JP2000183916A - Atm device and storage medium recording transfer control program in the same device - Google Patents

Atm device and storage medium recording transfer control program in the same device

Info

Publication number
JP2000183916A
JP2000183916A JP36159398A JP36159398A JP2000183916A JP 2000183916 A JP2000183916 A JP 2000183916A JP 36159398 A JP36159398 A JP 36159398A JP 36159398 A JP36159398 A JP 36159398A JP 2000183916 A JP2000183916 A JP 2000183916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
atm
cell
virtual channel
channel connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP36159398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Furuno
孝幸 古野
Michiko Abe
美知子 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP36159398A priority Critical patent/JP2000183916A/en
Publication of JP2000183916A publication Critical patent/JP2000183916A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the ATM device of an end system for connecting LAN through an ATM network and a storage medium for recording a transfer control program in the ATM device for discriminately transmitting cells according to the attribute of data to be transmitted in the end system, and for preventing the influence of cell discard in the ATM network on an application level. SOLUTION: A first virtual channel connection 1-21 having a traffic parameter for band guarantee and a second virtual channel connection 1-22 having a traffic parameter for non-band guarantee are set, and the attribute of data to be transferred is identified, and cell data are assigned to the first virtual channel connection 1-21 or the second virtual channel connection 1-22 according to the attribute so as to be transmitted in this ATM device (ATM router) 1-11 of an end system. Also, a cell loss priority control bit CLP is set according to the attribute of the transfer data in this the ATM device (ATM router) 1-11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ATMネットワー
クを介してLAN間を接続するエンドシステムのATM
装置及び該ATM装置における転送制御プログラムを記
録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an end system ATM for connecting LANs via an ATM network.
The present invention relates to a device and a recording medium for recording a transfer control program in the ATM device.

【0002】ハードウェア処理による高速スイッチング
機能と、マルチメディア通信に対応できる高品質な通信
機能を備えたATM(Asynchonous Tra
nsfer Mode)通信は、ITU−T(Inte
rnational Telecommunicati
on Union−Telecommunicatio
n Sector 国際電気通信連合)やATM−Fo
rumといった標準化機関によって、基本的な技術的枠
組みが確立されている。
ATM (Asynchronous Tra) provided with a high-speed switching function by hardware processing and a high-quality communication function capable of supporting multimedia communication.
nsfer Mode) communication is based on ITU-T (Inte
national Telecommunication
on Union-Telecommunication
n Sector International Telecommunication Union) and ATM-Fo
A basic technical framework has been established by standardization bodies such as rum.

【0003】そして、その標準に準拠した装置や通信サ
−ビスも既に提供され、さらに、この高速・高品質なA
TMネットワークシステムとインタネット通信システム
とのインタワーキングについての標準化も盛んに議論さ
れており、それらの技術も徐々に普及しつつある。
[0003] Devices and communication services conforming to the standard have already been provided.
Standardization of interworking between the TM network system and the Internet communication system is also being actively discussed, and those technologies are gradually spreading.

【0004】最初、ATMはLAN(Local Ar
ea Network)のバックボーンとして導入され
た。代表的なLANであるイーサネットは、10Mbp
sまたは100Mbpsのものが主流であり、ATMの
インタフェース速度として最もポピュラーな156Mb
psはそのバックボーンとして十分機能した。
[0004] At first, ATM is a LAN (Local Ar).
ea Network). Ethernet which is a typical LAN is 10Mbp
s or 100 Mbps is the mainstream, and 156 Mbps is the most popular ATM interface speed.
ps worked well as its backbone.

【0005】最近では、イーサネットは100Mbps
が主流になってきており、標準化が進展しているギガビ
ットイーサネット(1Gbps)がATMにとって代わ
ろうとしている。ただし、高速化に限界が見えてきてい
るイーサネットに対し、ATMは2.4Gbps,10
Gbpsと、さらに高速なインタフェースが標準化され
ている。
Recently, 100 Mbps Ethernet
Is becoming mainstream, and Gigabit Ethernet (1 Gbps), which is being standardized, is replacing ATM. However, ATM is 2.4 Gbps, 10
Gbps and higher speed interfaces have been standardized.

【0006】このような環境の中で、次にATMが導入
されたのは、その私設網間を接続する広域サービスであ
る。これまで、私設網間の広域援続には、キャリアが提
供する高速ディジタル専用サービスが多く用いられてき
たが、専用サービスが提供する速度品目間にはギャップ
があり、ユーザは所要速度の通信を行なうために複数の
専用線を束ねたり、或いは必要以上の帯域を有する専用
線を使用しなければならなかった。
[0006] In such an environment, the next ATM introduced is a wide area service for connecting private networks. Until now, high-speed digital dedicated services provided by carriers have often been used for wide area support between private networks.However, there is a gap between the speed items provided by dedicated services, and users have to communicate at the required speed. In order to perform this, a plurality of dedicated lines must be bundled or a dedicated line having a band more than necessary must be used.

【0007】しかし、最近のATM専用サービスは、l
〜135Mbpsの帯域を1Mbps単位で契約するこ
とができる等、細かい単位で帯域を選択することができ
る専用サービスが提供されている。
[0007] However, recent ATM-only services include l
There is provided a dedicated service capable of selecting a band in small units, such as a contract of up to 135 Mbps in units of 1 Mbps.

【0008】また、ATMがもたらす統計多重効果は、
キャリアの投資設備を削減させ、その結果、通信サービ
スを安価に提供することが可能となっている。ATMは
今後も更に適用領域が拡大し、サービスとその料金体系
が多様化され、ユーザニーズに合わせて様々なサービス
のなかからより最適なサービスを選択する環境が一層整
うものと予想される。本発明は、ATMネットワークを
介して接続したエンドシステムにおけるATM装置及び
そのデータ転送制御プログラムを記録した記録媒体に関
する。
[0008] The statistical multiplexing effect of the ATM is as follows.
It is possible to reduce the investment equipment of carriers and, as a result, to provide communication services at low cost. It is anticipated that ATMs will continue to expand their application areas, diversify services and their fee systems, and provide an environment for selecting more optimal services from various services according to user needs. The present invention relates to an ATM device in an end system connected via an ATM network and a recording medium recording a data transfer control program therefor.

【0009】[0009]

【従来の技術】ATMはマルチメディア通信に対応する
ために、そのメディアの属性にあったサービスカテゴリ
(CBR,VBR,ABR,UBR,GFR等)をコネ
クション毎に選択する仕組みになっている。
2. Description of the Related Art In order to support multimedia communication, ATM has a mechanism for selecting a service category (CBR, VBR, ABR, UBR, GFR, etc.) corresponding to the attribute of the media for each connection.

【0010】なお、CBR(Constant Bit
Rate)は固定速度サービス、VBR(Varia
ble Bit Rate)は可変速度サービス、AB
R(Available Bit Rate)は利用可
能速度サービス、UBR(Unspecified B
it Rate)は不指定速度サービス、GFR(Gu
aranteed Frame Rate)はフレーム
速度保証サービスである。
The CBR (Constant Bit)
Rate) is a fixed-rate service, VBR (Varia)
ble Bit Rate) is a variable rate service, AB
R (Available Bit Rate) is available speed service, UBR (Unspecified B)
it Rate) is an unspecified speed service, GFR (Gu
"arranged Frame Rate" is a frame rate guarantee service.

【0011】このサービスカテゴリは、帯域保証や最大
セルレートを表すトラヒックパラメ−タ(PCR,SC
R,MCR,MBS等)と、遅延やゆらぎといった通信
品質を表すQoS(Quality of Servi
ce)パラメ−タ(遅延ゆらぎ,peak−to−pe
akCDV,CLR等)との組合わせで構成される。
This service category includes traffic parameters (PCR, SC
R, MCR, MBS, etc.) and QoS (Quality of Service) indicating communication quality such as delay and fluctuation.
ce) Parameter (delay fluctuation, peak-to-pe
AKCDV, CLR, etc.).

【0012】なお、PCR(Peak Cell Ra
te)は瞬間的な最大セル速度、SCR(Sustai
nable Cell Rate)は持続可能セル速度
(バースト区間の平均セル速度)、MCR(Minim
um Cell Rate)は最低セル速度、MBS
(Maximum Cell Rate)は最大バース
トサイズ、peak−to−peakCDV(Cell
Delay Variation)は最大セル遅延変
化、CLR(Cell Loss Rate)はセル損
失率である。
The PCR (Peak Cell Ra)
te) is the instantaneous maximum cell rate, SCR (Sustai)
The available cell rate is a sustainable cell rate (average cell rate in a burst section), an MCR (Minimum cell rate).
um Cell Rate) is the minimum cell rate, MBS
(Maximum Cell Rate) is the maximum burst size, peak-to-peak CDV (Cell
Delay Variation is a maximum cell delay change, and CLR (Cell Loss Rate) is a cell loss rate.

【0013】電話における通話音声を伝送するサービス
カテゴリでは、通話音声は無音もデータとして扱う必要
があり、常に一定のデータ量を伝送しなければならな
い。このような属性のデータ伝送には、固定速度サービ
スCBRのサ−ビスカテゴリが用いられる。
[0013] In the service category of transmitting telephone call voice, it is necessary to handle silent voice as data, and a constant amount of data must always be transmitted. For data transmission with such attributes, the service category of the fixed-rate service CBR is used.

【0014】固定速度サービスCBRにおいて、トラヒ
ックパラメータの最大セル速度PCRは、エンドシステ
ム(ユーザ)間で設定されるコネクションの帯域を保証
するパラメータである。エンドシステムがシグナリング
手順を用いてコネクションを設定する場合、このような
パラメータを含んだシグナリングメッセージを、宛先エ
ンドシステムに送信する。
In the fixed-rate service CBR, the maximum cell rate PCR of the traffic parameter is a parameter that guarantees the bandwidth of a connection set between end systems (users). When the end system sets up a connection using a signaling procedure, it sends a signaling message including such parameters to the destination end system.

【0015】そして、そのシグナリングメッセージを中
継するATM交換機によって帯域(最大セル速度PC
R)が確保され、さらに宛先エンドシステムもそのパラ
メータを受入れることができる場合、コネクションが開
設される。
The bandwidth (maximum cell rate PC) is set by the ATM switch which relays the signaling message.
If R) is secured and the destination end system can also accept the parameter, a connection is opened.

【0016】一方、LAN上のTCP/IPデータ等は
バースト的に発生するが、伝送遅延による品質劣化の影
響はほとんど生じない。このような属性のデータの転送
には、不指定速度サービスUBRのサービスカテゴリが
好適に用いられる。
On the other hand, TCP / IP data and the like on the LAN occur in bursts, but there is almost no influence of quality deterioration due to transmission delay. The service category of the unspecified speed service UBR is preferably used for transferring data having such an attribute.

【0017】不指定速度サービスUBRは、トラヒック
パラメータのみで、通信品質QoSパラメータは持たな
い。不指定速度サービスUBRにおける最大セル速度P
CRは、ネットワークで帯域を保証するためのものでは
なく、あくまでエンドシステムの最大セルレートを示す
ものである。
The unspecified speed service UBR has only a traffic parameter and does not have a communication quality QoS parameter. Maximum cell rate P in unspecified rate service UBR
The CR is not for guaranteeing the bandwidth in the network, but merely for indicating the maximum cell rate of the end system.

【0018】従って、シグナリングメッセージに不指定
速度サービスUBRを表示した場合には、ATM交換機
による帯域の確保は行なわれない。つまり、ATMネッ
トワーク内において優先度が最も低く、輻輳が生じた場
合には、通常セル廃棄の対象となる。
Therefore, when the unspecified speed service UBR is indicated in the signaling message, the band is not secured by the ATM exchange. In other words, when the priority is the lowest in the ATM network and congestion occurs, the cell is usually discarded.

【0019】固定速度サービスCBRと不指定速度サー
ビスUBRのほかに、他の幾つかの様々なサービスカテ
ゴリのセルが、ATMネットワーク内にカテゴリ混在す
ることになる。ATMネットワーク(ATM交換機)
は、固定速度サービスCBRのようなサービスカテゴリ
のトラヒックの帯域を保証するために、使用量パラメー
タ制御UPC(Usage Parameter Co
ntrol)の機能を使って帯域管理を行なっている。
In addition to fixed rate service CBR and unspecified rate service UBR, several other cells of various service categories will be intermingled in the ATM network. ATM network (ATM switch)
In order to guarantee the bandwidth of traffic of a service category such as a fixed-rate service CBR, a usage parameter control UPC (Usage Parameter Co
The bandwidth management is performed by using the function of “control.

【0020】この使用量パラメータ制御UPC機能によ
る帯域管理は、通常以下のように行われる。前述のよう
に、シグナリング手順によってエンドシステムとATM
ネットワーク(ATM交換機)との間で帯域に関する取
り決めが行なわれ、その後コネクションが設定される
と、ATMネットワーク(ATM交換機)は取り決めを
行なったセルレートが守られているかどうかをチェック
する。
Bandwidth management by the usage parameter control UPC function is usually performed as follows. As mentioned above, the end system and the ATM are determined by the signaling procedure.
When the bandwidth is negotiated with the network (ATM exchange) and a connection is subsequently set up, the ATM network (ATM exchange) checks whether the negotiated cell rate is maintained.

【0021】固定速度サービスCBRの場合、最大セル
速度PCRで申請した帯域はATMネットワークにより
保証されるが、それを超えてセルを送出することは許さ
れない。もし、エンドシステムが申請した最大セル速度
PCRを超えてセルを送出した場合には、ATMネット
ワークの使用量パラメータ制御UPC機能によって違反
と判断され、セル廃棄またはタギング(Taggin
g)が実行される。
In the case of fixed-rate service CBR, the bandwidth applied for the maximum cell rate PCR is guaranteed by the ATM network, but it is not allowed to transmit cells beyond it. If the end system sends a cell exceeding the requested maximum cell rate PCR, it is determined to be a violation by the UPC function for controlling the usage parameter of the ATM network, and cell discarding or tagging is performed.
g) is performed.

【0022】タギングは、そのセルの優先度を下げるた
めに、セルヘッダのセル損失優先表示CLP(Cell
Loss Priority)ビットを書き換える動
作で、ATMネットワークによって制御される。
The tagging is performed in order to lower the priority of the cell.
The operation of rewriting a Loss Priority (Loss Priority) bit is controlled by the ATM network.

【0023】セル廃棄かタギングかは、ATMネットワ
ークのリソース(バッファ容量)の状態によって決定さ
れる。つまり、リソースが不足している状態では違反セ
ルは廃棄され、リソースに余剰がある状態ではタギング
が行われる。
Whether cell discarding or tagging is determined by the state of the resources (buffer capacity) of the ATM network. In other words, the violating cell is discarded when the resources are insufficient, and tagging is performed when the resources are excessive.

【0024】このようなATMネットワークの公衆網サ
ービスを導入してLAN等のエンドシステム間を接続
し、企業網等を構築する場合、以下に述べるように二つ
の形態のネットワーク構成により構築することができ
る。
When a public network service of such an ATM network is introduced to connect end systems such as LANs to construct a corporate network, it is possible to construct the network by using two types of network configurations as described below. it can.

【0025】図6はATM公衆網サービスによりエンド
システム間を接続したネットワーク構成の説明図であ
る。同図の(A)は仮想パスVP(Virtual P
ath)サービスによりエンドシステム間を接続したネ
ットワーク構成を示し、(B)は仮想チャネルVC(V
irtual Connection)サービスにより
エンドシステム間を接続したネットワーク構成を示す。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a network configuration in which end systems are connected by an ATM public network service. FIG. 7A shows a virtual path VP (Virtual PVP).
ath) shows a network configuration in which end systems are connected by a service, and (B) shows a virtual channel VC (V
1 shows a network configuration in which end systems are connected by an actual connection service.

【0026】図6において、エンドシステムはATMル
ータ6−11,6−12,6−13である。通常、私設
網にATMを導入する場合、エンドシステムであるAT
Mルータ6−11,6−12,6−13間に公衆網サー
ビスの仮想チャネルコネクションVCC(Virtua
l Channel Connection)6−2
1,6−22,6−23を設定する。
In FIG. 6, the end systems are ATM routers 6-11, 6-12, and 6-13. Normally, when introducing ATM to a private network, the end system AT
Between the M routers 6-11, 6-12, and 6-13, a virtual channel connection VCC (Virtua) of a public network service is provided.
l Channel Connection) 6-2
1, 6-22 and 6-23 are set.

【0027】従って、図の(A)に示すように、公衆網
が提供するサービスが仮想パスVPサービス、つまり、
公衆網がエンドシステムのATMルータ6−11,6−
12,6−13に対して仮想パスコネクションVPC
(Virtual PathConnection)
6−31,6−32,6−33を提供するサービスであ
る場合も、その仮想パスコネクションVPC6−31,
6−32,6−33中に複数の仮想チャネルコネクショ
ンVCC6−21,6−22,6−23を設定する。
Therefore, as shown in FIG. 2A, the service provided by the public network is a virtual path VP service, ie,
The public network is an end-system ATM router 6-11,6-
Virtual path connection VPC for 12, 6-13
(Virtual PathConnection)
6-31, 6-32, and 6-33, the virtual path connection VPC 6-31,
A plurality of virtual channel connections VCC 6-21, 6-22, 6-23 are set in 6-32, 6-33.

【0028】図6に示すようなネットワーク構成におい
て、通常、サービスカテゴリやその要求帯域が同一タイ
プであれば、そのエンドシステムのATMルータ間、例
えば6−11と6−12との間で設定される仮想チャネ
ルコネクションVCC6−21は1本である。
In the network configuration shown in FIG. 6, if the service category and the required bandwidth are of the same type, it is usually set between ATM routers of the end system, for example, between 6-11 and 6-12. There is one virtual channel connection VCC6-21.

【0029】これは、ATM−LANのプロトコルであ
るLANE(LAN Emulation)の規定の中
でも明記されており、仮に同一タイプの仮想チャネルコ
ネクションVCCが複数設定されたとしても、1つの仮
想チャネルコネクションVCCが利用され、その結果、
使用されない仮想チャネルコネクションVCCはタイマ
ーによって解放されるという仕組みになっている。
This is stipulated in the specification of LANE (LAN Emulation), which is an ATM-LAN protocol. Even if a plurality of virtual channel connections VCC of the same type are set, one virtual channel connection VCC is established. And as a result,
The unused virtual channel connection VCC is released by a timer.

【0030】つまり、ATMルータ6−11,6−1
2,6−13が収容する既存LANインタフェースから
受信したデータのサービスカテゴリやその要求帯域が同
一タイプで、宛先も同一である場合は、すべて同一の仮
想チャネルコネクションVCC上にデータが転送され
る。
That is, the ATM routers 6-11 and 6-1
If the service category and the required bandwidth of the data received from the existing LAN interface accommodated by 2, 6-13 are the same type and the destination is the same, the data is all transferred on the same virtual channel connection VCC.

【0031】また、図6の(B)に示すように、公衆網
が提供するサービスが仮想チャネルVCサービス、つま
り、公衆網がエンドシステムのATMルータ6−11,
6−12,6−13に対して仮想チャネルコネクション
VCC6−21,6−22,6−23を提供するサービ
スである場合、エンドシステムのATMルータ6−1
1,6−12,6−13が設定する仮想チャネルコネク
ションVCCと公衆網が提供する仮想チャネルコネクシ
ョンVCCとは一対一に対応する。
As shown in FIG. 6B, the service provided by the public network is a virtual channel VC service, that is, the public network is an ATM router 6-11 of an end system.
If the service is to provide the virtual channel connection VCC 6-21, 6-22, 6-23 to 6-12, 6-13, the ATM router 6-1 of the end system
The virtual channel connection VCC set by 1, 6-12, 6-13 and the virtual channel connection VCC provided by the public network correspond one-to-one.

【0032】図6の(B)に示す形態のネットワーク構
成においても、通常、サービスカテゴリや要求帯域が同
一であれば、同一宛先の仮想チャネルコネクションVC
Cは1本である。これは、図6の(A)の場合と同様で
あり、仮に同一タイプの仮想チャネルコネクションVC
Cが複数設定されたとしても、1つの仮想チャネルコネ
クションVCCが利用され、その結果、使用されない仮
想チャネルコネクションVCCはタイマーによって解放
される。
In the network configuration shown in FIG. 6B, if the service category and the required bandwidth are the same, the virtual channel connection VC of the same destination is usually used.
C is one. This is the same as in the case of FIG. 6A, and the same type of virtual channel connection VC
Even if a plurality of Cs are set, one virtual channel connection VCC is used, and as a result, unused virtual channel connections VCC are released by the timer.

【0033】つまり、各ATMルータ6−11,6−1
2,6−13は、収容する既存LANインタフエースか
ら受信したデータの宛先が同一である場合は、すべて同
一仮想チャネルコネクションVCC上にデータを転送す
る。
That is, each ATM router 6-11, 6-1
2, 6-13 transfer the data on the same virtual channel connection VCC when the destination of the data received from the existing LAN interface to be accommodated is the same.

【0034】[0034]

【発明が解決しようとする課題】現在、フレーム速度保
証サービスGFRというサービスカテゴリの標準化が行
われている。フレーム速度保証サービスGFRは前述の
固定速度サービスCBRと不指定速度サービスUBRと
を組合わせたもので、トラヒックパラメータとしては最
大セル速度PCRと最低セル速度MCRとを有する。最
低セル速度MCRと最大セル速度PCRの大小関係は、
MCR<PCRとなる。
At present, a service category called a frame rate guarantee service GFR is being standardized. The frame rate guarantee service GFR is a combination of the fixed rate service CBR and the unspecified rate service UBR, and has a maximum cell rate PCR and a minimum cell rate MCR as traffic parameters. The magnitude relationship between the minimum cell rate MCR and the maximum cell rate PCR is
MCR <PCR.

【0035】フレーム速度保証サービスGFRにおい
て、最低セル速度MCRは固定速度サービスCBRにお
ける最大セル速度PCRに相当し、最低保証帯域であ
る。一方、フレーム速度保証サービスGFRにおける最
大セル速度PCRは、不指定速度サービスUBRにおけ
る最大セル速度PCRに相当し、エンドシステムの最大
セル速度を表し、この速度に対しては帯域保証はない。
In the frame rate guarantee service GFR, the minimum cell rate MCR corresponds to the maximum cell rate PCR in the fixed rate service CBR, and is a minimum guaranteed band. On the other hand, the maximum cell rate PCR in the frame rate guarantee service GFR corresponds to the maximum cell rate PCR in the unspecified rate service UBR, and represents the maximum cell rate of the end system, and there is no bandwidth guarantee for this rate.

【0036】つまり、最低セル速度MCRまでは常に帯
域を保証しつつ、網のリソースに空きがあるときはその
帯域を超えてセルを送出することを可能にし、リソース
を有効に利用する。
That is, while always guaranteeing the band up to the minimum cell rate MCR, when there is a vacancy in the network resources, it is possible to transmit cells beyond the band, and the resources are used effectively.

【0037】ユーザにとっては、網の状態によっては最
低セル速度MCR以上のレートでセルを送出することが
できるというメリットがあり、また、キャリアにとって
は、網のリソースを無駄なく活用することができるの
で、投資設備の削減を図ることができ、その結果安価に
サービスを提供することができる。
For the user, there is an advantage that the cell can be transmitted at a rate higher than the minimum cell rate MCR depending on the state of the network, and for the carrier, the resources of the network can be utilized without waste. Therefore, investment equipment can be reduced, and as a result, services can be provided at low cost.

【0038】ただし、フレーム速度保証サービスGFR
は、セル廃棄が発生しても、それをエンドシステム(A
TMルータやATM交換機)に知らせるための手段(輻
輳通知)を持ち合わせていないため、エンドシステム側
でレート制御を行なうことはできない。すなわち、最低
セル速度MCRを超えてセルを送出する場合には、常に
セル廃棄が生じる可能性がある。
However, the frame rate guarantee service GFR
In the event that a cell loss occurs, the end system (A
Since there is no means (congestion notification) for informing the TM router or ATM exchange), the end system cannot perform rate control. That is, when cells are transmitted at a rate exceeding the minimum cell rate MCR, cell discard may always occur.

【0039】もともとフレーム速度保証サービスGFR
は上記のことを前提としたサービスである。しかし、エ
ンドシステムが送出するデータには様々な属性のものが
あり、エンドシステムにおいてそれらの属性に応じた処
理が行なわれないと、セル廃棄によるエラーがアプリケ
ーションレべルまで影響してしまう可能性がある。
Originally, frame rate guarantee service GFR
Is a service based on the above. However, the data sent by the end system has various attributes, and if the end system does not perform processing according to those attributes, errors due to cell discarding may affect the application level. There is.

【0040】つまり、廃棄されたセルがネットワークレ
べルで再送されないために、ユーザのアプリケーション
にエラー表示され、その後の処理はそのユーザの判断に
委ねるほかないという事態となってしまう。
That is, since the discarded cell is not retransmitted at the network level, an error is displayed on the user's application, and the subsequent processing must be left to the judgment of the user.

【0041】例えば、エンドシステムがLANを収容す
るATMルータである場合、そのATMルータが扱うデ
ータには、再送機能を備えたプロトコルのもの(例.T
CP/IP:Transmission Contro
l Protocol/Internet Proto
col)と、そうでないもの(例.UDP:UserD
atagram Protocol/Internet
Protocol)とがあり、既存装置のようにフレ
ーム速度保証サービスGFRのような単一のサービスカ
テゴリにおいて、属性の異なるデータを区別なく送出し
た場合、再送機能の無いプロトコルのデータのセル廃棄
に対してはネットワークレベルで対処することができ
ず、アプリケーションレべルにエラーとして表示されて
しまう。
For example, when the end system is an ATM router accommodating a LAN, the data handled by the ATM router is of a protocol having a retransmission function (eg, T
CP / IP: Transmission Control
l Protocol / Internet Proto
col) and those that are not (eg, UDP: UserD)
atagram Protocol / Internet
In a single service category such as the frame rate guarantee service GFR as in the existing device, when data having different attributes are transmitted without distinction, the cell loss of the data of the protocol without the retransmission function is performed. Cannot be handled at the network level and is displayed as an error at the application level.

