JP2000171762A - 共鳴光波長グレ―ティング装置 - Google Patents

共鳴光波長グレ―ティング装置

Info

Publication number
JP2000171762A
JP2000171762A JP11335136A JP33513699A JP2000171762A JP 2000171762 A JP2000171762 A JP 2000171762A JP 11335136 A JP11335136 A JP 11335136A JP 33513699 A JP33513699 A JP 33513699A JP 2000171762 A JP2000171762 A JP 2000171762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
grating
phase shift
resonance
multiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11335136A
Other languages
English (en)
Inventor
Chen Jerry Chia-Yung
シア−ユン チェン ジェリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000171762A publication Critical patent/JP2000171762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12159Interferometer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12164Multiplexing; Demultiplexing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/30Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating
    • G02F2201/307Reflective grating, i.e. Bragg grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/05Function characteristic wavelength dependent
    • G02F2203/055Function characteristic wavelength dependent wavelength filtering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ネットワークのさまざまなコンポーネント
で波長フィルタとして使用するために、波長選択性共鳴
グレーティングをさらに改良する。 【解決手段】 受信光信号の波長の所定のバンドに対す
るストップバンドフィルタを形成する単一の分割グレー
ティングを用いて実現される共鳴光波長グレーティング
装置を実現する。分割グレーティングの第1セクション
201と第2セクション202は、ストップバンド内の
選択された波長に対してπ/2でない位相シフトを生成
する光遅延パスによって分離されることにより、その選
択された波長がこの装置を透過することが可能とされ
る。また、共鳴光波長グレーティング装置は、合分波器
あるいは波長モニタの一部とすることが可能である。光
遅延パスは、制御信号に応答して、この装置を透過する
波長を選択するための可変光遅延パスとすることが可能
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光グレーティング
に関し、特に、波長選択性共鳴グレーティングに関す
る。
【0002】
【従来の技術】光波ネットワークの成長および拡大は、
光技術に対する新たな需要を引き起こしている。特に、
波長分割多重(WDM)ネットワークは、容量の管理お
よび提供(provisioning)、保守、ならびに信頼性が高く
頑強(ロバスト)な動作を可能にする新たな光回路を必
要としている。このような光回路には、端末サイトにお
ける波長の多重および分離、ならびに、システム性能を
測定するための波長モニタが含まれる。
【0003】最近、WDM信号において、選択した波長
チャネルを抽出(分離)し、分離したチャネルと同じ波
長に位置する置換チャネルを合波(多重)するために合
分波(Add/Drop)マルチプレクサが用いられている。WD
M信号の波長分離多重の使用により、時分割多重(TD
M)光信号を使用するネットワークにおいてローカルな
電子トラフィックを抽出・注入するための電子分離化回
路の使用が回避される。
【0004】合分波マルチプレクサおよび波長モニタ
は、波長フィルタを用いて、処理すべき所望の波長を選
択する。このような波長フィルタは、分布帰還反射器や
グレーティングを用いて実現される。分布期間反射器あ
るいはグレーティングにおいては、屈折率の周期変調が
ストップバンドを生成することが知られている。ストッ
プバンドとは、反射率がほぼ1であり透過率がほぼ0で
あるような周波数の領域である。このグレーティングを
中央で分割し、生じるギャップが4分の1波長すなわち
位相π/2になるようにすると、鋭い透過共鳴がストッ
プバンドの中央に現れる。個の波長選択性共鳴グレーテ
ィング構造(図1)は、4分の1波長シフトグレーティ
