JP2000173177A - Data reproducing device provided with electronic watermark function - Google Patents

Data reproducing device provided with electronic watermark function

Info

Publication number
JP2000173177A
JP2000173177A JP36195898A JP36195898A JP2000173177A JP 2000173177 A JP2000173177 A JP 2000173177A JP 36195898 A JP36195898 A JP 36195898A JP 36195898 A JP36195898 A JP 36195898A JP 2000173177 A JP2000173177 A JP 2000173177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital watermark
signal
copy
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36195898A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Takahashi
憲一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP36195898A priority Critical patent/JP2000173177A/en
Publication of JP2000173177A publication Critical patent/JP2000173177A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data reproducing device provided with electronic watermark function capable of preventing an electronic watermark data for copy prevention from being simply released and dealing with all data such as the sound digital data, image digital data and computer data. SOLUTION: A microprocessor 11 controlling a whole device is provided. When the electronic watermark data donot exist in a read signal of a DVD 1 obtained by a signal processing circuit 2 and a decoder circuit 3 is detected by an electronic watermark detection circuit 8, the copy prevention data of an effect that it is a first copy are added to the read signal to be outputted from respective systems of an interface circuit 10, an image D/A circuit 6 and a sound D/A circuit 4. When the effect that it is the first copy is detected, the copy prevention data of the effect that it is a second copy are added to be outputted as a regenerative signal, and when the effect that it is the second copy is detected, the output is prohibited.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子透かし機能付
きのデータ再生装置に関し、特に、画像およびまたは音
声のデータに電子透かしデータを付加させて記録、また
は該電子透かしデータを付加させないで記録された記録
媒体から読み取られた読取信号を再生信号として出力し
得る電子透かし機能付きのデータ再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data reproducing apparatus having a digital watermark function, and more particularly to a data reproducing apparatus having digital watermark data added to image and / or audio data, or recorded without adding the digital watermark data. The present invention relates to a data reproducing apparatus with a digital watermark function capable of outputting a read signal read from a recorded medium as a reproduced signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像およびまたは音声のデータは、ビデ
オテープ、レーザーディスク、フロッピーディスク、C
D、CD−R、CD−RW、VCD、DVD、DVD−
R等々の記録媒体に記録することができ、このような記
録媒体に記録されたデータを適宜のデータ再生装置で再
生したり、他機器間でデータ交換を行ったり、記録機器
を用いて別の記録媒体にコピー(記録)したりすること
ができる。
2. Description of the Related Art Image and / or audio data is recorded on a video tape, laser disk, floppy disk,
D, CD-R, CD-RW, VCD, DVD, DVD-
R, etc., and can be recorded on such a recording medium. The data recorded on such a recording medium can be reproduced by an appropriate data reproducing device, data exchange between other devices, or another device using a recording device. It can be copied (recorded) on a recording medium.

【0003】この場合、記録媒体に記録されたデータが
他の記録媒体に何等の制限なくコピーできるようにして
しまうと、最初に記録したオリジナルデータのコピーや
その2次コピーが無制限に出回ることになり、最初にデ
ータ記録したそのままの状態もしくはそれの一部を修正
した状態のデータが広く出回り著作権等々の権利が侵害
されてしまう。
In this case, if data recorded on a recording medium can be copied onto another recording medium without any restrictions, a copy of the original data originally recorded or a secondary copy thereof will be released without restriction. In other words, data in a state where the data is recorded as it is at first or in a state where a part of the data is corrected is widely distributed, and copyrights and other rights are infringed.

【0004】このために、記録媒体に画像、音声、コン
ピュータ等々のデータを記録する際に、電子透かしと称
される暗号データを当該データに付加し、予め定められ
た条件をクリアしたときに初めてその再生信号を取り出
すことができるようにしたり、コピーを可能とするよう
にしたコピー防止用電子透かし装置がある。
[0004] For this reason, when recording data such as images, voices, computers, etc. on a recording medium, encryption data called an electronic watermark is added to the data, and when a predetermined condition is cleared, it is not possible. There is a digital watermarking device for copy prevention which can take out the reproduced signal or make it possible to copy.

【0005】このようなコピー防止用電子透かし装置
は、記録媒体がDVDの場合には、例えば図3に示すよ
うに構成され、DVD1に記録されたピット情報を光学
的に読み取るために、プレーヤ全体を制御するためのマ
イクロプロセッサ7による制御の基に読取りレーザ光の
フォーカスサーボとトラッキングサーボが制御され、信
号処理回路2によってデジタルデータの抽出とエラーコ
レクションの信号処理がなされ、デコーダ回路3によっ
て復調され、例えばIEC−958規格のSPDIF信
号が得られる。
When the recording medium is a DVD, such a digital watermarking device for copy protection is configured as shown in FIG. 3, for example, and optically reads pit information recorded on the DVD 1 so as to optically read the pit information. The focus servo and tracking servo of the read laser beam are controlled based on the control of the microprocessor 7 for controlling the operation of the digital laser. For example, an SPDIF signal of the IEC-958 standard is obtained.

【0006】デコーダ回路3の出力は、音声用D/A回
路4によってA出力(オーディオ出力)信号に変換され
る。これと共に、デコーダ回路3の出力は、電子透かし
回路5を介して画像用D/A回路6に導かれ、画像用D
/A回路6によってV出力(ビデオ出力)信号に変換さ
れる。
The output of the decoder circuit 3 is converted by the audio D / A circuit 4 into an A output (audio output) signal. At the same time, the output of the decoder circuit 3 is guided to the image D / A circuit 6 via the digital watermark circuit 5, and
/ A circuit 6 converts the signal into a V output (video output) signal.

【0007】また、DVD1に記録されているデータに
は電子透かしが施されていて、CSS(Content Scramb
le System )と称されるような暗号データで画像データ
にスクランブルをかけて記録する方法を採用したり、A
PS(Analog Protection System)と称されるようにア
ナログ信号にノイズを発生させる方法が採用されてい
る。
[0007] Data recorded on the DVD 1 is digitally watermarked, and has a CSS (Content Scramb).
le System), a method of scrambling image data with encrypted data and recording it,
A method of generating noise in an analog signal, which is called a PS (Analog Protection System), is employed.

【0008】従って、電子透かし回路5でこれらの電子
透かしに基づき、画像用D/A回路6への入力を断ち、
V出力に画像データが現れないようにしている。音声系
統は、電子透かしの存在有無には関係なく正規に出力さ
れるようにしている。
Accordingly, the digital watermarking circuit 5 cuts off the input to the image D / A circuit 6 based on these digital watermarks,
Image data is prevented from appearing on the V output. The audio system is output normally regardless of the presence or absence of a digital watermark.

【0009】また、デコーダ回路3から出力されるSP
DIF信号の出力は、一般的に音声用のデジタル伝送フ
ォーマットでありソース機器ではコピー禁止フラグを立
てていない。
The SP output from the decoder circuit 3
The output of the DIF signal is generally a digital transmission format for audio, and the source device does not set the copy prohibition flag.

【0010】一方、CD等の記録媒体においてはSCM
S(Serial Copy Manegement System)と称されるコピ
ー防止システムがあり、オリジナルデータを1度だけデ
ジタルコピーすることを許容して、2次コピーを禁止す
るものであり、具体的には音声デジタルデータの所定番
地にコピー禁止フラグが有るか否かに基づいてデジタル
コピーの許容と禁止を判断しているものである。
On the other hand, in a recording medium such as a CD, an SCM
There is a copy protection system called S (Serial Copy Management System), which allows digital copying of original data only once and prohibits secondary copying. Specifically, audio digital data The permission and prohibition of digital copying are determined based on whether or not a copy prohibition flag is present at a predetermined address.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】従来の電子透かし機能
付きのデータ再生装置は、CSSの暗号で画像データに
スクランブルをかける方法や、アナログ信号にAPSの
ノイズを発生させる方法等が採用されているが、これは
主としてアナログコピー防止のためであり、また、SP
DIF信号の出力は、一般的に音声用のデジタル伝送フ
ォーマットでありソース機器ではコピー禁止フラグを立
てていない。
A conventional data reproducing apparatus having a digital watermark function employs a method of scrambling image data by CSS encryption, a method of generating APS noise in an analog signal, and the like. However, this is mainly for the purpose of analog copy protection.
The output of the DIF signal is generally a digital transmission format for audio, and the source device does not set the copy prohibition flag.

【0012】従って、画像信号エリア以外の部分に対し
て新たな信号を付加したり変形を行ったりしているの
で、一般のTVモニタ機器による再生画像に影響が出て
画質劣化する虞がある。
[0012] Therefore, since a new signal is added or deformed to a portion other than the image signal area, the image reproduced by a general TV monitor device may be affected and the image quality may be degraded.

【0013】また、ユーザーがその技術的内容を判れば
比較的簡単に画像コピー禁止を解除できてしまい、デジ
タルコピーに対しては機材さえそろえば簡単にコピーで
きてしまう。
Further, if the user understands the technical contents, the user can release the prohibition of image copy relatively easily, and digital copy can be easily performed as long as the equipment is available.

【0014】一方、デジタル音声については、デジタル
音声データの所定番地にコピー禁止フラグを付加してい
るだけにすぎずコピー解除するアダプタが市販で簡単に
入手できる現状であるので完全なコピー防止にはなり得
ていない。
On the other hand, as for digital audio, only a copy prohibition flag is added to a predetermined address of digital audio data, and an adapter for releasing copy is currently available on the market. I can't be.

【0015】そこで、本発明の目的は、コピー防止のた
めの電子透かしデータを簡単に解除できないようにし、
音声デジタルデータ、画像デジタルデータ等に対応させ
ることができる電子透かし機能付きのデータ再生装置を
提供することにある。
An object of the present invention is to prevent digital watermark data for copy protection from being easily released.
An object of the present invention is to provide a data reproducing apparatus with a digital watermark function that can correspond to audio digital data, image digital data, and the like.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明による電子透かしデータ再生装置は、次のよ
うな特徴的構成を採用している。
In order to solve the above-mentioned problems, a digital watermark data reproducing apparatus according to the present invention employs the following characteristic configuration.

【0017】(1)画像およびまたは音声のデータに電
子透かしデータを付加させて記録、または該電子透かし
データを付加させないで記録した記録媒体から読み取ら
れた読取信号を再生信号として出力し得る電子透かし機
能付きのデータ再生装置において、前記記録媒体から読
み取られた読取信号に含まれる電子透かしデータを検出
する電子透かし検出手段と、前記電子透かし検出手段に
よって検出される電子透かしデータに基づいて前記読取
信号にコピー防止データを付加して再生信号として出力
し得る出力制御手段と、を具備するように構成する。
(1) An electronic watermark capable of outputting a read signal read from a recording medium recorded with image and / or audio data added with electronic watermark data or recorded without adding the electronic watermark data as a reproduction signal. In a data reproducing apparatus with a function, a digital watermark detection unit for detecting digital watermark data included in a read signal read from the recording medium; and the read signal based on the digital watermark data detected by the digital watermark detection unit. And output control means for adding copy protection data to the data and outputting the reproduced signal as a reproduction signal.

【0018】(2)前記(1)の出力制御手段を、前記
読取信号に前記電子透かしデータが存在していないこと
が前記電子透かし検出手段によって検出されたときに、
1回目のコピー物である旨のIDコードデータでなるコ
ピー防止データを、前記読取信号に付加して再生信号と
して出力し得るように構成する。
(2) When the digital watermark detecting means detects that the digital watermark data is not present in the read signal,
Copy protection data consisting of ID code data indicating the first copy is added to the read signal and can be output as a reproduction signal.

【0019】(3)前記(1)の出力制御手段を、前記
読取信号に2回目のコピー物である旨のIDコードでな
る電子透かしデータが前記電子透かし検出手段によって
検出されたときに、該読取信号を再生信号として出力す
ることを禁止するように構成する。
(3) The output control means of (1) is activated when the digital watermark detection means detects digital watermark data consisting of an ID code indicating a second copy in the read signal. The output of the read signal as the reproduction signal is prohibited.

【0020】(4)前記(1)の出力制御手段を、前記
読取信号に前記電子透かしデータが存在していないこと
が前記電子透かし検出手段によって検出されたときに、
1回目のコピー物である旨のIDコードデータでなるコ
ピー防止データを、前記読取信号に付加して再生信号と
して出力し、前記読取信号に1回目のコピー物である旨
のIDコードでなる電子透かしデータが前記電子透かし
検出手段によって検出されたときに、2回目のコピー物
である旨のIDコードデータでなるコピー防止データ
を、前記読取信号に付加して再生信号として出力し、前
記読取信号に2回目のコピー物である旨のIDコードで
なる電子透かしデータが前記電子透かし検出手段によっ
て検出されたときに、該読取信号を再生信号として出力
することを禁止するように構成する。
(4) When the digital watermark detecting means detects that the digital watermark data is not present in the read signal,
Copy protection data, which is ID code data indicating the first copy, is added to the read signal and output as a reproduction signal, and the read signal includes an electronic code including an ID code indicating the first copy. When watermark data is detected by the digital watermark detection means, copy protection data consisting of ID code data indicating that the data is a second copy is added to the read signal and output as a reproduction signal. When digital watermark data consisting of an ID code indicating a second copy is detected by the digital watermark detection means, the output of the read signal as a reproduction signal is prohibited.

【0021】(5)前記(1)ないし(4)のいずれか
の出力制御手段を、前記再生信号がデジタル信号形態で
デジタルバスに出力するように構成する。
(5) The output control means of any one of (1) to (4) is configured to output the reproduced signal to a digital bus in the form of a digital signal.

【0022】(6)前記(1)ないし(4)のいずれか
の出力制御手段を、前記再生信号がアナログ信号形態で
出力するように構成する。
(6) The output control means of any one of (1) to (4) is configured to output the reproduced signal in the form of an analog signal.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て添付図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に
よる一実施の形態による電子透かし機能付きのデータ再
生装置のブロック回路図であり、DVD1に記録された
ピット情報を光学的に読み取るために、データ再生装置
全体を制御するためのマイクロプロセッサ11による制
御の基に読取りレーザ光のフォーカスサーボとトラッキ
ングサーボが制御され、信号処理回路2によってデジタ
ルデータの抽出とエラーコレクションの信号処理がなさ
れ、デコーダ回路3によって復調され、電子透かし検出
回路8と電子透かし発生回路9を順次に通して、例えば
IEC−958規格のSPDIF信号が得られる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block circuit diagram of a data reproducing apparatus with a digital watermark function according to an embodiment of the present invention, for controlling the entire data reproducing apparatus in order to optically read pit information recorded on a DVD 1. The focus servo and tracking servo of the read laser beam are controlled under the control of the microprocessor 11, and digital data is extracted and error correction is processed by the signal processing circuit 2, demodulated by the decoder circuit 3, and digital watermark detection is performed. An SPDIF signal of, for example, the IEC-958 standard is obtained by sequentially passing through the circuit 8 and the digital watermark generation circuit 9.

【0024】この電子透かし検出回路8は、DVD1か
ら読み取られた読取信号に含まれる電子透かしデータを
検出する電子透かし検出手段であり、電子透かし発生回
路9は、前記電子透かし検出回路8によって検出される
電子透かしデータに基づいて前記読取信号にコピー防止
データを付加して再生信号として出力し得る出力制御手
段の一部を構成するものである。
The digital watermark detecting circuit 8 is digital watermark detecting means for detecting digital watermark data included in the read signal read from the DVD 1. The digital watermark generating circuit 9 is detected by the digital watermark detecting circuit 8. And a part of output control means capable of adding copy protection data to the read signal based on the digital watermark data and outputting the read signal as a reproduction signal.

【0025】電子透かし発生回路9の出力系統は、4系
統あり、SPDIF信号系と、IEEE1394規格に
よるデジタルバスへのDバス系と、画像用D/A回路7
によるアナログV出力(ビデオ出力)系と、音声用D/
A回路4によるアナログA出力(オーディオ出力)系と
なっている。
The digital watermark generation circuit 9 has four output systems, an SPDIF signal system, a D bus system to a digital bus according to the IEEE 1394 standard, and an image D / A circuit 7.
Analog V output (video output) system and audio D /
The A circuit 4 is an analog A output (audio output) system.

【0026】音声用D/A回路4の出力形態は、Lチャ
ネルとRチャネルのステレオ音声信号であったり、5.
1チャネルのドルビー音声信号であり、画像用D/A回
路6の出力形態は、Sビデオ信号、コンポジット信号、
RGB信号、コンポーネント信号のいずれかまたは複数
である。
The output form of the audio D / A circuit 4 is an L-channel and R-channel stereo audio signal.
It is a one-channel Dolby audio signal, and the output form of the image D / A circuit 6 is an S-video signal, a composite signal,
One or more of an RGB signal and a component signal.

【0027】前述のDVD1に記録されているデータに
付加されている(場合によっては付加されていない)電
子透かしは、画像ならば目視して判らないものであり、
音声ならば聴感で判断できないものでなければならな
い。画像の場合には、例えば具体的な番号体系にしても
よいし、イラストのような画でもよく、メーカーのロゴ
マークでもよいし、国別のIDでもよい。
The digital watermark added to the data recorded on the DVD 1 (not added in some cases) is an image that cannot be visually recognized.
If it is voice, it must be inaudible. In the case of an image, for example, a specific numbering system, an image such as an illustration, a logo mark of a manufacturer, or a country-specific ID may be used.

【0028】また、IDコードの生成(発生)は、一様
ランダム発生器を用いてもよく、そのときの注意として
は大量生産した場合に確率的に同じ数が出ないような一
様ランダム発生器を採用することが望ましい。
Further, the ID code may be generated (generated) by using a uniform random generator. At this time, it is necessary to pay attention to uniform random generation such that the same number is not stochastically produced in mass production. It is desirable to use a vessel.

【0029】この場合、1回目と2回目に発生させたコ
ピー防止データは、それぞれ不揮発性のメモリに格納し
ておく必要があり、DVD1を再生したときに検出され
るコピー防止データとメモリに格納されているコピー防
止データを照合するために必要である。
In this case, the copy protection data generated at the first time and the copy protection data at the second time need to be stored in the non-volatile memory, respectively. It is necessary to verify the copy protection data that has been set.

【0030】このようにすることによって、何台かの同
じデータ再生装置が有ったとしても、ある1台で再生し
てコピーしたディスクは、別のデータ再生装置では再生
できないことになる。
By doing so, even if there are several identical data reproducing apparatuses, a disk reproduced and copied by one apparatus cannot be reproduced by another data reproducing apparatus.

【0031】さて、DVD1に記録されたデータを信号
処理回路2とデコーダ回路3でもって得られた読取信号
は、電子透かしデータの存在有無が電子透かし検出回路
8で検出され、存在していないことが検出されたときに
は、1回目のコピー物である旨のIDコードデータでな
るコピー防止データを付加して再生信号(前述の4系統
の出力)として出力される。
Now, in the read signal obtained by the data recorded on the DVD 1 by the signal processing circuit 2 and the decoder circuit 3, the presence / absence of the digital watermark data is detected by the digital watermark detection circuit 8 and it is not present. Is detected, the copy protection data including ID code data indicating that the copy is the first copy is added, and is output as a reproduction signal (the above-described four-system output).

【0032】一方、電子透かし検出回路8によって、当
該読取信号に1回目のコピー物である旨のIDコードで
なる電子透かしデータが検出されたときには、2回目の
コピー物である旨のIDコードデータでなるコピー防止
データを付加して再生信号(前述の4系統の出力)とし
て出力される。
On the other hand, when the digital watermark detection circuit 8 detects the digital watermark data having the ID code indicating the first copy in the read signal, the ID code data indicating the second copy is obtained. Are output as a reproduction signal (the above-described four-system output).

【0033】他方、電子透かし検出回路8によって、当
該読取信号に2回目のコピー物である旨のIDコードで
なる電子透かしデータが検出されたときには、該読取信
号を再生信号として出力することが禁止される。このと
きには、データ再生装置に適宜の手段でもって、「装着
されたディスクは2回目のコピー物であるために再生で
きません」旨の表示を行うことが望ましい。
On the other hand, when the digital watermark detection circuit 8 detects digital watermark data having an ID code indicating that the read signal is a second copy in the read signal, it is prohibited to output the read signal as a reproduction signal. Is done. At this time, it is desirable to display by a proper means in the data reproducing apparatus that "the mounted disc cannot be reproduced because it is the second copy".

【0034】次に、本発明の他実施の形態を図2を用い
て説明する。図2は、本発明の他実施の形態による電子
透かし機能付きのデータ再生装置のブロック回路図であ
り、デジタルバスの伝送路途中に、IEEE1394規
格のインターフェイス回路12,デコーダ回路13,電
子透かし検出回路14,電子透かし発生回路15,エン
コーダ回路16,IEEE1394規格のインターフェ
イス回路17を介挿させ、これらをマイクロプロセッサ
18で複合的に制御するように構成する。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block circuit diagram of a data reproducing apparatus with a digital watermark function according to another embodiment of the present invention. An interface circuit 12, a decoder circuit 13, and a digital watermark detection circuit conforming to the IEEE 1394 standard are provided along a transmission path of a digital bus. 14, an electronic watermark generation circuit 15, an encoder circuit 16, and an interface circuit 17 of the IEEE 1394 standard are interposed, and these are controlled by a microprocessor 18 in a complex manner.

【0035】そして、電子透かし検出回路14で読取信
号に異質な電子透かしデータが発見されたときにデジタ
ルバス上から当該データを削除するためにエンコーダ回
路16によるエンコードが行われないように制御され
る。
When the digital watermark detection circuit 14 finds foreign digital watermark data in the read signal, control is performed so that the encoder circuit 16 does not perform encoding to delete the data from the digital bus. .

【0036】また、電子透かし検出回路14によって電
子透かしデータが検出されなかったときには、1回目の
コピー物である旨のIDコードデータでなるコピー防止
データを付加してデジタルバスに出力される。
If no digital watermark data is detected by the digital watermark detection circuit 14, the digital watermark data is output to the digital bus with copy protection data consisting of ID code data indicating that the digital copy is the first copy.

【0037】一方、電子透かし検出回路14によって、
当該読取信号に1回目のコピー物である旨のIDコード
でなる電子透かしデータが検出されたときには、2回目
のコピー物である旨のIDコードデータでなるコピー防
止データを付加してデジタルバスに出力される。
On the other hand, the digital watermark detection circuit 14
When digital watermark data having an ID code indicating a first copy is detected from the read signal, copy protection data including ID code data indicating a second copy is added to the digital signal, and the read signal is transmitted to a digital bus. Is output.

【0038】他方、電子透かし検出回路14によって、
当該読取信号に2回目のコピー物である旨のIDコード
でなる電子透かしデータが検出されたときには、該読取
信号を再生信号としてデジタルバスに出力することが禁
止される。
On the other hand, the digital watermark detection circuit 14
When digital watermark data including an ID code indicating a second copy is detected in the read signal, output of the read signal to the digital bus as a reproduction signal is prohibited.

【0039】なお、前述の2つの形態による電子透かし
機能付きのデータ再生装置は、正規の画像または音声の
信号に電子透かしデータを付加するものであるが、正規
の画像または音声信号にスクランブルをかけた信号を電
子透かしデータとしてもよい。
The data reproducing apparatus with a digital watermark function according to the above-mentioned two embodiments adds digital watermark data to a normal image or audio signal, but scrambles the normal image or audio signal. The signal may be used as digital watermark data.

【0040】また、電子透かしデータの埋め込みは、例
えば画像データの場合には1回目に発生するIDコード
を画像データの1フレーム目に埋め込み、2回目に発生
するIDコードを2フレーム目に埋め込んだり、その逆
であってもよく、(フレーム以外に、例えば、1フィー
ルド、2フィールド等にしてもよい)、音声データの場
合には1回目に発生するIDコードをLチャネルデータ
に埋め込み、2回目に発生するIDコードをRチャネル
データに埋め込んだり、その逆であってもよく、時間で
分けて、例えば、1秒目や2秒目としてもよい。
For embedding digital watermark data, for example, in the case of image data, an ID code generated the first time is embedded in the first frame of the image data, and an ID code generated second time is embedded in the second frame. (In addition to the frame, for example, 1 field, 2 fields, etc.), in the case of audio data, the ID code generated at the first time is embedded in the L channel data, May be embedded in the R channel data or vice versa, and may be divided by time, for example, the first and second seconds.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
電子透かし機能付きのデータ再生装置によれば、記録媒
体から読み取られた読取信号に含まれる電子透かしデー
タを検出する電子透かし検出手段と、この電子透かし検
出手段によって検出される電子透かしデータに基づいて
前記読取信号にコピー防止データを付加して再生信号と
して出力し得る出力制御手段と、を具備しているので、
画像信号エリア以外の部分に対して新たな信号を付加し
たり変形を行ったりしているので、一般のTVモニタ機
器による再生画像に劣化が出ることがない。
As is apparent from the above description, according to the data reproducing apparatus with a digital watermark function of the present invention, the digital watermark detecting means for detecting the digital watermark data included in the read signal read from the recording medium. And output control means for adding copy protection data to the read signal based on the digital watermark data detected by the digital watermark detection means and outputting the read signal as a reproduction signal.
Since a new signal is added or deformed to a portion other than the image signal area, the image reproduced by the general TV monitor device does not deteriorate.

【0042】また、電子透かしデータの埋め込みは、I
Dコードが含まれているために、ユーザーがその技術的
内容を判読することが極めて困難であり、コピー禁止を
解除することは不可能に近い。
The embedding of the digital watermark data is performed according to I
Due to the inclusion of the D code, it is extremely difficult for the user to read the technical contents, and it is almost impossible to release the copy prohibition.

【0043】さらに、1回(1世代)だけのデジタルコ
ピーを許可することができ、2回(2世代)のコピーを
防止することができ、自機器のみで再生を許可視、他機
器での再生を禁止することもできる。
Furthermore, digital copying only once (one generation) can be permitted, copying twice (two generations) can be prevented, reproduction is permitted only on the own device, and reproduction on other devices is permitted. Reproduction can also be prohibited.

【0044】記録媒体の種類を問わず全ての媒体に対応
でき、ソースデータに電子透かしデータの存在しないも
のに対してもコピー防止の対応ができ、他方式の電子透
かし機能との併用もできる。当然、他方式の電子透かし
データがあった場合は、優先することもできる。
The present invention can be applied to all types of recording media regardless of the type of recording medium. It can also be used to prevent copy of digital data that does not exist in the source data. Of course, when there is digital watermark data of another system, priority can be given.

【0045】よって、コピー防止のための電子透かしデ
ータを簡単に解除できないようにし、音声デジタルデー
タ、、画像デジタルデータ等に対応させることができる
電子透かし機能付きのデータ再生装置を提供することが
できる。
Therefore, it is possible to provide a data reproducing apparatus with a digital watermark function which can prevent digital watermark data for copy protection from being easily released and can correspond to audio digital data, image digital data and the like. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態による電子透かし機能付
きのデータ再生装置のブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram of a data reproducing apparatus with a digital watermark function according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の他実施の形態による電子透かし機能付
きのデータ再生装置のブロック回路図である。
FIG. 2 is a block circuit diagram of a data reproducing apparatus with a digital watermark function according to another embodiment of the present invention.

【図3】従来の電子透かし機能付きのデータ再生装置の
一例を示すブロック回路図である。
FIG. 3 is a block circuit diagram showing an example of a conventional data reproducing apparatus with a digital watermark function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 DVD 2 信号処理回路 3,13 デコーダ回路 4 音声用D/A回路 6 画像用D/A回路 8,14 電子透かし検出回路 9,15 電子透かし発生回路 10,12,17 インターフェイス回路 11,18 マイクロプロセッサ 16 エンコーダ回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 DVD 2 Signal processing circuit 3,13 Decoder circuit 4 D / A circuit for audio 6 D / A circuit for image 8,14 Digital watermark detection circuit 9,15 Digital watermark generation circuit 10,12,17 Interface circuit 11,18 Micro Processor 16 Encoder circuit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像およびまたは音声のデータに電子透か
しデータを付加させて記録、または該電子透かしデータ
を付加させないで記録した記録媒体から読み取られた読
取信号を再生信号として出力し得る電子透かし機能付き
のデータ再生装置において、 前記記録媒体から読み取られた読取信号に含まれる電子
透かしデータを検出する電子透かし検出手段と、 前記電子透かし検出手段によって検出される電子透かし
データに基づいて前記読取信号にコピー防止データを付
加して再生信号として出力し得る出力制御手段と、 を具備することを特徴とする電子透かし機能付きのデー
タ再生装置。
An electronic watermark function capable of outputting a read signal read from a recording medium recorded with image data and / or audio data added with electronic watermark data or recorded without adding the electronic watermark data as a reproduction signal. In the data reproducing apparatus, a digital watermark detecting means for detecting digital watermark data included in the read signal read from the recording medium; and a digital watermark detecting means for detecting the digital watermark data based on the digital watermark data detected by the digital watermark detecting means. An output control means capable of adding copy protection data and outputting the reproduced signal as a reproduction signal, comprising: a data reproduction device with a digital watermark function.
【請求項2】前記出力制御手段は、前記読取信号に前記
電子透かしデータが存在していないことが前記電子透か
し検出手段によって検出されたときに、1回目のコピー
物である旨のIDコードデータでなるコピー防止データ
を、前記読取信号に付加して再生信号として出力し得る
ように構成することを特徴とする請求項1記載の電子透
かし機能付きのデータ再生装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein said output control means includes means for outputting ID code data indicating the first copy when said digital watermark detection means detects that said digital watermark data is not present in said read signal. 2. The data reproduction apparatus with a digital watermark function according to claim 1, wherein the copy protection data is added to the read signal and output as a reproduction signal.
【請求項3】前記出力制御手段は、前記読取信号に2回
目のコピー物である旨のIDコードでなる電子透かしデ
ータが前記電子透かし検出手段によって検出されたとき
に、該読取信号を再生信号として出力することを禁止す
るように構成することを特徴とする請求項1記載の電子
透かし機能付きのデータ再生装置。
3. When the digital watermark detection means detects digital watermark data, which is an ID code indicating that the read signal is a second copy, in the read signal, the output control means converts the read signal to a reproduction signal. 2. The data reproducing apparatus with a digital watermark function according to claim 1, wherein output is prohibited.
【請求項4】前記出力制御手段は、前記読取信号に前記
電子透かしデータが存在していないことが前記電子透か
し検出手段によって検出されたときに、1回目のコピー
物である旨のIDコードデータでなるコピー防止データ
を、前記読取信号に付加して再生信号として出力し、前
記読取信号に1回目のコピー物である旨のIDコードで
なる電子透かしデータが前記電子透かし検出手段によっ
て検出されたときに、2回目のコピー物である旨のID
コードデータでなるコピー防止データを、前記読取信号
に付加して再生信号として出力し、前記読取信号に2回
目のコピー物である旨のIDコードでなる電子透かしデ
ータが前記電子透かし検出手段によって検出されたとき
に、該読取信号を再生信号として出力することを禁止す
るように構成することを特徴とする請求項1記載の電子
透かし機能付きのデータ再生装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein said output control means includes means for outputting ID code data indicating that the digital signal is a first copy when the digital watermark detection means detects that the digital watermark data is not present in the read signal. Is added to the read signal and output as a reproduction signal, and the digital watermark data including the ID code indicating that the copy is the first copy is detected by the digital watermark detection means. Sometimes the ID of the second copy
Copy protection data consisting of code data is added to the read signal and output as a reproduction signal, and digital watermark data consisting of an ID code indicating that the read signal is a second copy is detected by the digital watermark detection means. 2. The data reproducing apparatus with a digital watermark function according to claim 1, wherein when the reading is performed, outputting the read signal as a reproducing signal is prohibited.
【請求項5】前記出力制御手段は、前記再生信号がデジ
タル信号形態でデジタルバスに出力するように構成する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに
記載の電子透かし機能付きのデータ再生装置。
5. The digital watermarking function according to claim 1, wherein the output control means is configured to output the reproduction signal in a digital signal form to a digital bus. Data playback device.
【請求項6】前記出力制御手段は、前記再生信号がアナ
ログ信号形態で出力するように構成することを特徴とす
る請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の電子透か
し機能付きのデータ再生装置。
6. The data reproduction with a digital watermark function according to claim 1, wherein the output control means is configured to output the reproduction signal in an analog signal form. apparatus.
JP36195898A 1998-12-04 1998-12-04 Data reproducing device provided with electronic watermark function Pending JP2000173177A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36195898A JP2000173177A (en) 1998-12-04 1998-12-04 Data reproducing device provided with electronic watermark function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36195898A JP2000173177A (en) 1998-12-04 1998-12-04 Data reproducing device provided with electronic watermark function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000173177A true JP2000173177A (en) 2000-06-23

Family

ID=18475429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36195898A Pending JP2000173177A (en) 1998-12-04 1998-12-04 Data reproducing device provided with electronic watermark function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000173177A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520946A (en) * 2003-02-10 2006-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Content import management
JP2009518722A (en) * 2005-12-05 2009-05-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Method for determining a peer network source station of a file and a peer network

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520946A (en) * 2003-02-10 2006-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Content import management
JP2009518722A (en) * 2005-12-05 2009-05-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Method for determining a peer network source station of a file and a peer network
JP4753393B2 (en) * 2005-12-05 2011-08-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Method for determining a peer network source station of a file and a peer network
US9160793B2 (en) 2005-12-05 2015-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Method and peer network for ascertaining the peer network originating station for a file

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645687B2 (en) Decoding device and decoding method
JP3728621B2 (en) Digital data copy control method and playback apparatus
US20050257075A1 (en) Data output method and apparatus, data playback method and apparatus, data recording method and apparatus, and data recording and playback method and apparatus
JP2000048478A5 (en)
JP2000057059A (en) Copy preventing device and method
KR20020077475A (en) Record medium, recording method therefor, recording apparatus therefor, output controlling method for information signal, reproducing appratus for record medium, signal transmitting method, and content data
TWI223245B (en) Data reproduction apparatus, data recording apparatus, circuit element, data reproduction method and data recording method
KR100895550B1 (en) Reproducing apparatus and method, and disk reproducing apparatus
KR20030081105A (en) Optical disk reproduction apparatus and optical disk reproduction controlling method
JP4087409B2 (en) Multifunction device and recording / reproducing method
JP2008287867A (en) Method for protection against copy of digital data stored on medium
KR100275870B1 (en) Disk capable of restricting copying and the restricting method
JPH103746A (en) Copywrite protection system
JP3837974B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP2000173177A (en) Data reproducing device provided with electronic watermark function
JP3978559B2 (en) Digital data management method and apparatus
KR20040045932A (en) System, method and recording unit for protected copying of material
JP2000311436A (en) Reproducer
JPH11176084A (en) Reproducing device and method, recording device and method, duplicating system and duplicating method, and transmitting/receiving system and transmitting/receiving method
JP4201010B2 (en) Decoding device
JP4120093B2 (en) Information digital recording method and apparatus using disk-shaped optical recording medium
JP2005166185A (en) Recording device, reproducing device, recording method, reproducing method, recording medium, and program
JP2001118334A (en) Device and method for reproducing digital video signal or auido signal