【0042】本発明は、フレーム速度保証サービスGF
Rのようなサービスカテゴリを利用する際に、エンドシ
ステムで送出するデータの属性に応じて区別して送出
し、ATMネットワークにおけるセル廃棄によるアプリ
ケーションレべルへの影響を防ぐことを目的とする。
The present invention provides a frame rate guarantee service GF
When using a service category such as R, it is an object of the present invention to discriminate and transmit according to the attribute of data to be transmitted in an end system, and to prevent an effect on application level due to cell discard in an ATM network.

【0043】[0043]

【課題を解決するための手段】本発明のATM装置は、
(1)ATMネットワークを介してLAN間を接続する
エンドシステムのATM装置において、該ATMネット
ワークを介して転送するデータの属性を識別する手段
と、帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1の仮
想チャネルコネクションと非帯域保証のトラヒックパラ
メータを有する第2の仮想チャネルコネクションとを設
定する手段と、前記転送するデータの属性に応じて、該
転送するデータを前記第1の仮想チャネルコネクション
又は第2の仮想チャネルコネクションのいずれかの仮想
チャネルコネクションに振り分けて送信する手段とを備
え、ATMネットワークにおけるセル廃棄による影響の
大きいデータを、前記第1の仮想チャネルコネクション
を通して転送する構成を有するものである。
An ATM device according to the present invention comprises:
(1) In an ATM device of an end system for connecting LANs via an ATM network, means for identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network, and a first virtual channel connection having a bandwidth-guaranteed traffic parameter And a second virtual channel connection having a non-bandwidth-guaranteed traffic parameter, and, according to an attribute of the data to be transferred, transferring the data to be transferred to the first virtual channel connection or the second virtual channel. Means for distributing the connection to any one of the virtual channel connections and transmitting the data, wherein data having a large influence due to cell discard in the ATM network is transferred through the first virtual channel connection.

【0044】また、(2)前記ATM装置は、ATMネ
ットワークの仮想パスコネクションを介してLAN間を
接続するエンドシステムのATM装置であって、該仮想
パスコネクション内に前記帯域保証のトラヒックパラメ
ータを有する第1仮想チャネルコネクションと前記非帯
域保証のトラヒックパラメータを有する第2の仮想チャ
ネルコネクションとを設定する手段を備えたものであ
る。
(2) The ATM device is an ATM device of an end system for connecting LANs through a virtual path connection of an ATM network, and has the traffic parameter of the bandwidth guarantee in the virtual path connection. Means for setting a first virtual channel connection and a second virtual channel connection having said non-bandwidth guaranteed traffic parameters.

【0045】また、本発明のATM装置は、(3)AT
Mネットワークの仮想チャネルコネクションを介してL
AN間を接続するエンドシステムのATM装置におい
て、該ATMネットワークを介して転送するデータの属
性を識別する手段と、該転送するデータの属性に応じ
て、該転送するデータのセルヘッダ部のセル損失優先表
示ビットを設定する手段とを備え、ATMネットワーク
におけるセル廃棄による影響の大きいデータを、セルヘ
ッダ部に低損失のセル損失優先表示ビットを設定したセ
ルに変換して、前記仮想チャネルコネクションを通して
転送する構成を有するものである。
Further, the ATM device of the present invention comprises:
L via virtual channel connection of M network
In an ATM device of an end system connecting between ANs, means for identifying an attribute of data to be transferred through the ATM network, and a cell loss priority in a cell header portion of the data to be transferred according to the attribute of the data to be transferred. Means for setting a display bit, converting data which is greatly affected by cell discard in the ATM network into a cell in which a low-loss cell loss priority display bit is set in a cell header portion, and transferring the cell through the virtual channel connection. It has.

【0046】また、(4)前記ATMネットワークを介
して転送するデータの属性を識別する手段は、該データ
の属性を、トランスポート層のプロトコル種別、トラン
スポート層より更に上位層のプロトコル種別、又はネッ
トワーク層のプロトコル種別を示す情報に基づいて識別
する構成を有するものである。
(4) The means for identifying the attribute of the data to be transferred via the ATM network includes the attribute of the data as a protocol type of a transport layer, a protocol type of a layer higher than the transport layer, or It has a configuration for identification based on information indicating the protocol type of the network layer.

【0047】また、(5)前記ATMネットワークを介
して転送するデータの属性を識別する手段は、該データ
の属性を、送信先、送信元、又は送信先及び送信元の、
トランスポート層の通信ポート番号、ネットワーク層の
アドレス、又はデータリンク層のアドレスを示す情報に
基づいて識別する構成を有するものである。
(5) The means for identifying the attribute of the data to be transferred via the ATM network includes the attribute of the data, the destination, the source, or the destination and the source,
It has a configuration in which identification is performed based on information indicating a communication port number of a transport layer, an address of a network layer, or an address of a data link layer.

【0048】また、(6)上記(4)又は(5)に記載
した情報に基づいて識別した転送するデータの属性毎
に、前記帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1
の仮想チャネルコネクションと非帯域保証のトラヒック
パラメータを有する第2の仮想チャネルコネクションの
セルフローのトラヒック量を測定する手段を備えたもの
である。
(6) A first parameter having the bandwidth guaranteed traffic parameter for each attribute of data to be transferred identified based on the information described in (4) or (5) above.
And means for measuring the traffic volume of the cell flow of the second virtual channel connection having the non-bandwidth-guaranteed traffic parameters.

【0049】また、(7)上記(4)又は(5)に記載
した情報に基づいて識別した転送するデータの属性毎
に、低損失のセル損失優先表示ビットを設定したセルと
高損失のセル損失優先表示ビットを設定したセルのフロ
ーのトラヒック量を測定する手段を備えたものである。
(7) For each attribute of data to be transferred identified based on the information described in (4) or (5) above, a cell in which a low-loss cell loss priority indication bit is set and a high-loss cell It has means for measuring the traffic volume of the flow of the cell in which the loss priority indication bit is set.

【0050】また、(8)前記帯域保証のトラヒックパ
ラメータを有する第1の仮想チャネルコネクションの空
き帯域に、ATMネットワークにおけるセル廃棄による
影響の小さいデータを、パケット単位で挿入し転送する
手段を備えたものである。
(8) There is provided means for inserting and transferring, in packet units, data which is less affected by cell discarding in the ATM network into an empty band of the first virtual channel connection having the traffic parameter of the band guarantee. Things.

【0051】また、(9)前記ATM装置は、複数のL
ANをするエンドシステムのATM交換機であって、前
記帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1仮想チ
ャネルコネクションを複数のLANで共有してデータを
転送する構成を有するものである。
(9) The ATM device includes a plurality of L
An ATM switch of an end system which performs an AN, wherein the ATM switch has a configuration in which a first virtual channel connection having the traffic parameter of the bandwidth guarantee is shared by a plurality of LANs to transfer data.

【0052】また、本発明のATM装置における転送制
御プログラムを記録した記録媒体は、(10)ATMネ
ットワークを介してLAN間を接続するエンドシステム
のATM装置における転送制御プログラムを記録した記
録媒体であって、該ATMネットワークを介して転送す
るデータの属性を識別する処理と、帯域保証のトラヒッ
クパラメータを有する第1の仮想チャネルコネクション
と非帯域保証のトラヒックパラメータを有する第2の仮
想チャネルコネクションとを設定する処理と、前記転送
するデータの属性に応じて、該転送するデータを前記第
1の仮想チャネルコネクション又は第2の仮想チャネル
コネクションのいずれかの仮想チャネルコネクションに
振り分けて送信し、ATMネットワークにおけるセル廃
棄による影響の大きいデータを、前記第1の仮想チャネ
ルコネクションを通して転送する処理とを実行するプロ
グラムを記録した記録媒体である。
Further, the recording medium recording the transfer control program in the ATM device of the present invention is (10) a recording medium recording the transfer control program in the end system ATM device connecting LANs via an ATM network. A process for identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network, and setting a first virtual channel connection having a traffic parameter of a bandwidth guarantee and a second virtual channel connection having a traffic parameter of a non-bandwidth guarantee. And transmitting the data to be transferred to one of the first virtual channel connection and the second virtual channel connection in accordance with the attribute of the data to be transferred, and transmitting the data to the cell in the ATM network. Large impact of disposal Gastric data, a recording medium recording a program for executing a processing of transferring through said first virtual channel connection.

【0053】また、(11)前記ATM装置におけるデ
ータ転送制御プログラムを記録した記録媒体は、ATM
ネットワークの仮想パスコネクションを介してLAN間
を接続するエンドシステムのATM装置におけるデータ
転送制御プログラムを記録した記録媒体であって、該仮
想パスコネクション内に前記帯域保証のトラヒックパラ
メータを有する第1仮想チャネルコネクションと前記非
帯域保証のトラヒックパラメータを有する第2の仮想チ
ャネルコネクションとを設定する処理を実行するプログ
ラムを記録した記録媒体である。
(11) The recording medium on which the data transfer control program in the ATM device is recorded is an ATM.
A recording medium for recording a data transfer control program in an ATM system of an end system for connecting LANs via a virtual path connection of a network, the first virtual channel having the traffic parameter of the bandwidth guarantee in the virtual path connection A recording medium recording a program for executing a process of setting up a connection and a second virtual channel connection having the non-bandwidth-guaranteed traffic parameter.

【0054】また、本発明のATM装置におけるデータ
転送制御プログラムを記録した記録媒体は、(12)A
TMネットワークの仮想チャネルコネクションを介して
LAN間を接続するエンドシステムのATM装置におけ
るデータ転送制御プログラムを記録した記録媒体であっ
て、該ATMネットワークを介して転送するデータの属
性を識別する処理と、該転送するデータの属性に応じ
て、該転送するデータのセルヘッダ部のセル損失優先表
示ビットを書き替え、ATMネットワークにおけるセル
廃棄による影響の大きいデータを、セルヘッダ部に低損
失のセル損失優先表示ビットを付したセルに変換して、
前記仮想チャネルコネクションを通して転送する処理と
を実行するATM装置におけるデータ転送制御プログラ
ムを記録した記録媒体である。
The recording medium on which the data transfer control program in the ATM device of the present invention is recorded is (12) A
A recording medium for recording a data transfer control program in an ATM device of an end system that connects between LANs via a virtual channel connection of a TM network, a process of identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network; The cell loss priority indication bit in the cell header portion of the data to be transferred is rewritten according to the attribute of the data to be transferred, and the data having a large influence due to the cell discard in the ATM network is replaced with the low-loss cell loss priority indication bit in the cell header portion. Is converted to a cell with
A recording medium for recording a data transfer control program in an ATM device that executes a process of transferring data through the virtual channel connection.

【0055】また、(13)前記ATMネットワークを
介して転送するデータの属性を識別する処理を実行する
プログラムは、該データの属性を、トランスポート層の
プロトコル種別、トランスポート層より更に上位層のプ
ロトコル種別、又はネットワーク層のプロトコル種別を
示す情報に基づいて識別するプログラムである。
(13) The program for executing the process of identifying the attribute of the data to be transferred via the ATM network stores the attribute of the data in the protocol type of the transport layer, and in the higher layer than the transport layer. This is a program for identifying based on information indicating a protocol type or a protocol type of a network layer.

【0056】また、(14)前記ATMネットワークを
介して転送するデータの属性を識別する処理を実行する
プログラムは、該データの属性を、送信先、送信元、又
は送信先及び送信元の、トランスポート層の通信ポート
番号、ネットワーク層のアドレス、又はデータリンク層
のアドレスを示す情報に基づいて識別するプログラムで
ある。
Also, (14) the program for executing the process of identifying the attribute of the data to be transferred through the ATM network, stores the attribute of the data in the transmission destination, the transmission source, or the transmission destination and the transmission source. This is a program for identifying based on information indicating a communication port number of a port layer, an address of a network layer, or an address of a data link layer.

【0057】また、(15)上記(13)又は(14)
に記載した情報に基づいて識別した転送するデータの属
性毎に、前記帯域保証のトラヒックパラメータを有する
第1の仮想チャネルコネクションと非帯域保証のトラヒ
ックパラメータを有する第2の仮想チャネルコネクショ
ンのセルフローのトラヒック量を測定する処理を実行す
るプログラムを記録した記録媒体である。
(15) The above (13) or (14)
For each attribute of the data to be transferred identified based on the information described in the above, the traffic of the cell flow of the first virtual channel connection having the traffic parameter of the bandwidth guarantee and the second virtual channel connection having the traffic parameter of the non-bandwidth guarantee It is a recording medium on which a program for executing a process of measuring an amount is recorded.