ングとして知られている[2,3]。(なお、各括弧内
の参照符号(例えば[2,3])は、添付の「付録」の
参考文献の番号を示す。)この等価共鳴の性質は、ギャ
ップが位相でπ/2の任意の奇数倍の場合も同じである
[4,5]。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】光ネットワークのさま
ざまなコンポーネントで波長フィルタとして使用するた
めに、波長選択性共鳴グレーティングをさらに改良する
ことが依然として必要とされている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、共鳴光
波長グレーティングは、分割したグレーティングの2つ
のセクションの間の単一のギャップが、4分の1波長す
なわち位相π/2でない位相シフトを提供するように使
用されるときに、透過共鳴を示すことが可能である。ギ
ャップが4分の1波長とは異なるとき、透過共鳴はスト
ップバンドの中心から移動する。区間πにわたり位相を
適当に調整することにより、ストップバンド全体にわた
る共鳴の同調が可能となる。
【0007】具体的には、本発明は、受信光信号の波長
の所定のバンドに対するストップバンドフィルタを形成
する単一の分割グレーティングを用いて実現される共鳴
光波長グレーティング装置に関する。分割グレーティン
グの第1セクションと第2セクションは、ストップバン
ド内の選択された波長に対してπ/2でない位相シフト
を生成する光遅延パスによって分離されることにより、
その選択された波長がこの装置を透過することが可能と
される。
【0008】本発明のもう1つの特徴によれば、共鳴光
波長グレーティング装置は、合分波器あるいは波長モニ
タの一部とすることが可能である。光遅延パスは、制御
信号に応答して、この装置を透過する波長を選択するた
めの可変光遅延パスとすることが可能である。可変光遅
延パスは、屈折率あるいは物理的パス長を変化させるこ
とによって実現される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、従来の分割グレーティン
グのブロック図である。図示のように、分割グレーティ
ングの2つのセクション101と102は、ギャップ1
03によって分離されている。ギャップ103は、4分
の1波長、あるいはより一般的には、λ/4+mλ/2
である。ただし、mは0以上の整数である。すなわち、
ギャップ103は、π(m+1/2)の位相シフトを生
じる。この分割グレーティングは、ストップバンドの中
央に鋭い透過共鳴を生じ、一般に、4分の1波長シフト
グレーティングとして知られている。この4分の1波長
の概念は最初にレーザに適用された[2,3,4,
5]。長さが4分の1波長のグレーティングのほかに、
π/2の位相シフトを得るためには他の多くの方法があ
る。例えば、非対称テーパ[7]、チャープグレーティ
ング[6]、変動幅[7]、位相ジャンプ[8]、複数
周期[9]、および曲がった導波路などである。透過共
鳴の形状は、グレーティングを縦続接続することによっ
て鋭くすることができる[10]。実際の実装で、設計
者は、深さ、周期、幅、屈折率などのようなグレーティ
ング特性を修正して、グレーティングが厳密には周期的
でないようにしている。このようなチャーピングおよび
アポダイゼーションは、グレーティングの周波数性質を
擾乱することになる。例えば、サイドローブを抑圧し、
共鳴を形成し、ストップバンドを広げるなどのことが可
能である。
【0010】あまり広く知られていないことは、2つの
グレーティングの間のギャップが4分の1波長あるいは
位相π/2ではないときにも共鳴が起こることである。
ギャップが4分の1波長とは異なる場合、透過共鳴はス
トップバンドの中心から移動する。区間πにわたり位相
を適当に調整することにより、ストップバンド全体にわ
たる共鳴の同調が可能となる。なお、位相差φは、φ+
2mπ(ただしmは0以上の整数)と同じ共鳴を生じ
る。
【0011】本発明によれば、共鳴光波長グレーティン
グは、分割グレーティングの2つのセクションの間の単
一のギャップが、4分の1波長すなわち位相π/2でな
い位相シフトを提供するように使用されるときに、透過
共鳴を示すことが可能である。いくつかの非π/2位相
シフトが提案されているが[14−16]、これらの非
π/2位相シフトはすべて、その非π/2位相シフトを
提供するために本発明のように単一の位相シフトを使用
するのではなく複数の位相シフトを含むものである。単
一の位相シフトは、ただ1つのギャップによって分離さ
れた2つのグレーティングを使用するのに対して、複数
の位相シフトは、複数(M個)のギャップと少なくとも
M+1個のグレーティングを含む。従来、共鳴光波長グ
レーティングにおいては、単一の位相シフトは、π/2
の奇数倍を生成するのに使用されるのみであった。
【0012】図2に、可変非π/2位相シフトを有する
分割グレーティングを使用する本発明の波長選択性共鳴
グレーティング装置を示す。図示のように、光位相シフ
ト要素203は、分割グレーティングのセクション20
1と202の間の可変位相φを提供するために使用され
る。例えば、後で説明するように、制御ユニット205
の制御下で動作可能な屈折率可変デバイス(これは、M
QW、電気吸収材料、電気光学材料、熱材料、あるいは
キャリア加熱材料とすることが可能である)204が、
要素203の位相シフトを制御する。
【0013】図3は、さまざまな位相シフトに対する波
長の関数として、本発明の波長選択性共鳴グレーティン
グを通る透過パワーの図である。ストップバンド301
は、透過パワーが入力パワーの10-3より小さいところ
であり、およそ、波長1525nmと1572nmの間
にあるように示されている。対応する表(図4)に、選
択された波長共鳴の群に対する位相φ(πを単位とす
る)と、その共鳴の半値全幅(FWHM)を示す。な
お、位相シフト要素203においてφ/π比を変化させ
ることによって、他の波長を選択することも可能であ
る。
【0014】任意の位相シフトを達成するには、従来技
術のさまざまな方法が使用可能である。さらに、グレー
ティングは、透過パスバンドを整形するために修正した
り縦続接続したりすることが可能である。例えば、グレ
ーティングの周期のチャーピングを用いて、ストップバ
ンドおよび透過共鳴の周波数レンジを増大させることが
可能である。
【0015】光パス位相シフト要素203は、(1)パ
スの長さを変えることによって、または、(2)パスの
屈折率を変えることによって、変更可能である。屈折率
は、音響光学効果、電気光学効果、加熱および電流注入
により影響される。また、屈折率は、別の光信号の存在
により、四波混合、光ポンピング、カー効果、およびラ
マン効果のような(ただしこれらには限定されない)さ
まざまな非線形効果によって変更可能である。パス長
は、曲げ、伸長、圧縮、あるいは加熱によって変更可能
である。
【0016】再び図2を参照して、本発明の好ましい実
施例について説明する。図示のように、図2の位相シフ
ト要素203は、InGaAsP多重量子井戸(MQ
W)デバイス204を有する。MQWデバイス204に
おいて、屈折率は、制御ユニット205による電流注入
または加熱を用いて変更可能である。制御信号206
は、ユニット205によって生成される電流注入または
加熱の量、従って、MQWデバイス204の屈折率を制
御するために使用される。このようにして、制御信号
は、MQWデバイス204の位相シフトを選択するため
に使用され、その結果、図2の波長選択性共鳴グレーテ
ィング装置を通る透過波長が選択される。
【0017】MQWデバイス204において、位相はk
Lnである。ただし、kは伝搬定数(=2π/波長)、
Lは材料の長さ、nは屈折率である。半導体材料の屈折
率は、ガラスの1.45からGaAsやInPの約3.
4までの範囲にある。屈折率は、よくても数パーセント
以上は変化させることはできない。MQWデバイス20
4のもとの位相シフトが0.5πである場合、共鳴は、
屈折率の1%の変化ではあまり移動することはできな
い。図3に示すように、ストップバンド内の任意の場所
に共鳴を移動させるには、φ/π比の範囲が29.5±
1より大きいことが必要である。所望の波長を選択する
には1π以上の大きい同調範囲が必要であるため、しか
も、1πはもとの基礎位相シフトの本の数パーセントに
しかならないため、もとの基礎位相シフトは非常に大き
くなければならない。例えば、全部で100πの位相シ
フトに1%の変化を起こす場合、この変化は1πであ
り、ストップバンド内の任意の場所に共鳴を移動させる
ことができる。
【0018】図3に示すような大きいストップバンドを
必要とする場合、屈折率が数パーセント変動する強いグ
レーティングを使用しなければならない。屈折率差が大
きい場合、ファブリ・ペロー効果が透過プロファイルに
擾乱を生じることがある。これは、(大きい位相シフト
を得るために)グレーティング間に任意に長い分離を使
用することができないことを意味する。ファブリ・ペロ
ー共鳴は、周波数f=mc/(2nL)において生じる
からである。ただし、mは任意の整数であり、cは真空
中の光速である。すなわち、ファブリ・ペローには小さ
いLのほうが有利である。図3においてL=28の使用
は単なる例示的な値である。Lの値は、ファブリ・ペロ
ー制限と、達成可能な屈折率変化の間の単なる妥協点で
ある。
【0019】これを避ける方法は、グレーティングセク
ションあるいは位相シフトセクションにアポダイゼーシ
ョンあるいはテーパを施して、その間の境界を緩やかに
することである。もう1つの方法は、小さい屈折率変化
の弱いグレーティングを使用して、ファブリ・ペロー効
果を無視しうるようにすることである。
【0020】残念ながら、ほとんどのMQWは複屈折性
である。グレーティングがどのようにエッチングあるい
は成長されるかに応じて、グレーティングも複屈折性に
なりうる。ここで、2つの複屈折のバランスをとり互い
に相殺するようにすることが可能である。もう1つの選
択肢は、非複屈折性のグレーティングと非複屈折性のM
QWを使用することである。
【0021】図2に示す本発明の波長選択性共鳴グレー
ティング装置(あるいは同調可能フィルタともいう)の
透過共鳴の同調により、これを合分波マルチプレクサ
(ADM:add/drop multiplexer)として使用すること
が可能となる。このようなデバイスは、波長分割多重
(WDM)光ファイバ伝送システムを、容量および信号
ルーティングの需要に合わせて再構成する際に使用する
ことが可能である。
【0022】図5に、一般的なADMを示す。多くの波
長を含む光信号が入力ポートに入る。所望の波長の光λ
iが分離(分波、ドロップ)され、Dropポートに送
られる。その波長の光λi′をAddポートで多重(合
波、アッド)することができる。多重された光λi′は
他の波長とともに出力ポートを出る。
【0023】図6および図7に、本発明の共鳴グレーテ
ィングを使用した2つのADMを示す。図6は、本発明
のWDM波長フィルタで、サーキュレータおよびグレー
ティングをどのように使用することが可能かを示す。こ
の構成は、米国特許第5,283,686号および5,
479,082号に記載のものと同様である。図6にお
いて、まず、同じ波長が分離および多重されると仮定す
る。WDM信号は、入力ポートで受信され、サーキュレ
ータ601を通り、パス620を通って本発明の共鳴グ
レーティング610に進む。ここで、WDM信号のう
ち、共鳴グレーティング610によって選択される所定
の波長以外のすべての波長は反射され、パス620およ
びサーキュレータ601を通って出力ポートに出る。選
択波長は共鳴グレーティング610を通り、サーキュレ
ータ607を通って、Dropポートに出力される。新
しい選択波長信号がAddポートで受信され、サーキュ
レータ607、共鳴グレーティング610、パス62
0、サーキュレータ601を通り、出力ポートを出る。
出力ポートにおけるWDM信号は、新しく多重された選
択波長が分離された選択波長を置き換えていることを除
いては入力ポートで受信されたWDM信号と同じであ
る。
【0024】通常、WDMシステムでは、ADMにおい
てWDM信号の他の波長チャネルのトラフィックを中断
せずに波長を切り替える(例えばλiからλkに)ことが
できることが重要である。残念ながら、可変共鳴グレー
ティング610をλiからλkに同調すると、その間のす
べての波長が影響を受ける。本発明によれば、スイッチ
602を追加して(パス620を置き換え)、制御信号
に応じて共鳴グレーティング610とミラーあるいはグ
レーティング603の間でWDM信号を切り替える。共
鳴グレーティング610によって選択される波長に変更
があるとき、制御信号により、スイッチ602は、ミラ
ーあるいはグレーティング603に切り替えるように接
続される。共鳴グレーティング610が例えばλiから
λkに再同調した後、WDMトラフィックは再び共鳴グ
レーティング610側に切り替えられる。このようにし
て、相異なる多重・分離波長を、同じ可変共鳴グレーテ
ィング610でフィルタリングすることが可能となる。
【0025】図7には、文献11に記載のものに類似の
マッハ・ツェンダADM構成の例を示す。まず、同じ波
長が分離および多重されると仮定する。WDM信号は、
入力ポートで受信され、50/50カプラ701で分割
され、共鳴グレーティング702および703を通る。
共鳴グレーティング702および703では、WDM信
号のうち、共鳴グレーティング702および703によ
って選択される所定の波長以外のすべての波長が反射さ
れ、カプラ701の出力ポートで強めあうように再び重
ね合わされる。選択波長は共鳴グレーティング702お
よび703を通り、カプラ704のDropポートで強
めあうように重ね合わされる。新しい選択波長信号がA
ddポートで受信され、50/50カプラ704で分割
され、共鳴グレーティング702および703を通り、
カプラ701の出力ポートで強めあうように重ね合わさ
れる。出力ポートにおけるWDM信号は、新しく多重さ
れた選択波長が分離された選択波長を置き換えているこ
とを除いては入力ポートで受信されたWDM信号と同じ
である。
【0026】図7のADMにおいて、WDM信号の他の
波長チャネルのトラフィックを中断せずに波長を切り替
える(例えばλiからλkに)ことができるためには、ス
イッチ705および706、ミラーあるいはグレーティ
ング707および708を追加することが必要であり、
さらに、共鳴グレーティング702および703が可変
であることが必要である。これは、λiからλkに可変共
鳴グレーティング702および703を同調することに
より、それらの間のすべての波長λi<λ<λkが影響を
受けることになるからである。共鳴グレーティング70
2および703によって選択される波長に変更があると
き、制御信号720により、スイッチ705および70
6は、可変共鳴グレーティング702および703から
それぞれミラーあるいはグレーティング707および7
08へと切り替えられる。共鳴グレーティング702お
よび703が例えばλiからλkに再同調した後、WDM
トラフィックは再び共鳴グレーティング702および7
03側に切り替えられる。このようにして、相異なる多
重・分離波長を、可変共鳴グレーティング702および
703によって選択することが可能となる。
【0027】本発明のグレーティング(同調可能フィル
タ)は、光信号の正確な波長を測定するための分光計あ
るいは波長モニタとしても使用可能である。これは、W
DMシステムにおける周波数ドリフトを特徴づけるため
に有用である。フィードバック機構を組み込むことによ
って、上流レーザが正しい周波数レンジに入るように上
流レーザの周波数を設定することが可能である。これ
は、重大なシステム劣化を防ぐ。共鳴グレーティングを
どのようにして波長モニタデバイスに組み込むことがで
きるかの例を図8〜図11に示す。
【0028】図8に、検出器801がDropポートに
接続され、Addポートには信号が入力されないことを
除いては図7のものと構造および動作が同様のADMを
示す。制御信号820は、共鳴グレーティング702お
よび703の波長を選択する。
【0029】図9に、図7の構造の対称性を利用したA
DMを示す。図9では、ミラー901により、入力カプ
ラ701と、共鳴グレーティング702および703の
半分のみがあればよい。こうして、分割グレーティング
(910および920)の前半902と、半分の遅延の
みを有する位相シフト要素903しか必要としない。信
号は、ミラー901によって反射された後も位相シフト
要素903を通るため、位相シフト要素903の遅延値
は半分にされる。反射された信号はカプラ701の出力
ポートで強めあうように重ね合わされる。制御信号93
0は、共鳴グレーティング910および920の波長を
選択する。
【0030】図10に、スイッチ602、ミラー60
3、およびサーキュレータ607がないことを除いては
図6と同様のもう1つのモニタ構成を示す。図10の動
作は、検出器1001が選択波長信号を受信することを
除いては本質的に図6について説明したのと同じであ
る。他の波長は出力ポートへと反射される。制御信号1
010は、共鳴グレーティング610の波長を選択す
る。
【0031】モニタとして用いられる場合、図8〜図1
0の回路は以下のように動作する。まず、共鳴グレーテ
ィングにおける選択共鳴周波数を(制御信号を用いて)
設定した後、検出器でパワーを測定する。これにより、
選択波長あるいは周波数における光の量が得られる。次
に、制御信号を用いて、共鳴周波数を変更し、パワー測
定を繰り返す。多くの波長(あるいは周波数)を測定す
る場合、このプロセスは長時間を要することがある。図
11の信号モニタ装置は、互いに周波数をわずかにずら
した2つの波長モニタを使用する。図11では、50/
50スプリッタ1101が、共鳴グレーティング110
2および1103を通して信号を検出器AおよびBに送
る。制御信号1104および1105は、共鳴グレーテ
ィング1102および1103の波長をそれぞれ選択す
る。図12に示すように、入力信号1201の形状が既
知である場合、2つのモニタから検出されるパワー12
02と1203の比は、入力信号1201の強度ととも
に、中心波長1204の予測を与える。
【0032】[付録] 文献 1. H. Kogelnik and C. V. Shank, "Coupled-wave theo
ry of distributed feedback lasers", J. Applied Phy
sics, 1972, 43, pp.2327-35 2. H. A. Haus and C. V. Shank, "Antisymmetric tape
r of distributed feedback lasers", IEEE J. Quantum
Electronics, 1976, QE-12, pp.532-9 3. H. A. Haus and C. V. Shank, 米国特許第4,09
6,446号(発行日:1978年6月20日) 4. F. Koyama, Y. Suematsu, K. Kojima, K. Furuya, "
1.5 μm phase adjusted active distributed reflecto
r laser for complete dynamic single-mode operatio
n", Electronics Letters, 1984, 20, pp.391-3 5. K. Wakao and H. Soda, 米国特許第4,726,0
31号(発行日:1988年2月16日) 6. A. Suzuki and K. Tada, "Theory and experiment o
n distributed feedback lasers with chirped grating
s", Proc. SPIE, 1981, 239, pp.532-9 7. K. Tada, Y. Nakano, and A. Ushirokawa, "Proposa
l of a distributed feedback laser with nonuniform
stripe for complete operation", Electronics Letter
s, 1984, 20, pp.82-4 8. K. Sekartedjo, N. Eda, K. Furuya, Y. Suematsu,
F. Koyama, and T. Tanbunek, "1.5 μm phase shifted
DFB laser for single-mode operation", Electronics
Letters, 1984, 20, pp.80-1 9. M. Okai, T. Tsuchiya, K. Uomi, N. Chinone, T. H
arada, "Corrugation-pitch modulated MQW-DFB lasers
with narrow spectral linewidth", IEEE J.Quantum E
lectronics, 1991, 27, pp.1767-72 10. H. A. Haus and Y. Lai, "Theory of cascaded qua
rter wave shifted distributed feedback resonator
s", IEEE J. Quantum Electronics, 1992, 28, pp.205-
13 11. G. E. Kohnke, C. H. Henry, E. J. Laskowski, M.
A. Cappuzzo, T. A.Strasser, and A. E. White, "Sil
ica based Mach-Zehnder add-drop filter fabricated
with UV induced gratings", Electronics Letters, 19
96, 32, pp.1579-80 12. T. Kimura and A. Sugimura, "Linewidth reductio
n by coupled phase-shift distributed-feedback lase
rs", Electronics Letters, 1987, 23, pp.1014-1015 13. S. Ogita et al., "Optimum design for multiple-
phase-shift distributed feedback laser", Electroni
cs Letters, 1988, 24, pp.731-732 14. G. P. Agrawal et al., "Distributed feedback la
sers with multiple phase-shift regions", Appl. Phy
s. Lett., July 1988, 53, pp.178-179
【0033】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、共
鳴光波長グレーティングは、分割したグレーティングの
2つのセクションの間の単一のギャップが、4分の1波
長すなわち位相π/2でない位相シフトを提供するよう
に使用されるときに、透過共鳴を示すことが可能であ
る。ギャップが4分の1波長とは異なるとき、透過共鳴
はストップバンドの中心から移動する。区間πにわたり
位相を適当に調整することにより、ストップバンド全体
にわたる共鳴の同調が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】4分の1波長すなわちπ/2の位相シフトを提
供するギャップを有する従来の分割グレーティングのブ
ロック図である。
【図2】本発明による、可変な非π/2位相シフトを有
する波長選択性共鳴グレーティングの図である。
【図3】さまざまな位相シフトに対する波長の関数とし
ての、透過パワーの図である。
【図4】位相(πを単位とする)、共鳴の波長、および
共鳴の半値全幅(FWHM)の例示的な値を示す表の図
である。
【図5】一般的な合分波マルチプレクサの図である。
【図6】本発明による合分波マルチプレクサの図であ
る。
【図7】本発明による合分波マルチプレクサの図であ
る。
【図8】本発明による波長モニタの図である。
【図9】本発明による波長モニタの図である。
【図10】本発明による波長モニタの図である。
【図11】本発明による波長モニタの図である。
【図12】図11の波長モニタを用いて信号波形の特性
を決定する使用例を説明する図である。
【符号の説明】
101 セクション 102 セクション 103 ギャップ 201 セクション 202 セクション 203 光位相シフト要素 204 InGaAsP多重量子井戸(MQW)デバイ
ス 205 制御ユニット 206 制御信号 301 ストップバンド 601 サーキュレータ 602 スイッチ 603 グレーティング 607 サーキュレータ 610 共鳴グレーティング 701 50/50カプラ 702 共鳴グレーティング 703 共鳴グレーティング 704 50/50カプラ 705 スイッチ 706 スイッチ 707 グレーティング 708 グレーティング 720 制御信号 801 検出器 820 制御信号 901 ミラー 903 位相シフト要素 910 共鳴グレーティング 920 共鳴グレーティング 930 制御信号 1001 検出器 1010 制御信号 1101 50/50スプリッタ 1102 共鳴グレーティング 1103 共鳴グレーティング 1104 制御信号 1105 制御信号 1201 入力信号 1204 中心波長
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 6/28 C (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A.

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号を受信する分割グレーティングの
    第1セクションと、前記分割グレーティングの第2セク
    ションと、 前記第1セクションと前記第2セクションの間に接続さ
    れた光遅延パスとを有する共鳴光波長グレーティング装
    置において、 前記分割グレーティングの第1セクションと第2セクシ
    ョンの特性の組合せは、受信光信号の波長の所定のバン
    ドに対するストップバンドフィルタを形成し、 前記光遅延パスは、前記ストップバンド内の選択波長に
    対して非π/2位相シフトを引き起こすことにより該選
    択波長が前記装置を透過することを可能にすることを特
    徴とする共鳴光波長グレーティング装置。
  2. 【請求項2】 前記光遅延パスは、制御信号に応じて、
    前記装置を透過する波長を選択する可変位相シフト要素
    であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記可変位相シフト要素の可変位相シフ
    ト範囲は約πであることを特徴とする請求項2に記載の
    装置。
  4. 【請求項4】 mを整数として、前記可変位相シフト要
    素の位相シフト変動範囲が約πになるように、前記可変
    位相シフト要素の全位相シフト範囲はπ(m+1/2)
    であることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記共鳴光波長グレーティング装置は、
    合分波装置の一部であり、該合分波装置は、 前記合分波装置の入力ポートおよび出力ポートを提供す
    る第1サーキュレータと、 前記合分波装置の合波ポートおよび分波ポートを提供す
    る第2サーキュレータとを有することを特徴とする請求
    項2に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記合分波装置の入力ポートの入力光信
    号をミラーまたはグレーティングへと切り替え、該ミラ
    ーまたはグレーティングから反射された光信号を前記合
    分波装置の出力ポートに出力する光スイッチをさらに有
    し、該光スイッチは、前記光遅延パスが別の選択波長に
    設定される前に作動することを特徴とする請求項5に記
    載の装置。
  7. 【請求項7】 前記可変位相シフト要素は、前記光遅延
    パスの長さを変化させることによって変化することを特
    徴とする請求項2に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記光遅延パスは屈折率可変デバイスを
    含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記光遅延パスは、多重量子井戸デバイ
    ス、音響光学材料、電気吸収材料、電気光学材料、熱材
    料、感光性材料、および電流注入材料からなる群から選
    択される位相シフト生成材料を有することを特徴とする
    請求項2に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記共鳴光波長グレーティング装置
    は、前記選択波長に対するマッハ・ツェンダ合分波装置
    の一部であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記共鳴光波長グレーティング装置
    は、前記選択波長を光検出器に入力するためのマッハ・
    ツェンダ波長モニタ装置の一部であることを特徴とする
    請求項1に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記共鳴光波長グレーティング装置
    は、合分波装置の一部であり、該合分波装置は、 前記合分波装置の入力ポートおよび出力ポートを提供す
    る第1サーキュレータと、 前記合分波装置の合波ポートおよび分波ポートを提供す
    る第2サーキュレータとを有することを特徴とする請求
    項1に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記共鳴光波長グレーティング装置
    は、波長モニタ装置の一部であり、該波長モニタ装置
    は、前記選択波長を検出する光検出器を有することを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記共鳴光波長グレーティング装置
    は、受信光信号を分析するための光信号モニタ装置の一
    部であり、該光信号モニタ装置は、 前記受信光信号の第1選択波長を検出する第1共鳴光波
    長グレーティング装置および第1光検出器と、 前記受信光信号の第2選択波長を検出する第2共鳴光波
    長グレーティング装置および第2光検出器とを有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の装置。
JP11335136A 1998-11-30 1999-11-25 共鳴光波長グレ―ティング装置 Pending JP2000171762A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/201174 1998-11-30
US09/201,174 US6108469A (en) 1998-11-30 1998-11-30 Wavelength selective resonant gratings

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000171762A true JP2000171762A (ja) 2000-06-23

Family

ID=22744775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11335136A Pending JP2000171762A (ja) 1998-11-30 1999-11-25 共鳴光波長グレ―ティング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6108469A (ja)
EP (1) EP1006377A3 (ja)
JP (1) JP2000171762A (ja)
CA (1) CA2287023C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6987904B2 (en) 2002-01-17 2006-01-17 National Institute Of Information And Communications Technology Variable-optical-delay apparatus
JP2011075992A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Fujitsu Ltd 光変調装置及び光変調集積装置
JP2012506072A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 コーネル・ユニバーシティー 位相シフトを入力波形に対して付与する装置
JP2018054933A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 沖電気工業株式会社 波長フィルタ
US10228512B2 (en) 2016-09-29 2019-03-12 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wavelength filter

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100386980B1 (ko) * 2001-04-17 2003-06-09 주식회사데이콤 파장분리형 광 애드 드롭 다중화기
US20030035172A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 Gang (Paul) Chen Tunable, reconfigurable optical add-drop multiplexer and a switching device
US6891870B2 (en) 2001-11-09 2005-05-10 Corning Lasertron, Inc. Distributed feedback laser for isolator-free operation
US6650675B2 (en) 2001-11-09 2003-11-18 Corning Lasertron, Incorporated Tunable laser device for avoiding optical mode hops
US20040208586A1 (en) * 2002-03-27 2004-10-21 Susumu Kinoshita System and method for amplifying signals in an optical network
AUPS328402A0 (en) * 2002-06-28 2002-07-18 Australian Photonics Pty Limited Writing of photo-induced structures
US20040067017A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Ionov Stanislav I. Technique and method for manufacturing distributed feedback structures in Ti:LiNbO3 waveguides
US6826326B1 (en) * 2002-11-01 2004-11-30 Alliance Fiber Optic Products, Inc. Quasi-hitless tunable add-drop filters
US7343066B2 (en) * 2005-08-16 2008-03-11 Lucent Technologies Inc. Reconfigurable optical add/drop multiplexer
US8121169B2 (en) * 2009-04-14 2012-02-21 Corning Incorporated Split control of front and rear DBR grating portions
CN106970442B (zh) * 2017-05-12 2023-03-14 深圳大学 基于拉锥光纤的相移光栅及其制作方法
CN110380326B (zh) * 2019-07-29 2020-10-23 武汉电信器件有限公司 一种光信号输出装置及方法、存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4096446A (en) * 1976-02-02 1978-06-20 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Distributed feedback devices with perturbations deviating from uniformity for removing mode degeneracy
JPS6189690A (ja) * 1984-10-09 1986-05-07 Fujitsu Ltd 半導体レ−ザ
US5283686A (en) * 1992-07-27 1994-02-01 General Instrument Corporation, Jerrold Communications Optical systems with grating reflector
IT1265018B1 (it) * 1993-08-10 1996-10-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Dispositivo per l'estrazione e il reinserimento di una portante ottica in reti di comunicazione ottica.
JP3039347B2 (ja) * 1995-12-27 2000-05-08 日立電線株式会社 スイッチング機能を備えた光部品及びそれに使用する導波路型フィルタ
US6041070A (en) * 1997-11-14 2000-03-21 Sdl, Inc. Resonant pumped short cavity fiber laser

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6987904B2 (en) 2002-01-17 2006-01-17 National Institute Of Information And Communications Technology Variable-optical-delay apparatus
JP2012506072A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 コーネル・ユニバーシティー 位相シフトを入力波形に対して付与する装置
US9323284B2 (en) 2008-10-14 2016-04-26 Cornell University Apparatus for imparting phase shift to input waveform
JP2011075992A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Fujitsu Ltd 光変調装置及び光変調集積装置
JP2018054933A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 沖電気工業株式会社 波長フィルタ
US10228512B2 (en) 2016-09-29 2019-03-12 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wavelength filter

Also Published As

Publication number Publication date
US6108469A (en) 2000-08-22
EP1006377A2 (en) 2000-06-07
CA2287023A1 (en) 2000-05-30
CA2287023C (en) 2002-10-08
EP1006377A3 (en) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sadot et al. Tunable optical filters for dense WDM networks
Liu et al. Silicon photonic filters
US6108469A (en) Wavelength selective resonant gratings
US4900119A (en) Wavelength selective optical devices using optical directional coupler
US8032027B2 (en) Wide free-spectral-range, widely tunable and hitless-switchable optical channel add-drop filters
US20080266639A1 (en) Optical Device Based on a Three-Arm Mach-Zehnder Interferometer
WO1998005995A1 (en) Ultra-fast tunable optical filters
CN107407776B (zh) 高折射率对比度光子器件及其应用
JP2004062153A (ja) 基準高周波信号発生方法および基準高周波信号発生装置
US20030161567A1 (en) Tunable wavelength multiplexer
EP1226675B1 (en) A device and a method for optical multiplexing/demultiplexing
Nyman et al. Technology trends in dense WDM demultiplexers
US5526439A (en) Optical filter using electro-optic material
US6266458B1 (en) Tunable optical filtering system using fiber-optic polarimetric interferometer
KR100264469B1 (ko) 다파장 채널 투과형 광필터
EP1266471B1 (en) Device and method for optical add/drop multiplexing
JP4658047B2 (ja) 電気−光学的可変光フィルター
JP2019082633A (ja) 反射型波長フィルタ
US6813398B1 (en) Tunable electrooptic add-drop filter apparatus and method
JP2003315755A (ja) 波長に同調可能な光フィルタ
JPH10173263A (ja) 光波長安定化装置および光伝送装置
US20020064344A1 (en) Optical coupling device
Khalil Advances in optical filters
Venghaus Wavelength Filters
Little et al. Hermann A. Haus, Miloš A. Popović”, Michael R. Watts'

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803