JP2000156012A - Recorder and/or player - Google Patents

Recorder and/or player

Info

Publication number
JP2000156012A
JP2000156012A JP10342384A JP34238498A JP2000156012A JP 2000156012 A JP2000156012 A JP 2000156012A JP 10342384 A JP10342384 A JP 10342384A JP 34238498 A JP34238498 A JP 34238498A JP 2000156012 A JP2000156012 A JP 2000156012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
disk
recording
opening
removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10342384A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiji Jitsukawa
啓司 實川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10342384A priority Critical patent/JP2000156012A/en
Publication of JP2000156012A publication Critical patent/JP2000156012A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To surely prevent the incursion of dusts from an ejecting operation hole into a device main body. SOLUTION: This device is provided with an ejecting operation hole 181, into which a pushing-in operation hole for pushing in a cartridge holder is inserted. This ejecting operation hole 181 is formed in a position covered with the inside of a door body 112 for closing a cartridge inserting/detaching port 110, in such a way as to forcibly move the cartridge holder from a loading position to an inserting/detaching position at emergency time when the movement of the cartridge holder by a loading driving mechanism is disabled.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば磁気ディス
クカートリッジ等の記録媒体カートリッジに対して情報
信号の記録及び/又は再生を行う記録及び/又は再生装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording and / or reproducing apparatus for recording and / or reproducing information signals on a recording medium cartridge such as a magnetic disk cartridge.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カートリッジ本体内に磁気ディス
クが回転可能に収納されたディスクカートリッジがあ
る。リムーバブルとされるこの種のディスクカートリッ
ジとしては、可撓性を有するディスク基板上に信号記録
層が形成されて直径を3.5インチとなす磁気ディス
ク、いわゆるフレキシブルディスクを情報記録媒体とし
て有するディスクカートリッジが知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a disk cartridge in which a magnetic disk is rotatably housed in a cartridge body. An example of such a removable disk cartridge is a magnetic disk having a signal recording layer formed on a flexible disk substrate and having a diameter of 3.5 inches, that is, a so-called flexible disk as an information recording medium. It has been known.

【0003】この種のディスクカートリッジが装着され
て磁気ディスクに対する情報信号の記録再生を行うディ
スクドライブ装置300は、ディスクカートリッが装置
本体内に対して挿脱されるカートリッジ挿脱口を有する
フロントパネルと、このフロントパネルのカートリッジ
挿脱口に開閉可能に設けられた開閉扉と、カートリッジ
装着位置とカートリッジ装着位置とに移動可能に配設さ
れたカートリッジホルダと、このカートリッジホルダを
昇降動作させる昇降操作板を有するローディング機構と
を備えている。
A disk drive device 300 in which a disk cartridge of this type is mounted to record and reproduce information signals on a magnetic disk has a front panel having a cartridge insertion / removal opening through which a disk cartridge is inserted into / removed from the main body of the device. The front panel includes an opening / closing door which is provided to be openable and closable at a cartridge insertion / removal opening, a cartridge holder movably disposed between a cartridge mounting position and a cartridge mounting position, and a lifting operation plate for raising and lowering the cartridge holder. And a loading mechanism.

【0004】そして、従来のディスクドライブ装置に
は、フロントパネルに、カートリッジホルダの移動が不
能とされた非常時に、カートリッジホルダをカートリッ
ジ装置位置からカートリッジ挿脱位置に強制的に移動さ
せるため、カートリッジホルダを押込み操作する押込み
操作ピンが挿通されるイジェクト操作孔が形成されてい
る。
In the conventional disk drive device, a cartridge holder is provided on the front panel to forcibly move the cartridge holder from the cartridge device position to the cartridge insertion / removal position in an emergency when the movement of the cartridge holder is disabled. An ejection operation hole through which a push-in operation pin for pushing-in operation is inserted is formed.

【0005】ディスクドライブ装置は、イジェクト操作
孔に押込み操作ピンが挿通されて、この押込み操作ピン
が、カートリッジホルダに形成された突当片を押込み操
作することによって、カートリッジホルダがカートリッ
ジ挿脱位置に移動されて、ディスクカートリッジが排出
される。
In a disk drive device, a pushing operation pin is inserted into an ejecting operation hole, and the pushing operation pin pushes an abutting piece formed on a cartridge holder, whereby the cartridge holder is moved to a cartridge insertion / removal position. It is moved and the disk cartridge is ejected.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のディスクドライブ装置は、イジェクト操作孔がフロ
ントパネルに設けられているため、装置本体の外方に常
に露呈されている。このため、従来のディスクドライブ
装置は、イジェクト操作孔から外部の塵埃が進入し、装
置本体内の磁気ディスクの信号記録面や、記録再生機構
に付着することによって、磁気ディスクに対する情報信
号の記録再生を正確に行うことができなくなってしまう
という問題点があった。
However, in the above-mentioned conventional disk drive device, the eject operation hole is provided in the front panel, so that it is always exposed outside the device body. For this reason, in the conventional disk drive device, when external dust enters through the eject operation hole and adheres to the signal recording surface of the magnetic disk in the device main body or the recording / reproducing mechanism, the information signal recording / reproducing on the magnetic disk is performed. There is a problem that it is not possible to perform accurately.

【0007】また、上述したように、イジェクト操作孔
が外方に常に露呈されているため、押込み操作ピン等が
操作部材が誤って挿通されることによって、カートリッ
ジホルダが誤って操作されてしまうというおそれもあっ
た。
Further, as described above, since the ejecting operation hole is always exposed to the outside, the cartridge holder is erroneously operated due to the operation member being erroneously inserted with the pushing operation pin or the like. There was a fear.

【0008】そこで、本発明は、排出操作孔から装置本
体内に塵埃が進入することを確実に防止することを可能
とする記録及び/又は再生装置を提供することを目的と
する。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a recording and / or reproducing apparatus capable of reliably preventing dust from entering the apparatus main body from a discharge operation hole.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明に係る記録及び/又は再生装置は、挿脱口
を閉塞する扉体の内方に覆われる位置に形成されて、駆
動手段によるカートリッジホルダの移動が不能とされた
非常時に、カートリッジホルダを装着位置から挿脱位置
に強制的に移動させるため、カートリッジホルダを押込
み操作する押込み操作部材が挿通される排出操作孔を備
える。
In order to achieve the above-mentioned object, a recording and / or reproducing apparatus according to the present invention is formed at a position covered by an inside of a door that closes an insertion / removal opening and is provided with a driving means. In order to forcibly move the cartridge holder from the mounting position to the insertion / removal position in an emergency where the movement of the cartridge holder due to is impossible, a discharge operation hole through which a pushing operation member for pushing the cartridge holder is inserted is provided.

【0010】以上のように構成した記録及び/又は再生
装置は、排出操作孔が、挿脱口を開閉する扉体の内方に
覆われているため、扉体によって、外部の塵埃が排出操
作孔に到達することが規制されている。
In the recording and / or reproducing apparatus configured as described above, since the discharge operation hole is covered by the inside of the door that opens and closes the insertion / removal opening, external dust is discharged by the door. Is regulated.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施形態
について、ディスクドライブ装置及びこのディスクドラ
イブ装置に用いられるディスクカートリッジを図面を参
照して説明する。図1に示すように、このディスクドラ
イブ装置100は、情報記録媒体として磁気ディスクが
収納されたディスクカートリッジが、装置本体内に対し
て挿脱されて用いられる。ディスクドライブ装置100
は、第1の記録密度に対応して情報信号が記録再生され
る第1の磁気ディスクを収納した第1のディスクカート
リッジと、第1の記録密度より記録密度が高い第2の記
録密度に対応して情報信号を記録再生する第2の磁気デ
ィスクを収納した第2のディスクカートリッジのいずれ
か一方を選択的に使用して情報信号の記録再生を行う。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a specific embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, a disk drive device and a disk cartridge used in the disk drive device. As shown in FIG. 1, in the disk drive device 100, a disk cartridge containing a magnetic disk as an information recording medium is used by being inserted into and removed from the main body of the device. Disk drive device 100
Corresponds to a first disk cartridge containing a first magnetic disk on which an information signal is recorded / reproduced corresponding to a first recording density, and a second recording density higher than the first recording density. Then, the information signal is recorded and reproduced by selectively using one of the second disk cartridges storing the second magnetic disk for recording and reproducing the information signal.

【0012】本発明に係るディスクドライブ装置100
の説明に先立ち、このディスクドライブ装置100に用
いられる第1及び第2のディスクカートリッジをそれぞ
れ説明する。これらのディスクカートリッジに収納され
る各磁気ディスクは、いずれも直径を3.5インチとし
て形成されている。
The disk drive device 100 according to the present invention
Prior to the description, first and second disk cartridges used in the disk drive device 100 will be described. Each of the magnetic disks housed in these disk cartridges is formed to have a diameter of 3.5 inches.

【0013】第1のディスクカートリッジ5は、図3及
び図4に示すように、第1の記録密度で情報信号が記録
され、2MB(メガバイト)程度の記録容量を有する第
1の磁気ディスク6を収納する。第1のディスクカート
リッジ5に収納される第1の磁気ディスク6は、可撓性
を有する合成樹脂製のディスク基板7を有し、このディ
スク基板7の両主面に磁性層を被着して信号記録面を形
成している。ディスク基板7の中心には、円形の中心孔
が穿設され、中心孔を閉塞するようにハブ8が取り付け
られている。ハブ8は、ステンレスや鉄等の磁性材料を
用いて形成され、筒状に形成した突出部を中心孔に嵌合
し、突出部の外周囲に設けたフランジ部を中心孔の周縁
に接着させてディスク基板7に取り付けられている。ハ
ブ8の中心部には、ディスクドライブ装置100側に設
けられるディスク回転駆動機構のスピンドルが挿通され
る矩形状をなすスピンドル孔8aが穿設され、中心部に
対し偏心した位置にディスク回転駆動機構に設けられる
駆動ピンが係合する長方形状をなす駆動ピン係合孔8b
が穿設されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the first disk cartridge 5 has a first magnetic disk 6 on which an information signal is recorded at a first recording density and which has a recording capacity of about 2 MB (megabytes). To store. The first magnetic disk 6 housed in the first disk cartridge 5 has a disk substrate 7 made of a synthetic resin having flexibility, and a magnetic layer is applied to both main surfaces of the disk substrate 7. The signal recording surface is formed. A circular center hole is formed at the center of the disk substrate 7, and a hub 8 is attached so as to close the center hole. The hub 8 is formed using a magnetic material such as stainless steel or iron, and a cylindrical protrusion is fitted into the center hole, and a flange provided around the protrusion is adhered to the periphery of the center hole. To the disk substrate 7. At the center of the hub 8 is formed a rectangular spindle hole 8a through which a spindle of a disk rotation driving mechanism provided on the disk drive device 100 side is inserted. The disk rotation driving mechanism is eccentric to the center. Drive pin engaging hole 8b having a rectangular shape with which a drive pin provided in
Are drilled.

【0014】上述のように形成された第1の磁気ディス
ク6は、上下一対のハーフ9,10を突き合わせ結合し
て形成したカートリッジ本体11内に回転可能に収納さ
れる。磁気ディスク6を収納したカートリッジ本体11
の下面側の略中央部には、図3に示すように、ディスク
回転駆動機構を構成するディスクテーブルが進入する円
形をなす中央開口部12が設けられている。また、カー
トリッジ本体11の上下面の相対向する位置には、図3
及び図4に示すように、矩形状の記録再生用の開口部1
3,14が設けられている。これら開口部13,14
は、カートリッジ本体11の左右方向の中央部に位置
し、中央開口部12の近傍からカートリッジ本体11の
前面側に亘って形成されている。カートリッジ本体11
に収納された第1の磁気ディスク6は、記録再生用の開
口部13,14を介して信号記録部の一部が内外周に亘
って外方に臨まされる。さらに、カートリッジ本体11
の背面側の一方のコーナ部には、図3及び図4に示すよ
うに、収納されている磁気ディスク6に情報信号の重ね
記録を規制する誤記録防止孔15が設けられている。ま
た、カートリッジ本体11の下面側の誤記録防止孔15
が設けられた側とは反対側の他方のコーナ部に、図3に
示すように、カートリッジ本体11に収納された磁気デ
ィスクの仕様を示すディスク識別孔16が設けられる。
このディスク識別孔16を検出することによって、カー
トリッジ本体11に収納された磁気ディスク6が2MB
の記録容量を有するものであることが識別される。
The first magnetic disk 6 formed as described above is rotatably stored in a cartridge body 11 formed by butt-connecting a pair of upper and lower halves 9, 10. Cartridge main body 11 containing magnetic disk 6
As shown in FIG. 3, a circular central opening 12 into which a disk table constituting a disk rotation drive mechanism enters is provided at a substantially central portion on the lower surface side of the disk drive. In addition, the opposite positions of the upper and lower surfaces of the cartridge body 11 are shown in FIG.
And a rectangular recording / reproducing opening 1 as shown in FIG.
3 and 14 are provided. These openings 13 and 14
Is formed at the center in the left-right direction of the cartridge body 11 and is formed from the vicinity of the center opening 12 to the front side of the cartridge body 11. Cartridge body 11
In the first magnetic disk 6 housed in the first magnetic disk 6, a part of the signal recording section is exposed outward through the inner and outer peripheries through the recording and reproducing openings 13 and 14. Further, the cartridge body 11
As shown in FIGS. 3 and 4, an erroneous recording prevention hole 15 for restricting the overwriting of the information signal on the magnetic disk 6 housed therein is provided in one corner portion on the back side of the recording medium. Further, an erroneous recording prevention hole 15 on the lower surface side of the cartridge body 11 is provided.
As shown in FIG. 3, a disk identification hole 16 indicating the specification of the magnetic disk housed in the cartridge main body 11 is provided in the other corner portion on the side opposite to the side provided with.
By detecting the disk identification hole 16, the magnetic disk 6 accommodated in the cartridge main body 11 has a size of 2 MB.
Are identified.

【0015】また、カートリッジ本体11の下面側に
は、図3に示すように、第1のディスクカートリッジ5
をディスクドライブ装置100に装着したとき、この装
置100側に設けられたカートリッジ装着位置に位置決
めする位置決めピン係合孔17,18が設けられてい
る。これら位置決めピン係合孔17,18は、図3に示
すように、記録再生用の開口部13,14の両側に位置
するように設けられている。
As shown in FIG. 3, a first disk cartridge 5 is provided on the lower surface of the cartridge body 11.
When the disk drive 100 is mounted on the disk drive device 100, positioning pin engagement holes 17 and 18 are provided for positioning at the cartridge mounting position provided on the device 100 side. As shown in FIG. 3, these positioning pin engaging holes 17 and 18 are provided so as to be located on both sides of the recording and reproducing openings 13 and 14.

【0016】第1のディスクカートリッジ5には、図3
及び図4に示すように、記録再生用の開口部13,14
を開閉するシャッタ部材19が取り付けられている。シ
ャッタ部材19は、アルミニウム、ステンレス等の金属
板を用いて、あるいは合成樹脂を成形して断面コ字状に
形成され、カートリッジ本体11の前面側から記録再生
用の開口部13,14を覆うように嵌合され、これら開
口部13,14を開閉する図3及び図4中矢印a1 方向
及び矢印a2 方向に移動可能に取り付けられている。シ
ャッタ部材19のカートリッジ本体11の上下面に延在
され記録再生用の開口部13,14を覆うシャッタ部1
9a,19bには、シャッタ部材19が図3及び図4中
矢印a1 方向に移動され、開口部13,14を開放した
位置に移動したとき 開口部13,14に対応してこれ
ら開口部13,14を開放する矩形状の切り欠き穴2
0,21が設けられている。
As shown in FIG.
And the openings 13 and 14 for recording and reproduction as shown in FIG.
A shutter member 19 for opening and closing the shutter is mounted. The shutter member 19 is formed in a U-shaped cross section by using a metal plate such as aluminum or stainless steel or by molding a synthetic resin, and covers the recording and reproducing openings 13 and 14 from the front side of the cartridge body 11. the fitted, mounted movably in FIGS. 3 and 4 in the arrow a 1 direction and the arrow a 2 direction to open and close these openings 13, 14. Shutter unit 1 extending to upper and lower surfaces of cartridge body 11 of shutter member 19 and covering recording and reproducing openings 13 and 14
9a, the 19b, the shutter member 19 is moved in the arrow a 1 direction in FIG. 3 and FIG. 4, the openings 13 to correspond to the opening 13, 14 when moved to a position to open the opening 13, 14 Rectangular cutout holes 2 opening the.
0 and 21 are provided.

【0017】なお、シャッタ部材19は、カートリッジ
本体11内に配設された図示しないバネ部材にシャッタ
部19a,19bが記録再生用の開口部13,14を閉
塞する図3及び図4中矢印a2 方向に移動するように付
勢されている。
The shutter member 19 is provided with a spring member (not shown) disposed in the cartridge main body 11 so that the shutter portions 19a and 19b close the recording and reproducing openings 13 and 14, respectively. It is biased to move in two directions.

【0018】上述した第1の磁気ディスク6より記録密
度が高い第2の記録密度で情報信号が記録される第2の
磁気ディスク23を収納した第2のディスクカートリッ
ジ22は、図5及び図6に示すように、前述した第1の
ディスクカートリッジ5と大きさ及び厚さを共通に形成
されている。
FIGS. 5 and 6 show a second disk cartridge 22 containing a second magnetic disk 23 on which information signals are recorded at a second recording density higher than the first magnetic disk 6 described above. As shown in (1), the size and thickness are formed in common with the first disk cartridge 5 described above.

【0019】第2のディスクカートリッジ22に収納さ
れる第2の磁気ディスク23は、前述した第1の磁気デ
ィスク6と同様に、可撓性を有する合成樹脂製のディス
ク基板24を有し、このディスク基板24の両主面に磁
性層を被着して信号記録部を形成している。ディスク基
板24の中心には円形の中心孔が穿設され、この中心孔
を閉塞するようにハブ25が取り付けられている。ハブ
25は、ステンレスや鉄等の磁性材料を用いて形成さ
れ、筒状に形成した突出部を中心孔に嵌合し、突出部の
外周囲に設けたフランジ部を中心孔の周縁に接着させて
ディスク基板23に取り付けられている。このハブ25
の中心部には、ディスクドライブ装置100側に設けら
れるディスク回転駆動機構のスピンドルが挿通される円
形をなすスピンドル孔25aが穿設され、中心部に対し
偏心した位置にディスク回転駆動機構に設けられる駆動
ピンが挿通する長方形状をなす駆動ピン挿通孔25bが
穿設されている。
The second magnetic disk 23 accommodated in the second disk cartridge 22 has a flexible synthetic resin disk substrate 24 like the first magnetic disk 6 described above. A magnetic layer is applied to both main surfaces of the disk substrate 24 to form a signal recording portion. A circular center hole is formed in the center of the disk substrate 24, and a hub 25 is attached so as to close the center hole. The hub 25 is formed using a magnetic material such as stainless steel or iron, and a cylindrical projection is fitted into the center hole, and a flange provided around the periphery of the projection is adhered to the periphery of the center hole. To the disk substrate 23. This hub 25
Is formed with a circular spindle hole 25a through which a spindle of a disk rotation drive mechanism provided on the disk drive device 100 side is inserted, and is provided in the disk rotation drive mechanism at a position eccentric to the center. A rectangular drive pin insertion hole 25b through which the drive pin is inserted is formed.

【0020】上述のように形成された第2の磁気ディス
ク23は、100MB以上の記録容量、好ましくは20
0MB以上の記録容量を有するように形成される。そし
て、第2の磁気ディスク23は、上下一対のハーフ2
6,27を突き合わせ結合して形成したカートリッジ本
体28内に回転可能に収納される、第2の磁気ディスク
23を収納したカートリッジ本体28の下面側の略中央
部には、図5に示すように、ディスク回転駆動機構を構
成するディスクテーブルが進入する円形をなす中央開口
部29が設けられている。また、カートリッジ本体28
の上下面の相対向する位置には、図5及び図6に示すよ
うに、矩形状の記録再生用の開口部30,31が設けら
れている。これら開口部30,31は、カートリッジ本
体28の左右方向の中央部に位置し、中央開口部29の
近傍からカートリッジ本体28の前面側に亘って形成さ
れている。カートリッジ本体28に収納された第2の磁
気ディスク23は、記録再生用の開口部30,31を介
して信号記録部の一部が内外周に亘って外方に臨まされ
る。
The second magnetic disk 23 formed as described above has a recording capacity of 100 MB or more, preferably 20 MB.
It is formed to have a recording capacity of 0 MB or more. The second magnetic disk 23 has a pair of upper and lower halves 2.
As shown in FIG. 5, the cartridge body 28 containing the second magnetic disk 23 is rotatably housed in a cartridge body 28 formed by butt-connecting the cartridges 6 and 27. A central opening 29 having a circular shape into which a disk table constituting a disk rotation drive mechanism enters is provided. The cartridge body 28
As shown in FIGS. 5 and 6, rectangular recording / reproducing openings 30 and 31 are provided at opposing positions on the upper and lower surfaces. The openings 30 and 31 are located at the center in the left-right direction of the cartridge body 28 and are formed from the vicinity of the center opening 29 to the front side of the cartridge body 28. In the second magnetic disk 23 housed in the cartridge body 28, a part of the signal recording section is exposed to the outside over the inner and outer peripheries through the recording and reproducing openings 30 and 31.

【0021】ところで、第2の磁気ディスク23は、高
容量化を実現するために、外周縁近傍までを信号記録部
としている。第2の磁気ディスク23の外周縁近傍まで
形成された信号記録部をカートリッジ本体28の外方に
臨ませ、ディスクドライブ装置100側のヘッド部12
1によってアクセスし得るように、記録再生用の開口部
30,31は、前述した第1のディスクカートリッジ5
に設けた記録再生用の開口部13,14に比し大きく形
成されている。すなわち、第2のディスクカートリッジ
22に設けられる記録再生用の開口部30,31は、図
5に示すように、カートリッジ本体28の前面近傍まで
拡大して形成されている。
By the way, the second magnetic disk 23 has a signal recording section up to the vicinity of the outer peripheral edge in order to realize a high capacity. The signal recording portion formed up to the vicinity of the outer peripheral edge of the second magnetic disk 23 faces the outside of the cartridge main body 28, and the head portion 12 on the disk drive device 100 side
The recording / reproducing openings 30 and 31 can be accessed by the first disk cartridge 5 described above.
Are formed to be larger than the recording / reproducing openings 13 and 14 provided in the recording medium. That is, the recording / reproducing openings 30 and 31 provided in the second disk cartridge 22 are formed to be enlarged to the vicinity of the front surface of the cartridge main body 28 as shown in FIG.

【0022】さらに、カートリッジ本体28の背面側の
他方のコーナ部には、図5及び図6に示すように、収納
されている第2の磁気ディスク23に対する情報信号の
重ね記録を規制する誤記録防止孔32が設けられてい
る。誤記録防止孔32は、第1のディスクカートリッジ
5とは逆の位置に設けられており、誤記録防止部材36
が移動可能に配設されている。また、カートリッジ本体
28の下面側の誤記録防止孔32が設けられた側とは反
対側の一方のコーナ部には、図5に示すように、検出孔
33が設けられている。この検出孔33は、第1のディ
スクカートリッジ5の誤記録防止孔15が設けられる位
置に設けられて、第1のディスクカートリッジ5のみを
用いるディスクドライブ装置に装着されたとき、このデ
ィスクドライブ装置に設けられた誤記録検出機構によっ
て検出され、第2の磁気ディスク23への情報信号の記
録を禁止し、第2の磁気ディスク23に高密度で記録さ
れた情報信号が消去されてしまうことを防止するもので
ある。
Further, as shown in FIG. 5 and FIG. 6, erroneous recording restricting the overwriting of the information signal on the second magnetic disk 23 accommodated in the other corner on the back side of the cartridge body 28. A prevention hole 32 is provided. The erroneous recording prevention hole 32 is provided at a position opposite to that of the first disk cartridge 5, and an erroneous recording prevention member 36 is provided.
Are movably arranged. As shown in FIG. 5, a detection hole 33 is provided at one corner of the lower surface of the cartridge body 28 opposite to the side where the erroneous recording prevention hole 32 is provided. The detection hole 33 is provided at a position where the erroneous recording prevention hole 15 of the first disk cartridge 5 is provided. When the detection hole 33 is mounted on a disk drive device using only the first disk cartridge 5, The information signal recorded on the second magnetic disk 23 is detected by the provided erroneous recording detection mechanism, and the recording of the information signal on the second magnetic disk 23 is prohibited, thereby preventing the information signal recorded on the second magnetic disk 23 from being erased at a high density. Is what you do.

【0023】また、カートリッジ本体28の下面側に
は、図5に示すように、第2のディスクカートリッジ2
2をディスクドライブ装置100に装着したとき、この
装置100側に設けられたカートリッジ装着位置に位置
決めする位置決めピン係合孔39,40が設けられてい
る。これら位置決めピン係合39,40は、図5に示す
ように、記録再生用の開口部30,31の両側に位置す
るように設けられている。そして、カートリッジ本体2
8の下面側には、図5に示すように、一方の位置決めピ
ン係合孔39に隣接するようにして、カートリッジ本体
28に収納された第2の磁気ディスク23が高容量型の
例えば200MBの記録容量を有するものが収納された
ことを示すディスク識別孔34が設けられている。
As shown in FIG. 5, a second disk cartridge 2 is provided on the lower surface side of the cartridge body 28.
When the disk drive 2 is mounted on the disk drive device 100, positioning pin engagement holes 39 and 40 are provided for positioning at the cartridge mounting position provided on the disk drive device 100 side. These positioning pin engagements 39, 40 are provided so as to be located on both sides of the recording / reproducing openings 30, 31, as shown in FIG. And the cartridge body 2
As shown in FIG. 5, a second magnetic disk 23 housed in the cartridge main body 28 is provided on the lower surface side of the cartridge 8 so as to be adjacent to one of the positioning pin engagement holes 39, for example, a high capacity type of 200 MB. A disk identification hole 34 is provided to indicate that a disk having a recording capacity is stored.

【0024】さらに、カートリッジ本体28の上面側
で、記録再生用の開口部30,31が設けられる前面側
の一方のコーナ部に位置して、ディスクドライブ装置1
00への挿入方向を規制する誤挿入防止用の溝部41が
設けられている。
Further, on the upper surface side of the cartridge main body 28, the disk drive device 1 is located at one corner on the front side where the recording and reproducing openings 30 and 31 are provided.
A groove 41 for preventing erroneous insertion that regulates the direction of insertion into 00 is provided.

【0025】第2のディスクカートリッジ22にも、第
1のディスクカートリッジ5と同様に記録再生用の開口
部30,31を開閉するシャッタ部材42が取り付けら
れている。このシャッタ部材42も、アルミニウム、ス
テンレス等の金属板を用いて、あるいは合成樹脂を成形
して形成されている。
The second disk cartridge 22 is also provided with a shutter member 42 for opening and closing the recording / reproducing openings 30 and 31 similarly to the first disk cartridge 5. The shutter member 42 is also formed by using a metal plate such as aluminum or stainless steel, or by molding a synthetic resin.

【0026】第2のディスクカートリッジ22に設けら
れるシャッタ部材42は、記録再生用の開口部30,3
1を閉塞するに足る大きさのシャッタ部42a,42b
を有し、これらシャッタ部42a,42bを連結すると
ともに、このシャッタ部材42をカートリッジ本体28
に支持させるための断面コ字状をなすシャッタ支持部4
3,44がシャッタ部42a,42bの基端部側の両側
に突設され、全体で略T字状をなすように形成されてい
る。
The shutter member 42 provided in the second disk cartridge 22 has openings 30 and 3 for recording and reproduction.
Shutter portions 42a and 42b large enough to close block 1
The shutter members 42a and 42b are connected to each other.
Support section 4 having a U-shaped cross section for supporting the shutter
Reference numerals 3 and 44 protrude from both sides on the base end side of the shutter portions 42a and 42b, and are formed so as to form a substantially T-shape as a whole.

【0027】ところで、第2のディスクカートリッジ2
2に設けられる記録再生用の開口部30,31は、第2
の磁気ディスク23の外周縁近傍まで形成された信号記
録部をカートリッジ本体28の外方に臨ませるようにす
るため、カートリッジ本体28の前面近傍まで形成さ
れ、前述した第1のディスクカートリッジ5に設けた記
録再生用の開口部13,14に比し大きく形成されてい
る。このように大型化された記録再生用の開口部30,
31を確実に開放するため、図5に示すように、シャッ
タ部材42の一方のシャッタ支持部43には、シャッタ
部材42が開口部30,31を開放した位置に移動され
たとき、これら開口部29,30のカートリッジ本体2
8の前面側を開放する切り欠き凹部45が形成されてい
る。すなわち、シャッタ支持部43のカートリッジ本体
28の上下面に延長される部分に切り欠き凹部45が形
成されている。
By the way, the second disk cartridge 2
The recording / reproducing openings 30 and 31 provided in the second
In order to make the signal recording portion formed near the outer peripheral edge of the magnetic disk 23 face the outside of the cartridge main body 28, the signal recording portion is formed near the front surface of the cartridge main body 28 and provided on the first disk cartridge 5 described above. It is formed to be larger than the recording and reproducing openings 13 and 14. The recording / reproducing opening 30, which is thus enlarged,
In order to reliably open the shutter 31, as shown in FIG. 5, when the shutter member 42 is moved to a position where the openings 30 and 31 are opened, one of the shutter supports 43 of the shutter member 42 is opened. 29, 30 cartridge body 2
A cutout recess 45 is formed to open the front side of 8. That is, the notch concave portion 45 is formed in a portion of the shutter support portion 43 extending to the upper and lower surfaces of the cartridge main body 28.

【0028】上述のように形成されたシャッタ部材42
は、カートリッジ本体28の前面側からシャッタ部42
a,42bが記録再生用の開口部30,31上に延長さ
れるように嵌合され、シャッタ部42a,42bがこれ
ら開口部30,31を開閉する図5及び図6中矢印a1
方向及び矢印a2 方向に移動可能に取り付けられてい
る。
The shutter member 42 formed as described above
Is a shutter section 42 from the front side of the cartridge body 28.
a, 42b are fitted to be extended over the opening 30, 31 for recording and reproduction, the shutter portion 42a, 42b is shown in FIG. 5 and FIG. 6 for opening and closing these openings 30, 31 arrows a 1
Movably mounted on the direction and the arrow a 2 direction.

【0029】なお、シャッタ部材42は、カートリッジ
本体28内に配設された図示しないバネ部材にシャッタ
部42a,42bが記録再生用の開口部30,31を閉
塞する図5及び図6中矢印a2 方向に移動するように付
勢されている。
The shutter member 42 has a spring member (not shown) disposed in the cartridge main body 28. The shutter portions 42a and 42b close the recording and reproducing openings 30, 31 by arrows a in FIGS. It is biased to move in two directions.

【0030】次に、上述したように構成された第1の記
録密度で情報信号が記録される第1の磁気ディスク6を
収納した第1のディスクカートリッジ5と、第1の記録
密度より記録密度が高い第2の記録密度で情報信号が記
録される第2の磁気ディスク23を収納した第2のディ
スクカートリッジ22のいずれか一方を選択的に用いて
情報信号の記録再生を行うことを可能とする本発明に係
るディスクドライブ装置100を図面を参照して以下説
明する。
Next, a first disk cartridge 5 containing a first magnetic disk 6 for recording an information signal at the first recording density configured as described above, and a recording density higher than the first recording density. The information signal can be recorded / reproduced selectively using one of the second disk cartridges 22 accommodating the second magnetic disk 23 on which the information signal is recorded at a high second recording density. A disk drive device 100 according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0031】図7に示すように、本発明に係るディスク
ドライブ装置100は、ディスクカートリッジが装着さ
れる装置本体101と、この装置本体を内部に収納する
一対の外筐102a,102bと、装置本体101の底
面部を保護する下カバーとされるとともに装置本体10
1を外筐102a,102b内の図示しない被取付け部
に取り付けるための取り付け用ベース103とを備えて
いる。
As shown in FIG. 7, a disk drive device 100 according to the present invention includes an apparatus main body 101 on which a disk cartridge is mounted, a pair of outer casings 102a and 102b for housing the apparatus main body, and an apparatus main body. A lower cover for protecting the bottom of the device 101 and the device body 10
1 is provided on a mounting base 103 (not shown) in the outer casings 102a and 102b.

【0032】装置本体101は、図7に示すように、金
属板やアルミダイキャスト等により形成されたベース1
05と、このベース105の内方を保護するための上カ
バー107とを備えている。上カバー107は、図7に
示すように、金属板を断面略コ字状に折り曲げて形成さ
れており、ベース105の上端部に取り付けられる。
As shown in FIG. 7, the apparatus main body 101 has a base 1 made of a metal plate, aluminum die cast, or the like.
05 and an upper cover 107 for protecting the inside of the base 105. As shown in FIG. 7, the upper cover 107 is formed by bending a metal plate into a substantially U-shaped cross section, and is attached to the upper end of the base 105.

【0033】そして、本発明に係るディスクドライブ装
置100は、図1及び図2、図7に示すように、装置本
体101内に対して第1及び第2のディスクカートリッ
ジ5,22を挿脱するためのカートリッジ挿脱口110
を有するフロントパネル109を備えている。
In the disk drive device 100 according to the present invention, the first and second disk cartridges 5 and 22 are inserted into and removed from the device main body 101 as shown in FIGS. Cartridge insertion / removal port 110 for
Is provided.

【0034】図2、図7及び図8に示すように、フロン
トパネル109は、合成樹脂等によって形成されてお
り、取付け用ベース103に着脱可能に組み付けられて
いる。フロントパネル109には、第1又は第2のディ
スクカートリッジ5,22が、シャッタ部材19,42
が取り付けられた前端側を挿入端として水平に挿入され
るに足る大きさを有するカートリッジ挿脱口110が設
けられている。このカートリッジ挿脱口110は、第1
又は第2のディスクカートリッジ5,22が装置本体1
01内に装着されていない状態において、装置本体10
1の内方に向かって回動される開閉扉112により閉塞
されている。
As shown in FIGS. 2, 7 and 8, the front panel 109 is made of synthetic resin or the like, and is detachably attached to the mounting base 103. On the front panel 109, first or second disk cartridges 5, 22 are provided with shutter members 19, 42.
The cartridge insertion / removal opening 110 is large enough to be inserted horizontally with the front end side to which the is attached as the insertion end. The cartridge insertion / removal port 110 is the first
Alternatively, the second disk cartridges 5, 22 are
01 is not mounted in the main body 10 of the apparatus.
1 is closed by an opening / closing door 112 which is turned inward.

【0035】フロントパネル109には、図1及び図
2、図7に示すように、装置本体101内に装着された
第1又は第2のディスクカートリッジ5,22を装置本
体101内から排出させるイジェクト機構を動作させる
イジェクト釦113と、このディスクドライブ装置10
0の動作状態を表示する発光表示部114とがそれぞれ
設けられている。
As shown in FIGS. 1, 2 and 7, the front panel 109 is provided for ejecting the first or second disk cartridges 5, 22 mounted in the apparatus main body 101 from the apparatus main body 101. An eject button 113 for operating the mechanism and the disk drive 10
And a light-emitting display section 114 for displaying an operation state of “0”.

【0036】そして、本発明に係るディスクドライブ装
置100は、図1及び図2、図7に示すように、第1及
び第2のディスクカートリッジ5,22が挿脱されるカ
ートリッジ挿脱口110を開閉する開閉扉112が回動
可能に配設されている。
In the disk drive device 100 according to the present invention, as shown in FIGS. 1, 2 and 7, the cartridge insertion / removal opening 110 into which the first and second disk cartridges 5 and 22 are inserted / removed is opened and closed. An opening / closing door 112 is rotatably disposed.

【0037】この開閉扉112は、図8及び図9に示す
ように、フロントパネル109のカートリッジ挿脱口1
10を開閉するための開閉部131と、カートリッジ挿
脱口110の幅方向の両側に対応する開閉部131の両
側に、装置本体101側に回動自在に支持される支持片
132,132がそれぞれ一体に形成されている。
As shown in FIGS. 8 and 9, the door 112 is provided with a
An opening / closing portion 131 for opening / closing the cartridge 10 and support pieces 132, 132 rotatably supported by the apparatus body 101 are integrally formed on both sides of the opening / closing portion 131 corresponding to both widthwise sides of the cartridge insertion / removal opening 110, respectively. Is formed.

【0038】また、装置本体101に取り付けられた取
付け用ベース103の両側面部の外側には、開閉扉11
2の支持片132,132を支持する支持軸134,1
34がそれぞれ突設されている。開閉扉112は、支持
片132に穿設された挿通孔136に支軸134が挿通
されて、取付け用ベース103に回動自在に支持されて
いる。
Further, on both sides of the mounting base 103 mounted on the apparatus main body 101, an opening / closing door 11 is provided.
Support shafts 134, 1 supporting the second support pieces 132, 132
34 are protrudingly provided. The opening / closing door 112 has a support shaft 134 inserted through an insertion hole 136 formed in the support piece 132, and is rotatably supported by the mounting base 103.

【0039】開閉扉112は、各支持片132,132
の先端部に引っ張りコイルバネ137,137の一端が
それぞれ取り付けられており、これら引っ張りコイル1
37,137の他端が、取付け用ベース103の両側面
部の外側に切り起こして形成された取付け片138,1
38にそれぞれ取り付けられている。この開閉扉112
は、引っ張りコイルバネ137の付勢力によって、カー
トリッジ挿脱口110を閉塞する方向に付勢されてい
る。
The opening / closing door 112 is provided with support pieces 132, 132
One end of each of the tension coil springs 137, 137 is attached to the tip of the tension coil.
Mounting pieces 138, 1 formed by cutting and raising the other ends of the mounting bases 103 on both sides of the mounting base 103.
38 respectively. This door 112
Is biased in a direction to close the cartridge insertion / removal port 110 by the biasing force of the tension coil spring 137.

【0040】また、この開閉扉112により開閉される
カートリッジ挿脱口110には、図8に示すように、開
閉扉112に対向する開口縁に、押込み操作される第1
又は第2のディスクカートリッジ5,22の挿入端が当
接される挿入用傾斜面部140が、カートリッジ挿脱口
110の幅方向に亘って形成されている。
As shown in FIG. 8, the cartridge insertion / removal opening 110 which is opened / closed by the opening / closing door 112 is pushed into the opening edge opposed to the opening / closing door 112 by a first operation.
Alternatively, an insertion inclined surface portion 140 with which the insertion ends of the second disk cartridges 5 and 22 come into contact is formed over the width direction of the cartridge insertion opening 110.

【0041】この開閉扉112には、図2及び図8に示
すように、第1又は第2のディスクカートリッジ5,2
2を挿入する際に当接されて押込み操作される挿入用傾
斜面部141が、挿入方向に対して傾斜されて形成され
ている。また、開閉扉112には、図8に示すように、
カートリッジホルダ231内から第1又は第2のディス
クカートリッジ5,22を排出される際に当接されて押
込み操作される排出用傾斜面部142が、排出方向に対
して傾斜されて形成されている。
As shown in FIG. 2 and FIG. 8, the first or second disk cartridges 5, 2
The insertion inclined surface portion 141 which is abutted and pushed when inserting 2 is formed to be inclined with respect to the insertion direction. In addition, as shown in FIG.
When the first or second disk cartridge 5 or 22 is ejected from the cartridge holder 231, the ejection inclined surface portion 142 that is pressed and pressed and formed is inclined with respect to the ejection direction.

【0042】挿入用傾斜面部141には、挿入される第
1又は第2のディスクカートリッジに摺接して挿入方向
をガイドするガイド突部144,144が、挿入方向に
平行にそれぞれ形成されている。
Guide projections 144 and 144 for slidingly contacting the first or second disk cartridge to be inserted and guiding the insertion direction are formed on the insertion inclined surface 141 in parallel with the insertion direction.

【0043】また、図3、図4及び図5に示すように、
第1又は第2のディスクカートリッジ5,22には、第
1又は第2の磁気ディスク6,23に記録された情報信
号の収録内容等を示す文字が書き込まれるラベル47,
48が、カートリッジ本体11,28の主面上に凹設さ
れたラベルエリア内に配設されている。そして、カート
リッジ挿脱口110の開口縁には、図10、図12及び
図13に示すように、挿脱される第1及び第2のディス
クカートリッジ5,22のラベルエリアの外側の主面に
対応する位置に、カートリッジ本体11,28と摺接す
る摺接片146,146が、カートリッジ本体11,2
8の挿脱方向と平行に、カートリッジ挿脱口110の幅
方向の中心線に対して対称な位置に、幅W1 の間隔でそ
れぞれ形成されている。各摺接片146には、図13に
示すように、カートリッジ本体11,28に摺接する摺
接突部147が先端部に亘って形成されている。
As shown in FIGS. 3, 4 and 5,
On the first or second disk cartridge 5, 22, a label 47 on which characters indicating the content of information signals recorded on the first or second magnetic disk 6, 23 are written,
Reference numeral 48 is provided in a label area recessed on the main surfaces of the cartridge bodies 11 and 28. Then, as shown in FIGS. 10, 12, and 13, the opening edge of the cartridge insertion / removal opening 110 corresponds to the main surface outside the label area of the first and second disk cartridges 5, 22 to be inserted / removed. The sliding contact pieces 146 and 146 that are in sliding contact with the cartridge bodies 11 and 28
Parallel to the 8 insertion and removal direction, the symmetrical positions with respect to the width direction of the center line of the cartridge slot 110, are formed at intervals of a width W 1. As shown in FIG. 13, each sliding contact piece 146 has a sliding contact protrusion 147 that slides on the cartridge main bodies 11 and 28, and is formed over the leading end.

【0044】また、開閉扉112には、図11、図12
及び図14に示すように、カートリッジ挿脱口110に
隣接する一端縁に、第1のディスクカートリッジ5のラ
ベルエリアの外側の主面に対応する位置に、カートリッ
ジ本体11と摺接する摺接片148,148が、カート
リッジ本体11,28の挿脱方向と平行に、カートリッ
ジ挿脱口110の幅方向の中心線に対して対称な位置
に、幅W2 の間隔でそれぞれ形成されている。各摺接片
148には、カートリッジ本体11,28の主面に摺接
する摺接突部149が先端部に亘って形成されている。
11 and 12 are provided on the door 112.
As shown in FIG. 14, sliding contact pieces 148, which are in sliding contact with the cartridge main body 11, at one end edge adjacent to the cartridge insertion / removal opening 110, at a position corresponding to the main surface outside the label area of the first disk cartridge 5. 148, parallel to the insertion and removal direction of the cartridge body 11, 28, at symmetrical positions with respect to the width direction of the center line of the cartridge slot 110, are formed at intervals of the width W 2. Each slide contact piece 148 is formed with a slide contact protrusion 149 that slides on the main surface of the cartridge bodies 11 and 28 over the distal end.

【0045】上述した摺接片148,148は、異なる
幅W1 ,W2 をあけて形成されているため、開閉扉11
2がカートリッジ挿脱口110を閉塞した際に互いに当
接することなく、カートリッジ挿脱口110を良好に閉
塞することができる。
Since the above-mentioned sliding contact pieces 148, 148 are formed with different widths W 1 , W 2 , the sliding door 11
When the cartridge 2 closes the cartridge insertion / removal opening 110, the cartridge insertion / removal opening 110 can be satisfactorily closed without contacting each other.

【0046】なお、上述した各摺接片146,148に
は、カートリッジ本体11,28に摺接する先端部に亘
って摺接突部147,149が形成されたが、先端部の
一箇所に断面円弧状に突出された摺接突部を形成しても
よい。また、各摺接片146,148は、カートリッジ
挿脱口110の幅方向の中心線に対して対称な位置に複
数形成してもよいことは勿論である。
The above-mentioned sliding contact pieces 146 and 148 have sliding contact protrusions 147 and 149 formed at the leading end portions that are in sliding contact with the cartridge main bodies 11 and 28, respectively. A sliding contact protrusion protruding in an arc shape may be formed. Of course, a plurality of sliding contact pieces 146 and 148 may be formed at positions symmetrical with respect to the center line in the width direction of the cartridge insertion / removal opening 110.

【0047】したがって、カートリッジ挿脱口に対して
挿脱される第1又は第2のディスクカートリッジは、カ
ートリッジ挿脱口110の開口縁及び開閉扉121に摺
接片146,148が形成されたことによって、開口縁
及び開閉扉121にカートリッジ本体11,28のラベ
ル47,48が摺接することが防止されるため、ラベル
47,48に書き込まれた表示を汚損したり、破損した
りすることが確実に防止される。
Therefore, the first or second disk cartridge inserted into and removed from the cartridge insertion / removal opening is formed by the sliding contact pieces 146 and 148 formed on the opening edge of the cartridge insertion / removal opening 110 and the opening / closing door 121. Since the labels 47 and 48 of the cartridge bodies 11 and 28 are prevented from slidingly contacting the opening edge and the opening / closing door 121, the display written on the labels 47 and 48 is reliably prevented from being stained or damaged. Is done.

【0048】また、フロントパネル109のカートリッ
ジ挿脱口110には、図2及び図15に示すように、第
1又は第2のディスクカートリッジ5,22をカートリ
ッジ挿脱口110に対して挿入するときに、カートリッ
ジ本体の挿入方向の後端側を押込み操作する指先をカー
トリッジ本体11,28と共に装置本体101側に進入
させるための進入用凹部151が、カートリッジ挿脱口
110の幅方向に中央部に略円弧状に切り欠き形成され
ている。さらに、この進入用凹部151には、第1又は
第2のディスクカートリッジ5,22をカートリッジ挿
脱口110に対して挿入するときに、カートリッジ本体
11,28の挿入方向の後端側を押込み操作する指先を
カートリッジ本体11,28と共に装置本体101側に
挿入させるための挿入用開口152が、カートリッジ挿
脱口110に連設されている。
As shown in FIGS. 2 and 15, the first or second disk cartridge 5, 22 is inserted into the cartridge slot 110 of the front panel 109, as shown in FIGS. An entry recess 151 for allowing a fingertip for pushing the rear end side of the cartridge body in the insertion direction to enter the apparatus body 101 together with the cartridge bodies 11 and 28 has a substantially circular arc shape at the center in the width direction of the cartridge insertion / removal opening 110. The notch is formed. Further, when the first or second disk cartridge 5, 22 is inserted into the cartridge insertion / removal opening 110, the rear end side of the cartridge body 11, 28 in the insertion direction is pushed into the entry recess 151. An insertion opening 152 for inserting a fingertip into the apparatus main body 101 together with the cartridge main bodies 11 and 28 is connected to the cartridge insertion / removal opening 110.

【0049】フロントパネル109には、挿入用開口1
52を開閉する挿入用扉153が開閉可能に設けられて
いる。挿入用扉161は、挿入用開口152の幅よりや
や大とされた幅を有する略矩形状をなす平板状に形成さ
れており、幅方向の両側の上端側に、フロンパネル10
9に回動自在に支持される支軸164,164が一体に
突出形成されている。この挿入用扉161には、一方の
支軸164に、この挿入用扉161が挿入用開口152
を閉塞する方向に付勢するねじりコイルバネ157が取
り付けられている。
The front panel 109 has an insertion opening 1.
An insertion door 153 that opens and closes 52 is provided to be openable and closable. The insertion door 161 is formed in a substantially rectangular flat plate shape having a width slightly larger than the width of the insertion opening 152, and the front panel 10 is disposed on both upper ends in the width direction.
The support shafts 164 and 164 that are rotatably supported by the protrusion 9 are integrally formed to protrude. The insertion door 161 has an insertion opening 152 on one support shaft 164.
A torsion coil spring 157 that urges in a direction in which is closed.

【0050】以上のように構成された開閉扉112及び
挿入用扉153について、第1又は第2のディスクカー
トリッジ5,22がカートリッジ挿脱口110に対して
挿脱された際に、カートリッジ挿脱口100及び挿入用
開口152をそれぞれ開閉する動作を図面を参照して説
明する。
With the opening / closing door 112 and the insertion door 153 configured as described above, when the first or second disk cartridge 5, 22 is inserted into or removed from the cartridge insertion / removal opening 110, the cartridge insertion / removal opening 100 is set. The operation of opening and closing the insertion opening 152 will be described with reference to the drawings.

【0051】まず、ディスクドライブ装置100は、図
16に示すように、カートリッジ挿脱口から第1又は第
2のディスクカートリッジ5,22が挿入されると、カ
ートリッジ本体11,28の挿入端側によってカートリ
ッジ挿脱口110が開放される。ディスクドライブ装置
100は、図17及び図18に示すように、挿入される
カートリッジ本体11,28とともに指先190が挿入
用扉153を押込み操作して、挿入用開口152から内
方に指先が挿入されるため、カートリッジ本体11,2
8を確実が押し込まれる。
First, as shown in FIG. 16, when the first or second disk cartridge 5, 22 is inserted from the cartridge insertion / removal opening, the disk drive device 100 The insertion / ejection opening 110 is opened. In the disk drive device 100, as shown in FIGS. 17 and 18, the fingertip 190 pushes the insertion door 153 together with the cartridge bodies 11 and 28 to be inserted, and the fingertip is inserted inward from the insertion opening 152. Therefore, the cartridge main bodies 11 and
8 is pushed securely.

【0052】挿入用扉153は、図19に示すように、
カートリッジホルダ231内に第1又は第2のディスク
カートリッジ5,22が挿入された後、指先190が挿
入用開口152から退出することで、ねじりコイルバネ
157の付勢力によって挿入用開口152を閉塞する。
The insertion door 153 is, as shown in FIG.
After the first or second disk cartridge 5 or 22 is inserted into the cartridge holder 231, the fingertip 190 withdraws from the insertion opening 152, thereby closing the insertion opening 152 by the urging force of the torsion coil spring 157.

【0053】また、本発明に係るディスクドライブ装置
100は、図20及び図21に示すように、カートリッ
ジホルダ231内から排出される第1又は第2のディス
クカートリッジ5,22の排出力を抑制する制動部材1
61が配設されている。
Further, as shown in FIGS. 20 and 21, the disk drive device 100 according to the present invention suppresses the discharging force of the first or second disk cartridge 5, 22 discharged from the cartridge holder 231. Braking member 1
61 are provided.

【0054】制動部材161は、図20及び図21に示
すように、カートリッジホルダ231の開口端側に隣接
して配設されており、略矩形をなす平板状に形成されて
いる。制動部材161は、第1又は第2のディスクカー
トリッジ5,22の主面に対向する一側端に、カートリ
ッジ本体11,28の幅方向の略中央部に位置して、カ
ートリッジ本体11,28の主面に当接する当接部16
3が一体に形成されている。
As shown in FIGS. 20 and 21, the braking member 161 is disposed adjacent to the open end of the cartridge holder 231 and is formed in a substantially rectangular flat plate shape. The braking member 161 is located at one end of the first or second disk cartridge 5, 22 facing the main surface at a substantially central portion in the width direction of the cartridge main bodies 11, 28. Abutment portion 16 that abuts the main surface
3 are integrally formed.

【0055】制動部材161には、図21に示すよう
に、ベース105の両側面部に支持される支軸164,
164が一体に形成されており、ベース105に回動自
在に支持されている。この制動部材161は、一方の支
軸164にねじりコイルバネ165が取り付けられてお
り、このねじりコイルバネ165の付勢力によって、主
面がカートリッジ挿脱口110に対向されて、カートリ
ッジホルダ231の開口端側を遮断している。
As shown in FIG. 21, the brake member 161 has support shafts 164 and 164 supported on both side surfaces of the base 105.
164 are integrally formed and are rotatably supported by the base 105. In the braking member 161, a torsion coil spring 165 is attached to one support shaft 164, and the main surface is opposed to the cartridge insertion / removal opening 110 by the urging force of the torsion coil spring 165, and the opening end side of the cartridge holder 231 is moved. It is shut off.

【0056】以上のように構成された制動部材161に
ついて、カートリッジホルダ231内から排出動作され
る第1又は第2のディスクカートリッジ5,22を制動
する動作を図面を参照して説明する。
With respect to the braking member 161 having the above-described structure, an operation of braking the first or second disk cartridge 5, 22 ejected from the cartridge holder 231 will be described with reference to the drawings.

【0057】まず、ディスクドライブ装置100は、図
22に示すように、第1又は第2のディスクカートリッ
ジ5,22が、カートリッジホルダ231に挿入される
とき、制動部材161がカートリッジ挿脱口110に対
向されている。
First, as shown in FIG. 22, when the first or second disk cartridge 5 or 22 is inserted into the cartridge holder 231, the braking member 161 faces the cartridge slot 110 as shown in FIG. Have been.

【0058】制動部材161は、図23に示すように、
カートリッジ挿脱口110から挿入された第1又は第2
のディスクカートリッジ5,22の挿入端によって、ね
じりコイルバネ165の付勢力に抗して押込み操作され
て、装置本体101の内方側に向かって回動操作され
る。回動操作された制動部材161は、図23、図24
及び図25に示すように、カートリッジホルダ231内
に第1又は第2のディスクカートリッジ5,22が挿入
された状態で、当接部163がカートリッジ本体11,
28の主面に当接されている。
The braking member 161 is, as shown in FIG.
The first or second inserted from the cartridge insertion / removal opening 110
The insertion ends of the disc cartridges 5 and 22 are pushed in against the urging force of the torsion coil spring 165, and are turned inward of the apparatus main body 101. The rotationally operated braking member 161 is shown in FIGS.
25, when the first or second disk cartridge 5, 22 is inserted into the cartridge holder 231, the contact portion 163 is
28 is in contact with the main surface.

【0059】また、ディスクドライブ装置100は、図
25に示すように、カートリッジホルダ231が下降さ
れ、このカートリッジホルダ231内に保持された第1
又は第2のディスクカートリッジ5,22が、カートリ
ッジ装着位置に移動された状態で、制動部材161の当
接部163がカートリッジ本体11,28の主面に当接
されている。
As shown in FIG. 25, the disk drive device 100 has the cartridge holder 231 lowered and the first holder held in the cartridge holder 231.
Alternatively, in a state where the second disk cartridges 5 and 22 have been moved to the cartridge mounting position, the contact portions 163 of the braking members 161 are in contact with the main surfaces of the cartridge bodies 11 and 28.

【0060】制動部材161は、図26及び図27に示
すように、カートリッジホルダ231から排出される際
に、カートリッジ本体11,28の主面上に当接部16
3がねじりコイルバネ165の付勢力を以て当接されて
いるため、カートリッジ本体に作用する排出力を抑制し
て制動する。このため、カートリッジホルダ231から
排出される第1又は第2のディスクカートリッジ5,2
2は、カートリッジ挿脱口110から完全に脱落するこ
となく、緩やかに排出される。
As shown in FIG. 26 and FIG. 27, when the brake member 161 is ejected from the cartridge holder 231, the abutment portion 16 is formed on the main surfaces of the cartridge bodies 11 and 28.
3 is abutted with the biasing force of the torsion coil spring 165, so that the ejection force acting on the cartridge body is suppressed and braking is performed. For this reason, the first or second disk cartridge 5, 2 ejected from the cartridge holder 231
2 is gently discharged without completely falling out of the cartridge insertion / removal opening 110.

【0061】なお、上述した制動部材161は、カート
リッジ本体11,28の幅方向の略中央部に当接する当
接部163が形成された構成とされたが、カートリッジ
本体11,28の主面の幅方向の両側にそれぞれ当接す
る当接部がそれぞれ形成される構成としてもよい。例え
ば図28に示すように、制動部材167には、カートリ
ッジ本体11,28の主面に当接する当接部168,1
68がそれぞれ一体に突出形成されており、ベース10
5の両側面部に支持される支軸1689,169が一体
に形成されている。
The above-mentioned braking member 161 has a structure in which the contact portion 163 is formed so as to be in contact with a substantially central portion of the cartridge bodies 11 and 28 in the width direction. It may be configured such that contact portions that respectively contact the both sides in the width direction are formed. For example, as shown in FIG. 28, the braking member 167 has contact portions 168, 1 that contact the main surfaces of the cartridge bodies 11, 28.
68 are integrally formed to protrude, and the base 10
The support shafts 1689 and 169 supported on both side surfaces of the fifth member 5 are integrally formed.

【0062】また、上述した制動部材161は、第1又
は第2のディスクカートリッジ5,22のカートリッジ
本体11,28の主面に当接するように構成されたが、
カートリッジホルダ内から排出されるカートリッジ本体
11,28の排出力を制動することが可能であれば、カ
ートリッジ本体11,28の外周部に臨む他の位置に配
設されてもよい。
The above-described braking member 161 is configured to abut on the main surfaces of the cartridge bodies 11, 28 of the first or second disk cartridges 5, 22.
As long as the ejection force of the cartridge main bodies 11 and 28 discharged from the inside of the cartridge holder can be braked, the cartridge main bodies 11 and 28 may be provided at other positions facing the outer peripheral portions of the cartridge main bodies 11 and 28.

【0063】例えば図29に示すように、カートリッジ
本体11,28の幅方向の両側面部に対向する位置に、
一組の制動部材をそれぞれ配設する構成としてもよい。
For example, as shown in FIG. 29, the cartridge body 11, 28 is located at a position facing both side surfaces in the width direction.
It is good also as a structure which respectively arranges one set of braking members.

【0064】例えば図29に示すように、制動部材17
0,170には、カートリッジ本体11,28の側面部
に当接する当接部171,171が突出形成されてお
り、ベース105及び上カバー107に回動可能に支持
される支軸172,172が一体に形成されている。
For example, as shown in FIG.
Abutting portions 171 and 171 that abut against the side surface portions of the cartridge bodies 11 and 28 protrude from 0 and 170, and support shafts 172 and 172 rotatably supported by the base 105 and the upper cover 107. It is formed integrally.

【0065】また、上述した制動部材161,167,
170は、当接する方向に付勢するねじりコイルバネを
有する構成とされたが、図示しないが、例えば、カート
リッジ本体11,28を直接付勢する圧縮コイルバネを
カートリッジ本体の主面に対向する位置に配設する構成
としてもよい。
Further, the above-described braking members 161, 167,
Although 170 is configured to have a torsion coil spring that urges in a contacting direction, although not shown, for example, a compression coil spring that directly urges the cartridge bodies 11 and 28 is disposed at a position facing the main surface of the cartridge body. It may be configured to be installed.

【0066】また、本発明に係るディスクドライブ装置
100が備える取り付け用ベース103には、図2及び
図7に示すように、イジェクト釦113によるアンロー
ディング動作が不能とされてイジェクト機構によりカー
トリッジ装着位置に装着された第1又は第2のディスク
カートリッジ5,22をカートリッジ挿脱口110から
排出することができない場合のために、手動によって第
1又は第2のディスクカートリッジ5,22を排出させ
るためのイジェクト操作孔181が設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 7, the unloading operation by the eject button 113 is disabled on the mounting base 103 provided in the disk drive device 100 according to the present invention, and the cartridge mounting position is set by the eject mechanism. Ejecting the first or second disk cartridge 5, 22 manually in case that the first or second disk cartridge 5, 22 mounted on the cartridge cannot be ejected from the cartridge insertion / removal opening 110. An operation hole 181 is provided.

【0067】このイジェクト操作孔181は、図2、図
7及び図15に示すように、取付け用ベース103のカ
ートリッジ挿脱口110に臨む正面側の側面部に、開閉
扉112の移動方向と略平行な長径を有する長穴に形成
されている。
As shown in FIGS. 2, 7 and 15, the eject operation hole 181 is formed on the side surface on the front side facing the cartridge insertion / removal opening 110 of the mounting base 103 in a direction substantially parallel to the moving direction of the door 112. It is formed in a long hole having a long diameter.

【0068】また、図7に示すように、昇降操作板23
2には、図示しない針金等の押込み操作部材の先端が突
き当てられる突当片182が形成されており、この突当
片182が押込み操作部材を介して押込み操作されるこ
とによって、強制的にスライドされて、カートリッジホ
ルダ231をカートリッジ装着位置に移動させる。イジ
ェクト操作孔181は、昇降操作板232の突当片18
2に対向する位置に形成されている。そして、このイジ
ェクト操作孔181は、取付け用ベース103に形成さ
れているため、開閉扉112がカートリッジ挿脱口11
0を閉塞した状態で、開閉扉112の内方側に覆われる
ため、外方に露呈されない。また、このイジェクト操作
孔は、カートリッジ挿脱口110から第1又は第2のデ
ィスクカートリッジ5,22を挿入するときに開閉扉1
12が開放される開放量でも、外方に露呈されることな
く、カートリッジ挿脱口110を開放した開閉扉112
に覆われている。
Further, as shown in FIG.
2, a pressing piece 182 against which the tip of a pushing operation member such as a wire (not shown) is abutted is formed. When the pushing piece 182 is pushed through the pushing operation member, it is forcibly forced. The cartridge holder 231 is slid to move the cartridge holder 231 to the cartridge mounting position. The ejection operation hole 181 is provided with the abutting piece 18 of the lifting operation plate 232.
2 is formed at a position opposite to the position 2. Since the eject operation hole 181 is formed in the mounting base 103, the opening and closing door 112 is
In a state where 0 is closed, the inside of the opening and closing door 112 is covered, so that it is not exposed to the outside. When the first or second disk cartridge 5 or 22 is inserted through the cartridge insertion / removal opening 110, the eject operation hole is opened / closed by the opening / closing door 1.
The opening / closing door 112 that opens the cartridge insertion / removal opening 110 without being exposed to the outside even when the opening amount of the cartridge 12 is opened.
Covered in.

【0069】そして、図30に示すように、イジェクト
操作孔181は、第1又は第2のディスクカートリッジ
5,22が排出不能とされる非常時に、指先によって開
閉扉112がカートリッジ挿脱口110を開放する開放
量以上に開放される最大開放位置に回動操作されること
によって、外方に露呈される。
Then, as shown in FIG. 30, the eject operation hole 181 allows the opening / closing door 112 to open the cartridge insertion / removal opening 110 with a fingertip in an emergency when the first or second disk cartridge 5, 22 cannot be ejected. When the rotating operation is performed to the maximum opening position in which the opening amount is greater than the opening amount to be exposed, it is exposed outward.

【0070】また、イジェクト操作孔181は、開閉扉
112の移動方向と平行な長径を有することによって、
開閉扉112を最大開放位置まで開放させない状態で
も、イジェクト操作孔181に対して傾斜させた方向か
ら押込み操作部材を挿通して押込み操作することが可能
とされるため、操作性の向上が図られている。
The ejection operation hole 181 has a major axis parallel to the moving direction of the door 112,
Even when the opening / closing door 112 is not opened to the maximum opening position, the pushing operation member can be inserted from the direction inclined with respect to the ejection operation hole 181 to perform the pushing operation, so that the operability is improved. ing.

【0071】したがって、上述したイジェクト操作孔1
81によれば、カートリッジ挿脱口110を開閉する開
閉扉112に覆われる位置に形成されることによって、
外部から装置本体101内に塵埃が進入することが防止
されている。したがって、このイジェクト操作孔181
によれば、防塵性が向上されるため、特に高記録密度化
が図られた第2のディスクカートリッジ22に好まし
い。
Therefore, the above-described eject operation hole 1
According to 81, by being formed at a position covered by the opening / closing door 112 that opens and closes the cartridge insertion / ejection opening 110,
Dust is prevented from entering the apparatus main body 101 from outside. Therefore, this eject operation hole 181
According to the method, the dustproof property is improved, and therefore, it is particularly preferable for the second disk cartridge 22 in which high recording density is achieved.

【0072】また、このイジェクト操作孔181は、外
方に露呈されていないため、異物が挿入されたり誤って
押込み操作されることが確実に防止される。
Further, since the ejection operation hole 181 is not exposed to the outside, it is possible to reliably prevent a foreign object from being inserted or erroneously pushed.

【0073】また、ディスクドライブ装置100を構成
する装置本体101は、図7に示すように、第1又は第
2のディスクカートリッジ5,22に収納された第1又
は第2の磁気ディスク6,23に対して情報信号を記録
再生するヘッド機構116と、このヘッド機構116を
第1又は第2の磁気ディスク6,23の径方向に移動す
る移動機構117と、第1又は第2の磁気ディスク6,
23を回転駆動するディスク回転駆動機構118と、第
1又は第2のディスクカートリッジ5,22の記録再生
を行うカートリッジ装着位置にディスクカートリッジ
5,22を移送するローディング機構119とを備えて
いる。
As shown in FIG. 7, the apparatus main body 101 constituting the disk drive apparatus 100 includes first or second magnetic disks 6 and 23 accommodated in first and second disk cartridges 5 and 22, respectively. , A moving mechanism 117 for moving the head mechanism 116 in the radial direction of the first or second magnetic disk 6, 23, and a first or second magnetic disk 6 ,
A disk rotation driving mechanism 118 for driving the rotation of the disk cartridge 23 and a loading mechanism 119 for transferring the disk cartridge 5, 22 to a cartridge mounting position where recording or reproduction of the first or second disk cartridge 5, 22 is performed.

【0074】ヘッド機構116は、装置本体101内の
ベース105上に、装置本体101内に装着される第1
及び第2のディスクカートリッジ5,22と対向する位
置に、移動機構117を介して第1及び第2の磁気ディ
スク6,23の径方向に移動可能に配設されている。
The head mechanism 116 is mounted on the base 105 in the apparatus main body 101, and is mounted on the base 105 in the apparatus main body 101.
In addition, at a position facing the second disk cartridges 5, 22, the first and second magnetic disks 6, 23 are movably disposed in a radial direction via a moving mechanism 117.

【0075】このヘッド機構116は、図7に示すよう
に、互いに異なる第1及び第2の記録密度に対応して情
報信号を記録再生するヘッド部121,121と、この
ヘッド部121,121を先端部に支持する支持アーム
122,122と、この支持アーム122,122の基
端部に配設されるベースプレート123,123と、こ
のベースプレート123,123を介して支持アーム1
22,122を保持するアーム保持部材124,124
と、これらアーム保持部材124,124が取付けられ
たヘッドキャリッジ本体125とを有している。
As shown in FIG. 7, the head mechanism 116 includes heads 121, 121 for recording and reproducing information signals corresponding to mutually different first and second recording densities, and heads 121, 121. Support arms 122, 122 supported at the distal end, base plates 123, 123 disposed at the base end of the support arms 122, 122, and support arm 1 via the base plates 123, 123.
Arm holding members 124, 124 for holding 22, 122
And a head carriage body 125 to which the arm holding members 124 are attached.

【0076】ヘッド部121,121は、第1又は第2
の磁気ディスク6,23の両主面を間に挟んで対向する
位置に配設されており、図示しないが、記録密度が異な
る第1の記録密度及び第2の記録密度に対応して情報信
号を記録再生する第1及び第2の磁気ヘッド素子を有す
るヘッドスライダと、このヘッドスライダを揺動自在に
支持するためのジンバルバネと、このジンバルバネが取
り付けられるスペーサとを有している。
The heads 121, 121 are provided with a first or a second
Although not shown, information signals corresponding to the first recording density and the second recording density having different recording densities are disposed at opposite positions with both main surfaces of the magnetic disks 6 and 23 interposed therebetween. A head slider having first and second magnetic head elements for recording and reproducing information, a gimbal spring for swingably supporting the head slider, and a spacer to which the gimbal spring is attached.

【0077】ヘッドスライダは、図示しないが、第1の
記録密度に対応して情報信号を記録再生する第1の磁気
ヘッド素子と、この第1の記録密度より記録密度が高い
第2の記録密度に対応して情報信号を記録及び/又は再
生する第2の磁気ヘッド素子と、磁気回路を構成するコ
イル及び磁気コア形成部材とを有している。ジンバルバ
ネは、金属薄板によって形成されており、略中央部にヘ
ッド支持部が弾性変位自在に形成されている。ジンバル
バネは、ヘッド支持部にヘッドスライダが取り付けられ
ることにより、ヘッド支持部を介してヘッドスライダを
揺動自在に支持している。スペーサは、内方にジンバル
バネのヘッド支持部に当接するピボットを有する略矩形
筒状に形成されており、一端部にジンバルバネの外周部
が取り付けられる取付け部が形成されている。このスペ
ーサの他端部は、支持アーム122の先端部に取り付け
られている。
Although not shown, the head slider includes a first magnetic head element for recording and reproducing information signals corresponding to the first recording density, and a second recording density higher than the first recording density. And a second magnetic head element for recording and / or reproducing an information signal corresponding to the above, and a coil and a magnetic core forming member forming a magnetic circuit. The gimbal spring is formed of a thin metal plate, and a head support is formed at a substantially central portion so as to be elastically displaceable. The gimbal spring has the head slider attached to the head support portion, and thereby supports the head slider via the head support portion in a swingable manner. The spacer is formed in a substantially rectangular cylindrical shape having a pivot in contact with the head support portion of the gimbal spring, and an attachment portion to which an outer peripheral portion of the gimbal spring is attached is formed at one end. The other end of the spacer is attached to the tip of the support arm 122.

【0078】支持アーム122は、金属薄板によって先
端部に向かって幅が次第に小とされるテーパ形状に形成
されている。支持アーム122の先端部には、第1又は
第2の磁気ディスク6,23の信号記録面に対向する面
上に、ヘッド部121,121が取り付けられている。
ペースプレート123は、金属材料によって形成されて
おり、支持アーム122の基端部に接合固定されるとと
もに、アーム保持部材124に取り付けられる。アーム
保持部材124は、剛性を有する材料によって形成され
ており、ローディング機構119が有するカートリッジ
ホルダの上面部に摺接することによりヘッド部121,
121の移動をガイドするガイド片を有している。ヘッ
ドキャリッジ本体125は、剛性を有する材料により断
面略コ字状に形成されており、移動機構117に移動可
能に支持されている。
The support arm 122 is formed of a thin metal plate in a tapered shape whose width gradually decreases toward the tip. At the tip of the support arm 122, heads 121, 121 are mounted on a surface of the first or second magnetic disk 6, 23 facing the signal recording surface.
The pace plate 123 is formed of a metal material, is fixedly joined to the base end of the support arm 122, and is attached to the arm holding member 124. The arm holding member 124 is formed of a material having rigidity. The arm holding member 124 slides on the upper surface of the cartridge holder of the loading mechanism 119, and thereby the head 121,
It has a guide piece for guiding the movement of 121. The head carriage main body 125 is formed of a rigid material and has a substantially U-shaped cross section, and is movably supported by the moving mechanism 117.

【0079】以上のように構成されたヘッド部121,
121を有するヘッド機構116は、第1の記録密度で
情報信号が記録される第1の磁気ディスク6と、この第
1の磁気ディスク6より記録密度が高い第2の記録密度
で情報信号が記録される第2の磁気ディスク23とにそ
れぞれ対応して、情報信号の記録再生を行うことが可能
とされている。
The head section 121 constructed as described above,
The head mechanism 116 having the first 121 records the first magnetic disk 6 on which the information signal is recorded at the first recording density, and records the information signal at the second recording density higher than the first magnetic disk 6. The recording and reproduction of the information signal can be performed corresponding to the second magnetic disk 23 to be performed.

【0080】第1の磁気ディスク6に対して情報信号の
記録再生を行う場合には、各支持アーム122,122
の先端側に取り付けたヘッド部121,121の第1の
磁気ヘッド素子を第1の磁気ディスク6の信号記録面に
接触させた状態で第1の磁気ディスク6を回転駆動す
る。このとき、第1の磁気ディスク6は、ディスク回転
駆動機構118により約300rpmの回転速度で回転
され、第1の磁気ヘッド素子により情報信号の記録再生
が行われる。
When recording / reproducing information signals to / from the first magnetic disk 6, the support arms 122, 122
The first magnetic disk 6 is rotationally driven in a state where the first magnetic head elements of the head portions 121, 121 attached to the front end side of the first magnetic disk are in contact with the signal recording surface of the first magnetic disk 6. At this time, the first magnetic disk 6 is rotated at a rotation speed of about 300 rpm by the disk rotation drive mechanism 118, and the recording and reproduction of information signals are performed by the first magnetic head element.

【0081】一方、第2の磁気ディスク23に対して情
報信号を記録再生する場合には、第2の磁気ディスク2
3の信号記録面からヘッド部121,121の第2の磁
気ヘッド素子を僅かに浮上させる。すなわち、第2の磁
気ディスク23が装着されたことが検出されると、ディ
スク回転駆動機構118は、第2の磁気ディスク23を
約3600rpmの回転速度で回転させる。このよう
に、第2の磁気ディスク23が高速で回転されると、こ
の第2の磁気ディスク23の信号記録面に対応するヘッ
ドスライダの対向面と第2の磁気ディスク23の信号記
録面との間に空気の対流が発生し、いわゆるエアフィル
ムが形成されるため、このエアフィルムの作用によりヘ
ッド部121,121が第2の磁気ディスク23の信号
記録面から一定量、およそ50nm程度浮上される。そ
して、第2の磁気ディスク23は、信号記録面に対して
ヘッド部121,121が浮上された状態で、第2の磁
気ヘッド素子により情報信号の記録再生が行われる。
On the other hand, when recording and reproducing information signals on the second magnetic disk 23, the second magnetic disk 2
The second magnetic head element of the head units 121, 121 is slightly levitated from the signal recording surface of No. 3. That is, when it is detected that the second magnetic disk 23 is mounted, the disk rotation drive mechanism 118 rotates the second magnetic disk 23 at a rotation speed of about 3600 rpm. As described above, when the second magnetic disk 23 is rotated at a high speed, the opposing surface of the head slider corresponding to the signal recording surface of the second magnetic disk 23 and the signal recording surface of the second magnetic disk 23 are moved. A convection of air is generated between them, and a so-called air film is formed. Therefore, the head film 121 is lifted by a predetermined amount, about 50 nm, from the signal recording surface of the second magnetic disk 23 by the action of the air film. . Then, on the second magnetic disk 23, recording and reproduction of information signals are performed by the second magnetic head element in a state where the head portions 121, 121 are floated with respect to the signal recording surface.

【0082】移動機構117は、図7に示すように、ベ
ース105上に配設されてヘッド機構116のヘッドキ
ャリッジ本体125を移動可能に支持する主ガイド軸2
02及び図示しない従ガイド軸と、ヘッドキャリッジ本
体125を介してヘッド機構116のヘッド部121,
121を第1及び第2の磁気ディスク6,23の径方向
に移動する電磁駆動部200とを有している。電磁駆動
部200は、図示しないボイスコイルモータのヨークに
挿通される駆動用コイル204,205を有しており、
これら駆動用コイル204,205に駆動電流が供給さ
れることにより、ディスクテーブル222上にローディ
ングされた第1又は第2の磁気ディスク6,23の径方
向に移動操作される。
The moving mechanism 117 is, as shown in FIG. 7, a main guide shaft 2 which is disposed on the base 105 and movably supports the head carriage body 125 of the head mechanism 116.
02 and a slave guide shaft (not shown) and the head 121 of the head mechanism 116 via the head carriage main body 125.
And an electromagnetic drive unit 200 for moving the first and second magnetic disks 121 in the radial direction of the first and second magnetic disks 6 and 23. The electromagnetic driving unit 200 has driving coils 204 and 205 inserted into a yoke of a voice coil motor (not shown).
When a drive current is supplied to the drive coils 204 and 205, the first or second magnetic disks 6, 23 loaded on the disk table 222 are moved in the radial direction.

【0083】ディスク回転駆動機構118は、図7に示
すように、ベース105に取り付けられたスピンドルモ
ータ220と、このスピンドルモータ220のスピンド
ル221の先端側にこのスピンドル221と一体に回転
するように取り付けられたディスクテーブル222とを
有している。ディスクテーブル222には、第1又は第
2の磁気ディスク6,23が載置される載置面側に、磁
気ディスク6,23に取り付けたハブ8、25を吸引す
るためのマグネット223が取り付けられている。ま
た、ディスクテーブル222の磁気ディスク6,23の
載置面側には、スピンドル221に対して偏心した位置
にハブ8,25に設けた駆動ピン係合孔8b又は駆動ピ
ン挿通孔25bに係合又は挿通する駆動ピン224が突
設されている。駆動ピン224は、ディスクテーブル2
22の外周側に向かって図示しない引っ張りバネ等の付
勢部材を介して付勢されている。
As shown in FIG. 7, the disk rotation drive mechanism 118 has a spindle motor 220 mounted on the base 105 and a distal end of the spindle 221 of the spindle motor 220 mounted to rotate integrally with the spindle 221. Disk table 222 provided. A magnet 223 for attracting the hubs 8 and 25 attached to the magnetic disks 6 and 23 is attached to the disk table 222 on the mounting surface side on which the first or second magnetic disks 6 and 23 are mounted. ing. Further, on the mounting surface side of the magnetic disks 6 and 23 of the disk table 222, the drive pins engage with the drive pin engagement holes 8b or the drive pin insertion holes 25b provided in the hubs 8 and 25 at positions eccentric to the spindle 221. Alternatively, a driving pin 224 to be inserted is protruded. The drive pin 224 is connected to the disk table 2
22 is urged toward the outer peripheral side via an urging member such as a tension spring (not shown).

【0084】そして、ベース105の下面側には、種々
の電子回路や検出スイッチ等が配設された電子回路基板
226が取り付けられている。この電子回路基板226
上には、図7に示すように、第1又は第2のディスクカ
ートリッジ5,22の装着の有無を検出するディスクイ
ン検出スイッチ227が、押込み操作される操作子をベ
ース105の上面側に突出させて配設されている。ま
た、電子回路基板226上には、第1又は第2のディス
クカートリッジ5,22に設けた誤記録防止孔16,3
2の開放状態を検出する第1又は第2の誤記録防止検出
スイッチ228,229が設けられている。また、電子
回路基板226上には、図7に示すように、第2のディ
スクカートリッジ22に設けたディスク容量識別孔34
を検出するディスク容量検出スイッチ230が設けられ
ている。このディスク容量検出スイッチ230は、カー
トリッジ装着位置に装着されるディスクカートリッジに
設けたディスク容量識別孔の有無を検出することによっ
て、ディスクカートリッジに収納された磁気ディスクの
容量を検出する。
An electronic circuit board 226 on which various electronic circuits, detection switches, and the like are disposed is attached to the lower surface of the base 105. This electronic circuit board 226
As shown in FIG. 7, a disc-in detection switch 227 for detecting whether or not the first or second disc cartridge 5 or 22 is mounted projects an operator to be pushed into the upper surface of the base 105, as shown in FIG. It is arranged to be. Further, on the electronic circuit board 226, the erroneous recording prevention holes 16, 3 provided in the first or second disk cartridges 5, 22 are provided.
2 are provided with first or second erroneous recording prevention detection switches 228 and 229 for detecting the open state. As shown in FIG. 7, a disc capacity identification hole 34 provided in the second disc cartridge 22 is provided on the electronic circuit board 226.
Is provided. The disk capacity detection switch 230 detects the capacity of the magnetic disk stored in the disk cartridge by detecting the presence or absence of a disk capacity identification hole provided in the disk cartridge mounted at the cartridge mounting position.

【0085】ローディング機構119は、図7に示すよ
うに、カートリッジ挿脱口110から装填された第1又
は第2のディスクカートリッジ5,22を保持するカー
トリッジホルダ231と、このカートリッジホルダ23
1に対して第1又は第2のディスクカートリッジ5,2
2が挿脱されるカートリッジ挿脱位置とディスク回転駆
動機構118のディスクテーブル222上に載置される
カートリッジ装着位置とに昇降動作させるための昇降操
作板232とを有している。
As shown in FIG. 7, the loading mechanism 119 includes a cartridge holder 231 for holding the first or second disk cartridge 5 or 22 loaded from the cartridge insertion / removal slot 110, and a cartridge holder 231 for holding the cartridge.
1 or 1st or 2nd disk cartridge 5, 2
2 has a lifting / lowering operation plate 232 for raising / lowering a cartridge insertion / removal position where the cartridge 2 is inserted / removed and a cartridge mounting position where the cartridge is mounted on the disk table 222 of the disk rotation drive mechanism 118.

【0086】カートリッジホルダ231は、相対向する
両側に装置本体101内に挿入された第1又は第2のデ
ィスクカートリッジ5,22の幅方向の両側を保持する
カートリッジ保持部235を有し、カートリッジ挿脱口
110に臨む前方側及びベース105に臨む下方側が開
放された略筐体状に形成されている。カートリッジホル
ダ231の両側には、ベース105の側面部に形成され
たガイド溝237に係合するガイド片238,238が
外方に向かって切り起こして形成されており、ガイド片
238,238を介してベース105に対する昇降位置
がガイドされている。また、カートリッジホルダ231
の両側には、昇降操作板232上に移動可能に支持され
る支持軸239が外方に向かって突設されている。
The cartridge holder 231 has a cartridge holding portion 235 for holding both sides in the width direction of the first or second disk cartridge 5 or 22 inserted into the apparatus main body 101 on opposite sides. The front side facing the opening 110 and the lower side facing the base 105 are formed in a substantially housing shape that is open. On both sides of the cartridge holder 231, guide pieces 238, 238 that engage with guide grooves 237 formed on the side surface of the base 105 are formed by being cut and raised outward, and through the guide pieces 238, 238. The vertical position with respect to the base 105 is guided. Also, the cartridge holder 231
A support shaft 239 movably supported on the elevating operation plate 232 protrudes outward on both sides of the support shaft 239.

【0087】このカートリッジホルダ231は、カート
リッジ挿脱口110を介して装置本体101内に挿入さ
れた第1又は第2のディスクカートリッジ5,22を保
持して、ベース105に組み付けられた昇降操作板23
2によって、ディスク回転駆動機構118のディスクテ
ーブル222から離間したカートリッジ挿脱位置とディ
スクテーブル222側に近接したカートリッジ装着位置
とに亘る上下方向に移動操作される。このカートリッジ
ホルダ231は、保持した第1又は第2のディスクカー
トリッジ5,22に収納された第1又は第2の磁気ディ
スク6,23をディスクテーブル222上にローディン
グさせ、或いはディスクテーブル222上にローディン
グされた磁気ディスク6,23をアンローディングさせ
る。
The cartridge holder 231 holds the first or second disk cartridge 5, 22 inserted into the apparatus main body 101 through the cartridge insertion / removal opening 110, and holds the elevating operation plate 23 mounted on the base 105.
2, the disc rotation drive mechanism 118 is vertically moved between a cartridge insertion / removal position separated from the disk table 222 and a cartridge mounting position close to the disk table 222 side. The cartridge holder 231 loads the first or second magnetic disk 6, 23 stored in the held first or second disk cartridge 5, 22 onto the disk table 222 or loads the disk onto the disk table 222. The loaded magnetic disks 6 and 23 are unloaded.

【0088】そして、ベース105の上面側には、この
ベース105とカートリッジホルダ231との間に位置
して、カートリッジホルダ231をベース105に配設
されたディスク回転駆動機構118に対して近接離間す
る方向に昇降動作させる昇降操作板232が配設されて
いる。この昇降操作板232には、対向する両側に、図
7に示すように、上下方向の傾斜溝244を有するカム
片241,242が立ち上がり形成されている、これら
カム片241,242の傾斜溝244上には、カートリ
ッジホルダ231の両側に突設された支持軸239が移
動可能に係合されている。
On the upper surface side of the base 105, the cartridge holder 231 is located between the base 105 and the cartridge holder 231, and approaches and separates from the disk rotation drive mechanism 118 provided on the base 105. An elevating operation plate 232 for performing an elevating operation in the direction is provided. As shown in FIG. 7, cam pieces 241 and 242 having inclined grooves 244 in the vertical direction are formed on both sides of the lift operation plate 232 so as to rise, and the inclined grooves 244 of these cam pieces 241 and 242 are formed. On the upper side, support shafts 239 projecting from both sides of the cartridge holder 231 are movably engaged.

【0089】また、昇降操作板232は、図示しない付
勢部材により、図7中矢印X2 方向に移動付勢されてい
る。また、ベース105上の後方側には、昇降操作板2
32が図7中矢印X1 方向の後方側に移動されたとき、
この昇降操作板232を後方側に移動させた位置にロッ
クするためのロックレバー246が回動可能に設けられ
ている。
[0089] Further, the elevating operation plate 232, by a biasing member, not shown, is moved biased in direction of arrow X 2 in FIG. On the rear side on the base 105, the lifting operation plate 2 is provided.
When 32 is moved to the rear side in FIG. 7 the direction of arrow X 1,
A lock lever 246 for locking the lifting operation plate 232 at a position moved rearward is provided rotatably.

【0090】また、ベース105上の後方側には、昇降
操作板232を付勢部材による付勢力に抗して図7中矢
印X1 方向に移動操作するイジェクト機構のイジェクト
用モータ185が配設されている。このイジェクト用モ
ータ185には、図7に示すように、昇降操作板232
に係合される係合ピン186を有しており、この係合ピ
ン186を介して昇降操作板232を移動させて、カー
トリッジホルダ231をカートリッジ挿脱位置に移動さ
せる。
[0090] Further, on the rear side of the base 105, ejecting motor 185 is disposed in the ejection mechanism for moving operation in the arrow X 1 direction in FIG 7 against the urging force of the lifting operation plate 232 by the biasing member Have been. As shown in FIG. 7, this ejecting motor 185 has a lifting operation plate 232.
And the lifting operation plate 232 is moved via the engagement pin 186 to move the cartridge holder 231 to the cartridge insertion / removal position.

【0091】昇降操作板232は、カートリッジ挿脱口
110を介して装置本体101内に第1又は第2のディ
スクカートリッジ5,22を挿脱可能な状態とすると
き、イジェクト用モータにより図7中矢印X1 方向に移
動操作され、ベース105の後方側の位置に移動されて
いる。このとき、昇降操作板232は、ロックレバー2
46によりロックされ、ベース105の後方側に移動さ
れた位置に保持されている。昇降操作板232がロック
レバー246にロックされた状態にあるとき、カートリ
ッジホルダ231は、支持軸239が、昇降操作板23
2のカム片241,242の傾斜溝244上の上端側に
支持されており、ディスク回転駆動機構118のディス
クテーブル222から離間された上昇位置に保持されて
いる。カートリッジホルダ231は、上昇位置に保持さ
れているとき、前面側の開放端をカートリッジ挿脱口1
10に対向させた状態に位置されている。ここで、カー
トリッジ挿脱口110を介して第1及び第2のディスク
カートリッジ5,22をカートリッジホルダ231内に
挿入すると、ロックレバー246は、第1又は第2のデ
ィスクカートリッジ5,22の挿入端側により押し込ま
れて回動操作される。第1又は第2のディスクカートリ
ッジ5,22が、カートリッジホルダ231内の所定の
挿入位置まで挿入されると、ロックレバー246は、回
動することにより昇降操作板232のロックを解除す
る。昇降操作板232は、ロックレバー246によるロ
ックが解除されると、付勢部材の付勢力を受けて図7中
矢印X2 方向に移動操作される。昇降操作板232が図
7中矢印X2 方向に移動すると、支持軸239がカム片
241,242の傾斜溝244に沿って下端側に移動
し、カートリッジホルダ231が図7中矢印L1 方向の
ベース105側のディスクテーブル222側に下降され
る。昇降操作板232は、カートリッジホルダ231を
下降させることにより、カートリッジホルダ231に保
持された第1又は第2のディスクカートリッジ5,22
をベース105上に構成されたカートリッジ装着位置に
位置決め装着させるとともに第1又は第2のディスクカ
ートリッジ5,22に収納された第1又は第2のディス
クカートリッジ5,22に収納された第1又は第2の磁
気ディスク6,23をディスクテーブル222上にロー
ディングする。
When the first or second disk cartridge 5 or 22 can be inserted into or removed from the apparatus main body 101 through the cartridge insertion / removal opening 110, the lifting / lowering operation plate 232 is driven by an ejection motor as indicated by an arrow in FIG. X 1 is operated to move direction and is moved to the position of the rear side of the base 105. At this time, the lifting operation plate 232 is
It is locked by 46 and is held at a position moved to the rear side of the base 105. When the lifting operation plate 232 is locked by the lock lever 246, the support shaft 239 of the cartridge holder 231
The two cam pieces 241, 242 are supported on the upper end side of the inclined groove 244, and are held at an elevated position separated from the disk table 222 of the disk rotation drive mechanism 118. When the cartridge holder 231 is held at the raised position, the open end on the front side
10 are located. Here, when the first and second disk cartridges 5 and 22 are inserted into the cartridge holder 231 through the cartridge insertion / removal opening 110, the lock lever 246 moves to the insertion end side of the first or second disk cartridge 5 or 22. To be turned. When the first or second disk cartridge 5, 22 is inserted to a predetermined insertion position in the cartridge holder 231, the lock lever 246 rotates to unlock the lifting operation plate 232. Elevator operation plate 232, the lock by the lock lever 246 is released, in FIG. 7 receives the biasing force of the biasing member is operated to move direction of arrow X 2. When the lifting operation plate 232 is moved in the direction of arrow X 2 in FIG. 7, the support shaft 239 moves to the lower side along the inclined groove 244 of the cam pieces 241 and 242, the cartridge holder 231 in Fig. 7 the arrow L 1 direction It is lowered to the disk table 222 side of the base 105 side. The raising / lowering operation plate 232 lowers the cartridge holder 231, thereby causing the first or second disk cartridge 5, 22 held in the cartridge holder 231 to move.
Is positioned at a cartridge mounting position formed on the base 105, and the first or second disk cartridge 5, 22 stored in the first or second disk cartridge 5, 22 stored in the first or second disk cartridge 5, 22 is mounted. The second magnetic disks 6, 23 are loaded on the disk table 222.

【0092】このとき、第1又は第2の磁気ディスク
6,23は、スピンドル221がハブ8,25に設けた
スピンドル孔8a,25aに挿通し、駆動ピン224が
駆動ピン係合孔8b又は駆動ピン挿通穴25bに係合又
は挿通し、マグネットによりハブ8,25が吸引されて
ディスクテーブル222上に載置され、ディスクテーブ
ル222と一体に回転可能な状態となる。ここで、スピ
ンドルモータ220が駆動されることにより、第1又は
第2の磁気ディスク6,23は、ディスクテーブル22
2と一体に、各々の記録密度に対応する回転数で回転さ
れる。
At this time, the first or second magnetic disk 6, 23 is inserted through the spindle holes 8a, 25a provided in the hubs 8, 25 with the spindle 221 and the drive pin 224 is inserted into the drive pin engagement hole 8b or the drive pin engagement hole 8b. The hubs 8 and 25 are engaged with or inserted into the pin insertion holes 25b, and the hubs 8 and 25 are attracted by the magnet and placed on the disk table 222, so that the hubs 8 and 25 can rotate integrally with the disk table 222. Here, when the spindle motor 220 is driven, the first or second magnetic disk 6, 23 is moved to the disk table 22.
2 and is rotated at a rotation speed corresponding to each recording density.

【0093】また、ローディング機構119は、図7に
示すように、昇降操作板232の位置を規制するロック
レバー246とを第1又は第2のディスクカートリッジ
5,22をカートリッジ装着位置から排出させる際、イ
ジェクト釦113を押込み操作することにより、イジェ
クト用モータが回転駆動されて、昇降操作板232が図
7中矢印X1 方向に移動される。昇降操作板232が図
7中X2 方向に移動されることによって、カートリッジ
ホルダ231は、カートリッジ挿脱位置に移動されると
ともに、ロックレバー246が回動して、カートリッジ
挿脱口110から第1又は第2のディスクカートリッジ
5,22を排出させる。
Further, as shown in FIG. 7, when the loading mechanism 119 discharges the lock lever 246 for regulating the position of the elevating operation plate 232 from the first or second disk cartridge 5, 22 from the cartridge mounting position. by depressing the eject button 113, the eject motor is driven to rotate, the lift operation plate 232 is moved in the direction of arrow X 1 in FIG. By elevating operation plate 232 is moved in the X 2 direction in FIG. 7, the cartridge holder 231 while being moved to the cartridge inserting and removing position, the lock lever 246 is rotated, the first or from the cartridge slot 110 The second disk cartridges 5, 22 are ejected.

【0094】上述したように、ディスクドライブ装置1
00は、イジェクト操作孔181が、カートリッジ挿脱
口110を閉塞する開閉扉112に覆われる内方に位置
して設けられることによって、外部の塵埃がイジェクト
操作孔181から進入することが防止される。したがっ
て、このディスクドライブ装置100によれば、防塵性
が高められるため、記録再生動作の信頼性が向上され
る。
As described above, the disk drive 1
Since the eject operation hole 181 is provided inwardly and covered by the opening / closing door 112 that closes the cartridge insertion / removal opening 110, external dust is prevented from entering through the eject operation hole 181. Therefore, according to the disk drive device 100, the dust resistance is improved, and the reliability of the recording / reproducing operation is improved.

【0095】なお、本発明に係る記録及び/又は再生装
置は、情報記録媒体として第1及び第2のディスクカー
トリッジが適用されるディスクドライブ装置に構成され
たが、例えば磁気テープが巻装されたテープリールを有
するテープカートリッジや、情報記憶回路を有するメモ
リーカートリッジ等の他の記録媒体カートリッジに適用
されてもよいことは勿論である。
Although the recording and / or reproducing apparatus according to the present invention is configured as a disk drive device to which the first and second disk cartridges are applied as information recording media, for example, a magnetic tape is wound. It goes without saying that the present invention may be applied to other recording medium cartridges such as a tape cartridge having a tape reel and a memory cartridge having an information storage circuit.

【0096】[0096]

【発明の効果】上述したように本発明に係る記録及び/
又は再生装置によれば、排出操作孔が、挿脱口を閉塞す
る扉体の内方に覆われるため、外部の塵埃が排出操作孔
から進入することが防止される。したがって、この記録
及び/又は再生装置によれば、防塵性が高められるた
め、記録及び/又は再生動作の信頼性が向上される。
As described above, the recording and / or recording according to the present invention
Alternatively, according to the regenerating apparatus, since the discharge operation hole is covered by the inside of the door that closes the insertion / removal opening, external dust is prevented from entering through the discharge operation hole. Therefore, according to the recording and / or reproducing apparatus, the dustproofness is enhanced, and the reliability of the recording and / or reproducing operation is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るディスクドライブ装置を示す斜視
図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a disk drive device according to the present invention.

【図2】上記ディスクドライブ装置の正面側を示す斜視
図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a front side of the disk drive device.

【図3】上記ディスクドライブ装置に装着される第1の
ディスクカートリッジを示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a first disk cartridge mounted on the disk drive device.

【図4】上記第1のディスクカートリッジを示す底面図
である。
FIG. 4 is a bottom view showing the first disk cartridge.

【図5】上記ディスクドライブ装置に装着される第2の
ディスクカートリッジを示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a second disk cartridge mounted on the disk drive device.

【図6】上記第2のディスクカートリッを示す底面図で
ある。
FIG. 6 is a bottom view showing the second disk cartridge.

【図7】上記ディスクドライブ装置を示す分解斜視図で
ある。
FIG. 7 is an exploded perspective view showing the disk drive device.

【図8】上記ディスクドライブ装置を示す縦断面図であ
る。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing the disk drive device.

【図9】上記ディスクドライブ装置を示す横断面図であ
る。
FIG. 9 is a transverse sectional view showing the disk drive device.

【図10】上記ディスクドライブ装置が備えるフロント
パネルのカートリッジ挿脱口を示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing a cartridge insertion opening of a front panel provided in the disk drive device.

【図11】上記カートリッジ挿脱口に開閉する開閉扉を
示す平面図である。
FIG. 11 is a plan view showing an opening / closing door that opens and closes at the cartridge insertion / removal opening.

【図12】上記フロントパネルのカートリッジ挿脱口及
び開閉扉を示す縦断面図である。
FIG. 12 is a vertical sectional view showing a cartridge insertion / removal opening and an opening / closing door of the front panel.

【図13】上記フロントパネルのカートリッジ挿脱口を
示す縦断面図である。
FIG. 13 is a vertical sectional view showing a cartridge insertion opening of the front panel.

【図14】上記開閉扉を示す縦断面図である。FIG. 14 is a vertical sectional view showing the door.

【図15】挿入用開口及び挿入用扉を説明するために示
す縦断面図である。
FIG. 15 is a longitudinal sectional view illustrating an insertion opening and an insertion door.

【図16】上記カートリッジ挿脱口に第1又は第2のデ
ィスクカートリッジが挿入される状態を示す縦断面図で
ある。
FIG. 16 is a longitudinal sectional view showing a state in which a first or second disk cartridge is inserted into the cartridge insertion opening.

【図17】上記カートリッジ挿脱口に対して第1又は第
2のディスクカートリッジが更に挿入されて、指先によ
って挿入用扉が開放された状態を示す縦断面図である。
FIG. 17 is a longitudinal sectional view showing a state where the first or second disk cartridge is further inserted into the cartridge insertion opening and the insertion door is opened by a fingertip.

【図18】上記カートリッジ挿脱口に対して第1又は第
2のディスクカートリッジが更に挿入されて、指先によ
って挿入用扉が更に開放された状態を示す縦断面図であ
る。
FIG. 18 is a vertical cross-sectional view showing a state where the first or second disk cartridge is further inserted into the cartridge insertion opening and the insertion door is further opened by a fingertip.

【図19】上記カートリッジ挿脱口に対して挿入された
第1又は第2のディスクカートリッジがカートリッジホ
ルダ内に挿入された状態を示す縦断面図である。
FIG. 19 is a longitudinal sectional view showing a state where the first or second disk cartridge inserted into the cartridge insertion / removal opening is inserted into a cartridge holder.

【図20】上記ディスクドライブ装置が備える制動部材
を説明するために示す縦断面図である。
FIG. 20 is a longitudinal sectional view illustrating a braking member provided in the disk drive device.

【図21】上記制動部材を説明するために示す平面図で
ある。
FIG. 21 is a plan view for explaining the braking member.

【図22】上記カートリッジ挿脱口に第1又は第2のデ
ィスクカートリッジが挿入される状態を示す縦断面図で
ある。
FIG. 22 is a longitudinal sectional view showing a state where a first or second disc cartridge is inserted into the cartridge insertion / removal opening.

【図23】上記カートリッジ挿脱口から第1又は第2の
ディスクカートリッジが挿入されて、上記制動部材が回
動された状態を示す縦断面図である。
FIG. 23 is a longitudinal sectional view showing a state where the first or second disk cartridge is inserted from the cartridge insertion opening and the braking member is rotated.

【図24】上記カートリッジ挿脱口に挿入された第1又
は第2のディスクカートリッジがカートリッジホルダ内
に保持された状態を示す縦断面図である。
FIG. 24 is a longitudinal sectional view showing a state where the first or second disk cartridge inserted into the cartridge insertion / removal opening is held in a cartridge holder.

【図25】上記カートリッジホルダ内に保持された第1
又は第2のディスクカートリッジが排出される状態を示
す縦断面図である。
FIG. 25 is a view showing a first example held in the cartridge holder.
Or, it is a longitudinal sectional view showing a state where the second disk cartridge is ejected.

【図26】上記カートリッジホルダ内から排出された第
1又は第2のディスクカートリッジがカートリッジ挿脱
口から排出される状態を示す縦断面図である。
FIG. 26 is a longitudinal sectional view showing a state where the first or second disk cartridge ejected from the inside of the cartridge holder is ejected from the cartridge insertion opening.

【図27】上記カートリッジホルダ内から排出された第
1又は第2のディスクカートリッジが排出される状態を
示す縦断面図である。
FIG. 27 is a longitudinal sectional view showing a state where the first or second disk cartridge ejected from inside the cartridge holder is ejected.

【図28】他の制動部材を示す平面図である。FIG. 28 is a plan view showing another braking member.

【図29】更に他の制動部材を示す平面図である。FIG. 29 is a plan view showing still another braking member.

【図30】上記ディスクドライブ装置が備えるイジェク
ト操作孔を説明するために示す正面図である。
FIG. 30 is a front view for explaining an ejection operation hole provided in the disk drive device.

【図31】従来のディスクドライブ装置を示す縦断面図
である。
FIG. 31 is a longitudinal sectional view showing a conventional disk drive device.

【図32】従来のディスクドライブ装置を示す縦断面図
である。
FIG. 32 is a longitudinal sectional view showing a conventional disk drive device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 第1のディスクカートリッジ、22 第2のディス
クカートリッジ、100 ディスクドライブ装置、10
9 フロントパネル、110 カートリッジ挿脱口、1
12 開閉扉、153 挿入用扉、161 制動部材
5 First disk cartridge, 22 Second disk cartridge, 100 Disk drive device, 10
9 Front panel, 110 Cartridge slot, 1
12 opening / closing door, 153 insertion door, 161 braking member

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体カートリッジが挿脱される挿脱
口を有する挿脱部と、 上記挿脱口を介して記録媒体カートリッジを挿脱可能と
する挿脱位置と、記録媒体カートリッジに対して情報信
号の記録及び/又は再生を可能とする装着位置とに移動
可能に配設されて、記録媒体カートリッジを保持するカ
ートリッジホルダと、 上記挿脱口を開閉可能に配設されて、上記カートリッジ
ホルダに対して記録媒体カートリッジを挿脱するときに
開放される扉体と、 上記カートリッジホルダを装着位置から挿脱位置に移動
させる駆動手段と、 上記挿脱口を閉塞する上記扉体の内方に覆われる位置に
形成されて、上記駆動手段による上記カートリッジホル
ダの移動が不能とされた非常時に上記カートリッジホル
ダを装着位置から挿脱位置に強制的に移動させるため、
上記カートリッジホルダを押込み操作する押込み操作部
材が挿通される排出操作孔とを備えることを特徴とする
記録及び/又は再生装置。
An insertion / removal section having an insertion / removal opening through which a recording medium cartridge is inserted / removed, an insertion / removal position at which the recording medium cartridge can be inserted / removed through the insertion / removal opening, and an information signal for the recording medium cartridge. A cartridge holder that is movably disposed at a mounting position where recording and / or reproduction is possible and that holds a recording medium cartridge; A door body that is opened when a recording medium cartridge is inserted / removed, a driving unit that moves the cartridge holder from the mounting position to the insertion / removal position, and a door body that covers the inside of the door body that closes the insertion / removal opening. Formed, forcibly moving the cartridge holder from the mounting position to the insertion / removal position in an emergency when the movement of the cartridge holder by the driving means is disabled. Order to,
A recording and / or reproducing apparatus, comprising: a discharge operation hole through which a pressing operation member for pressing the cartridge holder is inserted.
【請求項2】 上記排出操作孔は、上記挿脱口に隣接す
る上記扉体の一端の移動方向と平行な方向に長径を有す
る長穴に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の
記録及び/又は再生装置。
2. The slot according to claim 1, wherein the discharge operation hole is formed in a long hole having a long diameter in a direction parallel to a moving direction of one end of the door body adjacent to the insertion opening. Recording and / or playback device.
【請求項3】 上記排出操作孔は、上記挿脱口に対して
記録媒体カートリッジが挿脱動作されるときに開放され
た状態で、外方に露呈されない位置に形成されているこ
とを特徴とする請求項1に記載の記録及び/又は再生装
置。
3. The discharge operation hole is formed at a position where it is opened when a recording medium cartridge is inserted into and removed from the insertion opening, and is not exposed to the outside. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1.
JP10342384A 1998-11-16 1998-11-16 Recorder and/or player Withdrawn JP2000156012A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342384A JP2000156012A (en) 1998-11-16 1998-11-16 Recorder and/or player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342384A JP2000156012A (en) 1998-11-16 1998-11-16 Recorder and/or player

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000156012A true JP2000156012A (en) 2000-06-06

Family

ID=18353318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10342384A Withdrawn JP2000156012A (en) 1998-11-16 1998-11-16 Recorder and/or player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000156012A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3276986B2 (en) Open / close door mechanism
US5309421A (en) Recording and/or reproducing apparatus for optical disk
JP2001222851A (en) Disk cartridge device
JP3173224B2 (en) Disk unit
US6233110B1 (en) Disc driving device with rotational velocity control
JPH05159528A (en) Disc cleaner
JP2000156010A (en) Recording and/or reproducing device
JP2000156012A (en) Recorder and/or player
JP2000123543A (en) Disk cartridge and dust guard mechanism for disk driving system
JP2000156013A (en) Recording and/or reproducing device
JP2000156011A (en) Recording and/or reproducing device
KR100350858B1 (en) Disc cassette
JP2000113661A (en) Disc drive device
WO1996036962A1 (en) Cleaning device for recording and/or reproduction apparatus of magnetic tape
JP2000076836A (en) Recording and/or reproducing apparatus
JP2000123564A (en) Disk drive device
JP2978719B2 (en) Disk drive
JP3521719B2 (en) Disk cartridge
JP3297991B2 (en) Recording device
JP2514009Y2 (en) Optical disk drive device having a dustproof mechanism
JP3049823B2 (en) Adapter for disk cassette and disk device
JPH1166797A (en) Disk cartridge
JPH07141811A (en) Recording and/or reproducing device
JPH03116469A (en) Optical disk driving device
JPH07192433A (en) Disk cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207