JP2000168089A - Method and apparatus for ink-jet printing - Google Patents

Method and apparatus for ink-jet printing

Info

Publication number
JP2000168089A
JP2000168089A JP10348669A JP34866998A JP2000168089A JP 2000168089 A JP2000168089 A JP 2000168089A JP 10348669 A JP10348669 A JP 10348669A JP 34866998 A JP34866998 A JP 34866998A JP 2000168089 A JP2000168089 A JP 2000168089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
driving
groups
drive
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10348669A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayoshi Tachihara
昌義 立原
Michiya Mizutani
道也 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10348669A priority Critical patent/JP2000168089A/en
Publication of JP2000168089A publication Critical patent/JP2000168089A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2002/14169Bubble vented to the ambience

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable preferable ejection without generating ejection failure of ink droplets such as droplet split by time division of an ejection energy generating means into a plurality of groups in a predetermined driving cycle, and providing a driving means for providing a predetermined relationship in the driving interval among the groups. SOLUTION: A CPU 10 controls each part of the apparatus according to a processing procedure stored in a ROM 10A and a work area of a RAM 10B. The CPU 10 supplies driving data of a heat generating member and a driving signal to a head driver 30A so that a printing head 30 ejects ink droplets. The CPU 10 controls a carriage by a motor 20 via a motor driver 20A as well as a paper feeding motor by a motor driver 50A for the time division drive of an energy generating means in a plurality of groups. Among a plurality of driving intervals of the groups, the driving interval in the groups to be driven later is provided larger than the driving interval in the groups to be driven earlier so as to prevent generation of ejection with droplet split.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクを吐出して
画像をプリントするインクジェットプリント装置および
インクジェットプリント方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet printing apparatus for printing an image by discharging ink and an ink jet printing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インクジェットプリント装置の高
性能化が著しく、レーザビームプリント装置並に高速プ
リントが実現されている。また、パーソナルコンピュー
タの処理速度の高速化、およびインターネットの普及な
どにより、カラー画像のプリントの高速化の要求もます
ます増大してきている。
2. Description of the Related Art In recent years, the performance of ink jet printing apparatuses has been remarkably improved, and high-speed printing has been realized as much as laser beam printing apparatuses. Also, with the increase in the processing speed of personal computers and the spread of the Internet, there is an increasing demand for faster color image printing.

【0003】図4は、バブルジェットプリント方式のイ
ンクジェットプリント装置に備わるインクジェットヘッ
ドの要部の断面図である。このインクジェットヘッド
は、発熱体(電気熱変換体)1によりインクを急激に加
熱して気化させ、そのときに発生した気泡の圧力によっ
て、オリフィスプレート2によって形成された吐出口3
からインク液滴4を吐出させるノズル構造となってい
る。ただし、図4中のインク液滴4は、後述する吐出不
良のために玉割れが生じており、良好に吐出された場合
には、このような玉割れは生じない。このようなインク
ジェットヘッドにおいて、インク中に発生した気泡は、
周囲のインクによって冷却されて、気泡内のインクの蒸
気が凝縮して液体に戻るため、ついには消滅する。吐出
口3から吐出されて消費されたインクは、インク流路5
を通して、インク供給路6から補充される。
FIG. 4 is a sectional view of a main part of an ink jet head provided in a bubble jet print type ink jet printing apparatus. In the ink jet head, the ink is rapidly heated and vaporized by a heating element (electrothermal conversion element) 1, and the pressure of bubbles generated at that time causes a discharge port 3 formed by an orifice plate 2.
Has a nozzle structure for ejecting ink droplets 4 from the nozzles. However, the ink droplets 4 in FIG. 4 are broken due to defective ejection, which will be described later. When the ink droplets 4 are discharged satisfactorily, such broken balls do not occur. In such an ink jet head, bubbles generated in the ink are:
After being cooled by the surrounding ink, the vapor of the ink in the air bubbles condenses and returns to a liquid, and eventually disappears. The ink discharged from the discharge port 3 and consumed is supplied to the ink flow path 5.
Through the ink supply path 6.

【0004】図2は、図4のノズル構造のインクジェッ
トヘッドの具体的な構成例の説明図である。インク供給
路6からは、図2中の左右に多数のインク流路5が分岐
しており、各インク流路5の先端には、図4のように吐
出エネルギー発生手段としての発熱体1が配設されてい
る。各インク流路5の長さは均一ではなく、僅かにずら
されている。これは、吐出口3の位置をずらして高密度
プリントを可能とするためである。吐出口3の中心と発
熱体1の中心は、図4中上下方向の同一軸線上に位置す
る。したがって、インク供給路6から吐出口3の中心ま
での距離と、インク供給路6から発熱体1の中心までの
距離(「C−H間距離」)とは一致している。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a specific configuration example of the ink jet head having the nozzle structure of FIG. A large number of ink flow paths 5 are branched right and left in FIG. 2 from the ink supply path 6, and a heating element 1 as an ejection energy generating means as shown in FIG. It is arranged. The length of each ink flow path 5 is not uniform but slightly shifted. This is to enable high-density printing by shifting the position of the ejection port 3. The center of the discharge port 3 and the center of the heating element 1 are located on the same vertical axis in FIG. Therefore, the distance from the ink supply path 6 to the center of the ejection port 3 is equal to the distance from the ink supply path 6 to the center of the heating element 1 (“distance between C and H”).

【0005】本例のインクジェットヘッドには、合計2
56本のインク流路5が形成されている。図2において
は、これらの内の32本のみが現されている。これらの
インク流路5は、図2中左側の偶数番流路(以下、「偶
数流路」という)と、図2中右側の奇数番流路(以下、
「奇数流路」という)とに分けられている。さらに、偶
数流路は8本ずつの16ブロック(第1ブロックから第
16ブロック)に分けられ、同様に、奇数流路も8本ず
つの16ブロック(第1ブロックから第16ブロック)
に分けられている。そして、プリント時には、偶数流路
と奇数流路の同一ブロックの計16本における発熱体1
が同時に駆動され、かつ第1ブロックから第16ブロッ
クまで順番に発熱体1が駆動される。このように、ブロ
ック毎の計16回の発熱体駆動を1サイクルとして、時
分割駆動される。このような時分割駆動によって、瞬間
に流れる駆動電流値が抑制される。
In the ink jet head of this embodiment, a total of 2
56 ink flow paths 5 are formed. In FIG. 2, only 32 of them are shown. These ink flow paths 5 include an even-numbered flow path on the left side in FIG. 2 (hereinafter, referred to as an “even-numbered flow path”) and an odd-numbered flow path on the right side in FIG.
"Odd channel"). Further, the even-numbered flow path is divided into 16 blocks (1st to 16th blocks) of 8 lines, and similarly, the odd-numbered flow paths are also divided into 16 blocks of 8 lines (1st to 16th blocks).
Are divided into At the time of printing, a total of 16 heating elements 1 in the same block of the even and odd channels are used.
Are simultaneously driven, and the heating elements 1 are sequentially driven from the first block to the sixteenth block. In this manner, the heating element driving is performed in a time-division manner with a total of 16 heating element driving per block as one cycle. Such a time-division driving suppresses the instantaneous driving current value.

【0006】偶数流路は、16ノズルずつずれてブロッ
ク分けされている。すなわち、偶数通路は、seg0、
32、64、96、128、・・・、224の16ノズ
ルが第1ブロック、seg10、42、74、・・・、
234が第2ブロック、seg20、52、・・・、2
44が第3ブロック、seg30、62、・・・、25
4が第4ブロック、seg6、40、・・・、232が
第5ブロック、seg18、50、・・・、242が第
6ブロック、seg28、60、・・・、252が第7
ブロック、seg6、38、・・・、230が第8ブロ
ック、seg16、48、・・・、240が第9ブロッ
ク、seg26、58、・・・、250が第10ブロッ
ク、seg4、36、・・・、228が第11ブロッ
ク、seg14、46、・・・、238が第12ブロッ
ク、seg24、56、・・・、248が第13ブロッ
ク、seg2、34、・・・、226が第14ブロッ
ク、seg12、44、・・・、236が第15ブロッ
ク、seg22、54、・・・、246が第16ブロッ
クに分けられる。
[0006] The even-numbered flow paths are divided into blocks with a shift of 16 nozzles. That is, even passages are seg0,
, 224, and 16 nozzles in the first block, seg10, 42, 74,.
234 is the second block, seg20, 52, ..., 2
44 is the third block, seg30, 62,..., 25
4 is the fourth block, seg6, 40, ..., 232 is the fifth block, seg18, 50, ..., 242 is the sixth block, seg28, 60, ..., 252 is the seventh.
, 230 are the eighth block, seg16, 48, ..., 240 are the ninth block, seg26, 58, ..., 250 are the tenth block, seg4, 36, ... 228 is an eleventh block, seg14, 46, ..., 238 is a twelfth block, seg24, 56, ..., 248 is a thirteenth block, seg2, 34, ..., 226 is a fourteenth block, , 236 are divided into a fifteenth block, and seg22, 54, ..., 246 are divided into a sixteenth block.

【0007】同様に、奇数流路は、16ノズルずつずれ
てブロック分けされている。すなわち、奇数通路は、s
eg1、33、65、97、129、・・・、225の
16ノズルが第1ブロック、seg11、43、75、
・・・、235が第2ブロック、seg21、53、・
・・、245が第3ブロック、seg31、63、・・
・、255が第4ブロック、seg7、41、・・・、
233が第5ブロック、seg19、51、・・・、2
43が第6ブロック、seg29、61、・・・、25
3が第7ブロック、seg7、39、・・・、231が
第8ブロック、seg17、49、・・・、241が第
9ブロック、seg27、59、・・・、251が第1
0ブロック、seg5、37、・・・、229が第11
ブロック、seg15、47、・・・、239が第12
ブロック、seg25、57、・・・、249が第13
ブロック、seg3、35、・・・、227が第14ブ
ロック、seg13、45、・・・、237が第15ブ
ロック、seg23、55、・・・、247が第16ブ
ロックに分けられる。
Similarly, the odd-numbered flow paths are divided into blocks with a shift of 16 nozzles. That is, the odd path is s
eg, 33, 65, 97, 129,..., 225 are in the first block, seg11, 43, 75,
235 is a second block, seg21, 53,.
.. 245 is the third block, seg31, 63,.
255 is the fourth block, seg7, 41, ...,
233 is the fifth block, seg 19, 51,..., 2
43 is the sixth block, seg 29, 61,..., 25
.., 231 are an eighth block, seg 17, 49,..., 241 are a ninth block, seg 27, 59,.
0 block, seg5, 37, ..., 229 are eleventh
Blocks, seg15, 47, ..., 239 are twelfth
Blocks, seg25, 57, ..., 249 are thirteenth
, 227 are divided into the 14th block, seg13, 45, ..., 237 are divided into the 15th block, and seg23, 55, ..., 247 are divided into the 16th block.

【0008】また、図2においては、seg0の吐出口
3の中心(発熱体1の中心)を矢印x方向における基準
として、他の偶数通路の吐出口3の中心(発熱体1の中
心)までの距離をaL、bL、cL・・・とし、また奇
数通路の吐出口3の中心(発熱体1の中心)までの距離
をaR、bR、cR・・・としている。
In FIG. 2, the center of the discharge port 3 of seg0 (the center of the heating element 1) is set as a reference in the direction of the arrow x to the center of the discharge port 3 of another even-numbered passage (the center of the heating element 1). Are distances aL, bL, cL..., And the distances to the centers of the discharge ports 3 of the odd-numbered passages (the centers of the heating elements 1) are aR, bR, cR.

【0009】シリアルタイプのインクジェットプリント
装置の場合は、このような構成のヘッドを被プリント媒
体との対向位置に備えた上、図2中矢印xの主走査方向
にヘッドを移動させつつ、プリントデータに基づきヘッ
ドを時分割駆動して、吐出口3からインク液滴4を吐出
させることによって、被プリント媒体に画像をプリント
する。また、主走査方向と交差する副走査方向に被プリ
ント媒体を搬送させることにより、被プリント媒体の全
面に渡って、画像がプリントされることになる。
In the case of a serial type ink jet printing apparatus, a head having such a configuration is provided at a position facing the medium to be printed, and the print data is moved while moving the head in the main scanning direction indicated by an arrow x in FIG. The image is printed on the print medium by driving the head in a time-division manner to discharge the ink droplets 4 from the discharge ports 3 based on the above. In addition, by transporting the print medium in the sub-scanning direction that intersects with the main scanning direction, an image is printed over the entire surface of the print medium.

【0010】いま、図2のヘッドがseg0からseg
31に対応するプリントデータに基づいて時分割駆動さ
れる場合、前述したように、第1ブロックから第16ブ
ロックの順に、各発熱体1に駆動パルスが印加される。
この場合、各ブロック毎の駆動間隔は、例えば、均一の
5.9μsecとされる。また、偶数流路においては、
C−H間距離の長いsegが先に駆動され、奇数流路に
おいては、C−H間距離の短いsegが先に駆動され
る。
Now, the head shown in FIG.
When time-division driving is performed based on the print data corresponding to 31, a drive pulse is applied to each heating element 1 in order from the first block to the sixteenth block, as described above.
In this case, the drive interval for each block is, for example, a uniform 5.9 μsec. Also, in the even number flow path,
A seg with a long C-H distance is driven first, and a seg with a short C-H distance is driven first in an odd-numbered flow path.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
ヘッドのインク流路5内では、気泡の発生−インク液滴
の吐出−気泡の消滅−インクの補充という過程で圧力の
変動および振動が生じる。全てのインク流路5は、イン
ク供給路6によって連通されているため、他のインク流
路5におけるインク液滴吐出の影響が伝わってくる。例
えば、第16ブロックのseg22のように、C−H間
距離が短いインク流路5内の圧力は、図3のように変化
する。図3の横軸は、第1ブロックの発熱体1が駆動さ
れてからの経過時間、縦軸は、吐出口3におけるインク
のメニスカス位置である。プラス側は、メニスカスが吐
出口3の外側に盛り出していることを意味し、マイナス
側は、メニスカスが吐出口3の内側に後退していること
を意味する。図3の第16ブロックのseg22の場合
は、それが駆動されまでに、第1ブロックから第15ブ
ロックの駆動影響を受けて、メニスカスの盛り出しが大
きくなってくる。
In the ink flow path 5 of such a head, pressure fluctuations and vibrations occur in the process of generation of bubbles, ejection of ink droplets, disappearance of bubbles, and replenishment of ink. . Since all the ink flow paths 5 are communicated with each other by the ink supply path 6, the influence of ink droplet ejection in the other ink flow paths 5 is transmitted. For example, as in seg22 of the sixteenth block, the pressure in the ink flow path 5 having a short CH distance changes as shown in FIG. The horizontal axis in FIG. 3 is the elapsed time since the heating element 1 of the first block was driven, and the vertical axis is the meniscus position of the ink at the ejection port 3. The plus side means that the meniscus protrudes outside the ejection port 3, and the minus side means that the meniscus retreats inside the ejection port 3. In the case of seg22 of the 16th block in FIG. 3, the meniscus bulge is increased by the influence of the driving of the 1st block to the 15th block before it is driven.

【0012】本発明者が鋭意検討を重ねた結果、メニス
カスの盛り出しが吐出口3から3μm以上となったとき
に、図4のようにインク液滴4が割れる玉割れ吐出が起
こることが分かった。このように玉割れ吐出されたイン
ク液滴4は、他の正常なインク滴滴よりも大きくなって
しまい、被プリント媒体上のプリント画像に黒スジを発
生させる原因となる。
As a result of intensive studies conducted by the present inventor, it has been found that, when the meniscus bulges more than 3 μm from the discharge port 3, a ball crack discharge in which the ink droplet 4 breaks as shown in FIG. 4 occurs. Was. The ink droplets 4 ejected in this manner are larger than other normal ink droplets, and cause black streaks in a printed image on a print medium.

【0013】本発明の目的は、玉割れなどのインク液滴
の吐出不良を生じることなく、インクジェットヘッドを
時分割駆動して、インク液滴を良好に吐出することがで
きるインクジェットプリント装置およびインクジェット
プリント方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an ink jet printing apparatus and an ink jet printing apparatus capable of driving an ink jet head in a time-division manner to discharge ink droplets satisfactorily without causing defective ejection of ink droplets such as broken balls. It is to provide a method.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
プリント装置は、それぞれ吐出口に連通した複数のイン
ク流路に対応して設けられた吐出エネルギー発生手段を
駆動することにより、前記吐出口のそれぞれからインク
を吐出可能なインクジェットヘッドを用いて、被プリン
ト媒体に画像をプリントするインクジェットプリント装
置において、所定の駆動周期内にて、前記複数の吐出エ
ネルギー発生手段を複数のグループに時分割駆動し、か
つ各グループ間の複数の駆動間隔の内、先に駆動される
グループ間の駆動間隔よりも後に駆動されるグループ間
の駆動間隔を大きくする駆動手段を備えたことを特徴と
する。
The ink jet printing apparatus according to the present invention drives each of the ejection ports by driving ejection energy generating means provided corresponding to a plurality of ink flow paths respectively connected to the ejection ports. In an inkjet printing apparatus that prints an image on a print medium using an inkjet head that can eject ink from, within a predetermined drive cycle, the plurality of ejection energy generating units are time-divisionally driven into a plurality of groups, And a driving unit for increasing a driving interval between groups driven later than a driving interval between groups driven first among a plurality of driving intervals between groups.

【0015】本発明のインクジェットプリント方法は、
それぞれ吐出口に連通した複数のインク流路に対応して
設けられた吐出エネルギー発生手段を駆動することによ
り、前記吐出口のそれぞれからインクを吐出可能なイン
クジェットヘッドを用いて、被プリント媒体に画像をプ
リントするインクジェットプリント方法において、所定
の駆動周期内にて、前記複数の吐出エネルギー発生手段
を複数のグループに時分割駆動し、かつ各グループ間の
複数の駆動間隔の内、先に駆動されるグループ間の駆動
間隔よりも後に駆動されるグループ間の駆動間隔を大き
くすることを特徴とする。
[0015] The ink jet printing method of the present invention comprises:
By driving the ejection energy generating means provided corresponding to the plurality of ink flow paths respectively connected to the ejection ports, an image is printed on a printing medium using an inkjet head capable of ejecting ink from each of the ejection ports. In the ink jet printing method for printing, within a predetermined driving cycle, the plurality of ejection energy generating units are time-divisionally driven into a plurality of groups, and are driven first among a plurality of driving intervals between the groups. The driving interval between groups driven after the driving interval between groups is set to be larger.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】(第1の実施形態)図5は、本発明を適用
可能なインクジェットプリント装置の概略斜視図であ
る。
FIG. 5 is a schematic perspective view of an ink jet printing apparatus to which the present invention can be applied.

【0018】インクジェットプリント装置100におい
て、キャリッジ101は、互いに平行に延在する2本の
ガイド軸104および105と摺動可能に係合する。こ
れにより、キャリッジ101は、駆動用モータおよびそ
の駆動力を伝達するベルト等の駆動力伝達機構(いずれ
も図示せず)により、ガイド軸104および105に沿
って矢印xの主走査方向に往復動される。キャリッジ1
01には、インクジェットユニット103が搭載され
る。そのユニット103は、前述した図2、図4と同様
の構成のインクジェットヘッドと、このヘッドで用いら
れるインクを収容するインク容器としてのインクタンク
とを有する。ヘッドとインクタンクは、個別または一体
的に着脱可能な構成となっている。
In the ink jet printing apparatus 100, the carriage 101 is slidably engaged with two guide shafts 104 and 105 extending parallel to each other. Thus, the carriage 101 reciprocates in the main scanning direction indicated by the arrow x along the guide shafts 104 and 105 by the driving motor and a driving force transmission mechanism such as a belt for transmitting the driving force (neither is shown). Is done. Carriage 1
In 01, an inkjet unit 103 is mounted. The unit 103 has an ink jet head having the same configuration as in FIGS. 2 and 4 described above, and an ink tank as an ink container for storing ink used in the head. The head and the ink tank are configured to be detachable individually or integrally.

【0019】被プリント媒体としての用紙106は、装
置の前端部に設けられた挿入口111から挿入され、そ
して搬送方向が反転された上、キャリッジ101の移動
領域の下部において、送りローラ109によって矢印y
の副走査方向に搬送される。キャリッジ101に搭載さ
れたヘッドは、その移動に伴って、プラテン108によ
って支持された用紙106上のプリント領域にプリント
をする。
A sheet 106 as a medium to be printed is inserted through an insertion port 111 provided at the front end of the apparatus, and after the transport direction is reversed, an arrow is fed by a feed roller 109 below the moving area of the carriage 101. y
In the sub-scanning direction. The head mounted on the carriage 101 prints on a print area on the sheet 106 supported by the platen 108 as the head moves.

【0020】このように、キャリッジ101の主走査方
向の移動に伴うプリント、つまりヘッドの吐出口配列の
幅に対応した幅のプリントと、用紙106の副走査方向
の搬送とを交互に繰り返しながら、用紙106全体にプ
リントがなされ、その後、用紙106は装置前方に排出
される。
As described above, while the printing accompanying the movement of the carriage 101 in the main scanning direction, that is, the printing having the width corresponding to the width of the ejection port array of the head, and the conveyance of the paper 106 in the sub-scanning direction are alternately repeated. Printing is performed on the entire sheet 106, and then the sheet 106 is discharged to the front of the apparatus.

【0021】キャリッジ101の移動可能な領域の左端
には、キャリッジ101上のヘッドと対向可能な回復系
ユニット110が設けられている。この回復系ユニット
110によって、非プリント動作時に、ヘッドの各吐出
口をキャップする動作や、その各吐出口からインクを吸
引する等の動作を行うことができる。また、装置の左端
部の所定位置は、ヘッドのホームポジションとして設定
される。
At the left end of the movable area of the carriage 101, there is provided a recovery system unit 110 which can face the head on the carriage 101. The non-printing operation allows the recovery system unit 110 to perform operations such as capping each ejection port of the head and suctioning ink from each ejection port. The predetermined position at the left end of the apparatus is set as the home position of the head.

【0022】一方、装置の右端部には、スイッチや表示
素子を備えた操作部107が設けられている。そのスイ
ッチは、装置の電源のオン/オフや各種プリントモード
の設定等に用いられ、また表示素子は、装置の各種状態
を表示する。
On the other hand, an operation unit 107 having a switch and a display element is provided at a right end of the apparatus. The switch is used for turning on / off the power of the apparatus, setting various print modes, and the like, and the display element displays various states of the apparatus.

【0023】図6は、図5のインクジェットプリント装
置の制御系のブロック構成図である。
FIG. 6 is a block diagram of a control system of the ink jet printing apparatus of FIG.

【0024】図6において、CPU10は、この装置各
部の動作の制御処理やデータ処理等を実行する。ROM
10Aには、その処理手順等が格納され、RAM10B
は、その処理実行のワークエリアとして用いられる。
In FIG. 6, a CPU 10 executes a control process of operations of each section of the apparatus, a data process, and the like. ROM
The processing procedure and the like are stored in the RAM 10B.
Is used as a work area for executing the processing.

【0025】インクジェットヘッド30は、前述した図
2および図4のように構成されており、CPU10が発
熱体1の駆動データおよび駆動制御信号をヘッドドライ
バ30Aに供給することにより、インク液滴の吐出が行
われる。CPU10は、後述するように、プリントヘッ
ド30の時分割駆動の駆動間隔を制御する。また、CP
U10は、モータドライバ20Aを介して、キャリッジ
101を移動させるためのキャリッジモータ20を制御
すると共に、モータドライバ50Aを介して、送りロー
ラ109を回転させるための紙送り(P.F)モータ5
0を制御する。
The ink jet head 30 is configured as shown in FIGS. 2 and 4 described above, and the CPU 10 supplies drive data and a drive control signal of the heating element 1 to the head driver 30A to discharge ink droplets. Is performed. The CPU 10 controls the drive interval of the time-division drive of the print head 30 as described later. Also, CP
U10 controls a carriage motor 20 for moving the carriage 101 via a motor driver 20A and a paper feed (PF) motor 5 for rotating a feed roller 109 via a motor driver 50A.
Control 0.

【0026】本実施形態においては、図2および図4と
同様の構成のヘッドを用いて、前述したように、それを
16ブロックに分けて時分割駆動する。すなわち、プリ
ントヘッドには、合計256本のインク流路5が形成さ
れており、偶数流路が8本ずつの16ブロック(第1ブ
ロックから第16ブロック)に分けられ、同様に、奇数
流路も8本ずつの16ブロック(第1ブロックから第1
6ブロック)に分けられている。そして、プリント時に
は、偶数流路と奇数流路の同一ブロックの計16本にお
ける発熱体1が同時に駆動され、かつ第1ブロックから
第16ブロックまで順番に発熱体1が駆動される。この
ように、ブロック毎の計16回の発熱体駆動を1サイク
ルとして、時分割駆動する。
In the present embodiment, as described above, the head is divided into 16 blocks and time-divisionally driven using a head having the same configuration as that shown in FIGS. That is, a total of 256 ink flow paths 5 are formed in the print head, and the even flow paths are divided into 16 blocks (1st to 16th blocks) each having 8 ink paths. Also, 8 blocks each of 16 blocks (from the first block to the first block)
6 blocks). At the time of printing, a total of 16 heating elements 1 in the same block of the even and odd channels are simultaneously driven, and the heating elements 1 are sequentially driven from the first block to the 16th block. In this way, time division driving is performed with the heating element driving of a total of 16 times for each block as one cycle.

【0027】ただし、本発明は、そのような時分割駆動
に際して、その駆動間隔を異ならせる。
However, according to the present invention, in such time-division driving, the driving intervals are made different.

【0028】図1は、ヘッドの駆動タイミングを説明す
るためのタイムチャートである。
FIG. 1 is a time chart for explaining the drive timing of the head.

【0029】本例の場合は、第1ブロックと第2ブロッ
クとの間の駆動間隔を4.0μsec、第2ブロックと
第3ブロックとの間の駆動間隔を4.5μsec、第3
ブロックと第4ブロックとの間の駆動間隔を5.0μs
ecとし、以下同様に、隣接するブロック間の駆動間隔
を0.5μsecずつ増大して、第15ブロックと第1
6ブロックとの間の駆動間隔を11.0μsecとす
る。また、各駆動パルスの幅は3μsecである。した
がって、第1ブロックの駆動パルスの印加開始から、第
16ブロックの駆動パルスの印加終了までの時間Tは、
4.0+4.5+5.0+・・・+11.0+3.0=
115.5(μsec)となる。また、本例の場合、こ
のような第1ブロックから第16ブロックまでの駆動を
1サイクルとするヘッドの駆動周波数は、8.4KHz
(=1/119μsec)とした。その駆動周波数は、
時間Tの逆数よりも小さい値とする必要がある。
In the case of this example, the driving interval between the first block and the second block is 4.0 μsec, the driving interval between the second block and the third block is 4.5 μsec,
The drive interval between the block and the fourth block is 5.0 μs
ec, and similarly, the drive interval between adjacent blocks is increased by 0.5 μsec, and the 15th block and the first
The drive interval between the six blocks is 11.0 μsec. The width of each drive pulse is 3 μsec. Therefore, the time T from the start of the application of the drive pulse of the first block to the end of the application of the drive pulse of the sixteenth block is:
4.0 + 4.5 + 5.0 + ... + 11.0 + 3.0 =
115.5 (μsec). In the case of this example, the driving frequency of the head in which the driving from the first block to the sixteenth block is one cycle is 8.4 KHz.
(= 1/119 μsec). The driving frequency is
The value must be smaller than the reciprocal of the time T.

【0030】このように、時分割駆動の駆動間隔を徐々
に大きくすることにより、吐出口3の外側へのインクの
メニスカスの盛り出しが3μmよりも小さく抑えられ、
図4のような玉割れ吐出が発生せずに、黒スジのない良
好なプリントができた。それは、時分割駆動の駆動間隔
を徐々に大きくすることにより、メニスカスの振動が減
衰する時間をかせぐことができるからである。
As described above, by gradually increasing the driving interval of the time-division driving, the protrusion of the meniscus of the ink to the outside of the ejection port 3 can be suppressed to less than 3 μm.
As shown in FIG. 4, good prints without black streaks were produced without the occurrence of ball crack discharge. The reason is that by gradually increasing the drive interval of the time-division drive, the time during which the vibration of the meniscus attenuates can be increased.

【0031】ところで、このように吐出口3からのメニ
スカスの盛り出しを小さく抑えるべく、仮に、時分割駆
動の駆動間隔を一様に大きくした場合には、最初の第1
ブロックの駆動開始から最終の第16ブロックの駆動終
了までに掛かる時間が極端に延びてしまう。したがっ
て、この場合には、ヘッドの駆動周波数が極端に低下し
て、プリントのスピードが下がってしまう。一方、吐出
口3からのメニスカスの盛り出しの程度は、最初の第1
ブロックにおいては小さく、最後の数ブロックにおいて
大きくなる。
Incidentally, if the driving interval of the time-division driving is uniformly increased in order to suppress the protrusion of the meniscus from the discharge port 3 as described above, the first first
The time required from the start of driving of the block to the end of driving of the last sixteenth block becomes extremely long. Therefore, in this case, the driving frequency of the head is extremely reduced, and the printing speed is reduced. On the other hand, the degree of meniscus protrusion from the discharge port 3 is the first
It is small in blocks and large in the last few blocks.

【0032】したがって、本実施形態のように、時分割
駆動の駆動間隔を徐々に大きくすることは、プリントの
高スピード化を図りつつ、吐出口3からのメニスカスの
盛り出しを確実に抑えることになる。また、最後の数ブ
ロック間の駆動間隔のみを大きくしてもよい。
Therefore, gradually increasing the drive interval of the time-division drive as in the present embodiment is intended to increase the printing speed and to surely prevent the meniscus from protruding from the ejection port 3. Become. Further, only the drive interval between the last several blocks may be increased.

【0033】また、時分割駆動の駆動間隔に合わせて、
図2中のx方向における各ブロックの吐出口3の位置を
設定することによって、よりプリント性を向上させるこ
とができる。図2の構成においては、第nブロックの吐
出口3と第(n+1)ブロックの吐出口3は、矢印x方
向において等間隔に配置されている。しかし、後述する
ように、時分割駆動の駆動間隔に比例して、各ブロック
の吐出口3を不等間隔に配置することにより、被プリン
ト媒体に対するインク液滴の着弾位置をより高精度に定
めることができる。
Further, according to the drive interval of the time division drive,
By setting the position of the ejection port 3 of each block in the x direction in FIG. 2, printability can be further improved. In the configuration of FIG. 2, the discharge ports 3 of the n-th block and the discharge ports 3 of the (n + 1) -th block are arranged at equal intervals in the arrow x direction. However, as described later, by arranging the ejection ports 3 of each block at unequal intervals in proportion to the drive interval of the time-division drive, the landing position of the ink droplet on the print medium is determined with higher accuracy. be able to.

【0034】画像のプリントに際しては、図2の構成の
インクジェットヘッドを次のように時分割駆動すること
ができる。
In printing an image, the ink jet head having the structure shown in FIG. 2 can be driven in a time-division manner as follows.

【0035】すなわち、第1ブロックから第16ブロッ
クまでの1駆動サイクルにおいて、128本の偶数流路
の吐出口3から吐出されるインク液滴によって、矢印x
方向と直交する1ライン分の間引き画素(以下、「第1
の間引きライン」という)を形成すると共に、128本
の奇数流路の吐出口3から吐出されるインク液滴によっ
て、矢印x方向と直交する他の1ライン分の間引き画素
(以下、「第2の間引きライン」という)を形成し、そ
して、このような駆動サイクルをヘッドの移動に伴って
繰り返すことにより、第1、第2の間引きラインが補完
し合って、1ライン分ずつ順次完成して画像をプリント
することができる。図2のヘッドは、そもそも従来の時
分割駆動、つまり駆動間隔を一定(5.9μsec)と
する従来の時分割駆動に対応するように吐出口3が配置
されているため、本発明のように時分割駆動の駆動間隔
を徐々に大きくした場合には、矢印x方向と直交する1
ライン分の画素の許容形成範囲内において、インク液滴
の着弾位置のずれが生じるおそれがある。そこで、本発
明においては、このような着弾位置のずれを抑えるべ
く、時分割駆動の駆動間隔に比例させて、矢印x方向に
おける第nブロックの吐出口3と第(n+1)ブロック
の吐出口3を不等間隔に配置することにより、インク液
滴の着弾位置をより高精度に定めることができる。
That is, in one driving cycle from the first block to the sixteenth block, an arrow x is formed by ink droplets ejected from the ejection ports 3 of the 128 even-numbered flow paths.
Thinned pixels for one line perpendicular to the direction (hereinafter referred to as “first
), And ink droplets ejected from the ejection openings 3 of the 128 odd-numbered flow paths cause another one line of thinned pixels (hereinafter, referred to as “second line”) orthogonal to the arrow x direction. By repeating such a drive cycle with the movement of the head, the first and second thinning lines complement each other and are completed one by one. Images can be printed. In the head of FIG. 2, the discharge ports 3 are arranged so as to correspond to the conventional time-division driving, that is, the conventional time-division driving in which the driving interval is constant (5.9 μsec). When the drive interval of the time-division drive is gradually increased, 1
There is a possibility that the landing position of the ink droplet may be shifted within the allowable formation range of the pixels for the line. Therefore, in the present invention, in order to suppress such a displacement of the landing position, the ejection port 3 of the n-th block and the ejection port 3 of the (n + 1) -th block in the direction of the arrow x are set in proportion to the drive interval of the time division drive. Are arranged at unequal intervals, the landing position of the ink droplet can be determined with higher accuracy.

【0036】ヘッドの駆動方式としては、上述したよう
に第1ブロックから第16ブロックまでの1駆動サイク
ルにおいて第1、第2の間引きラインを形成する方式の
他、種々の方式を採用することができる。例えば、1駆
動サイクルにおいて、矢印x方向と直交する画素のライ
ンを3つ以上形成するようにようにしてもよい。
As a method of driving the head, various methods other than the method of forming the first and second thinning lines in one driving cycle from the first block to the sixteenth block as described above may be employed. it can. For example, in one driving cycle, three or more pixel lines orthogonal to the arrow x direction may be formed.

【0037】(第2の実施形態)図2のヘッドにおい
て、第1ブロックから第10ブロックまでは、各ブロッ
ク間の駆動間隔を全て一定の4.0μsecとし、第1
0ブロックと第11ブロックとの間は、駆動間隔を40
μsecとして休止時間を設定する。この40μsec
の休止時間中において、全ブロックにおける吐出口のメ
ニスカスの振動は、無視できる程度にまで減少する。そ
の後、第11ブロックから第16ブロックまでは、各ブ
ロック間の駆動間隔を全て一定の4.0μsecとす
る。
(Second Embodiment) In the head of FIG. 2, from the first block to the tenth block, the drive intervals between the blocks are all set at a constant 4.0 μsec, and the first block is used.
The drive interval between block 0 and block 11 is 40
The pause time is set as μsec. This 40μsec
During the idle time, the vibration of the meniscus of the discharge port in all the blocks is reduced to a negligible level. Thereafter, from the eleventh block to the sixteenth block, the drive intervals between the blocks are all constant at 4.0 μsec.

【0038】本例の場合には、第1ブロックの駆動開始
から第16ブロックの駆動終了までが99.0μsec
となる。ただし、駆動パルスの幅は、3.0μsecと
する。
In the case of this example, the period from the start of driving the first block to the end of driving of the sixteenth block is 99.0 μsec.
Becomes However, the width of the drive pulse is 3.0 μsec.

【0039】(他の実施形態)ヘッドの第1ブロックか
ら第16ブロックまでにおける各ブロック間の駆動間隔
は、前述した第1の実施形態のように全て異ならせた
上、それらを徐々に大きく設定する他、それらを所定の
単位数毎に異ならせた上、それらを徐々に大きくするよ
うに設定してもよい。また、第1ブロックから第16ブ
ロックまでにおける各ブロック間の駆動間隔の内、特
に、他のブロックからの影響を受けやすい後半のブロッ
クにおいてのみ、各ブロック間の駆動間隔を大きく設定
するようにしてもよい。
(Other Embodiments) The drive intervals between the blocks from the first block to the sixteenth block of the head are all different from each other as in the first embodiment described above, and are gradually increased. Alternatively, they may be set differently for each predetermined number of units, and gradually increased. In addition, among the drive intervals between the blocks from the first block to the sixteenth block, the drive interval between the blocks is set to be large especially only in the latter block which is easily affected by other blocks. Is also good.

【0040】また、インク液滴を吐出するための吐出エ
ネルギー発生手段としては、電気熱変換体としての発熱
体1の他、ピエゾ素子等の種々の手段を採用することも
できる。
Various means such as a piezo element and the like can be used as the discharge energy generating means for discharging the ink droplets, in addition to the heating element 1 as an electrothermal converter.

【0041】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェットプリント方式の中でも、インク吐出を行わせるた
めに利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手
段(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱
エネルギによりインクの状態変化を生起させる方式のプ
リントヘッド(以下、「記録ヘッド」ともいう)、プリ
ント装置(以下、「記録装置」ともいう)において優れ
た効果をもたらすものである。かかる方式によれば記録
の高密度化,高精細化が達成できるからである。
(Others) It should be noted that the present invention includes a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for performing ink ejection, particularly in an ink jet printing system. An excellent effect is obtained in a print head (hereinafter, also referred to as a "recording head") and a printing apparatus (hereinafter, also referred to as a "recording apparatus") of a type in which the state of ink is changed by the thermal energy. This is because according to such a method, it is possible to achieve higher density and higher definition of recording.

【0042】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method is a so-called on-demand type,
Although it can be applied to any type of continuous type, in particular, in the case of the on-demand type, it can be applied to a sheet holding liquid (ink) or an electrothermal converter arranged corresponding to the liquid path. By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and giving a rapid temperature rise exceeding the nucleate boiling, heat energy is generated in the electrothermal transducer, and film boiling occurs on the heat acting surface of the recording head. Liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis.
This is effective because air bubbles inside can be formed. The liquid (ink) is ejected through the ejection opening by the growth and contraction of the bubble to form at least one droplet. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable. As this pulse-shaped drive signal, those described in U.S. Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0043】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
As the configuration of the recording head, in addition to the combination of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, U.S. Pat. No. 4,558,333 and U.S. Pat. No. 44,558 which disclose a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region.
A configuration using the specification of Japanese Patent No. 59600 is also included in the present invention. In addition, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 59-123670 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of an electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters, and an aperture for absorbing a pressure wave of thermal energy is provided. The effect of the present invention is effective even if the configuration is based on JP-A-59-138461, which discloses a configuration corresponding to a discharge unit. That is, according to the present invention, recording can be reliably and efficiently performed regardless of the form of the recording head.

【0044】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
Further, the present invention can be effectively applied to a full-line type recording head having a length corresponding to the maximum width of a recording medium on which a recording apparatus can record. Such a recording head may have a configuration that satisfies the length by a combination of a plurality of recording heads, or a configuration as one integrally formed recording head.

【0045】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
In addition, even in the case of the serial type as described above, a recording head fixed to the apparatus main body, or an electric connection with the apparatus main body or ink from the apparatus main body by being attached to the apparatus main body. The present invention is also effective when a replaceable chip-type recording head that can be supplied or a cartridge-type recording head in which an ink tank is provided integrally with the recording head itself is used.

【0046】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
It is preferable to add a recording head ejection recovery unit, a preliminary auxiliary unit, and the like as the configuration of the recording apparatus of the present invention since the effects of the present invention can be further stabilized. If these are specifically mentioned, the recording head is heated using capping means, cleaning means, pressurizing or suction means, an electrothermal transducer, another heating element or a combination thereof. Pre-heating means for performing the pre-heating and pre-discharging means for performing the discharging other than the recording can be used.

【0047】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
The type and number of recording heads to be mounted are, for example, not only one provided for a single color ink but also a plurality of inks having different recording colors and densities. A plurality may be provided. That is, for example, the printing mode of the printing apparatus is not limited to a printing mode of only a mainstream color such as black, but may be any of integrally forming a printing head or a combination of a plurality of printing heads. The present invention is also very effective for an apparatus provided with at least one of the recording modes of full color by color mixture.

【0048】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。本発明においては、上述した
各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰方
式を実行するものである。
In addition, in the embodiments of the present invention described above, the ink is described as a liquid. However, an ink which solidifies at room temperature or lower and which softens or liquefies at room temperature may be used. In general, the ink jet method generally controls the temperature of the ink itself within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range. Sometimes, the ink may be in a liquid state. In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy by using the energy of the state change from the solid state of the ink to the liquid state, or to prevent the ink from evaporating, the ink is solidified in a standing state and heated. May be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by the application of the heat energy according to the recording signal and the liquid ink to be ejected, or to start to solidify when reaching the recording medium. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0049】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
In addition, the form of the ink jet recording apparatus of the present invention is not limited to those used as image output terminals of information processing equipment such as computers, copying apparatuses combined with readers and the like, and facsimile apparatuses having a transmission / reception function. It may take a form.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、インク
ジェットヘッドにおける複数のインク吐出エネルギー発
生手段を時分割駆動する際に、所定の駆動周期内におけ
る各駆動間隔の内、先に駆動されるグループ間の駆動間
隔よりも後に駆動されるグループ間の駆動間隔を大きく
することにより、分岐された複数のインク流路内のイン
クの圧力変動の影響を抑えることができ、この結果、玉
割れなどのインク液滴の吐出不良を生じることなく、イ
ンク液滴を良好に吐出することができる。
As described above, according to the present invention, when a plurality of ink ejection energy generating means in an ink-jet head are driven in a time-division manner, they are driven first in each driving interval within a predetermined driving cycle. By increasing the drive interval between groups driven after the drive interval between groups, it is possible to suppress the effect of ink pressure fluctuations in the plurality of branched ink flow paths, and as a result, such as ball cracking Ink droplets can be satisfactorily ejected without causing defective ink droplet ejection.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態における時分割駆動の
駆動タイミングを説明するためのタイムチャートであ
る。
FIG. 1 is a time chart for explaining drive timing of time-division driving according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明を適用可能なインクジェットヘッドのノ
ズル構造の説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a nozzle structure of an inkjet head to which the present invention can be applied.

【図3】従来のプリント装置におけるインクジェットヘ
ッドのメニスカスの変動の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a fluctuation of a meniscus of an ink jet head in a conventional printing apparatus.

【図4】本発明を適用可能なインクジェットヘッドの要
部の断面図である。
FIG. 4 is a sectional view of a main part of an inkjet head to which the present invention can be applied.

【図5】本発明の第1の実施形態におけるプリント装置
の斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view of the printing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図6】図5のプリント装置の制御系のブロック構成図
である。
FIG. 6 is a block diagram of a control system of the printing apparatus in FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 発熱体(電気熱変換体) 2 オリフィスプレート 3 吐出口 4 液滴 5 インク流路 6 インク供給路 10 CPU 10A ROM 10B RAM 20 キャリッジモータ 20A モータドライバ 30 プリントヘッド 30A ヘッドドライバ 50 P.Fモータ 50A モータドライバ Reference Signs List 1 heating element (electric heat conversion element) 2 orifice plate 3 discharge port 4 droplet 5 ink flow path 6 ink supply path 10 CPU 10A ROM 10B RAM 20 carriage motor 20A motor driver 30 print head 30A head driver 50P. F motor 50A motor driver

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれ吐出口に連通した複数のインク
流路に対応して設けられた吐出エネルギー発生手段を駆
動することにより、前記吐出口のそれぞれからインクを
吐出可能なインクジェットヘッドを用いて、被プリント
媒体に画像をプリントするインクジェットプリント装置
において、 所定の駆動周期内にて、前記複数の吐出エネルギー発生
手段を複数のグループに時分割駆動し、かつ各グループ
間の複数の駆動間隔の内、先に駆動されるグループ間の
駆動間隔よりも後に駆動されるグループ間の駆動間隔を
大きくする駆動手段を備えたことを特徴とするインクジ
ェットプリント装置。
An ink jet head capable of discharging ink from each of the discharge ports by driving a discharge energy generating means provided corresponding to a plurality of ink flow paths respectively communicating with the discharge ports, In an ink-jet printing apparatus for printing an image on a print-receiving medium, within a predetermined drive cycle, the plurality of ejection energy generating means are time-divisionally driven into a plurality of groups, and among a plurality of drive intervals between each group, An ink jet printing apparatus, comprising: a driving unit for increasing a driving interval between groups driven later than a driving interval between groups driven first.
【請求項2】 前記駆動手段は、前記所定の駆動周期内
における前記複数の駆動間隔を徐々に大きくすることを
特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリント装
置。
2. The ink-jet printing apparatus according to claim 1, wherein said driving means gradually increases said plurality of driving intervals within said predetermined driving cycle.
【請求項3】 前記駆動手段は、前記所定の駆動周期内
におけるほぼ中間時期の前記駆動間隔として、前記イン
ク流路内におけるインクの振動減衰をまつ休止時間を設
定することを特徴とする請求項1に記載のインクジェッ
トプリント装置。
3. The method according to claim 2, wherein the drive unit sets a pause time for damping the vibration of the ink in the ink flow path as the drive interval substantially at an intermediate time within the predetermined drive cycle. 2. The inkjet printing apparatus according to 1.
【請求項4】 前記インクジェットヘッドは、インク供
給路の両側に前記インク流路が複数ずつ分岐して形成さ
れていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに
記載のインクジェットプリント装置。
4. The ink-jet printing apparatus according to claim 1, wherein the ink-jet head has a plurality of the ink flow paths branched on both sides of an ink supply path.
【請求項5】 前記インクジェットヘッドと前記被プリ
ント媒体を相対移動させる移動手段を備え、 前記インクジェットヘッドの複数の吐出口は、前記相対
移動方向における位置が前記グループ毎に異なることを
特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のインクジ
ェットプリント装置。
5. A moving means for relatively moving the ink jet head and the print medium, wherein the plurality of ejection ports of the ink jet head have different positions in the relative movement direction for each of the groups. Item 5. An inkjet printing apparatus according to any one of Items 1 to 4.
【請求項6】 前記インクジェットヘッドと前記被プリ
ント媒体を主走査方向に相対移動させる第1の移動手段
と、 前記インクジェットヘッドと前記被プリント媒体を前記
主走査方向と交差する副走査方向に相対移動させる第2
の移動手段とを備え、 前記インクジェットヘッドの複数の吐出口は、前記主走
査方向における位置が前記グループ毎に異なることを特
徴とする請求項1から4のいずれかに記載のインクジェ
ットプリント装置。
6. A first moving means for relatively moving the ink jet head and the print medium in the main scanning direction, and a relative movement of the ink jet head and the print medium in a sub scanning direction intersecting the main scanning direction. Second
5. The inkjet printing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of ejection ports of the inkjet head have different positions in the main scanning direction for each of the groups. 6.
【請求項7】 前記吐出エネルギー発生手段は、インク
に熱エネルギーを付与する電気熱変換体であることを特
徴とする請求項1から6のいずれかに記載のインクジェ
ットプリント装置。
7. The ink jet printing apparatus according to claim 1, wherein the ejection energy generating means is an electrothermal converter that applies thermal energy to the ink.
【請求項8】 前記駆動手段は、前記所定の駆動周期内
における複数の駆動間隔の内の少なくとも1つを他より
も大きくして、前記吐出口からのインクのメニスカスの
盛り出し量を3μmよりも小さく抑えることを特徴とす
る請求項7に記載のインクジェットプリント装置。
8. The drive unit sets at least one of a plurality of drive intervals within the predetermined drive cycle to be larger than the other, so as to increase the amount of meniscus protrusion of the ink from the discharge port to 3 μm. The inkjet printing apparatus according to claim 7, wherein the size of the ink jet printing apparatus is also reduced.
【請求項9】 それぞれ吐出口に連通した複数のインク
流路に対応して設けられた吐出エネルギー発生手段を駆
動することにより、前記吐出口のそれぞれからインクを
吐出可能なインクジェットヘッドを用いて、被プリント
媒体に画像をプリントするインクジェットプリント方法
において、 所定の駆動周期内にて、前記複数の吐出エネルギー発生
手段を複数のグループに時分割駆動し、かつ各グループ
間の複数の駆動間隔の内、先に駆動されるグループ間の
駆動間隔よりも後に駆動されるグループ間の駆動間隔を
大きくすることを特徴とするインクジェットプリント方
法。
9. An ink jet head capable of discharging ink from each of said discharge ports by driving discharge energy generating means provided corresponding to a plurality of ink flow paths respectively connected to said discharge ports, In an ink-jet printing method for printing an image on a print-receiving medium, within a predetermined drive cycle, the plurality of ejection energy generating means are time-divisionally driven into a plurality of groups, and among a plurality of drive intervals between each group, An ink-jet printing method characterized in that a drive interval between groups driven later is made larger than a drive interval between groups driven first.
【請求項10】 前記所定の駆動周期内における前記複
数の駆動間隔を徐々に大きくすることを特徴とする請求
項9に記載のインクジェットプリント方法。
10. The ink-jet printing method according to claim 9, wherein the plurality of drive intervals within the predetermined drive cycle are gradually increased.
【請求項11】 前記所定の駆動周期内におけるほぼ中
間時期の前記駆動間隔として、前記インク流路内におけ
るインクの振動減衰をまつ休止時間を設定することを特
徴とする請求項9に記載のインクジェットプリント方
法。
11. The ink jet printer according to claim 9, wherein a pause time for damping the vibration of ink in the ink flow path is set as the drive interval at a substantially intermediate timing within the predetermined drive cycle. Printing method.
JP10348669A 1998-12-08 1998-12-08 Method and apparatus for ink-jet printing Pending JP2000168089A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10348669A JP2000168089A (en) 1998-12-08 1998-12-08 Method and apparatus for ink-jet printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10348669A JP2000168089A (en) 1998-12-08 1998-12-08 Method and apparatus for ink-jet printing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000168089A true JP2000168089A (en) 2000-06-20

Family

ID=18398566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10348669A Pending JP2000168089A (en) 1998-12-08 1998-12-08 Method and apparatus for ink-jet printing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000168089A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015208963A (en) * 2014-04-28 2015-11-24 キヤノン株式会社 Liquid ejecting substrate, liquid ejecting head and recording device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015208963A (en) * 2014-04-28 2015-11-24 キヤノン株式会社 Liquid ejecting substrate, liquid ejecting head and recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6997541B2 (en) Print position adjusting method and ink jet printing apparatus and ink jet printing system using print position adjusting method
EP1260372B1 (en) Ink-jet head and ink-jet printing apparatus
JP2008149601A (en) Inkjet recording method
JP3157945B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JPH05330045A (en) Recording head and ink-jet recording device with the same recording head
JP3483444B2 (en) Printing apparatus, printing system, and printing method
US6471326B2 (en) Ink-jet head and ink-jet printing apparatus
JPH06135014A (en) Ink jet reocrding method
JPH04133743A (en) Ink jet recorder
JP2000168089A (en) Method and apparatus for ink-jet printing
JP3554110B2 (en) Ink jet recording device
JP2001347663A (en) Ink jet recording head and ink jet recorder
JP2004243574A (en) Ink jet recording head and ink jet recording method
JP4100896B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JPH10181021A (en) Ink jet head, ink jet printing device, and ink jet printing method
JPH06286254A (en) Inkjet recording apparatus
JP2840480B2 (en) INK JET RECORDING APPARATUS AND RECORDING METHOD THEREOF
US6457798B1 (en) Six gray level roofshooter fluid ejector
JP3631001B2 (en) Inkjet head and inkjet printing apparatus
JP2011011555A (en) Method for adjusting recording position and inkjet recorder
JP3093322B2 (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus using the recording head
JP3025584B2 (en) Ink jet recording device and ink cassette
JP2916043B2 (en) Recording device
JPH07132604A (en) Recorder
JPH10119290A (en) Method and apparatus for ink jet recording