該記録シートPの先端が検知される。
Further, the leading end of the recording sheet P being transported is detected by a registration sensor (not shown) provided downstream of the transport roller 16a.

【0055】一方、記録系4においては、感光体ドラム
12bに形成されたトナー像の先端と記録シートPの先
端とが一致するように、画像出力タイミングを合わせ、
転写ローラ12cと感光体ドラム12bとのニップ部に
搬送された記録シートPの表面の正しい位置に画像を転
写する。
On the other hand, in the recording system 4, the image output timing is adjusted so that the leading edge of the toner image formed on the photosensitive drum 12b coincides with the leading edge of the recording sheet P.
The image is transferred to a correct position on the surface of the recording sheet P conveyed to the nip between the transfer roller 12c and the photosensitive drum 12b.

【0056】画像は記録紙給紙装置15に積載された記
録シートPの手前の面側に記録される。
The image is recorded on the front side of the recording sheet P stacked on the recording paper feeding device 15.

【0057】また、記録シートPは、記録シートPのサ
イズに合わせて移動可能に装着されたサイド規制板15
cによって記録シートPの側端を規制されて斜行が発生
しないようになっている。 なお、図に示した例では、
記録紙給紙装置15内に収容できる記録シートPのサイ
ズは、A4サイズ,レターサイズおよびリーガルサイズ
の三種類であり、枚数は約100枚である。
The recording sheet P has a side regulating plate 15 movably mounted in accordance with the size of the recording sheet P.
The side edge of the recording sheet P is regulated by c so that skewing does not occur. In the example shown in the figure,
The size of the recording sheet P that can be accommodated in the recording paper feeding device 15 is three types of A4 size, letter size and legal size, and the number is about 100 sheets.

【0058】装置本体1にはカートリッジカバー2が開
閉可能に設けられており、該カートリッジカバー2を開
放することにより記録カートリッジ12aを装置本体1
の外に引き出して交換できるようになっている。
A cartridge cover 2 is provided on the apparatus main body 1 so as to be openable and closable.
It can be pulled out and replaced.

【0059】また、装置本体1には、図示しないインタ
ーロックスイッチが設けてあり、カートリッジカバー2
の開閉に連動してON/OFFするように構成されてお
り、カートリッジカバー2の開放時には記録系4が動作
しないようになっている。
The apparatus main body 1 is provided with an interlock switch (not shown),
The recording system 4 is not operated when the cartridge cover 2 is opened.

【0060】また、レーザスキャナユニット11は、カ
ートリッジカバー2の開閉に連動して開閉する図示しな
いレーザシャッタが設けられており、カートリッジカバ
ー2の開放時にレーザ光がオペレータの眼に進入するこ
とを防いでいる。
The laser scanner unit 11 is provided with a laser shutter (not shown) that opens and closes in conjunction with the opening and closing of the cartridge cover 2 to prevent laser light from entering the operator's eyes when the cartridge cover 2 is opened. In.

【0061】また、記録中に、記録シートPのジャムが
発生した場合、カートリッジカバー2を開放することに
よって内部に滞留している記録シートPを取り出すこと
が出来るようになっている。
If a jam of the recording sheet P occurs during recording, the recording sheet P staying inside can be taken out by opening the cartridge cover 2.

【0062】次に、本発明の実施の形態の特徴を示す画
像読取装置(ファクシミリ装置)の制御系について、図
3に示すブロック図を参照して説明する。
Next, a control system of an image reading apparatus (facsimile apparatus) showing features of the embodiment of the present invention will be described with reference to a block diagram shown in FIG.

【0063】図3において、21はファクシミリの制御
部を示しており、装置全体に電力を供給する電源ユニッ
ト21b、モデム基板ユニット、電話機を接続するNC
U基板ユニット21e、操作部21cから入力した内容
等を表示する表示部、さらには周辺コンピュータからの
データを得る為のプリンターインターフェース21f1
等が配置されている。
In FIG. 3, reference numeral 21 denotes a facsimile control unit, which includes a power supply unit 21b for supplying power to the entire apparatus, a modem board unit, and an NC for connecting a telephone.
U board unit 21e, display unit for displaying the contents input from operation unit 21c, etc., and printer interface 21f1 for obtaining data from peripheral computers
Etc. are arranged.

【0064】制御部21は、本装置全体の制御を行うC
PU21a1と、各種プログラムや各種データ等を格納
したROM21a2と、CPU21a1のワークエリア
として使用されると共に、記録枚数等の各種データの一
時保存を行うRAM21a3、またファクシミリとプリ
ンターとの切り分けを行う入出力切換インターフェース
21a7等を有する。
The control unit 21 controls the entire device.
PU 21a1, ROM 21a2 storing various programs and various data, etc., RAM 21a3 used as a work area of CPU 21a1 and temporarily storing various data such as the number of recordings, and input / output switching for separating between facsimile and printer It has an interface 21a7 and the like.

【0065】また、21a4は画像データの各ラインの
イメージを格納するラインメモリであって、原稿の送信
若しくはコピーの場合は原稿読取系3からの1ライン分
のイメージデータが格納され、画像データの受信の場合
には複号された1ライン分のデータが格納される。
Reference numeral 21a4 denotes a line memory for storing an image of each line of image data. In the case of transmitting or copying a document, one line of image data from the document reading system 3 is stored. In the case of reception, the decoded data for one line is stored.

【0066】そして、ラインメモリ21a4に格納され
た画像データは、CPU21a1を通り記録系制御コー
ドを追加して入出力切換インターフェース21a7から
記録系4の有するCPUB1に出力され、CPUB1が
記録系制御コードを解読することによって、画像記録が
行われる。
Then, the image data stored in the line memory 21a4 passes through the CPU 21a1, adds a recording system control code, and is output from the input / output switching interface 21a7 to the CPU B1 of the recording system 4, and the CPU B1 transmits the recording system control code. By decoding, image recording is performed.

