JP2000194628A - Unit and method for network device control - Google Patents

Unit and method for network device control

Info

Publication number
JP2000194628A
JP2000194628A JP37147798A JP37147798A JP2000194628A JP 2000194628 A JP2000194628 A JP 2000194628A JP 37147798 A JP37147798 A JP 37147798A JP 37147798 A JP37147798 A JP 37147798A JP 2000194628 A JP2000194628 A JP 2000194628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network device
setting
network
unset
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37147798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3619039B2 (en
Inventor
Tetsuya Yamada
哲也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP37147798A priority Critical patent/JP3619039B2/en
Publication of JP2000194628A publication Critical patent/JP2000194628A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3619039B2 publication Critical patent/JP3619039B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set the values of a device which are already set to an unset device through easy operation by setting the set values of a previously set network device to an unset network device according to the decision result of design values of setting items. SOLUTION: A PC 200 on which network managing software runs is equipped with a CPU 201 which executes a network management program which is stored in a ROM 202 or on a hard disk(HD) 211 or supplied from a floppy disk drive(FD) 212 and totally controls respective devices connected to a system bus 204. A RAM 203 functions as the main memory, work area, etc., of the CPU 201. In this case, it is decided whether or not the set values of setting items are different by network devices and the set values of the previously set network device are set to an unset network device according to the decision result.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークデバ
イス制御装置及び方法に関する。
[0001] The present invention relates to a network device control apparatus and method.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータネットワークの基盤となる
コンピュータ機器及びその通信技術の発達により、ここ
数年間に高速で信頼性の高いコンピュータネットワーク
が出現してきている。これに伴い、ネットワークに接続
可能なデバイスの種類が増加し、複数のデバイスを管理
するネットワーク管理ソフトウェアが開発されている。
これらネットワーク管理ソフトウェアを使用することに
より、ネットワーク上の各種デバイスの情報を取得する
ことができる。
2. Description of the Related Art With the development of computer equipment as a base of a computer network and its communication technology, a high-speed and highly reliable computer network has appeared in recent years. Accordingly, the types of devices that can be connected to a network have increased, and network management software for managing a plurality of devices has been developed.
By using these network management software, information on various devices on the network can be obtained.

【0003】ネットワーク上のデバイスを管理するため
の手法として、これまでにいくつかの試みが数多くの標
準機関でなされている。国際標準化機構(ISO)は開
放型システム間相互接続(Open System Interconnectio
n,OSI)モデルと呼ばれる汎用基準フレームワーク
を提供している。このネットワーク管理プロトコルのO
SIモデルは、共通管理情報プロトコル(Comon Manage
ment Information Protocol,CMIP)と呼ばれる。
このCMIPはヨーロッパの共通ネットワーク管理プロ
トコルである。
[0003] As a method for managing devices on a network, several attempts have been made by many standard organizations. The International Organization for Standardization (ISO) has established Open System Interconnectio
It provides a general-purpose reference framework called the (n, OSI) model. O of this network management protocol
The SI model is based on the common management information protocol (Comon Manage
ment Information Protocol (CMIP).
This CMIP is a common European network management protocol.

【0004】また、米国においては、より共通性の高い
ネットワーク管理プロトコルとして簡易ネットワーク管
理プロトコル(Simple Network Management Protocol,
SNMP)呼ばれるCMIPに関する一変種のプロトコ
ルがある(「シンプルブックインターネット管理入門」
M.T.ローズ=著/松島栄樹=訳(株)トッパン発
行、1995年12月15日初版を参照))。
In the United States, a simple network management protocol (Simple Network Management Protocol,
There is a variant of CMIP called SNMP) ("Introduction to Simple Book Internet Management")
M. T. Rose = Author / Matsushima Eiki = Translated by Toppan Co., Ltd., see the first edition on December 15, 1995)).

【0005】このSNMPネットワーク管理技術によれ
ば、ネットワーク管理システムには少なくとも1つのネ
ットワーク管理ステーション(NMS)と、エージェン
トを含むいくつかの管理対象ノードと、管理ステーショ
ンやエージェントが管理情報を交換するために使用する
ネットワーク管理プロトコルが含まれる。ユーザは、N
MS上でネットワーク管理ソフトウェアを用いて管理対
象ノード上のエージェントソフトウェアと通信すること
により、ネットワーク上のデータを取得、又は変更する
ことができる。
According to this SNMP network management technology, the network management system includes at least one network management station (NMS), several managed nodes including agents, and the management stations and agents exchanging management information. Contains the network management protocol used for The user is N
By using the network management software on the MS to communicate with the agent software on the managed node, data on the network can be obtained or changed.

【0006】ここでエージェントとは、各々のターゲッ
ト装置についてのバックグラウンドプロセスとして動作
するソフトウェアである。ユーザがネットワーク上の装
置に対して管理データを要求すると、管理ソフトウェア
はオブジェクト識別情報を管理パケット又はフレームに
入れてターゲットエージェントへ送り出す。エージェン
トは、そのオブジェクト識別情報を解釈し、そのオブジ
ェクト識別情報に対応するデータを取り出し、そのデー
タをパケットに入れてユーザに送り返す。時には、デー
タを取り出すために対応するプロセスが呼び出される場
合もある。
Here, the agent is software that operates as a background process for each target device. When a user requests management data from a device on the network, the management software sends the object identification information in a management packet or frame to the target agent. The agent interprets the object identification information, retrieves data corresponding to the object identification information, and sends the data in a packet to the user. Occasionally, a corresponding process is called to retrieve the data.

【0007】またエージェントは、自分の状態に関する
データをデータベースの形式で保持している。このデー
タベースのことをMIB(Management Information Bas
e)と呼ぶ。図1は、MIBの構造を示す概念図である。
図1に示すように、MIBは木構造のデータ構造をして
おり、全てのノードが一意に番号付けられている。図1
において、括弧内に書かれている番号が、そのノードの
識別子である。例えば、図1に示すノード101の識別
子は「1」である。ノード102の識別子は、ノード1
01の下の“3”なので、「1.3」と表記される。以
下同様にして、ノード103の識別子は、「1.3.
6.1.2」と表記される。このノードの識別子のこと
を、オブジェクト識別子(Object Identifier)と呼ぶ。
[0007] The agent holds data on its own state in the form of a database. This database is called MIB (Management Information Bass).
Call it e). FIG. 1 is a conceptual diagram showing the structure of the MIB.
As shown in FIG. 1, the MIB has a tree-structured data structure, and all nodes are uniquely numbered. FIG.
In, the number written in parentheses is the identifier of the node. For example, the identifier of the node 101 shown in FIG. 1 is “1”. The identifier of node 102 is node 1
Since it is “3” below 01, it is described as “1.3”. Similarly, the identifier of the node 103 is “1.3.
6.1.2 ". This node identifier is called an object identifier (Object Identifier).

【0008】このMIBの構造は、管理情報構造(SM
I:Structure of Management Information)と呼ば
れ、RFC1155 Structure and Identification of Manage
ment Information for TCP/IP-based Internetsで規定
されている。また、このSMIはASN.1(Abstract
Syntax Notation One=抽象構文記法.1というOSI
言語を使って定義されている。
[0008] This MIB has a management information structure (SM).
I: Structure of Management Information) and RFC1155 Structure and Identification of Manage
ment Information for TCP / IP-based Internets. This SMI is ASN. 1 (Abstract
Syntax Notation One = Abstract syntax notation. OSI of 1
Defined using language.

【0009】次に、ネットワークデバイスの設定方法に
ついて説明する。ネットワーク管理ステーションがデバ
イスの設定を行う方法としては、ユーザにオブジェクト
IDを用いて個々のオブジェクトを指定させる直接オブ
ジェクトアクセス法やGUIとしてユーザの親しみやす
い情報の形式で提供し、この情報と各オブジェクトの変
換モジュールを有する間接オブジェクトアクセス法があ
る。間接オブジェクトアクセス法を利用したネットワー
ク管理ステーションの一例としては、Hewlett-Packard
(HP)社のJetAdminがある。
Next, a method of setting a network device will be described. The network management station can set the device by using a direct object access method in which a user specifies an individual object using an object ID or by providing a GUI in the form of user-friendly information. There is an indirect object access method with a conversion module. An example of a network management station using the indirect object access method is Hewlett-Packard
(HP) has JetAdmin.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ネットワークワーク管理ソフトウェアの設定方法では、
個々の設定項目について、一つ一つユーザが何らかの入
力を行わなければならず面倒な操作を行う必要があっ
た。
However, in the above-described method for setting network management software,
For each setting item, the user has to perform some input one by one, and it is necessary to perform a troublesome operation.

【0011】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、簡単な操作で設定済みのデバイスの設定値
を未設定のデバイスに設定できるネットワークデバイス
制御装置及び方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and has as its object to provide a network device control apparatus and method which can set a set value of a set device to an unset device by a simple operation. And

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるネットワークデバイス制御装置は、ネ
ットワークデバイス毎に設定項目の設定値が異なるか否
かを判定する判定手段と、前記判定手段での判定結果に
応じて設定済みネットワークデバイスの設定値を未設定
のネットワークデバイスに設定する設定手段とを有する
ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a network device control apparatus according to the present invention comprises: a judging means for judging whether a set value of a setting item differs for each network device; And setting means for setting the set value of the set network device to an unset network device in accordance with the result of the determination.

【0013】また上記目的を達成するために、本発明に
よるネットワークデバイス制御方法は、ネットワークデ
バイス毎に設定項目の設定値が異なるか否かを判定する
判定工程と、前記判定工程での判定結果に応じて設定済
みネットワークデバイスの設定値を未設定のネットワー
クデバイスに設定する設定工程とを有することを特徴と
する。
In order to achieve the above object, a network device control method according to the present invention includes a determining step of determining whether a set value of a setting item is different for each network device; Setting a setting value of a set network device to an unset network device accordingly.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る実施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】<<PC側の構成>>ネットワーク管理ソ
フトウェアが移動するPC側について説明する。
<< Configuration of PC Side >> The PC side to which the network management software moves will be described.

【0016】図2は、ネットワーク管理ソフトウェアが
稼動可能なPCの構成を示すブロック図である。同図に
おいて、200はネットワーク管理ソフトウェアが稼動
するPCである。PC200は、ROM202若しくは
ハードディスク(HD)211に記憶された、或いはフ
ロッピーディスクドライブ(FD)212より供給され
るネットワーク管理プログラムを実行するCPU201
を備え、システムバス204に接続された各デバイスを
総括的に制御する。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a PC on which network management software can operate. In the figure, reference numeral 200 denotes a PC on which network management software operates. The PC 200 executes a network management program stored in the ROM 202 or the hard disk (HD) 211 or supplied from the floppy disk drive (FD) 212.
And generally controls each device connected to the system bus 204.

【0017】203はRAMであり、CPU201の主
メモリ、ワークエリア等として機能する。205はキー
ボードコントローラ(KBC)であり、キーボード(K
B)209や不図示のポインティングデバイス等からの
指示入力を制御する。206はCRTコントローラ(C
RTC)であり、ディスプレイ(CRT)210への表
示を制御する。207はディスクコントローラ(DK
C)であり、ブートプログラム、種々のアプリケーショ
ン、編集ファイル、ユーザファイルそしてネットワーク
管理プログラム等を記憶するハードディスク(HD)2
11やフロッピーディスクコントローラ(FD)212
とのアクセスを制御する。508はネットワークインタ
フェースカード(NIC)であり、LAN100を介し
てエージェント或いはネットワーク機器と双方向にデー
タを授受する。 <<ネットワーク管理ソフトウェアのモジュール構成>
>次に、MIBのオブジェクトのデータベースを利用す
るネットワーク管理ソフトウェアの構成について説明す
る。ネットワーク管理装置は、図2に示すような従来の
ネットワーク管理装置を実現可能なPCと同様な構成の
PC上に実現される。尚、ハードディスク(HD)21
1には、後述するすべての説明で動作主体となるネット
ワーク管理ソフトウェアのプログラムが格納されてい
る。後述するすべての説明において、特に断りのない限
り、実行の主体はハード上はCPU201である。
Reference numeral 203 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 201. 205, a keyboard controller (KBC);
B) Control input of instructions from 209 or a pointing device (not shown). 206 is a CRT controller (C
RTC) and controls display on the display (CRT) 210. 207 is a disk controller (DK
C), a hard disk (HD) 2 for storing a boot program, various applications, editing files, user files, a network management program, and the like.
11 and floppy disk controller (FD) 212
And control access. A network interface card (NIC) 508 exchanges data with an agent or a network device via the LAN 100 in both directions. << Network management software module configuration >>
Next, the configuration of the network management software using the MIB object database will be described. The network management device is realized on a PC having the same configuration as a PC capable of realizing the conventional network management device as shown in FIG. The hard disk (HD) 21
1 stores a program of network management software, which is an operation entity in all the descriptions to be described later. In all the descriptions below, the subject of execution is the CPU 201 unless otherwise specified.

【0018】一方、ソフトウェア上の制御の主体は、ハ
ードディスク(HD)211に格納されたネットワーク
管理ソフトウェアである。実施形態においては、OSは
例えば、ウィンドウズ95(マイクロソフト社製)を想
定しているが、これに限るものではない。また、ネット
ワーク管理プログラムは、フロッピーディスクやCD−
ROMなどの記憶媒体に格納された形で供給されても良
く、その場合には図5に示すフロッピーディスクコント
ローラ(FD)212又は不図示のCD−ROMドライ
ブなどによって記憶媒体からプログラムが読み取られ、
ハードディスク(HD)211にインストールされる。
On the other hand, the main entity of the control on the software is the network management software stored in the hard disk (HD) 211. In the embodiment, the OS is assumed to be, for example, Windows 95 (manufactured by Microsoft), but is not limited to this. In addition, the network management program uses a floppy disk or CD-
The program may be supplied in a form stored in a storage medium such as a ROM. In this case, the program is read from the storage medium by a floppy disk controller (FD) 212 shown in FIG.
It is installed on a hard disk (HD) 211.

【0019】図3は、実施形態におけるネットワーク管
理ソフトウェアのモジュール構成を示す図である。この
ネットワーク管理ソフトウェアは、図2に示すハードデ
ィスク211に格納されており、CPU201によって
実行される。その際、CPU201はワークエリアとし
てRAM203を使用する。
FIG. 3 is a diagram showing a module configuration of the network management software in the embodiment. This network management software is stored in the hard disk 211 shown in FIG. At that time, the CPU 201 uses the RAM 203 as a work area.

【0020】図3において、301はデバイスリストモ
ジュールと呼ばれ、ネットワークに接続されたデバイス
を一覧にして表示するモジュールである。302は全体
制御モジュールと呼ばれ、デバイスリストからの指示に
基づき、他のモジュールを統括する。303はコンフィ
グレータと呼ばれ、エージェントのネットワーク設定に
関する特別な処理を行うモジュールである。304は探
索モジュールと呼ばれ、ネットワークに接続されている
デバイスを探索するモジュールである。この探索モジュ
ール304によって探索されたデバイスがデバイスリス
トモジュール301によって一覧表示される。305は
NetWareジョブモジュールであり、プリントジョブの状
況をNetWare API316を用いてネットワークサーバか
ら取得する。尚、NetWare APIについては、例えばNovel
l社から発行されている“NetWareProgrammer*s Guide f
or C”等を参照のこと。この書籍はノベル株式会社から
購入可能である。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a device list module, which displays a list of devices connected to the network. Reference numeral 302 denotes a general control module, which controls other modules based on an instruction from a device list. Reference numeral 303 denotes a module called a configurator, which performs special processing related to the network setting of the agent. A search module 304 is a module for searching for a device connected to the network. Devices searched by the search module 304 are displayed as a list by the device list module 301. 305 is
A NetWare job module that obtains the status of a print job from a network server using the NetWare API 316. For NetWare API, for example, Novel
“NetWareProgrammer * s Guide f published by l company
or C "etc. This book is available from Novell.

【0021】306,307は共に後述するデバイス詳
細ウィンドウを表示するためのUI(User Interface)モ
ジュールであり、詳細情報を表示する対象機種毎にUI
モジュールが存在する。308,309は共に制御モジ
ュールと呼ばれ、詳細情報を取得する対象機種に特有の
制御を受け持つモジュールである。UIモジュールと同
様に、各制御モジュールも詳細情報を表示する対象機種
毎に存在する。制御Aモジュール308及び制御Bモジ
ュール309は、後述するMIBモジュールを用いて管
理対象デバイスからMIBデータを取得し、必要に応じ
てデータの変換を行い、各々対応するUIAモジュール
306或いはUIBモジュール307にデータを渡す。
Reference numerals 306 and 307 denote UI (User Interface) modules for displaying a device detail window to be described later, and a UI for each target model for displaying detailed information.
Module exists. Both 308 and 309 are called control modules, which are responsible for control specific to the target model from which detailed information is acquired. Like the UI module, each control module exists for each target model for displaying detailed information. The control A module 308 and the control B module 309 acquire MIB data from the device to be managed using the MIB module described later, convert the data as necessary, and transmit the data to the corresponding UIA module 306 or UIB module 307, respectively. give.

【0022】310はMIBモジュールと呼ばれ、オブ
ジェクト識別子<=>オブジェクトキー変換を行うモジ
ュールである。ここでオブジェクトキーとは、オブジェ
クト識別子と一対一に対応する32ビットの整数のこと
である。オブジェクト識別子は可変長の識別子であり、
ネットワーク管理ソフトウェアを実装する上で扱いが面
倒なので、このネットワーク管理ソフトウェアではオブ
ジェクト識別子と一対一に対応する固定長の識別子を内
部的に用いている。MIBモジュール310より上位の
モジュールはこのオブジェクトキーを用いてMIBの情
報を扱う。これにより、ネットワーク管理ソフトウェア
の実装が大幅に削減される。また、このオブジェクト識
別子<=>オブジェクトキー変換は318のOIMモジ
ュールを呼び出して行う。
Reference numeral 310 denotes a module called an MIB module which performs object identifier <=> object key conversion. Here, the object key is a 32-bit integer corresponding to the object identifier on a one-to-one basis. The object identifier is a variable length identifier,
Since it is cumbersome to implement network management software, this network management software internally uses fixed-length identifiers that correspond one-to-one with object identifiers. Modules higher than the MIB module 310 handle MIB information using this object key. This greatly reduces the implementation of network management software. This object identifier <=> object key conversion is performed by calling the 318 OIM module.

【0023】311はSNMPモジュールと呼ばれ、S
NMPパケットの送信と受信を行う。312は共通トラ
ンスポートモジュールと呼ばれ、SNMPデータを運搬
するための下位プロトコルの差を吸収するモジュールで
ある。実際には、動作時にユーザーが選択したプロトコ
ルによって、IPXハンドラ313かUDPハンドラ3
14の何れかがデータを転送する役割を担う。尚、IP
Xハンドラ313は、実装としてNetWare316を用
い、UDPハンドラ314は、実装としてWinSock31
7を用いている。このWinSockについては、例えばWindo
ws Socket API v1.1の仕様書を参照のこと。このドキュ
メントは複数の箇所から入手可能であるが、例えばマイ
クロソフト社製のコンパイラであるVisual C++に同梱さ
れている。
Reference numeral 311 denotes an SNMP module.
It transmits and receives NMP packets. Reference numeral 312 denotes a common transport module which absorbs a difference between lower protocols for carrying SNMP data. In practice, depending on the protocol selected by the user during operation, the IPX handler 313 or the UDP handler 3
Either of 14 is responsible for transferring data. In addition, IP
The X handler 313 uses NetWare 316 as an implementation, and the UDP handler 314 implements WinSock 31
7 is used. About WinSock, for example, Windo
See the specification of ws Socket API v1.1. This document is available in several places, including, for example, Visual C ++, a Microsoft compiler.

【0024】コンフィグレータ303が用いる現在のプ
ロトコル315というのは、動作時にユーザが選択して
いるIPXプロトコルかUDPプロトコルの何れかのこ
とを示す。
The current protocol 315 used by the configurator 303 indicates either the IPX protocol or the UDP protocol selected by the user during operation.

【0025】尚、以下の説明において、本願にかかるネ
ットワーク管理ソフトウェアのことを「NetSpot」と呼
称する。
In the following description, the network management software according to the present application is called "NetSpot".

【0026】<<デバイスリスト>>NetSpotの起動処
理が終了すると、図4に示すようなデバイスリストと呼
ばれる画面が表示される。この画面には、ネットワーク
に接続されているデバイスに関して名称などの情報が、
図中の402から406のようにリストとなって表示さ
れる。
<< Device List >> When the startup process of NetSpot is completed, a screen called a device list as shown in FIG. 4 is displayed. On this screen, information such as the name of the device connected to the network is displayed,
It is displayed as a list like 402 to 406 in the figure.

【0027】NetSpotでは、この画面からデバイスを選
択して、デバイスごとの設定画面を開いて設定を行う。
In NetSpot, a device is selected from this screen, and a setting screen for each device is opened to make settings.

【0028】次に、設定が終了しているデバイスと同様
の設定を他のデバイスにコピーする方法について説明す
る。
Next, a method of copying the same settings as those of a device for which settings have been completed to another device will be described.

【0029】図5は、本実施形態における設定処理を示
すフローチャート図である。まず、ステップS101に
おいて、デバイスリストに表示されているコピーされる
デバイスのアイコン(シンボルとなっている絵)を、コ
ピーしたいデバイスのアイコン上にドラッグ・アンド・
ドロップする。そして、ステップS102において、コ
ピーされるデバイスに関するすべての設定項目につい
て、デバイスの設定値を取得し保存しておく。
FIG. 5 is a flowchart showing the setting process in this embodiment. First, in step S101, drag the icon of the device to be copied (the symbol image) displayed in the device list onto the icon of the device to be copied.
Drop. Then, in step S102, device setting values are obtained and stored for all setting items related to the device to be copied.

【0030】次に、ステップS103において、すべて
の設定項目について、デバイス毎に異なる値を設定する
べき項目かどうか判断する。例えば、トナー濃度などは
同じ設定値を異なるデバイスに設定しても支障はない
が、IPアドレスなど、同一の値を設定してはいけない
ものもあるからである。ここで、設定する項目が異なる
値を設定すべき項目であった場合はステップS104へ
進み、ユーザに異なる値を設定するように通知する。そ
して、ステップS105において、ユーザが新たに入力
した値を設定値としてデバイスに設定する。
Next, in step S103, it is determined whether all the setting items are items to be set to different values for each device. For example, there is no problem if the same setting value is set for different devices for the toner density and the like, but there is a case where the same value such as an IP address must not be set. If the item to be set is an item to be set to a different value, the process proceeds to step S104, and the user is notified to set a different value. Then, in step S105, the value newly input by the user is set in the device as a set value.

【0031】尚、ステップS103での結果、ユーザに
異なる値を設定するように通知する場合でも、同じ項目
についてはコピーするようにしても良い。
Incidentally, as a result of step S103, even when the user is notified to set a different value, the same item may be copied.

【0032】また、上述のステップS103において、
設定する項目が異なる値を設定する必要がない場合はス
テップS106へ進み、ステップS102で取得した設
定値をコピーするデバイスに設定する。
In the above-mentioned step S103,
If it is not necessary to set different values for the items to be set, the process proceeds to step S106, and the setting values obtained in step S102 are set in the device to be copied.

【0033】このように、本実施形態によれば、デバイ
スリストに表示されているデバイスのアイコンをドラッ
グ・アンド・ドロップすることでデバイスに設定されて
いる値と同様の値を他のデバイスに設定することができ
る。
As described above, according to the present embodiment, the same value as the value set in the device is set in another device by dragging and dropping the icon of the device displayed in the device list. can do.

【0034】従って、新たなデバイスの設定を行う際
に、一つ一つ設定項目に対して何らかの入力を行う必要
がなく、設定作業を大幅に減少させることができる。
Therefore, when setting a new device, it is not necessary to perform any input for each setting item, and the setting operation can be greatly reduced.

【0035】また、設定項目に属性を持たせ、各デバイ
スごとに異なる情報を設定すべきか否かによる分岐を設
けて作業することにより、一度の操作で設定のコピーを
行うことが可能となる。
Further, by giving attributes to the setting items and providing a branch depending on whether or not different information should be set for each device, the setting can be copied by one operation.

【0036】尚、本発明は複数の機器(例えば、ホスト
コンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but can be applied to a single device (for example, a copier, a facsimile). Device).

【0037】また、本発明の目的は前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシ
ステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。
An object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (CPU or MP) of the system or apparatus.
It goes without saying that U) can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0038】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0039】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えばフロッピーディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0040】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0041】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡単な操作で、設定済みのデバイスの設定値を未設定の
デバイスに設定でき、ユーザの利便性を向上させること
が可能となる。
As described above, according to the present invention,
With a simple operation, the set value of the set device can be set to the unset device, and the convenience for the user can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】管理情報データベース(MIB)の構造を示す
概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing the structure of a management information database (MIB).

【図2】ネットワーク管理ソフトウェアが稼動可能なP
Cの構成を示すブロック図である。
FIG. 2 shows a P on which network management software can operate.
It is a block diagram which shows the structure of C.

【図3】実施形態におけるネットワーク管理ソフトウェ
アのモジュール構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a module configuration of network management software according to the embodiment.

【図4】実施形態におけるデバイスリスト画面の一例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a device list screen according to the embodiment.

【図5】実施形態における設定処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a setting process according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

200 PC 201 CPU 202 ROM 203 RAM 204 システムバス 205 KBC 206 CRTC 207 DKC 208 NIC 209 KB 210 CRT 211 HD 212 FD 200 PC 201 CPU 202 ROM 203 RAM 204 System bus 205 KBC 206 CRTC 207 DKC 208 NIC 209 KB 210 CRT 211 HD 212 FD

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークデバイス毎に設定項目の設
定値が異なるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段での判定結果に応じて設定済みネットワー
クデバイスの設定値を未設定のネットワークデバイスに
設定する設定手段とを有することを特徴とするネットワ
ークデバイス制御装置。
A determining unit configured to determine whether a setting value of a setting item is different for each network device; and setting a setting value of a set network device to an unset network device according to a determination result of the determining unit. A network device control device, comprising: setting means for setting.
【請求項2】 更に、前記ネットワークデバイスをアイ
コンとして表示する表示手段と、前記表示手段で表示さ
れたネットワークデバイスのアイコンを指定する指定手
段とを有し、前記設定手段は、前記設定項目の設定値が
同じ場合に、設定済みのネットワークデバイスのアイコ
ンを未設定のネットワークデバイスのアイコンにドラッ
グ・アンド・ドロップして設定することを特徴とする請
求項1に記載のネットワークデバイス制御装置。
2. The apparatus further comprises: display means for displaying the network device as an icon; and designating means for designating an icon of the network device displayed on the display means, wherein the setting means sets the setting item. 2. The network device control device according to claim 1, wherein when the values are the same, the icon of the set network device is set by dragging and dropping the icon of the unset network device.
【請求項3】 前記表示手段は、ネットワークデバイス
のアイコンをリスト表示することを特徴とする請求項2
に記載のネットワークデバイス制御装置。
3. The apparatus according to claim 2, wherein the display unit displays a list of icons of the network devices.
2. The network device control device according to item 1.
【請求項4】 ネットワークデバイス毎に設定項目の設
定値が異なるか否かを判定する判定工程と、 前記判定工程での判定結果に応じて設定済みネットワー
クデバイスの設定値を未設定のネットワークデバイスに
設定する設定工程とを有することを特徴とするネットワ
ークデバイス制御方法。
4. A determining step of determining whether a setting value of a setting item is different for each network device, and changing a setting value of a set network device to an unset network device according to a result of the determination in the determining step. And a setting step of setting.
【請求項5】 更に、前記ネットワークデバイスをアイ
コンとして表示する表示工程と、前記表示工程で表示さ
れたネットワークデバイスのアイコンを指定する指定工
程とを有し、前記設定工程は、前記設定項目の設定値が
同じ場合に、設定済みのネットワークデバイスのアイコ
ンを未設定のネットワークデバイスのアイコンにドラッ
グ・アンド・ドロップして設定することを特徴とする請
求項4に記載のネットワークデバイス制御方法。
5. The method according to claim 1, further comprising: a display step of displaying the network device as an icon; and a designation step of designating an icon of the network device displayed in the display step. 5. The network device control method according to claim 4, wherein when the values are the same, the icon of the set network device is set by dragging and dropping the icon of the unset network device.
【請求項6】 前記表示工程は、ネットワークデバイス
のアイコンをリスト表示することを特徴とする請求項5
に記載のネットワークデバイス制御方法。
6. The display step of displaying a list of icons of network devices.
2. The network device control method according to 1.
【請求項7】 制御方法のプログラムコードが記憶され
たコンピュータ可読記憶媒体であって、 ネットワークデバイス毎に設定項目の設定値が異なるか
否かを判定する判定工程のコードと、 判定結果に応じて設定済みネットワークデバイスの設定
値を未設定のネットワークデバイスに設定する設定工程
のコードとを有することを特徴とする記憶媒体。
7. A computer-readable storage medium storing a program code of a control method, comprising: a code of a determination step of determining whether a set value of a setting item is different for each network device; A setting step of setting a set value of a set network device to an unset network device.
JP37147798A 1998-12-25 1998-12-25 Network device setting method and network management apparatus Expired - Fee Related JP3619039B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37147798A JP3619039B2 (en) 1998-12-25 1998-12-25 Network device setting method and network management apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37147798A JP3619039B2 (en) 1998-12-25 1998-12-25 Network device setting method and network management apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000194628A true JP2000194628A (en) 2000-07-14
JP3619039B2 JP3619039B2 (en) 2005-02-09

Family

ID=18498777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37147798A Expired - Fee Related JP3619039B2 (en) 1998-12-25 1998-12-25 Network device setting method and network management apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3619039B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7231435B2 (en) 2001-10-29 2007-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
US8077336B2 (en) 2006-12-13 2011-12-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system and information processing device
US8948047B2 (en) 2007-12-27 2015-02-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device managing apparatus and program thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7231435B2 (en) 2001-10-29 2007-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
US8077336B2 (en) 2006-12-13 2011-12-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system and information processing device
US8948047B2 (en) 2007-12-27 2015-02-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device managing apparatus and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3619039B2 (en) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684108B2 (en) Network device management apparatus and method
US6574662B2 (en) System for network-device management including collecting and storing of device attributes that change with time and device attributes that hardly change with time
US7028081B2 (en) Network-device management apparatus and method, recording medium, and transmission apparatus
JPH11282786A (en) Device and method for managing network device, and recording medium
JP2008140048A (en) Management device and method
JP2007257525A (en) Device management apparatus
JP2000172600A (en) Network constitution investigation method, network equipment control method and device therefor
JP3624089B2 (en) Peripheral device control device, control method, and recording medium
JP3944030B2 (en) Network device control apparatus, network device control method, and program for implementing the control method
JP3619039B2 (en) Network device setting method and network management apparatus
JP2007053485A (en) System for controlling network equipment
JP2003316465A (en) Network device control device, network device control method and program for realizing the same
JP4011971B2 (en) Network device management apparatus, network device management method, and storage medium
JP2001255974A (en) Device and method for processing information
JP4236223B2 (en) Network device control apparatus and method
JP2001256153A (en) Device and method for controlling network device
JP2004054657A (en) Network device management device
JP4227234B2 (en) Network device control apparatus and method
JP2000357145A (en) Device and method for network device management
JP3869924B2 (en) Network control device, communication protocol setting method, and storage medium storing computer-readable program
JP2000148632A (en) Method and device for managing information of network device and storage medium
JP2002140242A (en) Device and method for network management, and storing medium
JP2002157176A (en) Network management device and method and storage medium
JP2004272494A (en) Network device managing device
JP4095594B2 (en) Network device control method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees