JP2000156682A - Radio communication equipment, radio communication method and its recording medium - Google Patents

Radio communication equipment, radio communication method and its recording medium

Info

Publication number
JP2000156682A
JP2000156682A JP30923198A JP30923198A JP2000156682A JP 2000156682 A JP2000156682 A JP 2000156682A JP 30923198 A JP30923198 A JP 30923198A JP 30923198 A JP30923198 A JP 30923198A JP 2000156682 A JP2000156682 A JP 2000156682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
address
terminal device
wireless server
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30923198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3284979B2 (en
Inventor
Kazuyoshi Tasato
和義 田里
Hiroyuki Unoki
洋行 鵜木
Tsumoru Nagira
積 梛良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP30923198A priority Critical patent/JP3284979B2/en
Priority to EP99117940A priority patent/EP0987860A3/en
Priority to US09/397,699 priority patent/US6542491B1/en
Publication of JP2000156682A publication Critical patent/JP2000156682A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3284979B2 publication Critical patent/JP3284979B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radio communication equipment that attains communication even when a mobile terminal moves in excess of sub net. SOLUTION: The radio communication equipment consists of at least one radio server 3-3 connecting to a network, a mobile radio terminal 5a connecting to the radio server 3-3 and a terminal 4-3, and a base station radio terminal 4-2 that conducts radio communication. The radio server 3-2 is provided with a relay agent section that conducts transmission/reception of an IP address issue request and a request reply packet to/from other radio server 3-1 connecting to a different network from the network to which the radio server 3-2 connects on behalf of the terminal 5b in response to the IP address issue request sent from the terminal 5b when it is required for the terminal 5b to allow other radio server 3-2 different from the radio server 3-2 to issue an IP address.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
用いた無線通信装置に係わり、特に移動可能な端末装置
が他のサーバへ移動した場合の処理に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wireless communication device using the Internet, and more particularly to a process when a mobile terminal device moves to another server.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、モバイルコンピューティングのニ
ーズが高まっている。このモバイルコンピューティング
は、移動電話回線等を用いて、コンピュータを既存のイ
ンターネットの接続してデータの送受信を行うものであ
る。使用する回線に、移動電話の回線を使用するため、
自動車等の移動可能な場所から通信が可能であるという
特徴を有している。
2. Description of the Related Art In recent years, needs for mobile computing have been increasing. In this mobile computing, data is transmitted and received by connecting a computer to the existing Internet using a mobile telephone line or the like. To use the mobile phone line for the line used,
It has a feature that communication is possible from a movable place such as a car.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
通信装置にあっては、固定通信用の通信プロトコルを用
いているために、移動可能な端末装置がサブネット間を
越えて移動して通信することができないという問題があ
る。また、電話回線を用いていたために、接続するのに
時間がかかったり、電話の使用者が多く回線が混んでい
るときなどは使用できないという問題がある。
However, in the conventional communication apparatus, since a communication protocol for fixed communication is used, a mobile terminal apparatus moves over subnets and communicates. There is a problem that can not be. In addition, since a telephone line is used, it takes a long time to make a connection, and it cannot be used when there are many telephone users and the line is busy.

【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、電話回線を使用せずに移動可能な端末装置が
サブネット間を越えて移動した場合でも通信が可能な通
信装置を提供することを目的とする。
[0004] The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a communication device capable of performing communication even when a mobile terminal device moves between subnets without using a telephone line. The purpose is to:

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、ネットワークに接続された少なくとも1台の無線サ
ーバと、前記無線サーバに接続され、端末装置と接続さ
れた移動無線機と無線によって通信を行う基地無線機と
からなる無線通信装置における無線サーバであって、前
記無線サーバは、前記端末装置が該無線サーバとは異な
る他の無線サーバからIPアドレスを発行してもらう必
要がある場合において、前記端末装置から送信されたI
Pアドレス発行要求に応じて、該無線サーバが接続され
ているネットワークとは異なるネットワークに接続され
ている他の無線サーバに対してIPアドレス発行要求及
び該要求の返信パケットを前記端末装置に代わって送受
信するリレーエージェント部を備えたことを特徴とす
る。
According to the present invention, at least one wireless server connected to a network, a mobile wireless device connected to the wireless server and connected to a terminal device are wirelessly connected. A wireless server in a wireless communication device including a base wireless device that performs communication, wherein the wireless server needs to have the terminal device issue an IP address from another wireless server different from the wireless server. , The I transmitted from the terminal device
In response to the P address issuance request, an IP address issuance request and a return packet of the request are sent to another wireless server connected to a network different from the network to which the wireless server is connected on behalf of the terminal device. A relay agent unit for transmitting and receiving is provided.

【0006】請求項2に記載の発明は、ネットワークに
接続された少なくとも1台の無線サーバと、前記無線サ
ーバに接続され、端末装置と接続された移動無線機と無
線によって通信を行う基地無線機とからなる無線通信装
置における基地無線機であって、前記基地無線機は、前
記無線サーバと同じネットワークアドレスを含むIPア
ドレスを有することによって、前記無線サーバと該基地
無線機との間をインターネットプロトコルを使用して通
信を行うことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a base station wirelessly communicating with at least one radio server connected to a network and a mobile radio connected to the radio server and connected to a terminal device. A wireless base station in the wireless communication device, wherein the base wireless device has an IP address including the same network address as the wireless server, so that an internet protocol is established between the wireless server and the base wireless device. Is used to perform communication.

【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の無線サーバにおいて、IPアドレス発行要求のリレー
エージェント処理を行う無線通信方法であって、前記無
線通信方法は、端末装置からのIPアドレス発行要求を
受信する処理と、前記発行要求の内容に基づいて、要求
を行った前記端末装置のホーム無線サーバを割り出す処
理と、前記端末装置に代わって前記ホーム無線サーバに
対してIPアドレスの発行要求を行う処理と、前記ホー
ム無線サーバが発行したIPアドレスを受信する処理
と、受信した前記IPアドレスを前記端末装置に対して
配信する処理とを有することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the wireless server according to the first aspect, there is provided a wireless communication method for performing a relay agent process of an IP address issuance request, wherein the wireless communication method comprises the steps of: A process of receiving an address issuance request, a process of determining a home wireless server of the terminal device that made the request based on the content of the issuance request, and a process of assigning an IP address to the home wireless server on behalf of the terminal device. The method includes a process of issuing a request, a process of receiving an IP address issued by the home wireless server, and a process of delivering the received IP address to the terminal device.

【0008】請求項4に記載の発明は、請求項1に記載
の無線サーバにおいてIPアドレス発行要求のリレーエ
ージェント処理を行うリレーエージェントプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっ
て、前記リレーエージェントプログラムは、端末装置か
らのIPアドレス発行要求を受信する機能と、前記発行
要求の内容に基づいて、要求を行った端末装置のホーム
無線サーバを割り出す機能と、前記端末装置に代わって
前記ホーム無線サーバに対してIPアドレスの発行要求
を行う機能と、前記ホーム無線サーバが発行したIPア
ドレスを受信する機能と、受信した前記IPアドレスを
前記端末装置に対して配信する機能とをコンピュータに
行わせることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium storing a relay agent program for performing a relay agent process of an IP address issuance request in the wireless server according to the first aspect, The program has a function of receiving an IP address issuance request from a terminal device, a function of determining a home wireless server of the terminal device that has made the request based on the content of the issuance request, and a function of receiving the home wireless server in place of the terminal device. A function of making a request for issuing an IP address to a server, a function of receiving an IP address issued by the home wireless server, and a function of distributing the received IP address to the terminal device are performed by a computer. It is characterized by the following.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】まず、本発明の一実施形態による
無線通信装置の概要を説明する。同実施形態における無
線通信装置は、無線を用いてインターネットに対して端
末装置を接続する場合に用いる無線通信装置であって、
前記無線通信装置は、前記インターネットに接続された
少なくとも1台の無線サーバと、前記無線サーバに接続
され、前記端末装置と接続された移動無線機と無線によ
って通信を行う基地無線機と、を備え、前記無線サーバ
のうち1台の無線サーバをホーム無線サーバとして位置
付け、該ホーム無線サーバが有する無線基地局の無線通
信可能なエリアにおいて、前記移動無線機と通信を行う
ことによって、前記インターネットに前記端末装置を接
続することを特徴とする。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First, an outline of a wireless communication apparatus according to an embodiment of the present invention will be described. The wireless communication device in the embodiment is a wireless communication device used when connecting a terminal device to the Internet using wireless,
The wireless communication device includes at least one wireless server connected to the Internet, and a base wireless device connected to the wireless server and communicating wirelessly with a mobile wireless device connected to the terminal device. Positioning one of the wireless servers as a home wireless server and communicating with the mobile wireless device in a wirelessly communicable area of a wireless base station of the home wireless server, whereby the Internet A terminal device is connected.

【0010】また、前記無線サーバは、前記端末装置を
接続する場合に、該端末装置からの登録要求に応じて、
該端末装置に対して接続の認証を行う端末認証管理手段
と、前記端末装置を接続する場合に、該端末装置からの
IPアドレス発行要求に応じて、その時点で使用可能な
IPアドレスを発行して該端末装置の接続を登録する端
末管理手段とを有することを特徴とする。
The wireless server, when connecting the terminal device, responds to a registration request from the terminal device,
Terminal authentication management means for authenticating connection to the terminal device; and, when connecting the terminal device, issuing an IP address that can be used at that time in response to an IP address issuance request from the terminal device. Terminal management means for registering the connection of the terminal device.

【0011】また、前記無線サーバは、前記端末装置か
ら、ホーム無線サーバ以外の他の無線サーバに対して、
登録要求があった場合に、前記インターネットを介し
て、該端末装置のホーム無線サーバに対して、接続の認
証とIPアドレスの発行を依頼して、前記ホーム無線サ
ーバから、接続の認証とIPアドレスの発行がされた場
合に、ホーム無線サーバ以外の無線サーバと該端末装置
の接続を許可することを特徴とする。
[0011] Further, the wireless server may transmit, from the terminal device, a wireless server other than the home wireless server.
When there is a registration request, a request for connection authentication and issuance of an IP address is made to the home wireless server of the terminal device via the Internet, and the home wireless server issues connection authentication and an IP address. Is issued, the connection between the terminal device and a wireless server other than the home wireless server is permitted.

【0012】また、前記無線サーバは、前記端末装置が
ホーム無線サーバ以外の無線サーバと接続されている場
合に、該端末装置が以前接続されていた無線サーバに該
端末装置宛のパケットデータが届いた時点で、ホーム無
線サーバから得られたIPアドレスに基づいて、このパ
ケットデータを該端末装置が接続されている無線サーバ
へ転送するルーティング手段をさらに有することを特徴
とする。
When the terminal device is connected to a wireless server other than the home wireless server, the wireless server receives packet data addressed to the terminal device to a wireless server to which the terminal device was previously connected. And routing means for transferring the packet data to the wireless server to which the terminal device is connected based on the IP address obtained from the home wireless server.

【0013】また、前記無線サーバは、前記端末装置が
ホーム無線サーバ以外の無線サーバと接続されており、
前記無線サーバから該端末装置宛のパケットデータが転
送されてきた場合に、このパケットデータを送信したイ
ンターネット側にあるホストに対して、この時点で該端
末装置が接続されている無線サーバを通知し、この通知
以降に送信されるパケットデータは、以前接続されてい
た無線サーバを介さずに、直接該端末装置が接続されて
いる無線サーバへ送信することを特徴とする。
In the wireless server, the terminal device is connected to a wireless server other than a home wireless server.
When packet data addressed to the terminal device is transferred from the wireless server, the host on the Internet side that transmitted the packet data is notified of the wireless server to which the terminal device is connected at this time. The packet data transmitted after this notification is transmitted directly to the wireless server to which the terminal device is connected, without passing through the previously connected wireless server.

【0014】以下、本発明の一実施形態による無線通信
装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態の構
成を示すブロック図である。この図において、符号1
は、ホストサーバである。符号2は、ホストサーバが接
続されたネットワークである。符号3−nは、ネットワ
ーク2に接続された無線サーバである。符号2a、2
b、2cは、無線サーバ3−nの管理下に構築されたサ
ブネットワークである。符号4−nは、無線サーバ3−
nに接続された基地無線機であり、1台の無線サーバ3
−nに対して、複数の基地無線機4−nが接続される。
ここでは、1台の無線サーバ3−nに対して1台の基地
無線機4−nのみを図示する。符号5は、無線サーバ3
−nに対して無線通信によって接続される端末装置であ
り、基地無線機4−nと無線によって通信を行う移動無
線機(以下、移動機と称する)5aと、移動機5aに接
続されたコンピュータ端末(以下、端末と称する)5b
とからなる。なお、ホストサーバ1は、無線によって端
末と通信を行う無線サーバであってもよいし、無線通信
の機能を必ずしも有していなくてもよい。
Hereinafter, a wireless communication apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment. In FIG.
Is a host server. Reference numeral 2 denotes a network to which a host server is connected. Reference numeral 3-n denotes a wireless server connected to the network 2. 2a, 2
b and 2c are sub-networks constructed under the control of the wireless server 3-n. Reference numeral 4-n denotes a wireless server 3-
n, and one wireless server 3
A plurality of base radios 4-n are connected to -n.
Here, only one base station radio 4-n is shown for one radio server 3-n. Reference numeral 5 denotes the wireless server 3
-N is a terminal device connected to the base station 4-n by wireless communication with the base station 4-n, and a computer connected to the mobile station 5a. Terminal (hereinafter referred to as terminal) 5b
Consists of Note that the host server 1 may be a wireless server that communicates with a terminal wirelessly, or may not necessarily have a wireless communication function.

【0015】端末装置5は、ネットワーク2に接続され
ているいずれかの無線サーバ3−nがホームサーバとな
っている。ここでは、図1に示す端末装置5のホームサ
ーバは無線サーバC3−3であるものとする。
In the terminal device 5, any one of the wireless servers 3-n connected to the network 2 is a home server. Here, it is assumed that the home server of the terminal device 5 shown in FIG. 1 is the wireless server C3-3.

【0016】次に、図1、2、3、4、5及び6を参照
して、同実施形態による通信装置の動作を説明する。図
2は、無線通信装置の時間変化に応じた動作を示す説明
図である。図2において、「Dst」は送信先を表し、
「Src」は送信元を表している。図3、4、5、6は
無線通信装置の動作手順を示したフローチャートであ
る。
Next, the operation of the communication apparatus according to the embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an operation of the wireless communication device according to a time change. In FIG. 2, “Dst” represents a transmission destination,
“Src” represents a transmission source. 3, 4, 5, and 6 are flowcharts showing the operation procedure of the wireless communication device.

【0017】ここでは、端末装置5のホームサーバは、
無線サーバC3−3として、現時点では、端末装置5
は、無線サーバA3−1の管理下で稼働しているものと
する。
Here, the home server of the terminal device 5 is:
At present, the terminal device 5 is used as the wireless server C3-3.
Is operating under the management of the wireless server A3-1.

【0018】まず、端末装置5が無線サーバA3−1の
サブネットワーク2aから無線サーバB3−2のサブネ
ットワーク2bに移動した場合の動作を説明する。
First, the operation when the terminal device 5 moves from the subnetwork 2a of the radio server A3-1 to the subnetwork 2b of the radio server B3-2 will be described.

【0019】まず端末装置5は、無線サーバB3−2に
対して、端末登録認証とIPアドレス発行の要求をする
(図2(a)及び図3のステップS1参照)。これを受
けて、無線サーバB3−2は登録認証とIPアドレス発
行を行い(図2(a)、図3ステップS2参照)、これ
によって、端末装置5は、無線サーバB3−2の管理下
で稼働することができる。なお、登録認証動作及びIP
アドレス発行動作については後述する。
First, the terminal device 5 requests the wireless server B3-2 for terminal registration authentication and IP address issuance (see FIG. 2A and step S1 in FIG. 3). In response, the wireless server B3-2 performs registration authentication and IP address issuance (see step S2 in FIG. 2A and FIG. 3), whereby the terminal device 5 is controlled by the wireless server B3-2. Can work. Note that the registration authentication operation and the IP
The address issuing operation will be described later.

【0020】次に、無線サーバB3−2は、ホームサー
バである無線サーバC3−3に対して端末装置5が、無
線サーバA3−1の管理下から無線サーバB3−2の管
理下に移動して登録認証が完了したことを通知する(図
2(b)、図3ステップS3)。
Next, in the wireless server B3-2, the terminal device 5 moves from the management of the wireless server A3-1 to the management of the wireless server B3-2 with respect to the wireless server C3-3 as the home server. Notification of completion of registration authentication (FIG. 2B, step S3 in FIG. 3).

【0021】次に、ホームサーバである無線サーバC3
−3は、無線サーバB3−2からの登録完了通知に応じ
て、無線サーバA3−1に対して、端末装置5が、無線
サーバB3−2の管理下に移動したことを通知する(図
3ステップS5)。これによって、無線サーバA3−1
は登録完了通知を受信して(図3ステップS4)、端末
装置5の管理を中止する(図3ステップS6)。また、
無線サーバC3−3(ホーム無線サーバ)は、端末装置
5が無線サーバB3−2の管理下になったことを記録し
て、管理情報を更新する(図3ステップS7)。
Next, the wireless server C3 as a home server
-3, in response to the registration completion notification from the wireless server B3-2, notifies the wireless server A3-1 that the terminal device 5 has moved under the management of the wireless server B3-2 (FIG. 3). Step S5). Thereby, the wireless server A3-1
Receives the registration completion notification (step S4 in FIG. 3) and stops managing the terminal device 5 (step S6 in FIG. 3). Also,
The wireless server C3-3 (home wireless server) records that the terminal device 5 is under the management of the wireless server B3-2, and updates the management information (Step S7 in FIG. 3).

【0022】また、端末装置5が移動したことを、ホー
ムサーバである無線サーバC3−3を介して無線サーバ
A3−1に通知するのは、これによって、端末装置5が
どの無線サーバの管理下に移動したかを把握するためで
ある。
Further, the fact that the terminal device 5 has moved is notified to the wireless server A3-1 via the wireless server C3-3 as a home server. This is to determine whether the user has moved.

【0023】このような動作によって、端末装置5は他
の無線サーバの管理下に移動することができる。
By such an operation, the terminal device 5 can move under the control of another wireless server.

【0024】次に、ホストサーバ1が端末装置5に対し
てパケットを送出する動作を図2、4を参照して説明す
る。まず、ホストサーバ1は、ネットワーク2を介して
IPパケットを送信(図4ステップS11)する。この
とき、ホストサーバ1は、端末装置5が無線サーバB3
−2の管理下にあることを知らされていないため、ホス
トサーバ1からの送出パケットは端末装置5が以前接続
されていた無線サーバA3−1へ送られる(図2
(c))。
Next, the operation of the host server 1 transmitting a packet to the terminal device 5 will be described with reference to FIGS. First, the host server 1 transmits an IP packet via the network 2 (Step S11 in FIG. 4). At this time, the host server 1 determines that the terminal device 5 is a wireless server B3.
Since it is not informed that the terminal device 5 is under the management of the terminal device 5, the transmission packet from the host server 1 is transmitted to the wireless server A3-1 to which the terminal device 5 was previously connected (FIG. 2).
(C)).

【0025】続いて、無線機サーバA3−1はこのパケ
ットを受信して(図4ステップS12)、このパケット
が無線サーバB3−2へ送出されるように、無線サーバ
B3−2へルーティングして(図4ステップS13、図
2(d))、無線サーバB3−2はこのパケットを受信
する(図4ステップS14)。さらに、無線サーバB3
−2は、管理下の端末装置5の移動機5aへルーティン
グ(図4ステップS15)して、移動機5aへ送出する
(図2(e)参照)。さらに、このパケットを、端末5
bへ送出する(図2(f)参照)。
Subsequently, the wireless device server A3-1 receives the packet (step S12 in FIG. 4), and routes the packet to the wireless server B3-2 so that the packet is transmitted to the wireless server B3-2. (Step S13 in FIG. 4, FIG. 2D), the wireless server B3-2 receives this packet (Step S14 in FIG. 4). Further, the wireless server B3
-2 is routed to the mobile device 5a of the terminal device 5 under management (step S15 in FIG. 4) and transmitted to the mobile device 5a (see FIG. 2E). Further, this packet is transmitted to the terminal 5
b (see FIG. 2 (f)).

【0026】これによって、ホストサーバ1より送出さ
れたパケットを、端末装置5が受信することができる。
Thus, the terminal device 5 can receive the packet transmitted from the host server 1.

【0027】次に、端末装置5からホストサーバ1へパ
ケットを送出する動作を図2、5、6を参照して説明す
る。まず、端末5bは移動機5aに対してパケットを送
信する(図2(g))。続いて、移動機5aは、無線サ
ーバB3−2を介して受信したパケットを送信する(図
2(h))。
Next, the operation of transmitting a packet from the terminal device 5 to the host server 1 will be described with reference to FIGS. First, the terminal 5b transmits a packet to the mobile device 5a (FIG. 2 (g)). Subsequently, the mobile device 5a transmits the packet received via the wireless server B3-2 (FIG. 2 (h)).

【0028】次に、無線サーバB3−2は、このパケッ
トを受信し(図5ステップS21)、ホストサーバ1へ
ルーティングして、端末装置5から受け取ったIPパケ
ットをホストサーバ1へ送出する(図2(i)、図5ス
テップS22)。次に、ホストサーバ1は、このパケッ
トを受信する(図5ステップS23)。この時点でホス
トサーバ1は、このパケットの送信元のアドレスから、
端末装置5が無線サーバB3−2の管理下にあることを
知ることができる(図5ステップS24)ために、これ
以降の端末装置5へのパケット送出は直接無線サーバB
3−2へ対して行われる。
Next, the wireless server B3-2 receives the packet (step S21 in FIG. 5), routes the packet to the host server 1, and sends out the IP packet received from the terminal device 5 to the host server 1 (FIG. 5). 2 (i), step S22 in FIG. Next, the host server 1 receives this packet (Step S23 in FIG. 5). At this point, the host server 1 determines from the source address of this packet
Since it is possible to know that the terminal device 5 is under the management of the wireless server B3-2 (step S24 in FIG. 5), the subsequent packet transmission to the terminal device 5 is directly performed by the wireless server B3.
This is performed for 3-2.

【0029】次に、ホストサーバ1から無線サーバB3
−2へパケットを送信する場合は、まず、パケットを無
線サーバB3−2へ送出する(図2(j)、図6ステッ
プS31)。
Next, from the host server 1 to the wireless server B3
When transmitting a packet to -2, the packet is first transmitted to the wireless server B3-2 (FIG. 2 (j), step S31 in FIG. 6).

【0030】次に、無線サーバB3−2はこのパケット
を受信して(図6ステップS32)、端末装置5へルー
ティングする(図6ステップS33)ことによって、移
動機5aへ送信する(図2(k))。さらに、このパケ
ットは、端末装置5へ送信される(図2(l))。
Next, the radio server B3-2 receives the packet (step S32 in FIG. 6) and routes it to the terminal device 5 (step S33 in FIG. 6) to transmit the packet to the mobile device 5a (FIG. 2 (step S33)). k)). Further, this packet is transmitted to the terminal device 5 (FIG. 2 (l)).

【0031】このように、端末装置5に対してパケット
の送受信が行われた時点で、IPパケットの転送をする
ようにしたので、端末装置5が移動する度にすべてのホ
ストに対して、端末装置5が移動したことを通知する必
要がないために、通信回線のトラフィックの集中を防ぐ
ことができる。
As described above, the IP packet is transferred when the packet is transmitted / received to / from the terminal device 5, so that every time the terminal device 5 moves, all the hosts are sent to the terminal. Since there is no need to notify that the device 5 has moved, concentration of traffic on the communication line can be prevented.

【0032】次に、図7を参照してIPアドレスを発行
する動作を説明する。まず、端末装置5は、無線サーバ
B3−2の通信エリアへ移動した時点で、無線サーバB
3−2に対してIPアドレスの発行要求を出す。
Next, the operation of issuing an IP address will be described with reference to FIG. First, when the terminal device 5 moves to the communication area of the wireless server B3-2,
A request for issuing an IP address is issued to 3-2.

【0033】次に、無線サーバB3−2は、要求を出し
た端末装置5のホーム無線サーバを割り出し(ここで
は、無線サーバCがホームサーバ)、この無線サーバC
3−3に対してIPアドレス発行の要求を出す。
Next, the wireless server B3-2 determines the home wireless server of the terminal device 5 that has issued the request (here, the wireless server C is the home server), and this wireless server C
A request to issue an IP address is issued to 3-3.

【0034】次に、無線サーバC3−3(ホームサー
バ)に接続されているDHCPサーバ6−3(IPアド
レスを発行するサーバ)に対して、IPアドレスの割り
当て要求を出す。続いて、DHCPサーバ6−3はこの
要求に対して現時点で使用可能なIPアドレス発行し
て、この発行したIPアドレスを無線サーバC3−3へ
通知する。
Next, an IP address assignment request is issued to the DHCP server 6-3 (server that issues an IP address) connected to the wireless server C3-3 (home server). Subsequently, the DHCP server 6-3 issues an IP address that can be used at this time in response to the request, and notifies the wireless server C3-3 of the issued IP address.

【0035】次に、無線サーバC3−3は、この発行さ
れたIPアドレスを無線サーバB3−2を介して端末装
置5へ渡す。なお、無線サーバB3−2が、この端末装
置5のホームサーバである場合は、DHCPサーバ6−
2がIPアドレスを発行すればよい。
Next, the wireless server C3-3 passes the issued IP address to the terminal device 5 via the wireless server B3-2. When the wireless server B3-2 is the home server of the terminal device 5, the DHCP server 6-3
2 may issue an IP address.

【0036】この動作によって、無線サーバB3−2の
管理下で稼働している端末装置5に対しても、無線サー
バC3−3が発行したIPアドレスを使用することがで
きるので、あたかも端末装置5は、無線サーバC3−3
に管理下にあるとみなされ、パケットの送信は、無線サ
ーバB3−2を介して、端末装置5へ送信することがで
きる。
According to this operation, the IP address issued by the wireless server C3-3 can be used for the terminal device 5 operating under the control of the wireless server B3-2. Is the wireless server C3-3
, And the packet can be transmitted to the terminal device 5 via the wireless server B3-2.

【0037】次に、前述したIPアドレス発行を行う時
の無線サーバB3−2の動作を詳しく説明する。
Next, the operation of the wireless server B3-2 when issuing the above-described IP address will be described in detail.

【0038】図10は、無線サーバB3−2の構成を示
すブロック図である。図10において、符号3aはネッ
トワーク2に対して、パケットの送受信を行うネットワ
ーク接続部である。符号3bは、端末装置5から送信さ
れたIPアドレスの発行要求に応じて、DHCPサーバ
6−3に対してIPアドレスの発行要求の送信と発行さ
れたIPアドレスの受信を行うリレーエージェント部で
ある。符号3cは、基地無線機4−2を介して端末装置
5と通信を確立する端末接続部である。符号3dは、各
端末装置5のホーム無線サーバが定義されているホーム
サーバ定義部である。
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the wireless server B3-2. In FIG. 10, reference numeral 3a denotes a network connection unit that transmits and receives packets to and from the network 2. Reference numeral 3b denotes a relay agent unit that transmits an IP address issuance request to the DHCP server 6-3 and receives the issued IP address in response to an IP address issuance request transmitted from the terminal device 5. . Reference numeral 3c denotes a terminal connection unit that establishes communication with the terminal device 5 via the base station radio 4-2. Reference numeral 3d denotes a home server definition unit in which a home wireless server of each terminal device 5 is defined.

【0039】次に、図10及び図11を参照して、IP
アドレス発行時の無線サーバB3−2の動作を説明す
る。図11は、無線サーバB3−2の動作を示すフロー
チャートである。
Next, referring to FIG. 10 and FIG.
The operation of the wireless server B3-2 when an address is issued will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the wireless server B3-2.

【0040】まず、無線サーバB3−2内の端末接続部
3cは、基地無線機4−2を介して端末装置5が送信し
たIPアドレス発行要求を受信する(ステップS4
1)。このとき、端末装置5からは、ブロードキャスト
(ネットワーク内に接続されている機器に対して同じパ
ケットを同時に送信すること)によって、IPアドレス
発行要求が送信される。これを受けて、無線サーバB3
−2は、このパケットが端末装置5からのIPアドレス
発行要求であるかを判別して、IPアドレス発行要求で
あれば、この要求を受け付ける。
First, the terminal connection unit 3c in the wireless server B3-2 receives the IP address issuance request transmitted by the terminal device 5 via the base station radio 4-2 (step S4).
1). At this time, the terminal device 5 transmits an IP address issuance request by broadcasting (transmitting the same packet simultaneously to devices connected to the network). In response, the wireless server B3
-2 determines whether this packet is an IP address issuance request from the terminal device 5, and if the packet is an IP address issuance request, accepts this request.

【0041】また、IPアドレス発行要求のパケットに
は、この要求を送信した端末装置5の識別IDが含まれ
ている。この識別IDは、端末装置5が有するMACア
ドレスである。このMACアドレスとは、端末装置5の
ハードウェアに付与された識別番号である。
Further, the packet of the IP address issuance request includes the identification ID of the terminal device 5 that has transmitted the request. This identification ID is a MAC address of the terminal device 5. This MAC address is an identification number given to the hardware of the terminal device 5.

【0042】次に、受信したパケットが端末装置5から
のIPアドレス発行要求であった場合、端末接続部3c
は、受信したパケットをリレーエージェント部3bへ渡
す。
Next, if the received packet is an IP address issuance request from the terminal device 5, the terminal connection unit 3c
Passes the received packet to the relay agent unit 3b.

【0043】続いて、リレーエージェント部3bは、端
末装置5からのIPアドレス発行要求を受け取り、その
内容から端末装置5の識別IDを抽出する。そして、リ
レーエージェント部3dは、ホームサーバ定義部3dの
内容を参照して、この識別IDに対応する無線サーバを
割り出す(ステップS42)。
Subsequently, the relay agent unit 3b receives the IP address issuance request from the terminal device 5, and extracts the identification ID of the terminal device 5 from the content. Then, the relay agent unit 3d refers to the contents of the home server definition unit 3d to determine the wireless server corresponding to the identification ID (Step S42).

【0044】このホームサーバ定義部3dには、各端末
装置5の識別IDと、この識別IDを有する端末装置5
のホーム無線サーバのIPアドレスを対応付けるテーブ
ルが設けられている。このテーブルを参照することによ
って、リレーエージェント部3bは受信した識別IDを
有する端末装置5のホーム無線サーバのIPアドレスを
割り出す。
The home server definition section 3d includes an identification ID of each terminal device 5 and a terminal device 5 having this identification ID.
Is provided for associating the IP address of the home wireless server. By referring to this table, the relay agent unit 3b determines the IP address of the home wireless server of the terminal device 5 having the received identification ID.

【0045】次に、リレーエージェント部3bは、端末
装置5に代わってホーム無線サーバ(ここでは、無線サ
ーバC3−3)に対して、ネットワーク接続部3aを介
してIPアドレス発行要求のパケットを送信する(ステ
ップS43)。このとき、送信パケットの送信元アドレ
スは、無線サーバB3−2のIPアドレスとなり、送信
先のアドレスは、先に割り出したホーム無線サーバのI
Pアドレスとなる。
Next, the relay agent unit 3b transmits an IP address issue request packet to the home wireless server (here, the wireless server C3-3) via the network connection unit 3a in place of the terminal device 5. (Step S43). At this time, the source address of the transmission packet is the IP address of the wireless server B3-2, and the destination address is the IP address of the home wireless server determined earlier.
P address.

【0046】次に、このIPアドレス発行要求のパケッ
トを受信した無線サーバC3−3は、DHCPサーバ6
−3に対してIPアドレス発行の要求を送信する。続い
て、DHCPサーバ6−3はこの要求に応じて、現時点
で使用可能なIPアドレスを発行して、無線サーバC3
−3に対して送信する。これを受けて、無線サーバC3
−3は、IPアドレス発行要求のパケットを送信した無
線サーバB3−2へDHCPサーバ6−3が発行したI
Pアドレスを含めたパケットを送信する。
Next, the wireless server C3-3, which has received the IP address issue request packet,
-3 is transmitted. Subsequently, in response to this request, the DHCP server 6-3 issues an IP address that can be used at the present time, and
-3. In response, the wireless server C3
-3 is the I-address issued by the DHCP server 6-3 to the wireless server B3-2 that has transmitted the packet of the IP address issue request.
The packet including the P address is transmitted.

【0047】次に、ネットワーク接続部3aは、無線サ
ーバC3−3が送信したパケットを受信する(ステップ
S44)。このとき、ネットワーク接続部3aは受信し
たパケットがIPアドレス発行要求の返信パケットであ
るかを判別して、返信パケットである場合は、このパケ
ットをリレーエージェント部3bへ渡す。
Next, the network connection unit 3a receives the packet transmitted by the wireless server C3-3 (step S44). At this time, the network connection unit 3a determines whether the received packet is a return packet of the IP address issuance request, and if the received packet is a return packet, passes the packet to the relay agent unit 3b.

【0048】次に、ネットワーク接続部3aから返信パ
ケットを受け取ったリレーエージェント部3bは、この
返信パケットに端末装置5の識別IDを加え、端末接続
部3cへ渡す。
Next, the relay agent unit 3b, which has received the reply packet from the network connection unit 3a, adds the identification ID of the terminal device 5 to this reply packet and passes it to the terminal connection unit 3c.

【0049】次に、端末接続部3cは、この返信パケッ
トをブロードキャストによって、端末装置5に対して配
信する(ステップS45)。続いて、端末装置5は、ブ
ロードキャストされたパケットに、この端末装置5の識
別IDが含まれているかを判別し、含まれていればこの
パケットに含まれているIPアドレスを抽出する。
Next, the terminal connection unit 3c distributes the reply packet to the terminal device 5 by broadcasting (step S45). Subsequently, the terminal device 5 determines whether or not the broadcast packet includes the identification ID of the terminal device 5 and, if so, extracts the IP address included in the packet.

【0050】このように、端末装置5からのIPアドレ
ス発行要求に対して、現時点で接続しようとしている無
線サーバがホーム無線サーバでなくても、この無線サー
バを介してホーム無線サーバからIPアドレスを発行す
るようにしたので、端末装置5のIPアドレスの設定を
変更することなく他の無線サーバに接続することが可能
となる。
As described above, in response to the IP address issuance request from the terminal device 5, even if the wireless server to be connected at this time is not the home wireless server, the IP address is sent from the home wireless server via this wireless server. Since it is issued, it is possible to connect to another wireless server without changing the setting of the IP address of the terminal device 5.

【0051】また、通常ブロードキャストされたパケッ
トは、このパケットを送信した端末装置が接続されてい
るネットワークを超えて、他のネットワークに接続され
ているサーバ等にパケットを送信することができない。
しかし、ブロードキャストされたパケット受信して、端
末装置に代わってIPアドレス発行要求及び返信のパケ
ットを送受信するリレーエージェント部を設けたため、
他のネットワークに接続されているDHCPサーバに対
してIPアドレスの発行要求を送信することが可能とな
る。
Further, a packet that is normally broadcast cannot be transmitted to a server or the like connected to another network beyond the network to which the terminal device that transmitted the packet is connected.
However, since a relay agent unit for receiving a broadcast packet and transmitting and receiving an IP address issue request and a reply packet on behalf of the terminal device is provided,
It is possible to transmit an IP address issuance request to a DHCP server connected to another network.

【0052】次に、図8、9を参照して登録認証動作に
ついて説明する。まず、端末装置5は、無線サーバB3
−2に対して登録要求(図9(a))と端末装置5が有
する識別番号を送出する。
Next, the registration authentication operation will be described with reference to FIGS. First, the terminal device 5 is connected to the wireless server B3.
The registration request (FIG. 9A) and the identification number of the terminal device 5 are transmitted to the terminal device 2 in FIG.

【0053】次に、無線サーバB3−2は、要求が出さ
れた端末装置5の認証データが無線サーバB3−2に接
続されているデータベース7−2内に存在するか否かを
サーチする。この結果、データベース7−2に認証デー
タがない場合は、この端末装置5は、この無線サーバB
3−2をホームサーバとしている端末装置5ではないと
判断して、受信した識別番号からこの端末装置5のホー
ムサーバを割り出し、このホームサーバ(この例では無
線サーバC3−3)へ認証要求を送出する(図9
(b))。
Next, the wireless server B3-2 searches whether or not the authentication data of the terminal device 5 which has issued the request exists in the database 7-2 connected to the wireless server B3-2. As a result, if there is no authentication data in the database 7-2, the terminal device 5
It is determined that the terminal device 3 is not the terminal device 5 which is the home server, and the home server of the terminal device 5 is determined from the received identification number, and an authentication request is sent to the home server (the wireless server C3-3 in this example). Send (Fig. 9
(B)).

【0054】このとき無線サーバB3−2が生成したラ
ンダム値と登録要求をしている端末装置5の識別番号を
付加して認証要求を行う。さらに端末装置5に対しても
このランダム値を送信する(図9(c))。
At this time, an authentication request is made by adding the random value generated by the wireless server B3-2 and the identification number of the terminal device 5 making the registration request. Further, this random value is also transmitted to the terminal device 5 (FIG. 9C).

【0055】次に、ホームサーバである無線サーバC3
−3は、認証要求を受け取り、同時に受信したランダム
値と識別番号を用いて認証処理の計算を行う。
Next, the wireless server C3 as a home server
-3 receives the authentication request and calculates the authentication process using the simultaneously received random value and identification number.

【0056】次に、無線サーバC3−3は、この認証処
理結果を無線サーバB3−2へ返送する(図9
(d))。
Next, the wireless server C3-3 returns this authentication processing result to the wireless server B3-2 (FIG. 9).
(D)).

【0057】一方、端末装置5は、無線サーバB3−2
より受け取ったランダム値を用いて認証処理の計算を行
い、この結果を無線サーバB3−2へ返送する(図9
(e))。
On the other hand, the terminal device 5 is connected to the wireless server B3-2.
The calculation of the authentication process is performed using the random value received from the server, and the result is returned to the wireless server B3-2 (FIG. 9).
(E)).

【0058】次に、無線サーバB3−2は、無線サーバ
C3−3と端末装置5とから受け取った認証処理結果を
照合する(図9(f))。続いて、この認証結果を照合
した結果同一であった場合は登録要求を承認する(図9
(g))。また、照合結果が一致しなかった場合は、不
正な登録要求とみなして登録要求を拒否する。
Next, the wireless server B3-2 checks the authentication processing results received from the wireless server C3-3 and the terminal device 5 (FIG. 9 (f)). Subsequently, if the result of the verification is identical, the registration request is approved (FIG. 9).
(G)). If the collation results do not match, the registration request is denied as an invalid registration request.

【0059】また、認証データがデータベース7−2に
ある場合は、この無線サーバがホームサーバであるの
で、認証動作は、「登録要求」(図9に示す(a))、
「認証要求」(図9に示す(c))、「認証応答」(図
9に示す(e))、「登録受付」(図9に示す(g))
のみを行えばよい。
When the authentication data is stored in the database 7-2, since the wireless server is the home server, the authentication operation includes a “registration request” ((a) shown in FIG. 9),
“Authentication request” ((c) shown in FIG. 9), “authentication response” ((e) shown in FIG. 9), “registration acceptance” ((g) shown in FIG. 9)
You only need to do it.

【0060】このように、端末装置5がホームサーバで
ある無線サーバの管理下にない場合でも端末登録の認証
を行うことができる。
As described above, even when the terminal device 5 is not under the control of the wireless server as the home server, the terminal registration can be authenticated.

【0061】次に、図12を参照して、無線サーバB3
−2、基地無線機4−2、4−4〜6及び移動機5aの
アドレス体系について説明する。図12において、例と
して無線サーバB3−2のIPアドレスを「172.3
1.0.254」とし、基地無線機4−2、4−4、4
−5、4−6のそれぞれのIPアドレスを「172.3
1.31.254」、「172.31.47.25
4」、「172.31.63.254」、「172.3
1.79.254」とする。
Next, referring to FIG. 12, the wireless server B3
-2, the address system of the base station radios 4-2, 4-4 to 6 and the mobile station 5a will be described. In FIG. 12, as an example, the IP address of the wireless server B3-2 is set to "172.3".
1.0.254 ", and the base station radios 4-2, 4-4, 4
Each of the IP addresses of −5 and 4-6 is “172.3
1.3.254 "," 172.31.47.25
4 "," 172.31.63.254 "," 172.3 "
1.79.254 ".

【0062】また、基地無線機4−2、4−4〜6に接
続される複数の移動機のうち1つの移動機5aのIPア
ドレスを「172.31.0.1」とする。
The IP address of one mobile device 5a among a plurality of mobile devices connected to the base station radios 4-2 and 4-4 to 6 is set to "172.33.0.1."

【0063】IPアドレスは、通常32ビットで表現さ
れ、8ビット毎に「.」(ピリオド)で区切って10進
数で表現される。以下の説明において、「.」(ピリオ
ド)によって4つに区切られたIPアドレスの数値のう
ち、いちばん左の数値を1番目の数値、次を2番目の数
値、以下同様に3番目の数値、4番目の数値と称する。
The IP address is usually represented by 32 bits, and is represented by a decimal number by separating every 8 bits with a “.” (Period). In the following description, among the numerical values of the IP address divided into four by “.” (Period), the leftmost numerical value is the first numerical value, the next numerical value is the second numerical value, and so on. Called the fourth numerical value.

【0064】基地無線機4−2、4−4〜6の3番目の
数値「31」、「47」、「63」、「79」は、上位
4ビットが「0001」、「0010」、「001
1」、「0100」となっており、下位4ビットは全て
「1111」になるように設定されている。また、全て
の基地局の4番目の数値は「11111110」(10
進数で254)となるように設定されている。3番目の
数値の下位4ビットと4番目の数値で表現される数値
「1111 1111 1110」はこの装置が基地無
線機であることを示しており、さらに3番目の数値の上
位4ビットが基地無線機の区別するための番号である。
また、1番目の数値と2番目の数値は、これらの基地無
線機4−2、4−4〜6が接続されている無線サーバB
3−2を示している。
The third numerical values "31", "47", "63", and "79" of the base station radios 4-2, 4-4 to 6 have the upper four bits of "0001", "0010", and "79". 001
1 "and" 0100 ", and the lower 4 bits are all set to be" 1111 ". The fourth numerical value of all base stations is “11111110” (10
It is set to be 254) in radix. The lower 4 bits of the third numerical value and the numerical value “1111 1111 1110” expressed by the fourth numerical value indicate that this device is a base radio, and the upper 4 bits of the third numerical value are the base radio. This number is used to identify the machine.
The first numerical value and the second numerical value correspond to the radio server B to which these base station radios 4-2 and 4-4 to 6 are connected.
3-2 is shown.

【0065】このように設定することによって、基地無
線機4−2、4−4〜6がどの無線サーバに接続されて
おり、さらに何番目の基地無線機であるかをIPアドレ
スによって知ることができる。
By setting in this way, it is possible to know from the IP address to which wireless server the base station radios 4-2 and 4-4 to 6 are connected, and which base station is the base station. it can.

【0066】一方、移動機5aは、IPアドレスの32
ビットのIPアドレスのうち下位12ビットは無線サー
バB3−2が割り当てる数値である。したがって、無線
サーバB3−2及び基地無線機4−2、4−4〜6が割
り当てられているIPアドレスに基づいて移動機5aの
IPアドレスを設定することによってどの基地無線機に
接続されているかを知ることができる。
On the other hand, the mobile device 5a receives the IP address 32
The lower 12 bits of the bit IP address are numerical values assigned by the wireless server B3-2. Therefore, by setting the IP address of the mobile device 5a based on the IP address to which the wireless server B3-2 and the base wireless devices 4-2, 4-4 to 6 are assigned, which base wireless device is connected to You can know.

【0067】このように、基地無線機に対してもIPア
ドレスを付与して、図12に示すように無線サーバB3
−2と基地無線機4−4の間の通信をISDNルータ
A、Bを使用することによって、無線サーバB3−2と
基地無線機4−4の距離が離れている場合でも、これら
の構成を変更することなしに通信を行うことができる。
As described above, the IP address is also assigned to the base station radio, and as shown in FIG.
By using the ISDN routers A and B for the communication between the wireless server B3-2 and the base station 4-4, the communication between the wireless server B3-2 and the base station 4-4 can be reduced. Communication can be performed without change.

【0068】以上説明したように、端末装置に対して、
1台の無線サーバをホームサーバと位置付け、この無線
サーバに端末認証管理手段と端末管理手段を設け、この
ホームサーバから端末接続の認証とIPアドレスの発行
を行うようにしたため、端末装置がホームサーバ以外の
エリアにおいても通信を行うことができる。
As described above, for the terminal device,
One wireless server is positioned as a home server, and the wireless server is provided with a terminal authentication managing unit and a terminal managing unit. The home server performs terminal connection authentication and issues an IP address. Communication can be performed in other areas.

【0069】また端末装置からのIPアドレス発行要求
に対して、現時点で接続しようとしている無線サーバが
ホーム無線サーバでなくても、この無線サーバを介して
ホーム無線サーバからIPアドレスを発行するようにし
たので、端末装置のIPアドレスの設定を変更すること
なく他の無線サーバに接続することが可能となる。
In response to an IP address issuance request from the terminal device, even if the wireless server to be connected at this time is not the home wireless server, the IP address is issued from the home wireless server via this wireless server. Therefore, it is possible to connect to another wireless server without changing the setting of the IP address of the terminal device.

【0070】また、端末装置に対してパケットの送受信
が行われた時点で、IPパケットの転送をするようにし
たので、端末装置が移動する度にすべてのホストに対し
て、端末装置5が移動したことを通知する必要がないた
めに、通信回線のトラフィックの集中を防ぐことができ
る。
Since the IP packet is transferred when the packet is transmitted / received to / from the terminal device, the terminal device 5 moves to all the hosts every time the terminal device moves. Since there is no need to notify that the communication has been performed, concentration of traffic on the communication line can be prevented.

【0071】なお、図11に示す各ステップを実現する
ためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒
体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムを
コンピュータシステムに読み込ませ、実行することによ
りIPアドレス発行要求のリレーエージェント処理を行
ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステ
ム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むもの
とする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒
体」とは、フロッピーディスク、光磁気ディスク、RO
M、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステム
に内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをい
う。
A program for realizing each step shown in FIG. 11 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on this recording medium is read and executed by a computer system to thereby obtain an IP address. Relay agent processing of the issue request may be performed. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” is a floppy disk, a magneto-optical disk, an RO
M, a portable medium such as a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in a computer system.

【0072】さらに「コンピュータ読み取り可能な記録
媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回
線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通
信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持す
るもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピ
ュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間
プログラムを保持しているものも含むものとする。また
上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するため
のものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュ
ータシステムにすでに記録されているプログラムとの組
み合わせで実現できるものであっても良い。
Further, a “computer-readable recording medium” is a program that is dynamically transmitted for a short time, such as a communication line for transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a program that holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case, is also included. Further, the above-mentioned program may be for realizing a part of the above-mentioned functions, or may be for realizing the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in a computer system.

【0073】すなわち、IPアドレス発行要求のリレー
エージェント処理を行うリレーエージェントプログラム
を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体におい
て、リレーエージェントプログラムは、端末装置からの
IPアドレス発行要求を受信する機能と、この発行要求
の内容に基づいて、要求を行った端末装置のホーム無線
サーバを割り出す機能と、端末装置に代わってホームサ
ーバに対してIPアドレスの発行要求を行う機能と、ホ
ーム無線サーバが発行したIPアドレスを受信する機能
と、受信したIPアドレスを端末装置に対して配信する
機能とをコンピュータに実現させる。
That is, in a computer-readable recording medium recording a relay agent program for performing a relay agent process of an IP address issuance request, the relay agent program has a function of receiving an IP address issuance request from a terminal device, A function to determine the home wireless server of the terminal device that made the request based on the content of the request, a function to issue an IP address issuance request to the home server on behalf of the terminal device, and an IP address issued by the home wireless server And a function of distributing the received IP address to the terminal device.

【0074】なお、前述した無線通信装置を使用するこ
とにより、移動端末が移動した先で通信することが可能
になり、メッセージ通信(電子メール、ネットニュー
ス、FTP(ファイル転送プロトコル))、ボイスメー
ル、Web配信、CTI(Computer Tele
phony Integration:インターネット
電話)、同報通信、テレメータリング、ITS(Int
elligent Transport syste
m:高度道路交通システム)等に応用することができ
る。また、ルーティング機能の用いればプッシュ型の通
信に応用できる。
By using the above-mentioned wireless communication device, it becomes possible to communicate at the destination where the mobile terminal has moved, and it is possible to perform message communication (e-mail, net news, FTP (file transfer protocol)), voice mail , Web distribution, CTI (Computer Tele
phony Integration: Internet telephony, broadcast, telemetering, ITS (Int
elligent Transport system
m: Intelligent transportation system). If a routing function is used, it can be applied to push-type communication.

【0075】[0075]

【発明の効果】通常ブロードキャストされたパケット
は、このパケットを送信した端末装置が接続されている
ネットワークを超えて、他のネットワークに接続されて
いるサーバ等にパケットを送信することができない。し
たがって、他のネットワークに接続されているサーバ等
がIPアドレスの発行を行うことができない。しかし、
この発明によれば、ブロードキャストされたパケットを
受信して、端末装置に代わってIPアドレス発行要求及
び返信のパケットを送受信するリレーエージェント部を
設けたため、他のネットワークに接続されているDHC
Pサーバに対してIPアドレスの発行要求を送信するこ
とができるという効果が得られる。
According to the present invention, a broadcast packet cannot be transmitted to a server or the like connected to another network beyond the network to which the terminal device transmitting the packet is connected. Therefore, a server or the like connected to another network cannot issue an IP address. But,
According to the present invention, the relay agent unit for receiving the broadcast packet and transmitting / receiving the IP address issue request / reply packet in place of the terminal device is provided, so that the DHC connected to another network is provided.
An effect is obtained that an IP address issuance request can be transmitted to the P server.

【0076】また、この発明によれば、基地無線機に対
してもIPアドレスを付与して、無線サーバとの間をI
P(インターネットプロトコル)によって通信を行うよ
うにしたため、無線サーバB3−2と基地無線機4−4
の間の通信においてISDNルータを使用することこと
ができる。これによって、無線サーバB3−2と基地無
線機4−4の距離が離れている場合でも、これらの構成
を変更することなしに通信を行うことができるという効
果が得られる。
Further, according to the present invention, an IP address is also assigned to the base station radio, and the IP address is set between the base station and the radio server.
Since the communication is performed by P (Internet protocol), the wireless server B3-2 and the base station radio 4-4 are used.
ISDN routers can be used in communications between the. As a result, even when the distance between the wireless server B3-2 and the base station radio 4-4 is large, communication can be performed without changing these configurations.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態におけるパケット送出の手順を示す
説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a procedure of transmitting a packet in the embodiment.

【図3】同実施形態におけるパケット送出の手順を示す
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of transmitting a packet according to the embodiment.

【図4】同実施形態におけるパケット送出の手順を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure of transmitting a packet in the embodiment.

【図5】同実施形態におけるパケット送出の手順を示す
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of transmitting a packet in the embodiment.

【図6】同実施形態におけるパケット送出の手順を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of transmitting a packet according to the embodiment.

【図7】同実施形態におけるアドレス発行の手順を示す
説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an address issuing procedure in the embodiment.

【図8】同実施形態における端末認証動作を示す説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a terminal authentication operation in the embodiment.

【図9】同実施形態における端末認証動作を示す説明図
である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a terminal authentication operation in the embodiment.

【図10】同実施形態における無線サーバBの構成を示
すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a wireless server B in the embodiment.

【図11】同実施形態における無線サーバBの動作を示
すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation of the wireless server B in the embodiment.

【図12】同実施形態におけるアドレス体系を示す説明
図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an address system in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ホストサーバ、2・・・ネットワーク、3−n
・・・無線サーバ、3a・・・ネットワーク接続部、3
b・・・リレーエージェント部、3c・・・端末接続
部、3d・・・ホームサーバ定義部、4−n・・・基地
無線機、5・・・端末装置、5a・・・移動無線機、5
b・・・コンピュータ端末、6−n・・・DHCPサー
バ、7−n・・・データベース。
1 ... host server, 2 ... network, 3-n
... Wireless server, 3a ... Network connection unit, 3
b: relay agent unit, 3c: terminal connection unit, 3d: home server definition unit, 4-n: base radio, 5: terminal device, 5a: mobile radio, 5
b ... computer terminal, 6-n ... DHCP server, 7-n ... database.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梛良 積 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテリ アル株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 5K033 AA09 CB08 CC01 DA01 DA05 DA19 DB18 EC02 EC03  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor, Satoshi Nakira 1-297 Kitabukurocho, Omiya-shi, Saitama F-term in Mitsubishi Materials Corporation Research Laboratory (reference) 5K033 AA09 CB08 CC01 DA01 DA05 DA19 DB18 EC02 EC03

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークに接続された少なくとも1台
の無線サーバと、 前記無線サーバに接続され、端末装置と接続された移動
無線機と無線によって通信を行う基地無線機とからなる
無線通信装置における無線サーバであって、 前記無線サーバは、 前記端末装置が該無線サーバとは異なる他の無線サーバ
からIPアドレスを発行してもらう必要がある場合にお
いて、 前記端末装置から送信されたIPアドレス発行要求に応
じて、該無線サーバが接続されているネットワークとは
異なるネットワークに接続されている他の無線サーバに
対してIPアドレス発行要求及び該要求の返信パケット
を前記端末装置に代わって送受信するリレーエージェン
ト部を備えたことを特徴とする無線サーバ。
1. A wireless communication device comprising: at least one wireless server connected to a network; and a base wireless device connected to the wireless server and wirelessly communicating with a mobile wireless device connected to a terminal device. A wireless server, the wireless server comprising: an IP address issuance request transmitted from the terminal device when the terminal device needs to have an IP address issued from another wireless server different from the wireless server. A relay agent that transmits / receives an IP address issuance request and a return packet of the request to / from another wireless server connected to a network different from the network to which the wireless server is connected, on behalf of the terminal device A wireless server comprising a unit.
【請求項2】ネットワークに接続された少なくとも1台
の無線サーバと、 前記無線サーバに接続され、端末装置と接続された移動
無線機と無線によって通信を行う基地無線機とからなる
無線通信装置における基地無線機であって、 前記基地無線機は、 前記無線サーバと同じネットワークアドレスを含むIP
アドレスを有することによって、前記無線サーバと該基
地無線機との間をインターネットプロトコルを使用して
通信を行うことを特徴とする基地無線機。
2. A wireless communication device comprising: at least one wireless server connected to a network; and a base wireless device connected to the wireless server and wirelessly communicating with a mobile wireless device connected to a terminal device. A base station radio, wherein the base station radio includes an IP including the same network address as the radio server.
A base radio device having an address, wherein communication is performed between the radio server and the base radio device using an Internet protocol.
【請求項3】請求項1に記載の無線サーバにおいて、I
Pアドレス発行要求のリレーエージェント処理を行う無
線通信方法であって、 前記無線通信方法は、 端末装置からのIPアドレス発行要求を受信する処理
と、 前記発行要求の内容に基づいて、要求を行った前記端末
装置のホーム無線サーバを割り出す処理と、 前記端末装置に代わって前記ホーム無線サーバに対して
IPアドレスの発行要求を行う処理と、 前記ホーム無線サーバが発行したIPアドレスを受信す
る処理と、 受信した前記IPアドレスを前記端末装置に対して配信
する処理と を有することを特徴とする無線通信方法。
3. The wireless server according to claim 1, wherein
A wireless communication method for performing a relay agent process of a P address issuance request, the wireless communication method comprising: a process of receiving an IP address issuance request from a terminal device; and a request is made based on the content of the issuance request. A process of determining a home wireless server of the terminal device; a process of issuing an IP address issuance request to the home wireless server on behalf of the terminal device; a process of receiving an IP address issued by the home wireless server; Distributing the received IP address to the terminal device.
【請求項4】請求項1に記載の無線サーバにおいてIP
アドレス発行要求のリレーエージェント処理を行うリレ
ーエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体であって、 前記リレーエージェントプログラムは端末装置からのI
Pアドレス発行要求を受信する機能と、 前記発行要求の内容に基づいて、要求を行った端末装置
のホーム無線サーバを割り出す機能と、 前記端末装置に代わって前記ホーム無線サーバに対して
IPアドレスの発行要求を行う機能と、 前記ホーム無線サーバが発行したIPアドレスを受信す
る機能と、 受信した前記IPアドレスを前記端末装置に対して配信
する機能と、 をコンピュータに行わせることを特徴とするリレーエー
ジェントプログラムを記録した記録媒体。
4. The wireless server according to claim 1, wherein
A computer-readable recording medium on which a relay agent program for performing a relay agent process of an address issuance request is recorded, wherein the relay agent program is a computer-readable medium.
A function of receiving a P address issuance request, a function of determining a home wireless server of the terminal device that has made the request based on the content of the issuance request, and an IP address of the home wireless server on behalf of the terminal device. A relay requesting function, a function of receiving the IP address issued by the home wireless server, and a function of distributing the received IP address to the terminal device. A recording medium that records an agent program.
JP30923198A 1998-09-16 1998-10-29 Wireless communication device, wireless communication method, and recording medium therefor Expired - Fee Related JP3284979B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30923198A JP3284979B2 (en) 1998-09-16 1998-10-29 Wireless communication device, wireless communication method, and recording medium therefor
EP99117940A EP0987860A3 (en) 1998-09-16 1999-09-14 Radio server system
US09/397,699 US6542491B1 (en) 1998-09-16 1999-09-16 Wireless server, system and method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-262099 1998-09-16
JP26209998 1998-09-16
JP30923198A JP3284979B2 (en) 1998-09-16 1998-10-29 Wireless communication device, wireless communication method, and recording medium therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000156682A true JP2000156682A (en) 2000-06-06
JP3284979B2 JP3284979B2 (en) 2002-05-27

Family

ID=26545383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30923198A Expired - Fee Related JP3284979B2 (en) 1998-09-16 1998-10-29 Wireless communication device, wireless communication method, and recording medium therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284979B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000138696A (en) * 1998-10-29 2000-05-16 Mitsubishi Materials Corp Network address converter and its recoding medium
US7573846B2 (en) 2003-10-27 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for supporting mobility of mobile terminal
EP2991321A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-02 Renesas Electronics Corporation Communication system, communication device, vehicle and communication method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000138696A (en) * 1998-10-29 2000-05-16 Mitsubishi Materials Corp Network address converter and its recoding medium
US7573846B2 (en) 2003-10-27 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for supporting mobility of mobile terminal
EP2991321A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-02 Renesas Electronics Corporation Communication system, communication device, vehicle and communication method
US10374796B2 (en) 2014-08-28 2019-08-06 Renesas Electronics Corporation Communication system, communication device, vehicle and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3284979B2 (en) 2002-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6052725A (en) Non-local dynamic internet protocol addressing system and method
JP3474505B2 (en) Method and system for providing wireless mobile server and peer-to-peer service with dynamic DNS updates
RU2270531C2 (en) System and method for using ip-address as an identifier of wireless device
EP1493289B1 (en) System and method for pushing data in an internet protocol network environment
US5742598A (en) Network for efficiently locating resources and routing service requests received from individual node connections
US7707310B2 (en) Mobile IP registration supporting port identification
US20050122946A1 (en) DHCP pool sharing mechanism in mobile environment
JP3196747B2 (en) Mobile radio, base station radio, and recording medium thereof
CN101939971A (en) Combining locally addressed devices and wide area network (WAN) addressed devices on a single network
US20020199015A1 (en) Communications system managing server, routing server, mobile unit managing server, and area managing server
US6625145B1 (en) Use of lower IP-address bits
JP3271595B2 (en) Mobile radio, radio server, and recording medium therefor
US20040048601A1 (en) Method and system for using either public or private networks in 1xEV-DO system
EP1187426B1 (en) Method for using a unique IP address in a private IP address domain
CN101904148A (en) Method and arrangement for network roaming of corporate extension identities
JP2004104784A (en) Server and method for assigning resource of local area network to terminal equipment by type
JP3284979B2 (en) Wireless communication device, wireless communication method, and recording medium therefor
US20020126651A1 (en) Method for providing information, mobile communication system, and communication apparatus
JP2005512407A (en) Method for managing calls with multi-server service provision means
KR100625240B1 (en) Apparatus and method of internet protocol address management in high speed portable internet
JP3524999B2 (en) Address resolution device for interconnection between heterogeneous networks
JP2004104785A (en) Method and system for commonly using data location register between public network and private network in high speed wireless data system
JP3230155B2 (en) Wireless communication device and recording medium
KR100510669B1 (en) Method of Establishing a Destination Call in a Packet Radio Service Network and System for the same
JP7407326B1 (en) Name resolution methods and DNS servers for mobile communication systems

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees