JP2000165474A - Device and method for data communication and recording medium storing data communication program - Google Patents

Device and method for data communication and recording medium storing data communication program

Info

Publication number
JP2000165474A
JP2000165474A JP10334798A JP33479898A JP2000165474A JP 2000165474 A JP2000165474 A JP 2000165474A JP 10334798 A JP10334798 A JP 10334798A JP 33479898 A JP33479898 A JP 33479898A JP 2000165474 A JP2000165474 A JP 2000165474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
data communication
state
communication path
management unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10334798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junji Suetsugu
純二 末次
Masatoshi Aoki
昌利 青木
Chuzo Tanabe
忠三 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10334798A priority Critical patent/JP2000165474A/en
Publication of JP2000165474A publication Critical patent/JP2000165474A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To unnecessitate a complex processing considering a processing to be executed in a session layer by means of a host application by permitting a managing part to disconnect a communication line based on the state of a command and to connect the disconnected communication line. SOLUTION: The managing part disconnects the communication line based on the state of the command to be managed and connects the disconnected communication line. A connection operating part 102 is connected to a communication network control part 20, controlled by the host application 30 and a command state managing part 106, also connected to the command state managing part 106 and controlled by the part 106. The connection operating part 102 receives the indication of connecting or disconnecting the communication line from the host application 30 or the command state managing part 106. Moreover, the connection operating part 102 receives the indication for temporarily disconnecting the communication line from the command state managing part 106. The connection operating part 102 receives the indication for re- connecting the temporarily disconnected line from the command state managing part 106.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、OSI参照モデル
のセッション層およびコマンド層の管理部において、通
信路の論理的接続を維持したまま通信路の一時切断と再
接続を制御を行うデータ通信制御装置および方法ならび
にデータ通信プログラムを記録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data communication control for controlling the temporary disconnection and reconnection of a communication path while maintaining the logical connection of the communication path in a management unit of a session layer and a command layer of an OSI reference model. The present invention relates to an apparatus and a method, and a recording medium on which a data communication program is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、情報通信端末と情報通信端末、あ
るいは情報通信端末とホストコンピュータ等を通信回線
を利用して接続し、データ通信を行う機会は非常に多
い。
2. Description of the Related Art In recent years, there have been many opportunities to perform data communication by connecting an information communication terminal and an information communication terminal or an information communication terminal and a host computer using a communication line.

【0003】通信回線を利用したデータ通信では、ユー
ザは、情報通信端末を相手の端末に接続している時間に
応じて課金される場合がある。例えば、インターネット
等の情報通信ネットワークに接続する場合には、ユーザ
は接続サービスを提供するプロバイダから接続時間に応
じて課金されうる。データベース等のデータを検索する
場合にはその検索サービスを提供する業者から、あるい
は、電子メールの送受信サービスを受けようとする場合
にはそのメールサーバの管理者から、ユーザは接続時間
に応じて課金されうる。
In data communication using a communication line, a user may be charged according to the time during which the information communication terminal is connected to the partner terminal. For example, when connecting to an information communication network such as the Internet, the user may be charged from a provider that provides a connection service according to the connection time. The user is charged according to the connection time from the provider of the search service when searching data such as a database, or from the mail server administrator when trying to receive the e-mail transmission / reception service. Can be done.

【0004】従って、課金が高額になることを防ぐた
め、さらには通信回線を効率的に利用するため、一旦接
続された通信路を一時的に切断し再接続する技術が研
究、開発されている。例えば、特開平7−123174
は、通信路の論理的接続を維持したまま物理的接続を一
時切断、再接続できるデータ通信方法および装置を開示
している。ここで通信路の「物理的接続」とは、情報通
信機器間における通信路の現実の接続をいう。通信路の
「論理的接続」とは、何らかの要因で物理的接続が確立
されていない場合であっても、ユーザやアプリケーショ
ン等からは見かけ上通信路の物理的接続が維持されてい
るようにみえる接続をいう。
[0004] Therefore, in order to prevent the billing from becoming expensive and to make efficient use of the communication line, a technique for temporarily disconnecting and reconnecting the once connected communication path has been researched and developed. . For example, JP-A-7-123174
Discloses a data communication method and apparatus capable of temporarily disconnecting and reconnecting a physical connection while maintaining a logical connection of a communication path. Here, the “physical connection” of the communication path refers to an actual connection of the communication path between the information communication devices. The “logical connection” of a communication channel is such that even if a physical connection is not established for some reason, the physical connection of the communication channel is apparently maintained by a user or an application. Refers to connection.

【0005】典型的な通信路の「論理的接続」は、上述
のOSI参照モデルの比較的下位レベル層(例えばセッ
ション層)が、実際のデータ通信が行われていない間は
通信路の接続を切断し、データ通信を行う必要が生じれ
ば通信路を再接続する接続方式に見られ得る接続が該当
する。
[0005] A "logical connection" of a typical communication path is that a relatively lower level layer (for example, a session layer) of the above-described OSI reference model establishes a connection of the communication path while actual data communication is not being performed. The connection that can be seen in the connection method of disconnecting and reconnecting the communication path when it becomes necessary to perform data communication corresponds to this.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとしている課題】上述の特開平7−
123174に開示されたデータ通信方法および装置を
利用すると、論理的接続を維持したまま物理的接続を一
時切断または再接続することができる。
SUMMARY OF THE INVENTION The above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No.
Utilizing the data communication method and apparatus disclosed in 123174, it is possible to temporarily disconnect or reconnect a physical connection while maintaining a logical connection.

【0007】しかしその実現に際しては、上位アプリケ
ーションは、セッション層で行われる処理を考慮して通
信路の物理的接続を一時切断または再接続するための複
雑な処理を行わなければならない。さらに上位アプリケ
ーションが複数動作している場合には、上位アプリケー
ション相互間で物理的接続を一時切断するために必要な
情報の授受を行わなければならない。
[0007] However, in realizing this, the upper-level application must perform complicated processing for temporarily disconnecting or reconnecting the physical connection of the communication path in consideration of the processing performed in the session layer. Further, when a plurality of higher-level applications are operating, it is necessary to exchange information necessary for temporarily disconnecting the physical connection between the higher-level applications.

【0008】したがって上述のデータ通信方法および装
置は、携帯情報端末などの、上位アプリケーションを動
作させるための処理能力に制限のある機器に対しては負
荷が大きく、不向きであった。
[0008] Therefore, the data communication method and apparatus described above are unsuitable for a device such as a portable information terminal, which has a limited processing capability for operating a higher-level application, having a large load.

【0009】さらにプログラマにとっても、上位アプリ
ケーションを制作する際に考慮しなければならない処理
が多く、負担が大きかった。
[0009] Furthermore, the programmer has a lot of processing to be considered when producing a higher-level application, which imposes a heavy burden on the programmer.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明によるデータ通信
を行うためのデータ通信装置は、前記データ通信を行う
ために通信路に接続する接続部と、前記データ通信に使
用されるコマンドの状態を管理する管理部と、を備え、
前記接続部は、前記コマンドの状態に基づいて、接続さ
れた前記通信路を切断し、切断された前記通信路を接続
する、データ通信制御装置であり、そのことにより上記
目的が達成される。
According to the present invention, there is provided a data communication apparatus for performing data communication, comprising: a connection unit connected to a communication path for performing the data communication; and a state of a command used for the data communication. And a management unit for managing
The connection unit is a data communication control device that disconnects the connected communication path based on the status of the command and connects the disconnected communication path, thereby achieving the above object.

【0011】切断された前記通信路を接続するための情
報を記憶する記憶部をさらに備え、前記記憶部に記憶さ
れた前記情報を利用して切断された前記通信路を接続し
てもよい。
[0011] The information processing apparatus may further include a storage unit for storing information for connecting the disconnected communication path, and connect the disconnected communication path using the information stored in the storage unit.

【0012】前記コマンドは、リクエスト・リプライ型
のコマンドであってもよい。
The command may be a request reply type command.

【0013】前記コマンドは、ノーリプライ型のコマン
ドであってもよい。
[0013] The command may be a no-reply type command.

【0014】前記コマンドは、データ通信を制御するた
めの制御コマンドであってもよい。
[0014] The command may be a control command for controlling data communication.

【0015】前記データ通信制御装置は、時間を計測す
る計測部をさらに備え、前記管理部は、前記コマンドが
存在しない状態であると判断すると、時間の計測を開始
させる命令を前記計測部に出力し、前記計測部は前記管
理部からの前記命令に応答して計測を開始し、所定の時
間が経過したことを計測すると前記所定の時間が経過し
たこと示す信号を前記管理部に出力し、前記管理部は、
前記信号に応答して前記接続部に前記通信路の切断を行
わせ、前記コマンドの状態の変化に応じて、前記接続部
に切断した前記通信路を接続させてもよい。
The data communication control device further includes a measuring unit for measuring time, and when the management unit determines that the command does not exist, outputs a command to start measuring time to the measuring unit. The measurement unit starts measurement in response to the command from the management unit, and when measuring that a predetermined time has elapsed, outputs a signal indicating that the predetermined time has elapsed to the management unit, The management unit,
The connection unit may disconnect the communication path in response to the signal, and may connect the disconnected communication path to the connection unit in accordance with a change in the state of the command.

【0016】前記通信路を介してデータ通信装置と接続
したデータ通信端末は、前記データ通信端末におけるコ
マンドの状態を保持しており、切断された前記通信路を
接続した後、前記コマンドの状態が前記データ通信端末
におけるコマンドの状態と一致しないと前記管理部が判
断すると、前記コマンドの状態を一致するよう復旧して
もよい。
The data communication terminal connected to the data communication device via the communication path holds the state of the command in the data communication terminal, and after the disconnected communication path is connected, the state of the command changes. When the management unit determines that the state of the command does not match the state of the command in the data communication terminal, the state of the command may be restored to match.

【0017】前記通信路を介してデータ通信装置と接続
したデータ通信端末は、前記データ通信端末におけるコ
マンドの状態を保持しており、切断された前記通信路を
接続した後、前記コマンドの状態が前記データ通信端末
におけるコマンドの状態と一致しないと前記管理部が判
断すると、前記コマンドの状態を破棄してもよい。
The data communication terminal connected to the data communication device via the communication path holds the state of the command in the data communication terminal, and after the disconnected communication path is connected, the state of the command is changed. If the management unit determines that the state of the command does not match the state of the command in the data communication terminal, the state of the command may be discarded.

【0018】前記通信路を介してデータ通信装置と接続
したデータ通信端末は、前記データ通信端末におけるコ
マンドの状態を保持しており、切断された前記通信路を
再び接続した後、前記コマンドの状態が前記データ通信
端末におけるコマンドの状態と一致しないと前記管理部
が判断すると、前記一致しないコマンドに関する前記再
び接続した接続を破棄してもよい。
The data communication terminal connected to the data communication device via the communication path holds the status of the command in the data communication terminal. After reconnecting the disconnected communication path, the status of the command is returned. If the management unit determines that the command does not match the status of the command in the data communication terminal, the reconnected connection related to the mismatched command may be discarded.

【0019】前記通信路を介してデータ通信装置と接続
したデータ通信端末は、前記データ通信端末におけるコ
マンドの状態を保持しており、切断された前記通信路を
接続した後、前記コマンドの状態が前記データ通信端末
におけるコマンドの状態と一致しないと前記管理部が判
断すると、前記一致しないコマンドを取り扱う前記再び
接続した接続を破棄し、前記コマンドに関する接続を自
動的に確立してもよい。
The data communication terminal connected to the data communication device via the communication path holds the state of the command in the data communication terminal, and after the disconnected communication path is connected, the state of the command is changed. When the management unit determines that the command does not match the status of the command in the data communication terminal, the reconnected connection that handles the mismatched command may be discarded, and a connection related to the command may be automatically established.

【0020】本発明によるデータ通信を行うためのデー
タ通信方法は、前記データ通信を行うために通信路に接
続するステップと、前記データ通信に使用されるコマン
ドの状態を管理するステップと、前記コマンドの状態に
基づいて、接続された前記通信路を切断し、切断された
前記通信路を接続するステップと、を包含するデータ通
信制御方法であり、そのことにより上記目的が達成され
る。
A data communication method for performing data communication according to the present invention includes a step of connecting to a communication path for performing the data communication, a step of managing a status of a command used for the data communication, And a step of disconnecting the connected communication path based on the state of the above, and connecting the disconnected communication path, thereby achieving the above object.

【0021】コンピュータによってデータ通信を行うた
めのデータ通信プログラムを記録した記録媒体であっ
て、前記データ通信プログラムは、前記コンピュータ
に、前記データ通信を行うために通信路に接続させ、前
記データ通信に使用されるコマンドの状態を管理させ、
前記コマンドの状態に基づいて、接続された前記通信路
を切断させ、切断された前記通信路を接続させる、デー
タ通信プログラムを記録した記録媒体であり、そのこと
により上記目的が達成される。
[0021] A recording medium storing a data communication program for performing data communication by a computer, wherein the data communication program causes the computer to connect to a communication path for performing the data communication, Lets you manage the state of the commands used,
A recording medium storing a data communication program for disconnecting the connected communication path based on a status of the command and connecting the disconnected communication path, thereby achieving the above object.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】図1は、本発明のデータ通信装置
100が動作する環境の構成と、データ通信装置100
の構成とを示す。
FIG. 1 is a block diagram of an environment in which a data communication apparatus 100 according to the present invention operates, and FIG.
Is shown.

【0023】データ通信装置100は、コマンドの状態
を管理することにより、通信網を介して接続された相手
側の通信機器(図示せず)との接続を一時切断し、必要
が生じた場合に相手側の通信機器と再接続する機能を有
する。ここで、データ通信装置100によって管理され
る「コマンド」とは、送受信要求、応答要求、データ処
理要求等、データ通信を行う際に、上位アプリケーショ
ン層あるいはセッション層によって作成される指令、指
示をいう。コマンドは、データ通信、データ通信装置あ
るいはデータ通信端末を制御するための制御命令を含み
うる。
The data communication device 100 manages the state of the command to temporarily disconnect the connection with the communication device (not shown) of the other party connected via the communication network. It has a function to reconnect with the communication device of the other party. Here, the “command” managed by the data communication device 100 refers to a command or instruction created by an upper application layer or a session layer when performing data communication, such as a transmission / reception request, a response request, and a data processing request. . The command may include a control instruction for controlling data communication, a data communication device, or a data communication terminal.

【0024】以下では、まずコマンドのデータ構造およ
びコマンドの種類について説明し、その後本発明のデー
タ通信装置100の一般的な構成および動作を説明す
る。
Hereinafter, the data structure of the command and the type of the command will be described first, and then the general configuration and operation of the data communication apparatus 100 of the present invention will be described.

【0025】図2Aは、コマンド200のデータ構造を
示す。
FIG. 2A shows the data structure of the command 200.

【0026】コマンド200は、コマンドID200a
と、コネクションID200bと、コマンドステータス
200cと、コマンドパラメータ200dとを含む。
The command 200 has a command ID 200a
, A connection ID 200b, a command status 200c, and a command parameter 200d.

【0027】コマンドID200aは、コマンドの種類
を識別するための情報である。本発明においては、コマ
ンドの種類はリクエスト・リプライ型コマンドと一方通
行型コマンドの2種類である。いずれのコマンドも後述
される。
The command ID 200a is information for identifying the type of command. In the present invention, there are two types of commands: a request reply type command and a one-way type command. Both commands are described below.

【0028】コネクションID200bは、そのコマン
ドを実行するデータ通信装置100(図1)がどの接続
を介して相手側の通信機器と接続されているのかを識別
するための情報である。この情報は、例えば、データ通
信装置100(図1)が複数の機器とそれぞれ接続する
場合にそれぞれの接続に対して一意に付与される情報で
ある。
The connection ID 200b is information for identifying through which connection the data communication apparatus 100 (FIG. 1) executing the command is connected to the communication apparatus of the other party. This information is, for example, information uniquely given to each connection when the data communication device 100 (FIG. 1) connects to a plurality of devices.

【0029】コマンドステータス200cは、コマンド
がどの状態にあるのかを示す情報である。後述するよう
に、コマンドはコマンドに関連する一連の処理が行われ
る間に初期状態、中断状態、リプライ待ち状態等、様々
な状態を取りうる。コマンドステータス200cは、そ
れらの状態を識別するために設けられる情報である。コ
マンドに関連する一連の処理が行われる間に、コマンド
ステータス200cは、コマンドの状態に応じて書き換
えられる。
The command status 200c is information indicating the status of the command. As described later, the command can take various states such as an initial state, a suspended state, and a reply waiting state while a series of processing related to the command is performed. The command status 200c is information provided for identifying those states. While a series of processing related to the command is performed, the command status 200c is rewritten according to the state of the command.

【0030】コマンドパラメータ200dは、コマンド
がどのような処理を行うかを示す情報である。すなわ
ち、コマンドパラメータ200dは実行すべきコマンド
の具体的内容を示す情報である。例えば、コマンドがあ
る文字列の検索を要求するコマンドである場合、コマン
ドパラメータ200dは、検索を行うコマンドであるこ
とを示す情報、検索すべき文字列を示す情報等が格納さ
れる。
The command parameter 200d is information indicating what processing the command performs. That is, the command parameter 200d is information indicating the specific contents of the command to be executed. For example, when the command is a command requesting a search for a certain character string, the command parameter 200d stores information indicating that the command is a search command, information indicating a character string to be searched, and the like.

【0031】続いて、上述のようなデータ構造を持つ2
種類のコマンド(リクエスト・リプライ型コマンドおよ
び一方通行型コマンド)についてそれぞれ説明する。
Subsequently, 2 having the above data structure
Each type of command (a request / reply type command and a one-way type command) will be described.

【0032】以下では、リクエスト・リプライ型コマン
ドとは、送信側(例えばクライアント)が受信側(例え
ばサーバ)に対して処理要求(リクエスト)を送信し、
その後そのリクエストに対する応答(リプライ)を送信
側が受信側から受け取るタイプのデータ通信コマンドを
いう。一方通行型コマンドとは、送信側があるリクエス
トを送信した後処理を終了し、受信側はそのリクエスト
を受信した後処理を終了するタイプのデータ通信コマン
ドをいう。
In the following, a request-reply type command means that a transmission side (for example, a client) transmits a processing request (request) to a reception side (for example, a server),
Thereafter, it refers to a data communication command of a type in which the transmission side receives a response (reply) to the request from the reception side. The one-way command is a data communication command of a type in which the transmitting side transmits a request and then terminates the processing, and the receiving side receives the request and terminates the processing.

【0033】図2Bは、リクエスト・リプライ型コマン
ドの状態遷移を示す。より詳しくは、図2Bはリクエス
ト・リプライ型コマンドを送信した側のコマンド状態遷
移と送信されたリクエスト・リプライ型コマンドを受信
した側の状態遷移とをそれぞれ示す。
FIG. 2B shows a state transition of the request / reply type command. More specifically, FIG. 2B shows a command state transition on the side transmitting the request reply type command and a state transition on the side receiving the transmitted request reply type command, respectively.

【0034】リクエスト・リプライ型コマンドに対して
は、上述したコマンドID200a(図2A)の値はリ
クエスト・リプライ型コマンドを表す値、例えば「0」
である。リクエスト・リプライ型コマンドには、例えば
指定したデータを検索するためのデータ検索コマンド等
が該当する。
For a request reply type command, the value of the command ID 200a (FIG. 2A) is a value representing the request reply type command, for example, "0".
It is. The request / reply type command corresponds to, for example, a data search command for searching for specified data.

【0035】以下、リクエスト・リプライ型コマンドの
状態遷移を説明する。コマンドステータス200c(図
2A)の説明において述べたように、コマンドが状態遷
移するごとに、コマンドステータス200c(図2A)
も遷移後の状態に対応する値に書き換えられる。
The state transition of the request / reply type command will be described below. As described in the description of the command status 200c (FIG. 2A), each time a command makes a state transition, the command status 200c (FIG. 2A)
Is also rewritten to a value corresponding to the state after the transition.

【0036】まず、リクエスト・リプライ型コマンドが
クライアント側で作成される(202)。このコマンド
の作成は、後述する上位アプリケーションからの指示に
従って行われる。コマンドが作成された段階では、コマ
ンドの内容に関連するリクエストはまだ実行されない。
コマンドの作成は、サーバとの接続の確立、ハードウェ
ア資源の確保等の処理にすぎないからである。なおサー
バには、クライアントで作成されたコマンドに対応する
コマンドが作成される。クライアントにおいてコマンド
が作成されると、コマンドは初期状態204に遷移し、
コマンドステータス200c(図2A)は初期状態を表
す値に書き換えられる。
First, a request / reply type command is created on the client side (202). The creation of this command is performed according to an instruction from a higher-level application described later. When the command is created, the request related to the content of the command is not yet executed.
This is because creating a command is merely a process of establishing a connection with a server, securing hardware resources, and the like. A command corresponding to the command created by the client is created in the server. When a command is created in the client, the command transitions to the initial state 204,
The command status 200c (FIG. 2A) is rewritten to a value indicating the initial state.

【0037】初期状態204は、サーバとの接続が確保
された後であって、作成されたコマンドの具体的な処理
内容であるリクエストの処理が開始される前の状態であ
る。作成されたコマンドの初期状態204は、リクエス
トが上位アプリケーションから与えられるまで、維持さ
れる。初期状態204にリクエストが与えられないコマ
ンドに対しては、上位アプリケーションは所定の条件に
基づいてそのコマンドを中断状態206に遷移させる、
コマンドステータス200c(図2A)を書き換える。
上位アプリケーションはまた、中断状態206にあるコ
マンドを初期状態204に遷移させることができる。上
位アプリケーションが初期状態204にあるコマンドに
リクエストを与えると、リクエストの実行が開始され
る。
The initial state 204 is a state after the connection with the server is secured and before the processing of the request which is the specific processing content of the created command is started. The initial state 204 of the created command is maintained until a request is given from a higher-level application. For a command for which a request is not given to the initial state 204, the upper application transitions the command to the suspended state 206 based on a predetermined condition.
The command status 200c (FIG. 2A) is rewritten.
The host application can also cause the command in the suspended state 206 to transition to the initial state 204. When the host application gives a request to the command in the initial state 204, the execution of the request is started.

【0038】リクエストが与えられたコマンドは、サー
バへのリクエストの送信のためのリクエスト準備状態2
08を経て、リクエストをサーバへ送信するリクエスト
送信状態210へ遷移する。サーバの対応するコマンド
はクライアントからの送信が始まると同時にリクエスト
受信状態220に入る。
The command to which the request is given is in the request preparation state 2 for transmitting the request to the server.
After 08, the state transits to the request transmission state 210 for transmitting the request to the server. The corresponding command of the server enters the request reception state 220 as soon as transmission from the client starts.

【0039】クライアントからサーバへリクエストの送
信が終了すると、サーバの上位アプリケーションがその
リクエストを実行し応答するまでの間(222)、コマ
ンドはリプライ待ち状態212に遷移する。クライアン
トの上位アプリケーションは、コマンドがリプライ待ち
状態212にある間に、コマンドを中断状態214に遷
移させることができ、さらに中断状態214にあるコマ
ンドをリプライ待ち状態212に遷移させることができ
る。サーバの上位アプリケーションは、コマンドがリク
エスト実行中であれば(222)、コマンドを中断状態
(224)に遷移させることができる。さらにサーバの
上位アプリケーションは、中断状態(224)のコマン
ドをリクエスト実行状態(222)に遷移させることが
できる。
When the transmission of the request from the client to the server is completed, the command transits to a reply waiting state 212 until the host application of the server executes the request and responds (222). While the command is in the reply waiting state 212, the host application of the client can cause the command to transition to the suspended state 214, and can also cause the command in the suspended state 214 to transition to the reply waiting state 212. If the command is executing a request (222), the host application of the server can transition the command to the suspended state (224). Further, the host application of the server can change the command in the suspended state (224) to the request execution state (222).

【0040】リクエストの実行が終了すると、サーバは
その実行結果をクライアントへ送信するために、リプラ
イの送信準備を行い(226)、その後クライアントへ
リプライを送信する(228)。クライアントでは、リ
プライを受信すると同時にコマンド状態がリプライ待ち
状態212からリプライ受信状態216へ遷移する。リ
プライの送受信がサーバおよびクライアントにおいて完
了すると、コマンド処理が終了し接続がクローズされる
(218、230)。
When the execution of the request is completed, the server prepares the transmission of the reply in order to transmit the execution result to the client (226), and then transmits the reply to the client (228). At the client, the command state changes from the reply waiting state 212 to the reply receiving state 216 upon receiving the reply. When the transmission and reception of the reply are completed in the server and the client, the command processing ends and the connection is closed (218, 230).

【0041】以上、リクエスト・リプライ型コマンドの
リクエストが実行される際に、コマンドの状態がどのよ
うに遷移するかを説明した。
As described above, how the state of the command is changed when the request of the request reply type command is executed has been described.

【0042】図2Cは、一方通行型コマンドの状態遷移
を示す。より詳しくは、図2Cは一方通行型コマンドを
送信した側のコマンド状態遷移と一方通行型コマンドを
受信した側の状態遷移とをそれぞれ示す。
FIG. 2C shows a state transition of a one-way command. More specifically, FIG. 2C shows a command state transition on the side that transmitted the one-way type command and a state transition on the side that received the one-way type command, respectively.

【0043】一方通行型コマンドに対しては、上述した
コマンドID200a(図2A)の値は一方通行型コマ
ンドを表す値、例えば「1」である。一方通行型コマン
ドは、例えば所定のメッセージを表示するためのメッセ
ージ表示コマンド等である。なお、一方通行型コマンド
は送信先からの応答を待つことなく処理を終了するの
で、ノーリプライ型コマンドともよばれている。
For a one-way command, the value of the command ID 200a (FIG. 2A) is a value representing the one-way command, for example, "1". The one-way command is, for example, a message display command for displaying a predetermined message. The one-way command terminates the process without waiting for a response from the transmission destination, and is therefore called a no-reply command.

【0044】一方通行型コマンドの状態遷移は、図2B
を参照して説明したリクエスト・リプライ型コマンドの
状態遷移のうち、リクエスト送信状態(210)までの
状態遷移の内容と全く同様であるので、その詳細は省略
する。リクエスト・リプライ型コマンドと相違する点
は、リクエスト・リプライ型コマンドでは「リクエス
ト」に相当するコマンド処理の内容が、一方通行型コマ
ンドではリプライが必要ない「メッセージ」となってい
る点、およびメッセージの送受信が完了すると送信側、
受信側でコマンド処理が終了し接続がクローズされる点
である。
The state transition of the one-way command is shown in FIG.
Of the state transition of the request / reply type command described with reference to the description above, the details of the state transition up to the request transmission state (210) are omitted. The difference from the request / reply type command is that the content of the command processing equivalent to “request” in the request / reply type command is a “message” that does not require a reply in the one-way command, and When transmission / reception is completed, the sender
The point is that the command processing ends on the receiving side and the connection is closed.

【0045】図3は、本発明のデータ通信装置をOSI
参照モデルを用いて模式的に示す。
FIG. 3 shows a data communication apparatus according to the present invention,
This is shown schematically using a reference model.

【0046】以下では、OSI参照モデルの層を利用し
て、上述したリクエスト・リプライ型コマンドの状態遷
移が本発明のデータ通信装置500とどのように関連し
て実現されるかを説明する。説明においては、データ通
信装置500がクライアント(図2B)に、データ通信
装置550がサーバ(図2B)に対応すると仮定する。
リクエスト・リプライ型コマンドの状態遷移についての
み説明するが、一方通行型コマンドの場合についても全
く同様に説明することができる。
The following describes how the state transition of the request / reply type command described above is realized in association with the data communication device 500 of the present invention by using the layer of the OSI reference model. In the description, it is assumed that data communication device 500 corresponds to a client (FIG. 2B) and data communication device 550 corresponds to a server (FIG. 2B).
Only the state transition of the request / reply type command will be described, but the case of a one-way command can be described in the same manner.

【0047】まず、上位アプリケーション層からの指示
により、リクエスト・リプライ型コマンドの作成が行わ
れる(図2Bの202)。コマンドは、コマンド層50
4において作成され、管理される。
First, in response to an instruction from the upper application layer, a request / reply type command is created (202 in FIG. 2B). Commands are stored in the command layer 50.
4 are created and managed.

【0048】図4は、コマンド層504によって作成さ
れたコマンド管理リストの一例を示す。コマンドが作成
されるとコマンド管理リストに登録される。コマンド管
理リストに登録されているコマンドは、いずれも先に説
明したデータ構造(図2A)を有している。以下で説明
する「状態の遷移」は、コマンドステータス200c
(図2A)の値を遷移後の状態を示す値に書き換えるこ
とである。
FIG. 4 shows an example of the command management list created by the command layer 504. When a command is created, it is registered in the command management list. Each command registered in the command management list has the data structure described above (FIG. 2A). The “state transition” described below is a command status 200c
This is to rewrite the value of FIG. 2A to a value indicating the state after the transition.

【0049】コマンド層504に作成されたコマンドは
初期状態(図2Bの204;以下括弧内の数字は図2B
の参照番号を示す)に遷移する。コマンド作成指示は同
時にセッション層506へ通知され、通信網10を介し
てサーバ550のセッション層556との接続を確立す
る。このときサーバ550のセッション層556は、ク
ライアント500のセッション層506から受け取るコ
マンドの種類(現在の例ではリクエスト・リプライ型コ
マンド)を通知される。サーバ550のセッション層5
56は、そのコマンドに対応するコマンドをサーバ55
0のコマンド層554に作成する。サーバ550のコマ
ンド層554は、作成されたコマンドを管理する。
The command created in the command layer 504 is in an initial state (204 in FIG. 2B;
To the reference number). The command creation instruction is simultaneously notified to the session layer 506, and establishes a connection with the session layer 556 of the server 550 via the communication network 10. At this time, the session layer 556 of the server 550 is notified of the type of command received from the session layer 506 of the client 500 (a request / reply type command in the present example). Session layer 5 of server 550
56 sends a command corresponding to the command to the server 55
0 in the command layer 554. The command layer 554 of the server 550 manages the created command.

【0050】コマンドの初期状態(204)において、
コマンド層504が、所定の期間リクエストが存在しな
い等、所定の条件に基づいて上位アプリケーション層5
02から送られたコマンドの中断指示を受け取ると、コ
マンド層504は、中断指示を受けたコマンドを中断状
態へ遷移させる(206)。上位アプリケーション層5
02が中断状態(206)にあるコマンドにリクエスト
を与える場合には、上位アプリケーション層502は、
コマンドを初期状態(204)に遷移させ、コマンドに
リクエストを与える。
In the initial state of the command (204),
The command layer 504, based on a predetermined condition such as no request for a predetermined period,
When the command layer 504 receives an instruction to suspend the command transmitted from the command layer 02, the command layer 504 transitions the command for which the suspension instruction has been received to a suspended state (206). Upper application layer 5
02 gives a request to the command in the suspended state (206), the upper application layer 502
The command is transited to the initial state (204), and a request is given to the command.

【0051】上位アプリケーション層502がコマンド
の具体的な処理内容であるリクエストをコマンド層50
4に渡すと、コマンド層504は、リクエストをサーバ
550に送信するための準備を開始する(208)。そ
の後、セッション層506からの送信可能であるという
応答を受け取り、リクエスト送信の準備が完了すると、
リクエストはサーバ550に送信され(210)、サー
バ550はリクエストを受信する(220)。リクエス
トはコマンド層554を介して上位アプリケーション層
552へ送られ、実行される(222)。
The upper application layer 502 transmits a request which is a specific processing content of a command to the command layer 50.
4, the command layer 504 starts preparing to send the request to the server 550 (208). Thereafter, when a response indicating that transmission is possible is received from the session layer 506 and preparation for request transmission is completed,
The request is sent to server 550 (210), and server 550 receives the request (220). The request is sent to the upper application layer 552 via the command layer 554 and is executed (222).

【0052】サーバ550がリクエスト実行中(22
2)は、クライアント500のコマンドはリプライ待ち
状態(212)になる。リプライ待ち状態(212)に
あるコマンドは、上位アプリケーション層502の指示
により中断状態(214)へ遷移しうる。このとき、そ
のコマンドに対応するサーバのコマンドも同時に中断状
態(224)へ遷移しうる。リプライ待ち状態(21
2)から中断状態への遷移(214)の際には以下の動
作が行われる。まず、コマンド層504はセッション層
506、556を通してサーバ550のコマンド層55
4にも中断指示を送る。中断指示を受け取ったサーバ5
50のコマンド層554は、管理しているコマンドのう
ち中断指示を受けたコマンドを中断状態へ移行する(2
24)。サーバ550のコマンドが中断状態(514)
に移行したことをクライアント500のコマンド層50
4が確認すると、クライアント500のコマンド層50
4はコマンドを中断状態(514)へ移行する。中断状
態(214、224)にあるクライアント500および
サーバ550のコマンドがそれぞれリプライ待ち状態
(212)およびリクエスト実行状態(222)へ遷移
するには、中断動作と同じ手順、経路を経たコマンド状
態遷移指示が伝送され、コマンド状態の遷移が実現され
る。
The server 550 is executing the request (22
In 2), the command of the client 500 enters a reply waiting state (212). The command in the reply waiting state (212) can transition to the suspended state (214) according to an instruction from the upper application layer 502. At this time, the command of the server corresponding to the command can also transition to the suspended state (224) at the same time. Waiting for reply (21
At the time of transition (214) from 2) to the suspended state, the following operation is performed. First, the command layer 504 is connected to the command layer 55 of the server 550 through the session layers 506 and 556.
4 is also sent an interruption instruction. Server 5 that received the interruption instruction
The 50 command layer 554 shifts the command that has been instructed to suspend among the managed commands to the suspended state (2).
24). Command of server 550 is suspended (514)
To the command layer 50 of the client 500
4 confirms that the command layer 50 of the client 500
4 shifts the command to the suspended state (514). The command of the client 500 and the server 550 in the suspended state (214, 224) transitions to the reply waiting state (212) and the request execution state (222), respectively. Is transmitted, and the transition of the command state is realized.

【0053】サーバ550の上位アプリケーション層5
52がリクエストの実行を終了すると、その結果はコマ
ンド層554、セッション層556を経てクライアント
500に送信される(228)。リプライは、クライア
ント500のセッション層506、コマンド層504を
経て、上位アプリケーション層502に送られる。
The upper application layer 5 of the server 550
When 52 finishes executing the request, the result is transmitted to the client 500 via the command layer 554 and the session layer 556 (228). The reply is sent to the upper application layer 502 via the session layer 506 and the command layer 504 of the client 500.

【0054】その後は、サーバ550とクライアント5
00との接続がクローズされ、セッション層506、5
56から上位アプリケーション層502、552へクロ
ーズされたという通知がそれぞれ送られる。
Thereafter, the server 550 and the client 5
00 is closed and the session layers 506, 5
56 notifies the upper application layers 502 and 552 that they have been closed.

【0055】以上、OSI参照モデルの層を利用して、
リクエスト・リプライ型コマンドの状態遷移が本発明の
データ通信装置500とどのように関連して実現される
かを説明した。
As described above, using the layers of the OSI reference model,
It has been described how the state transition of the request / reply type command is realized in association with the data communication device 500 of the present invention.

【0056】上述のOSI参照モデルの各層の機能のう
ち、上位アプリケーション層502、コマンド層504
およびセッション層506の各機能は、本発明のデータ
通信装置100(図1)の上位アプリケーション30、
コマンド状態管理部106および接続動作部102によ
って実現されている。セッション層506に含まれてい
るとしたセッション層以下の下位層の機能は、図1に示
された通信網制御部に相当する。
Among the functions of each layer of the OSI reference model described above, the upper application layer 502 and the command layer 504
And the functions of the session layer 506 correspond to the upper application 30 of the data communication apparatus 100 (FIG. 1) of the present invention.
This is realized by the command state management unit 106 and the connection operation unit 102. The functions of the lower layers below the session layer included in the session layer 506 correspond to the communication network control unit shown in FIG.

【0057】以下では図1を参照してデータ通信装置1
00の動作および構成が説明されるが、その内容に関連
する上位アプリケーション30、コマンド状態管理部1
06および接続動作部102の動作、機能のうち既に説
明した内容と同じ内容については詳しく説明しない。
In the following, referring to FIG.
The operation and configuration of the command state management unit 1 and the command state management unit 1 will now be described.
06 and the operations and functions of the connection operation unit 102 that are the same as those already described will not be described in detail.

【0058】図1をふたたび参照して、データ通信装置
100は、1つ以上のデータ通信端末(図示せず)とデ
ータ通信を行うために、通信網制御部20を介して通信
網10と接続する。通信網制御部20は、例えば、モデ
ムや、光通信端子を備えた送信器などであり得る。
Referring again to FIG. 1, data communication device 100 connects to communication network 10 via communication network control unit 20 to perform data communication with one or more data communication terminals (not shown). I do. The communication network control unit 20 can be, for example, a modem or a transmitter having an optical communication terminal.

【0059】さらに、データ通信装置100を動作させ
るために、上位アプリケーション30が使用される。上
位アプリケーション30は、セッション層506(図
3)で提供されるサービスを受けるために、必要なサー
ビスの種類を機能単位で選択する。ここでセッション層
506(図3)で提供されるサービスには、データの送
信に関する制御手段、データ転送の同期点を表す手段、
以前の同期点に転送処理を戻す手段等を提供するサービ
ス、すなわち情報の転送制御に関するサービスが含まれ
る。
Further, in order to operate the data communication device 100, the host application 30 is used. The higher-level application 30 selects a necessary service type for each function in order to receive a service provided by the session layer 506 (FIG. 3). Here, services provided by the session layer 506 (FIG. 3) include control means for data transmission, means for indicating a synchronization point of data transfer,
A service that provides a means for returning the transfer process to the previous synchronization point, that is, a service related to information transfer control is included.

【0060】以下、データ通信装置100の構成を説明
する。
Hereinafter, the configuration of the data communication device 100 will be described.

【0061】データ通信装置100は、接続動作部10
2と、再接続情報記億部104と、コマンド状態管理部
106と、タイムアウト計測部108とを含む。
The data communication device 100 includes a connection operation unit 10
2, a reconnection information storage unit 104, a command status management unit 106, and a timeout measurement unit 108.

【0062】接続動作部102は、データ通信端末への
通信路の接続、切断の他に、接続された通信路の一時切
断、再接続を行う。
The connection operation section 102 performs a temporary disconnection and reconnection of the connected communication path in addition to the connection and disconnection of the communication path to the data communication terminal.

【0063】接続動作部102は、通信網制御部20と
接続され、上位アプリケーション30およびコマンド状
態管理部106によって制御される。接続動作部102
はコマンド状態管理部106とも接続され、コマンド状
態管理部106によって制御される。接続動作部102
は、上位アプリケーション30あるいはコマンド状態管
理部106から通信路の接続、切断の指示を受け取る。
さらに接続動作部102は、通信路を一時的に切断する
一時切断を行う指示をコマンド状態管理部106から受
け取る。一時切断を行う際の詳細は後述する。接続動作
部102はコマンド状態管理部106から一時切断を行
う指示を受け取ると、その時のコマンドの状態を含む現
在の接続に関する情報を再接続情報記憶部104に出力
する。接続動作部102は、一時切断された通信路を再
び接続する再接続を行う指示をコマンド状態管理部10
6から受け取る。接続動作部102は、コマンド状態管
理部106から受け取った再接続を行う指示にしたがっ
て、通信路の再接続を行うために必要な情報を再接続情
報記憶部104から読み出す。接続動作部102は、読
み出した再接続情報に基づいて、一時切断された通信路
を再接続する。通信路の再接続が完了すると、接続動作
部102はコマンド状態管理部106に対し、再接続通
知を出力する。接続動作部102は、通信路の接続が初
めて行われたことを示す通知および通信路の最終的な切
断が行われたことを示す通知を上位アプリケーション3
0に送る。
The connection operation unit 102 is connected to the communication network control unit 20 and is controlled by the host application 30 and the command state management unit 106. Connection operation unit 102
Is also connected to the command status management unit 106 and is controlled by the command status management unit 106. Connection operation unit 102
Receives an instruction to connect or disconnect a communication path from the host application 30 or the command state management unit 106.
Further, the connection operation unit 102 receives from the command state management unit 106 an instruction to temporarily disconnect the communication path. The details of the temporary disconnection will be described later. Upon receiving an instruction to perform a temporary disconnection from the command status management unit 106, the connection operation unit 102 outputs information on the current connection including the status of the command at that time to the reconnection information storage unit 104. The connection operation unit 102 issues an instruction for reconnecting the temporarily disconnected communication path again to the command state management unit 10.
Receive from 6. The connection operation unit 102 reads information necessary for reconnecting the communication path from the reconnection information storage unit 104 according to the reconnection instruction received from the command state management unit 106. The connection operation unit 102 reconnects the temporarily disconnected communication path based on the read reconnection information. When the reconnection of the communication path is completed, the connection operation unit 102 outputs a reconnection notification to the command state management unit 106. The connection operation unit 102 outputs a notification indicating that the communication path has been connected for the first time and a notification indicating that the communication path has been finally disconnected.
Send to 0.

【0064】通信路の再接続通知を出力すると、接続動
作部102は、通信路の現在の接続状況に関する情報お
よびコマンドの状態に関する情報をコマンド状態管理部
106へ送る。現在の接続状況に関する情報は、データ
通信装置100の接続状況だけでなく、接続している相
手方でもコマンドが生成されたか、相手方のコマンドの
状態が遷移したかを表す情報を含む。さらに、コマンド
に関する情報は、コマンドが初期状態にあるか、リプラ
イ待ち状態あるいはリクエスト実行状態にあるかを示す
情報を含む。
When the communication path reconnection notification is output, the connection operation unit 102 sends information on the current connection state of the communication path and information on the command state to the command state management unit 106. The information on the current connection status includes not only the connection status of the data communication apparatus 100 but also information indicating whether a command has been generated by the connected partner or whether the command state of the partner has transitioned. Further, the information on the command includes information indicating whether the command is in an initial state, a reply waiting state, or a request execution state.

【0065】再接続情報記憶部104は、接続動作部1
02から、再接続するために必要な情報を受け取り、そ
の情報を記憶する。再接続情報記憶部104(図1)
は、通信路の再接続が行われる時に接続動作部102か
ら読み出し命令を受け取り、再接続に必要な情報を接続
動作部104に出力する。
The reconnection information storage unit 104 stores the connection operation unit 1
From 02, information required for reconnection is received and the information is stored. Reconnection information storage unit 104 (FIG. 1)
Receives a read command from the connection operation unit 102 when the communication path is reconnected, and outputs information necessary for the reconnection to the connection operation unit 104.

【0066】コマンド状態管理部106は、上述したコ
マンドの状態を監視、管理する。ここでコマンド状態の
監視、管理とは、コマンドが有するコマンドステータス
200c(図2A)の値を監視、管理することを表す。
コマンド状態管理部106は、通信路の接続、切断、一
時切断あるいは再接続を行う前に、全てのコマンドのコ
マンドステータス200c(図2A)を調べ、通信路を
切断し、あるいは通信路を接続しうる状態かどうかを判
断する。判断の結果、通信路の切断あるいは接続を行う
ことができる場合には、コマンド状態管理部106は接
続動作部102に通信路の切断あるいは接続を行うよう
指示を送る。あるいはコマンド状態管理部106は、管
理しているコマンドの状態を上位アプリケーション30
へ提供し、接続動作部102あるいは上位アプリケーシ
ョン30からは、コマンドの作成指示、作成されたコマ
ンドによって処理されるリクエスト、コマンドの状態を
遷移させるために必要な情報を受け取る。コマンド状態
管理部106はまた、接続されている通信路の一時切断
あるいは一時切断された通信路の再接続が行われたこと
を示す通知を接続動作部から受け取る。
The command status management unit 106 monitors and manages the status of the above-mentioned commands. Here, the monitoring and management of the command status means monitoring and managing the value of the command status 200c (FIG. 2A) of the command.
Before connecting, disconnecting, temporarily disconnecting, or reconnecting the communication path, the command state management unit 106 checks the command status 200c (FIG. 2A) of all commands, disconnects the communication path, or connects the communication path. It is determined whether it is in a good state. If it is determined that the communication path can be disconnected or connected, the command status management unit 106 sends an instruction to the connection operation unit 102 to disconnect or connect the communication path. Alternatively, the command status management unit 106 determines the status of the command being managed by the host application 30.
From the connection operation unit 102 or the higher-level application 30, and receives a command creation instruction, a request processed by the created command, and information necessary for transitioning the state of the command. The command state management unit 106 also receives from the connection operation unit a notification indicating that the connected communication path has been temporarily disconnected or the temporarily disconnected communication path has been reconnected.

【0067】さらにコマンド状態管理部106は、管理
すべきコマンドが存在しなくなった場合に、タイムアウ
ト計測部108に対し時間を計測する命令を発し、タイ
ムアウト計測部108から所定の時間が経過したことを
示す情報を受け取る。この所定の時間は、通信路の一時
切断を行う基準となる時間であり、ユーザの設定あるい
は通信回線の混雑状況に応じて上位アプリケーション3
0が設定する。コマンド状態管理部106は、タイムア
ウト計測部108から受け取った情報に基づいて、通信
路の一時切断に必要な処理を行う。以下では、この所定
の時間が経過した場合を、「タイムアウト」と呼ぶ。
Further, when there is no longer any command to be managed, the command state management unit 106 issues a command to the time-out measurement unit 108 to measure the time, and notifies the time-out measurement unit 108 that a predetermined time has elapsed. Receive information to indicate. This predetermined time is a reference time for temporarily disconnecting the communication path, and is set according to the user setting or the congestion state of the communication line.
0 is set. The command status management unit 106 performs processing necessary for temporarily disconnecting the communication path based on the information received from the timeout measurement unit 108. Hereinafter, the case where this predetermined time has elapsed is referred to as “timeout”.

【0068】タイムアウト計測部108は、コマンド状
態管理部106から時間の計測を行う指示を受け取り、
時間の計測を行う。上述した所定の時間が経過すると、
タイムアウト計測部108はタイムアウトになったこと
を示す信号をコマンド状態管理部106へ送る。
The timeout measuring section 108 receives an instruction for measuring time from the command state managing section 106,
Measure time. When the above-mentioned predetermined time has elapsed,
The timeout measuring unit 108 sends a signal indicating that a timeout has occurred to the command state management unit 106.

【0069】なお上述の「コマンド」は、リクエスト・
リプライ型あるいは一方通行型コマンドを意図してい
る。しかし制御コマンドの状態を管理することによって
接続を一時切断し、さらに再接続を実現してもよい。こ
こで制御コマンドは、データ通信を制御するため、ある
いは通信端末間の端末を制御するためのコマンドであ
る。
The above-mentioned “command” is a request
Intended for reply or one-way commands. However, the connection may be temporarily disconnected by managing the state of the control command, and the connection may be re-established. Here, the control command is a command for controlling data communication or controlling terminals between communication terminals.

【0070】図2Dは、制御コマンドが取りうる遷移状
態を説明する。制御コマンドの状態を管理する場合に
は、制御コマンドが中断状態412(図2D)にあると
きに接続を一時切断し、さらに再接続して制御コマンド
を元の初期状態402(図2D)に戻せばよい。すなわ
ち、本発明のデータ通信装置100が制御コマンドを管
理する場合、制御コマンドは、上位アプリケーション3
0からの指示に基づいて初期状態402から中断状態4
12に移行され、あるいは中断状態412から初期状態
に遷移することができる。
FIG. 2D illustrates transition states that can be taken by the control command. When managing the state of the control command, the connection can be temporarily disconnected when the control command is in the interrupted state 412 (FIG. 2D), and then reconnected to return the control command to the original initial state 402 (FIG. 2D). I just need. That is, when the data communication device 100 of the present invention manages a control command, the control command is
0 to interrupted state 4 based on the instruction from 0
12 or transition from the suspended state 412 to the initial state.

【0071】続いて、図5〜7のフローチャートを参照
して、本発明のデータ通信装置100(図1)が一旦物
理的に接続された通信路を一時的に切断(一時切断)
し、再び接続(再接続)する処理について説明する。
Subsequently, referring to the flow charts of FIGS. 5 to 7, the data communication device 100 of the present invention (FIG. 1) temporarily disconnects the communication path temporarily connected (temporary disconnection).
Then, the process of reconnecting (reconnecting) will be described.

【0072】図5は、通信路が物理的に接続されてから
一時切断されるまでに、データ通信装置100(図1)
が行う処理の流れを示す。
FIG. 5 shows the data communication apparatus 100 (FIG. 1) from the time when the communication path is physically connected to the time when the communication path is temporarily disconnected.
2 shows the flow of processing performed by the server.

【0073】通信路が物理的に接続されると(S0
1)、コマンド状態管理部106(図1)はコマンドの
有無を調べる(S02)。コマンドが存在すると、コマ
ンド状態管理部106(図1)はその存在する全てのコ
マンドが中断状態にあるかを調べる(S03)。この中
断状態はリクエスト・リプライ型コマンドの初期状態2
04(図2B)およびリプライ待ち状態212(図2
B)のいずれから移行した中断状態206、214であ
ってもよい。各コマンドが中断状態にあるか否かは、コ
マンドステータス200c(図2A)の値が中断状態を
示す値か否かで判断されうる。コマンド状態管理部10
6(図1)は、コマンドが全て中断状態にある場合には
接続動作部102(図1)に対して一時切断の処理を行
うように指示し(S07)、全てのコマンドが中断状態
にない場合にはコマンドの監視を継続して行う(再びS
02へ)。
When the communication path is physically connected (S0
1), the command status management unit 106 (FIG. 1) checks whether a command is present (S02). If a command exists, the command status management unit 106 (FIG. 1) checks whether all the existing commands are in a suspended state (S03). This suspended state is the initial state 2 of the request / reply type command.
04 (FIG. 2B) and reply waiting state 212 (FIG.
The interrupted state 206 or 214 may have shifted from any one of B). Whether each command is in the suspended state can be determined based on whether the value of the command status 200c (FIG. 2A) is a value indicating the suspended state. Command status management unit 10
6 (FIG. 1) instructs the connection operation unit 102 (FIG. 1) to perform a temporary disconnection process when all commands are in a suspended state (S07), and all commands are not in a suspended state. In this case, command monitoring is continued (S
02).

【0074】上述の(S03)から(S07)に至る一
時切断の処理は間欠接続方式とよばれ、アプリケーショ
ンの処理によって生じるコマンドのリプライ待ち状態を
中断状態に遷移させることにより、通信路の一時切断、
再接続を行う接続方式をいう。換言すれば、間欠接続方
式とは、アプリケーションの処理に関連して通信路の一
時切断(および通信路の再接続)が行われる接続方式を
いう。
The above-described temporary disconnection processing from (S03) to (S07) is called an intermittent connection method, in which a command reply waiting state generated by application processing is changed to a suspended state to temporarily disconnect a communication path. ,
Refers to a connection method for reconnecting. In other words, the intermittent connection method refers to a connection method in which the communication path is temporarily disconnected (and the communication path is reconnected) in association with the processing of the application.

【0075】コマンドが全く存存しない場合は、コマン
ド状態管理部106(図1)はタイムアウト計測部10
8(図1)に時間計測を指示する(S04)。その後コ
マンドが新たに作成された場合は、コマンド状態管理部
106(図1)はタイムアウト計測部108(図1)に
時間の計測を停止するよう指示する。そしてコマンド状
態管理部106(図1)は再びコマンドの監視に移り、
コマンドが全て中断状態であるか否かを調べる(再びS
03へ)。コマンドが新たに作成されない状態でタイム
アウト計測部108(図1)よりタイムアウトを通知さ
れた場合(S06)、コマンド状態管理部106(図
1)は接続動作部102(図1)に対して一時切断の処
理を行うように指示する(S07)。
If no command exists, the command status management unit 106 (FIG. 1)
8 (FIG. 1) is instructed to measure time (S04). Thereafter, when a command is newly created, the command status management unit 106 (FIG. 1) instructs the timeout measurement unit 108 (FIG. 1) to stop measuring time. Then, the command status management unit 106 (FIG. 1) shifts to command monitoring again,
It is checked whether all the commands are in a suspended state (S
03). When a timeout is notified from the timeout measurement unit 108 (FIG. 1) in a state where a command is not newly created (S06), the command status management unit 106 (FIG. 1) temporarily disconnects the connection operation unit 102 (FIG. 1). (S07).

【0076】上述の(S06)から(S07)に至る一
時切断の処理は離散接続方式とよばれ、アプリケーショ
ンの処理に関連することなく通信路の一時切断(および
通信路の再接続)が行われる接続方式をいう。
The above-described temporary disconnection process from (S06) to (S07) is called a discrete connection method, in which the communication path is temporarily disconnected (and the communication path is reconnected) without being related to the application processing. Refers to the connection method.

【0077】図6は、通信路の物理的接続が一時切断さ
れてから通信路の再接続処理が行われるまでに、データ
通信装置100(図1)が行う処理の流れを示す。
FIG. 6 shows the flow of processing performed by the data communication apparatus 100 (FIG. 1) from the time when the physical connection of the communication path is temporarily disconnected to the time when the communication path reconnection processing is performed.

【0078】通信路の物理接続が一時切断されている場
合(S08)、コマンド状態管理部106(図1)は、
コマンドの状態を監視し、新たにコマンドが作成された
か否かを判定する(S09)。新たなコマンドが作成さ
れたことは、通信路を確立する必要があることを意味す
るからである。新たにコマンドが作成されたか否かの判
定は、コマンド管理リスト(図4)の内容の変化に基づ
いて行われる。コマンド状態管理部106(図1)は、
新たにコマンドが作成されたと判定すると接続動作部1
02(図1)に対して再接続処理を行うように指示する
(S13)。新たにコマンドが作成されていないと判定
すると、コマンド状態管理部106(図1)は、続いて
コマンドが全て中断状態であるか否かを判定する(S1
0)。全てのコマンドの状態が中断状態でなくなった場
合、例えばあるコマンドにリクエストが与えられた場
合、コマンド状態管理部106(図1)は、接続動作部
102(図1)に対して再接続処理を行うように指示す
る(S13)。再接続処理は、コマンドが中断状態へ遷
移する際に再接続情報記憶部104に記憶された再接続
情報を接続動作部102(図1)が読み出し、読み出し
た再接続情報に基づいて、接続動作部102(図1)が
通信路を再接続する。コマンド状態管理部106(図
1)はコマンド接続動作部102(図1)から再接続の
通知を受け取ると、再接続に移行するためのコマンド監
視を正常終了する(S12)。
When the physical connection of the communication path is temporarily disconnected (S08), the command status management unit 106 (FIG. 1)
The status of the command is monitored to determine whether a new command has been created (S09). This is because the creation of a new command means that a communication path needs to be established. The determination as to whether a new command has been created is made based on a change in the contents of the command management list (FIG. 4). The command status management unit 106 (FIG. 1)
When it is determined that a new command has been created, the connection operation unit 1
02 (FIG. 1) to instruct reconnection processing (S13). If it is determined that no new command has been created, the command status management unit 106 (FIG. 1) subsequently determines whether or not all commands are in a suspended state (S1).
0). When the state of all the commands is no longer in the interrupted state, for example, when a request is given to a certain command, the command state management unit 106 (FIG. 1) performs reconnection processing on the connection operation unit 102 (FIG. 1). It is instructed to do so (S13). In the reconnection process, the connection operation unit 102 (FIG. 1) reads the reconnection information stored in the reconnection information storage unit 104 when the command transits to the interrupted state, and performs the connection operation based on the read reconnection information. The unit 102 (FIG. 1) reconnects the communication path. Upon receiving the reconnection notification from the command connection operation unit 102 (FIG. 1), the command status management unit 106 (FIG. 1) normally ends command monitoring for shifting to reconnection (S12).

【0079】図7は、データ通信装置100(図1)の
接続動作部102(図1)が通信路を一時切断し、再接
続処理を行った後、コマンド状態を切断前の状態に修正
するためにデータ通信装置100(図1)が行う処理の
流れを示す。なお、以下の説明における通信先のデータ
通信端末は、データ通信装置100(図1)と同等の構
成を有しているとする。
FIG. 7 shows that the connection operation unit 102 (FIG. 1) of the data communication apparatus 100 (FIG. 1) temporarily disconnects the communication path and performs a reconnection process, and then corrects the command state to the state before disconnection. 2 shows the flow of processing performed by the data communication device 100 (FIG. 1) for this. It is assumed that the data communication terminal of the communication destination in the following description has the same configuration as the data communication device 100 (FIG. 1).

【0080】再接続処理が実行されると(S14)、通
信路の接続は完了する。コマンド状態管理部106(図
1)はデータ通信装置100と通信先のデータ通信端末
におけるコマンドの状態を調べる(S15)。ここで、
「コマンドの状態を調べる」とは、データ通信装置10
0と通信先のデータ通信端末との間のコマンドの対応関
係、コマンドの数、コマンドの管理リスト(図4)等を
調べることをいう。データ通信装置100とデータ通信
端末双方のコマンド状態管理部106(図1)のコマン
ド状態が一致する場合は、コマンドに対する修正処理を
正常終了する(S23)。双方のコマンド状態が一致し
ない場合、コマンド状態管理部106(図1)は不一致
コマンドを特定する。不一致コマンドの特定は、双方の
コマンドのコネクションID200b(図2A)を利用
して行われうる。コマンド状態管理部106(図1)
は、特定した不一致コマンドの正常な状態への復旧が可
能であると判定すると(S16)、不一致コマンドの復
旧処理を行い(S22)、コマンドに対する修正処理を
正常終了する(S23)。
When the reconnection process is executed (S14), the connection of the communication path is completed. The command status management unit 106 (FIG. 1) checks the status of the command in the data communication device 100 and the data communication terminal of the communication destination (S15). here,
“Checking the status of a command” means that the data communication device 10
It refers to checking the correspondence of commands between 0 and the data communication terminal of the communication destination, the number of commands, the command management list (FIG. 4), and the like. When the command states of the command state management units 106 (FIG. 1) of both the data communication device 100 and the data communication terminal match, the correction processing for the command ends normally (S23). If the two command states do not match, the command state management unit 106 (FIG. 1) identifies the mismatched command. The specification of the mismatched command can be performed using the connection ID 200b (FIG. 2A) of both commands. Command status management unit 106 (FIG. 1)
If it is determined that the identified mismatched command can be restored to a normal state (S16), the mismatched command is restored (S22), and the correction process for the command ends normally (S23).

【0081】コマンド状態管理部106(図1)が不一
致コマンドの復旧が不可能であると判定した場合(S1
6)、例えば該不一致コマンドを作成したアプリケーシ
ョンがハングアップし、そのコマンドに関連するリクエ
ストの実行が不可能であると判定した場合、コマンド状
態管理部106(図1)は、不一致コマンドを破棄する
処理へと移行する前に不一致コマンドの破棄によってコ
ネクションに異常をきたすか否かを判定する(S1
7)。すなわち再接続された通信路の維持が可能か否か
を判定する。その結果、コネクションに異常をきたさな
いと判定した場合には、コマンド状態管理部106(図
1)は不一致コマンドのみを破棄し(S20)、コマン
ドに対する修正処理を異常終了する(S21)。この修
正処理の異常終了に基づいて、ユーザはコマンド状態の
復旧ができなかったことが判断することができ、上位ア
プリケーション30(図1)を介して破棄されたコマン
ドと同じコマンドの実行指示等を行うことができる。コ
マンド状態管理部106(図1)がコネクションに異常
をきたすと判定した場合には、そのコネクションに関す
る全コマンドを破棄し(S18)、コネクションの切断
を行う(S19)。
When the command status management unit 106 (FIG. 1) determines that the recovery of the mismatched command is impossible (S1)
6) For example, when it is determined that the application that created the mismatched command hangs up and it is impossible to execute a request related to the command, the command status management unit 106 (FIG. 1) discards the mismatched command. Before proceeding to the processing, it is determined whether or not an abnormal connection is caused by discarding the mismatch command (S1).
7). That is, it is determined whether the reconnected communication path can be maintained. As a result, when it is determined that no abnormality occurs in the connection, the command state management unit 106 (FIG. 1) discards only the mismatched command (S20) and abnormally ends the command correction processing (S21). Based on the abnormal termination of the correction processing, the user can determine that the command state cannot be restored, and issue an instruction to execute the same command as the discarded command via the higher-level application 30 (FIG. 1). It can be carried out. If the command status management unit 106 (FIG. 1) determines that the connection is abnormal, it discards all commands related to the connection (S18) and disconnects the connection (S19).

【0082】以上、本発明によるデータ通信装置100
の処理動作をフローチャートを用いて説明した。
As described above, the data communication device 100 according to the present invention
Has been described using the flowchart.

【0083】上述のフローチャートにしたがった処理手
順は、コンピュータプログラムの処理手順にもそのまま
適用される。したがって、上記手順を含むコンピュータ
プログラムをコンピュータで実行すれば、以下に述べる
本発明の効果を得ることができる。
The processing procedure according to the above-described flowchart is applied to the processing procedure of the computer program as it is. Therefore, if the computer program including the above procedure is executed by a computer, the effects of the present invention described below can be obtained.

【0084】なお、このような処理手順を含むコンピュ
ータプログラムは記録媒体に格納され、流通しうる。記
録媒体は、CD、DVD等の光ディスク、FD等の磁気
ディスクあるいは半導体チップを含む。さらに、記録媒
体は、通信媒体を利用して授受されるコンテンツを格納
しているサイトを含む。例えば、コンテンツがインター
ネット等の通信ネットワークを経て入手可能な場合、コ
ンテンツを格納しているサイトは記録媒体の概念に含ま
れる。
Note that a computer program including such a processing procedure can be stored in a recording medium and distributed. The recording medium includes an optical disk such as a CD or a DVD, a magnetic disk such as an FD, or a semiconductor chip. Further, the recording medium includes a site that stores contents exchanged using a communication medium. For example, when the content is available via a communication network such as the Internet, the site storing the content is included in the concept of the recording medium.

【0085】[0085]

【発明の効果】本発明によれば、管理部が管理するコマ
ンドの状態に基づいて通信路を切断し、切断された通信
路を接続するので、上位アプリケーションはセッション
層で行われる処理を考慮した複雑な処理が不要になる。
さらに通信路の切断に際し、複数の上位アプリケーショ
ンは相互に情報の授受を行う必要がなくなるので、通信
路の切断に必要な処理が軽減される。
According to the present invention, the communication path is disconnected based on the status of the command managed by the management unit and the disconnected communication path is connected, so that the upper application considers the processing performed in the session layer. No complicated processing is required.
Further, when disconnecting the communication path, the plurality of upper applications do not need to exchange information with each other, so that the processing required for disconnecting the communication path is reduced.

【0086】したがって、本発明の装置を携帯情報端末
などの処理能力に制限のある機器として使用することに
より、負荷をかけることなく通信路の一時切断、再接続
を行うことができる。
Therefore, by using the device of the present invention as a device having a limited processing capability such as a portable information terminal, the communication path can be temporarily disconnected and reconnected without applying a load.

【0087】[0087]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態におけるデータ通信装置の
構成を表すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a data communication device according to an embodiment of the present invention.

【図2A】コマンド200のデータ構造を示す図であ
る。
FIG. 2A is a diagram showing a data structure of a command 200.

【図2B】リクエスト・リプライ型コマンドの状態遷移
を示すブロック図である。
FIG. 2B is a block diagram showing a state transition of a request / reply type command.

【図2C】一方通行型コマンドの状態遷移を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2C is a block diagram showing a state transition of a one-way command.

【図2D】制御コマンドの状態遷移を示すブロック図で
ある。
FIG. 2D is a block diagram showing a state transition of a control command.

【図3】本発明のデータ通信装置をOSI参照モデルを
用いて模式的に示す図である。
FIG. 3 is a diagram schematically showing a data communication device of the present invention using an OSI reference model.

【図4】コマンド層504(図3)によって作成された
コマンド管理リストの一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a command management list created by a command layer 504 (FIG. 3).

【図5】一時切断へ移行するための手順を表すフローチ
ャー卜である。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for shifting to temporary disconnection.

【図6】再接続への移行するための手順を表すフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure for shifting to reconnection.

【図7】再接続後のコマンドの修正の手順を表すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure for correcting a command after reconnection.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 通信網 20 通信網制御部 30 上位アプリケーション 100 データ通信装置 102 接続動作部 104 再接続情報記憶部 106 コマンド状態管理部 108 タイムアウト計測部 REFERENCE SIGNS LIST 10 communication network 20 communication network control unit 30 host application 100 data communication device 102 connection operation unit 104 reconnection information storage unit 106 command state management unit 108 timeout measurement unit

フロントページの続き (72)発明者 田辺 忠三 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5B089 GA04 HB18 JB10 KB00 KC47 KF01 KG06 MC06 MC08 5K033 AA03 BA04 CB01 CB04 DB16 5K034 AA07 CC06 FF01 FF04 FF06 HH01 HH02 HH07 HH11 HH17 HH26 HH65 KK29 LL01 LL02 LL03 LL04 NN26 Continued on the front page (72) Inventor Tadazo Tanabe 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka F-term (reference) 5B089 GA04 HB18 JB10 KB00 KC47 KF01 KG06 MC06 MC08 5K033 AA03 BA04 CB01 CB04 DB16 5K034 AA07 CC06 FF01 FF04 FF06 HH01 HH02 HH07 HH11 HH17 HH26 HH65 KK29 LL01 LL02 LL03 LL04 NN26

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ通信を行うためのデータ通信装置
は、 前記データ通信を行うために通信路に接続する接続部
と、 前記データ通信に使用されるコマンドの状態を管理する
管理部と、を備え、 前記接続部は、前記コマンドの状態に基づいて、接続さ
れた前記通信路を切断し、切断された前記通信路を接続
する、 データ通信制御装置。
1. A data communication device for performing data communication, comprising: a connection unit that connects to a communication path for performing the data communication; and a management unit that manages a state of a command used for the data communication. The data communication control device, comprising: the connection unit disconnecting the connected communication path based on a state of the command, and connecting the disconnected communication path.
【請求項2】 切断された前記通信路を接続するための
情報を記憶する記憶部をさらに備え、前記記憶部に記憶
された前記情報を利用して切断された前記通信路を接続
する、請求項1に記載のデータ通信制御装置。
2. The communication device according to claim 1, further comprising a storage unit configured to store information for connecting the disconnected communication path, wherein the disconnected communication path is connected using the information stored in the storage unit. Item 2. The data communication control device according to item 1.
【請求項3】 前記コマンドは、リクエスト・リプライ
型のコマンドである、請求項1に記載のデータ通信制御
装置。
3. The data communication control device according to claim 1, wherein the command is a request reply type command.
【請求項4】 前記コマンドは、ノーリプライ型のコマ
ンドである、請求項1に記載のデータ通信制御装置。
4. The data communication control device according to claim 1, wherein the command is a no-reply type command.
【請求項5】 前記コマンドは、データ通信を制御する
ための制御コマンドである、請求項1に記載のデータ通
信制御装置。
5. The data communication control device according to claim 1, wherein the command is a control command for controlling data communication.
【請求項6】 前記データ通信制御装置は、 時間を計測する計測部をさらに備え、 前記管理部は、前記コマンドが存在しない状態であると
判断すると、時間の計測を開始させる命令を前記計測部
に出力し、 前記計測部は前記管理部からの前記命令に応答して計測
を開始し、所定の時間が経過したことを計測すると前記
所定の時間が経過したこと示す信号を前記管理部に出力
し、 前記管理部は、前記信号に応答して前記接続部に前記通
信路の切断を行わせ、前記コマンドの状態の変化に応じ
て、前記接続部に切断した前記通信路を接続させる、請
求項1〜5に記載のデータ通信制御装置。
6. The data communication control device further comprises a measuring unit for measuring time, and when the management unit determines that the command does not exist, the management unit issues a command to start measuring time. The measurement unit starts measurement in response to the command from the management unit, and outputs a signal indicating that the predetermined time has elapsed to the management unit when measuring that a predetermined time has elapsed. The management unit causes the connection unit to disconnect the communication path in response to the signal, and connects the disconnected communication path to the connection unit according to a change in the state of the command. Item 6. A data communication control device according to any one of Items 1 to 5.
【請求項7】 前記通信路を介してデータ通信装置と接
続したデータ通信端末は、前記データ通信端末における
コマンドの状態を保持しており、 切断された前記通信路を接続した後、前記コマンドの状
態が前記データ通信端末におけるコマンドの状態と一致
しないと前記管理部が判断すると、前記コマンドの状態
を一致するよう復旧する、請求項1〜6に記載のデータ
通信制御装置。
7. A data communication terminal connected to a data communication device via the communication path holds a state of a command in the data communication terminal, and after connecting the disconnected communication path, The data communication control device according to claim 1, wherein when the management unit determines that the status does not match the status of the command in the data communication terminal, the data communication control device restores the status of the command to match the status.
【請求項8】 前記通信路を介してデータ通信装置と接
続したデータ通信端末は、前記データ通信端末における
コマンドの状態を保持しており、 切断された前記通信路を接続した後、前記コマンドの状
態が前記データ通信端末におけるコマンドの状態と一致
しないと前記管理部が判断すると、前記コマンドの状態
を破棄する、請求項1〜6に記載のデータ通信制御装
置。
8. A data communication terminal connected to a data communication device via the communication path holds a status of a command in the data communication terminal, and after connecting the disconnected communication path, The data communication control device according to claim 1, wherein when the management unit determines that a state does not match a state of a command in the data communication terminal, the state of the command is discarded.
【請求項9】 前記通信路を介してデータ通信装置と接
続したデータ通信端末は、前記データ通信端末における
コマンドの状態を保持しており、 切断された前記通信路を再び接続した後、前記コマンド
の状態が前記データ通信端末におけるコマンドの状態と
一致しないと前記管理部が判断すると、前記一致しない
コマンドに関する前記再び接続した接続を破棄する、請
求項1〜6に記載のデータ通信制御装置。
9. A data communication terminal connected to a data communication device via the communication path holds a state of a command in the data communication terminal, and after connecting the disconnected communication path again, The data communication control device according to claim 1, wherein when the management unit determines that the state of the command does not match the state of the command in the data communication terminal, the reconnected connection relating to the mismatched command is discarded.
【請求項10】 前記通信路を介してデータ通信装置と
接続したデータ通信端末は、前記データ通信端末におけ
るコマンドの状態を保持しており、 切断された前記通信路を接続した後、前記コマンドの状
態が前記データ通信端末におけるコマンドの状態と一致
しないと前記管理部が判断すると、前記一致しないコマ
ンドを取り扱う前記再び接続した接続を破棄し、前記コ
マンドに関する接続を自動的に確立する、請求項1〜6
に記載のデータ通信制御装置。
10. A data communication terminal connected to a data communication device via the communication path holds a status of a command in the data communication terminal, and after connecting the disconnected communication path, 2. The method according to claim 1, wherein when the management unit determines that the state does not match the state of the command in the data communication terminal, the reconnected connection that handles the mismatched command is discarded, and a connection relating to the command is automatically established. ~ 6
2. The data communication control device according to item 1.
【請求項11】 データ通信を行うためのデータ通信方
法は、 前記データ通信を行うために通信路に接続するステップ
と、 前記データ通信に使用されるコマンドの状態を管理する
ステップと、 前記コマンドの状態に基づいて、接続された前記通信路
を切断し、切断された前記通信路を接続するステップ
と、 を包含するデータ通信制御方法。
11. A data communication method for performing data communication, comprising: connecting to a communication path to perform the data communication; managing a status of a command used for the data communication; A data communication control method comprising: disconnecting the connected communication path based on a state; and connecting the disconnected communication path.
【請求項12】 コンピュータによってデータ通信を行
うためのデータ通信プログラムを記録した記録媒体であ
って、前記データ通信プログラムは、前記コンピュータ
に、 前記データ通信を行うために通信路に接続させ、 前記データ通信に使用されるコマンドの状態を管理さ
せ、 前記コマンドの状態に基づいて、接続された前記通信路
を切断させ、切断された前記通信路を接続させる、 データ通信プログラムを記録した記録媒体。
12. A recording medium recording a data communication program for performing data communication by a computer, wherein the data communication program causes the computer to connect to a communication path for performing the data communication. A recording medium recording a data communication program for managing a state of a command used for communication, disconnecting the connected communication path based on the command state, and connecting the disconnected communication path.
JP10334798A 1998-11-25 1998-11-25 Device and method for data communication and recording medium storing data communication program Pending JP2000165474A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334798A JP2000165474A (en) 1998-11-25 1998-11-25 Device and method for data communication and recording medium storing data communication program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334798A JP2000165474A (en) 1998-11-25 1998-11-25 Device and method for data communication and recording medium storing data communication program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000165474A true JP2000165474A (en) 2000-06-16

Family

ID=18281355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10334798A Pending JP2000165474A (en) 1998-11-25 1998-11-25 Device and method for data communication and recording medium storing data communication program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000165474A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008116999A (en) * 2006-10-31 2008-05-22 Honda Motor Co Ltd Server apparatus, communication apparatus, communication system and vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008116999A (en) * 2006-10-31 2008-05-22 Honda Motor Co Ltd Server apparatus, communication apparatus, communication system and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100937163B1 (en) Synchronization of database data
US7698392B2 (en) Method and system for establishing a user-friendly data transfer service application executing within a heterogeneous distributed service application execution environment
US10725768B1 (en) Application update using multiple network connections
JP3509684B2 (en) Connection control device, connection control method, recording medium storing connection control program, and data communication system
KR101042745B1 (en) System and method for reestablishing the session between terminal and server
US20030051010A1 (en) Method and system for dynamic addition and removal of multiple network names on a single server
EP1987657B1 (en) Scalable wireless messaging system
US6389129B1 (en) Interface for interfacing client programs with network devices in a telecommunications network
EP1989863A1 (en) Gateway for wireless mobile clients
US6442685B1 (en) Method and system for multiple network names of a single server
JP2006285377A (en) Failure monitoring program and load distribution device
WO2008071370A1 (en) Virtualization and high availability of network connections
KR20080076835A (en) Transmission method of data where the transmission is not completed between server and client
US20070130346A1 (en) Method for maintaining telnet session, telnet agency and computer network system
JP5387227B2 (en) Setting change method and program by network manager device, control method and program for network device, network manager device and network device
US7281027B2 (en) Distributed processing system and network monitoring system
JPH10336272A (en) Data communication system and data communication method
US5894547A (en) Virtual route synchronization
JP2000165474A (en) Device and method for data communication and recording medium storing data communication program
EP1220513A2 (en) Method and apparatus for handling services by a proxy
US20040093405A1 (en) Support interface module bug submitter
JP3709319B2 (en) How to reconnect the terminal to the host computer
KR100580103B1 (en) The method for Server Process Remote Monitoring of the Telecommunication Network Management System
JP2776442B2 (en) Compound computer system
CN113259404B (en) Industrial communication middleware based on TCP/IP protocol and use method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030617