JP2000162920A - Image processor, fixing control method and storage medium - Google Patents

Image processor, fixing control method and storage medium

Info

Publication number
JP2000162920A
JP2000162920A JP10352203A JP35220398A JP2000162920A JP 2000162920 A JP2000162920 A JP 2000162920A JP 10352203 A JP10352203 A JP 10352203A JP 35220398 A JP35220398 A JP 35220398A JP 2000162920 A JP2000162920 A JP 2000162920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fixing
temperature
discharged
fixing temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10352203A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3466939B2 (en
Inventor
Akinobu Nishikata
彰信 西方
Mitsuhiko Sato
光彦 佐藤
Nobuo Sekiguchi
信夫 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP35220398A priority Critical patent/JP3466939B2/en
Publication of JP2000162920A publication Critical patent/JP2000162920A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3466939B2 publication Critical patent/JP3466939B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the curl amount of transfer paper and to improve the transfer paper stacking ability of a stacking tray by setting fixing temperature in accordance with the detected number of ejected paper. SOLUTION: The controlled temperature of a fixing device is set to standby temperature, and copying is started. When elapsed time from a previous copying job is over a specified time, the total number of ejected paper and the number of job paper till the previous copying job are cleared (S1 to S5). When the first transfer paper is ejected, the number of job paper ejected in the copying job at this time and the total number of ejected paper are counted, and when copying is not finished, whether or not the number of job paper exceeds the specified number is discriminated (S6 to S8). In the case of exceeding the specified number, whether or not the number of ejected paper attains the specified number of paper at a next level is discriminated. In the case of attaining the number of paper at the next level, the new controlled temperature lower by one step is set (S9 and S10). When the stacking amount of a paper ejecting tray is increased, the controlled temperature of the fixing device is made low and the curl amount of transfer paper is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式を用
いた画像処理装置、定着制御方法および記憶媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electrophotographic image processing apparatus, a fixing control method, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複数の画像データを記憶するハー
ドディスクなどのメモリを有するデジタル複写機などの
画像処理装置が知られている。この画像処理装置は、コ
ピージョブ全体の原稿画像をメモリに記憶し、コピージ
ョブの最初の出力画像から順に画像データをメモリから
読み出し、電子ソート機能により所望の部数分の画像形
成を行うことが可能である。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image processing apparatus such as a digital copying machine having a memory such as a hard disk for storing a plurality of image data is known. This image processing apparatus can store the original image of the entire copy job in the memory, read the image data from the memory in order from the first output image of the copy job, and form the desired number of copies by the electronic sort function. It is.

【0003】この電子ソート機能を有する画像処理装置
では、画像処理装置から排出される時点でシートが一部
ずつソートされているので、複数のトレイを有するシー
ト後処理装置を用いて排出後にシートを各トレイに一部
ずつ振り分ける必要がない。このため、同一トレイに所
望の部数分をそのまま積載しておくことも可能となる。
In the image processing apparatus having the electronic sorting function, the sheets are sorted one by one when they are discharged from the image processing apparatus. Therefore, the sheets are discharged after being discharged using a sheet post-processing apparatus having a plurality of trays. There is no need to sort each tray individually. Therefore, a desired number of copies can be directly stacked on the same tray.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、同一ト
レイに多数のシートを積載していく場合、シートを熱定
着した時に発生するカールの影響で、積載時に上手に整
合することができないという問題が生じていた。
However, when a large number of sheets are stacked on the same tray, a problem arises in that the sheets cannot be properly aligned at the time of stacking due to the effect of curl generated when the sheets are thermally fixed. I was

【0005】一方、シートを熱定着する時の定着温度を
低くすると、シートのカール量を低減できることが知ら
れている。
On the other hand, it is known that the curling amount of the sheet can be reduced by lowering the fixing temperature when the sheet is thermally fixed.

【0006】そこで、本発明は、同一の排紙トレイに多
数のシートを積載していく場合、上手に整合を行うこと
ができ、シートの積載性を向上できる画像処理装置、定
着制御方法および記憶媒体を提供することを目的とす
る。
Accordingly, the present invention provides an image processing apparatus, a fixing control method, and a memory capable of performing alignment well and improving sheet stackability when a large number of sheets are stacked on the same discharge tray. The purpose is to provide a medium.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の画像処理装置は、設定さ
れた定着温度でシートに画像を定着する定着手段を有
し、該定着されたシートを排出する画像処理装置におい
て、前記シートの排出枚数を検出する排出枚数検出手段
と、該検出された排出枚数に応じて前記定着温度を設定
する定着温度設定手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the first aspect of the present invention has a fixing means for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature. An image processing apparatus for discharging a fixed sheet, comprising: a discharged sheet number detecting unit for detecting a discharged sheet number of the sheet; and a fixing temperature setting unit for setting the fixing temperature according to the detected discharged sheet number. It is characterized by.

【0008】請求項2に記載の画像処理装置は、設定さ
れた定着温度でシートに画像を定着する定着手段と、前
記シートが積載される積載手段とを有し、該積載手段に
前記定着されたシートを排出する画像処理装置におい
て、前記積載手段に積載されたシートの積載量を検出す
る積載量検出手段と、該検出されたシートの積載量に応
じて前記定着温度を設定する定着温度設定手段とを備え
たことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising: a fixing unit for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature; and a stacking unit on which the sheet is stacked, wherein the sheet is fixed on the stacking unit. An image processing apparatus for discharging a sheet, a load amount detecting means for detecting a load amount of sheets loaded on the load means, and a fixing temperature setting for setting the fixing temperature according to the detected sheet load amount. Means.

【0009】請求項3に記載の画像処理装置は、請求項
1または請求項2に係る画像処理装置において、前記定
着手段の温度を検出する定着温度検出手段と、該検出さ
れた温度が前記設定された定着温度になるように制御す
る温度制御手段とを備えたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or second aspect, a fixing temperature detecting unit for detecting a temperature of the fixing unit, and the detected temperature is set to the set temperature. And a temperature control unit for controlling the fixing temperature to be adjusted.

【0010】請求項4に記載の画像処理装置では、請求
項1に係る画像処理装置において、前記定着温度設定手
段は、前記検出された排出枚数の増加に応じて前記設定
される定着温度を段階的に下げることを特徴とする。
In the image processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the fixing temperature setting means changes the set fixing temperature in accordance with the detected increase in the number of discharged sheets. It is characterized in that it is lowered.

【0011】請求項5に記載の画像処理装置では、請求
項2に係る画像処理装置において、前記定着温度設定手
段は、前記検出された積載量の増加に応じて前記設定さ
れる定着温度を段階的に下げることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the second aspect, the fixing temperature setting means sets the fixing temperature in accordance with the detected increase in the load amount. It is characterized in that it is lowered.

【0012】請求項6に記載の画像処理装置では、請求
項1または請求項4に係る画像処理装置において、前記
排出枚数検出手段は、前記検出される排出枚数を動作開
始時に初期化することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or fourth aspect, the discharged sheet number detecting means initializes the detected discharged sheet number at the start of operation. Features.

【0013】請求項7に記載の画像処理装置は、請求項
6に係る画像処理装置において、動作が所定時間以上停
止していた場合、前記排出枚数検出手段は動作再開時に
前記検出される排出枚数を初期化することを特徴とす
る。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the sixth aspect, when the operation has been stopped for a predetermined time or more, the discharged sheet number detecting means detects the discharged sheet number when the operation is restarted. Is initialized.

【0014】請求項8に記載の画像処理装置は、請求項
4に係る画像処理装置において、動作開始後、前記定着
温度設定手段は、前記検出される排出枚数が所定枚数に
達するまで前記定着温度を下げないことを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the fourth aspect, after the operation is started, the fixing temperature setting means keeps the fixing temperature until the detected number of discharged sheets reaches a predetermined number. Is not lowered.

【0015】請求項9に記載の画像処理装置は、請求項
1または請求項2に係る画像処理装置において、前記定
着温度設定手段によって設定される前記定着温度の変更
を行うか否かを設定する変更設定手段を備えたことを特
徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or second aspect, it is set whether or not to change the fixing temperature set by the fixing temperature setting means. A change setting means is provided.

【0016】請求項10に記載の定着制御方法は、画像
処理装置から排出される前に、設定された定着温度でシ
ートに画像を定着する定着制御方法において、前記シー
トの排出枚数を検出する工程と、該検出された排出枚数
に応じて前記定着温度を設定する工程とを有することを
特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the fixing control method for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature before the sheet is discharged from the image processing apparatus, the number of discharged sheets is detected. And setting the fixing temperature according to the detected number of discharged sheets.

【0017】請求項11に記載の定着制御方法は、シー
トが積載されるトレイに排出される前に、設定された定
着温度で前記シートに画像を定着する定着制御方法にお
いて、前記トレイに積載されたシートの積載量を検出す
る工程と、該検出されたシートの積載量に応じて前記定
着温度を設定する工程とを有することを特徴とする。
The fixing control method according to claim 11, wherein the image is fixed on the sheet at a set fixing temperature before the sheet is discharged to the tray on which the sheet is stacked. And a step of setting the fixing temperature according to the detected amount of loaded sheets.

【0018】請求項12に記載の記憶媒体は、画像処理
装置内のCPUによって実行され、該画像処理装置から
排出される前に、設定された定着温度でシートに画像を
定着するためのプログラムが格納された記憶媒体におい
て、前記プログラムは、前記シートの排出枚数を検出す
る手順と、該検出された排出枚数に応じて前記定着温度
を設定する手順とを含むことを特徴とする。
A storage medium according to a twelfth aspect is executed by a CPU in an image processing apparatus, and a program for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature before being discharged from the image processing apparatus. In the stored storage medium, the program includes a step of detecting the number of discharged sheets and a step of setting the fixing temperature according to the detected number of discharged sheets.

【0019】請求項13に記載の記憶媒体は、画像処理
装置内のCPUによって実行され、シートが積載される
トレイに排出される前に、設定された定着温度で前記シ
ートに画像を定着するためのプログラムが格納された記
憶媒体において、前記プログラムは、前記トレイに積載
されたシートの積載量を検出する手順と、該検出された
シートの積載量に応じて前記定着温度を設定する手順と
を含むことを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, the storage medium is executed by a CPU in the image processing apparatus and fixes an image on a sheet at a set fixing temperature before the sheet is discharged to a tray on which the sheet is stacked. In the storage medium storing the program, the program includes: a step of detecting a stacking amount of the sheets stacked on the tray; and a step of setting the fixing temperature according to the detected stacking amount of the sheets. It is characterized by including.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】本発明の画像処理装置、定着制御
方法および記憶媒体の実施の形態について説明する。本
実施形態の画像処理装置はデジタル複写機に適用され
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of an image processing apparatus, a fixing control method, and a storage medium according to the present invention will be described. The image processing apparatus according to the present embodiment is applied to a digital copying machine.

【0021】[第1の実施形態]図1は第1の実施形態
におけるデジタル複写機の定着部の構成を示すブロック
図である。定着部はCPU171、定着器235および
排紙枚数カウンタ280を有する。定着器235はヒー
タ281、サーミスタ282、A/D変換部283およ
びドライバ284から構成されている。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a fixing unit of a digital copying machine according to a first embodiment. The fixing unit includes a CPU 171, a fixing device 235, and a sheet discharge counter 280. The fixing device 235 includes a heater 281, a thermistor 282, an A / D converter 283, and a driver 284.

【0022】CPU171は定着器235の温度を決定
する処理を行っており、ドライバ284に対して後述す
る温調温度の設定を行っている。
The CPU 171 performs a process for determining the temperature of the fixing device 235, and sets a temperature control temperature to be described later for the driver 284.

【0023】ヒータ281はドライバ284からの制御
信号にしたがって定着器235を加熱する部材である。
サーミスタ282は定着器235の温度を検出し、A/
D変換部283はサーミスタ282によって検出された
温度に相当するアナログ信号をデジタル値に変換してC
PU171に出力する。ドライバ284はCPU171
からの温調温度の設定にしたがって、制御信号をヒータ
281に出力している。
The heater 281 is a member for heating the fixing unit 235 in accordance with a control signal from the driver 284.
The thermistor 282 detects the temperature of the fixing device 235,
The D converter 283 converts an analog signal corresponding to the temperature detected by the thermistor 282 into a digital value,
Output to PU171. The driver 284 is a CPU 171
The control signal is output to the heater 281 in accordance with the setting of the temperature control temperature from.

【0024】280は排紙枚数カウンタであり、画像処
理装置本体からシートが排出される度に排紙枚数のカウ
ントを行い、CPU171に通知する。
Reference numeral 280 denotes a sheet discharge number counter which counts the number of sheets discharged every time a sheet is discharged from the main body of the image processing apparatus, and notifies the CPU 171 of the count.

【0025】図2はデジタル複写機の内部構成を示す断
面図である。図において、200はデジタル複写機本
体、6は自動原稿送り装置(ADF)である。201は
原稿載置台としてのプラテンガラスである。202はス
キャナであり、原稿照明ランプ203や走査ミラー20
4等で構成される。
FIG. 2 is a sectional view showing the internal structure of the digital copying machine. In the figure, reference numeral 200 denotes a digital copying machine main body, and reference numeral 6 denotes an automatic document feeder (ADF). Reference numeral 201 denotes a platen glass as a document table. Reference numeral 202 denotes a scanner, which includes a document illumination lamp 203 and a scanning mirror 20.
4 etc.

【0026】図示しないモータの駆動によりスキャナ2
02が所定方向に往復走査し、原稿の反射光を走査ミラ
ー204、205、206を介してレンズ207を透過
してイメージセンサ部208内のCCDセンサに結像す
る。
The scanner 2 is driven by a motor (not shown).
02 reciprocally scans in a predetermined direction, and the reflected light of the original is transmitted through a lens 207 via scanning mirrors 204, 205, and 206 to form an image on a CCD sensor in an image sensor unit 208.

【0027】209はレーザやポリゴンスキャナ等で構
成された露光制御部であり、イメージセンサ部208で
電気信号に変換され、後述する所定の画像処理が行われ
た画像信号に基づいて変調されたレーザ光219を感光
体ドラム211に照射する。
Reference numeral 209 denotes an exposure control unit composed of a laser, a polygon scanner, or the like. The exposure control unit 209 is converted into an electric signal by the image sensor unit 208, and is modulated based on an image signal subjected to predetermined image processing described later. Light 219 is applied to the photosensitive drum 211.

【0028】感光体ドラム211の周囲には、1次帯電
器212、現像器213、転写帯電器216、前露光ラ
ンプ214、クリーニング装置215が装備されてい
る。
Around the photosensitive drum 211, a primary charger 212, a developing device 213, a transfer charger 216, a pre-exposure lamp 214, and a cleaning device 215 are provided.

【0029】画像形成部210では、感光体ドラム21
1はモータ(図示せず)の駆動により図中矢印aの方向
に回転しており、1次帯電器212により所望の電位に
帯電された後、露光制御部209からのレーザ光219
が照射され、静電潜像が形成される。感光体ドラム21
1上に形成された静電潜像は、現像器213により現像
されて、トナー像として可視化される。
In the image forming section 210, the photosensitive drum 21
1 is rotated in the direction of arrow a in the figure by driving a motor (not shown), and after being charged to a desired potential by the primary charger 212, the laser light 219 from the exposure control unit 209.
Is irradiated to form an electrostatic latent image. Photoconductor drum 21
The electrostatic latent image formed on 1 is developed by the developing device 213 and is visualized as a toner image.

【0030】一方、右カセットデッキ221、左カセッ
トデッキ222、上段カセット223あるいは下段カセ
ット224からピックアップローラ225、226、2
27、228により給紙された転写紙は、給紙ローラ2
29、230、231、232により本体に送られ、レ
ジストローラ233により転写ベルトに給送され、可視
化されたトナー像が転写帯電器216により転写紙に転
写される。転写後の感光体ドラムは、クリーナー装置2
15により残留トナーが清掃され、前露光ランプ214
により残留電荷が除去される。
On the other hand, pick-up rollers 225, 226, and 2 from the right cassette deck 221, the left cassette deck 222, the upper cassette 223, or the lower cassette 224.
Transfer paper fed by the feed rollers 27 and 228
The toner image is sent to the main body by the transfer rollers 29, 230, 231 and 232, is fed to the transfer belt by the registration roller 233, and is transferred to the transfer paper by the transfer charger 216. After the transfer, the photosensitive drum is moved to the cleaner device 2.
15 removes the residual toner, the pre-exposure lamp 214
Removes the residual charge.

【0031】転写後の転写紙は、分離帯電器217によ
って感光体ドラム211から分離され、転写ベルト23
4によって定着器235に送られる。定着器235では
加圧、加熱により定着が行われ、排出ローラ236によ
り本体200の外に排出される。本体200には、例え
ば4000枚の転写紙を収納可能なデッキ250が装備
されている。デッキ250のリフタ251は、ピックア
ップローラ252に転写紙が常に当接するように転写紙
の量に応じて上昇し、転写紙は給紙ローラ253によっ
て本体内に送られる。また、本体200には100枚の
転写紙を収納可能なマルチ手差し254が装備されてい
る。
The transfer paper after the transfer is separated from the photosensitive drum 211 by the separation charger 217 and the transfer belt 23
4 to the fixing device 235. In the fixing device 235, fixing is performed by applying pressure and heat, and the toner is discharged out of the main body 200 by a discharge roller 236. The main body 200 is equipped with a deck 250 capable of storing, for example, 4000 transfer papers. The lifter 251 of the deck 250 rises according to the amount of the transfer paper so that the transfer paper always contacts the pickup roller 252, and the transfer paper is fed into the main body by the paper feed roller 253. Further, the main body 200 is equipped with a multi-bypass 254 capable of storing 100 transfer papers.

【0032】237は排紙フラッパであり、搬送パス2
38側と排出パス243側の経路を切り替える。240
は下搬送パスであり、排紙ローラ236から送り出され
た転写紙を反転パス239を介し、転写紙を裏返して再
給紙パス241に導く。左カセットデッキ222から給
紙ローラ230により給紙された転写紙も、再給紙パス
241に導かれる。242は転写紙を画像形成部210
に再給紙する再給紙ローラである。244は排紙フラッ
パ237の近傍に配置され、この排紙フラッパ237に
より排出パス243側に切り替えられた転写紙を機外に
排出する排出ローラである。
Reference numeral 237 denotes a paper discharge flapper,
The path on the 38 side and the path on the discharge path 243 side are switched. 240
A lower conveyance path guides the transfer sheet sent out from the sheet discharge roller 236 through the reversing path 239 to turn the transfer sheet upside down and guide it to the re-feeding path 241. The transfer paper fed from the left cassette deck 222 by the paper feed roller 230 is also guided to the refeed path 241. Reference numeral 242 denotes a transfer sheet,
Is a paper re-feed roller for re-feeding paper. A discharge roller 244 is disposed near the discharge flapper 237 and discharges the transfer paper switched to the discharge path 243 by the discharge flapper 237 to the outside of the apparatus.

【0033】両面記録(両面複写)時、排紙フラッパ2
37を上方に上げて複写済みの転写紙を搬送パス23
8、反転パス239、下搬送パス240を介して再給紙
パス241に導く。このとき、反転ローラ245によっ
て転写紙の後端が搬送パス238から全て抜け出し、且
つ、反転ローラ245に転写紙が噛んだ状態の位置まで
反転パス239に引き込み、反転ローラ245を逆転さ
せることによって搬送パス240に送り出す。
During double-sided recording (double-sided copying), the discharge flapper 2
37 is moved upward to transfer the copied transfer paper to the transport path 23.
8, leading to the re-feeding path 241 via the reversing path 239 and the lower conveying path 240. At this time, the rear end of the transfer paper is completely pulled out of the transport path 238 by the reversing roller 245, and is pulled into the reversing path 239 to a position where the transfer paper is bitten by the reversing roller 245. Send to pass 240.

【0034】一方、本体200から転写紙を反転して排
出する場合には、排紙フラッパ237を上方へ上げ、反
転ローラ245によって転写紙の後端が搬送パス238
に残った状態の位置まで反転パス239に引き込み、反
転ローラ245を逆転させることによって、転写紙を裏
返して排出ローラ244側に送り出す。
On the other hand, when the transfer paper is to be inverted and discharged from the main body 200, the discharge flapper 237 is raised upward, and the rear end of the transfer paper is conveyed by the reversing roller 245 to the transport path 238.
The transfer paper is turned over and sent out to the discharge roller 244 side by pulling the transfer paper up to the position where it remains in the reverse path 239 and reversing the reverse roller 245.

【0035】290はデジタル複写機本体200から排
出された転写紙を揃えて閉じる排紙処理装置であり、一
枚毎に排出される転写紙を処理トレイ294に積載して
揃える。一部の画像形成の排出が終了すると、転写紙束
をステイプルして排紙トレイ292、293に束で排出
する。
Reference numeral 290 denotes a paper discharge processing device that closes the transfer papers discharged from the digital copying machine main body 200 in a line, and stacks the transfer papers discharged one by one on the processing tray 294 and aligns them. When the discharge of a part of the image formation is completed, the transfer paper bundle is stapled and discharged to the discharge trays 292 and 293 as a bundle.

【0036】排紙トレイ293はモーター(図示せず)
の駆動により上下方向に移動自在であり、画像形成動作
開始前に処理トレイ294に一致する位置になるように
移動し、この後、排出された転写紙が積載されていくに
つれて紙面の高さが処理トレイ294の位置になるよう
に移動する。
The output tray 293 is a motor (not shown).
Can be moved in the vertical direction by the driving of the image forming apparatus. The image forming apparatus moves to a position corresponding to the processing tray 294 before the start of the image forming operation, and then, as the discharged transfer papers are stacked, the height of the paper surface increases. It is moved to the position of the processing tray 294.

【0037】298は排紙トレイ293の下限を検知す
るトレイ下限センサであり、排紙トレイ293に約20
00枚の転写紙が積載された場合に検知するようになっ
ている。291は排出された転写紙の間に挿入する区切
り紙を積載する用紙トレイである。295は排出された
転写紙をZ折りにするZ折り器である。296は排出さ
れた転写紙の一部をまとめてセンター折りにし、ステイ
プルを行うことによって製本を行う製本機であり、製本
された紙束は排出トレイ297に排出される。
Reference numeral 298 denotes a tray lower limit sensor for detecting the lower limit of the paper discharge tray 293.
The detection is performed when 00 transfer papers are stacked. Reference numeral 291 denotes a paper tray on which separator sheets to be inserted between the discharged transfer sheets are stacked. Reference numeral 295 denotes a Z-folding unit that Z-folds the discharged transfer paper. Reference numeral 296 denotes a bookbinding machine that binds a part of the discharged transfer papers into a center and collectively staples the papers, and discharges the bound paper bundle to a discharge tray 297.

【0038】図3はデジタル複写機本体200内に設け
られた制御部の構成を示すブロック図である。図におい
て、171はデジタル複写機200の基本制御を行う、
前述したCPUであり、CPU171には制御プログラ
ムが書き込まれたROM174、ワークメモリとしての
RAM175、入出力ポート173などがアドレスバ
ス、データバスを介して接続されている。また、入出力
ポート173には、デジタル複写機本体200内の各部
を駆動するモータ、クラッチ等の各種負荷や、紙の位置
を検知するセンサが接続されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a control unit provided in the digital copying machine main body 200. In the figure, 171 performs basic control of the digital copier 200.
The CPU 171 is connected to a ROM 174 in which a control program is written, a RAM 175 as a work memory, an input / output port 173, and the like via an address bus and a data bus. Further, to the input / output port 173, various loads such as a motor and a clutch for driving each unit in the digital copying machine main body 200 and a sensor for detecting the position of the paper are connected.

【0039】CPU171はROM174に記憶された
制御プログラムにしたがって入出力ポート173を介し
て順次、入出力制御を行って画像形成動作を実行する。
また、CPU171には操作部172が接続されてお
り、CPU171は操作部172の表示部やキー入力部
を制御する。操作者はキー入力部を介して画像形成動作
モード、スキャナ読み取りモード、プリント出力モード
の表示の切り替えをCPU171に指示し、CPU17
1はデジタル複写機本体200の状態やキー入力による
動作モード設定の表示を行う。さらに、CPU171に
はイメージセンサ部(CCDセンサ)208によって電
気信号に変換された信号を処理する画像処理部170、
および処理された画像を蓄積する画像メモリ部3が接続
されている。
The CPU 171 performs input / output control sequentially through the input / output port 173 according to the control program stored in the ROM 174 to execute an image forming operation.
An operation unit 172 is connected to the CPU 171, and the CPU 171 controls a display unit and a key input unit of the operation unit 172. The operator instructs the CPU 171 to switch the display between the image forming operation mode, the scanner reading mode, and the print output mode via the key input unit.
1 displays the state of the digital copier main body 200 and the operation mode setting by key input. Further, the CPU 171 includes an image processing unit 170 that processes a signal converted into an electric signal by the image sensor unit (CCD sensor) 208,
And an image memory unit 3 for storing processed images.

【0040】図4は画像処理部170の構成を示すブロ
ック図である。レンズ207を通じてCCDセンサ20
8に結像された原稿画像は、Blackの輝度データと
して入力され、CCDセンサ208によりアナログ電気
信号に変換される。変換された画像情報はアナログ信号
処理部(図示せず)に入力され、サンプル&ホールド、
ダークレベルの補正等が行われた後、信号処理部501
でアナログデジタル変換(A/D変換)され、デジタル
化された信号のシェーディング補正(原稿を読み取るセ
ンサのばらつきおよび原稿照明ランプの配光特性の補
正)が行われた後、log変換部502に送られる。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the image processing section 170. CCD sensor 20 through lens 207
The original image focused on 8 is input as black luminance data, and is converted into an analog electric signal by the CCD sensor 208. The converted image information is input to an analog signal processing unit (not shown), and sample and hold,
After the dark level is corrected, the signal processing unit 501
After the analog-to-digital conversion (A / D conversion) and shading correction of the digitized signal (variation of the sensor for reading the original and correction of the light distribution characteristic of the original illumination lamp) are performed, the signal is sent to the log converter 502. Can be

【0041】log変換部502には入力された輝度デ
ータを濃度データに変換するためのLUT(ルックアッ
プテーブル)が格納されており、log変換部502は
入力されたデータに対応するテーブル値を出力すること
によって輝度データを濃度データに変換する。変換され
た濃度データの画像は、変倍処理部503により所望の
倍率に変倍されてγ補正部504に入力される。
An LUT (look-up table) for converting the input luminance data into density data is stored in the log converter 502, and the log converter 502 outputs a table value corresponding to the input data. To convert the luminance data into density data. The image of the converted density data is scaled to a desired magnification by a scaling processing unit 503 and input to a γ correction unit 504.

【0042】γ補正部504は濃度データを出力する際
にプリンタの特性を考慮したLUTによる変換を行い、
操作部で設定された濃度値に応じた出力の調整を行う。
出力調整が行われた濃度データは2値化部505に送ら
れる。
When outputting density data, the γ correction unit 504 performs conversion using an LUT in consideration of the characteristics of the printer.
The output is adjusted according to the density value set on the operation unit.
The density data subjected to the output adjustment is sent to the binarization unit 505.

【0043】2値化部505では多値の濃度データが2
値化され、濃度値が「0」あるいは「255」となる。
8bitの画像データは、2値化され「0」または
「1」の1bitの画像データに変換され、メモリに格
納される画像データの量は小さくなる。しかし、画像を
2値化すると、画像の階調数は256階調から2階調に
なるので、写真画像のような中間調の多い画像データを
2値化すると、一般に画像の劣化が著しい。そこで、2
値データによる擬似的な中間調表現を行う必要がある。
ここでは、2値のデータで擬似的に中間調表現を行う手
法として誤差拡散法を用いる。
In the binarizing section 505, the multi-valued density data is
It is converted into a value, and the density value becomes “0” or “255”.
The 8-bit image data is binarized and converted into 1-bit image data of “0” or “1”, and the amount of image data stored in the memory is reduced. However, when an image is binarized, the number of gradations of the image is changed from 256 gradations to two gradations. Therefore, when binarizing image data having a large number of halftones such as a photographic image, the image is generally significantly deteriorated. So 2
It is necessary to perform pseudo halftone expression using value data.
Here, an error diffusion method is used as a method for pseudo-halftone expression using binary data.

【0044】誤差拡散法は、ある画像の濃度があるしき
い値により大きい場合、「255」の濃度データである
とし、あるしきい値以下である場合、「0」の濃度デー
タであるとして2値化した後、実際の濃度データと2値
化されたデータの差分を誤差信号として、周りの画素に
配分する方法である。誤差の配分は、あらかじめ用意さ
れているマトリクス上の重み係数を2値化によって生じ
る誤差に対して掛け合わせ、周りの画素に加算すること
によって行う。これによって、画像全体での濃度平均値
が保持され、中間調を擬似的に2値で表現することがで
きる。
In the error diffusion method, when the density of a certain image is larger than a certain threshold value, the density data is determined to be "255". When the density is equal to or less than a certain threshold value, the density data is determined to be "0". After the binarization, the difference between the actual density data and the binarized data is distributed to surrounding pixels as an error signal. The distribution of the error is performed by multiplying a weight coefficient on a matrix prepared in advance by the error generated by the binarization, and adding the result to surrounding pixels. As a result, the density average value of the entire image is maintained, and the halftone can be represented in a pseudo binary manner.

【0045】2値化された画像データは画像メモリ部3
に送られて蓄積される。また、外部I/F処理部4から
入力されるコンピュータからの画像データは、外部I/
F処理部4で2値画像データとして処理されているの
で、そのまま画像メモリ部3に送られる。
The binarized image data is stored in the image memory 3
Sent to and stored. Further, the image data from the computer input from the external I / F processing unit 4 is
Since it has been processed as binary image data by the F processing unit 4, it is sent to the image memory unit 3 as it is.

【0046】画像メモリ部3は、高速のページメモリと
複数のページ画像データを蓄積可能な大容量のメモリ
(ハードディスク)を有している。ハードディスクに格
納された複数の画像データは、デジタル複写機本体20
0の操作部で指定された編集モードに応じた順序で出力
される。例えば、ソートの場合、ADF6から読み取っ
た原稿束の画像を順に出力する。ハードディスクから一
旦格納された原稿の画像データを読み出し、これを複数
回繰り返して出力することにより、ビンが複数あるソー
タと同じ役割を果たすことができる。
The image memory section 3 has a high-speed page memory and a large-capacity memory (hard disk) capable of storing a plurality of page image data. The plurality of image data stored in the hard disk is stored in the digital copier main body 20.
The output is performed in the order corresponding to the editing mode specified by the operation unit of “0”. For example, in the case of sorting, the images of the document bundle read from the ADF 6 are sequentially output. By reading out the image data of the document once stored from the hard disk and repeating and outputting the image data a plurality of times, the sorter having the plurality of bins can play the same role.

【0047】画像メモリ部3から出力された画像データ
はプリンタ部2にあるスムージング部506に送られ
る。スムージング部506は2値化した画像の線端部か
ら滑らかになるようにデータの補間を行い、露光制御部
209に画像データを出力する。露光制御部209は前
述した処理により画像データを転写紙に形成する。
The image data output from the image memory unit 3 is sent to a smoothing unit 506 in the printer unit 2. The smoothing unit 506 interpolates the data so that the line ends of the binarized image become smooth, and outputs the image data to the exposure control unit 209. The exposure control unit 209 forms image data on transfer paper by the above-described processing.

【0048】図5は画像メモリ部3の構成を示すブロッ
ク図である。画像メモリ部3は、DRAMなどのメモリ
で構成されるページメモリ部301に、メモリコントロ
ーラ部302を介して外部I/F処理部4、画像処理部
170から2値画像データの書き込み、外部I/F処理
部4、プリンタ部2への画像データの読み出し、大容量
の記憶装置であるハードディスク304への画像データ
の入出力アクセスを行う。メモリコントローラ部302
は、ページメモリ301のDRAMリフレッシュ信号の
発生を行い、また、外部I/F処理部4、画像処理部1
70、ハードディスク304からのページメモリ301
へのアクセスを調停する。さらに、CPU171の指示
に従い、ページメモリ部301への書き込みアドレス、
ページメモリ部301からの読み出しアドレス、読み出
し方向などの制御をする。これにより、CPU171
は、ページメモリ部301に複数の原稿画像を並べるレ
イアウト処理を行ってプリンタ部に出力する機能、画像
の一部だけを切り出して出力する機能あるいは画像回転
機能を制御する。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the image memory unit 3. The image memory unit 3 writes binary image data from the external I / F processing unit 4 and the image processing unit 170 via a memory controller unit 302 to a page memory unit 301 including a memory such as a DRAM, The F processing unit 4 reads image data to the printer unit 2 and performs input / output access of image data to the hard disk 304 which is a large-capacity storage device. Memory controller 302
Generates a DRAM refresh signal for the page memory 301, and outputs an external I / F processor 4, an image processor 1
70, page memory 301 from hard disk 304
Mediate access to. Further, according to an instruction from the CPU 171, a write address to the page memory unit 301,
The read address and the read direction from the page memory unit 301 are controlled. Thereby, the CPU 171
Controls a function of performing layout processing for arranging a plurality of document images in the page memory unit 301 and outputting the result to the printer unit, a function of cutting out and outputting only a part of the image, or an image rotation function.

【0049】図6は外部I/F処理部4の構成を示す図
である。外部I/F処理部4は、前述したように、画像
メモリ部3を介してリーダ部1の2値画像データを内部
に取り込み、また、画像メモリ部3を介して2値画像デ
ータをプリンタ部2に出力して画像形成を行わせる。ま
た、外部I/F処理部4には、コア部406、ファクシ
ミリ部401、ファクシミリ部の通信画像データを保存
するハードディスク402、外部コンピュータ11と接
続するコンピュータインターフェイス部403、フォー
マッタ部404、イメージメモリ部405が設けられて
いる。
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the external I / F processing unit 4. The external I / F processing unit 4 fetches the binary image data of the reader unit 1 through the image memory unit 3 as described above, and outputs the binary image data through the image memory unit 3 to the printer unit. 2 to perform image formation. The external I / F processing unit 4 includes a core unit 406, a facsimile unit 401, a hard disk 402 for storing communication image data of the facsimile unit, a computer interface unit 403 connected to the external computer 11, a formatter unit 404, and an image memory unit. 405 are provided.

【0050】ファクシミリ部401はモデム(図示せ
ず)を介して公衆回線と接続されており、公衆回線から
のファクシミリ通信データの受信、および公衆回線への
ファクシミリ通信データの送信を行う。ファクシミリ部
401では、ファクシミリ機能として、指定された時間
にファックス送信を行ったり、相手から指定パスワード
の問い合わせで画像データを送信するなどハードディス
ク402にファクス用の画像を保存して処理を行う。
The facsimile unit 401 is connected to a public line via a modem (not shown), and receives facsimile communication data from the public line and transmits facsimile communication data to the public line. The facsimile unit 401 performs processing by storing a facsimile image in the hard disk 402, such as performing facsimile transmission at a specified time or transmitting image data in response to an inquiry about a specified password from a partner as a facsimile function.

【0051】これにより、リーダ部1から画像メモリ部
3を介してファクシミリ部401、およびファクシミリ
用のハードディスク402に画像を転送した後は、リー
ダ部1、画像メモリ部3をファクシミリ機能に使うこと
なく、ファックス送信を行うことができる。
Thus, after the image is transferred from the reader unit 1 to the facsimile unit 401 and the facsimile hard disk 402 via the image memory unit 3, the reader unit 1 and the image memory unit 3 are not used for the facsimile function. , Can send fax.

【0052】コンピュータインターフェイス部403は
外部のコンピュータとのデータ通信を行うインターフェ
イス部であり、ローカルエリアネットワーク(LA
N)、シリアルI/F、SCSII/F、プリンタのデ
ータ入力用のセントロニクスI/Fなどを有する。この
I/Fを介して、プリンタ部およびリーダ部の状態を外
部コンピュータに通知したり、コンピュータの指示でリ
ーダ部1で読み取った画像を外部コンピュータに転送す
る。また、外部コンピュータからプリント画像データを
受け取る。外部コンピュータからコンピューターインタ
ーフェイス部403を介して通知されるプリントデータ
は専用のプリンタコードで記述されているので、フォー
マッタ部404はそのコードを画像メモリ部3を介して
プリンタ部2で画像形成を行うラスタイメージデータに
変換する。
The computer interface unit 403 is an interface unit for performing data communication with an external computer, and is a local area network (LA).
N), serial I / F, SCSII / F, and Centronics I / F for data input of a printer. Via this I / F, the statuses of the printer unit and the reader unit are notified to an external computer, and the image read by the reader unit 1 is transferred to the external computer according to instructions from the computer. Further, it receives print image data from an external computer. Since the print data notified from the external computer via the computer interface unit 403 is described in a dedicated printer code, the formatter unit 404 converts the code into a raster image to be formed by the printer unit 2 via the image memory unit 3. Convert to image data.

【0053】フォーマッタ部404はイメージメモリ部
405でラスタイメージデータの展開を行う。イメージ
メモリ部405は、フォーマッタ部404がラスタイメ
ージデータの展開を行うメモリとして使用されたり、ま
た、リーダ部1の画像をコンピュータインターフェイス
部403を介して外部コンピュータに送る(画像スキャ
ナ機能)場合に、画像メモリ部3から送られる画像デー
タを一度展開するメモリとして使用されたり、外部コン
ピュータに送るデータの形式に変換してコンピュータイ
ンターフェイス部403からデータを送出するような場
合にも使用される。
The formatter unit 404 develops raster image data in the image memory unit 405. The image memory unit 405 is used as a memory in which the formatter unit 404 expands raster image data, or when the image of the reader unit 1 is sent to an external computer via the computer interface unit 403 (image scanner function). It is also used as a memory for temporarily expanding the image data sent from the image memory unit 3, or is also used when the data is sent from the computer interface unit 403 after being converted into a data format to be sent to an external computer.

【0054】コア部406は、ファクシミリ部401、
コンピュータインターフェイス部403、フォーマッタ
部404、イメージメモリ部405および画像メモリ部
3の間におけるそれぞれのデータ転送を制御する。これ
により、外部I/F処理部4に複数の画像出力部があっ
ても、画像メモリ部3へ画像転送路が1つであっても、
コア部406の管理の下、排他制御や優先度制御が行わ
れて画像が出力される。
The core unit 406 includes a facsimile unit 401,
It controls each data transfer among the computer interface unit 403, the formatter unit 404, the image memory unit 405, and the image memory unit 3. Thus, even if the external I / F processing unit 4 has a plurality of image output units or the image memory unit 3 has only one image transfer path,
Under the management of the core unit 406, exclusive control and priority control are performed, and an image is output.

【0055】図7は自動原稿送り装置(ADF)6の構
成を示す断面図である。図において、601は給紙ロー
ラであり、原稿トレイ620に載置された原稿束621
の紙面に落下して回転することで原稿束621の最上面
の原稿を給紙する。611はストッパであり、原稿の給
送開始前には突出しており、原稿束621はこのストッ
パ611により規制されて下流に進出できないようにな
っている。
FIG. 7 is a sectional view showing the structure of the automatic document feeder (ADF) 6. As shown in FIG. In the figure, reference numeral 601 denotes a paper feed roller, and a document bundle 621 placed on a document tray 620.
The document on the uppermost surface of the document bundle 621 is fed by being dropped on the paper surface and rotated. Reference numeral 611 denotes a stopper, which protrudes before the start of document feeding. The document bundle 621 is restricted by the stopper 611 and cannot advance downstream.

【0056】給紙ローラ601によって給送された原稿
は分離ローラ602と分離ベルト603の動作によって
1枚に分離される。分離は周知のリタード分離技術によ
って実現されている。604は搬送ローラであり、分離
ローラ602と分離ベルト603によって分離された原
稿をレジストローラ605に搬送する。レジストローラ
605に原稿を突き当て、ループを形成することにより
原稿の搬送における斜行を解消する。
The original fed by the paper feed roller 601 is separated into one sheet by the operation of the separation roller 602 and the separation belt 603. Separation is achieved by the well-known retard separation technique. A conveyance roller 604 conveys the document separated by the separation roller 602 and the separation belt 603 to the registration roller 605. The document is abutted against the registration roller 605 to form a loop, thereby eliminating skew in document conveyance.

【0057】レジストローラ605の下方には、レジス
トローラ605を通過した原稿をプラテン201側への
搬送路である給紙パス652に、あるいは反転入り口パ
ス653に誘導するための反転給紙フラッパ613が配
置されている。614は第1反転ローラである。615
は第2反転ローラであり、原稿を反転させる場合に回転
する。612は反転フラッパであり、第2反転ローラ6
15の方向から来る原稿を反転パス650あるいは再給
紙パス651に誘導する。
Below the registration roller 605, there is provided a reversing paper feeding flapper 613 for guiding the document passing through the registration roller 605 to a paper feeding path 652, which is a conveyance path to the platen 201, or to a reversing entrance path 653. Are located. 614 is a first reversing roller. 615
Is a second reversing roller, which rotates when reversing the original. Reference numeral 612 denotes a reversing flapper,
The document coming from the direction 15 is guided to the reversing path 650 or the re-feeding path 651.

【0058】606はベルト駆動ローラであり、原稿を
プラテン201上に配置するための給送ベルト607を
駆動する。給送ベルト607はプラテン201に当接し
ている。617は給排紙ローラであり、手差し給紙口6
22から給紙された原稿の給排紙および給送ベルト60
7によって給送された原稿を原稿排紙口623に排紙す
る。
Reference numeral 606 denotes a belt driving roller for driving a feeding belt 607 for arranging a document on the platen 201. The feeding belt 607 is in contact with the platen 201. 617, a paper feed / discharge roller,
Document feeding and discharging and feeding belt 60 fed from document 22
The document fed by the printer 7 is discharged to a document discharge port 623.

【0059】616は排紙フラッパであり、手差し給排
紙パス654または原稿排紙パス655に原稿を誘導す
る。排紙フラッパ616は、原稿排紙時、手差し排紙口
622の方に原稿が排紙されないように動作する。61
9は手差し給排紙ローラであり、手差し原稿の給排紙を
行う。618は排紙ローラであり、原稿の排紙を行う。
Reference numeral 616 denotes a paper discharge flapper, which guides a document to a manual feed / discharge path 654 or a document discharge path 655. The paper discharge flapper 616 operates so that the document is not discharged toward the manual paper discharge port 622 when the document is discharged. 61
A manual feed / discharge roller 9 feeds / discharges a manual document. Reference numeral 618 denotes a paper discharge roller for discharging a document.

【0060】また、原稿トレイ620の下部には3個の
センサ608、609、610が配置されている。61
0は原稿束621がセットされたことを検知する透過型
の光センサからなる原稿セット検知センサである。60
8は原稿がハーフサイズ原稿であるか否かを判定するた
めの反射型の光センサからなる原稿後端検知センサであ
る。609は原稿セット検知センサ610と原稿後端検
知センサ608の間にあり、搬送中の原稿が最終原稿で
あるか否かを判定するための反射型の光センサからなる
最終原稿検知センサである。
Further, three sensors 608, 609 and 610 are arranged below the document tray 620. 61
Reference numeral 0 denotes a document set detection sensor including a transmission type optical sensor that detects that the document bundle 621 has been set. 60
Reference numeral 8 denotes a document trailing edge detection sensor including a reflection type optical sensor for determining whether the document is a half-size document. Reference numeral 609 denotes a final document detection sensor which is provided between the document set detection sensor 610 and the document trailing edge detection sensor 608 and is a reflection type optical sensor for determining whether or not the document being transported is the final document.

【0061】また、624、625、626は搬送中の
原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知センサであり、
原稿の幅方向に3個並んで配置されている。これら3つ
の原稿サイズ検知センサ624、625、626の出力
値により、原稿幅を3段階に検出し、A系かB系か、A
4およびA5の原稿幅などを判別する。また、原稿の通
過時間により原稿長を検出する。これにより、サイズの
異なる原稿が混在する原稿束であっても、個々の原稿サ
イズを正確に検出することができる。ただし、原稿束は
原稿幅方向の奥側を揃えるように載置される。
Reference numerals 624, 625, and 626 denote original size detection sensors for detecting the size of the original being conveyed.
Three documents are arranged side by side in the width direction of the document. Based on the output values of these three document size detection sensors 624, 625, and 626, the document width is detected in three stages, and whether the width is A or B,
4 and A5 are determined. Also, the original length is detected based on the passage time of the original. This makes it possible to accurately detect the size of each document even if the document bundle includes documents of different sizes. However, the document bundle is placed so that the back side in the document width direction is aligned.

【0062】つぎに、両面印刷が行われた原稿(両面原
稿)の両面を読み取る際の自動原稿送り装置6の動作に
ついて示す。図8および図9は両面原稿の両面を読み取
る際の自動原稿送り装置6の動作を示す図である。自動
原稿送り装置6に両面原稿の給送開始が指示されると、
ストッパ611が下降し、さらに給紙ローラ601が原
稿上面に落下する(図8(A)参照)。
Next, the operation of the automatic document feeder 6 when reading both sides of a document on which double-sided printing has been performed (double-sided document) will be described. FIGS. 8 and 9 show the operation of the automatic document feeder 6 when reading both sides of a two-sided document. When the automatic document feeder 6 is instructed to start feeding double-sided documents,
The stopper 611 descends, and the paper feed roller 601 further falls on the upper surface of the document (see FIG. 8A).

【0063】給紙ローラ601、分離ローラ602、分
離ベルト603、搬送ローラ604の動作により、原稿
は原稿束621の最上面から1枚だけ分離され、レジス
トローラ605まで給送される(図8(B)参照)。こ
のとき、反転給紙フラッパ613は原稿を反転パスに搬
送する方向にセットされている。尚、理解を容易にする
ために、図中、原稿の先端部を「2」、後端部を「1」
で表している。
By the operation of the paper feed roller 601, the separation roller 602, the separation belt 603, and the conveyance roller 604, only one document is separated from the uppermost surface of the document bundle 621 and fed to the registration roller 605 (FIG. B)). At this time, the reversing sheet feeding flapper 613 is set in a direction for transporting the document to the reversing path. In order to facilitate understanding, the leading edge of the document is "2" and the trailing edge is "1" in the figure.
It is represented by

【0064】レジストローラ605が回転すると、原稿
は図8(C)に示すパスを経由して、図9(A)に示す
位置まで搬送される。ここから第1反転ローラ614と
第2反転ローラ615の駆動方向が反転し、原稿はプラ
テン201上に給送されて図9(B)の位置で停止す
る。
When the registration roller 605 rotates, the original is conveyed to the position shown in FIG. 9A via the path shown in FIG. 8C. From here, the driving directions of the first reversing roller 614 and the second reversing roller 615 are reversed, the document is fed onto the platen 201, and stops at the position shown in FIG. 9B.

【0065】この位置で原稿の読み取りが終了すると、
図9(C)に示すように、再給紙パス651を経由して
原稿がひっくり返され、図9(D)に示すように、再び
プラテン201上に給送される。
When the reading of the original is completed at this position,
As shown in FIG. 9C, the original is turned over via the re-feeding path 651 and is again fed onto the platen 201 as shown in FIG. 9D.

【0066】同様に原稿の読み取りが終了すると、原稿
は右方向へ給送され、原稿排紙口623から自動原稿送
り装置6の機外へと排出される。以上の動作を繰り返す
ことで、両面原稿を最上面から1枚ずつ分離し、両面の
読み取りを行い、上面を下向きにして(フェイスダウン
で)排紙することができる。
Similarly, when the reading of the document is completed, the document is fed rightward and discharged from the document discharge port 623 to the outside of the automatic document feeder 6. By repeating the above operation, the double-sided document can be separated one by one from the uppermost surface, both sides can be read, and the paper can be discharged with the upper surface facing down (face down).

【0067】つぎに、スキャナ202を所定の位置に固
定し、原稿を移動させて画像を読み取る原稿読み取り方
式(流し読み)の動作を、原稿がスモールサイズだけの
場合とラージサイズが含まれる場合とに分けて説明す
る。
Next, the scanner 202 is fixed at a predetermined position, and the operation of the original reading system (flow reading) for reading the image by moving the original is described in the case where the original is only the small size and the case where the large size is included. Will be described separately.

【0068】本実施形態では、スモールサイズとは原稿
トレイ620に原稿束621を載置したときに原稿後端
検知センサ608が原稿を検知しないサイズであり、ラ
ージサイズとは原稿トレイ620に原稿束621を載置
したときに原稿後端検知センサ608が原稿を検知する
サイズである。
In the present embodiment, the small size is a size at which the document trailing end detection sensor 608 does not detect a document when the document bundle 621 is placed on the document tray 620, and the large size is a size at which the document bundle is placed on the document tray 620. When the document 621 is placed, the size of the document is detected by the document trailing edge detection sensor 608.

【0069】図10はスモールサイズだけの原稿の流し
読み動作を示す図である。始めに、スモールサイズだけ
の原稿の流し読みを示す。図10はスモールサイズだけ
の原稿の流し読み動作を示す図である。原稿がレジスト
ローラ605に到達するまでの動作は前述の図8
(A)、(B)に示した通りである。流し読みの場合、
さらに図10(A)に示すように、反転給紙フラッパ6
13が原稿をプラテン201上に導く。原稿は図中A点
の上を所定の速度で搬送され、原稿画像はA点の下部に
待機しているスキャナ202によって読み取られる(図
10(B)参照)。ここで、A点はスモールサイズの原
稿後端がレジストローラ605を通過した位置に規定さ
れている。原稿はそのまま図中右方向へ搬送され、原稿
排紙口623から自動原稿送り装置6の機外へと排出さ
れる(図10(C)参照)。
FIG. 10 is a diagram showing the flow reading operation of a small-sized document. First, the flow-reading of a small-sized document will be described. FIG. 10 is a diagram illustrating a flow-reading operation of a small-sized document. The operation until the document reaches the registration roller 605 is described in FIG.
This is as shown in (A) and (B). In the case of skimming,
Further, as shown in FIG.
13 guides the document onto the platen 201. The document is conveyed at a predetermined speed above point A in the figure, and the document image is read by the scanner 202 waiting below point A (see FIG. 10B). Here, point A is defined at the position where the trailing edge of the small-sized document has passed the registration roller 605. The document is conveyed to the right in the figure as it is, and is discharged from the document discharge port 623 to the outside of the automatic document feeder 6 (see FIG. 10C).

【0070】つぎに、ラージサイズが含まれる原稿の流
し読みを示す。図11はラージサイズが含まれる原稿の
流し読み動作を示す図である。原稿がレジストローラ6
05に到達するまでの動作は前述の図8(A)、(B)
に示した通りである。流し読みの場合、さらに図11
(A)に示すように、反転給紙フラッパ613が原稿を
プラテン201上に導く。原稿は図中のB点上を所定の
速度で搬送され、B点の下部に待機しているスキャナ2
02によって原稿の画像が読み取られる。ここで、B点
はラージサイズの原稿後端がレジストローラ605を通
過した位置に規定されている。原稿はそのまま図中右方
向に搬送され、原稿排紙口623から自動原稿送り装置
6の機外へと排出される(図11(B)参照)。
Next, the flow reading of a document including the large size will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating a flow reading operation of a document including a large size. Original is a registration roller 6
8 (A) and 8 (B) described above.
As shown in FIG. In the case of drift reading, FIG.
As shown in (A), the reverse feeding flapper 613 guides the document onto the platen 201. The original is conveyed at a predetermined speed above the point B in the figure, and the scanner 2 which stands by below the point B
02 reads the image of the document. Here, the point B is defined at a position where the rear end of the large-sized document has passed the registration roller 605. The document is conveyed to the right in the figure as it is, and is discharged from the document discharge port 623 to the outside of the automatic document feeder 6 (see FIG. 11B).

【0071】一方、スキャナ202を移動させて画像を
読み取る原稿固定読みの場合、原稿の後端がプラテン2
01の端部に合わさる位置(図9(D)に示す位置)
に、原稿が載置される。
On the other hand, in the case of fixed original reading in which an image is read by moving the scanner 202, the rear end of the original is
01 (the position shown in FIG. 9D)
Is placed on the original.

【0072】図12は自動原稿送り装置6の原稿トレイ
620にセットされた原稿束621の向きと、搬送され
て原稿排紙口623に排出された原稿束621の向きが
どのように対応するかを示す図である。
FIG. 12 shows how the orientation of the document bundle 621 set on the document tray 620 of the automatic document feeder 6 corresponds to the direction of the document bundle 621 conveyed and discharged to the document discharge port 623. FIG.

【0073】図12の左側に示した原稿が原稿トレイ6
20にセットされた原稿束621である。この原稿の最
上面にある番号1の原稿から順に搬送され、表裏が反転
されて出力されるので、図中右側に示したように最上面
の原稿が表裏反転されて最下面となって排出される。
The original shown on the left side of FIG.
The document bundle 621 is set in the document bundle 20. The document is conveyed in order from the topmost document numbered 1, and is output with its front and back reversed. Therefore, as shown on the right side of the figure, the topmost document is reversed and discharged as the bottom surface. You.

【0074】上記構成を有するデジタル複写機の定着器
の温度設定処理について示す。図13はデジタル複写機
の動作状態に応じた定着器の温調温度を表として示す図
である。温調温度とは、定着器の温度を一定に制御する
際の目標となる定着温度であり、定着不良を起こさない
ような温度に設定されている。
The temperature setting process of the fixing device of the digital copying machine having the above configuration will be described. FIG. 13 is a diagram showing a table of the regulated temperature of the fixing device according to the operation state of the digital copying machine. The temperature adjustment temperature is a target fixing temperature when the temperature of the fixing device is controlled to be constant, and is set to a temperature that does not cause fixing defects.

【0075】デジタル複写機がスタンバイ状態である場
合、すぐにコピー動作可能にするため、温調温度は通常
の設定温度である205℃に設定されている。コピー中
の場合、転写紙の排出枚数によって、温調温度はレベル
1からレベル4までに分かれている。1000枚までは
積載時に転写紙のカールの影響が出ないので、温調温度
はレベル1として通常の設定温度である205℃に設定
されている。
When the digital copying machine is in the standby state, the temperature control temperature is set to the normal set temperature of 205 ° C. so that the copying operation can be performed immediately. During copying, the temperature control temperature is divided into level 1 to level 4 depending on the number of sheets of transfer paper discharged. Since the influence of curl of the transfer paper does not appear during the stacking of up to 1000 sheets, the temperature control temperature is set to 205, which is the normal set temperature, as Level 1.

【0076】1000枚を越えると、積載時に転写紙の
カールの影響が出てくるので、1001枚から1050
枚まではレベル2として190℃に設定され、1051
枚から2000枚まではレベル3として185℃に設定
されている。
If the number of sheets exceeds 1,000, the influence of the curl of the transfer paper during stacking appears.
Up to the number of sheets, it is set to 190 ° C as level 2 and 1051
The level 3 is set to 185 ° C. from the number of sheets to 2000 sheets.

【0077】ここで、レベル2は、レベル1として設定
された205℃からレベル3として設定された185℃
に下げる際、滑らかに移行するように設定された中間温
度であり、直接下げた場合、185℃を下回って定着不
良を起こすことを防ぐ意味がある。
Here, the level 2 is from 205 ° C. set as the level 1 to 185 ° C. set as the level 3
When the temperature is lowered, the intermediate temperature is set so as to make a smooth transition. When the temperature is lowered directly, there is a meaning of preventing the fixing temperature from dropping below 185 ° C. and causing defective fixing.

【0078】2000枚以上では、レベル4として再び
205℃に設定されている。これは、排紙トレイへの積
載可能枚数が2000枚であるにもかかわらず、まだ積
載が可能な場合、つまり、使用者によってコピー中に転
写紙が取り除かれていた場合を想定している。
For 2000 or more sheets, the level 4 is set to 205 ° C. again. This assumes a case where the number of sheets that can be stacked on the sheet discharge tray is 2000, but stacking is still possible, that is, a case where the transfer paper has been removed during copying by the user.

【0079】また、コピーを開始した時点で、前のコピ
ー終了から一定時間が経過していた場合、排紙枚数のカ
ウントをクリアするが、前のコピー終了後すぐに次のコ
ピーが開始された場合、転写紙を取り除いていない場合
を考慮して、排紙枚数のカウントをクリアしないように
する。クリアしない場合、コピーを開始した時点で既に
排紙枚数が規定の枚数に達していた場合であっても、す
ぐにそのレベルの温調温度に設定するのではなく、所定
枚数排出した後に次レベルの温調温度に設定する。これ
は、例えば、スタンバイ状態からレベル3としての温調
温度である185℃にすぐに下げた場合、前述と同様に
定着不良を起こすことを防ぐためである。
When a certain time has elapsed from the end of the previous copy at the start of the copy, the count of the number of discharged sheets is cleared, but the next copy is started immediately after the end of the previous copy. In this case, the count of the number of discharged sheets is not cleared in consideration of the case where the transfer sheet is not removed. If not cleared, even if the number of discharged sheets has already reached the specified number when copying starts, instead of setting the temperature at that level immediately, the next level is output after the specified number of sheets are discharged. Set the temperature to be adjusted. This is to prevent the occurrence of a fixing failure as described above, for example, when the temperature is immediately lowered from the standby state to 185 ° C., which is the regulated temperature as level 3.

【0080】デジタル複写機が停止時の消費電力を節約
する節電モードにある場合、節電モードが解除された時
に短時間でスタンバイ状態に戻れるように、温調温度は
100℃に設定されている。
When the digital copying machine is in a power saving mode for saving power consumption when stopped, the temperature control temperature is set to 100 ° C. so that the standby state can be returned in a short time when the power saving mode is canceled.

【0081】図14は定着器の温調温度を決定する温調
温度設定処理手順を示すフローチャートである。この処
理プログラムは制御部内のROM174に格納されてお
り、電源が投入されると同時に、CPU171によって
その実行が開始される。
FIG. 14 is a flowchart showing a temperature control temperature setting procedure for determining the temperature of the fixing device. This processing program is stored in the ROM 174 in the control unit, and its execution is started by the CPU 171 as soon as the power is turned on.

【0082】まず、定着器235の温調温度をスタンバ
イ時の温度である205℃に設定する(ステップS
1)。コピーが開始されたか否かを判別する(ステップ
S2)。コピーが開始された場合、前のコピージョブか
らの経過時間が所定時間経過したか否かを判別する(ス
テップS3)。ここで、所定時間は、前のコピー終了
後、次のコピーが開始される際に転写紙が取り除かれて
いるか否かの判断に用いられる時間である。
First, the regulated temperature of the fixing unit 235 is set to 205 ° C., which is the temperature during standby (step S).
1). It is determined whether or not copying has started (step S2). If copying has started, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the previous copy job (step S3). Here, the predetermined time is a time used to determine whether or not the transfer paper has been removed when the next copy is started after the end of the previous copy.

【0083】所定時間経過していた場合、前のコピージ
ョブまでのトータルの排紙枚数をクリアする(ステップ
S4)。さらに、ジョブ枚数をクリアする(ステップS
5)。ここで、ジョブ枚数は今回のコピージョブの排紙
枚数をカウントするものであり、新しいコピージョブの
開始時に必ずクリアされるものである。電源が投入され
て最初のコピーを行う場合、ステップS4で初期設定と
して排紙枚数がクリアされる。一方、ステップS3で所
定時間経過していなかった場合、排紙枚数をクリアする
ことなくステップS5の処理に進む。
If the predetermined time has elapsed, the total number of discharged sheets up to the previous copy job is cleared (step S4). Further, the number of jobs is cleared (step S
5). Here, the number of jobs counts the number of sheets discharged in the current copy job, and is always cleared at the start of a new copy job. When the power is turned on and the first copy is performed, the number of discharged sheets is cleared as an initial setting in step S4. On the other hand, if the predetermined time has not elapsed in step S3, the process proceeds to step S5 without clearing the number of discharged sheets.

【0084】つづいて、1枚目の転写紙の排紙が行われ
ると、今回のコピージョブで排出されたジョブ枚数およ
びトータルの排紙枚数をカウントする(ステップS
6)。そして、コピーが終了したか否かを判別する(ス
テップS7)。コピーが終了した場合、次のコピージョ
ブが開始されるまでスタンバイ状態となる。
Subsequently, when the first transfer sheet is discharged, the number of jobs discharged in the current copy job and the total number of discharged sheets are counted (step S).
6). Then, it is determined whether or not the copying has been completed (step S7). When the copying is completed, the copying machine is in a standby state until the next copy job is started.

【0085】一方、コピーが終了していない場合、ジョ
ブ枚数が所定枚数を越えたか否かを判別する。ここで、
所定枚数とは、前述したように、コピーを開始した時点
で既に排紙枚数が規定の枚数に達していた場合であって
も、すぐにそのレベルの温調温度に設定して定着不良を
起こすことを防ぐために設定された枚数であり、例えば
20枚である。
On the other hand, if the copying has not been completed, it is determined whether or not the number of jobs has exceeded a predetermined number. here,
As described above, even if the number of discharged sheets has already reached the specified number when copying is started, the predetermined number of sheets is immediately set to the temperature control temperature at that level to cause a fixing failure, as described above. The number is set to prevent such a situation, and is, for example, 20.

【0086】ジョブ枚数が所定枚数を越えていなかった
場合、ステップS6の処理に戻り、ジョブ枚数が所定枚
数を越えるまでステップS6からステップS8までの処
理を繰り返す。一方、ステップS8でジョブ枚数が所定
枚数を越えた場合、排紙枚数が次レベルの枚数に達して
いるか否かを判別する(ステップS9)。このように、
レベルが一に2段階進まないように、ステップS8でジ
ョブ枚数が所定枚数を越えた場合に限ってステップS9
での判別が行われるように考慮されている。
If the number of jobs does not exceed the predetermined number, the process returns to step S6, and the processes from step S6 to step S8 are repeated until the number of jobs exceeds the predetermined number. On the other hand, if the number of jobs exceeds the predetermined number in step S8, it is determined whether the number of discharged sheets has reached the next level (step S9). in this way,
Only in the case where the number of jobs exceeds a predetermined number in step S8 so that the level does not advance two steps at a time, step S9
It is taken into consideration that the determination in the above is performed.

【0087】ステップS9で排紙枚数が次レベルの枚数
に達していた場合、一段下がった新しい温調温度を設定
する(ステップS10)。そして、ジョブ枚数と排紙枚
数をカウントする(ステップS11)。一方、ステップ
S9で排紙枚数が次レベルの枚数に達していない場合、
そのままステップS11の処理に進む。
If the number of discharged sheets has reached the next level in step S9, a new temperature control temperature is set down by one step (step S10). Then, the number of jobs and the number of discharged sheets are counted (step S11). On the other hand, if the number of discharged sheets has not reached the next level in step S9,
The process directly proceeds to step S11.

【0088】そして、コピーが終了したか否かを判別す
る(ステップS12)。コピーが終了した場合、ステッ
プS1の処理に戻り、次のコピージョブが開始されるま
でスタンバイ状態となる。一方、ステップS12でコピ
ーが終了していない場合、ステップS9からの処理を繰
り返す。
Then, it is determined whether or not the copy has been completed (step S12). When the copying is completed, the process returns to the step S1, and is in a standby state until the next copy job is started. On the other hand, if the copy has not been completed in step S12, the processing from step S9 is repeated.

【0089】また一方、ステップS2でコピーが開始さ
れていない場合、節電モードに移行するか否かを判別す
る(ステップS13)。節電モードへの移行の条件とし
ては、コピー終了後、操作部から一定時間キー入力が行
われない時、操作部に設けられた節電モード移行キーが
押下された時である。節電モードに移行しない場合、ス
テップS2の処理に戻り、コピー開始あるいは節電モー
ドへの移行を待ち続ける。
On the other hand, if the copying has not been started in step S2, it is determined whether or not to shift to the power saving mode (step S13). The condition for shifting to the power saving mode is when a key input is not performed from the operation unit for a certain period of time after copying is completed, or when a power saving mode shift key provided on the operation unit is pressed. If the mode is not shifted to the power saving mode, the process returns to step S2, and waits for the start of copying or the shift to the power saving mode.

【0090】ステップS13で節電モードに移行する条
件を満たした場合、節電モード時の温調温度である10
0℃に設定する(ステップS14)。この後、通常モー
ドに復帰する条件を満たすまで待ち続ける。通常モード
へ復帰する条件を満たすまで待ち続ける。通常モードへ
の移行は節電モード移行キーが押された場合である。通
常モードに復帰する条件を満たした場合、ステップS1
の処理に戻り、スタンバイ状態となる。
If the condition for shifting to the power saving mode is satisfied in step S13, the temperature control temperature of 10 in the power saving mode is satisfied.
It is set to 0 ° C. (step S14). Thereafter, the process waits until the condition for returning to the normal mode is satisfied. Wait until the condition for returning to the normal mode is satisfied. The transition to the normal mode is performed when the power saving mode transition key is pressed. If the condition for returning to the normal mode is satisfied, step S1
The process returns to and the standby state is set.

【0091】このように、デジタル複写機の動作状態や
コピー中の排紙枚数によって定着器の温調温度を設定す
ることで、定着器の温度を適切な温度に制御することが
できる。尚、排紙枚数によって温調温度の設定を変更す
る温度設定処理(図14参照)を行うか否かの設定を、
操作部で選択することができるようにしてもよい。
As described above, the temperature of the fixing device can be controlled to an appropriate temperature by setting the temperature control temperature of the fixing device according to the operation state of the digital copying machine and the number of sheets discharged during copying. The setting as to whether or not to perform the temperature setting process (see FIG. 14) for changing the setting of the temperature control temperature according to the number of discharged sheets is made.
You may make it selectable with an operation part.

【0092】[第2の実施形態]第2の実施形態におけ
るデジタル複写機は前記第1の実施形態とほぼ同一の構
成を有するので、ここでは、異なる構成部分を中心に説
明する。
[Second Embodiment] The digital copying machine according to the second embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment, and therefore, different components will be mainly described here.

【0093】図15は第2の実施形態におけるデジタル
複写機の定着部の構成を示すブロック図である。前記第
1の実施形態と同一の構成要素については同一の符号を
付している。
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a fixing section of a digital copying machine according to the second embodiment. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.

【0094】CPU171は定着器235の温度を決定
する処理を行っており、ドライバ284に対して温調温
度の設定を行っている。定着器235はヒータ281、
サーミスタ282、A/D変換部283およひドライバ
284から構成されている。ヒータ281はドライバ2
84からの制御信号にしたがって定着器を加熱する部材
であり、サーミスタ282は定着器の温度を検出し、A
/D変換部283はサーミスタ282によって検出され
た温度に相当するアナログ信号をデジタル値に変換して
CPU171に出力する。ドライバ284はCPU17
1からの温調温度の設定にしたがって制御信号をヒータ
281に出力している。
The CPU 171 performs a process for determining the temperature of the fixing unit 235, and sets a temperature control temperature for the driver 284. The fixing device 235 includes a heater 281,
It comprises a thermistor 282, an A / D converter 283 and a driver 284. The heater 281 is the driver 2
The thermistor 282 detects the temperature of the fixing device and controls the temperature of the fixing device.
The / D converter 283 converts an analog signal corresponding to the temperature detected by the thermistor 282 into a digital value and outputs the digital value to the CPU 171. The driver 284 is a CPU 17
The control signal is output to the heater 281 in accordance with the setting of the temperature control temperature from 1.

【0095】280は排紙枚数カウンタであり、デジタ
ル複写機本体200からシートが排出される度に枚数の
カウントを行い、CPU171に通知する。285はシ
ート後処理装置との通信を行うインターフェイスであ
る。286はシート後処理装置を制御するCPUであ
り、積載量検知部287からの転写紙の積載量の通知を
受け、インターフェイス288を介してデジタル複写機
本体200に転写紙の積載枚数を通知する。
Reference numeral 280 denotes a sheet discharge number counter which counts the number of sheets each time a sheet is discharged from the digital copier main body 200 and notifies the CPU 171 of the count. An interface 285 communicates with the sheet post-processing apparatus. Reference numeral 286 denotes a CPU that controls the sheet post-processing device. The CPU 286 receives a notification of the amount of transfer paper loaded from the loaded amount detection unit 287, and notifies the digital copying machine main body 200 of the number of transfer paper loaded via the interface 288.

【0096】このような構成を有するデジタル複写機に
おける定着器の温調温度を設定する処理について示す。
ここで、温調温度はシート後処理装置から通知される積
載量に応じて前述した図13と同様な値に設定されてい
る。また、一旦、温調温度を変更した後、20枚転写紙
を排出するまでは、次のレベルの温調温度の設定を行わ
ないようにする。
The processing for setting the temperature control temperature of the fixing unit in the digital copying machine having such a configuration will be described.
Here, the temperature control temperature is set to a value similar to that of FIG. 13 described above according to the load amount notified from the sheet post-processing apparatus. Also, after the temperature control temperature is changed once, the next level of the temperature control temperature is not set until 20 transfer sheets are discharged.

【0097】図16は定着器の温調温度を決定する温調
温度設定処理手順を示すフローチャートである。この処
理プログラムは前記第1の実施形態と同様、ROM17
4に格納されており、CPU171によって実行され
る。操作部のコピースタートキーが押下されてコピーが
開始された場合、または中断状態からコピーが再スター
トされた場合、この処理プログラムはスタートする。こ
こで、コピー開始前はスタンバイ状態であるとして、定
着器の温調温度は205℃に設定されている。
FIG. 16 is a flowchart showing a temperature control temperature setting process for determining the temperature of the fixing device. This processing program is stored in the ROM 17 as in the first embodiment.
4 and is executed by the CPU 171. This processing program starts when the copy is started by pressing the copy start key of the operation unit, or when the copy is restarted from the interrupted state. Here, assuming that the apparatus is in the standby state before the start of copying, the temperature control temperature of the fixing unit is set to 205 ° C.

【0098】まず、積載量に応じて定着器の温調温度を
切り換える設定になっているか否かを判別する(ステッ
プS21)。切り換える設定になっていない場合、常に
定着器の温度を205℃に保つように制御するので、そ
のまま終了する。
First, it is determined whether or not a setting for switching the temperature control temperature of the fixing unit according to the load amount is made (step S21). If it is not set to switch, the control is performed so that the temperature of the fixing unit is always maintained at 205 ° C., and the process is terminated.

【0099】一方、ステップS21で積載量に応じて定
着器の温調温度を切り換えるように設定されていた場
合、今回のジョブでの排出枚数Jをクリアする(ステッ
プS22)。そして、転写紙を1枚排出した時点で排出
枚数Jをカウントする(ステップS23)。
On the other hand, if it is determined in step S21 that the temperature of the fixing unit is to be switched in accordance with the load, the number J of sheets discharged in the current job is cleared (step S22). Then, when one transfer sheet is discharged, the number of discharged sheets J is counted (step S23).

【0100】ステップS23の排出でコピーが終了した
か、あるいは積載量が2000枚を越えたか否かを判別
する(ステップS24)。いずれか一方を満たしている
場合、定着器の温調温度をスタンバイ時の温度である2
05℃に設定し(ステップS25)、処理を終了する。
ここで、積載量が2000枚を越えている場合、それ以
上積載できないので、コピーを中断し、積載トレイに排
出された転写紙を取り除く旨のメッセージを操作部に表
示するものとする。積載された転写紙が取り除かれた時
点で、この処理を再スタートする。
It is determined whether the copying has been completed by the discharge in step S23 or whether the stacking amount has exceeded 2000 sheets (step S24). If either one is satisfied, the temperature of the fixing unit is set to the standby temperature 2
The temperature is set to 05 ° C. (step S25), and the process ends.
Here, if the stacking amount exceeds 2,000 sheets, since no more sheets can be stacked, copying is interrupted, and a message to remove the transfer paper discharged to the stacking tray is displayed on the operation unit. This processing is restarted when the loaded transfer paper is removed.

【0101】一方、ステップS24でどちらの条件も満
たしていない場合、排出枚数が20枚を越え、かつ積載
量が1000枚を越えたか否かを判別する(ステップS
26)。両条件を満たしていた場合、現在設定されてい
る温調温度が205℃であるか否かを判別する(ステッ
プS27)。現在の温調温度が205℃であった場合、
新しい温調温度として190℃を設定し、排出枚数Jを
クリアして(ステップS28)、ステップS23の処理
に戻る。
On the other hand, if neither condition is satisfied in step S24, it is determined whether or not the number of discharged sheets has exceeded 20 and the stacking amount has exceeded 1000 (step S24).
26). If both conditions are satisfied, it is determined whether or not the currently set temperature regulation temperature is 205 ° C. (step S27). If the current temperature is 205 ° C,
190 ° C. is set as the new temperature control temperature, the number of discharged sheets J is cleared (step S28), and the process returns to step S23.

【0102】一方、ステップS27で温調温度が205
℃でなかった場合、積載量が1050枚を越えたか否か
を判別する(ステップS29)。積載量が1050枚を
越えていた場合、現在設定されている温調温度が190
℃であるか否かを判別する(ステップS30)。190
℃である場合、新しい温調温度として185℃を設定
し、排出枚数Jをクリアして(ステップS31)、ステ
ップS23の処理に戻る。一方、ステップS30で温調
温度が190℃でなかった場合、既に185℃に設定さ
れているものとしてそのままステップS23の処理に戻
る。
On the other hand, in step S27, the temperature control temperature is 205
If not, it is determined whether or not the stacking amount exceeds 1050 sheets (step S29). If the load capacity exceeds 1050 sheets, the currently set temperature control temperature is 190
It is determined whether the temperature is C (step S30). 190
If the temperature is ° C, 185 ° C is set as a new temperature control temperature, the number of discharged sheets J is cleared (step S31), and the process returns to step S23. On the other hand, if the temperature control temperature is not 190 ° C. in step S30, it is assumed that 185 ° C. has already been set, and the process returns to step S23.

【0103】また一方、ステップS29で積載量が10
50枚を越えていなかった場合、現在設定されている温
調温度が190℃であるか否かを判別する(ステップS
32)。190℃であった場合、そのままステップS2
3の処理に戻る。一方、ステップS32で190℃でな
かった場合、新しい温調温度として190℃を設定し、
ステップS23の処理に戻る。この場合、それ以前に1
85℃が設定されていたはずであり、例えば使用者によ
って積載トレイから転写紙が取り除かれた状況が想定さ
れる。この後、コピーが終了するかあるいは積載トレイ
の積載量が2000枚を越えるまでステップS23以降
の処理を繰り返す。
On the other hand, at step S29, the load
If the number does not exceed 50, it is determined whether or not the currently set temperature regulation temperature is 190 ° C. (step S).
32). If the temperature is 190 ° C., step S2
The process returns to step 3. On the other hand, if the temperature is not 190 ° C. in step S32, 190 ° C. is set as a new temperature control temperature,
The process returns to step S23. In this case, 1
85 ° C. should have been set, for example, it is assumed that the user has removed the transfer paper from the stacking tray. Thereafter, the processing from step S23 is repeated until the copy is completed or the stacking amount of the stacking tray exceeds 2000 sheets.

【0104】このように、シート後処理装置の排紙トレ
イに積載された転写紙の積載量に応じて定着器の温調温
度を設定することで、定着器の温度を適切な温度に制御
することができる。また、一旦、温調温度を変更した
後、20枚排出するまで次のレベルの温調温度を設定し
ないように制御することで、定着不良を起こすことを防
止できる。さらに、積載量に応じて定着器の温調温度を
切り換える処理を行うか否かを選択することも可能であ
る。
As described above, the temperature of the fixing unit is controlled to an appropriate temperature by setting the temperature control temperature of the fixing unit in accordance with the amount of transfer paper stacked on the discharge tray of the sheet post-processing apparatus. be able to. Further, once the temperature adjustment temperature is changed, control is performed so that the next level of the temperature adjustment temperature is not set until 20 sheets are discharged, so that it is possible to prevent the occurrence of fixing failure. Further, it is also possible to select whether or not to perform a process of switching the temperature control temperature of the fixing device according to the load amount.

【0105】尚、上記実施形態では、検出される排出枚
数あるいは積載量に応じて、定着器の温調温度を設定し
ていたが、排出枚数および積載量の両方を検出して温調
温度を設定するようにしてもよい。
In the above embodiment, the temperature control temperature of the fixing unit is set in accordance with the detected number of discharged sheets or the amount of stacked sheets. However, both the number of discharged sheets and the amount of stacked sheets are detected to adjust the temperature. You may make it set.

【0106】また、本発明は複数の機器から構成される
システムに適用してもよいし、1つの機器からなる装置
に適用してもよい。また、本発明はシステムあるいは装
置にプログラムを供給することによって達成される場合
にも適用できることはいうまでもない。この場合、本発
明を達成するためのソフトウェアによって表されるプロ
グラムを格納した記憶媒体をシステムあるいは装置に読
み出すことによってそのシステムあるいは装置が本発明
の効果を享受することが可能となる。
The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices, or may be applied to an apparatus constituted by a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading out a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention into a system or an apparatus, the system or the apparatus can enjoy the effects of the present invention.

【0107】図17は記憶媒体としてのROM174の
メモリマップを示す説明図である。記憶媒体としてのR
OM174には、図13に示す定着器の温調温度テーブ
ル、図14の温調温度設定処理プログラムモジュール、
図16の温調温度設定処理プログラムモジュールなどが
格納されている。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a memory map of the ROM 174 as a storage medium. R as storage medium
The OM 174 includes a temperature control temperature table of the fixing device illustrated in FIG. 13, a temperature control temperature setting processing program module illustrated in FIG.
The temperature control temperature setting processing program module of FIG. 16 and the like are stored.

【0108】プログラムモジュールを供給する記憶媒体
としては、ROMに限らず、例えばフロッピーディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、C
D−ROM、CD−R、DVD、磁気テープ、不揮発性
のメモリカードなどを用いることができる。
The storage medium for supplying the program module is not limited to ROM, but may be, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk,
A D-ROM, a CD-R, a DVD, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, or the like can be used.

【0109】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The case where the CPU of the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the function of the above-described embodiment is realized by the processing.

【0110】[0110]

【発明の効果】本発明の請求項1に記載の画像処理装置
によれば、定着手段により設定された定着温度でシート
に画像を定着し、該定着されたシートを排出する際、排
出枚数検出手段により前記シートの排出枚数を検出し、
定着温度設定手段により該検出された排出枚数に応じて
前記定着温度を設定するので、シートの排出枚数が増え
て排紙トレイの積載量が増加した場合、定着器の温調温
度を下げることができる。したがって、熱定着時、転写
紙のカール量を低減することができ、積載トレイへの転
写紙の積載性を向上させることができる。このように、
同一の排紙トレイに多数のシートを積載していく場合、
上手に整合を行うことができ、シートの積載性を向上で
きる。尚、請求項10に記載の定着制御方法および請求
項12に記載の記憶媒体においても、同様の効果を挙げ
ることができる。
According to the image processing apparatus of the present invention, an image is fixed on a sheet at a fixing temperature set by a fixing unit, and when the fixed sheet is discharged, the number of discharged sheets is detected. Means for detecting the number of discharged sheets,
Since the fixing temperature is set according to the detected number of discharged sheets by the fixing temperature setting unit, when the number of discharged sheets increases and the stacking amount of the discharge tray increases, the temperature control temperature of the fixing device may be reduced. it can. Therefore, the curl amount of the transfer sheet can be reduced at the time of heat fixing, and the load of the transfer sheet on the stacking tray can be improved. in this way,
When stacking many sheets on the same output tray,
Alignment can be performed well, and sheet stackability can be improved. The same effect can be obtained in the fixing control method according to the tenth aspect and the storage medium according to the twelfth aspect.

【0111】請求項2に記載の画像処理装置によれば、
定着手段により設定された定着温度でシートに画像を定
着し、該定着されたシートを積載手段に排出する際、積
載量検出手段により前記積載手段に積載されたシートの
積載量を検出し、定着温度設定手段により該検出された
シートの積載量に応じて前記定着温度を設定するので、
請求項1と同様、熱定着時、転写紙のカール量を低減す
ることができ、積載トレイへの転写紙の積載性を向上さ
せることができる。また、積載手段としてシート後処理
装置が設けられた場合、各トレイに振り分けることなく
ソート処理を行う際、上手に整合して積載することがで
きる。尚、請求項11に記載の定着制御方法および請求
項13に記載の記憶媒体においても、同様の効果を挙げ
ることができる。
According to the image processing apparatus of the second aspect,
An image is fixed on a sheet at a fixing temperature set by a fixing unit, and when the fixed sheet is discharged to a stacking unit, a stacking amount of the sheet stacked on the stacking unit is detected by a stacking amount detection unit. Since the fixing temperature is set in accordance with the detected amount of stacked sheets by the temperature setting unit,
As in the case of the first aspect, the curl amount of the transfer sheet can be reduced at the time of thermal fixing, and the loadability of the transfer sheet on the stacking tray can be improved. Further, when a sheet post-processing device is provided as a stacking means, when sorting is performed without sorting to each tray, the sheets can be stacked in a well-aligned manner. The same effect can be obtained in the fixing control method according to the eleventh aspect and the storage medium according to the thirteenth aspect.

【0112】請求項3に記載の画像処理装置によれば、
定着温度検出手段により前記定着手段の温度を検出し、
温度制御手段により該検出された温度が前記設定された
定着温度になるように制御するので、定着器の温度制御
を正確に行うことができる。請求項4に記載の画像処理
装置によれば、前記定着温度設定手段は、前記検出され
た排出枚数の増加に応じて前記設定される定着温度を段
階的に下げるので、転写紙のカール量の低減に適した定
着温度の制御を行うことができるとともに、段階的に下
げることにより一気に定着温度が下がって定着不良を起
こすことを防止できる。尚、請求項5に記載の画像処理
装置においても、同様の効果を得ることができる。
According to the image processing apparatus of the third aspect,
A fixing temperature detecting unit detects the temperature of the fixing unit,
Since the temperature controller controls the detected temperature to be the set fixing temperature, the temperature of the fixing device can be accurately controlled. According to the image processing apparatus of the fourth aspect, the fixing temperature setting unit gradually decreases the set fixing temperature in accordance with the detected increase in the number of discharged sheets. It is possible to control the fixing temperature suitable for the reduction, and it is possible to prevent the fixing temperature from dropping at a stretch and causing a defective fixing by stepwise lowering. The same effect can be obtained in the image processing apparatus according to the fifth aspect.

【0113】請求項6に記載の画像処理装置によれば、
前記排出枚数検出手段は、前記検出される排出枚数を動
作開始時に初期化するので、動作を開始してからの排出
枚数を正確に検出することができる。
According to the image processing apparatus of the sixth aspect,
Since the discharged sheet number detecting means initializes the detected discharged sheet number at the start of the operation, the discharged sheet number after the start of the operation can be accurately detected.

【0114】請求項7に記載の画像処理装置によれば、
動作が所定時間以上停止していた場合、前記排出枚数検
出手段は動作再開時に前記検出される排出枚数を初期化
するので、所定時間経過していない場合は、転写紙を取
り除いていないと判断して排紙枚数をクリアしないよう
にすることで、排出枚数の正確性を確保することができ
る。
According to the image processing apparatus of the present invention,
If the operation has been stopped for a predetermined time or more, the discharged sheet number detecting means initializes the detected discharged sheet number when the operation is restarted, so that if the predetermined time has not elapsed, it is determined that the transfer paper has not been removed. By not clearing the number of discharged sheets, the accuracy of the number of discharged sheets can be ensured.

【0115】請求項8に記載の画像処理装置によれば、
動作開始後、前記定着温度設定手段は、前記検出される
排出枚数が所定枚数に達するまで前記定着温度を下げな
いので、一気に定着温度が下がって定着不良を起こすこ
とを防止できる。
According to the image processing apparatus of the present invention,
After the start of the operation, the fixing temperature setting unit does not lower the fixing temperature until the detected number of discharged sheets reaches the predetermined number, so that it is possible to prevent the fixing temperature from dropping at once and causing a fixing defect.

【0116】請求項9に記載の画像処理装置によれば、
変更設定手段により前記定着温度設定手段によって設定
される前記定着温度の変更を行うか否かを設定するの
で、ユーザにより任意に切り換えることができる。
According to the image processing apparatus of the ninth aspect,
Since whether or not to change the fixing temperature set by the fixing temperature setting means is set by the change setting means, the user can arbitrarily switch the fixing temperature.

【0117】請求項12に記載の記憶媒体によれば、画
像処理装置内のCPUによって実行され、該画像処理装
置から排出される前に、設定された定着温度でシートに
画像を定着するためのプログラムが格納された記憶媒体
において、前記プログラムは、前記シートの排出枚数を
検出する手順と、該検出された排出枚数に応じて前記定
着温度を設定する手順とを含むので、画像処理装置の汎
用性、拡張性を高めることができる。尚、請求項13に
記載の記憶媒体においても、同様の効果を得ることがで
きる。
According to the storage medium of the twelfth aspect, the program is executed by the CPU in the image processing apparatus, and is used to fix an image on a sheet at a set fixing temperature before being discharged from the image processing apparatus. In the storage medium storing the program, the program includes a step of detecting the number of discharged sheets and a step of setting the fixing temperature according to the detected number of discharged sheets. And expandability can be improved. The same effect can be obtained in the storage medium according to the thirteenth aspect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態におけるデジタル複写機の定着
部の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a fixing unit of a digital copying machine according to a first embodiment.

【図2】デジタル複写機の内部構成を示す断面図であ
る。
FIG. 2 is a sectional view showing an internal configuration of the digital copying machine.

【図3】デジタル複写機本体200内に設けられた制御
部の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a control unit provided in the digital copying machine main body 200.

【図4】画像処理部170の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing unit 170.

【図5】画像メモリ部3の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an image memory unit 3;

【図6】外部I/F処理部4の構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of an external I / F processing unit 4;

【図7】自動原稿送り装置(ADF)6の構成を示す断
面図である。
FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a configuration of an automatic document feeder (ADF) 6.

【図8】両面原稿の両面を読み取る際の自動原稿送り装
置6の動作を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating the operation of the automatic document feeder 6 when reading both sides of a double-sided document.

【図9】図8につづく、両面原稿の両面を読み取る際の
自動原稿送り装置6の動作を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating the operation of the automatic document feeder 6 when reading both sides of a double-sided document, following FIG. 8;

【図10】スモールサイズだけの原稿の流し読み動作を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a flow-reading operation of a small-sized document only.

【図11】ラージサイズが含まれる原稿の流し読み動作
を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a flow reading operation of a document including a large size.

【図12】自動原稿送り装置6の原稿トレイ620にセ
ットされた原稿束621の向きと、搬送されて原稿排紙
口623に排出された原稿束621の向きがどのように
対応するかを示す図である。
FIG. 12 illustrates how the orientation of a document bundle 621 set on a document tray 620 of the automatic document feeder 6 corresponds to the direction of the document bundle 621 conveyed and discharged to a document discharge port 623. FIG.

【図13】デジタル複写機の動作状態に応じた定着器の
温調温度を表として示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing, as a table, temperature-adjusted temperatures of the fixing device according to the operation state of the digital copying machine.

【図14】定着器の温調温度を決定する温調温度設定処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a temperature control temperature setting process procedure for determining a temperature control temperature of the fixing device.

【図15】第2の実施形態におけるデジタル複写機の定
着部の構成を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a fixing unit of a digital copying machine according to a second embodiment.

【図16】定着器の温調温度を決定する温調温度設定処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a temperature control temperature setting processing procedure for determining a temperature control temperature of the fixing device.

【図17】記憶媒体としてのROM174のメモリマッ
プを示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a memory map of a ROM 174 as a storage medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

171 CPU 174 ROM 200 デジタル複写機本体 235 定着器 280 排紙枚数カウンタ 281 ヒータ 282 サーミスタ 287 積載量検知部 292、293 排紙トレイ 171 CPU 174 ROM 200 Digital copier main body 235 Fixing unit 280 Discharge sheet number counter 281 Heater 282 Thermistor 287 Stacking amount detection unit 292, 293 Discharge tray

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関口 信夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2H027 DC12 EA12 2H033 AA14 BA10 CA22 CA30  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Nobuo Sekiguchi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term in Canon Inc. (reference) 2H027 DC12 EA12 2H033 AA14 BA10 CA22 CA30

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 設定された定着温度でシートに画像を定
着する定着手段を有し、該定着されたシートを排出する
画像処理装置において、 前記シートの排出枚数を検出する排出枚数検出手段と、 該検出された排出枚数に応じて前記定着温度を設定する
定着温度設定手段とを備えたことを特徴とする画像処理
装置。
1. An image processing apparatus that has a fixing unit that fixes an image on a sheet at a set fixing temperature, and that discharges the fixed sheet, wherein a discharged sheet number detecting unit that detects the number of discharged sheets; An image processing apparatus comprising: a fixing temperature setting unit configured to set the fixing temperature in accordance with the detected number of discharged sheets.
【請求項2】 設定された定着温度でシートに画像を定
着する定着手段と、前記シートが積載される積載手段と
を有し、該積載手段に前記定着されたシートを排出する
画像処理装置において、 前記積載手段に積載されたシートの積載量を検出する積
載量検出手段と、 該検出されたシートの積載量に応じて前記定着温度を設
定する定着温度設定手段とを備えたことを特徴とする画
像処理装置。
2. An image processing apparatus, comprising: a fixing unit for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature; and a stacking unit on which the sheet is stacked, and discharging the sheet fixed to the stacking unit. A stacking amount detecting unit configured to detect a stacking amount of sheets stacked on the stacking unit; and a fixing temperature setting unit configured to set the fixing temperature according to the detected stacking amount of the sheets. Image processing device.
【請求項3】 前記定着手段の温度を検出する定着温度
検出手段と、 該検出された温度が前記設定された定着温度になるよう
に制御する温度制御手段とを備えたことを特徴とする請
求項1または請求項2記載の画像処理装置。
3. A fixing temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing means, and a temperature controlling means for controlling the detected temperature to the set fixing temperature. The image processing apparatus according to claim 1 or 2.
【請求項4】 前記定着温度設定手段は、前記検出され
た排出枚数の増加に応じて前記設定される定着温度を段
階的に下げることを特徴とする請求項1記載の画像処理
装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the fixing temperature setting unit decreases the set fixing temperature in a stepwise manner in accordance with the detected increase in the number of discharged sheets.
【請求項5】 前記定着温度設定手段は、前記検出され
た積載量の増加に応じて前記設定される定着温度を段階
的に下げることを特徴とする請求項2記載の画像処理装
置。
5. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the fixing temperature setting unit decreases the set fixing temperature in a stepwise manner in accordance with the increase in the detected stacking amount.
【請求項6】 前記排出枚数検出手段は、前記検出され
る排出枚数を動作開始時に初期化することを特徴とする
請求項1または請求項4記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the discharged sheet number detecting means initializes the detected discharged sheet number at the start of operation.
【請求項7】 動作が所定時間以上停止していた場合、
前記排出枚数検出手段は動作再開時に前記検出される排
出枚数を初期化することを特徴とする請求項6記載の画
像処理装置。
7. When the operation has been stopped for a predetermined time or more,
7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the discharged sheet number detecting unit initializes the detected discharged sheet number when the operation is restarted.
【請求項8】 動作開始後、前記定着温度設定手段は、
前記検出される排出枚数が所定枚数に達するまで前記定
着温度を下げないことを特徴とする請求項4記載の画像
処理装置。
8. After the operation is started, the fixing temperature setting means includes:
5. The image processing apparatus according to claim 4, wherein the fixing temperature is not reduced until the detected number of discharged sheets reaches a predetermined number.
【請求項9】 前記定着温度設定手段によって設定され
る前記定着温度の変更を行うか否かを設定する変更設定
手段を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2
記載の画像処理装置。
9. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a change setting unit configured to set whether or not to change the fixing temperature set by the fixing temperature setting unit.
The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
【請求項10】 画像処理装置から排出される前に、設
定された定着温度でシートに画像を定着する定着制御方
法において、 前記シートの排出枚数を検出する工程と、 該検出された排出枚数に応じて前記定着温度を設定する
工程とを有することを特徴とする定着制御方法。
10. A fixing control method for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature before the sheet is ejected from an image processing apparatus, comprising: a step of detecting the number of sheets ejected; Setting the fixing temperature accordingly.
【請求項11】 シートが積載されるトレイに排出され
る前に、設定された定着温度で前記シートに画像を定着
する定着制御方法において、 前記トレイに積載されたシートの積載量を検出する工程
と、 該検出されたシートの積載量に応じて前記定着温度を設
定する工程とを有することを特徴とする定着制御方法。
11. A fixing control method for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature before the sheet is discharged to a tray on which the sheet is stacked, wherein a step of detecting a stacking amount of the sheet stacked on the tray And a step of setting the fixing temperature according to the detected amount of stacked sheets.
【請求項12】 画像処理装置内のCPUによって実行
され、該画像処理装置から排出される前に、設定された
定着温度でシートに画像を定着するためのプログラムが
格納された記憶媒体において、 前記プログラムは、 前記シートの排出枚数を検出する手順と、 該検出された排出枚数に応じて前記定着温度を設定する
手順とを含むことを特徴とする記憶媒体。
12. A storage medium which is executed by a CPU in an image processing apparatus and stores a program for fixing an image on a sheet at a set fixing temperature before being discharged from the image processing apparatus, A storage medium comprising: a step of detecting the number of discharged sheets; and a step of setting the fixing temperature according to the detected number of discharged sheets.
【請求項13】 画像処理装置内のCPUによって実行
され、シートが積載されるトレイに排出される前に、設
定された定着温度で前記シートに画像を定着するための
プログラムが格納された記憶媒体において、 前記プログラムは、 前記トレイに積載されたシートの積載量を検出する手順
と、 該検出されたシートの積載量に応じて前記定着温度を設
定する手順とを含むことを特徴とする記憶媒体。
13. A storage medium which is executed by a CPU in an image processing apparatus and stores a program for fixing an image to a sheet at a set fixing temperature before the sheet is discharged to a tray on which the sheet is stacked. In the storage medium, the program includes: a step of detecting a stacking amount of sheets stacked on the tray; and a step of setting the fixing temperature according to the detected stacking amount of sheets. .
JP35220398A 1998-11-27 1998-11-27 Image forming device Expired - Fee Related JP3466939B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35220398A JP3466939B2 (en) 1998-11-27 1998-11-27 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35220398A JP3466939B2 (en) 1998-11-27 1998-11-27 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000162920A true JP2000162920A (en) 2000-06-16
JP3466939B2 JP3466939B2 (en) 2003-11-17

Family

ID=18422479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35220398A Expired - Fee Related JP3466939B2 (en) 1998-11-27 1998-11-27 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3466939B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7369787B2 (en) 2004-05-31 2008-05-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2009204983A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Brother Ind Ltd Image forming apparatus
US8666297B2 (en) 2010-03-03 2014-03-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus which determines whether a sheet stacking unit is full

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7369787B2 (en) 2004-05-31 2008-05-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US7801456B2 (en) 2004-05-31 2010-09-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2009204983A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Brother Ind Ltd Image forming apparatus
US8666297B2 (en) 2010-03-03 2014-03-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus which determines whether a sheet stacking unit is full

Also Published As

Publication number Publication date
JP3466939B2 (en) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7218425B2 (en) Dust and/or dirt detection in image reading apparatus having read-while-feed function
JP2002173234A (en) Image forming device
US6421523B1 (en) Image forming apparatus capable of shift stacking discharged sheet bundle
JP3631134B2 (en) Image reading apparatus, image reading method, and storage medium
JP3466939B2 (en) Image forming device
JP3667238B2 (en) Image reading method and apparatus
JP3631135B2 (en) Image reading apparatus, image reading method, and storage medium
JP4447769B2 (en) Image forming apparatus and image reading method
JP2001042749A (en) Image forming device
JP2003333290A (en) Image reader, image read method, program, and storage medium
JP3472206B2 (en) Image forming device
JP2002182320A (en) Image reader and image reading method
JP2002185705A (en) Device and method for reading image
JP2006111388A (en) Image forming system
JPH0689052A (en) Copying machine
JP2003040517A (en) Image forming device
JPH11313198A (en) Device and method for reading image and computer readable storage medium
JP2005335164A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2003122063A (en) Image forming device and control method therefor
JP2003037704A (en) Imaging device
JP2001042748A (en) Image forming device
JPH11252288A (en) Image reader and storage medium read by computer
JP2001048430A (en) Sheet transporting device and image forming apparatus having the device
JP2000162921A (en) Image forming device and method
JP2003333275A (en) Image reader, control method thereof, program for image read control, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees