JP2000173155A - Device and method for recording/reproducing data - Google Patents

Device and method for recording/reproducing data

Info

Publication number
JP2000173155A
JP2000173155A JP10343425A JP34342598A JP2000173155A JP 2000173155 A JP2000173155 A JP 2000173155A JP 10343425 A JP10343425 A JP 10343425A JP 34342598 A JP34342598 A JP 34342598A JP 2000173155 A JP2000173155 A JP 2000173155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reproducing
recording
unit
data recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10343425A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Iwasaki
康夫 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10343425A priority Critical patent/JP2000173155A/en
Publication of JP2000173155A publication Critical patent/JP2000173155A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accelerate a recording/reproducing rate of data in accordance with acceleration of a transfer rate of the data without making a device to have the constitution of larger sale than required. SOLUTION: An AV server is provided with a data recording/reproducing part 20 of disk array structure, a data input part 21, data output parts 22A-22C, a high speed interface part 23 for transferring the data in between other AV servers, a control part 24 for controlling the whole AV server, and a common data bus 25 whereto the data recording/reproducing part 20, a data input part 21, data output parts 22A-22C, a high speed interface part 23 and a control part 24 are connected. By means of dispersing the data to perform the recording/reproducing operation by using the data recording/reproducing part 20 of two AV servers which are connected through the high speed interface part 23, the acceleration of the recording/reproducing rate corresponding to the acceleration of the transfer rate is attained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、映像・音声データ
等を記録、再生するためのデータ記録再生装置および方
法に関する。
The present invention relates to a data recording / reproducing apparatus and method for recording and reproducing video / audio data and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、放送局向けの映像・音声データの
記録再生装置として、急速に記録密度が向上し、低価格
化しつつあるハードディスク等のランダムアクセス可能
な記録再生メディアを使用して、デジタル化された映像
・音声データを記録再生する装置が普及しつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, as a recording / reproducing apparatus for video / audio data for a broadcasting station, digital recording has been performed by using a randomly accessible recording / reproducing medium such as a hard disk, whose recording density is rapidly increasing and the price is decreasing. Devices for recording and reproducing coded video / audio data are becoming widespread.

【0003】一般的に、これらの映像・映像データの記
録再生装置(以下、AVサーバとも言う。)において
は、要求されるデータの転送レートが高い上に、放送規
格に則って一定時間に一定量のデータを確実に再生、も
しくは記録することが要求される。そこで、最近は、ハ
ードディスク装置を複数台並列運転して、転送レートを
高速化し、更に、パリティデータを記録しておくことに
より、万一いずれかのハードディスクが故障しても、元
のデータを復元(再構築)できるようにすることで、信
頼性を確保した記録再生装置、いわゆるディスクアレイ
装置が、AVサーバにおけるデータの記録再生部として
使用されている。
In general, in these video / video data recording / reproducing devices (hereinafter also referred to as AV servers), a required data transfer rate is high, and in addition to the video data, a constant data is transmitted for a predetermined time in accordance with a broadcasting standard. It is required to reliably reproduce or record the amount of data. Therefore, recently, multiple hard disk drives are operated in parallel to increase the transfer rate and record parity data so that even if one of the hard disks fails, the original data can be restored A recording / reproducing device that ensures reliability by performing (reconstruction), a so-called disk array device, is used as a data recording / reproducing unit in an AV server.

【0004】このようなAVサーバでは、通常、一度に
複数の映像・音声データを記録再生することが可能であ
る。そして、AVサーバとしては、ユーザのアプリケー
ションに合わせて、例えば、1入力2出力、2入力3出
力、6入力6出力等、様々な入出力数のものが実用化さ
れている。
In such an AV server, usually, a plurality of video / audio data can be recorded and reproduced at a time. AV servers with various numbers of inputs and outputs, such as 1 input, 2 outputs, 2 inputs, 3 outputs, and 6 inputs and 6 outputs, have been put into practical use in accordance with user applications.

【0005】ここで、図9を参照して、複数のハードデ
ィスク装置を含むディスクアレイ装置の一般的な構成に
ついて説明する。このディスクアレイ装置は、複数台、
ここでは、8台のハードディスク装置(図ではHDD1
〜HDD8と記す。)111〜118と、これらのハー
ドディスク装置111〜118を制御するディスクアレ
イコントローラ102とを備えている。複数のハードデ
ィスク装置111〜118のうちの1台のハードディス
ク装置(HDD8)118は、パリティデータ専用にな
っている。なお、図9では、8台のハードディスク装置
111〜118を示したが、ハードディスク装置の数は
これに限られるものではない。
Here, a general configuration of a disk array device including a plurality of hard disk devices will be described with reference to FIG. This disk array device has a plurality of
Here, eight hard disk devices (HDD1 in the figure)
To HDD8. ) 111-118 and a disk array controller 102 for controlling these hard disk devices 111-118. One hard disk device (HDD 8) 118 among the plurality of hard disk devices 111 to 118 is dedicated to parity data. Although FIG. 9 shows eight hard disk devices 111 to 118, the number of hard disk devices is not limited to this.

【0006】図9に示したディスクアレイ装置では、入
力されたデータ101は、ディスクアレイコントローラ
102によって、所定の単位(例えば1バイト)で分割
され、分割された所定の単位のデータD0,D1,D
2,D3,D4,D5,…は、ハードディスク装置11
1〜117によって順に各ハードディスク装置111〜
117内のハードディスクに書き込まれる。また、ディ
スクアレイコントローラ102によって、各ハードディ
スク装置111〜117によってハードディスクに書き
込まれるデータのパリティデータP0,P1,…が計算
され、このパリティデータP0,P1,…は、専用のハ
ードディスク装置118によってハードディスク装置1
18内のハードディスクに書き込まれる。このようにデ
ータを複数のハードディスクに分割して記録することは
ストライピング(striping)と呼ばれる。
In the disk array device shown in FIG. 9, input data 101 is divided by a disk array controller 102 into predetermined units (for example, 1 byte), and the divided data D0, D1, D
, D3, D4, D5,...
1 to 117, the respective hard disk devices 111 to
117 is written to the hard disk. The parity data P0, P1,... Of the data written to the hard disk by the respective hard disk devices 111 to 117 are calculated by the disk array controller 102, and the parity data P0, P1,. 1
18 is written to the hard disk. Dividing and recording data on a plurality of hard disks in this manner is called striping.

【0007】図9に示したディスクアレイ装置では、各
ハードディスク装置111〜117によって記録された
データを再生する際には、ディスクアレイコントローラ
102によって、各ハードディスク装置111〜117
よりデータを再生させ、この再生された各データを、入
力時と同じように並べて、単一化して出力するようにな
っている。このように複数のハードディスクに分割して
記録されたデータを単一化することはユニフィケイショ
ン(unification )と呼ばれる。データの再生時には、
ディスクアレイコントローラ102は、ハードディスク
装置118よりパリティデータを再生させ、このパリテ
ィデータに基づいてエラー検出およびエラー訂正を行う
ようになっている。
In the disk array device shown in FIG. 9, when reproducing the data recorded by the hard disk devices 111 to 117, the disk array controller 102 controls the hard disk devices 111 to 117.
The data is further reproduced, and the reproduced data are arranged in the same manner as at the time of input, and unified and output. Such unification of data recorded on a plurality of hard disks by division is called unification. When playing the data,
The disk array controller 102 reproduces parity data from the hard disk device 118 and performs error detection and error correction based on the parity data.

【0008】図9に示したようなディスクアレイ装置で
は、ハードディスク装置111〜117のうちのいずれ
かが故障した場合には、他の正常なハードディスク装置
によって記録されているデータとパリティデータとに基
づいてオリジナルのデータを計算し、この計算したデー
タを、故障したハードディスクと交換したハードディス
クに記録し直すことで、データを再構築することが可能
であり、同時に冗長性も回復させることが可能である。
In the disk array device as shown in FIG. 9, when any one of the hard disk devices 111 to 117 fails, the data is recorded on the basis of the data and parity data recorded by the other normal hard disk devices. It is possible to reconstruct the data by calculating the original data and re-recording the calculated data on the failed hard disk and the replaced hard disk, and it is also possible to restore the redundancy at the same time .

【0009】このように、図9に示したディスクアレイ
装置では、入出力データの転送レートを高速化できると
共に、信頼性を向上させることができる。
As described above, in the disk array device shown in FIG. 9, the transfer rate of input / output data can be increased, and the reliability can be improved.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、多チャンネ
ルのデータの同時記録再生を実現するには、転送レート
に関しては、(必要となるチャンネルあたりのデータ転
送レート)×(チャンネル数)のレートが確実に確保で
きるように、複数のハードディスクまたは複数のディス
クアレイ装置を同時に動作させることが一般的になりつ
つある。
By the way, in order to realize simultaneous recording and reproduction of multi-channel data, a transfer rate of (required data transfer rate per channel) .times. (Number of channels) is assured. It is becoming common to operate a plurality of hard disks or a plurality of disk array devices at the same time so as to secure the same.

【0011】一般的に、システムで必要とされるハード
ディスクの台数は、タイムスロットと呼ばれる、それぞ
れのチャンネルに割り当てられた時間と、その時間内に
アクセスするべきデータの量で決定できる。つまり、例
えば5チャンネルのシステムにおいて、1.5秒毎に各
チャンネルに対してハードディスクへのアクセスが許可
されるシステムにおいては、300m秒以内にデータの
書き込みを終了できるだけのハードディスクの台数が必
要になる。
In general, the number of hard disks required in a system can be determined by a time called a time slot, which is allocated to each channel, and an amount of data to be accessed within the time. That is, for example, in a five-channel system, in a system in which access to a hard disk is permitted for each channel every 1.5 seconds, the number of hard disks that can end data writing within 300 ms is required. .

【0012】ここで、ハードディスク装置がデータを読
み書きするために必要なアクセス時間を、以下のように
定義する。アクセス時間=シーク回数×(最大シーク時
間+回転待ち時間)+ヘッド切り替え回数×ヘッド切り
替え時間+データ転送時間
Here, the access time required for the hard disk drive to read and write data is defined as follows. Access time = number of seeks x (maximum seek time + rotation wait time) + number of head switching times x head switching time + data transfer time

【0013】いま、データ転送時間を短縮するために
は、1台あたりのハードディスク装置で一定時間内にア
クセスすべきデータの量を減らせばよい。つまり、ハー
ドディスク装置の台数を増やせばよいことになる。
Now, in order to shorten the data transfer time, it is only necessary to reduce the amount of data to be accessed within a fixed time by one hard disk drive. That is, it is sufficient to increase the number of hard disk devices.

【0014】一方で、デジタルテレビジョンの開始等に
より、要求される転送レートは年々高速化している。そ
こで、このような転送レートの高速化に対応できるよう
に、1台の装置(AVサーバ)内でハードディスク装置
を増減可能な構成とすることが考えられる。しかしなが
ら、その場合には、例えば電源容量や筐体に余裕を持た
せてAVサーバを構成する必要があり、AVサーバが必
要以上に大掛かりな構成となると共に、アプリケーショ
ンの種類によっては不要な部分が多くなり、結果的に、
AVサーバが初期投資の高い装置になってしまうという
問題点がある。
On the other hand, with the start of digital television and the like, the required transfer rate is increasing year by year. Therefore, in order to cope with such a high transfer rate, it is conceivable to adopt a configuration in which the number of hard disk devices can be increased or decreased in one device (AV server). However, in this case, it is necessary to configure the AV server with, for example, sufficient power capacity and housing, and the configuration of the AV server becomes unnecessarily large, and unnecessary parts are required depending on the type of application. More and consequently,
There is a problem that the AV server becomes a device with a high initial investment.

【0015】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、データ記録再生装置を必要以上に大
掛かりな構成とすることなく、データの転送レートの高
速化に応じて、データの記録再生レートを高速化するこ
とを可能にしたデータ記録再生装置および方法を提供す
ることにある。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a data recording / reproducing apparatus which does not have an unnecessarily large configuration, and which can be used in accordance with an increase in data transfer rate. It is an object of the present invention to provide a data recording / reproducing apparatus and method capable of increasing a recording / reproducing rate.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明のデータ記録再生
装置は、外部より入力されたデータを記録すると共に、
記録されているデータを再生して外部に出力するための
データ記録再生装置であって、データの記録および再生
を行うデータ記録再生部と、データの入出力を行うデー
タ入出力部と、他のデータ記録再生装置との間でデータ
を転送するためのデータ転送部とを備え、データ入出力
部は、入力したデータを自己のデータ記録再生装置内の
データ記録再生部とデータ転送部を介して接続された他
のデータ記録再生装置内のデータ記録再生部とに分割し
て記録可能とすると共に、自己のデータ記録再生装置内
のデータ記録再生部および他のデータ記録再生装置内の
データ記録再生部から再生されたデータを単一化して出
力可能とする制御手段を有するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION A data recording / reproducing apparatus of the present invention records data input from the outside,
A data recording / reproducing device for reproducing recorded data and outputting the same to the outside, comprising: a data recording / reproducing unit for recording and reproducing data; a data input / output unit for inputting / outputting data; A data transfer unit for transferring data to and from the data recording / reproducing device, and the data input / output unit transmits input data to the data recording / reproducing device via the data recording / reproducing unit and the data transferring unit in the data recording / reproducing device. Data can be recorded separately from the connected data recording / reproducing unit in another data recording / reproducing device, and the data recording / reproducing unit in its own data recording / reproducing device and the data recording / reproducing in another data recording / reproducing device can be recorded. And control means for unifying the data reproduced from the unit and outputting the data.

【0017】本発明のデータ記録再生方法は、データの
記録および再生を行うデータ記録再生部と、データの入
出力を行うデータ入出力部と、他のデータ記録再生装置
との間でデータを転送するためのデータ転送部とを備え
たデータ記録再生装置を用いて、外部より入力されたデ
ータを記録すると共に、記録されているデータを再生し
て外部に出力するデータ記録再生方法であって、データ
入出力部が、入力したデータを自己のデータ記録再生装
置内のデータ記録再生部とデータ転送部を介して接続さ
れた他のデータ記録再生装置内のデータ記録再生部とに
分割して記録すると共に、自己のデータ記録再生装置内
のデータ記録再生部および他のデータ記録再生装置内の
データ記録再生部から再生されたデータを単一化して出
力するものである。
According to the data recording / reproducing method of the present invention, data is transferred between a data recording / reproducing unit for recording and reproducing data, a data input / output unit for inputting / outputting data, and another data recording / reproducing device. A data recording / reproducing method for recording data input from the outside using a data recording / reproducing device having a data transfer unit for performing, and reproducing and outputting the recorded data to the outside, The data input / output unit divides and records the input data into the data recording / reproducing unit in its own data recording / reproducing device and the data recording / reproducing unit in another data recording / reproducing device connected via the data transfer unit In addition, the data reproduced from the data recording / reproducing unit in the data recording / reproducing device of the own device and the data recording / reproducing unit in another data recording / reproducing device are unified and output.

【0018】本発明のデータ記録再生装置またはデータ
記録再生方法では、入力したデータを、自己のデータ記
録再生装置内のデータ記録再生部とデータ転送部を介し
て接続された他のデータ記録再生装置内のデータ記録再
生部とに分割して記録すること、および、自己のデータ
記録再生装置内のデータ記録再生部および他のデータ記
録再生装置内のデータ記録再生部から再生されたデータ
を単一化して出力することが可能となる。
In the data recording / reproducing apparatus or the data recording / reproducing method of the present invention, the input data is transferred to another data recording / reproducing apparatus connected to the data recording / reproducing section of the data recording / reproducing apparatus of the own apparatus via the data transfer section. And data recorded and reproduced by the data recording / reproducing unit in the own data recording / reproducing device and the data recording / reproducing unit in another data recording / reproducing device. And output it.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一
実施の形態に係るデータ記録再生装置の構成を示すブロ
ック図である。本実施の形態に係るデータ記録再生装置
(以下、AVサーバと言う。)は、冗長性の確保、記録
再生時の転送レートの高速化および大容量化を可能とし
たディスクアレイ構造のデータ記録再生部20と、外部
からAVデータを入力するためのデータ入力部21と、
外部へAVデータを出力するための3つのデータ出力部
22A〜22Cと、他のAVサーバとの間でデータを転
送するためのデータ転送部としての高速インタフェース
部23と、AVサーバ全体の制御を行うコントロール部
24と、データ記録再生部20、データ入力部21、デ
ータ出力部22A〜22C、高速インタフェース部23
およびコントロール部24が接続された共通のデータバ
ス25とを備えている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data recording / reproducing apparatus according to one embodiment of the present invention. A data recording / reproducing apparatus (hereinafter, referred to as an AV server) according to the present embodiment has a disk array structure capable of securing redundancy, increasing a transfer rate during recording / reproducing, and increasing capacity. A data input unit 21 for inputting AV data from outside;
Three data output units 22A to 22C for outputting AV data to the outside, a high-speed interface unit 23 as a data transfer unit for transferring data between other AV servers, and control of the entire AV server. Control unit 24, data recording / reproducing unit 20, data input unit 21, data output units 22A to 22C, high-speed interface unit 23
And a common data bus 25 to which the control unit 24 is connected.

【0020】データ記録再生部20は、複数(ここでは
8台)のハードディスク装置(以下、HDDと記す。)
81〜88と、これらのHDD81〜88を制御するデ
ィスクアレイコントローラ28と、このディスクアレイ
コントローラ28とデータバス25とを接続するための
バスインタフェース29とを有している。1台のHDD
88は、パリティデータ専用になっている。ディスクア
レイコントローラ28は、記録すべきデータを分割した
分割データを7台のHDD81〜87によって記録させ
ると共に、記録すべきデータに対するエラー検出および
訂正用のパリティデータをHDD88に記録させるよう
になっている。また、ディスクアレイコントローラ28
は、HDD81〜87によって記録された分割データを
再生して単一化すると共にパリティデータを用いてエラ
ー検出およびエラー訂正を行って再生データを生成する
ようになっている。
The data recording / reproducing unit 20 includes a plurality of (here, eight) hard disk devices (hereinafter, referred to as HDDs).
81, a disk array controller 28 for controlling these HDDs 81 to 88, and a bus interface 29 for connecting the disk array controller 28 to the data bus 25. One HDD
88 is dedicated to parity data. The disk array controller 28 records the divided data obtained by dividing the data to be recorded by the seven HDDs 81 to 87, and records the parity data for error detection and correction of the data to be recorded in the HDD 88. . Also, the disk array controller 28
Is configured to reproduce and unify the divided data recorded by the HDDs 81 to 87, and perform error detection and error correction using parity data to generate reproduced data.

【0021】データ入力部21は、外部からの映像デー
タVI を入力するためのビデオインタフェース31と、
外部からの音声データAI を入力するためのオーディオ
インタフェース32と、ビデオインタフェース31で入
力した映像データVI とオーディオインタフェース32
で入力した音声データAI とを圧縮処理(エンコード)
して圧縮データを生成するエンコーダ33と、このエン
コーダ33の出力データを一時的に記憶するためのバッ
ファメモリ34と、このバッファメモリ34とデータバ
ス25とを接続するためのバスインタフェース35とを
有している。
The data input unit 21, a video interface 31 for inputting image data V I from the outside,
An audio interface 32 for inputting voice data A I from the outside, the video data V I and the audio interface 32, entered in the video interface 31
In the compression processing and the audio data A I input (encoded)
An encoder 33 for generating compressed data, a buffer memory 34 for temporarily storing output data of the encoder 33, and a bus interface 35 for connecting the buffer memory 34 to the data bus 25. are doing.

【0022】各データ出力部22A〜22Cは、それぞ
れ、データ記録再生部20からの再生データを一時的に
記憶するためのバッファメモリ37と、このバッファメ
モリ37とデータバス25とを接続するためのバスイン
タフェース36と、バッファメモリ37の出力データで
ある圧縮データを伸長処理(デコード)して、映像デー
タと音声データとを生成するデコーダ38と、このデコ
ーダ38から出力される映像データVO を外部に出力す
るためのビデオインタフェース39と、デコーダ39か
ら出力される音声データAO を外部に出力するためのオ
ーディオインタフェース40とを有している。
Each of the data output units 22A to 22C has a buffer memory 37 for temporarily storing the reproduced data from the data recording / reproducing unit 20, and a buffer memory 37 for connecting the buffer memory 37 to the data bus 25. A bus interface 36, a decoder 38 for decompressing (decoding) compressed data that is output data of the buffer memory 37 to generate video data and audio data, and outputting the video data V O output from the decoder 38 to an external device And an audio interface 40 for outputting the audio data A O output from the decoder 39 to the outside.

【0023】高速インタフェース部23は、図示しない
ネットワークとの接続のためのネットワークインタフェ
ース48と、このネットワークインタフェース48に接
続されたバッファメモリ47と、このバッファメモリ4
7とデータバス25とを接続するためのバスインタフェ
ース46とを有している。
The high-speed interface unit 23 includes a network interface 48 for connection to a network (not shown), a buffer memory 47 connected to the network interface 48, and a buffer memory 4 connected to the network interface 48.
7 and a bus interface 46 for connecting the data bus 25.

【0024】コントロール部24は、CPU(中央処理
装置)41と、ROM(リード・オンリ・メモリ)およ
びRAM(ランダム・アクセス・メモリ)を含むメモリ
42と、CPU41およびメモリ42が接続されたCP
Uバス43と、CPUバス43とデータバス25とを接
続するためのバスブリッジ44とを有している。
The control unit 24 includes a CPU (central processing unit) 41, a memory 42 including a ROM (read only memory) and a RAM (random access memory), and a CP to which the CPU 41 and the memory 42 are connected.
It has a U bus 43 and a bus bridge 44 for connecting the CPU bus 43 and the data bus 25.

【0025】本実施の形態では、高速インタフェース部
23およびネットワークを介して、複数のAVサーバを
介して互いに接続することができるようになっている。
In this embodiment, it is possible to connect to each other via a plurality of AV servers via the high-speed interface unit 23 and the network.

【0026】図2は、2台のAVサーバを接続した状態
を示すブロック図である。この図では、2台のAVサー
バの各ネットワークインタフェース48同士が、ネット
ワーク49によって互いに接続されている。なお、図2
では、各AVサーバのデータ記録再生部20、高速イン
タフェース部23およびデータバス25以外は省略して
いる。
FIG. 2 is a block diagram showing a state in which two AV servers are connected. In this figure, the network interfaces 48 of two AV servers are connected to each other by a network 49. Note that FIG.
In the figure, components other than the data recording / reproducing unit 20, high-speed interface unit 23 and data bus 25 of each AV server are omitted.

【0027】次に、本実施の形態に係るAVサーバの動
作について説明する。なお、以下の説明は、本実施の形
態に係るデータ記録再生方法の説明を兼ねている。
Next, the operation of the AV server according to the present embodiment will be described. The following description also serves as a description of the data recording / reproducing method according to the present embodiment.

【0028】まず、データ入力部21に入力されたデー
タをデータ記録再生部20によって記録する際の動作に
ついて説明する。このときには、外部からの映像データ
Iと音声データAI は、それぞれ、ビデオインタフェ
ース31とオーディオインタフェース32を介して、エ
ンコーダ33に入力され、圧縮処理されて圧縮データが
生成される。この圧縮データは、バッファメモリ34に
一時的に記憶された後、バスインタフェース35によっ
てデータバス35に送出される。このデータは、データ
記録再生部20のバスインタフェース29に入力され、
ディスクアレイコントローラ28によって複数のHDD
81〜87に分割されて記録され、且つパリティデータ
が計算され、このパリティデータが専用のHDD88に
記録される。
First, an operation of recording data input to the data input unit 21 by the data recording / reproducing unit 20 will be described. At this time, the external video data V I and audio data A I are input to the encoder 33 via the video interface 31 and the audio interface 32, respectively, and are compressed to generate compressed data. The compressed data is temporarily stored in the buffer memory 34 and then sent out to the data bus 35 by the bus interface 35. This data is input to the bus interface 29 of the data recording / reproducing unit 20,
A plurality of HDDs by the disk array controller 28
The data is divided into 81 to 87 and recorded, and parity data is calculated. The parity data is recorded in the dedicated HDD 88.

【0029】次に、データ記録再生部20によって記録
されたデータをデータ出力部22A〜22Cより出力す
る際の動作について説明する。このときには、データ記
録再生部20のディスクアレイコントローラ28によっ
て、各HDD81〜87より再生されたデータが入力時
と同じように並べられて単一化され、且つHDD88よ
り再生されたパリティデータを用いたエラー検出および
エラー訂正が行われて再生データが生成される。この再
生データは、バスインタフェース29によってデータバ
ス25に送出される。このデータは、データ出力部22
A〜22Cのうちの1以上に転送される。転送されたデ
ータは、バスインタフェース36に入力され、バッファ
メモリ37に一時的に記憶された後、デコーダ38によ
って伸長処理されて、映像データと音声データとが生成
され、それぞれビデオインタフェース39、オーディオ
インタフェース40によって外部に出力される。
Next, the operation of outputting data recorded by the data recording / reproducing unit 20 from the data output units 22A to 22C will be described. At this time, the data reproduced from each of the HDDs 81 to 87 is arranged and unified by the disk array controller 28 of the data recording / reproducing unit 20 in the same manner as at the time of input, and the parity data reproduced from the HDD 88 is used. Error detection and error correction are performed to generate reproduced data. The reproduced data is transmitted to the data bus 25 by the bus interface 29. This data is output to the data output unit 22
A to 22C. The transferred data is input to a bus interface 36, temporarily stored in a buffer memory 37, and then decompressed by a decoder 38 to generate video data and audio data. It is output to the outside by 40.

【0030】本実施の形態に係るAVサーバでは、デー
タバス25上で、このデータバス25に接続された各ブ
ロック間のデータ転送が競合してしまうことがないよう
に、時間的な区切りであるタイムスロットを用いてデー
タの転送を制御している。ここで、このデータ転送の制
御について、図3を参照して説明する。図3(a)は、
タイムスロットの内容を示したものである。このよう
に、AVサーバでは、一定時間間隔T1を4つのタイム
スロットTS1〜TS4に分けている。タイムスロット
TS1〜TS4は、それぞれ、データ入力部21および
データ出力部22A〜22Cに割り当てられている。デ
ータ入力部21およびデータ出力部22A〜22Cは、
自己に割り当てられたタイムスロットの間、データバス
25を占有する。
In the AV server according to the present embodiment, the time is divided on the data bus 25 so that data transfer between the blocks connected to the data bus 25 does not conflict. Data transfer is controlled using time slots. Here, the control of the data transfer will be described with reference to FIG. FIG. 3 (a)
It shows the contents of a time slot. Thus, in the AV server, the fixed time interval T1 is divided into four time slots TS1 to TS4. The time slots TS1 to TS4 are assigned to the data input unit 21 and the data output units 22A to 22C, respectively. The data input unit 21 and the data output units 22A to 22C
It occupies the data bus 25 during its assigned time slot.

【0031】コントロール部24は、図3(a)に示し
たタイムスロットに従って、データの記録や再生に必要
なコマンドをデータ入力部21およびデータ出力部22
A〜22Cのいずれかとデータ記録再生部20に送った
後、データバス25の使用権をデータ入力部21および
データ出力部22A〜22Cのいずれかに渡す。図3
(b),(c)は、データバス25とデータ記録再生部
20の状態の変化の一例を示したものである。なお、図
3(b)において、データバス(1)は、自己のAVサ
ーバ中のデータバス25を表している。また、図3
(c)において、アレイ(1)は、自己のAVサーバ中
のデータ記録再生部20を表している。
The control unit 24 sends commands necessary for recording and reproducing data to the data input unit 21 and the data output unit 22 in accordance with the time slots shown in FIG.
After transmitting any one of A to 22C to the data recording / reproducing unit 20, the right to use the data bus 25 is passed to any of the data input unit 21 and the data output units 22A to 22C. FIG.
(B) and (c) show an example of a change in the state of the data bus 25 and the data recording / reproducing unit 20. In FIG. 3B, the data bus (1) represents the data bus 25 in its own AV server. FIG.
In (c), the array (1) represents the data recording / reproducing unit 20 in its own AV server.

【0032】図3(b)において、C1〜C4は、それ
ぞれコントロール部24からデータ入力部21およびデ
ータ出力部22A〜22Cのいずれかとデータ記録再生
部20に送るコマンドを表している。また、W1は、デ
ータ入力部21からデータ記録再生部20へ転送する記
録データを表している。また、R1〜R3は、それぞれ
データ記録再生部20から各データ出力部22A〜22
Cへ転送する再生データを表している。データ記録再生
部20では、各HDD81〜88に接続されたSCSI
(Small Computer System Interface )バスによってH
DD81〜88にコマンドが送られ、HDD81〜88
の内部では、コマンドを解釈し、実行する。すなわち、
HDD81〜88は、シークおよび回転待ちの後、デー
タの記録または再生を行う。このデータの記録または再
生が終了した際には、HDD81〜88からSCSIバ
ス上にその旨のステータスが返る。
In FIG. 3B, C1 to C4 represent commands sent from the control unit 24 to one of the data input unit 21 and the data output units 22A to 22C and to the data recording / reproducing unit 20, respectively. W1 represents recording data to be transferred from the data input unit 21 to the data recording / reproducing unit 20. Also, R1 to R3 are respectively transmitted from the data recording / reproducing unit 20 to the data output units 22A to 22A.
C represents the reproduction data to be transferred to C. In the data recording / reproducing unit 20, the SCSI connected to each of the HDDs 81 to 88
(Small Computer System Interface)
Commands are sent to the DDs 81 to 88 and the HDDs 81 to 88 are sent.
Interprets and executes commands inside. That is,
The HDDs 81 to 88 record or reproduce data after seeking and rotating. When the recording or reproduction of this data is completed, a status to that effect is returned from the HDDs 81 to 88 on the SCSI bus.

【0033】このように、各データ入力部21およびデ
ータ出力部22A〜22Cが、タイムスロットを用いて
時分割で、共通のデータ記録再生部20にアクセスする
ことで、各データ入力部21およびデータ出力部22A
〜22C毎に、連続的なAVデータの記録、再生が可能
になっている。
As described above, each data input unit 21 and each data output unit 22A to 22C access the common data recording / reproducing unit 20 in a time-division manner using time slots, so that each data input unit 21 and data Output unit 22A
Recording and reproduction of continuous AV data can be performed for every .about.22C.

【0034】ここで、データバス25の転送レートに余
裕がある限り、データの転送先が複数であっても問題な
く、記録再生を行うことが可能である。つまり、前述の
タイムスロット内に、時間T1に相当する映像・映像デ
ータの転送に対して、データバス25の転送レートが2
倍であったとすると、例えばデータ入力部21から入力
されたデータを同時に複数のディスクアレイ装置(デー
タ記録再生部20)へ転送することが可能であり、入出
力データの転送レートが高速化しても対応が可能にな
る。
Here, as long as there is a margin in the transfer rate of the data bus 25, recording and reproduction can be performed without any problem even if there are a plurality of data transfer destinations. That is, the transfer rate of the data bus 25 is set to 2 for the transfer of the video / video data corresponding to the time T1 in the time slot described above.
If it is doubled, for example, data input from the data input unit 21 can be simultaneously transferred to a plurality of disk array devices (data recording / reproducing units 20), and even if the transfer rate of input / output data is increased. Response is possible.

【0035】しかし、一般的に、データの転送レートの
高速化に応じてHDDの台数を変えることができるよう
にしたり、内蔵のディスクアレイ装置の数を変えること
ができるようにしておくと、例えば電源容量や筐体に余
裕を持たせてAVサーバを構成する必要があり、コスト
的には不利になってしまう。
However, in general, if the number of HDDs can be changed or the number of built-in disk array devices can be changed according to the increase in the data transfer rate, for example, It is necessary to configure the AV server with sufficient power supply capacity and housing, which is disadvantageous in cost.

【0036】そこで、本実施の形態に係るAVサーバで
は、データバス25に対して、同等の転送レートを持っ
た高速インタフェース部23を接続し、図2に示したよ
うに、高速インタフェース部23を介して2台のAVサ
ーバを接続し、自己のAVサーバ内にあるデータ記録再
生部20と他のAVサーバ内にあるデータ記録再生部2
0との間でデータを分散させて記録再生を行うことによ
り、転送レートの高速化に対応した記録再生レートの高
速化を可能にしている。
Therefore, in the AV server according to the present embodiment, the high-speed interface unit 23 having the same transfer rate is connected to the data bus 25, and as shown in FIG. The two AV servers are connected to each other through a data recording / reproducing unit 20 in the own AV server and a data recording / reproducing unit 2 in another AV server.
By performing recording and reproduction while dispersing data between 0 and 0, it is possible to increase the recording and reproduction rate corresponding to the increase in the transfer rate.

【0037】ここで、図4を参照して、図2に示したよ
うに接続された2台のAVサーバを用いてデータの記録
再生を行う際のAVサーバの動作について説明する。図
4(a)は、タイムスロットの内容を示している。図4
(b),(c)は、自己のAVサーバ(以下、第1のA
Vサーバと言う。)中のデータバス25とデータ記録再
生部20の状態の変化の一例を示したものである。な
お、図4(b)において、データバス(1)は、第1の
AVサーバ中のデータバス25を表している。また、図
4(c)において、アレイ(1)は、第1のAVサーバ
中のデータ記録再生部20を表している。また、図4
(d),(e)は、他のAVサーバ(以下、第2のAV
サーバと言う。)中のデータバス25とデータ記録再生
部20の状態の変化の一例を示したものである。なお、
図4(d)において、データバス(2)は、第2のAV
サーバ中のデータバス25を表している。また、図4
(e)において、アレイ(2)は、第2のAVサーバ中
のデータ記録再生部20を表している。
Here, the operation of the AV server when recording and reproducing data using two AV servers connected as shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. FIG. 4A shows the contents of a time slot. FIG.
(B) and (c) show their own AV servers (hereinafter referred to as first A
It is called V server. 4 shows an example of a change in the state of the data bus 25 and the state of the data recording / reproducing unit 20 in the parentheses. In FIG. 4B, the data bus (1) represents the data bus 25 in the first AV server. In FIG. 4C, the array (1) represents the data recording / reproducing unit 20 in the first AV server. FIG.
(D) and (e) show other AV servers (hereinafter referred to as a second AV server).
Say server. 4 shows an example of a change in the state of the data bus 25 and the state of the data recording / reproducing unit 20 in the parentheses. In addition,
In FIG. 4D, the data bus (2) is connected to the second AV
This represents the data bus 25 in the server. FIG.
In (e), the array (2) represents the data recording / reproducing unit 20 in the second AV server.

【0038】図4(b),(d)において、C1〜C4
は、それぞれ第1のAVサーバ中のコントロール部24
から、第1のAVサーバ中のデータ入力部21およびデ
ータ出力部22A〜22Cのいずれかと、第1のAVサ
ーバおよび第2のAVサーバ中の各データ記録再生部2
0に送るコマンドを表している。図4(b),(c)に
おいて、W1−1は、第1のAVサーバ中のデータ入力
部21から第1のAVサーバ中のデータ記録再生部20
へ転送する記録データを表している。また、R1−1〜
R3−1は、それぞれ第1のAVサーバ中のデータ記録
再生部20から第1のAVサーバ中の各データ出力部2
2A〜22Cへ転送する再生データを表している。図4
(d),(e)において、W1−2は、第1のAVサー
バ中のデータ入力部21から第2のAVサーバ中のデー
タ記録再生部20へ転送する記録データを表している。
R1−2〜R3−2は、それぞれ第2のAVサーバ中の
データ記録再生部20から第1のAVサーバ中の各デー
タ出力部22A〜22Cへ転送する再生データを表して
いる。
In FIGS. 4B and 4D, C1 to C4
Are the control units 24 in the first AV server, respectively.
From one of the data input unit 21 and the data output units 22A to 22C in the first AV server and the data recording / reproducing unit 2 in the first AV server and the second AV server.
0 indicates a command to be sent. 4 (b) and 4 (c), W1-1 is a data input / output unit 21 in the first AV server to a data recording / reproducing unit 20 in the first AV server.
Represents the recording data to be transferred to. Also, R1-1 to R1-1
R3-1 is a data recording / reproducing unit 20 in the first AV server to a data output unit 2 in the first AV server, respectively.
It shows the reproduction data to be transferred to 2A to 22C. FIG.
In (d) and (e), W1-2 represents recording data to be transferred from the data input unit 21 in the first AV server to the data recording / reproducing unit 20 in the second AV server.
R1-2 to R3-2 represent reproduction data transferred from the data recording / reproducing unit 20 in the second AV server to the data output units 22A to 22C in the first AV server, respectively.

【0039】図4に示したように、タイムスロットTS
1内で、第1のAVサーバにおけるデータW1−1の転
送と第2のAVサーバにおけるデータW1−2の転送と
が行われる。同様に、タイムスロットTS2内で、第1
のAVサーバにおけるデータR1−1の転送と第2のA
VサーバにおけるデータR1−2の転送とが行われ、タ
イムスロットTS3内で、第1のAVサーバにおけるデ
ータR2−1の転送と第2のAVサーバにおけるデータ
R2−2の転送とが行われ、タイムスロットTS4内
で、第1のAVサーバにおけるデータR3−1の転送と
第2のAVサーバにおけるデータR3−2の転送とが行
われる。
As shown in FIG. 4, the time slot TS
In 1, the transfer of the data W1-1 in the first AV server and the transfer of the data W1-2 in the second AV server are performed. Similarly, in the time slot TS2, the first
Transfer of data R1-1 in the AV server and the second A
The transfer of the data R1-2 in the V server is performed, and the transfer of the data R2-1 in the first AV server and the transfer of the data R2-2 in the second AV server are performed in the time slot TS3. In the time slot TS4, the transfer of the data R3-1 in the first AV server and the transfer of the data R3-2 in the second AV server are performed.

【0040】このような動作により、第1のAVサーバ
中のデータ入力部21に入力されたデータW1−1およ
びW1−2は、第1のAVサーバ中のデータ記録再生部
20と第2のAVサーバ中のデータ記録再生部20とに
分散されて記録される。また、第1のAVサーバ中のデ
ータ記録再生部20と第2のAVサーバ中のデータ記録
再生部20とに分散されて記録されたデータR1−1お
よびR1−2、R2−1およびR2−2、R3−1およ
びR3−2は、それぞれ単一化されて第1のAVサーバ
中のデータ出力部22A,22B,22Cのいずれかよ
り出力される。
By such an operation, the data W1-1 and W1-2 input to the data input unit 21 in the first AV server are transmitted to the data recording / reproducing unit 20 in the first AV server and to the second The data is distributed and recorded in the data recording / reproducing unit 20 in the AV server. Also, data R1-1 and R1-2, R2-1, and R2-distributedly recorded in the data recording / reproducing unit 20 in the first AV server and the data recording / reproducing unit 20 in the second AV server. 2, R3-1 and R3-2 are unified and output from any of the data output units 22A, 22B, and 22C in the first AV server.

【0041】次に、図5および図6を参照して、図2に
示したように接続された2台のAVサーバを用いてデー
タの記録再生を行う際の各AVサーバ中のデータ記録再
生部20におけるデータのストライピングについて説明
する。図5は、第1のAVサーバ中のデータ記録再生部
20におけるデータのストライピングの様子を示し、図
6は、第2のAVサーバ中のデータ記録再生部20にお
けるデータのストライピングの様子を示している。この
例では、一連の入力データD0,D1,D2,D3,D
4,D5,…を、所定の単位(例えば1バイト)毎に、
第1のAVサーバと第2のAVサーバとに振り分けてい
る。すなわち、図5に示したように、第1のAVサーバ
中のデータ記録再生部20におけるディスクアレイコン
トローラ28には、入力データ91として、D0,D
2,D4,D6,…が入力される。また、図6に示した
ように、第2のAVサーバ中のデータ記録再生部20に
おけるディスクアレイコントローラ28には、入力デー
タ92として、D1,D3,D5,D7,…が入力され
る。
Next, referring to FIGS. 5 and 6, when recording and reproducing data using the two AV servers connected as shown in FIG. 2, data recording and reproduction in each AV server will be described. The data striping in the unit 20 will be described. FIG. 5 shows a state of data striping in the data recording / reproducing unit 20 in the first AV server, and FIG. 6 shows a state of data striping in the data recording / reproducing unit 20 in the second AV server. I have. In this example, a series of input data D0, D1, D2, D3, D
, D5,... In predetermined units (for example, 1 byte)
It is allocated to a first AV server and a second AV server. That is, as shown in FIG. 5, the disk array controller 28 of the data recording / reproducing unit 20 in the first AV server inputs D0, D
2, D4, D6,... Are input. Also, as shown in FIG. 6, D1, D3, D5, D7,... Are input as input data 92 to the disk array controller 28 in the data recording / reproducing unit 20 in the second AV server.

【0042】図5に示したように、第1のAVサーバで
は、データD0,D2,D4,D6,…は、ディスクア
レイコントローラ28によって所定の単位(例えば1バ
イト)で分割され、HDD81〜87によって順に各H
DD81〜87内のハードディスクに書き込まれる。ま
た、ディスクアレイコントローラ28によって、各HD
D81〜87によってハードディスクに書き込まれるデ
ータのパリティデータP0,P1,…が計算され、この
パリティデータP0,P1,…が、専用のHDD88に
よってHDD88内のハードディスクに書き込まれる。
As shown in FIG. 5, in the first AV server, the data D0, D2, D4, D6,... Are divided by the disk array controller 28 in a predetermined unit (for example, 1 byte). By each H
The data is written to the hard disks in the DDs 81 to 87. Also, each HD
The parity data P0, P1,... Of the data to be written to the hard disk are calculated by D81 to D87, and the parity data P0, P1,.

【0043】同様に、図6に示したように、第2のAV
サーバでは、データD1,D3,D5,D7,…は、デ
ィスクアレイコントローラ28によって所定の単位(例
えば1バイト)で分割され、HDD81〜87によって
順に各HDD81〜87内のハードディスクに書き込ま
れる。また、ディスクアレイコントローラ28によっ
て、各HDD81〜87によってハードディスクに書き
込まれるデータのパリティデータP0,P1,…が計算
され、このパリティデータP0,P1,…が、専用のH
DD88によってHDD88内のハードディスクに書き
込まれる。
Similarly, as shown in FIG. 6, the second AV
In the server, the data D1, D3, D5, D7,... Are divided by the disk array controller 28 in predetermined units (for example, 1 byte), and are sequentially written to the hard disks in the HDDs 81 to 87 by the HDDs 81 to 87. Also, the disk array controller 28 calculates parity data P0, P1,... Of the data to be written to the hard disk by the HDDs 81 to 87, and the parity data P0, P1,.
The data is written to the hard disk in the HDD 88 by the DD 88.

【0044】このようにして2台のAVサーバにまたが
って記録されたデータを再生するときには、各AVサー
バ毎に、HDD81〜87によって再生されたデータが
単一化され、AVサーバ毎の再生データが更に単一化さ
れて、一連のデータD0,D1,D2,D3,D4,D
5,…が再生される。
When reproducing data recorded over two AV servers in this way, the data reproduced by the HDDs 81 to 87 is unified for each AV server, and the reproduced data for each AV server is unified. Are further unified into a series of data D0, D1, D2, D3, D4, D
5,... Are reproduced.

【0045】このように、2台のAVサーバにまたがっ
てデータを分散させて記録再生を行うことにより、2台
のAV装置を、見かけ上は、1台のAVサーバの2倍の
転送レートを持った装置として使用することが可能とな
る。
As described above, by distributing and recording / reproducing data across two AV servers, the two AV devices can be apparently transferred at twice the transfer rate of one AV server. It becomes possible to use it as a device that has.

【0046】図7は、上述のように2台のAVサーバに
またがって、データを分散させて記録再生を行うことを
可能とするためのデータ記録再生部20とデータ出力部
22(データ出力部22A〜22Cを代表して表す。)
の構成の要部の一例を示したものである。この例では、
データ出力部22は、バスインタフェースを介してデー
タバス25に接続されたバッファメモリ37と、このバ
ッファメモリ37の出力データを処理して映像データV
O を出力するビデオ処理回路51と、バッファメモリ3
7の出力データを処理して音声データAO を出力するオ
ーディオ処理回路52と、バッファメモリ37の再生ア
ドレスを制御する再生アドレスコントローラ53と、バ
ッファメモリ37の記録アドレスを制御する記録アドレ
スコントローラ54と、再生アドレスコントローラ53
および記録アドレスコントローラ54を制御するCPU
55とを備えている。バッファメモリ37は、データの
書き込みと読み出しの順序を変更可能な本発明における
記憶手段に対応する。CPU55は、本発明における制
御手段に対応する。ビデオ処理回路51は、図1におけ
るデコーダ38の一部とビデオインタフェース39に対
応する。オーディオ処理回路52は、図1におけるデコ
ーダ38の一部とオーディオインタフェース40に対応
する。
FIG. 7 shows a data recording / reproducing unit 20 and a data output unit 22 (data output unit) for enabling data to be distributed and recorded / reproduced over two AV servers as described above. 22A to 22C are represented.)
1 shows an example of a main part of the configuration of FIG. In this example,
The data output unit 22 includes a buffer memory 37 connected to the data bus 25 via a bus interface, and processes output data from the buffer memory 37 to process the video data V.
A video processing circuit 51 for outputting O and a buffer memory 3
7, an audio processing circuit 52 for processing the output data to output audio data A O , a reproduction address controller 53 for controlling a reproduction address of the buffer memory 37, and a recording address controller 54 for controlling a recording address of the buffer memory 37. , Playback address controller 53
And CPU controlling recording address controller 54
55. The buffer memory 37 corresponds to a storage unit in the present invention that can change the order of writing and reading data. The CPU 55 corresponds to control means in the present invention. The video processing circuit 51 corresponds to a part of the decoder 38 and the video interface 39 in FIG. The audio processing circuit 52 corresponds to a part of the decoder 38 and the audio interface 40 in FIG.

【0047】図7に示したデータ記録再生部20は、バ
スインタフェースを介してデータバス25に接続された
バッファメモリ61と、バッファメモリ61の再生アド
レスを制御する再生アドレスコントローラ62と、バッ
ファメモリ61の記録アドレスを制御する記録アドレス
コントローラ63と、バッファメモリ61に接続された
ディスクアレイコントローラ28とを備えている。バッ
ファメモリ61は、データの書き込みと読み出しの順序
を変更可能な本発明における記憶手段に対応する。デー
タ記録再生部20は、更に、HDD81〜88と、ディ
スクアレイコントローラ28と各HDD81〜88とに
接続されたSCSI(Small Computer System Interfac
e )プロトコルコントローラ(以下、SPCと記す。)
71〜78と、再生アドレスコントローラ62、記録ア
ドレスコントローラ63、ディスクアレイコントローラ
28およびSPC71〜78を制御するCPU64とを
備えている。ディスクアレイコントローラ28は、パリ
ティ演算回路66を含み、このパリティ演算回路66は
SPC78に接続されている。
The data recording / reproducing section 20 shown in FIG. 7 includes a buffer memory 61 connected to the data bus 25 via a bus interface, a reproduction address controller 62 for controlling a reproduction address of the buffer memory 61, and a buffer memory 61. And a disk array controller 28 connected to the buffer memory 61. The buffer memory 61 corresponds to a storage unit according to the present invention that can change the order of writing and reading data. The data recording / reproducing unit 20 further includes HDDs 81 to 88, and a SCSI (Small Computer System Interface) connected to the disk array controller 28 and each of the HDDs 81 to 88.
e) Protocol controller (hereinafter referred to as SPC)
And a CPU 64 for controlling the reproduction address controller 62, the recording address controller 63, the disk array controller 28, and the SPCs 71 to 78. The disk array controller 28 includes a parity operation circuit 66, which is connected to the SPC 78.

【0048】図7に示した構成では、データ記録再生装
置20は、読み出し要求のあったデータを、任意の順番
でバッファメモリ61に書き込み、データバス25経由
でデータ出力部22に転送する際も任意の順に転送する
ことが可能である。同様に、データ出力部22でも、転
送されてきたデータを、任意の順番でバッファメモリ3
7内に書き込み、ビデオ処理回路51やオーディオ処理
回路52に転送する際も、任意の順番に転送することが
可能である。
In the configuration shown in FIG. 7, the data recording / reproducing device 20 writes the data requested to be read into the buffer memory 61 in an arbitrary order and transfers the data to the data output unit 22 via the data bus 25. It is possible to transfer in any order. Similarly, the data output unit 22 also transfers the transferred data to the buffer memory 3 in an arbitrary order.
7 and transfer to the video processing circuit 51 and the audio processing circuit 52 can be performed in any order.

【0049】図7に示した構成により、図5および図6
に示したように複数のAVサーバのデータ記録再生部2
0に分散して記録されているデータの転送要求が発生し
た場合でも、それぞれのデータ記録再生部20から再生
され、データ出力部22に転送されてきたデータを、デ
ータ出力部22のバッファメモリ37からの読み出しの
順序を変えることで、複数のデータ記録再生部20に記
録する前の元の順番に戻して、ビデオ処理回路51およ
びオーディオ処理回路52に送ることが可能となる。
5 and 6 by the structure shown in FIG.
Data recording / reproducing units 2 of a plurality of AV servers
Even if a transfer request of data distributed and recorded at 0 occurs, the data reproduced from each data recording / reproducing unit 20 and transferred to the data output unit 22 is transferred to the buffer memory 37 of the data output unit 22. By changing the order of reading from the plurality of data recording / reproducing units 20, it is possible to return to the original order before recording in the plurality of data recording / reproducing units 20 and send the original order to the video processing circuit 51 and the audio processing circuit 52.

【0050】また、図示しないが、データ入力部21
も、データ出力部22と同様に、バッファメモリ、再生
アドレスコントローラ、記録アドレスコントローラおよ
びCPUを備えた構成とする。これにより、第1のAV
サーバのデータ入力部21に入力されたデータを、図5
および図6に示したように、一定の大きさ毎に、複数の
AVサーバのデータ記録再生部20に振り分けて記録す
ることが可能となる。
Although not shown, the data input unit 21
Similarly to the data output unit 22, the configuration includes a buffer memory, a reproduction address controller, a recording address controller, and a CPU. Thereby, the first AV
The data input to the data input unit 21 of the server is
As shown in FIG. 6, the data can be distributed to the data recording / reproducing units 20 of a plurality of AV servers for each fixed size.

【0051】次に、図8の流れ図を参照して、データの
再生時におけるデータ出力部22内のCPU55の動作
を示す流れ図である。データの再生要求に応じてデータ
の再生動作が開始されると、データ出力部22内のCP
U55は、各AVサーバ内のデータ記録再生部20に対
してデータの再生要求(再生コマンド)を送る(ステッ
プS101)。ここで、CPU55は、再生要求のあっ
たデータが、高速インタフェース部23を使って増設さ
れた第2のAVサーバ内のデータ記録再生部20(以
下、増設アレイと言う。)内にあるのか否かを判断し
(ステップS102)、データの再生要求(再生コマン
ド)の送り先を決定する。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 8, it is a flowchart showing the operation of the CPU 55 in the data output unit 22 at the time of data reproduction. When the data reproduction operation is started in response to the data reproduction request, the CP in the data output unit 22
U55 sends a data reproduction request (reproduction command) to the data recording / reproducing unit 20 in each AV server (step S101). Here, the CPU 55 determines whether or not the data requested to be reproduced is in the data recording / reproducing unit 20 (hereinafter referred to as an additional array) in the second AV server that has been added using the high-speed interface unit 23. Is determined (step S102), and the destination of the data reproduction request (reproduction command) is determined.

【0052】再生要求のあったデータが増設アレイ内に
ない場合(ステップS102;N)には、再生コマンド
は第1のAVサーバ内のデータ記録再生部20に送られ
る。再生コマンドを受けたデータ記録再生部20のCP
U64は、各SPC71〜78へ再生コマンドを送る
(ステップS103)。次に、各SPC71〜78によ
ってHDD81〜88が制御され、HDD81〜88よ
りデータが再生され、このデータがSPC71〜78、
ディスクアレイコントローラ28を経て、バッファメモ
リ61に記録されて(ステップS104)、単一化され
る。この単一化されたデータは、データ記録再生部20
内のバッファメモリ61からデータバス25を経て、デ
ータ出力部22内のバッファメモリ37に転送される
(ステップS105)。このとき、例えば、データ出力
部22からのデータの出力(再生)順となるように、デ
ータ出力部22内のバッファメモリ37のアドレスを指
定して、データをバッファメモリ37に転送する。
If the data requested to be reproduced is not in the extension array (step S102; N), the reproduction command is sent to the data recording / reproducing unit 20 in the first AV server. CP of the data recording / reproducing unit 20 receiving the reproducing command
The U64 sends a reproduction command to each of the SPCs 71 to 78 (step S103). Next, the HDDs 81-88 are controlled by the SPCs 71-78, and data is reproduced from the HDDs 81-88.
The data is recorded in the buffer memory 61 via the disk array controller 28 (step S104), and is unified. This unified data is stored in the data recording / reproducing unit 20.
The data is transferred from the buffer memory 61 in the data output unit 22 to the buffer memory 37 in the data output unit 22 via the data bus 25 (step S105). At this time, for example, the address of the buffer memory 37 in the data output unit 22 is specified and the data is transferred to the buffer memory 37 so that the data is output (reproduced) from the data output unit 22.

【0053】一方、再生要求のあったデータが増設アレ
イ内にある場合(ステップS102;Y)には、再生コ
マンドは、高速インタフェース部23経由で、第2のA
Vサーバ内のデータ記録再生部20(図8では、アレイ
(2)と記す。)に送られる(ステップS108)。再
生コマンドを受けた第2のAVサーバ内のデータ記録再
生部20のCPU64は、各SPC71〜78へ再生コ
マンドを送る(ステップS109)。次に、各SPC7
1〜78によってHDD81〜88が制御され、HDD
81〜88よりデータが再生され、このデータがSPC
71〜78、ディスクアレイコントローラ28を経て、
バッファメモリ61に記録されて(ステップS11
0)、単一化される。この単一化されたデータは、デー
タ記録再生部20内のバッファメモリ61からデータバ
ス25、第2のAVサーバの高速インタフェース部2
3、第1のAVサーバの高速インタフェース部23、第
1のAVサーバのデータバス25を経て、第1のAVサ
ーバのデータ出力部22内のバッファメモリ37に転送
される(ステップS111)。このとき、例えば、デー
タ出力部22からのデータの出力(再生)順となるよう
に、データ出力部22内のバッファメモリ37のアドレ
スを指定して、データをバッファメモリ37に転送す
る。
On the other hand, if the data requested to be reproduced exists in the additional array (step S102; Y), the reproduction command is sent to the second A via the high-speed interface unit 23.
The data is sent to the data recording / reproducing unit 20 (referred to as array (2) in FIG. 8) in the V server (step S108). The CPU 64 of the data recording / reproducing unit 20 in the second AV server that has received the reproducing command sends the reproducing command to each of the SPCs 71 to 78 (Step S109). Next, each SPC7
HDDs 81 to 88 are controlled by 1 to 78,
Data is reproduced from 81 to 88, and this data is
71-78, via the disk array controller 28,
Recorded in the buffer memory 61 (step S11
0), unified. The unified data is transferred from the buffer memory 61 in the data recording / reproducing unit 20 to the data bus 25 and the high-speed interface unit 2 of the second AV server.
3. The data is transferred to the buffer memory 37 in the data output unit 22 of the first AV server via the high-speed interface unit 23 of the first AV server and the data bus 25 of the first AV server (step S111). At this time, for example, the address of the buffer memory 37 in the data output unit 22 is specified and the data is transferred to the buffer memory 37 so that the data is output (reproduced) from the data output unit 22.

【0054】データ出力部22では、バッファメモリ3
7からビデオ処理部51およびオーディオ処理部52に
データが転送されて、映像・音声が再生される(ステッ
プS106)。次に、データ出力部22のCPU55
は、再生要求のあったデータの転送が全て終了したか否
かを判断し(ステップS107)、終了していなければ
(N)、ステップS102に戻って、上述の動作を繰り
返す。再生要求のあったデータの転送が全て終了してい
れば(ステップS107;Y)、データの再生を終了す
る。
In the data output unit 22, the buffer memory 3
7, the data is transferred to the video processing unit 51 and the audio processing unit 52, and the video and audio are reproduced (step S106). Next, the CPU 55 of the data output unit 22
Determines whether the transfer of all the data requested to be reproduced has been completed (step S107). If the transfer has not been completed (N), the process returns to step S102 to repeat the above operation. If the transfer of the data requested to be reproduced has all been completed (step S107; Y), the reproduction of the data is terminated.

【0055】データ出力部22では、ビデオ処理部51
およびオーディオ処理部52に対して、バッファメモリ
37からデータを転送する順序を正しく制御すること
で、映像・音声データの再生が可能である。そして、図
8に示した動作を連続して行うことにより、映像・音声
データを、途切れることなく再生することが可能とな
る。
In the data output section 22, the video processing section 51
By properly controlling the order in which data is transferred from the buffer memory 37 to the audio processing unit 52, video / audio data can be reproduced. Then, by continuously performing the operation shown in FIG. 8, it is possible to reproduce the video / audio data without interruption.

【0056】なお、本実施の形態では、データ入力部2
1、データ出力部22と、データ記録再生部20の双方
に、バッファメモリとその記録アドレスおよび再生アド
レスを制御するコントローラを設けたが、制御方法やメ
モリの種類に応じて、適宜、構成を変えてもよく、バッ
ファメモリとその記録アドレスおよび再生アドレスを制
御するコントローラは、データ入力部21、データ出力
部22と、データ記録再生部20の少なくとも一方に設
ければよい。
In this embodiment, the data input unit 2
1. Both the data output unit 22 and the data recording / reproducing unit 20 are provided with a buffer memory and a controller for controlling its recording address and reproducing address. However, the configuration may be changed as appropriate according to the control method and the type of memory. Alternatively, a controller for controlling the buffer memory and its recording address and reproduction address may be provided in at least one of the data input unit 21, the data output unit 22, and the data recording / reproduction unit 20.

【0057】例えば、データ記録再生部20のバッファ
メモリ61には、FIFO(先入れ先出し)メモリを使
用し、全てのデータの順序の制御を、データ入力部2
1、データ出力部22に設けたバッファメモリとその記
録アドレスおよび再生アドレスを制御するコントローラ
だけで実現することも可能である。
For example, a FIFO (first in first out) memory is used as the buffer memory 61 of the data recording / reproducing unit 20, and the control of the order of all data is controlled by the data input unit 2.
1. It is also possible to realize only by a buffer memory provided in the data output unit 22 and a controller for controlling its recording address and reproduction address.

【0058】あるいは、他のブロック(データ入力部2
1、データ出力部22またはデータ記録再生部20)へ
のデータの転送時に、転送先のメモリの任意のアドレス
に対してデータを転送可能としておき、メモリのアクセ
ス時に必要となるデータの並べ替え処理と転送処理とを
同時に行うようにして、データの順序の制御を実現する
ことも可能である。
Alternatively, another block (data input unit 2)
1. When data is transferred to the data output unit 22 or the data recording / reproducing unit 20), data can be transferred to an arbitrary address of the transfer destination memory, and the data is rearranged when the memory is accessed. It is also possible to realize the control of the order of the data by simultaneously performing the data transfer processing.

【0059】なお、本実施の形態に係るAVサーバで
は、共通のデータバス25を介して、データ入力部21
およびデータ出力部22がデータの記録再生を行うよう
になっているので、データの転送時に転送先のブロック
(データ入力部21、データ出力部22またはデータ記
録再生部20)を指定して、データを転送することが可
能である。また、高速インタフェース部23を介して複
数のAVサーバを接続する場合にも、予め、各ブロック
を表す識別情報(ID)を設定しておくことにより、こ
の識別情報を用いて転送先を指定することが可能であ
る。
In the AV server according to the present embodiment, the data input unit 21 is connected via a common data bus 25.
And the data output unit 22 performs recording and reproduction of data. Therefore, at the time of data transfer, the transfer destination block (the data input unit 21, the data output unit 22, or the data recording and reproduction unit 20) is designated, and the data is reproduced. It is possible to transfer When a plurality of AV servers are connected via the high-speed interface unit 23, identification information (ID) representing each block is set in advance, and a transfer destination is specified using the identification information. It is possible.

【0060】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、複数のAVサーバに内蔵されているデータ記録再生
部20にまたがってデータを分散させて記録再生を行う
ことにより、データの記録再生レートを向上させること
ができる。従って、要求されるデータの転送レートが高
速化しても、それに応じて、データの記録再生レートを
高速化することが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, data is recorded and reproduced by dispersing data across the data recording and reproducing sections 20 built in a plurality of AV servers to perform recording and reproduction. Rate can be improved. Therefore, even if the required data transfer rate is increased, the data recording / reproducing rate can be increased accordingly.

【0061】また、本実施の形態によれば、AVサーバ
としては高速インタフェース部23の増設するだけで、
上述の記録再生レートの高速化を実現することができ
る。従って、ハードディスク装置を増減可能な構成とす
るために、予め一つの筐体内に余分な電源やハードディ
スクの制御部を持たせておく必要がなく、AVサーバの
構成を必要以上に大掛かりな構成とすることなく、デー
タの転送レートの高速化に応じて、データの記録再生レ
ートを高速化することを可能になる。このように、本実
施の形態によれば、拡張性と経済性を両立させることが
可能となる。
Further, according to the present embodiment, only the high-speed interface unit 23 is added as an AV server.
It is possible to realize the above-described high recording / reproducing rate. Therefore, it is not necessary to provide an extra power supply or a hard disk control unit in one housing in advance in order to increase or decrease the number of hard disk devices, so that the configuration of the AV server is unnecessarily large. Without increasing the data transfer rate, the data recording / reproducing rate can be increased. As described above, according to the present embodiment, it is possible to achieve both expandability and economy.

【0062】また、本実施の形態によれば、データの書
き込みと読み出しの順序を変更可能なバッファメモリと
その記録アドレスおよび再生アドレスを制御するコント
ローラを、データ入力部21、データ出力部22と、デ
ータ記録再生部20の少なくとも一方に設けたので、複
数のAVサーバのデータ記録再生部20にデータを分散
させてデータの記録再生を行う場合に、データの並べ替
えと転送を容易に行うことが可能となる。
Further, according to the present embodiment, a buffer memory capable of changing the order of writing and reading data and a controller for controlling its recording address and reproduction address are provided with a data input unit 21, a data output unit 22, Since it is provided in at least one of the data recording / reproducing units 20, it is easy to rearrange and transfer data when recording / reproducing data by distributing data to the data recording / reproducing units 20 of a plurality of AV servers. It becomes possible.

【0063】また、本実施の形態によれば、同一構造の
AVサーバを複数台組み合わせることで、要求される転
送レートの異なる複数種類のシステムを容易に構築する
ことが可能となる。
Further, according to the present embodiment, by combining a plurality of AV servers having the same structure, it is possible to easily construct a plurality of types of systems having different required transfer rates.

【0064】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
ず、種々の変更が可能である。例えば、データ入力部や
データ出力部の数は、適宜変更可能である。また、本発
明では、データ転送部を介して3台以上のデータ記録再
生装置を接続して、3台以上のデータ記録再生装置にま
たがってデータを分散させて記録再生を行うことも可能
である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes can be made. For example, the number of data input units and data output units can be changed as appropriate. Further, in the present invention, it is also possible to connect three or more data recording / reproducing devices via a data transfer unit and to perform recording / reproducing by dispersing data over the three or more data recording / reproducing devices. .

【0065】[0065]

【発明の効果】以上説明したように請求項1ないし4の
いずれかに記載のデータ記録再生装置または請求項5記
載のデータ記録再生方法によれば、データ入出力部が、
入力したデータを、自己のデータ記録再生装置内のデー
タ記録再生部と、データ転送部を介して接続された他の
データ記録再生装置内のデータ記録再生部とに分割して
記録すると共に、自己のデータ記録再生装置内のデータ
記録再生部および他のデータ記録再生装置内のデータ記
録再生部から再生されたデータを単一化して出力するこ
とができるようにしたので、データ記録再生装置を必要
以上に大掛かりな構成とすることなく、データの転送レ
ートの高速化に応じて、データの記録再生レートを高速
化することが可能になるという効果を奏する。
As described above, according to the data recording / reproducing apparatus according to any one of the first to fourth aspects or the data recording / reproducing method according to the fifth aspect, the data input / output unit includes:
The input data is divided and recorded in a data recording / reproducing unit in its own data recording / reproducing device and a data recording / reproducing unit in another data recording / reproducing device connected via a data transfer unit. The data reproduced from the data recording / reproducing unit in the data recording / reproducing device of the present invention and the data recording / reproducing unit in the other data recording / reproducing device can be unified and output. There is an effect that the data recording / reproducing rate can be increased in accordance with the increase in the data transfer rate without using a large-scale configuration as described above.

【0066】また、請求項4記載のデータ記録再生装置
によれば、データ記録再生部とデータ入出力部の少なく
とも一方が、データの書き込みと読み出しの順序を変更
可能な記憶手段を有するようにしたので、更に、複数の
データ記録再生装置のデータ記録再生部にデータを分散
させてデータの記録再生を行う場合に、データの並べ替
えと転送を容易に行うことが可能になるという効果を奏
する。
According to the data recording / reproducing apparatus, at least one of the data recording / reproducing section and the data input / output section has a storage means capable of changing the order of writing and reading of data. Therefore, when data is recorded and reproduced by distributing the data to the data recording and reproducing units of a plurality of data recording and reproducing devices, the data can be easily rearranged and transferred.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係るデータ記録再生装
置の全体の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a data recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したデータ記録再生装置を2台接続し
た状態を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a state where two data recording / reproducing apparatuses shown in FIG. 1 are connected;

【図3】図1に示したデータ記録再生装置におけるデー
タ転送の制御について説明するための説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram for describing control of data transfer in the data recording / reproducing device shown in FIG. 1;

【図4】図1に示したデータ記録再生装置を2台接続し
てデータの記録再生を行う際の動作を説明するための説
明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an operation when recording and reproducing data by connecting two data recording and reproducing devices shown in FIG. 1;

【図5】図1に示したデータ記録再生装置を2台接続し
てデータの記録再生を行う際の第1のデータ記録再生装
置中のデータ記録再生部におけるデータのストライピン
グの様子を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state of data striping in a data recording / reproducing unit in a first data recording / reproducing apparatus when two data recording / reproducing apparatuses shown in FIG. 1 are connected to perform data recording / reproducing; It is.

【図6】図1に示したデータ記録再生装置を2台接続し
てデータの記録再生を行う際の第2のデータ記録再生装
置中のデータ記録再生部におけるデータのストライピン
グの様子を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state of data striping in a data recording / reproducing unit in a second data recording / reproducing apparatus when two data recording / reproducing apparatuses shown in FIG. 1 are connected to perform data recording / reproducing; It is.

【図7】図1に示したデータ記録再生装置におけるデー
タ記録再生部とデータ出力部の構成の要部の一例を示す
ブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a main part of a configuration of a data recording / reproducing unit and a data output unit in the data recording / reproducing device shown in FIG.

【図8】図1に示したデータ記録再生装置のデータの再
生時におけるデータ出力部内のCPUの動作を示す流れ
図である。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of a CPU in a data output unit when data is reproduced by the data recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1;

【図9】ディスクアレイ装置の一般的な構成を説明する
ための説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining a general configuration of a disk array device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20…データ記録再生部、21…データ入力部、22
(22A〜22C)…データ出力部、23…高速インタ
フェース部、24…コントロール部、81〜88…HD
D。
20 data recording / reproducing unit, 21 data input unit, 22
(22A to 22C) Data output unit, 23 High-speed interface unit, 24 Control unit, 81 to 88 HD
D.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部より入力されたデータを記録すると
共に、記録されているデータを再生して外部に出力する
ためのデータ記録再生装置であって、 データの記録および再生を行うデータ記録再生部と、 データの入出力を行うデータ入出力部と、 他のデータ記録再生装置との間でデータを転送するため
のデータ転送部とを備え、 前記データ入出力部は、入力したデータを自己のデータ
記録再生装置内のデータ記録再生部と前記データ転送部
を介して接続された他のデータ記録再生装置内のデータ
記録再生部とに分割して記録可能とすると共に、自己の
データ記録再生装置内のデータ記録再生部および前記他
のデータ記録再生装置内のデータ記録再生部から再生さ
れたデータを単一化して出力可能とする制御手段を有す
ることを特徴とするデータ記録再生装置。
1. A data recording / reproducing device for recording data input from outside and reproducing the recorded data and outputting the data to the outside, comprising: a data recording / reproducing unit for recording and reproducing data A data input / output unit for inputting / outputting data, and a data transfer unit for transferring data to / from another data recording / reproducing device. The data recording / reproducing device in the data recording / reproducing device and the data recording / reproducing device in another data recording / reproducing device connected via the data transfer unit can be divided and recorded, and the own data recording / reproducing device can be used. A data recording / reproducing section within the data recording / reproducing apparatus and a control means for unifying and outputting data reproduced from the data recording / reproducing section in the other data recording / reproducing apparatus. Data recording and reproducing apparatus.
【請求項2】 前記データ記録再生部は、複数のハード
ディスク装置を有することを特徴とする請求項1記載の
データ記録再生装置。
2. The data recording / reproducing device according to claim 1, wherein the data recording / reproducing unit has a plurality of hard disk devices.
【請求項3】 前記データ記録再生部は、記録すべきデ
ータを分割した分割データと記録すべきデータに対する
エラー検出および訂正用のデータとを複数のハードディ
スク装置によって記録すると共に、複数のハードディス
ク装置によって記録された分割データを再生して単一化
すると共にエラー検出および訂正用のデータを用いてエ
ラー検出およびエラー訂正を行って再生データを生成す
ることを特徴とする請求項2記載のデータ記録再生装
置。
3. The data recording / reproducing unit records, by a plurality of hard disk devices, divided data obtained by dividing data to be recorded and data for error detection and correction of the data to be recorded by a plurality of hard disk devices. 3. The data recording / reproducing method according to claim 2, wherein the recorded divided data is reproduced to be unified, and the reproduced data is generated by performing error detection and error correction using the data for error detection and correction. apparatus.
【請求項4】 前記データ記録再生部と前記データ入出
力部の少なくとも一方は、データの書き込みと読み出し
の順序を変更可能な記憶手段を有することを特徴とする
請求項1記載のデータ記録再生装置。
4. The data recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein at least one of the data recording / reproducing unit and the data input / output unit includes a storage unit capable of changing an order of writing and reading of data. .
【請求項5】 データの記録および再生を行うデータ記
録再生部と、データの入出力を行うデータ入出力部と、
他のデータ記録再生装置との間でデータを転送するため
のデータ転送部とを備えたデータ記録再生装置を用い
て、外部より入力されたデータを記録すると共に、記録
されているデータを再生して外部に出力するデータ記録
再生方法であって、 前記データ入出力部が、入力したデータを自己のデータ
記録再生装置内のデータ記録再生部と前記データ転送部
を介して接続された他のデータ記録再生装置内のデータ
記録再生部とに分割して記録すると共に、自己のデータ
記録再生装置内のデータ記録再生部および前記他のデー
タ記録再生装置内のデータ記録再生部から再生されたデ
ータを単一化して出力することを特徴とするデータ記録
再生方法。
5. A data recording / reproducing unit for recording and reproducing data, a data input / output unit for inputting / outputting data,
Using a data recording / reproducing device provided with a data transfer unit for transferring data to / from another data recording / reproducing device, data recorded from outside is recorded and the recorded data is reproduced. A data recording / reproducing method for outputting data to an external device, wherein the data input / output unit transmits the input data to another data connected to the data recording / reproducing unit in the data recording / reproducing apparatus of the data input / output unit via the data transfer unit. The data recorded and reproduced in the data recording and reproducing unit in the recording and reproducing device is recorded separately, and the data reproduced from the data recording and reproducing unit in the own data recording and reproducing device and the data recording and reproducing unit in the other data recording and reproducing device are recorded. A data recording / reproducing method characterized by unifying and outputting.
JP10343425A 1998-12-02 1998-12-02 Device and method for recording/reproducing data Pending JP2000173155A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10343425A JP2000173155A (en) 1998-12-02 1998-12-02 Device and method for recording/reproducing data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10343425A JP2000173155A (en) 1998-12-02 1998-12-02 Device and method for recording/reproducing data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000173155A true JP2000173155A (en) 2000-06-23

Family

ID=18361424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10343425A Pending JP2000173155A (en) 1998-12-02 1998-12-02 Device and method for recording/reproducing data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000173155A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0727750B1 (en) Continuous data server apparatus and data transfer scheme enabling multiple simultaneous data accesses
US6115536A (en) Data recording/reproducing apparatus, data recording/reproducing method and data format
JPH07152500A (en) Multichannel common-pool distributed data storage and retrieval system
JP4499193B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP2000232622A (en) Data storage device, data storage method, data transmitter and data transmission method
US6185368B1 (en) Redundant disk array with real-time lost data reconstruction
JPH09330178A (en) Data recording and reproducing device
JPH11306124A (en) Method and device for data transfer
JP2001356883A (en) Data recording/reproducing system and data recording/ reproducing method
JP2000173155A (en) Device and method for recording/reproducing data
JP4457440B2 (en) Data recording / reproducing system and data recording / reproducing method
JPH11232205A (en) Data input/output device and its method
JP3586892B2 (en) Multi-channel video reproducing apparatus and control method thereof
JP3526153B2 (en) Data recording / reproducing device
JP4269403B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and method of using time slot
JP4742443B2 (en) Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing control method, and recording / reproducing control apparatus
JP3552471B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and method
JP3640114B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and method
JP3867864B2 (en) Reproduction method of disk device
JP3570798B2 (en) Continuous data server device
JP2000348468A (en) Apparatus and method for recording/reproducing data
JP2000347814A (en) Unit and method for controlling recording medium
JPH11232048A (en) Device and method for processing data
JPH11345098A (en) Information recording and reproducing device and its method
JP2000322824A (en) Device and method for data recording/reproducing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081001