【0058】また、(16)上記(13)又は(14)
に記載した情報に基づいて識別した転送するデータの属
性毎に、低損失のセル損失優先表示ビットを付したセル
と高損失のセル損失優先表示ビットを設定したセルのフ
ローのトラヒック量を測定する処理を実行するプログラ
ムを記録した記録媒体である。
(16) The above (13) or (14)
For each attribute of the data to be transferred identified based on the information described in the above section, the flow amount of the flow of the cell with the low-loss cell loss priority indication bit and the flow of the cell with the high-loss cell loss priority indication bit set is measured. This is a recording medium on which a program for executing processing is recorded.

【0059】また、(17)前記帯域保証のトラヒック
パラメータを有する第1の仮想チャネルコネクションの
空き帯域に、ATMネットワークにおけるセル廃棄によ
る影響の小さいデータを、パケット単位で挿入し転送す
る処理を実行するプログラムを記録した記録媒体であ
る。
(17) A process of inserting and transferring data, which is less affected by cell discard in the ATM network, in a packet unit into an empty band of the first virtual channel connection having the traffic parameter of the band guarantee is executed. This is a recording medium on which a program is recorded.

【0060】また、(18)前記ATM装置におけるデ
ータ転送制御プログラムを記録した記録媒体は、複数の
LANをするエンドシステムのATM交換機におけるデ
ータ転送制御プログラムを記録した記録媒体であって、
前記帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1仮想
チャネルコネクションを複数のLANで共有してデータ
を転送する処理を実行するプログラムを記録した記録媒
体である。
(18) The recording medium recording the data transfer control program in the ATM device is a recording medium recording the data transfer control program in an ATM switch of an end system that performs a plurality of LANs.
A recording medium for recording a program for executing a process of transferring data by sharing a first virtual channel connection having the traffic parameter of the bandwidth guarantee with a plurality of LANs.

【0061】[0061]

【発明の実施の形態】図1は本発明の第1及び第2の実
施の形態の説明図である。図の(A)は、エンドシステ
ム間を公衆網の仮想パス(VP:Virtual Pa
th)サービスにより接続したネットワーク構成を対象
とした本発明の第1の実施の形態を示し、図の(B)は
エンドシステム間を公衆網の仮想チャネル(VC:Vi
rtual Channel)サービスにより接続した
ネットワーク構成を対象とした本発明の第2の実施の形
態を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is an explanatory diagram of first and second embodiments of the present invention. (A) of the figure shows a virtual path (VP: Virtual Pa) of a public network between end systems.
th) A first embodiment of the present invention for a network configuration connected by a service is shown. FIG. 13B shows a virtual channel (VC: Vi) of a public network connecting end systems.
2 shows a second embodiment of the present invention, which is directed to a network configuration connected by an R.T.R.

【0062】図1において、エンドシステムはATMル
ータ1−11,1−12であり、ATMルータ1−1
1,1−12間のサービスカテゴリがフレーム速度保証
サービス(GFR)であることを前提としている。
In FIG. 1, the end systems are ATM routers 1-11, 1-12, and ATM router 1-1.
It is assumed that the service category between 1, 1 and 12 is the frame rate guarantee service (GFR).

【0063】図の(A)に示すように、公衆網が提供す
るサービスが仮想パス(VP)サービス、つまり、公衆
網がエンドシステムに対して仮想パスコネクション(V
PC)1−3を提供するサービスである場合、その仮想
パスコネクション(VPC)1−3中に複数の仮想チャ
ネルコネクション(VCC)1−21,1−22を設定
する。
As shown in FIG. 6A, the service provided by the public network is a virtual path (VP) service, that is, the public network provides a virtual path connection (V
If the service is to provide the PC 1-3, a plurality of virtual channel connections (VCC) 1-21 and 1-22 are set in the virtual path connection (VPC) 1-3.

【0064】ここで、最低セル速度MCRまでの帯域の
第1の仮想チャネルコネクション(VCCMCR )1−2
1と、最大セル速度PCRから最低セル速度MCRを差
し引いた差分の帯域の第2の仮想チャネルコネクション
(VCCPCR-MCR )1−22とを、別々に設定する。
Here, the first virtual channel connection (VCC MCR ) 1-2 of the band up to the minimum cell rate MCR
1 and a second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-22 in a band of a difference obtained by subtracting the minimum cell rate MCR from the maximum cell rate PCR.

【0065】つまり、帯域保証のトラヒックパラメータ
を有し、最低セル速度MCRまでの帯域でしかセルを送
出しない第1の仮想チャネルコネクション(VC
MCR )1−21では、セル廃棄が生じないので、セル
廃棄による影響の大きい性質を持ったデータに、この最
低速度保証型の第1の仮想チャネルコネクション(VC
MC R )1−21を割り当てる。
That is, the first virtual channel connection (VC) that has traffic parameters for bandwidth guarantee and sends cells only in the bandwidth up to the minimum cell rate MCR.
In C MCR ) 1-21, no cell discarding occurs, so that data having a property greatly affected by cell discarding is added to the first virtual channel connection (VC
Assign C MC R) 1-21.

【0066】また、最大セル速度PCRから最低セル速
度MCRの差し引き分の帯域を割り当てる第2の仮想チ
ャネルコネクション(VCCPCR-MCR )1−22は、セ
ル廃棄が生じる可能性がある仮想チャネルコネクション
であり、仮にセル廃棄が生じたとしてもネットワークレ
ベルでリカバリが可能なプロトコルタイプのデータに、
この最善努力型の第2の仮想チャネルコネクション(V
CCPCR-MCR )1−22を割り当てる。
A second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-22 for allocating a bandwidth corresponding to the difference between the maximum cell rate PCR and the minimum cell rate MCR is a virtual channel connection in which cell discarding may occur. Yes, even if cell loss occurs, protocol-type data that can be recovered at the network level
This best-effort second virtual channel connection (V
CC PCR-MCR ) 1-22.

【0067】セル廃棄による影響の大小はデータの属性
に依存する。従って、そのデータの属性を判別し、セル
廃棄による影響の大小を判断する。判別するデータの属
性の例として、まず、ATMルータ1−11,1−12
におけるトランスポート層の認識機能を利用し、トラン
スポート層のプロトコルを識別して判断することができ
る。
The magnitude of the effect of cell discard depends on the attribute of data. Therefore, the attribute of the data is determined, and the magnitude of the influence of the cell discard is determined. As an example of the attribute of the data to be determined, first, the ATM routers 1-11 and 1-12
, The transport layer protocol can be used to identify and determine the transport layer protocol.

【0068】例えば、ATMルータ1−11,1−12
は、LANから受信したIP(Internet Pr
otocol)データのトランスポート層プロトコルを
認識し、そのプロトコルがTCP(Transmiss
ion Control Protocol)である場
合は、セル廃棄が発生したとしてもTCPのプロトコル
機能によって再送が保証される。従って、このようなデ
ータは最善努力型の第2の仮想チャネルコネクション
(VCCPCR-MCR )1−22上に送出する。
For example, ATM routers 1-11 and 1-12
Is the IP (Internet Pr) received from the LAN.
(Transcoll) data transport layer protocol is recognized, and the protocol is TCP (Transmission).
In the case of “ion control protocol”, retransmission is guaranteed by the TCP protocol function even if cell loss occurs. Therefore, such data is sent on a best effort second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-22.

【0069】また、受信したIPデータのトランスポー
ト層プロトコルがUDP(UserDatagram
Protocol)である場合、セル廃棄が生じてもU
DPのプロトコルは再送機能を有していないので、セル
廃棄が発生するとさらに上位層(即ち、ユーザレべル)
にまで影響してしまう。
Also, the transport layer protocol of the received IP data is UDP (User Datagram).
Protocol), even if cell discard occurs, U
Since the DP protocol does not have a retransmission function, when cell loss occurs, a higher layer (ie, a user level) is used.
Will be affected.

【0070】従って、このようなデータは、セル廃棄の
生じない最低速度保証型の第1の仮想チャネルコネクシ
ョン(VCCMCR )1−21上に送出する。このよう
に、送出するデータのパケット単位にトランスポート層
のプロトコルを認識し、適切な仮想チャネルコネクショ
ンに送出データを振り分けることによって、セル廃棄に
よる影響がユーザレべルに伝わることを防止することが
できる。
Therefore, such data is sent out on the first virtual channel connection (VCC MCR ) 1-21 of the lowest speed guarantee type which does not cause cell discard. In this way, by recognizing the protocol of the transport layer for each packet of data to be transmitted and distributing the transmission data to an appropriate virtual channel connection, it is possible to prevent the influence of cell discarding from being transmitted to the user level. .

【0071】また、ネットワーク運用中に、UDPのプ
ロトコルのデータが、最低速度保証型の第1の仮想チャ
ネルコネクション(VCCMCR )1−21の最低セル速
度MCRを頻繁に超えるトラヒックを発生するような場
合には、申請したMCRの帯域を増加する必要が生じ
る。
Further, during the operation of the network, the data of the UDP protocol frequently generates traffic which exceeds the minimum cell rate MCR of the first virtual channel connection (VCC MCR ) 1-21 of the minimum rate guarantee type. In this case, it is necessary to increase the bandwidth of the applied MCR.

【0072】このような状況に容易に対応し得るよう
に、データ種別毎のトラヒック量を仮想チャネルコネク
ション単位に計測する機能をエンドシステムのATMル
ータ1−11,1−12に備える。この機能は、トラン
スポート層のプロトコル毎に、ある一定時間内に送出し
たセル数をカウントするカウンタにより実現することが
できる。
In order to easily cope with such a situation, the ATM routers 1-11 and 1-12 of the end system are provided with a function of measuring the traffic amount for each data type for each virtual channel connection. This function can be realized by a counter that counts the number of cells transmitted within a certain time for each transport layer protocol.

【0073】このトラヒック量の計測機能を搭載すれ
ば、UDPのプロトコルのデータトラヒックが最低速度
保証型の第1の仮想チャネルコネクション(VC
MCR )1−21の帯域を大幅に下回るような状況も検
出することができるため、最低セル速度MCRを多すぎ
る帯域で申請していた場合には、申請帯域を見直すこと
によって運用コストを削減することができる。
If this traffic volume measurement function is installed, the data traffic of the UDP protocol is the first virtual channel connection (VC
C MCR ) It is possible to detect a situation that is significantly lower than the bandwidth of 1-21, and if the minimum cell rate MCR is applied in a bandwidth that is too large, the operation bandwidth is reduced by reviewing the applied bandwidth. can do.

【0074】しかし、最低速度保証型の第1の仮想チャ
ネルコネクション(VCCMCR )1−21の帯域に、一
時的な空きが発生するような状態の場合は、最低セル速
度MCRの値そのものを下げることはできない。
However, in the case where a temporary vacancy occurs in the band of the first virtual channel connection (VCC MCR ) 1-21 of the minimum rate guarantee type, the value of the minimum cell rate MCR itself is reduced. It is not possible.

【0075】このような場合は、通常、最善努力型の第
2の仮想チャネルコネクション(VCCPCR-MCR )1−
22で送出するTCPのプロトコルのデータを、最低速
度保証型の第1の仮想チャネルコネクション(VCC
MCR )1−21上に送出し、帯域の利用効率を上げるこ
ととする。
In such a case, usually, a best effort type second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-
22 is transmitted to the first virtual channel connection (VCC) of the lowest speed guarantee type.
MCR ) 1-21 to increase the band use efficiency.

【0076】但し、上記のTCPのプロトコルのデータ
を、最低速度保証型の第1の仮想チャネルコネクション
(VCCMCR )1−21でセル単位で送出すると、最善
努力型の第2の仮想チャネルコネクション(VCC
PCR-MCR )1−22上に送信されたパケットの一部が廃
棄されたときに、パケット単位で再送が行われることに
なり、効率的ではない。このため、上記の動作はパケッ
ト単位で行なうものとする。
However, when the data of the above-mentioned TCP protocol is transmitted in units of cells by the first virtual channel connection (VCC MCR ) 1-21 of the minimum speed guarantee type, the second virtual channel connection (best effort type) VCC
When a part of the packet transmitted on the PCR-MCR 1-22 is discarded, retransmission is performed in packet units, which is not efficient. Therefore, the above operation is performed on a packet basis.

【0077】図1の(B)に示すネットワーク構成で
は、仮想チャネルVCサービスを前提としているため、
図1の(A)のネットワーク構成のように、最低セル速
度MCRまでの帯域と、最大セル速度PCRから最低セ
ル速度MCRを差し引いた差分の帯域を、別々の仮想チ
ャネルコネクション(VCC)に割り当てることができ
ない。
In the network configuration shown in FIG. 1B, since the virtual channel VC service is assumed,
As in the network configuration of FIG. 1A, a band up to the minimum cell rate MCR and a band of a difference obtained by subtracting the minimum cell rate MCR from the maximum cell rate PCR are allocated to different virtual channel connections (VCC). Can not.

【0078】そのため、単一の仮想チャネルコネクショ
ン(VCC)1−2内でデータの属性に応じて区別して
優先度を付けるために、エンドシステムのATMルータ
1−11,1−12においてセルへッダ内のセル損失優
先表示ビットCLPを制御するように構成する。
Therefore, in order to distinguish and assign priorities in accordance with the attributes of data within a single virtual channel connection (VCC) 1-2, the ATM routers 1-11, 1-12 of the end system have cell headers. To control the cell loss priority indication bit CLP in the cell.

【0079】通常、セル損失優先表示ビットCLPの操
作は、網内のATM交換機によって使用量パラメータ制
御UPCを実行するときに行われものであるため、エン
ドシステムから送出されるセルのセル損失優先表示ビッ
トCLPは、低損失(CLP=0)の固定値で送出され
るのが一般的である。
Normally, since the operation of the cell loss priority indication bit CLP is performed when the usage parameter control UPC is executed by the ATM exchange in the network, the cell loss priority indication of the cell transmitted from the end system is performed. The bit CLP is generally transmitted with a fixed value of low loss (CLP = 0).

【0080】但し、エンドシステムが、送出セルのセル
損失優先表示ビットCLPを操作することを禁止されて
はいないので、ATMルータ1−11,1−12におい
てセル損失優先表示ビットCLPを制御し、単一の仮想
チャネルコネクション(VCC)内でデータの属性に応
じて区別した優先度を付けて、セルを送出することがで
きる。
However, since the end system is not prohibited from operating the cell loss priority indication bit CLP of the transmission cell, the ATM routers 1-11 and 1-12 control the cell loss priority indication bit CLP, Cells can be transmitted in a single virtual channel connection (VCC) with priorities differentiated according to data attributes.

【0081】具体的には、セル廃棄による影響の大きい
属性のデータは、セル損失優先表示ビットCLPを低損
失(CLP=0)とし、そうでないデータは高損失(C
LP=1)に設定して、セル廃棄による影響の大きいデ
ータについてのセル廃棄の発生を低く抑えることができ
る。
More specifically, for data having an attribute that is greatly affected by cell discard, the cell loss priority indication bit CLP is set to low loss (CLP = 0), and for other data, data having high loss (CLP) is set.
By setting LP = 1), it is possible to suppress the occurrence of cell discard for data that is greatly affected by cell discard.

【0082】実際には仮想チャネルコネクション(VC
C)は1本(VCI値は同一)であるが、論理的には、
最低セル速度MCRの帯域で設定した低損失(CLP=
0)の仮想チャネルコネクション(VCC(CLP=
0)MCR )1−23と、最大セル速度PCRから最低セ
ル速度MCRを差し引いた差分の帯域で設定した高損失
(CLP=1)の仮想チャネルコネクション(VCC
(CLP=l)PCR-MCR )1−24の2つの品質の異な
るサ−ビスが存在するのと等価となる。
Actually, the virtual channel connection (VC
C) is one (the VCI value is the same), but logically,
Low loss (CLP =
0) virtual channel connection (VCC (CLP =
0) MCR ) 1-23 and a high-loss (CLP = 1) virtual channel connection (VCC) set in a band of a difference obtained by subtracting the minimum cell rate MCR from the maximum cell rate PCR.
(CLP = 1) PCR-MCR ) It is equivalent to the presence of two services of different qualities 1-24.

【0083】また、ネットワーク運用中にUDPのプロ
トコルのデータが、低損失仮想チャネルコネクション
(VCC(CLP=0)MCR )1−23の最低セル速度
MCRを頻繁に超えるトラヒックを発生するような場合
には、申請した最低セル速度MCRの帯域を増加する必
要がある。
Further, when data of the UDP protocol frequently generates traffic exceeding the minimum cell rate MCR of the low-loss virtual channel connection (VCC (CLP = 0) MCR ) 1-23 during network operation. Need to increase the bandwidth of the applied minimum cell rate MCR.

【0084】このような状況に容易に対応し得るよう
に、データ種別毎のトラヒック量をセル損失優先表示C
LPの値別に計測する機能をエンドシステムのATMル
ータ1−11,1−12に備える。この機能は、トラン
スポート層プロトコル毎に、ある一定時間内に送出した
セル数をカウントするカウンタにより実現することがで
きる。
In order to easily cope with such a situation, the traffic amount for each data type is represented by the cell loss priority indication C.
A function for measuring each LP value is provided in the ATM routers 1-11 and 1-12 of the end system. This function can be realized by a counter that counts the number of cells transmitted within a certain period of time for each transport layer protocol.

【0085】このトラヒック量の計測機能を搭載すれ
ば、UDPのプロトコルのデータトラヒックが低損失仮
想チャネルコネクション(VCC(CLP=0)MCR
1−23の帯域を大幅に下回るような状況も検出するこ
とができるため、多すぎる帯域で申請していた場合に
は、申請帯域を見直すことによって運用コストを削減す
ることができる。
If this traffic volume measurement function is provided, the data traffic of the UDP protocol can be reduced to a low-loss virtual channel connection (VCC (CLP = 0) MCR ).
Since a situation in which the bandwidth is significantly lower than the bandwidth of 1-23 can be detected, if an application is made with too many bandwidths, the operation cost can be reduced by reviewing the applied bandwidth.

【0086】但し、低損失仮想チャネルコネクション
(VCC(CLP=0)MCR )1−23の帯域に一時的
な空きが発生するような状態の場合は、最低セル速度M
CRの値そのものを下げることはできない。
However, in the case where a temporary vacancy occurs in the band of the low-loss virtual channel connection (VCC (CLP = 0) MCR ) 1-23, the minimum cell rate M
The value of CR itself cannot be reduced.

【0087】このような場合は、通常、高損失仮想チャ
ネルコネクション(VCC(CLP=l)PCR-MCR )1
−24で送出するTCPのプロトコルのデータのセル
を、低損失(CLP=0)として送信し、ネットワーク
全体の性能を向上させる。
In such a case, usually, a high-loss virtual channel connection (VCC (CLP = 1) PCR-MCR ) 1
The cell of the data of the TCP protocol transmitted at −24 is transmitted as low loss (CLP = 0) to improve the performance of the entire network.

【0088】図1の(A)又は(B)に示したいずれの
実施形態においても、エンドシステムであるATMルー
タ1−11,1−12は、既存LANシステムから受信
したデータの属性を認識し、その属性に応じて最低速度
保証型の第1の仮想チャネルコネクション(VC
MCR )1−21若しくは最善努力型の第2の仮想チャ
ネルコネクション(VCCPCR-MCR )1−22、又は論
理的に設定した低損失仮想チャネルコネクション(VC
C(CLP=0)MCR )1−23若しくは高損失仮想チ
ャネルコネクション(VCC(CLP=l)PCR-MCR
1−24にマッピングする機能を備える。
In any of the embodiments shown in FIGS. 1A and 1B, the ATM routers 1-11 and 1-12, which are end systems, recognize the attribute of data received from the existing LAN system. , The lowest-speed guaranteed first virtual channel connection (VC
CMCR ) 1-21 or the best effort second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-22, or a logically set low-loss virtual channel connection (VC
C (CLP = 0) MCR ) 1-23 or high loss virtual channel connection (VCC (CLP = 1) PCR-MCR )
1-24 is provided.

【0089】前述の第1及び第2の実施の形態は、エン
ドシステムがATMルータであるネットワーク構成を対
象としたものであったが、次に、図2の(A)に示すよ
うにエンドシステムがATM交換機(ATM−SW)2
−11,2−12であり、さらにそのATM交換機(A
TM−SW)2−11,2−12がATMルータ2−2
1〜2−24とATM−LAN(図示省略)を収容した
ネットワーク構成を対象とする第3の実施の形態につい
て以下に説明する。
The first and second embodiments are directed to a network configuration in which the end system is an ATM router. Next, as shown in FIG. Is an ATM switch (ATM-SW) 2
-11 and 12-12, and the ATM switch (A
TM-SW) 2-11 and 2-12 are ATM routers 2-2
A third embodiment for a network configuration accommodating 1 to 2-24 and an ATM-LAN (not shown) will be described below.

【0090】このようなネットワーク構成の場合も第1
の実施の形態のように、仮想チャネルコネクション(V
CC)を終端するATMルータ2−21〜2−24が、
宛先のATMルータ毎に、最低速度保証型の第1の仮想
チャネルコネクション(VCCMCR )と最善努力型の第
2の仮想チャネルコネクション(VCCPCR-MCR )とを
設定する構成とすることもできるが、公衆網サービスを
直接収容するATM交換機(ATM−SW)2−11,
2−12による仮想チャネルコネクション(VCC)の
帯域の管理(最低セル速度MCR、最大セル速度PC
R)が非常に複雑になる。
In the case of such a network configuration, the first
As in the embodiment, the virtual channel connection (V
ATM routers 2-21 to 2-24 that terminate CC)
A configuration in which a first virtual channel connection (VCC MCR ) of the lowest speed guarantee type and a second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) of the best effort type may be set for each destination ATM router. , An ATM switch (ATM-SW) 2-11 which directly accommodates a public network service,
2-12 Management of Virtual Channel Connection (VCC) Bandwidth (Minimum Cell Rate MCR, Maximum Cell Rate PC
R) becomes very complicated.

【0091】また、ATM−LAN上では不指定速度サ
ービスUBRのサービスカテゴリで仮想チャネルコネク
ション(VCC)を設定するのが一般的であり、前述の
ようなATMルータ2−21〜2−24による異種仮想
チャネルコネクション(VCC)の設定は現実的ではな
い。
It is common to set a virtual channel connection (VCC) in the service category of the unspecified speed service UBR on the ATM-LAN. Setting a virtual channel connection (VCC) is not realistic.

【0092】そこで、このようなネットワーク構成の場
合では、使用量パラメータ制御(UPC)機能を備える
ATM交換機(ATM−SW)2−11,2−12にト
ランスポート層プロトコルを認識する機能を付加する。
Therefore, in the case of such a network configuration, a function of recognizing the transport layer protocol is added to the ATM exchanges (ATM-SW) 2-11 and 2-12 having the usage parameter control (UPC) function. .

【0093】更にATM交換機(ATM−SW)2−1
1,2−12は、図2の(B)に示すように、ATMル
ータ2−21,2−22間で送受信されるUDPのプロ
トコルのデータの転送品質を保証するために、付加的な
最低速度保証型の第1の仮想チャネルコネクション(V
CCMCR )1−31を設定する。
Further, an ATM switch (ATM-SW) 2-1
As shown in FIG. 2B, an additional minimum is added to guarantee the transfer quality of the data of the UDP protocol transmitted and received between the ATM routers 2-21 and 22-22. The first virtual channel connection (V
CC MCR ) 1-31 is set.

【0094】そして、ATM交換機(ATM−SW)2
−11は、ATMルータ2−21から受信したセルを、
そのトランスポート層プロトコルの種別に従って、最低
速度保証型の第1の仮想チャネルコネクション(VCC
MCR )1−31と最善努力型の第2の仮想チャネルコネ
クション(VCCPCR-MCR )1−32とに分散させる。
Then, the ATM exchange (ATM-SW) 2
-11 is a cell received from the ATM router 2-21,
According to the type of the transport layer protocol, the first virtual channel connection (VCC
MCR ) 1-31 and a best effort second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-32.

【0095】最善努力型の第1の仮想チャネルコネクシ
ョン(VCCPCR-MCR )1−32は、サービスカテゴリ
で言うところの不指定速度サービスUBRに相当するセ
ル転送を行なうため、ATM交換機(ATM−SW)2
−11は、この最善努力型の第2の仮想チャネルコネク
ション(VCCPCR-MCR )1−32の帯域を、使用量パ
ラメータ制御(UPC)機能で管理する必要はない。
The best-effort first virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-32 performs an ATM exchange (ATM-SW) in order to perform cell transfer corresponding to the unspecified speed service UBR in the service category. ) 2
-11 does not require the bandwidth of the best effort second virtual channel connection (VCC PCR-MCR ) 1-32 to be managed by the usage parameter control (UPC) function.

【0096】従って、単にATM交換機(ATM−S
W)2−11,2−12間で、使用量パラメータ制御
(UPC)の対象となる最低速度保証型の第1の仮想チ
ャネルコネクション(VCCMCR )1−31を付加的に
設定するだけでよい。
Therefore, the ATM exchange (ATM-S
W) It is only necessary to additionally set the first virtual channel connection (VCC MCR ) 1-31 of the minimum speed guarantee type to be subjected to the usage parameter control (UPC) between 2-11 and 2-12. .

【0097】但し、付加した最低速度保証型の第1の仮
想チャネルコネクション(VCCMC R )1−31を、A
TMルータ2−21,2−22間に設定された仮想チャ
ネルコネクション(VCC)と、送信側及び受信側のA
TM交換機(ATM−SW)2−11,2−12におい
て関連付ける必要がある。
[0097] However, the minimum speed guaranteed first virtual channel connection (VCC MC R) 1-31 with the addition, A
A virtual channel connection (VCC) set between the TM routers 22-21 and 22-22 and A on the transmission side and the reception side
It is necessary to associate them in the TM exchange (ATM-SW) 2-11 and 2-12.

【0098】図2の(A)に示したように、実際にはA
TM交換機(ATM−SW)2−11,2−12の配下
には、複数のATMルータ2−21〜2−24が接続さ
れるのが一般的であり、その結果、ATM交換機(AT
M−SW)2−11,2−12間には複数の仮想チャネ
ルコネクション(VCC)が設定される。
As shown in FIG. 2A, actually, A
Generally, a plurality of ATM routers 2-21 to 2-24 are connected under the control of the ATM switch (ATM-SW) 2-11 and 2-12. As a result, the ATM switch (AT
A plurality of virtual channel connections (VCC) are set between the M-SWs 2-11 and 2-12.

【0099】しかしながら、そのATMルータ2−21
〜2−24間に設定された仮想チャネルコネクション
(VCC)毎に、最低速度保証型の第1の仮想チャネル
コネクション(VCCMCR )1−31を設定する必要は
なく、全ての仮想チャネルコネクション(VCC)上に
送信されるUDPのプロトコルのデータの帯域を確保す
るために、共通的な最低速度保証型の第1の仮想チャネ
ルコネクション(VCC MCR )1−31を設定すればよ
い。
However, the ATM router 2-21
Virtual channel connection set between ~ 2-24
(VCC), the first virtual channel of the lowest speed guarantee type
Connection (VCCMCR) Need to set 1-31
No, on all virtual channel connections (VCC)
Secure the bandwidth of the transmitted UDP protocol data
A first virtual channel with a common minimum speed guarantee type
Connection (VCC MCR) Set 1-31
No.

【0100】ここで、表1にTCP/IPのプロトコル
スタックを示す。
Here, Table 1 shows a protocol stack of TCP / IP.

【0101】[0101]

【表1】 [Table 1]

【0102】前述の第1乃至第3の実施の形態では、デ
ータの属性をトランスポート層のプロトコル種別(TC
P,UDP)により判断したが、この他にも以下のか
らのプロトコル又はアドレスを識別することによっ
て、データの属性を認識し、その優先度に応じて送信す
る仮想チャネルコネクションを切り分ける構成とするこ
とができる。
In the above-described first to third embodiments, the attribute of the data is set to the protocol type (TC
(P, UDP), but in addition to the above, the configuration is such that by identifying the protocol or address from the following, the attribute of the data is recognized, and the virtual channel connection to be transmitted is separated according to its priority. Can be.

【0103】トランスポート層より上位のプロトコル
種別 TCP/IPの場合、上位層(セッション層、プレゼン
テーション層、アプリケーション層)は明確に分類され
ていないが、ファイル転送プロトコル(FTP:Fil
e Transfer Protocol)、リモート
アクセスプロトコル(TELNET:Telecomm
unication Network)、簡易メール転
送プロトコル(SMTP:Simple Mail T
ransfer Protocol)、分散ファイルシ
ステムプロトコル(NFS:Network File
System)等がある。
In the case of TCP / IP, which is a protocol type higher than the transport layer, the upper layers (session layer, presentation layer, application layer) are not clearly classified, but the file transfer protocol (FTP: Fil)
e Transfer Protocol), Remote Access Protocol (TELNET: Telecomm)
communication Network), Simple Mail Transfer Protocol (SMTP: Simple Mail T)
transfer Protocol), distributed file system protocol (NFS: Network File)
System).

【0104】ネットワーク層のプロトコル種別 ネットワーク層のプロトコルには、インタネットプロト
コル(IP:Internet Protocol)、
改訂版インタネットプロトコル(IPX)、アップルト
ーク(AppleTalk)等がある。
Network Layer Protocol Types The network layer protocols include Internet Protocol (IP),
Revised Internet Protocol (IPX), AppleTalk, and the like.

【0105】トランスポート層の通信ポート番号 トランスポート層のプロトコルのデータユニットのヘッ
ダ部に書き込まれている送信先及び送信元のプロセスを
指定する送信先通信ポート番号及び送信元通信ポート番
号等がある。
Transport layer communication port number There are a destination communication port number and a source communication port number for designating the destination and source processes written in the header part of the data unit of the transport layer protocol. .

【0106】ネットワーク層のアドレス インタネットプロトコル(IP)の場合、IPデータグ
ラムのヘッダ部に書き込まれている送信先IPアドレス
と送信元IPアドレス等がある。
Network Layer Address In the case of the Internet Protocol (IP), there are a destination IP address and a source IP address written in the header of an IP datagram.

【0107】データリンク層のアドレス データリンク層がイーサネット(802.3CSMA/
CD)の場合、送信先のメディアアクセス制御(MA
C:Media Access Control)アド
レスと送信元のメディアアクセス制御(MAC)アドレ
ス等がある。
Data Link Layer Address The data link layer is Ethernet (802.3 CSMA /
CD), the destination media access control (MA)
C: Media Access Control (MAC) address and a media access control (MAC) address of a transmission source.

【0108】また、上記〜に関しては、送信先の
み、送信元のみ、又は送信先及び送信元の組み合わせの
いずれかを識別してデータの属性を認識する構成とする
ことができる。
Regarding the above, it is possible to identify any one of the transmission destination only, the transmission source only, or the combination of the transmission destination and the transmission source to recognize the attribute of the data.

【0109】図3はATMルータに適用した本発明のA
TM装置の機能ブロック図である。同図において、3−
1はルーティング処理部、3−11はルーティングテー
ブル、3−12は上位レイヤ認識部、3−2はシグナリ
ング機能部、3−21はVPI/VCI管理テーブル、
3−3はセル損失優先表示(CLP)制御部、3−41
はパケットをセルに変換する変換部、3−42はセルを
パケットに変換する変換部、3−5はLAN−IF(イ
ンタフェース)、3−6はATM−IF(インタフェー
ス) である。
FIG. 3 shows A of the present invention applied to an ATM router.
FIG. 3 is a functional block diagram of the TM device. In FIG.
1 is a routing processing unit, 3-11 is a routing table, 3-12 is an upper layer recognition unit, 3-2 is a signaling function unit, 3-21 is a VPI / VCI management table,
3-3 is a cell loss priority indication (CLP) control unit, 3-41
Is a converter for converting a packet into a cell, 3-42 is a converter for converting a cell into a packet, 3-5 is a LAN-IF (interface), and 3-6 is an ATM-IF (interface).

【0110】上位レイヤ認識部3−12は、LAN−I
F(インタフェース3−5)を介して受信されたLAN
パケットのレイヤを認識し、データリンク層、ネットワ
ーク層、トランスポート層又は更にその上位層のヘッダ
部から、アドレス、通信ポート番号又はプロトコル種別
を示す情報を基に、該LANパケットのデータの属性を
識別する。
The upper layer recognizing section 3-12 is connected to the LAN-I
F received via F (interface 3-5)
Recognizes the layer of the packet and, based on the information indicating the address, communication port number or protocol type, from the header portion of the data link layer, network layer, transport layer or a higher layer thereof, identifies the attribute of the data of the LAN packet. Identify.

【0111】上位レイヤ認識部3−12により識別され
たデータの属性は、前述の第1の実施の形態の場合はシ
グナリング機能部3−2に通知され、また第2の実施の
形態の場合はセル損失優先表示(CLP)制御部3−3
に通知される。
The attribute of the data identified by the upper layer recognition unit 3-12 is notified to the signaling function unit 3-2 in the case of the above-described first embodiment, and is notified in the case of the second embodiment. Cell Loss Priority Indication (CLP) Control Unit 3-3
Will be notified.

【0112】シグナリング機能部3−2は、VPI/V
CI管理テーブル3−21を参照し、通知されたデータ
の属性に応じて、帯域保証のトラヒックパラメータを有
する第1の仮想チャネルコネクションのVCI値又は非
帯域保証のトラヒックパラメータを有する第2の仮想チ
ャネルコネクションのVCI値をセルへの変換部3−4
1に送出する。
The signaling function unit 3-2 has a VPI / V
Referring to the CI management table 3-21, the VCI value of the first virtual channel connection having the bandwidth-guaranteed traffic parameter or the second virtual channel having the non-bandwidth-guaranteed traffic parameter according to the attribute of the notified data. Conversion unit for converting VCI value of connection into cell 3-4
Send to 1.

【0113】セル損失優先表示(CLP)制御部3−3
は、通知されたデータの属性に応じて、転送するデータ
のセルヘッダ部のセル損失優先表示ビットCLPに設定
する値を、セルへの変換部3−41に送出する。
Cell loss priority indication (CLP) control section 3-3
Sends a value to be set in the cell loss priority indication bit CLP of the cell header part of the data to be transferred to the cell conversion unit 3-41 according to the attribute of the notified data.

【0114】セルへの変換部3−41は、VPI/VC
I管理テーブル3−21から送出されたVCI値又はセ
ル損失優先表示(CLP)制御部3−3から送出された
セル損失優先表示ビットの値をセルヘッダに設定し、A
TM−IF(インタフェース) 3−6を介してATMセ
ルを送出する。
The cell-to-cell conversion section 3-41 is provided with a VPI / VC
The VCI value transmitted from the I management table 3-21 or the value of the cell loss priority indication bit transmitted from the cell loss priority indication (CLP) control unit 3-3 is set in the cell header.
The ATM cell is transmitted via the TM-IF (interface) 3-6.

【0115】図4はATM交換機に適用した本発明のA
TM装置の機能ブロック図である。同図において、4−
1は上位レイヤ認識部、4−2はシグナリング機能部、
4−21はVPI/VCI管理テーブル、4−3はスイ
ッチ部、4−4は使用量パラメータ制御(UPC)機能
部、4−41はセル損失優先表示(CLP)制御部、4
−5はLAN側のATM−IF(インタフェース)、4
−6はATMネットワーク側のATM−IF(インタフ
ェース) である。
FIG. 4 shows A of the present invention applied to an ATM exchange.
FIG. 3 is a functional block diagram of the TM device. In FIG.
1 is an upper layer recognition unit, 4-2 is a signaling function unit,
4-21, a VPI / VCI management table; 4-3, a switch unit; 4-4, a usage parameter control (UPC) function unit; 4-41, a cell loss priority indication (CLP) control unit;
-5 is an ATM-IF (interface) on the LAN side, 4
Reference numeral -6 denotes an ATM-IF (interface) on the ATM network side.

【0116】上位レイヤ認識部4−1は、LAN側のA
TM−IF(インタフェース)4−5を介して受信され
たATMセルによって構成されるパケットデータのレイ
ヤを認識し、データリンク層、ネットワーク層、トラン
スポート層又は更にその上位層のヘッダ部から、アドレ
ス、通信ポート番号又はプロトコル種別を示す情報を基
に、該LANパケットのデータの属性を識別する。
The upper layer recognizing unit 4-1 is a LAN-side A
Recognize the layer of packet data composed of ATM cells received via TM-IF (interface) 4-5, and read the address from the header section of the data link layer, network layer, transport layer or a higher layer. The attribute of the data of the LAN packet is identified based on information indicating the communication port number or the protocol type.

【0117】上位レイヤ認識部4−1により識別された
データの属性は、シグナリング機能部4−2に通知さ
れ、シグナリング機能部4−2はVPI/VCI管理テ
ーブル4−21を参照して、通知されたデータの属性に
応じて、帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1
の仮想チャネルコネクションのVCI値又は非帯域保証
のトラヒックパラメータを有する第2の仮想チャネルコ
ネクションのVCI値をスイッチ部4−3に送出する。
The attribute of the data identified by the upper layer recognition unit 4-1 is notified to the signaling function unit 4-2, and the signaling function unit 4-2 refers to the VPI / VCI management table 4-21 to notify the attribute. A first parameter having a bandwidth-guaranteed traffic parameter according to the attribute of the received data.
The VCI value of the virtual channel connection or the VCI value of the second virtual channel connection having a non-bandwidth-guaranteed traffic parameter is sent to the switch unit 4-3.

【0118】スイッチ部4−3は、シグナリング機能部
4−2から送出されたVCI値を基にルーティングを行
ない、前記第1の仮想チャネルコネクション又は第2の
仮想チャネルコネクションにより、ATM−IF(イン
タフェース) 4−6を介してATMセルを送出する。
The switch unit 4-3 performs routing based on the VCI value sent from the signaling function unit 4-2, and performs an ATM-IF (interface) by the first virtual channel connection or the second virtual channel connection. ) Send the ATM cell via 4-6.

【0119】また、ATM−IF(インタフェース) 4
−6では、上位レイヤ認識部4−1により識別されたデ
ータの属性に応じて、セル損失優先表示ビットCLPを
設定し、ATMセルを送出する。
The ATM-IF (interface) 4
In -6, the cell loss priority indication bit CLP is set according to the attribute of the data identified by the upper layer recognition section 4-1 and the ATM cell is transmitted.

【0120】図5は本発明のATM装置における転送制
御プログラムのフローチャートである。同図に示すよう
に、LANインタフェースからパケットを受信(5−
1) し、そのパケットの送信アドレスについてのルーテ
ィングテーブルの検索結果からATM仮想コネクション
を選択(5−2)し、仮想パス(VP)サービスを利用
しているか否かを判定(5−3)する。
FIG. 5 is a flowchart of a transfer control program in the ATM device according to the present invention. As shown in the figure, a packet is received from the LAN interface (5-
1) Then, an ATM virtual connection is selected from the search result of the routing table for the transmission address of the packet (5-2), and it is determined whether or not a virtual path (VP) service is used (5-3). .

【0121】仮想パス(VP)サービスを利用している
場合は、UDPのプロトコルのデータを受信したか否か
を判定(5−4)し、UDPのプロトコルのデータを受
信した場合は、生成したセルのセル損失優先表示ビット
CLPを0(低損失)にセット(5−5)し、該セルを
帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1の仮想チ
ャネルコネクションVCCMCR 上に送出(5−6)す
る。
When the virtual path (VP) service is used, it is determined whether or not the data of the UDP protocol has been received (5-4). The cell loss priority indication bit CLP of the cell is set to 0 (low loss) (5-5), and the cell is transmitted (5-6) on the first virtual channel connection VCC MCR having the bandwidth-guaranteed traffic parameter. .

【0122】UDPのプロトコルのデータを受信してい
ない場合は、TCPのプロトコルのデータを受信(5−
7)し、生成したセルのセル損失優先表示ビットCLP
を1(高損失)にセット(5−8)し、該セルを非帯域
保証のトラヒックパラメータを有する第2の仮想チャネ
ルコネクションVCCPCR-MCR 上に送出(5−9)す
る。
When the data of the UDP protocol is not received, the data of the TCP protocol is received (5-
7) The cell loss priority indication bit CLP of the generated cell
Is set to 1 (high loss) (5-8), and the cell is transmitted (5-9) on the second virtual channel connection VCC PCR-MCR having a non-bandwidth-guaranteed traffic parameter.

【0123】上記の判定(5−3)において仮想パス
(VP)サービスを利用していないと判定された場合
は、UDPのプロトコルのデータを受信したか否かを判
定(5−10)し、UDPのプロトコルのデータを受信
した場合は、生成したセルのセル損失優先表示ビットC
LPを0(低損失)にセット(5−11)し、先に選択
した仮想コネクション(VCC)上に生成したセルを送
出(5−12)する。
When it is determined in the above determination (5-3) that the virtual path (VP) service is not used, it is determined whether or not data of the UDP protocol has been received (5-10). When the data of the UDP protocol is received, the cell loss priority indication bit C of the generated cell is received.
The LP is set to 0 (low loss) (5-11), and the cell generated on the previously selected virtual connection (VCC) is transmitted (5-12).

【0124】UDPのプロトコルのデータを受信してい
ない場合は、TCPのプロトコルのデータを受信(5−
13)し、生成したセルのセル損失優先表示ビットCL
Pを1(高損失)にセット(5−14)し、先に選択し
た仮想コネクション(VCC)上に生成したセルを送出
(5−12)する。
When the data of the UDP protocol is not received, the data of the TCP protocol is received (5-
13) Then, the cell loss priority indication bit CL of the generated cell
P is set to 1 (high loss) (5-14), and the cell generated on the previously selected virtual connection (VCC) is transmitted (5-12).

【0125】[0125]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
レーム速度保証サービスGFRのようなサービスカテゴ
リを利用する際に、ATMネットワークサービスの仮想
コネクション種別(VCサービス、VPサービス)に関
わらず、ネットワークレベルで再送機能を持たないプロ
トコルのデータを、帯域保証された仮想コネクションで
優先的に転送し、ネットワークレベルで再送機能を有す
るプロトコルのデータを、セル廃棄の可能性はあるが空
き帯域を有効に利用する仮想コネクションで転送するこ
とにより、セル廃棄のリカバリをネットワークレベルで
解決することができ、セル廃棄によるアプリケーション
レベルへの影響を防止することができる。
As described above, according to the present invention, when using a service category such as the frame rate guarantee service GFR, regardless of the virtual connection type (VC service, VP service) of the ATM network service, The data of the protocol without the retransmission function at the network level is preferentially transferred over the virtual connection with guaranteed bandwidth, and the data of the protocol with the retransmission function at the network level is available but there is a possibility that the cell may be discarded. , The recovery of cell discard can be solved at the network level, and the effect of cell discard on the application level can be prevented.

【0126】また、最低セル速度(MCR)の保証帯域
に空きがある場合は、非優先の属性のデータをその空き
帯域で転送することにより、該保証帯域をフルに活用す
ることができる。
When there is a vacancy in the guaranteed bandwidth of the minimum cell rate (MCR), data of a non-priority attribute is transferred in the vacant bandwidth, so that the guaranteed bandwidth can be fully utilized.

【0127】更に、データの属性毎に各仮想コネクショ
ンのトラヒック量を測定することにより、仮想コネクシ
ョンの申請帯域を適切な帯域に見直すことができるた
め、無駄な運用コストを削減することができる利点があ
る。
Further, by measuring the traffic volume of each virtual connection for each attribute of data, the applied bandwidth of the virtual connection can be re-evaluated to an appropriate bandwidth, so that there is an advantage that unnecessary operation costs can be reduced. is there.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1及び第2の実施の形態の説明図で
ある。
FIG. 1 is an explanatory diagram of first and second embodiments of the present invention.

【図2】本発明の第3の実施の形態の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a third embodiment of the present invention.

【図3】ATMルータに適用した本発明のATM装置の
機能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram of the ATM device of the present invention applied to an ATM router.

【図4】ATM交換機に適用した本発明のATM装置の
機能ブロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of the ATM device of the present invention applied to an ATM exchange.

【図5】本発明のATM装置における転送制御プログラ
ムのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of a transfer control program in the ATM device of the present invention.

【図6】ATM公衆網サービスによりエンドシステム間
を接続したネットワーク構成の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a network configuration in which end systems are connected by an ATM public network service.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−11,1−12 エンドシステムのATMルータ 1−2 仮想チャネルコネクション(VCC) 1−21 帯域保証のトラヒックパラメータを有し、最
低セル速度MCRまでの帯域の第1の仮想チャネルコネ
クション(VCCMCR ) 1−22 非帯域保証のトラヒックパラメータを有し、
最大セル速度PCRから最低セル速度MCRの差し引き
分の帯域の第2の仮想チャネルコネクション(VCC
PCR-MCR ) 1−23 最低セル速度MCRの帯域で設定した低損失
(CLP=0)の仮想チャネルコネクション(VCC
(CLP=0)MCR ) 1−24 最大セル速度PCRから最低セル速度MCR
を差し引いた差分の帯域で設定した高損失(CLP=
1)の仮想チャネルコネクション(VCC(CLP=
l)PCR-MCR ) 1−3 仮想パスコネクション(VPC)
1-11, 1-12 End System ATM Router 1-2 Virtual Channel Connection (VCC) 1-21 First Virtual Channel Connection (VCC MCR ) with Bandwidth Guaranteed Traffic Parameters and Bandwidth up to Minimum Cell Rate MCR 1-22) having non-bandwidth guaranteed traffic parameters;
The second virtual channel connection (VCC) of the band corresponding to the deduction of the minimum cell rate MCR from the maximum cell rate PCR
PCR-MCR ) 1-23 Low loss (CLP = 0) virtual channel connection (VCC) set in band of minimum cell rate MCR
(CLP = 0) MCR ) 1-24 Maximum cell rate PCR to minimum cell rate MCR
High loss (CLP =
1) virtual channel connection (VCC (CLP =
l) PCR-MCR ) 1-3 Virtual Path Connection (VPC)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 GA08 HA10 HB17 HB20 HC01 HC14 HD03 HD07 KA05 LB19 LC09 LE05 MB09 MD10 5K033 AA04 CB06 CB08 CB11 CB17 CC01 DA05 DB12 DB19 9A001 CC03 CC07 LL02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5K030 GA08 HA10 HB17 HB20 HC01 HC14 HD03 HD07 KA05 LB19 LC09 LE05 MB09 MD10 5K033 AA04 CB06 CB08 CB11 CB17 CC01 DA05 DB12 DB19 9A001 CC03 CC07 LL02

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ATMネットワークを介してLAN間を
接続するエンドシステムのATM装置において、 該ATMネットワークを介して転送するデータの属性を
識別する手段と、 帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1の仮想チ
ャネルコネクションと非帯域保証のトラヒックパラメー
タを有する第2の仮想チャネルコネクションとを設定す
る手段と、 前記転送するデータの属性に応じて、該転送するデータ
を前記第1の仮想チャネルコネクション又は第2の仮想
チャネルコネクションのいずれかの仮想チャネルコネク
ションに振り分けて送信する手段とを備え、 ATMネットワークにおけるセル廃棄による影響の大き
いデータを、前記第1の仮想チャネルコネクションを通
して転送する構成を有することを特徴とするATM装
置。
1. An ATM device of an end system for connecting LANs via an ATM network, means for identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network, and a first virtual device having a traffic parameter for bandwidth guarantee. Means for setting a channel connection and a second virtual channel connection having a non-bandwidth-guaranteed traffic parameter; and transmitting the data to be transferred to the first virtual channel connection or the second virtual channel connection according to an attribute of the data to be transferred. Means for allocating and transmitting to any one of the virtual channel connections of the virtual channel connection, wherein data having a large effect due to cell discard in the ATM network is transferred through the first virtual channel connection. ATM equipment.
【請求項2】 前記ATM装置は、ATMネットワーク
の仮想パスコネクションを介してLAN間を接続するエ
ンドシステムのATM装置であって、該仮想パスコネク
ション内に前記帯域保証のトラヒックパラメータを有す
る第1仮想チャネルコネクションと前記非帯域保証のト
ラヒックパラメータを有する第2の仮想チャネルコネク
ションとを設定する手段を備えたことを特徴とする請求
項1に記載のATM装置。
2. The ATM device according to claim 1, wherein the ATM device is an ATM device of an end system for connecting LANs through a virtual path connection of an ATM network, and the first virtual device having the bandwidth-guaranteed traffic parameter in the virtual path connection. 2. The ATM device according to claim 1, further comprising means for setting a channel connection and a second virtual channel connection having said non-bandwidth guaranteed traffic parameter.
【請求項3】 ATMネットワークの仮想チャネルコネ
クションを介してLAN間を接続するエンドシステムの
ATM装置において、 該ATMネットワークを介して転送するデータの属性を
識別する手段と、 該転送するデータの属性に応じて、該転送するデータの
セルヘッダ部のセル損失優先表示ビットを設定する手段
とを備え、 ATMネットワークにおけるセル廃棄による影響の大き
いデータを、セルヘッダ部に低損失のセル損失優先表示
ビットを設定したセルに変換して、前記仮想チャネルコ
ネクションを通して転送する構成を有することを特徴と
するATM装置。
3. An ATM device of an end system for connecting LANs through a virtual channel connection of an ATM network, comprising: means for identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network; Means for setting a cell loss priority indication bit in a cell header portion of the data to be transferred, and setting a low loss cell loss priority indication bit in the cell header portion for data that is greatly affected by cell discard in an ATM network. An ATM device having a configuration for converting a cell into a cell and transferring the cell through the virtual channel connection.
【請求項4】 前記ATMネットワークを介して転送す
るデータの属性を識別する手段は、該データの属性を、
トランスポート層のプロトコル種別、トランスポート層
より更に上位層のプロトコル種別、又はネットワーク層
のプロトコル種別を示す情報に基づいて識別する構成を
有することを特徴とする請求項1、2又は3記載のAT
M装置。
4. The means for identifying an attribute of data transferred through the ATM network, wherein the attribute of the data is
4. The AT according to claim 1, wherein the AT is configured to be identified based on information indicating a protocol type in a transport layer, a protocol type in a higher layer than the transport layer, or a protocol type in a network layer.
M device.
【請求項5】 前記ATMネットワークを介して転送す
るデータの属性を識別する手段は、該データの属性を、
送信先、送信元、又は送信先及び送信元の、トランスポ
ート層の通信ポート番号、ネットワーク層のアドレス、
又はデータリンク層のアドレスを示す情報に基づいて識
別する構成を有することを特徴とする請求項1、2又は
3記載のATM装置。
5. The means for identifying an attribute of data transferred via the ATM network, wherein the attribute of the data is
Destination, source, or destination and source, transport layer communication port number, network layer address,
4. The ATM device according to claim 1, wherein the ATM device has a configuration for identifying based on information indicating an address of a data link layer.
【請求項6】 請求項4又は5に記載した情報に基づい
て識別した転送するデータの属性毎に、前記帯域保証の
トラヒックパラメータを有する第1の仮想チャネルコネ
クションと非帯域保証のトラヒックパラメータを有する
第2の仮想チャネルコネクションのセルフローのトラヒ
ック量を測定する手段を備えたことを特徴とする請求項
1又は2記載のATM装置。
6. A first virtual channel connection having the bandwidth-guaranteed traffic parameter and a non-bandwidth-guaranteed traffic parameter for each attribute of data to be transferred identified based on the information described in claim 4 or 5. 3. The ATM device according to claim 1, further comprising means for measuring a traffic amount of a cell flow of the second virtual channel connection.
【請求項7】 請求項4又は5に記載した情報に基づい
て識別した転送するデータの属性毎に、低損失のセル損
失優先表示ビットを設定したセルと高損失のセル損失優
先表示ビットを設定したセルのフローのトラヒック量を
測定する手段を備えたことを特徴とする請求項3記載の
ATM装置。
7. A cell in which a low-loss cell loss priority indication bit is set and a high-loss cell loss priority indication bit are set for each attribute of data to be transferred identified based on the information described in claim 4 or 5. 4. The ATM device according to claim 3, further comprising means for measuring a traffic amount of the flow of the selected cell.
【請求項8】 前記帯域保証のトラヒックパラメータを
有する第1の仮想チャネルコネクションの空き帯域に、
ATMネットワークにおけるセル廃棄による影響の小さ
いデータを、パケット単位で挿入し転送する手段を備え
たことを特徴とする請求項1又は2記載のATM装置。
8. The free bandwidth of a first virtual channel connection having the traffic parameter of the bandwidth guarantee,
3. The ATM device according to claim 1, further comprising means for inserting and transferring data which is less affected by cell discard in the ATM network in packet units.
【請求項9】 前記ATM装置は、複数のLANをする
エンドシステムのATM交換機であって、前記帯域保証
のトラヒックパラメータを有する第1仮想チャネルコネ
クションを複数のLANで共有してデータを転送する構
成を有することを特徴とする請求項2記載のATM装
置。
9. The ATM device according to claim 1, wherein the ATM device is an ATM switch of an end system that connects a plurality of LANs, and transfers data by sharing a first virtual channel connection having the traffic parameter of the bandwidth guarantee with the plurality of LANs. 3. The ATM device according to claim 2, comprising:
【請求項10】 ATMネットワークを介してLAN間
を接続するエンドシステムのATM装置における転送制
御プログラムを記録した記録媒体であって、 該ATMネットワークを介して転送するデータの属性を
識別する処理と、 帯域保証のトラヒックパラメータを有する第1の仮想チ
ャネルコネクションと非帯域保証のトラヒックパラメー
タを有する第2の仮想チャネルコネクションとを設定す
る処理と、 前記転送するデータの属性に応じて、該転送するデータ
を前記第1の仮想チャネルコネクション又は第2の仮想
チャネルコネクションのいずれかの仮想チャネルコネク
ションに振り分けて送信し、ATMネットワークにおけ
るセル廃棄による影響の大きいデータを、前記第1の仮
想チャネルコネクションを通して転送する処理とを実行
するATM装置におけるデータ転送制御プログラムを記
録した記録媒体。
10. A recording medium on which a transfer control program is recorded in an ATM device of an end system connecting LANs via an ATM network, a process for identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network, Processing for setting a first virtual channel connection having a bandwidth-guaranteed traffic parameter and a second virtual channel connection having a non-bandwidth-guaranteed traffic parameter; and transmitting the data to be transferred according to the attribute of the data to be transferred. A process of distributing the data to one of the first virtual channel connection and the second virtual channel connection and transmitting the data, and transferring data which is greatly affected by cell discard in the ATM network through the first virtual channel connection; And run A recording medium on which a data transfer control program in an ATM device is recorded.
【請求項11】 前記ATM装置におけるデータ転送制
御プログラムを記録した記録媒体は、ATMネットワー
クの仮想パスコネクションを介してLAN間を接続する
エンドシステムのATM装置におけるデータ転送制御プ
ログラムを記録した記録媒体であって、該仮想パスコネ
クション内に前記帯域保証のトラヒックパラメータを有
する第1仮想チャネルコネクションと前記非帯域保証の
トラヒックパラメータを有する第2の仮想チャネルコネ
クションとを設定する処理を実行するATM装置におけ
るデータ転送制御プログラムを記録した記録媒体。
11. A recording medium on which a data transfer control program in the ATM device is recorded is a recording medium on which a data transfer control program in an end system ATM device connecting LANs through a virtual path connection of an ATM network is recorded. Data in an ATM device for executing a process of setting a first virtual channel connection having the bandwidth-guaranteed traffic parameter and a second virtual channel connection having the non-bandwidth-guaranteed traffic parameter in the virtual path connection. A recording medium on which a transfer control program is recorded.
【請求項12】 ATMネットワークの仮想チャネルコ
ネクションを介してLAN間を接続するエンドシステム
のATM装置におけるデータ転送制御プログラムを記録
した記録媒体であって、 該ATMネットワークを介して転送するデータの属性を
識別する処理と、 該転送するデータの属性に応じて、該転送するデータの
セルヘッダ部のセル損失優先表示ビットを設定し、AT
Mネットワークにおけるセル廃棄による影響の大きいデ
ータを、セルヘッダ部に低損失のセル損失優先表示ビッ
トを設定したセルに変換して、前記仮想チャネルコネク
ションを通して転送する処理とを実行するATM装置に
おけるデータ転送制御プログラムを記録した記録媒体。
12. A recording medium for recording a data transfer control program in an ATM device of an end system for connecting between LANs via a virtual channel connection of an ATM network, wherein the attribute of data to be transferred through the ATM network is stored. Setting the cell loss priority indication bit in the cell header portion of the data to be transferred according to the identification process and the attribute of the data to be transferred;
Data transfer control in an ATM device for executing processing for converting data which is greatly affected by cell discarding in the M network into a cell in which a low-loss cell loss priority indication bit is set in a cell header and transferring the cell through the virtual channel connection. A recording medium on which a program is recorded.
【請求項13】 前記ATMネットワークを介して転送
するデータの属性を識別する処理を実行するプログラム
は、該データの属性を、トランスポート層のプロトコル
種別、トランスポート層より更に上位層のプロトコル種
別、又はネットワーク層のプロトコル種別を示す情報に
基づいて識別するプログラムであることを特徴とする請
求項10、11又は12記載のATM装置におけるデー
タ転送制御プログラムを記録した記録媒体。
13. A program for executing a process of identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network, stores the attribute of the data in a protocol type of a transport layer, a protocol type of a higher layer than the transport layer, 13. A recording medium recording a data transfer control program in an ATM device according to claim 10, wherein the program is an identification program based on information indicating a protocol type of a network layer.
【請求項14】 前記ATMネットワークを介して転送
するデータの属性を識別する処理を実行するプログラム
は、該データの属性を、送信先、送信元、又は送信先及
び送信元の、トランスポート層の通信ポート番号、ネッ
トワーク層のアドレス、又はデータリンク層のアドレス
を示す情報に基づいて識別するプログラムであることを
特徴とする請求項10、11又は12記載のATM装置
におけるデータ転送制御プログラムを記録した記録媒
体。
14. A program for executing a process of identifying an attribute of data to be transferred via the ATM network, wherein the program identifies the attribute of the data as a transmission destination, a transmission source, or a transmission layer of a transmission destination and a transmission source. 13. The data transfer control program for an ATM device according to claim 10, wherein the program is an identification program based on information indicating a communication port number, a network layer address, or a data link layer address. recoding media.
【請求項15】 請求項13又は14に記載した情報に
基づいて識別した転送するデータの属性毎に、前記帯域
保証のトラヒックパラメータを有する第1の仮想チャネ
ルコネクションと非帯域保証のトラヒックパラメータを
有する第2の仮想チャネルコネクションのセルフローの
トラヒック量を測定する処理を実行する請求項10又は
11記載のATM装置におけるデータ転送制御プログラ
ムを記録した記録媒体。
15. A first virtual channel connection having said bandwidth-guaranteed traffic parameter and a non-bandwidth-guaranteed traffic parameter for each attribute of data to be transferred identified based on the information described in claim 13 or 14. 12. A recording medium storing a data transfer control program for an ATM device according to claim 10 or 11, which executes a process of measuring a traffic amount of a cell flow of the second virtual channel connection.
【請求項16】 請求項13又は14に記載した情報に
基づいて識別した転送するデータの属性毎に、低損失の
セル損失優先表示ビットを設定したセルと高損失のセル
損失優先表示ビットを付したセルのフローのトラヒック
量を測定する処理を実行する請求項10又は11記載の
ATM装置におけるデータ転送制御プログラムを記録し
た記録媒体。
16. A cell in which a low-loss cell loss priority indication bit is set and a high-loss cell loss priority indication bit are attached to each attribute of data to be transferred identified based on the information described in claim 13. 12. A recording medium on which a data transfer control program in an ATM device according to claim 10 or 11, wherein the recording medium executes a process of measuring a traffic amount of a flow of the selected cell.
【請求項17】 前記帯域保証のトラヒックパラメータ
を有する第1の仮想チャネルコネクションの空き帯域
に、ATMネットワークにおけるセル廃棄による影響の
小さいデータを、パケット単位で挿入し転送する処理を
実行する請求項10又は11記載のATM装置における
データ転送制御プログラムを記録した記録媒体。
17. A process for inserting and transferring data less affected by cell discard in an ATM network in a packet unit into an empty band of a first virtual channel connection having the traffic parameter of the band guarantee, and transferring the packet. Or a recording medium recording a data transfer control program in the ATM device according to item 11.
【請求項18】 前記ATM装置におけるデータ転送制
御プログラムを記録した記録媒体は、複数のLANをす
るエンドシステムのATM交換機におけるデータ転送制
御プログラムを記録した記録媒体であって、前記帯域保
証のトラヒックパラメータを有する第1仮想チャネルコ
ネクションを複数のLANで共有してデータを転送する
処理を実行する請求項10又は11記載のATM装置に
おけるデータ転送制御プログラムを記録した記録媒体。
18. A recording medium recording a data transfer control program in the ATM device, wherein the recording medium records a data transfer control program in an ATM switch of an end system which performs a plurality of LANs, and 12. A recording medium storing a data transfer control program in an ATM device according to claim 10 or 11, wherein said data transfer control program executes a process of transferring data by sharing a first virtual channel connection having a plurality of LANs.
JP36159398A 1998-12-18 1998-12-18 Atm device and storage medium recording transfer control program in the same device Withdrawn JP2000183916A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36159398A JP2000183916A (en) 1998-12-18 1998-12-18 Atm device and storage medium recording transfer control program in the same device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36159398A JP2000183916A (en) 1998-12-18 1998-12-18 Atm device and storage medium recording transfer control program in the same device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000183916A true JP2000183916A (en) 2000-06-30

Family

ID=18474215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36159398A Withdrawn JP2000183916A (en) 1998-12-18 1998-12-18 Atm device and storage medium recording transfer control program in the same device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000183916A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252933A (en) * 2002-06-03 2004-09-09 Thomson Licensing Sa Method for controlling propagation of metadata item

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252933A (en) * 2002-06-03 2004-09-09 Thomson Licensing Sa Method for controlling propagation of metadata item
US7934195B2 (en) 2002-06-03 2011-04-26 Thomson Licensing Method for controlling the propagation of metadata items

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7046630B2 (en) Packet switching network, packet switching equipment and network management equipment
US5870384A (en) Method and equipment for prioritizing traffic in an ATM network
AU752671B2 (en) Asynchronous transfer mode switching system
US6847646B1 (en) Network coupling device with small cell memory
JP3409966B2 (en) Packet switch and packet transfer control method
JP3525656B2 (en) Packet switch and congestion notification method
US5629928A (en) Dynamic fair queuing to support best effort traffic in an ATM network
JP3730846B2 (en) ATM communication apparatus and ATM cell transfer control method
US6813245B1 (en) ATM communication system with congestion state detecting function and congestion state detecting method in ATM communication network
NZ281675A (en) Broadband switching network: incoming asynchronous data packets buffered and applied to network by dynamic bandwidth controller
JP3608939B2 (en) User traffic control device for ATM network using MBEA
EP1289334B1 (en) Multiplex transmission apparatus and multiplex transmission method
JP3220112B2 (en) Congestion control method for ATM exchange
EP0884923B1 (en) Packet switching network, packet switching equipment, and network management equipment
JP2000183916A (en) Atm device and storage medium recording transfer control program in the same device
Cisco Traffic Management
Cisco Traffic Management
Cisco MPLS CoS with BPX 8650
Cisco Attribute Reference
JP3742481B2 (en) Fixed-length cell handling type exchange and fixed-length cell readout speed control method
JPH1028123A (en) Data communication system of network
JP3132842B2 (en) Multiplexing of connectionless and connection-oriented communication systems in label switching networks
JPH1198142A (en) Method and device for controlling abr communication
JP2002152220A (en) Atm-pon system and connection control method for the atm-pon system
JPH09261245A (en) Atm switch

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307