【0067】また、21a5は送信する画像情報をMH
符号化等により符号化したり、受信した符号化画像デー
タを複号化してイメージデータに変換する符号化/複号
化部である。
The reference numeral 21a5 designates the image information to be transmitted as MH
An encoding / decoding unit that encodes by encoding or the like, or that decodes received encoded image data and converts it into image data.

【0068】21a6は送受信された符号化画像データ
を格納するバッファメモリである。次に、プリント機能
の制御について説明する。
Reference numeral 21a6 denotes a buffer memory for storing coded image data transmitted and received. Next, control of the print function will be described.

【0069】まず、周辺コンピュータからデータ及び記
録系制御コードがプリンターインターフェース21f1
より本装置に取り込まれる。
First, data and a recording system control code are sent from the peripheral computer to the printer interface 21f1.
It is taken into this device.

【0070】そして、入出力切換インターフェース21
a7から記録系4の有するCPUB1に出力され、CP
UB1が記録系制御コードを解読することによって、プ
リント記録が行われる。
The input / output switching interface 21
a7 to the CPU B1 of the recording system 4,
Print recording is performed by the UB 1 decoding the recording system control code.

【0071】この時、制御部21の有するCPU21a
1 はプリント記録の制御は行わないよう構成されてい
る。
At this time, the CPU 21a of the control unit 21
1 is configured not to control the print record.

【0072】こうすることで、ファクシミリとプリンタ
ーとの切り分けを単純にしている。次に、本発明の実施
の形態における読取り動作について、特に図4を用いて
詳細に述べる。
This simplifies the separation between the facsimile and the printer. Next, the reading operation according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.

【0073】ユーザーは複数枚の原稿Dを原稿トレイ
9、原稿載置台2a上にセットすると、原稿の先端部が
原稿有り無しを検出するDSレバー25aを押し上げ、
透過型センサであるDSセンサー25bにより原稿がセ
ットさせた事が装置に認識される。
When the user sets a plurality of documents D on the document tray 9 and the document table 2a, the leading end of the document pushes up the DS lever 25a for detecting the presence or absence of the document.
The apparatus recognizes that the original has been set by the DS sensor 25b which is a transmission sensor.

【0074】すると、図示しないモータが回転し、原稿
Dが予備圧接アーム3aにより圧接されている分離ロー
ラ3cは矢印方向に回転し、ある設定された回転ステッ
プ数だけモータが回転すると一旦停止する。
Then, the motor (not shown) rotates, and the separation roller 3c against which the original D is pressed by the preliminary pressing arm 3a rotates in the direction of the arrow, and stops once the motor rotates by a predetermined number of rotation steps.

【0075】その後のオペレーションにより原稿読取り
が開始されるとセットされた原稿Dは、摩擦片3b、分
離ローラ3cにより一枚ずつ分離され搬送される。
When reading of a document is started by a subsequent operation, the set document D is separated and conveyed one by one by a friction piece 3b and a separation roller 3c.

【0076】搬送された原稿先端は、原稿の先端を検出
するDESレバー26aを回転させ、透過型センサであ
るDESセンサー26bにより原稿の先端が認識され
る。
The leading edge of the conveyed document rotates the DES lever 26a for detecting the leading edge of the document, and the leading edge of the document is recognized by the DES sensor 26b which is a transmission type sensor.

【0077】原稿先端が搬送ローラ3eまで達すると、
搬送ローラ3eによる搬送速度の方が分離ローラ3cに
よるものより大きく、かつ、分離ローラ3c軸上にはワ
ンウェイクラッチが取り付けられている為に分離ローラ
3c自体は連れまわりをする。
When the leading edge of the document reaches the transport roller 3e,
The conveying speed of the conveying roller 3e is higher than that of the separating roller 3c, and the one-way clutch is mounted on the shaft of the separating roller 3c, so that the separating roller 3c itself rotates.

【0078】そのため、その後の原稿搬送は、図示しな
い押圧バネにより押圧された搬送コロ3dと、該搬送コ
ロ3dに圧接した搬送ローラ3eとにより行われる。
Therefore, the subsequent document transport is performed by the transport roller 3d pressed by a pressing spring (not shown) and the transport roller 3e pressed against the transport roller 3d.

【0079】原稿の搬送力は、搬送ローラ3eによる力
(F1)と摩擦片3bによる負荷力(F2)との差(F
1−F2)で与えられるが、F1,F2ともに原稿によ
り差があり、特にF2は原稿の種類により大きな差があ
る。
The conveyance force of the document is calculated by the difference (F1) between the force (F1) by the conveyance roller 3e and the load force (F2) by the friction piece 3b.
1-F2), there is a difference between F1 and F2 depending on the document, and in particular, F2 greatly differs depending on the type of the document.

【0080】DESセンサー26bにより原稿先端が検
出されてから読取り位置まで送り量は、あらかじめ設計
的、実験的に求められている。
The feed amount from the detection of the leading edge of the document by the DES sensor 26b to the reading position is determined in advance by design and experiment.

【0081】DESセンサー26bにより原稿先端が検
知されると、予め設定された送り量分原稿を搬送してか
ら読取りを開始する。
When the leading edge of the document is detected by the DES sensor 26b, reading is started after the document is conveyed by a predetermined feed amount.

【0082】そうすることにより、精度良く原稿先端か
らの読み取りを開始させる事が出来る。
By doing so, reading from the leading edge of the original can be started with high accuracy.

【0083】実機では、原稿先端の影を読取る事を避け
る為に原稿先端からわずかに入った位置から読取りが開
始する様に設定されている。
In the actual machine, in order to avoid reading the shadow at the leading edge of the document, the reading is set to start from a position slightly entering from the leading edge of the document.

【0084】1ラインの読取りが終了すると1ライン分
原稿を搬送させるという動作を原稿後端まで繰り返す。
When reading of one line is completed, the operation of transporting the original by one line is repeated up to the trailing end of the original.

【0085】DESレバー位置での原稿の後端は、原稿
先端と同様にDESレバー26a、DESセンサー26
bにより検出される。
At the position of the DES lever, the rear end of the original is the DES lever 26a and the DES sensor 26
b.

【0086】DESセンサー26bにより原稿後端が検
出されてから読取り位置まで原稿後端を搬送するための
送り量は、あらかじめ設計的、実験的に求められている
ので、原稿の後端まで読取り動作を継続させることが可
能になる。
Since the feed amount for conveying the rear end of the original to the reading position after the detection of the rear end of the original by the DES sensor 26b is determined in advance by design and experiment, the reading operation to the rear end of the original is performed. Can be continued.

【0087】こうすることで原稿の先端から後端にいた
るまでの原稿全体の読取りが可能になる。
In this way, the entire original can be read from the front end to the rear end of the original.

【0088】その後、原稿Dは押圧バネにより押圧され
た排出コロ3fと、該排出コロ3fに圧接した排出ロー
ラ3gにより装置外に排出するようになっている。
Thereafter, the document D is discharged out of the apparatus by a discharge roller 3f pressed by a pressing spring and a discharge roller 3g pressed against the discharge roller 3f.

【0089】DESレバー26aが原稿先端、後端を検
知するので読取装置が実際に原稿を搬送した場合におけ
る画像伸びを含めた原稿長を検知することが出来る(D
ESレバー26aは搬送するシートの搬送方向の長さを
検出する検出手段として機能する)。
Since the DES lever 26a detects the leading edge and the trailing edge of the document, the length of the document including the image expansion when the reading device actually conveys the document can be detected (D
The ES lever 26a functions as detecting means for detecting the length of the sheet to be conveyed in the conveying direction).

【0090】次に、読取装置が読取った原稿Dの原稿長
に応じて、実際に読取った画像を変換する際の制御(読
み取った画像を偏倍補正手段により偏倍補正して読取画
像データとして読み込ませる制御)に関して図5の流れ
図を用いて説明する。
Next, control for converting the image actually read according to the document length of the document D read by the reading device (magnification correction of the read image by magnification correction means to obtain read image data) The reading control will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0091】(1)いくつかの定型紙の原稿長は、予め
設定されている(この設定された原稿長が予め認識され
たシートの搬送方向の長さである)。
(1) The original lengths of some standard papers are set in advance (the set original length is the length of the sheet in the conveying direction recognized in advance).

【0092】(2)DESセンサー26bにより原稿の
先端後端を検出可能なため、読取り装置における見かけ
の原稿長l0 (検出手段の検出結果に基づく長さ)が求
められる。
(2) Since the DES sensor 26b can detect the leading edge and the trailing edge of the original, the apparent original length l0 (length based on the detection result of the detecting means) in the reading device is obtained.

【0093】(3)予め設定されているA4サイズの原
稿長と見かけの原稿長l0 との比である倍率を求める。
(3) A magnification, which is a ratio between a preset A4 size original length and an apparent original length l0, is obtained.

【0094】(4)(3)で求めた倍率が95%から1
05%の範囲に入っているかどうか調べる。
(4) The magnification obtained in (3) is from 95% to 1
Check if it is within the range of 05%.

【0095】(5)もし、その範囲に入っていない場合
は、予め設定されているレターサイズの原稿長と見かけ
の原稿長l0 との比である倍率を求める。
(5) If not within the range, a magnification which is a ratio of a preset letter size document length to an apparent document length l0 is determined.

【0096】(6)(5)で求めた倍率が95%から1
05%の範囲に入っているかどうか調べる。
(6) The magnification obtained in (5) is from 95% to 1
Check if it is within the range of 05%.

【0097】(7)もし、その範囲に入っていない場合
は、予め設定されているリーガサイズの原稿長と見かけ
の原稿長l0 との比である倍率を求める。
(7) If the original length is not within the range, a magnification which is a ratio of a preset liga size original length to an apparent original length l0 is obtained.

【0098】(8)(7)で求めた倍率が95%から1
05%の範囲に入っているかどうか調べる。
(8) The magnification obtained in (7) is from 95% to 1
Check if it is within the range of 05%.

【0099】もし、その範囲に入っていない場合は、原
稿にジャムが生じて異常な画伸びが生じているなど異常
動作になっているか、もともとの原稿が定型サイズでな
かったかのいずれかである。
If the original document is not within the range, it indicates that the original document is in an abnormal operation such as a paper jam and abnormal image elongation, or that the original document was not of a standard size.

【0100】この場合は、偏倍補正するのは不適当(定
型サイズでない原稿シートを定型サイズのものとみなし
て偏倍すると異常に偏倍した読取データとなってしま
う)であるので、読取った画像をそのまま読取画像とし
て用いる。
In this case, it is inappropriate to correct the magnification (i.e., if the original sheet having a non-standard size is regarded as having a standard size, and the magnification is enlarged, the read data will be abnormally magnified). The image is used as it is as a read image.

【0101】しかしながら、読取った画像の長さが予め
設定されている原稿長に対して±5%以内に入っている
場合、すなわち(4),(6),(8)の場合は、前述
したように、原稿Dに対する摩擦片3b、搬送ローラ3
e等による搬送力が設計したものに対して若干の差があ
り、画伸び、画縮みが生じた場合でも正常動作であると
判断して、読取った画像を原稿搬送方向のみを上記でも
とめた倍率で偏倍する画像処理を行なう。
However, when the length of the read image is within ± 5% of the preset document length, that is, in the cases of (4), (6), and (8), the above-mentioned case is described. As described above, the friction piece 3b for the original D
e, etc., there is a slight difference from the designed one, and even when image expansion and image contraction occur, it is determined that the operation is normal, and the read image is stopped only in the original transport direction in the above. Performs image processing to magnify at magnification.

【0102】そして、画像処理したものを読取画像とし
て用いる。
The image-processed image is used as a read image.

【0103】こうすることで、搬送により生じたシート
搬送方向の誤差の分が偏倍補正されて、画伸び画縮みの
ない精度良い画像読み取りが可能になる。
In this way, the error of the sheet conveyance direction caused by the conveyance is corrected for the magnification, and the image can be read with high precision without image expansion and image shrinkage.

【0104】以上のように、原稿シートの実際のシート
方向の長さに対して、シートを搬送する搬送手段による
搬送誤差(分離手段等による摩擦力等の差異から生じる
搬送遅れなどの誤差)によって、検知されたシート方向
の長さとの違い分だけ偏倍補正したものを読取画像デー
タとすることで、読取画像品質が向上する。
As described above, with respect to the actual length of the original sheet in the sheet direction, the transport error of the transport means for transporting the sheet (error such as transport delay caused by a difference in frictional force or the like by the separation means) causes the error. In addition, the read image data is obtained by correcting the magnification by the difference from the detected length in the sheet direction, thereby improving the read image quality.

【0105】また、原稿シートの実際のシート方向の長
さとしては、上述したように、搬送され得る定型シート
に基づいたデータが予め認識されており、上述の図5で
示した流れ図によって、検知された長さと順次比較して
いき最も近いものを基準とすることで、搬送された定型
シートの種類が分かり、そのデータを基準として比較す
れば良い。
As described above, the actual length of the original sheet in the sheet direction is determined based on the data based on the standard sheet that can be conveyed, and is detected by the flow chart shown in FIG. The type of the conveyed fixed form sheet can be known by sequentially comparing the length with the set length and using the closest one as a reference, and the data may be compared based on the data.

【0106】その際には、基準とする予め認識された値
に対して所定の範囲(上述の例では、95%から105
%の範囲)にあるか否かを検出して、範囲外の場合に
は、上述のように、原稿が定型シートでない場合などで
あるとして、偏倍補正しないことで、状況に応じた処理
が可能となる。
At this time, a predetermined range (95% to 105% in the above example) is set with respect to the reference value recognized in advance.
% Range), and if it is out of the range, as described above, it is determined that the document is not a fixed-size sheet or the like. It becomes possible.

【0107】(第2の実施の形態)図6には、本発明の
第2の実施の形態が示されている。上記第1の実施の形
態では、予め設定されている原稿長に基づいて、検知さ
れた長さとを比較して偏倍補正する場合の構成を示した
が、比較する基準となる原稿長については、予め設定さ
れたものに限らず、ユーザが入力した値を基準とするこ
とも可能であり、本実施の形態では、そのような例を説
明する。 なお、全体構成等は、上述の第1の実施の形
態と同一なので、その説明は省略し、特徴となる制御部
のみについて説明する。
(Second Embodiment) FIG. 6 shows a second embodiment of the present invention. In the first embodiment, the configuration in which the magnification is corrected by comparing the detected length with the detected length based on the document length set in advance has been described. However, the present invention is not limited to the preset values, and may be based on a value input by a user. In the present embodiment, such an example will be described. Since the overall configuration and the like are the same as those of the first embodiment, the description thereof will be omitted, and only the characteristic control unit will be described.

【0108】上記第1の実施の形態では、原稿の読取時
に認識できる原稿長がある範囲に入っている時は、定型
紙の長さに合わせ、ある範囲に入っていない場合には、
読取った画像をそのまま読取画像として採用する場合に
ついて説明した。
In the first embodiment, when the document length that can be recognized when reading the document is within a certain range, the length is adjusted to the length of the standard paper.
The case where the read image is directly used as the read image has been described.

【0109】しかしながら、画像入力装置として読取り
系を考えた場合、写真を原稿として用いる場合も少なく
ない。
However, when a reading system is considered as an image input device, a photograph is often used as a document.

【0110】写真は、印画紙のサイズによって搬送方向
の長さも異なり、原稿を縦送りするか横送りするかの違
いでも搬送方向の長さが異なる。
The length of the photograph in the transport direction differs depending on the size of the printing paper, and the length in the transport direction differs depending on whether the original is fed vertically or horizontally.

【0111】また、印画紙表面の搬送ローラ3eに対す
る摩擦力(F1)、印画紙裏面の分離片3bに対する摩
擦力(F2)も一般の紙に対するものとは大幅に異な
る。
The frictional force (F1) of the front surface of the photographic paper against the transport roller 3e and the frictional force (F2) of the rear surface of the photographic paper against the separation piece 3b are significantly different from those of general paper.

【0112】この様な場合における本発明の実施の形態
を図6の流れ図を用いて説明する。
An embodiment of the present invention in such a case will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0113】(1)原稿を読取らせる前にユーザが原稿
長(L)をキー入力する。
(1) The user inputs a document length (L) by key before reading the document.

【0114】(2)その後に原稿の読取動作を開始させ
る。そして、上述の第1の実施の形態と同様に読取装置
内のDESセンサーにより読取装置からみた原稿長l0
が認識出来る。
(2) Thereafter, the reading operation of the document is started. Then, similarly to the first embodiment, the original length l0 as viewed from the reading device by the DES sensor in the reading device.
Can be recognized.

【0115】通常、写真原稿を読取らせるとl0 >Lに
なり、画像全体として(l0 −L)だけ絵が伸びてしま
う。
Normally, when a photo original is read, l0> L, and the picture is extended by (10-L) as a whole image.

【0116】(3)1ページ分の画像の読取が終了した
後、読取った画像の原稿搬送方向のみをL/l0 倍に偏
倍させ、それを読取画像として用いる。
(3) After the reading of the image for one page is completed, only the original conveyance direction of the read image is magnified L / 10 times and used as the read image.

【0117】そうすることで実際には原稿長がl0 と読
取られていたものを画像処理により本来の原稿長である
(L)に戻す事が出来、画伸び、画縮みのない精度良い
画像読み取りが可能になる。
By doing so, the original document length which was actually read as l0 can be returned to the original document length (L) by image processing, and an accurate image reading without image expansion and image shrinkage can be performed. Becomes possible.

【0118】なお、以上の説明では、写真の場合につい
て説明したが、定型サイズ以外のシートを原稿とする場
合にも適用できることは言うまでもない。
In the above description, the case of a photograph has been described. However, it is needless to say that the present invention can be applied to a case where a sheet of a size other than the standard size is used as a document.

【0119】(第3の実施の形態)図7〜図9には、本
発明の第3の実施の形態が示されている。本実施の形態
では、分離手段の分離機能を機能させるか、あるいは分
離機能を解除するかを選択可能な構成として、分離機能
を解除する場合には、読み取った画像をそのまま読み込
ませて、分離機能を機能させる場合には、読み取った画
像を偏倍補正して読み込ませるようにする構成を示して
いる。
(Third Embodiment) FIGS. 7 to 9 show a third embodiment of the present invention. In the present embodiment, the separation function of the separation unit can be made to function or the separation function can be canceled. When the separation function is canceled, the read image is directly read and the separation function is read. In the case where is operated, the configuration is such that the read image is read after correcting the magnification.

【0120】なお、全体構成等は、上述の実施の形態と
同一なので、その説明は省略し、特徴となる構成部等の
みについて説明する。
Since the overall configuration is the same as that of the above-described embodiment, the description thereof will be omitted, and only the characteristic components will be described.

【0121】上述した各実施の形態では、ADFと呼ば
れる、摩擦片3bおよび分離ローラ3cで構成される原
稿の分離装置が常に働いている。
In each of the above-described embodiments, the document separation device called the ADF, which is composed of the friction piece 3b and the separation roller 3c, always operates.

【0122】そして、上述のように原稿裏面と分離片間
の摩擦による負荷が、画像の伸縮に関して大きな影響を
与えている。
As described above, the load due to the friction between the back surface of the document and the separation piece has a great effect on the expansion and contraction of the image.

【0123】ところで、通常良く用いられる普通紙と呼
ばれる紙の場合では、ADFを作用させておいた方が装
置が自動的に1枚ずつ分離し、給紙してくれるので使い
勝手が良い。
By the way, in the case of paper which is usually used as plain paper, it is convenient to use the ADF because the apparatus automatically separates and feeds the paper one by one.

【0124】しかしながら、厚手の紙等で搬送不良にな
る原稿や、原稿表面に傷つけたくない原稿、例えば写真
などを読み込ませる場合では、ADFを作用させない方
が都合が良い場合がある。 そのため、使用状況に応じ
てADFを作用させたり解除させたりする原稿読取系が
考案されている。
However, in the case of reading a document that is not properly conveyed with thick paper or the like or a document that the user does not want to scratch the surface of the document, such as a photograph, it may be more convenient not to use the ADF. For this reason, a document reading system has been devised in which the ADF is activated or deactivated according to the use situation.

【0125】図8,図9には原稿の分離機能を作用させ
たり、解除させたりする機構を示した図である。
FIGS. 8 and 9 show a mechanism for operating or releasing the document separating function.

【0126】具体的には、選択手段としての原稿解除レ
バー28をアッパーガイド24に設けられた回転中心を
中心に回転させる(図9)と、原稿解除レバー28の一
部分がADFホルダー27aの下に入り込む。
More specifically, when the document release lever 28 as a selection means is rotated about the rotation center provided on the upper guide 24 (FIG. 9), a part of the document release lever 28 is placed under the ADF holder 27a. Get in.

【0127】すると、ADFバネ27bの力に逆らって
ADFホルダー27aを押し上げ、摩擦片3bと分離ロ
ーラ3cとの間に隙間が出来(図8)、原稿裏面に摩擦
片3bが触れないADFを解除させた系を構成する事が
出来る。
Then, the ADF holder 27a is pushed up against the force of the ADF spring 27b, and a gap is formed between the friction piece 3b and the separation roller 3c (FIG. 8). It is possible to construct a system that has been set.

【0128】この系では、原稿裏面と摩擦片3b間の摩
擦による負荷がない為に原稿の搬送速度は搬送ローラ3
eの周速にほぼ一致する。
In this system, since there is no load due to friction between the back surface of the document and the friction piece 3b, the speed at which the document is transported
It is almost equal to the peripheral speed of e.

【0129】一方、上述のADFを作用させた系では、
原稿裏面に摩擦片3bが当たるために、原稿としては特
殊な紙を用いていない場合でも原稿の搬送に対して負荷
となって、搬送ローラ3eの搬送に対し若干の滑りが生
じ、読取画像が若干伸びてしまう。
On the other hand, in the system in which the above-mentioned ADF is acted,
Since the friction piece 3b hits the back side of the document, even if special paper is not used as the document, the load is applied to the conveyance of the document, and a slight slip occurs with respect to the conveyance of the conveyance roller 3e. It grows slightly.

【0130】そのために、伸縮が原稿長に対して1%以
下という規格値に対してADFを解除させた場合、解除
させない場合の両方を満足させることは困難であった。
For this reason, it has been difficult to satisfy both cases where the ADF is released with respect to the standard value where the expansion / contraction is 1% or less with respect to the document length, and where the ADF is not released.

【0131】この問題に対しての解決策としての本発明
の実施の形態を図7の流れ図を用いて説明する。
An embodiment of the present invention as a solution to this problem will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0132】搬送ローラ3eの径は、原稿解除レバー2
8が解除された状態で画伸び画縮みがほぼないように決
定されている。
The diameter of the conveyance roller 3e is
It is determined that there is almost no image expansion and image shrinkage in a state where 8 is released.

【0133】また、原稿解除レバー28を解除していな
い状態で一般的によく用いられる紙である普通紙を原稿
として用いた場合どの程度の画伸びが生じるか(伸び
率)が実験的にあらかじめ求められている。
It is experimentally determined in advance how much image elongation (elongation rate) occurs when plain paper, which is a commonly used paper, is used as an original in a state where the original release lever 28 is not released. It has been demanded.

【0134】原稿の読取が開始されると、原稿解除レバ
ー28が解除しているのか、いないのかをレバーセンサ
29により原稿解除レバーの位置を検知する(1)。
When the reading of the document is started, the position of the document release lever is detected by the lever sensor 29 to determine whether the document release lever 28 is released or not (1).

【0135】原稿解除レバー28が解除されている時
は、実際に原稿の読取動作を開始し、読取った画像を読
取画像とする(4)。
When the document release lever 28 is released, the reading operation of the document is actually started, and the read image is used as the read image (4).

【0136】一方、原稿解除レバー28が解除していな
い時も、原稿の読取動作は開始(2)するが、読取った
画像は、前述した伸び率を用いて原稿搬送方向のみ偏倍
を行い、読取画像とする(3)。
On the other hand, even when the document release lever 28 is not released, the reading operation of the document is started (2), but the read image is magnified only in the document conveying direction by using the above-described elongation ratio, The image is read (3).

【0137】このように読取画像を制御することで原稿
の種類、使い勝手によりADFを解除させた場合と作用
させている場合の各状況に応じて、後処理の画像処理を
行なう事で、画伸び、画縮みのない精度良い画像読み取
りと使い勝手の向上を両立させることが出来る。
By controlling the read image in this way, the post-processing image processing is performed according to the type of the original, the case where the ADF is canceled according to the usability, and the case where the ADF is operated, thereby increasing the image expansion. In addition, it is possible to achieve both high-precision image reading without image shrinkage and improvement in usability.

【0138】(第4の実施の形態)上述の構成におい
て、分離手段の分離機能を使用して紙を給送する場合、
分離手段を紙の後端が抜けた後は、読取画像に伸びが生
じない。
(Fourth Embodiment) In the above configuration, when paper is fed using the separating function of the separating means,
After the trailing end of the paper has passed through the separating means, no stretch occurs in the read image.

【0139】そこで、本実施の形態では、図10に示す
ように、画像の伸びがない領域a(分離部から読取部ま
での長さに対応)を除く読取画像領域l0 −a(図10
中斜線部分)のみ変倍補正する。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 10, the read image area l 0 except the area a where the image does not expand (corresponding to the length from the separation section to the reading section). −a (FIG. 10
The magnification change is corrected only in the middle shaded area).

【0140】これにより、より正確な画像情報を得るこ
とができる。
As a result, more accurate image information can be obtained.

【0141】より具体的に説明すると、図10中aは、
ADFから読取ポイントまでの距離であり、予め実験的
・設計的に分かっているもので、この範囲は、ADFを
解除した場合の搬送と同じになる。
More specifically, a in FIG.
This is the distance from the ADF to the reading point and is known in advance experimentally and in design. This range is the same as the conveyance when the ADF is released.

【0142】また、図10中斜線部分では、ADFによ
り画伸びしている可能性がある。
In the hatched portion in FIG. 10, there is a possibility that the image is extended by the ADF.

【0143】そこで、この範囲のみに着目して、l0
aとL(N)−a(L(N)は実際の紙の長さ)と、を
比較して、斜線部の範囲のみに変倍を行う。
Therefore, focusing only on this range, l 0
a is compared with L (N) -a (L (N) is the actual length of the paper), and scaling is performed only in the range of the hatched portion.

【0144】[0144]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、偏倍補
正手段によって、読取手段により読み取った画像を、シ
ート搬送方向の誤差分を偏倍補正して読取画像データと
して読み込ませるようにしたので、シートの種類の違い
等の原因によりシート搬送による搬送誤差が生じても、
適正な読取画像データが得られ、読取画像品質が向上す
る。
As described above, according to the present invention, the image read by the reading means is read as read image data by correcting the error in the sheet conveying direction by the magnification correction means. Therefore, even if a conveyance error due to sheet conveyance occurs due to a difference in the type of sheet, etc.,
Appropriate read image data is obtained, and the read image quality is improved.

【0145】検出手段により検出された搬送するシート
の搬送方向の長さと、予め認識されたシートの搬送方向
の長さと、の誤差分を偏倍補正手段により偏倍補正する
ことで、適正な読取画像データを得ることができる。
Correction of the error between the length of the sheet to be conveyed in the conveyance direction detected by the detection means and the previously recognized length of the sheet in the conveyance direction is corrected by the magnification correction means to correct reading. Image data can be obtained.

【0146】搬送され得る定型シートの搬送方向の長さ
を予め設定して認識させることで、誤差を比較する基準
とすることができ、また、検出された長さが複数設定さ
れたシートの搬送方向の長さのうち最も近い長さを比較
基準とすることで、適正な読取画像データを得ることが
できる。
By setting and recognizing the length of a fixed sheet that can be conveyed in the conveyance direction in advance, it can be used as a reference for comparing errors, and the conveyance of a sheet having a plurality of detected lengths set. By using the closest length among the lengths in the direction as a comparison reference, appropriate read image data can be obtained.

【0147】また、検出された長さが、認識されたシー
トの搬送方向の長さに対して所定の範囲内である場合の
み偏倍補正手段により偏倍補正するようにすれば、認識
されたシートの搬送方向の長さが比較基準として適当で
ない場合には不必要に偏倍補正してしまうことを防止で
きる。 なお、所定の範囲は、認識されたシートの搬送
方向の長さに対して95%以上105%以下の範囲とす
ると適当である。
Further, if the magnification correction is performed by the magnification correcting means only when the detected length is within a predetermined range with respect to the length of the recognized sheet in the conveying direction, the recognized length can be obtained. If the length of the sheet in the transport direction is not appropriate as a reference, unnecessary magnification correction can be prevented. It is appropriate that the predetermined range is 95% or more and 105% or less with respect to the length of the recognized sheet in the transport direction.

【0148】また、ユーザの入力によりシートの搬送方
向の長さを予め認識させるようにすれば、設定されてい
ない長さの場合、例えば定型シート以外のシートの場合
でも、適正な偏倍補正が可能となり、読取画像品質が向
上する。
Further, if the length of the sheet in the conveying direction is recognized in advance by a user's input, an appropriate magnification correction can be performed even if the length is not set, for example, a sheet other than a standard sheet. And the quality of the read image is improved.

【0149】複数積載されたシートを1枚ずつ分離給送
する分離手段の分離機能を使用しながら給送する場合に
のみ偏倍補正手段により偏倍補正するようにすれば、分
離機能を機能させない場合には、通常、偏倍補正は必要
がないので、状況に応じた処理が可能となる。
If the magnification correction is made by the magnification correcting means only when feeding while using the separating function of the separating means for separating and feeding a plurality of stacked sheets one by one, the separating function will not function. In such a case, normally, the magnification correction is not necessary, so that processing according to the situation can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る画像読取装置全体の
概略構成斜視図である。
FIG. 1 is a schematic configuration perspective view of an entire image reading apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係る画像読取装置全体の
概略構成断面図である。
FIG. 2 is a schematic configuration sectional view of the entire image reading apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図3】本発明の実施の形態に係る画像読取装置の記録
制御のブロック説明図である。
FIG. 3 is an explanatory block diagram of recording control of the image reading apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図4】本発明の実施の形態に係る画像読取装置の原稿
の分離部の詳細図である。
FIG. 4 is a detailed view of a document separating unit of the image reading apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態に係る画像読取装置が実際
に読取った画像を変換する制御を示した流れ図である。
FIG. 5 is a flowchart showing control for converting an image actually read by the image reading apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図6】本発明の第2の実施の形態に係る画像読取装置
の画像処理制御を示した流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating image processing control of an image reading apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第3の実施の形態に係る画像読取装置
の画像処理制御を示した流れ図である。
FIG. 7 is a flowchart showing image processing control of an image reading apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3の実施の形態に係る画像読取装置
の原稿分離部の機構を示す概略構成断面図である。
FIG. 8 is a schematic configuration sectional view illustrating a mechanism of a document separation unit of an image reading apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施の形態に係る画像読取装置
の原稿分離部の機構を示す概略構成平面図である。
FIG. 9 is a schematic configuration plan view illustrating a mechanism of a document separation unit of an image reading device according to a third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第4の実施の形態に係る画像読取装
置についての説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of an image reading device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図11】従来技術に係るファクシミリ装置の断面説明
図である。
FIG. 11 is an explanatory sectional view of a facsimile apparatus according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 装置本体 2 カートリッジカバー 2a 原稿載置台 2b 記録シート排出台 2c スライダ 3 光学読取系 3a 予備圧接アーム 3b 摩擦片 3c 分離ローラ 3d 搬送コロ 3e 搬送ローラ 3f 排出コロ 3g 排出ローラ 4 記録系 5 操作パネル 6 原稿押さえ板 7 密着型イメージセンサ 8 記録紙給紙トレイ 9 原稿トレイ 10 記録紙排紙トレイ 11 レーザスキャナユニット 11a ポリゴンミラー 11b 折り返しミラー 12 画像形成部 12a 記録カートリッジ 12b 感光体ドラム 12c 転写ローラ 12d 一次帯電ローラ 12e 現像ローラ 12f トナータンク 13,18 排出ローラ対 14a 分離パッド 14c 記録紙分離ローラ 15 記録紙給紙装置 15b 中板 15c サイド規制板 16a 搬送ローラ 16c コロ 17 熱定着器 17a ヒータ 17b 加圧ローラ 19 フラッパ 20 ガイド部 23 排出口 24 アッパーガイド 25a DSレバー 25b DSセンサー 26a DESレバー 26b DESセンサー 27a ADFホルダー 27b ADFバネ 28 原稿解除レバー D 原稿 P 記録シート DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Apparatus main body 2 Cartridge cover 2a Document mounting table 2b Recording sheet discharge table 2c Slider 3 Optical reading system 3a Preliminary pressure contact arm 3b Friction piece 3c Separation roller 3d Transport roller 3e Transport roller 3f Discharge roller 3g Discharge roller 4 Recording system 5 Operation panel 6 Document holding plate 7 Contact image sensor 8 Recording paper feed tray 9 Document tray 10 Recording paper discharge tray 11 Laser scanner unit 11a Polygon mirror 11b Folding mirror 12 Image forming unit 12a Recording cartridge 12b Photoconductor drum 12c Transfer roller 12d Primary charging Roller 12e Developing roller 12f Toner tank 13, 18 Discharge roller pair 14a Separation pad 14c Recording paper separation roller 15 Recording paper feeding device 15b Middle plate 15c Side regulating plate 16a Transport roller 16c Roller 17 Fuser 17a heater 17b pressing roller 19 flapper 20 guides 23 discharge port 24 upper guide 25a DS lever 25b DS sensor 26a DES lever 26b DES sensors 27a ADF holder 27b ADF spring 28 original release lever D document P recording sheet

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AB02 AB30 AB31 AB32 AB41 AC11 AC66 AC67 AC68 AC69 AF10 BA00 5C072 AA01 BA17 LA18 NA01 RA04 UA13 5C076 AA21 AA22 BA01 BA03 BB24 CA10 CB04  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C062 AA02 AB02 AB30 AB31 AB32 AB41 AC11 AC66 AC67 AC68 AC69 AF10 BA00 5C072 AA01 BA17 LA18 NA01 RA04 UA13 5C076 AA21 AA22 BA01 BA03 BB24 CA10 CB04

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】搬送するシート上の画像を読み取る読取手
段を備えた画像読取装置において、 前記読取手段により読み取った画像を、シート搬送方向
の誤差分を偏倍補正して読取画像データとして読み込ま
せる偏倍補正手段を設けたことを特徴とする画像読取装
置。
An image reading apparatus provided with a reading unit for reading an image on a sheet to be conveyed, wherein the image read by the reading unit is read as read image data by correcting a magnification of an error in a sheet conveying direction. An image reading apparatus comprising a magnification correction unit.
【請求項2】搬送するシートの搬送方向の長さを検出す
る検出手段を設け、該検出手段の検出結果に基づく長さ
と、予め認識されたシートの搬送方向の長さと、の誤差
分を前記偏倍補正手段により偏倍補正することを特徴と
する請求項1に記載の画像読取装置。
A detecting means for detecting a length of the sheet to be conveyed in the conveying direction, wherein an error between a length based on a detection result of the detecting means and a previously recognized length of the sheet in the conveying direction is calculated. 2. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the magnification correction unit corrects the magnification.
【請求項3】搬送され得る定型シートの搬送方向の長さ
を予め設定して認識させることを特徴とする請求項2に
記載の画像読取装置。
3. The image reading apparatus according to claim 2, wherein the length of the fixed form sheet that can be conveyed is set in advance and recognized.
【請求項4】前記検出手段の検出結果に基づく長さと、
該長さと複数設定されたシートの搬送方向の長さのうち
最も近い長さと、の誤差分を前記偏倍補正手段により偏
倍補正することを特徴とする請求項3に記載の画像読取
装置。
4. A length based on a detection result of said detection means,
4. The image reading apparatus according to claim 3, wherein an error between the length and the closest length among a plurality of lengths of the sheet in the conveying direction is corrected by the magnification correcting unit.
【請求項5】前記検出手段の検出結果に基づく長さが、
認識されたシートの搬送方向の長さに対して所定の範囲
内である場合のみ前記偏倍補正手段により偏倍補正する
ことを特徴とする請求項2,3または4に記載の画像読
取装置。
5. The length based on the detection result of said detecting means is:
5. The image reading apparatus according to claim 2, wherein the magnification correcting unit corrects the magnification only when the length of the recognized sheet in the conveying direction is within a predetermined range.
【請求項6】前記所定の範囲は、認識されたシートの搬
送方向の長さに対して95%以上105%以下の範囲で
あることを特徴とする請求項5に記載の画像読取装置。
6. The image reading apparatus according to claim 5, wherein the predetermined range is a range of 95% or more and 105% or less with respect to a length of the recognized sheet in the transport direction.
【請求項7】ユーザの入力によりシートの搬送方向の長
さを予め認識させることを特徴とする請求項2に記載の
画像読取装置。
7. The image reading apparatus according to claim 2, wherein the length of the sheet in the conveying direction is recognized in advance by a user input.
【請求項8】複数積載されたシートを1枚ずつ分離給送
する分離手段と、該分離手段の分離機能を使用しながら
給送するか、分離機能を解除して分離手段を使用せずに
給送するかを選択する選択手段を有し、 前記分離手段の分離機能を使用しながら給送する場合に
のみ前記偏倍補正手段により偏倍補正することを特徴と
する請求項1〜7のいずれか一つに記載の画像読取装
置。
8. Separating means for separating and feeding a plurality of stacked sheets one by one, and feeding the sheet while using the separating function of the separating means, or canceling the separating function and using the separating means without using the separating means. 8. A method according to claim 1, further comprising selecting means for selecting whether to perform feeding, wherein the magnification correction is performed by the magnification correcting means only when feeding is performed while using the separating function of the separating means. The image reading device according to any one of the above.
【請求項9】前記分離手段の分離機能を使用しながら給
送する場合にのみ分離機能により搬送方向に負荷がかか
っている範囲に関してのみ前記偏倍補正手段により変倍
補正することを特徴とする請求項8に記載の画像読取装
置。
9. The variable magnification correction means performs magnification correction only in a range where a load is applied in the transport direction by the separation function only when feeding is performed while using the separation function of the separation means. The image reading device according to claim 8.
JP10367865A 1998-12-24 1998-12-24 Image reader Withdrawn JP2000196869A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367865A JP2000196869A (en) 1998-12-24 1998-12-24 Image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367865A JP2000196869A (en) 1998-12-24 1998-12-24 Image reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000196869A true JP2000196869A (en) 2000-07-14

Family

ID=18490401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10367865A Withdrawn JP2000196869A (en) 1998-12-24 1998-12-24 Image reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000196869A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016213896A (en) * 2016-08-17 2016-12-15 ブラザー工業株式会社 Image processing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016213896A (en) * 2016-08-17 2016-12-15 ブラザー工業株式会社 Image processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7197275B2 (en) Image forming apparatus and image forming method including low-noise mode at paper sheet reverse section
US8400690B2 (en) Apparatus and method for detecting and compensating for multi-fed document scanning errors
JP6083953B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP3728216B2 (en) Image forming apparatus
JP6047528B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2006347645A (en) Image forming apparatus
JP2000196869A (en) Image reader
JP2006056685A (en) Sheet feeder and image forming device having sheet feeder
JP3839909B2 (en) Image forming apparatus
JP6102197B2 (en) Automatic document feeder and image forming apparatus having the same
JP3301899B2 (en) Image copier
JP2018127334A (en) Image forming apparatus
JPH10340026A (en) Image forming device
JP3248850B2 (en) Image recording apparatus, image reading and recording apparatus, and facsimile apparatus
JP2023085107A (en) Image reading device and image formation apparatus
JP2002060089A (en) Image forming device
JP4333978B2 (en) Image forming apparatus
JP2002086832A (en) Imaging apparatus
JP2021039230A (en) Image forming apparatus
JP2000191184A (en) Sheet feeder and picture image formation device furnished with it
JPH1091042A (en) Image recorder, image reading and recording device, and facsimile equipment
JP2006195183A (en) Image forming apparatus
JPH10109784A (en) Printing device
JP2002167063A (en) Image recording device
JP2010184770A (en) Sheet carrying device, image forming device and automatic document feeder

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307