JP2000152417A - Controller for hybrid vehicle - Google Patents

Controller for hybrid vehicle

Info

Publication number
JP2000152417A
JP2000152417A JP10321137A JP32113798A JP2000152417A JP 2000152417 A JP2000152417 A JP 2000152417A JP 10321137 A JP10321137 A JP 10321137A JP 32113798 A JP32113798 A JP 32113798A JP 2000152417 A JP2000152417 A JP 2000152417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
motor
generator
control
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10321137A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Nakamura
誠志 中村
Yutaka Taga
豊 多賀
Masaya Amano
正弥 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10321137A priority Critical patent/JP2000152417A/en
Publication of JP2000152417A publication Critical patent/JP2000152417A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce shocks, when torque is increased according to the demand of acceleration. SOLUTION: A controller for hybrid vehicle has a motor generator put between an engine and a wheel, and a torque converter put between the motor generator and the wheel. The controller includes an acceleration demand deciding means (step 102) for deciding the demand for acceleration, a possible or impossible deciding means (step 103) for deciding whether an increases in torque to be transmitted to a wheel in accordance with the demand of acceleration can be generated under the control of the motor generator nor not, and a torque control means (step 104 and 107) for changing the control contents of the motor generator, the torque converter or an automatic transmission for increasing the torque according to the demand of acceleration on the basis of the decided result of the possible or not possible deciding means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、異なる種類の駆
動力源が搭載されたハイブリッド車の制御装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for a hybrid vehicle equipped with different types of driving force sources.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、2種類以上の駆動力源を搭載した
ハイブリッド車が提案されている。このようなハイブリ
ッド車においては、各々の駆動力源の有する特性を生か
しつつ、駆動力源同士で相互に欠点を補うことにより、
総合的な効率の向上を図ることが可能である。このよう
なハイブリッド車の制御装置の一例が、特開平9−16
8104号公報に記載されている。この公報に記載され
た制御装置は、エンジンの出力軸にモータ・ジェネレー
タが設けられている。
2. Description of the Related Art In recent years, hybrid vehicles equipped with two or more types of driving power sources have been proposed. In such a hybrid vehicle, by making use of the characteristics of each driving force source and mutually compensating for the drawbacks between the driving force sources,
It is possible to improve the overall efficiency. An example of such a hybrid vehicle control device is disclosed in JP-A-9-16.
No. 8104. In the control device described in this publication, a motor generator is provided on an output shaft of an engine.

【0003】また、エンジンの出力軸は、トルクコンバ
ータ(トルク伝達可変装置)を介して変速機に連結され
ている。このトルクコンバータは、流体式トルク伝達装
置であり、回転部材同士を機械的に接続する直結クラッ
チ(摩擦係合装置)が設けられている。上記モータ・ジ
ェネレータは、エンジンとトルクコンバータとの間に配
置されている。また、モータ・ジェネレータには、イン
バータを介してバッテリが接続されている。この公報に
記載されたハイブリッド車によれば、エンジンまたはモ
ータ・ジェネレータの少なくとも一方の動力を車輪に伝
達することが可能である。
The output shaft of the engine is connected to a transmission via a torque converter (variable torque transmission device). This torque converter is a fluid torque transmission device, and is provided with a direct coupling clutch (friction engagement device) for mechanically connecting rotating members. The motor generator is arranged between the engine and the torque converter. A battery is connected to the motor generator via an inverter. According to the hybrid vehicle described in this publication, it is possible to transmit the power of at least one of the engine and the motor / generator to the wheels.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、車両に搭載
されているトルクコンバータの直結クラッチの係合・解
放は、基本的には車速およびアクセル開度をパラメータ
とするマップに基づいて制御される。言い換えれば、エ
ンジンの出力軸と変速機構の入力軸との間におけるトル
ク伝達状態が制御される。
The engagement and disengagement of the direct connection clutch of the torque converter mounted on the vehicle is basically controlled based on a map using the vehicle speed and the accelerator opening as parameters. In other words, the state of torque transmission between the output shaft of the engine and the input shaft of the transmission mechanism is controlled.

【0005】また、車両に搭載されている電子制御式の
自動変速機(トルク伝達装置)は、複数組の遊星歯車機
構と、これらの遊星歯車機構のトルク伝達経路を切り換
える摩擦係合装置と、摩擦係合装置を係合・解放させる
油圧制御装置とを備えている。そして、この種の自動変
速機は、基本的には車速およびアクセル開度をパラメー
タとする変速線図に基づいて摩擦係合装置の係合・解放
状態が切り換えられて、その変速比が制御される。言い
換えれば、変速機構の入力軸と出力軸との間におけるト
ルク伝達状態が制御される。
An electronically controlled automatic transmission (torque transmission device) mounted on a vehicle includes a plurality of sets of planetary gear mechanisms, a friction engagement device for switching the torque transmission paths of these planetary gear mechanisms, and A hydraulic control device for engaging and disengaging the friction engagement device. In this type of automatic transmission, basically, the engagement / disengagement state of the friction engagement device is switched based on a shift diagram using the vehicle speed and the accelerator opening as parameters, and the gear ratio is controlled. You. In other words, the state of torque transmission between the input shaft and the output shaft of the transmission mechanism is controlled.

【0006】しかしながら、直結クラッチ付きのトルク
コンバータ、および上記の自動変速機が搭載されたハイ
ブリッド車においては、直結クラッチが係合されている
状態で加速要求が発生すると、直結クラッチの解放また
は自動変速機の摩擦係合装置の係合・解放状態の切り換
えによるダウンシフトのうちの少なくとも一方がおこな
われ、ショックが発生する可能性があった。
However, in a hybrid vehicle equipped with a torque converter with a direct coupling clutch and the above-mentioned automatic transmission, when an acceleration request is made while the direct coupling clutch is engaged, the direct coupling clutch is released or the automatic transmission is shifted. At least one of the downshifts is performed by switching the engagement / disengagement state of the friction engagement device of the machine, and a shock may occur.

【0007】この発明は上記の事情を背景としてなされ
たものであり、車速の変更要求に応じたトルクを変更す
る場合のショックを抑制することの可能なハイブリッド
車の制御装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a hybrid vehicle control device capable of suppressing a shock when changing a torque in response to a request for changing a vehicle speed. And

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段およびその作用】上記の目
的を達成するために、請求項1の発明は、エンジンと車
輪との間に形成されたトルク伝達経路で伝達されるトル
クを制御するモータ・ジェネレータと、摩擦係合装置の
係合・解放の切り換えにより、前記トルク伝達経路で伝
達されるトルクを制御するトルク伝達装置とを有するハ
イブリッド車の制御装置において、車両に対する速度変
更要求を判断する速度変更要求判断手段と、前記トルク
伝達経路で伝達されるトルクを、前記速度変更要求判断
手段により判断された速度変更要求に対応して前記モー
タ・ジェネレータの機能により制御することが可能か否
かを判断する可否判断手段と、前記トルク伝達経路で伝
達されるトルクを前記速度変更要求に対応して制御する
際に、前記可否判断手段の判断結果に基づいて、前記モ
ータ・ジェネレータまたは前記トルク伝達装置によるト
ルクの制御内容を異ならせるトルク制御手段とを備えて
いることを特徴とするものである。ここで、速度変更要
求には、加速要求と減速要求とが含まれる。また、モー
タ・ジェネレータのトルクには、正のトルクと負のトル
クとが含まれる。
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is a motor for controlling a torque transmitted through a torque transmission path formed between an engine and wheels. A control device for a hybrid vehicle including a generator and a torque transmission device for controlling the torque transmitted through the torque transmission path by switching between engagement and disengagement of the friction engagement device; Speed change request determining means, and whether or not the torque transmitted by the torque transmission path can be controlled by the function of the motor generator in response to the speed change request determined by the speed change request determining means Determining whether the torque transmitted through the torque transmission path is controlled in response to the speed change request. Based on the unit of the determination result, and is characterized in that it comprises a torque control means for varying the control contents of the torque by the motor generator or the torque transmitting device. Here, the speed change request includes an acceleration request and a deceleration request. Further, the torque of the motor generator includes a positive torque and a negative torque.

【0009】請求項1の発明によれば、トルク伝達経路
で伝達されるトルクを、速度変更要求に対応して制御す
る場合に、モータ・ジェネレータの機能によりおこなう
ことが可能な場合と不可能な場合とで、モータ・ジェネ
レータまたはトルク伝達装置の制御内容が異なる。
According to the first aspect of the present invention, when the torque transmitted through the torque transmission path is controlled in response to a speed change request, it is possible or impossible to control the torque by the function of the motor generator. The contents of control of the motor / generator or the torque transmission device differ depending on the case.

【0010】請求項2の発明は、エンジンと車輪との間
に形成されたトルク伝達経路に配置され、かつ、前記車
輪に伝達されるトルクを制御するモータ・ジェネレータ
と、前記トルク伝達経路に配置され、かつ、摩擦係合装
置の係合・解放の切り換えにより前記車輪に伝達される
トルクを制御するトルク伝達装置とを有するハイブリッ
ド車の制御装置において、車両に対する加速要求を判断
する加速要求判断手段と、この加速要求判断手段により
判断された加速要求に対応して前記車輪に伝達するべき
トルクの増加分を、前記モータ・ジェネレータの機能に
より発生させることが可能か否かを、このモータ・ジェ
ネレータに電力を供給する電源の充電量に基づいて判断
する可否判断手段と、前記車輪に伝達するべきトルクを
前記加速要求に対応して増加する際に、前記可否判断の
判断結果に基づいて、前記モータ・ジェネレータまたは
前記トルク伝達装置の制御内容を異ならせるトルク制御
手段とを備えていることを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a motor generator arranged in a torque transmission path formed between an engine and a wheel, and for controlling torque transmitted to the wheel, and arranged in the torque transmission path. And a torque transmission device for controlling the torque transmitted to the wheels by switching between engagement and disengagement of the friction engagement device. The motor generator determines whether an increase in torque to be transmitted to the wheels in response to the acceleration request determined by the acceleration request determination means can be generated by the function of the motor generator. Determining means for determining based on the charge amount of a power supply that supplies power to the vehicle, and a torque to be transmitted to the wheels in response to the acceleration request. When increased, based on the permission determination result of the determination, it is characterized in that a torque control means for varying the control content of said motor generator or the torque transmitting device.

【0011】請求項2の発明によれば、モータ・ジェネ
レータに電力を供給する電源の充電量に基づいて、加速
要求に対応するトルクの増加分をモータ・ジェネレータ
の制御によりおこなうことが可能か否かが判断され、そ
の判断結果により、モータ・ジェネレータまたはトルク
伝達装置の制御内容が異なる。
According to the second aspect of the present invention, it is determined whether or not it is possible to increase the torque corresponding to the acceleration request by controlling the motor generator based on the charge amount of the power supply for supplying power to the motor generator. The control result of the motor / generator or the torque transmission device differs depending on the determination result.

【0012】請求項3の発明は、請求項2の構成に加え
て、前記摩擦係合装置の係合・解放状態を、前記可否判
断手段の判断結果以外の所定条件に基づいて制御する通
常制御手段を有し、前記可否判断手段には、前記電源の
充電量が所定値以上あるか否かを判断する機能が含まれ
ており、前記トルク制御手段には、前記充電量が所定値
以上ある場合は前記摩擦係合装置の係合・解放状態を変
更することなく、前記モータ・ジェネレータのみにより
前記加速要求に対応するトルクの増加分を発生させる機
能と、前記充電量が所定値未満である場合は前記通常制
御手段の制御内容により前記加速要求に対応するトルク
の増加分を発生させる機能とが含まれていることを特徴
とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect, a normal control for controlling an engagement / disengagement state of the friction engagement device based on a predetermined condition other than a result of the determination by the availability determination means. Means for determining whether or not the charge amount of the power supply is equal to or more than a predetermined value, and the torque control means includes a function of determining whether the charge amount is equal to or more than a predetermined value. In this case, the function of generating an increase in torque corresponding to the acceleration request only by the motor generator without changing the engagement / disengagement state of the friction engagement device, and the charge amount is less than a predetermined value. In this case, a function of generating an increase in torque corresponding to the acceleration request according to the control content of the normal control means is included.

【0013】請求項3の発明によれば、請求項2の作用
に加えて、充電量が所定値以上ある場合は、モータ・ジ
ェネレータのみにより加速要求に対応するトルクの増加
分が発生し、充電量が所定値未満であると判断されてい
る場合は通常制御手段の制御内容により加速要求に対応
するトルクの増加分が発生する。
According to the third aspect of the invention, in addition to the function of the second aspect, when the charge amount is equal to or more than a predetermined value, an increase in torque corresponding to the acceleration request is generated only by the motor / generator. If it is determined that the amount is less than the predetermined value, an increase in the torque corresponding to the acceleration request is generated according to the control content of the normal control means.

【0014】請求項4の発明は、請求項2の構成に加え
て、前記摩擦係合装置の係合・解放状態を、前記可否判
断手段の判断結果以外の所定条件に基づいて制御する通
常制御手段を有し、前記トルク制御手段には、前記可否
判断手段により、前記加速要求に対応するトルクの増加
分を前記モータ・ジェネレータにより発生させることが
できないと判断された場合は、前記通常制御手段の制御
内容により前記加速要求に対応するトルクの増加分を発
生させる機能が含まれていることを特徴とするものであ
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect, a normal control for controlling an engagement / disengagement state of the friction engagement device based on a predetermined condition other than the determination result of the availability determination means. Means for determining whether an increase in torque corresponding to the acceleration request cannot be generated by the motor-generator, if the torque control means determines that the increase in torque corresponding to the acceleration request cannot be generated by the motor / generator. And a function of generating an increase in torque corresponding to the acceleration request according to the control content of (1).

【0015】請求項4の発明によれば、請求項2の作用
に加えて、加速要求に対応するトルクの増加分をモータ
・ジェネレータにより発生させることができない場合
は、通常制御手段の制御内容により加速要求に対応する
トルクの増加分が発生する。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the function of the second aspect, when an increase in torque corresponding to the acceleration request cannot be generated by the motor-generator, the control content of the normal control means is used. An increase in torque corresponding to the acceleration request occurs.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】つぎにこの発明を図を参照してよ
り具体的に説明する。図2は、この発明を適用したハイ
ブリッド車のパワートレーンの構成を示すスケルトン
図、図3は、図2のハイブリッド車のシステムの構成を
示すブロック図、図4は、ハイブリッド車の制御回路を
示すブロック図である。この実施形態におけるハイブリ
ッド車は、第1の駆動力源であるエンジン1と、第2の
駆動力源であるモータ・ジェネレータ2とを有する。そ
して、エンジン1の出力側にモータ・ジェネレータ2が
配置されている。また、モータ・ジェネレータ2と車輪
3との間の動力伝達経路にはトルクコンバータ4が配置
され、上記動力伝達経路におけるトルクコンバータ4と
車輪3との間には、自動変速機5が配置されている。
Next, the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. 2 is a skeleton diagram showing a configuration of a power train of a hybrid vehicle to which the present invention is applied, FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a system of the hybrid vehicle of FIG. 2, and FIG. 4 is a control circuit of the hybrid vehicle. It is a block diagram. The hybrid vehicle in this embodiment has an engine 1 as a first driving power source and a motor generator 2 as a second driving power source. The motor / generator 2 is arranged on the output side of the engine 1. A torque converter 4 is disposed in a power transmission path between the motor / generator 2 and the wheel 3, and an automatic transmission 5 is disposed between the torque converter 4 and the wheel 3 in the power transmission path. I have.

【0017】上記エンジン1としては、ガソリンエンジ
ンまたはディーゼルエンジンまたはLPGエンジン等の
内燃機関が用いられる。このエンジン1は、始動装置
(スタータモータ)6、燃料噴射装置7、吸排気装置
8、点火装置9、冷却装置10等を備えた公知の構造の
ものである。
As the engine 1, an internal combustion engine such as a gasoline engine, a diesel engine, or an LPG engine is used. The engine 1 has a known structure including a starting device (starter motor) 6, a fuel injection device 7, an intake / exhaust device 8, an ignition device 9, a cooling device 10, and the like.

【0018】また、エンジン1の吸気管には電子スロッ
トルバルブ11が設けられており、電子スロットルバル
ブ11の開度が電気的に制御されるように構成されてい
る。エンジン1のクランクシャフト12と、モータ・ジ
ェネレータ2の回転軸13との間の動力伝達経路にはク
ラッチ14が設けられており、このクラッチ14の係合
・解放により、クランクシャフト12と回転軸13との
間の動力伝達経路が接続もしくは遮断される。さらに、
クラッチ14とクランクシャフト12との間の動力伝達
経路にはダンパ15が設けられている。
An electronic throttle valve 11 is provided in an intake pipe of the engine 1 so that the opening of the electronic throttle valve 11 is electrically controlled. A clutch 14 is provided in a power transmission path between the crankshaft 12 of the engine 1 and the rotating shaft 13 of the motor / generator 2. The engagement and disengagement of the clutch 14 causes the crankshaft 12 and the rotating shaft 13 to rotate. Is connected or disconnected. further,
A damper 15 is provided in a power transmission path between the clutch 14 and the crankshaft 12.

【0019】モータ・ジェネレータ2は、例えば交流同
期型のものが適用される。モータ・ジェネレータ2は、
永久磁石を有する回転子16と、コイルが巻き付けられ
た固定子17とを備えている。そして、コイルの3相巻
き線に3相交流電流を流すと回転磁界が発生し、この回
転磁界を回転子16の回転位置および回転速度に合わせ
て制御することによりトルクが発生する。モータ・ジェ
ネレータ2により発生するトルクは電流の大きさにほぼ
比例し、モータ・ジェネレータ2の回転数は、交流電流
の周波数により制御される。そして、このモータ・ジェ
ネレータ2は電気エネルギを機械エネルギに変換する電
動機としての機能と、機械エネルギを電気エネルギに変
換する発電機としての機能とを有する。
As the motor / generator 2, for example, an AC synchronous type is applied. Motor generator 2
A rotor 16 having a permanent magnet and a stator 17 around which a coil is wound are provided. When a three-phase alternating current is applied to the three-phase winding of the coil, a rotating magnetic field is generated, and torque is generated by controlling the rotating magnetic field in accordance with the rotation position and the rotation speed of the rotor 16. The torque generated by the motor generator 2 is substantially proportional to the magnitude of the current, and the rotation speed of the motor generator 2 is controlled by the frequency of the alternating current. The motor / generator 2 has a function as a motor for converting electric energy into mechanical energy and a function as a generator for converting mechanical energy into electric energy.

【0020】前記トルクコンバータ4は、駆動側部材の
トルクを流体を介して従動側部材に伝達する機能を備え
ており、このトルクコンバータ4は、ポンプインペラ1
8に一体化させたフロントカバー19と、自動変速機5
の入力軸20に連結されたタービンランナ21と、ポン
プインペラ18から流体を介してタービンランナ21に
伝達されるトルクを増幅するためのステータ22とを有
する。そして、フロントカバー19が回転軸13に対し
て接続されている。上記構成のトルクコンバータ4は、
回転軸13と入力軸20との間の速度比が所定の範囲
(トルクコンバーターレンジ)にある場合は、そのトル
ク比が「1」を越えており、速度比の増加にともなって
トルク比が低下する特性を備えている。そして、速度比
が所定値、すなわちカップリングポイントに到達した状
態においてはトルク比が「1」になる特性を備えてい
る。
The torque converter 4 has a function of transmitting the torque of the driving side member to the driven side member through a fluid.
8 and a front cover 19 integrated with the automatic transmission 5
And a stator 22 for amplifying the torque transmitted from the pump impeller 18 to the turbine runner 21 via the fluid. The front cover 19 is connected to the rotating shaft 13. The torque converter 4 having the above configuration is
When the speed ratio between the rotating shaft 13 and the input shaft 20 is within a predetermined range (torque converter range), the torque ratio exceeds “1”, and the torque ratio decreases as the speed ratio increases. It has the characteristic to do. When the speed ratio reaches a predetermined value, that is, when the coupling reaches the coupling point, the torque ratio is set to "1".

【0021】さらに、フロントカバー19の内部には、
係合・解放可能なロックアップクラッチ23が設けられ
ており、ロックアップクラッチ23の係合・解放によ
り、回転軸13と入力軸20との間におけるトルク伝達
状態(言い換えればトルク比)が変更される。なお、ロ
ックアップクラッチ23の係合には、完全係合とスリッ
プとが含まれる。
Further, inside the front cover 19,
A lock-up clutch 23 that can be engaged and released is provided, and the engagement and release of the lock-up clutch 23 changes the torque transmission state (in other words, the torque ratio) between the rotating shaft 13 and the input shaft 20. You. Note that the engagement of the lock-up clutch 23 includes complete engagement and slip.

【0022】前記自動変速機5は複数の遊星歯車機構2
4と、これらの遊星歯車機構24のトルク伝達経路を切
り換えるために係合・解放される複数の摩擦係合装置2
5とを備えた公知の構造のものである。これらの摩擦係
合装置25の係合・解放状態の切り換えにより、自動変
速機5の変速比(つまり変速段)が制御される。言い換
えれば、摩擦係合装置25の係合・解放の切り換えによ
り、入力軸20と出力軸28との間におけるトルク伝達
状態(言い換えればトルク比)が変更される。この自動
変速機5は、例えば前進段において第1速〜第5速のい
ずれかが設定されるように構成されている。一方、油圧
制御装置26が設けられており、この油圧制御装置26
により、自動変速機5の変速段の設定または切り換え制
御、ロックアップクラッチ23の係合・解放やスリップ
制御、摩擦係合装置25に作用する油圧の油圧回路にお
けるライン圧の制御、摩擦係合装置25の係合圧の制御
などがおこなわれる。
The automatic transmission 5 includes a plurality of planetary gear mechanisms 2.
And a plurality of frictional engagement devices 2 engaged and released to switch the torque transmission path of these planetary gear mechanisms 24.
5 and has a known structure. By switching the engagement / disengagement state of the friction engagement device 25, the gear ratio (that is, the gear position) of the automatic transmission 5 is controlled. In other words, the state of torque transmission between the input shaft 20 and the output shaft 28 (in other words, the torque ratio) is changed by switching between engagement and disengagement of the friction engagement device 25. The automatic transmission 5 is configured to set any one of the first to fifth speeds, for example, in the forward gear. On the other hand, a hydraulic control device 26 is provided.
Setting or switching control of the gear position of the automatic transmission 5, engagement / disengagement and slip control of the lock-up clutch 23, control of line pressure in a hydraulic circuit of hydraulic pressure acting on the friction engagement device 25, friction engagement device For example, the control of the engagement pressure at 25 is performed.

【0023】この油圧制御装置26は電気的に制御され
るもので、自動変速機5の変速を実行するための第1な
いし第3のシフトソレノイドバルブS1 ,〜S3 と、エ
ンジンブレーキ状態を制御するための第4ソレノイドバ
ルブS4 とを備えている。さらに、油圧制御装置26
は、油圧回路のライン圧を制御するためのリニアソレノ
イドバルブSLTと、自動変速機5の変速過渡時における
アキュームレータ背圧を制御するためのリニアソレノイ
ドバルブSLNと、ロックアップクラッチ23や所定の摩
擦係合装置の係合圧を制御するためのリニアソレノイド
バルブSLUとを備えている。
The hydraulic control device 26 is electrically controlled, and controls the first to third shift solenoid valves S1 to S3 for executing the shift of the automatic transmission 5, and the engine brake state. And a fourth solenoid valve S4. Further, the hydraulic control device 26
Are a linear solenoid valve SLT for controlling the line pressure of the hydraulic circuit, a linear solenoid valve SLN for controlling the accumulator back pressure during a shift transition of the automatic transmission 5, a lock-up clutch 23 and a predetermined frictional clutch. A linear solenoid valve SLU for controlling the engagement pressure of the joint device.

【0024】さらに、自動変速機5のケーシングの内部
には、オイルポンプ27が設けられている。このオイル
ポンプ27は、油圧制御装置26により制御される油圧
の元圧を発生する機能を備えている。そして、回転軸1
3の動力がポンプインペラ18を介してオイルポンプ2
7に伝達され、この動力によりオイルポンプ27が駆動
される構成になっている。つまり、オイルポンプ27
は、エンジン1の動力またはモータ・ジェネレータ2の
動力のいずれでも駆動することが可能である。
Further, an oil pump 27 is provided inside the casing of the automatic transmission 5. The oil pump 27 has a function of generating a source pressure of the hydraulic pressure controlled by the hydraulic control device 26. And the rotating shaft 1
Power of the oil pump 2 via the pump impeller 18
7, and the power is used to drive the oil pump 27. That is, the oil pump 27
Can be driven by either the power of the engine 1 or the power of the motor generator 2.

【0025】前記自動変速機5の出力軸28にはプロペ
ラシャフト29が接続されており、このプロペラシャフ
ト29が差動装置30に接続されている。なお、この差
動装置30は最終減速装置としての機能をも備えてい
る。そして、差動装置30にアクスルシャフト31が接
続され、アクスルシャフト31に対して車輪3が取り付
けられている。
A propeller shaft 29 is connected to an output shaft 28 of the automatic transmission 5, and the propeller shaft 29 is connected to a differential device 30. The differential device 30 also has a function as a final reduction gear. The axle shaft 31 is connected to the differential device 30, and the wheel 3 is attached to the axle shaft 31.

【0026】つぎに、図3に基づいて、モータ・ジェネ
レータ2の制御回路を説明する。モータ・ジェネレータ
2と、モータ・ジェネレータ2に電力を供給するメイン
バッテリ32との間の回路にはインバータ33が配置さ
れている。メインバッテリ32の定格電圧は、例えば2
88Vに設定されている。インバータ33は、メインバ
ッテリ32の直流電流を3相交流電流に変換してモータ
・ジェネレータ2に供給する一方、モータ・ジェネレー
タ2で発電された3相交流電流を直流電流に変換してメ
インバッテリ32に供給する3相ブリッジ回路(図示せ
ず)を備えている。この3相ブリッジ回路は、例えば6
個のパワートランジスタ(図示せず)を電気的に接続し
て構成され、これらのパワートランジスタのオン・オフ
を切り換えることにより、モータ・ジェネレータ2とメ
インバッテリ32との間の電流の向きを切り換える。こ
のようにして、3相交流電流と直流電流との相互の変換
と、モータ・ジェネレータ2に印可される3相交流電流
の周波数の調整と、モータ・ジェネレータ2に印可され
る3相交流電流の大きさの調整と、モータ・ジェネレー
タ2の回生制動トルクの大きさの調整とがおこなわれ
る。
Next, a control circuit of the motor generator 2 will be described with reference to FIG. An inverter 33 is arranged in a circuit between the motor generator 2 and a main battery 32 that supplies power to the motor generator 2. The rated voltage of the main battery 32 is, for example, 2
It is set to 88V. The inverter 33 converts the DC current of the main battery 32 into a three-phase AC current and supplies it to the motor generator 2, while converting the three-phase AC current generated by the motor generator 2 into a DC current and , And a three-phase bridge circuit (not shown) for supplying to the power supply. This three-phase bridge circuit has, for example, 6
A plurality of power transistors (not shown) are electrically connected, and the direction of current between the motor generator 2 and the main battery 32 is switched by switching on / off of these power transistors. In this way, the mutual conversion between the three-phase AC current and the DC current, the adjustment of the frequency of the three-phase AC current applied to the motor generator 2, and the conversion of the three-phase AC current applied to the motor generator 2 are performed. The adjustment of the magnitude and the magnitude of the regenerative braking torque of the motor / generator 2 are performed.

【0027】前記メインバッテリ32の正極とインバー
タ33との間の回路には、第1のシステムメインリレー
SMR1が配置されている。また、第1のシステムメインリ
レーSMR1と相互に並列に第3のシステムメインリレーSM
R3が配置されているとともに、第2のシステムメインリ
レーSMR2に対して直列に制限抵抗34が配置されてい
る。さらに、メインバッテリ32の負極とインバータ3
3との間の回路には、第3のシステムメインリレーSMR3
が配置されている。これら第1ないし第3のシステムメ
インリレーSMR1ないしSMR3は、モータ・ジェネレータ2
とメインバッテリ32との間に形成されている高電圧回
路の接続・遮断をおこなう機能を有する。
A circuit between the positive electrode of the main battery 32 and the inverter 33 includes a first system main relay.
SMR1 is located. Further, the third system main relay SM is connected in parallel with the first system main relay SMR1.
R3 is arranged, and a limiting resistor 34 is arranged in series with the second system main relay SMR2. Further, the negative electrode of the main battery 32 and the inverter 3
The third system main relay SMR3
Is arranged. These first to third system main relays SMR1 to SMR3 are connected to the motor / generator 2
It has a function of connecting and disconnecting a high-voltage circuit formed between the power supply and the main battery 32.

【0028】また、前記メインバッテリ32は、所定電
圧のセルを複数直列に配置することにより1モジュール
を構成したものであり、複数のモジュールを2つのホル
ダーに分割して直列に接続した構成が採用されている。
このメインバッテリ32の回路には、安全プラグ35が
接続されている。
The main battery 32 constitutes one module by arranging a plurality of cells of a predetermined voltage in series, and adopts a configuration in which a plurality of modules are divided into two holders and connected in series. Have been.
A safety plug 35 is connected to the circuit of the main battery 32.

【0029】さらに、インバータ33と第2のシステム
メインリレーSMR2との間、およびインバータ33と第3
のシステムメインリレーSMR3との間には、DCDCコンバー
タ36が接続されている。このDCDCコンバータ36には
補機バッテリ37が接続されている。補機バッテリ37
の定格電圧は、例えば12Vに設定されている。このDC
DCコンバータ36は、メインバッテリ32の直流電圧を
所定電圧に降圧し、補機バッテリ37に充電する機能を
有する。この補機バッテリ37は、エアコン用コンプレ
ッサ、メインバッテリ32を冷却するウォーターポンプ
51などに電力を供給する機能を有する。
Further, between the inverter 33 and the second system main relay SMR2, and between the inverter 33 and the third
A DCDC converter 36 is connected to the system main relay SMR3. An auxiliary battery 37 is connected to the DCDC converter 36. Auxiliary battery 37
Is set to, for example, 12V. This DC
The DC converter 36 has a function of reducing the DC voltage of the main battery 32 to a predetermined voltage and charging the auxiliary battery 37. The auxiliary battery 37 has a function of supplying electric power to a compressor for an air conditioner, a water pump 51 for cooling the main battery 32, and the like.

【0030】一方、メインバッテリ32には、メインバ
ッテリ用電子制御装置38を介してハイブリッド用電子
制御装置39が接続されているとともに、インバータ3
3には、モータ・ジェネレータ用電子制御装置40を介
してハイブリッド用電子制御装置39が接続されてい
る。メインバッテリ用電子制御装置38、ハイブリッド
用電子制御装置39、モータ・ジェネレータ用電子制御
装置40は、それぞれ、中央演算処理装置(CPU)お
よび記憶装置(RAM、ROM)ならびに入力・出力イ
ンターフェースを主体とするマイクロコンピュータによ
り構成されている。
On the other hand, a hybrid electronic control unit 39 is connected to the main battery 32 via a main battery electronic control unit 38 and the inverter 3
A hybrid electronic control unit 39 is connected to 3 via a motor / generator electronic control unit 40. The main battery electronic control device 38, the hybrid electronic control device 39, and the motor / generator electronic control device 40 are mainly composed of a central processing unit (CPU) and a storage device (RAM, ROM) and an input / output interface. And a microcomputer.

【0031】そして、メインバッテリ32とメインバッ
テリ用電子制御装置38とが相互にデータ通信可能に接
続され、メインバッテリ用電子制御装置38とハイブリ
ッド用電子制御装置39とが相互にデータ通信可能に接
続されている。また、インバータ33とモータ・ジェネ
レータ用電子制御装置40とが相互にデータ通信可能に
接続され、モータ・ジェネレータ用電子制御装置40と
ハイブリッド用電子制御装置39とが相互にデータ通信
可能に接続されている。
The main battery 32 and the main battery electronic control unit 38 are connected to each other so that data communication is possible, and the main battery electronic control unit 38 and the hybrid electronic control unit 39 are connected to each other so that data communication is possible. Have been. The inverter 33 and the motor / generator electronic control unit 40 are connected to each other so as to be able to perform data communication, and the motor / generator electronic control unit 40 and the hybrid electronic control unit 39 are connected to each other so as to be able to perform data communication. I have.

【0032】前記メインバッテリ用電子制御装置38
は、メインバッテリ32の充電量SOCを検出するとと
もに、メインバッテリ32とモータ・ジェネレータ2と
の間に流れる電流の電流値を検出する機能を有する。モ
ータ・ジェネレータ用電子制御装置40は、ハイブリッ
ド用電子制御装置39からの信号により、インバータ3
3を介してモータ・ジェネレータ2を制御する機能を有
する。
The main battery electronic control unit 38
Has a function of detecting a charge amount SOC of the main battery 32 and a value of a current flowing between the main battery 32 and the motor generator 2. The motor / generator electronic control unit 40 uses the signal from the hybrid electronic control unit 39 to
3 has a function of controlling the motor / generator 2.

【0033】さらに、ハイブリッド用電子制御装置39
には、変速機用電子制御装置41と、エンジン用電子制
御装置42と、ブレーキ用電子制御装置43と、エアコ
ン用電子制御装置44とが接続されている。そして、変
速機用電子制御装置41と、エンジン用電子制御装置4
2と、ブレーキ用電子制御装置43と、エアコン用電子
制御装置44とは、それぞれ、中央演算処理装置(CP
U)および記憶装置(RAM、ROM)ならびに入力・
出力インターフェースを主体とするマイクロコンピュー
タにより構成されている。そして、ハイブリッド用電子
制御装置39と、変速機用電子制御装置41およびエン
ジン用電子制御装置42およびブレーキ用電子制御装置
43およびエアコン用電子制御装置44とが、相互にデ
ータ通信可能に接続されている。上記各電子制御装置
は、補機バッテリ37を電源として起動される。
Further, the hybrid electronic control unit 39
The electronic control unit 41 for the transmission, the electronic control unit 42 for the engine, the electronic control unit 43 for the brake, and the electronic control unit 44 for the air conditioner are connected to the transmission. The electronic control unit 41 for the transmission and the electronic control unit 4 for the engine
2, the electronic control unit 43 for brakes, and the electronic control unit 44 for air conditioners are respectively a central processing unit (CP)
U) and storage devices (RAM, ROM) and input
It is composed of a microcomputer mainly having an output interface. The electronic control unit 39 for the hybrid, the electronic control unit 41 for the transmission, the electronic control unit 42 for the engine, the electronic control unit 43 for the brake, and the electronic control unit 44 for the air conditioner are mutually connected so as to be able to perform data communication. I have. Each of the above electronic control units is started using the auxiliary battery 37 as a power supply.

【0034】また、変速機用電子制御装置41には、自
動変速機5の変速比を制御するために、車両の走行状
態、例えば車速およびアクセル開度をパラメータとする
変速線図が記憶されている。さらに、変速機用電子制御
装置41には、車速およびアクセル開度をパラメータと
してロックアップクラッチ23の係合・解放を制御する
ロックアップクラッチ制御マップが記憶されている。
The transmission electronic control unit 41 stores a shift diagram in which the running state of the vehicle, for example, the vehicle speed and the accelerator opening, are used as parameters in order to control the gear ratio of the automatic transmission 5. I have. Further, the transmission electronic control unit 41 stores a lock-up clutch control map for controlling engagement / disengagement of the lock-up clutch 23 using the vehicle speed and the accelerator opening as parameters.

【0035】図5には、ロックアップクラッチ制御マッ
プを兼ねた変速線図の一例が示されている。この変速線
図において、所定の変速段から所定の変速段にアップシ
フトするアップシフト線が実線で示され、所定の変速段
から所定の変速段にダウンシフトするダウンシフト線が
破線で示されている。なお、図5において、各数字は自
動変速機5の変速段を意味しており、各矢印は所定の変
速段から所定の変速段にアップシフトもしくはダウンシ
フトすることを意味している。
FIG. 5 shows an example of a shift diagram that also serves as a lock-up clutch control map. In this shift diagram, an upshift line for upshifting from a predetermined shift speed to a predetermined shift speed is indicated by a solid line, and a downshift line for downshifting from a predetermined shift speed to a predetermined shift speed is indicated by a broken line. I have. In FIG. 5, each numeral indicates a gear position of the automatic transmission 5, and each arrow indicates upshift or downshift from a predetermined gear position to a predetermined gear position.

【0036】また、図5のロックアップクラッチ制御マ
ップにおいて、ロックアップクラッチ23を解放(オ
フ)状態から係合(オン)状態に切り換える係合線が二
点鎖線で示され、ロックアップクラッチ23を係合状態
から解放状態に切り換える解放線が一点鎖線で示されて
いる。なお、矢印はロックアップクラッチ23が、係合
状態と解放状態とで相互に切り換えられることを意味し
ている。
In the lock-up clutch control map of FIG. 5, an engagement line for switching the lock-up clutch 23 from the released (off) state to the engaged (on) state is indicated by a two-dot chain line. A release line for switching from the engaged state to the released state is shown by a dashed line. The arrows indicate that the lock-up clutch 23 can be switched between the engaged state and the released state.

【0037】さらに、シフトレバー45のシフトポジシ
ョンを検出するシフトポジションセンサ46の信号が変
速機用電子制御装置41に入力されている。このシフト
レバー45により、例えば、P(パーキング)ポジショ
ン、R(リバース)ポジション、N(ニュートラル)ポ
ジション、D(ドライブ)ポジション、2ポジション、
L(ロー)ポジションなどを選択することが可能に構成
されている。そして、このシフトポジションセンサの信
号に基づいて、ハイブリッド用電子制御装置39から制
御信号が出力され、この制御信号に基づいて、油圧制御
装置26の各種のリニアソレノイドバルブなどのアクチ
ュエータが制御される。
Further, a signal from a shift position sensor 46 for detecting the shift position of the shift lever 45 is input to the transmission electronic control unit 41. With this shift lever 45, for example, P (parking) position, R (reverse) position, N (neutral) position, D (drive) position, 2 position,
An L (low) position or the like can be selected. Then, a control signal is output from the hybrid electronic control device 39 based on the signal of the shift position sensor, and actuators such as various linear solenoid valves of the hydraulic control device 26 are controlled based on the control signal.

【0038】また、アクセルペダル47の踏み込み量、
すなわちアクセル開度を検出するアクセル開度センサ4
8の信号がエンジン用電子制御装置42に入力されてい
る。そして、アクセル開度センサ48の信号およびシフ
トポジションセンサ46の信号に基づいてエンジン1の
出力、自動変速機5の変速比(変速段)、モータ・ジェ
ネレータ2のトルクが演算され、車両の駆動力が制御さ
れる。ここで、エンジン1の出力は、電子スロットルバ
ルブ11の開度制御、燃料噴射装置7の燃料噴射量制
御、点火装置9の点火時期制御などにより調整される。
また、自動変速機5の変速比は油圧制御装置26により
制御される。さらに、モータ・ジェネレータ2のトルク
は電流値により制御される。
The depression amount of the accelerator pedal 47,
That is, the accelerator opening sensor 4 for detecting the accelerator opening
The signal 8 is input to the engine electronic control unit 42. The output of the engine 1, the gear ratio (gear) of the automatic transmission 5, and the torque of the motor generator 2 are calculated based on the signal of the accelerator opening sensor 48 and the signal of the shift position sensor 46, and the driving force of the vehicle is calculated. Is controlled. Here, the output of the engine 1 is adjusted by controlling the opening of the electronic throttle valve 11, controlling the fuel injection amount of the fuel injection device 7, controlling the ignition timing of the ignition device 9, and the like.
The gear ratio of the automatic transmission 5 is controlled by the hydraulic control device 26. Further, the torque of the motor generator 2 is controlled by the current value.

【0039】また、ハイブリッド車は、油圧ブレーキ装
置(図示せず)を備えており、この油圧ブレーキ装置
は、ブレーキペダル49、マスターシリンダ、ホイール
シリンダ、ホイールシリンダに作用する油圧を制御する
アクチュエータなどを有する公知のものである。そし
て、ブレーキ用電子制御装置43にはブレーキペダル4
9の踏み込み量を検出するセンサの信号が入力されてお
り、ブレーキペダル49の踏み込み量に基づいて車両に
対する制動要求が判断される。この判断結果に基づい
て、油圧ブレーキ装置が分担するべき制動力と、モータ
・ジェネレータ2の機能により分担するべき制動力(回
生制動力)とが演算され、その演算結果に基づいて、モ
ータ・ジェネレータ2の回生制動トルクおよび油圧ブレ
ーキ装置のホイールシリンダの油圧が制御される。
The hybrid vehicle has a hydraulic brake device (not shown). The hydraulic brake device includes a brake pedal 49, a master cylinder, a wheel cylinder, and an actuator for controlling hydraulic pressure acting on the wheel cylinder. It is a well-known thing which has. The brake electronic control device 43 includes a brake pedal 4.
A signal from a sensor that detects the depression amount of the brake pedal 9 is input, and a braking request for the vehicle is determined based on the depression amount of the brake pedal 49. A braking force to be shared by the hydraulic brake device and a braking force (regenerative braking force) to be shared by the function of the motor generator 2 are calculated based on the determination result, and based on the calculation result, the motor generator The second regenerative braking torque and the hydraulic pressure of the wheel cylinder of the hydraulic brake device are controlled.

【0040】また、エアコン用電子制御装置44にはエ
アコンスイッチ50の信号が入力されている。このエア
コンスイッチ50の信号に基づいてエアコン用コンプレ
ッサの駆動が制御される。なお、ハイブリッド用電子制
御装置39には各種センサ52の信号が入力されている
とともに、これらのセンサ52の信号もしくはその他の
センサやスイッチの信号に基づいて、各種のアクチュエ
ータ53に対する制御信号が出力される。これらのセン
サ52には、シフトポジションセンサ46、アクセル開
度センサ48、入力軸20の回転数(言い換えればター
ビン回転数)を検出する入力軸回転数センサ61、出力
軸28の回転数を検出する出力軸回転数センサ62など
が含まれる。この出力軸回転数センサ62の信号に基づ
いて車速が演算される。
The signal from the air conditioner switch 50 is input to the electronic control unit 44 for the air conditioner. The operation of the air conditioner compressor is controlled based on the signal of the air conditioner switch 50. The hybrid electronic control unit 39 receives signals from various sensors 52 and outputs control signals to various actuators 53 based on the signals from these sensors 52 or signals from other sensors and switches. You. These sensors 52 include a shift position sensor 46, an accelerator opening sensor 48, an input shaft speed sensor 61 for detecting the speed of the input shaft 20 (in other words, a turbine speed), and a speed of the output shaft 28. The output shaft speed sensor 62 and the like are included. The vehicle speed is calculated based on the signal of the output shaft speed sensor 62.

【0041】また、アクチュエータ53には、油圧制御
装置26の各種のリニアソレノイドバルブ、油圧ブレー
キ装置のアクチュエータ、電子スロットルバルブ11の
開度を制御するアクチュエータ、クラッチ14を係合・
解放させるアクチュエータなどが含まれる。
The actuator 53 is engaged with various linear solenoid valves of the hydraulic control device 26, an actuator of the hydraulic brake device, an actuator for controlling the opening of the electronic throttle valve 11, and the clutch 14.
An actuator to be released is included.

【0042】つぎに、ハイブリッド用電子制御装置39
における入出力信号を、図4に基づいて総括的に説明す
る。ハイブリッド用電子制御装置39に対しては、補機
バッテリ37の充電量SOCを検出する補機バッテリ用
電子制御装置54の信号、イグニッションキーの操作位
置を検出するイグニッションスイッチ55の信号、メイ
ンバッテリ用電子制御装置38の信号、インバータ33
の温度を示す信号、メインバッテリ32の電圧を示すメ
インバッテリ用電子制御装置38の信号、モータ・ジェ
ネレータ2の回転数および回転角度を検出するレゾルバ
57の信号、エンジン用電子制御装置42の信号、変速
機用電子制御装置41の信号、ブレーキ用電子制御装置
43の信号、エアコン用電子制御装置44の信号、エン
ジン用電子制御装置42の信号系統に異常が発生したと
きのダイアグノーシス信号、車両の衝突時に膨張・展開
するエアバッグ装置(図示せず)を制御するエアバッグ
用電子制御装置58の信号、ストップランプスイッチ5
9の信号、インターロックスイッチ60の信号などが入
力されている。
Next, the hybrid electronic control unit 39
The input / output signals in the above will be described with reference to FIG. For the hybrid electronic control device 39, a signal of the auxiliary battery electronic control device 54 for detecting the state of charge SOC of the auxiliary battery 37, a signal of an ignition switch 55 for detecting the operation position of the ignition key, and a signal for the main battery Signal of electronic control unit 38, inverter 33
, A signal of the main battery electronic control unit 38 indicating the voltage of the main battery 32, a signal of the resolver 57 for detecting the rotation speed and the rotation angle of the motor generator 2, a signal of the engine electronic control unit 42, A signal of the electronic control unit 41 for the transmission, a signal of the electronic control unit 43 for the brake, a signal of the electronic control unit 44 for the air conditioner, a diagnosis signal when an abnormality occurs in the signal system of the electronic control unit 42 for the engine, The signal of the airbag electronic control device 58 for controlling the airbag device (not shown) which inflates and deploys in the event of a collision, the stop lamp switch 5
9 and the signal of the interlock switch 60 are input.

【0043】一方、ハイブリッド用電子制御装置39か
らは、始動装置6に対する駆動信号(スタータ信号)、
始動装置6のスタータリレーに対する制御信号、ハイブ
リッドシステムにおける各種のリレー56に対する制御
信号、第1ないし第3のシステムメインリレーSMR1ない
しSMR3に対する駆動信号、DCDCコンバータ36に対する
駆動信号または停止信号、インバータ33に対する停止
要求信号、インバータ33の3相、すなわちU相、V
相、W相に対する駆動信号、エンジン用電子制御装置4
2に対する制御信号、変速機用電子制御装置41に対す
る制御信号、ブレーキ用電子制御装置43に対する信
号、エアコン用電子制御装置44に対する信号などが出
力されている。
On the other hand, a drive signal (starter signal) for the starting device 6 from the hybrid electronic control device 39,
A control signal for the starter relay of the starter 6, a control signal for the various relays 56 in the hybrid system, a drive signal for the first to third system main relays SMR1 to SMR3, a drive signal or a stop signal for the DCDC converter 36, and a signal for the inverter 33 A stop request signal, three phases of the inverter 33, that is, U phase, V
Drive signals for the three-phase, W-phase, engine electronic control unit 4
2, a control signal for the transmission electronic control unit 41, a signal for the brake electronic control unit 43, a signal for the air conditioner electronic control unit 44, and the like.

【0044】ここで、上記ハイブリッド車の構成と、こ
の発明の構成との対応関係を説明する。すなわち、ロッ
クアップクラッチ23がこの発明の摩擦係合装置に相当
し、トルクコンバータ2または自動変速機5がこの発明
のトルク伝達装置に相当し、メインバッテリ32がこの
発明の電源に相当する。また、モータ・ジェネレータ
2、トルクコンバータ4、自動変速機5、プロペラシャ
フト29、差動装置30、アクスルシャフト31などに
より、この発明のトルク伝達経路が構成されている。
Here, the correspondence between the configuration of the hybrid vehicle and the configuration of the present invention will be described. That is, the lock-up clutch 23 corresponds to the friction engagement device of the invention, the torque converter 2 or the automatic transmission 5 corresponds to the torque transmission device of the invention, and the main battery 32 corresponds to the power supply of the invention. Further, the motor / generator 2, the torque converter 4, the automatic transmission 5, the propeller shaft 29, the differential device 30, the axle shaft 31, and the like constitute the torque transmission path of the present invention.

【0045】上記ハード構成を有するハイブリッド車の
制御内容を簡単に説明する。すなわち、アクセル開度お
よび車速ならびにその他の条件に基づいて電子スロット
ルバルブ11の開度制御をおこなう。また、アクセルペ
ダル47の操作状態、およびブレーキペダル49の操作
状態に基づいて、車両に対する速度変更要求(言い換え
れば駆動力の変更要求)が判断される。具体的には加速
要求もしくは減速要求が判断される。そして、現在のア
クセル開度およびシフトポジションに基づいて、必要な
駆動力が判断され、エンジン1の出力、自動変速機5の
変速比、モータ・ジェネレータ2のトルクなどが制御さ
れる。
The control contents of the hybrid vehicle having the above hardware configuration will be briefly described. That is, the opening of the electronic throttle valve 11 is controlled based on the accelerator opening, the vehicle speed, and other conditions. Further, based on the operation state of the accelerator pedal 47 and the operation state of the brake pedal 49, a speed change request for the vehicle (in other words, a driving force change request) is determined. Specifically, an acceleration request or a deceleration request is determined. Then, a necessary driving force is determined based on the current accelerator opening and shift position, and the output of the engine 1, the speed ratio of the automatic transmission 5, the torque of the motor generator 2, and the like are controlled.

【0046】ここで、自動変速機5の変速比、つまり変
速段は、図5に示す変速線図に基づいて制御される。言
い換えれば、自動変速機5の入力軸20と出力軸28と
の間におけるトルク比が制御される。さらに、ロックア
ップクラッチ23の係合・解放は、図5に示すロックア
ップクラッチ制御マップに基づいて制御される。言い換
えれば、回転軸13と入力軸20との間のトルク比が制
御される。なお、この実施形態においては、図5に示す
変速線図またはロックアップクラッチ制御マップ以外の
条件に基づいて、自動変速機5の変速比またはロックア
ップクラッチ23の係合・解放を制御することも可能で
ある。これらの制御内容については後述する。
Here, the gear ratio of the automatic transmission 5, that is, the shift speed, is controlled based on the shift diagram shown in FIG. In other words, the torque ratio between the input shaft 20 and the output shaft 28 of the automatic transmission 5 is controlled. Further, engagement / disengagement of the lock-up clutch 23 is controlled based on a lock-up clutch control map shown in FIG. In other words, the torque ratio between the rotating shaft 13 and the input shaft 20 is controlled. In this embodiment, the gear ratio of the automatic transmission 5 or the engagement / disengagement of the lock-up clutch 23 may be controlled based on conditions other than the shift diagram or the lock-up clutch control map shown in FIG. It is possible. The details of these controls will be described later.

【0047】そして、クラッチ14が係合された状態に
おいては、エンジン1またはモータ・ジェネレータ2の
うちの少なくとも一方の動力を、自動変速機5、プロペ
ラシャフト29を介して車輪3に伝達することが可能で
ある。これとは逆に、クラッチ14が解放された状態に
おいては、モータ・ジェネレータ2の動力のみを、自動
変速機5、プロペラシャフト29を介して車輪3に伝達
することが可能である。また、メインバッテリ32の充
電量SOCが所定値以下になった場合は、エンジン1の
動力の一部をモータ・ジェネレータ2に伝達して発電機
として機能させ、その電気エネルギをメインバッテリ3
2に充電することも可能である。
When the clutch 14 is engaged, the power of at least one of the engine 1 and the motor generator 2 can be transmitted to the wheels 3 via the automatic transmission 5 and the propeller shaft 29. It is possible. Conversely, when the clutch 14 is released, only the power of the motor generator 2 can be transmitted to the wheels 3 via the automatic transmission 5 and the propeller shaft 29. When the state of charge SOC of the main battery 32 becomes equal to or less than a predetermined value, a part of the power of the engine 1 is transmitted to the motor / generator 2 to function as a generator, and the electric energy is used for the main battery 3.
It is also possible to charge to 2.

【0048】一方、車両の減速時に、クラッチ14が係
合されている場合は、車輪3を介して入力される運動エ
ネルギをエンジン1に伝達することにより、エンジンブ
レーキ力を発生させることが可能である。また、前記運
動エネルギの一部をモータ・ジェネレータ2に入力する
ことにより、モータ・ジェネレータ2を発電機として機
能させ、回生制動力(回生制動トルク)を発生させるこ
とも可能である。モータ・ジェネレータ2により回生制
動力を発生させる場合は、クラッチ14を解放すること
も可能である。
On the other hand, when the clutch 14 is engaged at the time of deceleration of the vehicle, the engine braking force can be generated by transmitting the kinetic energy input through the wheels 3 to the engine 1. is there. Further, by inputting a part of the kinetic energy to the motor / generator 2, the motor / generator 2 can function as a generator and generate a regenerative braking force (regenerative braking torque). When the regenerative braking force is generated by the motor / generator 2, the clutch 14 can be released.

【0049】つぎに、車両に対する速度変更要求に基づ
いて、ロックアップクラッチ23の係合・解放状態、ま
たは自動変速機5の変速比を制御する場合のフローチャ
ートを図1に基づいて説明する。まず、各種のセンサや
スイッチの検出信号が各種の電子制御装置に入力され、
これらの信号が処理される(ステップ100)。そし
て、図5に示すロックアップクラッチ制御マップに基づ
いて、ロックアップクラッチ23が係合状態にあるか否
かが判断される(ステップ101)。
Next, a flow chart for controlling the engaged / disengaged state of the lock-up clutch 23 or the gear ratio of the automatic transmission 5 based on a request to change the speed of the vehicle will be described with reference to FIG. First, detection signals of various sensors and switches are input to various electronic control devices,
These signals are processed (step 100). Then, it is determined whether or not the lock-up clutch 23 is in the engaged state based on the lock-up clutch control map shown in FIG. 5 (step 101).

【0050】ステップ101で否定判断された場合は、
車両の走行に関連する制御、例えばその時点におけるア
クセル開度、車速などの各種の条件に基づいて、エンジ
ン1またはモータ・ジェネレータ2により分担するべき
トルクの演算などがおこなわれるとともに(ステップ1
05)、これらの演算結果に対応する信号を出力し(ス
テップ106)、リターンされる。
If a negative determination is made in step 101,
The control related to the running of the vehicle, for example, the calculation of the torque to be shared by the engine 1 or the motor / generator 2 based on various conditions such as the accelerator opening and the vehicle speed at that time (step 1)
05), and outputs signals corresponding to these calculation results (step 106), and the process returns.

【0051】前記ステップ101で肯定判断された場合
は、加速要求があるか否かが判断される(ステップ10
2)。加速要求があるか否かは、例えば、図5に示すロ
ックアップクラッチ制御マップを基準として、アクセル
開度および車速が、係合されているロックアップクラッ
チ23を解放させるべき状態に変化する第1の加速要求
態様が成立したか否かにより判断することが可能であ
る。また、図5に示す変速線図を基準として、アクセル
開度および車速が、自動変速機5の変速段を所定の変速
段から所定の変速段にダウンシフトさせるべき状態に変
化する第2の加速要求態様が成立したか否かにより判断
することも可能である。
If an affirmative determination is made in step 101, it is determined whether there is an acceleration request (step 10).
2). Whether or not there is an acceleration request is determined, for example, based on the lock-up clutch control map shown in FIG. 5 by changing the accelerator opening and the vehicle speed to a state in which the engaged lock-up clutch 23 should be released. Can be determined based on whether or not the acceleration request mode is satisfied. Further, the second acceleration in which the accelerator opening and the vehicle speed are changed to a state in which the shift speed of the automatic transmission 5 should be downshifted from the predetermined shift speed to the predetermined shift speed based on the shift diagram shown in FIG. It is also possible to make a determination based on whether or not the request mode has been established.

【0052】そして、上記2つの加速要求態様のうち少
なくとも一方が成立した場合はステップ102で肯定判
断され、車速およびスロットル開度に基づいて、加速要
求に対応するトルクの不足分が演算され、不足分のトル
クをモータ・ジェネレータ2により確保することが可能
であるか否かが判断される(ステップ103)。図1の
制御例においては、ステップ103の判断基準として、
メインバッテリ32の充電量SOCが所定値以上あるか
否かを用いている。この所定値は、予めメインバッテリ
用電子制御装置38またはハイブリッド用電子制御装置
39に予め記憶されている。なお、この所定値は、固定
された値、または前記加速要求の程度に応じて異なった
値のいずれでもよい。
If at least one of the two acceleration demand modes is satisfied, an affirmative determination is made in step 102, and a shortage of torque corresponding to the acceleration demand is calculated based on the vehicle speed and the throttle opening. It is determined whether or not the minute torque can be secured by motor / generator 2 (step 103). In the control example of FIG. 1,
Whether or not the state of charge SOC of the main battery 32 is equal to or more than a predetermined value is used. This predetermined value is stored in advance in the main battery electronic control device 38 or the hybrid electronic control device 39. The predetermined value may be a fixed value or a different value depending on the degree of the acceleration request.

【0053】ステップ103で肯定判断された場合は、
ロックアップクラッチ23の係合が継続され、かつ、前
記加速要求に対応する不足分のトルク(正のトルク)が
モータ・ジェネレータ3から出力されて駆動力が高めら
れ(ステップ104)、前述したステップ105に進
む。すなわち、ステップ102において、第1の加速要
求態様が成立している場合は、ロックアップクラッチ2
3を解放することにより、トルクコンバータ2をトルク
コンバーターレンジに切り換え、そのトルク増幅機能に
より伝達トルクを増大させ、かつ、駆動力を高める必要
性がある。
If an affirmative decision is made in step 103,
Engagement of the lock-up clutch 23 is continued, and the insufficient torque (positive torque) corresponding to the acceleration request is output from the motor generator 3 to increase the driving force (step 104). Proceed to 105. That is, in step 102, if the first acceleration request mode is satisfied, the lock-up clutch 2
By releasing the torque converter 3, it is necessary to switch the torque converter 2 to the torque converter range, increase the transmission torque by the torque amplifying function, and increase the driving force.

【0054】これに対して、ステップ104により確保
されるトルクおよび駆動力は、ロックアップクラッチ2
3の解放により発生するトルクおよび駆動力と同等のも
のになる。なお、メインバッテリ32の充電量SOC
が、加速要求に対応するトルクをモータ・ジェネレータ
2によりアシストすることが可能な状態にある限り、ロ
ックアップクラッチ23の解放はおこなわれず、かつ、
自動変速機5のダウンシフトもおこなわれない。
On the other hand, the torque and the driving force secured in step 104 depend on the lock-up clutch 2
3 is equivalent to the torque and driving force generated by the release. Note that the state of charge SOC of the main battery 32 is
However, as long as the motor generator 2 can assist the torque corresponding to the acceleration request, the lock-up clutch 23 is not released, and
The downshift of the automatic transmission 5 is not performed.

【0055】また、ステップ102において、第2の加
速要求態様が成立している場合は、自動変速機5をダウ
ンシフトさせて伝達トルクを増大することにより、駆動
力を高める必要性がある。これに対して、ステップ10
4の制御をおこなうことにより確保されるトルクおよび
駆動力は、自動変速機5のダウンシフトにより発生する
トルクおよび駆動力と同等のものになる。したがって、
自動変速機5のダウンシフトをおこなうことなく、モー
タ・ジェネレータ2のアシストトルクにより加速性が維
持される。
If it is determined in step 102 that the second acceleration request mode is satisfied, it is necessary to increase the transmission torque by downshifting the automatic transmission 5 to increase the transmission torque. In contrast, step 10
The torque and the driving force secured by performing the control of Step 4 are equivalent to the torque and the driving force generated by the downshift of the automatic transmission 5. Therefore,
Acceleration is maintained by the assist torque of the motor / generator 2 without downshifting the automatic transmission 5.

【0056】一方、前記ステップ103で否定判断され
た場合は、加速要求以外の所定条件、つまり、前述した
変速線図またはロックアップクラッチ制御マップに基づ
く制御内容により、加速要求に対応するトルクが確保さ
れ(ステップ107)、ステップ105に進む。ステッ
プ107においては、第1の制御態様または第2の制御
態様のいずれかを選択することが可能であるまず、第1
の制御態様は、アクセル開度の増大割合が大きい場合に
対応するものである。この第1の制御態様によれば、ロ
ックアップクラッチ制御マップに基づいて、ロックアッ
プクラッチ23が解放され、図5に示す変速線図に基づ
いて、自動変速機5がダウンシフトされる。これに対し
て、第2の制御態様は、アクセル開度の増大割合が小さ
い場合に対応するものである。第2の制御態様によれ
ば、ロックアップクラッチ制御マップに基づいて、ロッ
クアップクラッチ23を係合したまま、自動変速機5の
ダウンシフトがおこなわれる。
On the other hand, if a negative determination is made in step 103, the torque corresponding to the acceleration request is secured by the predetermined conditions other than the acceleration request, that is, by the control contents based on the shift diagram or the lock-up clutch control map described above. Is performed (step 107), and the process proceeds to step 105. In step 107, it is possible to select either the first control mode or the second control mode.
Corresponds to a case where the rate of increase of the accelerator opening is large. According to the first control mode, the lock-up clutch 23 is released based on the lock-up clutch control map, and the automatic transmission 5 is downshifted based on the shift diagram shown in FIG. On the other hand, the second control mode corresponds to a case where the rate of increase of the accelerator opening is small. According to the second control mode, the downshift of the automatic transmission 5 is performed while the lock-up clutch 23 is engaged, based on the lock-up clutch control map.

【0057】なお、前記ステップ102で否定判断され
た場合は、ロックアップクラッチ23の係合が継続され
(ステップ108)、ステップ105に進む。ここで、
図1に示された機能的手段と、この発明の構成との対応
関係を説明する。すなわち、ステップ102がこの発明
の速度変更要求判断手段または加速要求判断手段に相当
し、ステップ103がこの発明の可否判断手段に相当
し、ステップ104,107がこの発明のトルク制御手
段に相当し、ステップ107がこの発明の通常制御手段
に相当する。
If a negative determination is made in step 102, the engagement of the lock-up clutch 23 is continued (step 108), and the routine proceeds to step 105. here,
The correspondence between the functional means shown in FIG. 1 and the configuration of the present invention will be described. That is, step 102 corresponds to the speed change request determining means or the acceleration request determining means of the present invention, step 103 corresponds to the propriety determining means of the present invention, steps 104 and 107 correspond to the torque controlling means of the present invention, Step 107 corresponds to the normal control means of the present invention.

【0058】図6は、上記制御例に対応するタイムチャ
ートの一例を示す。ロックアップクラッチの係合・解放
制御は、ステップ107の第1の制御態様に対応するも
のであり、モータ・ジェネレータアシスト制御は、ステ
ップ104に対応するものである。まず、ロックアップ
クラッチの係合・解放制御について説明する。アクセル
開度が一定に維持されている状態においては、スロット
ル開度が一定に制御され、出力軸回転数(車速)が徐々
に増大している。また、自動変速機5の変速段は第5速
が設定され、ロックアップクラッチ23が係合されてい
る。
FIG. 6 shows an example of a time chart corresponding to the above control example. The engagement / disengagement control of the lock-up clutch corresponds to the first control mode of step 107, and the motor / generator assist control corresponds to step 104. First, the engagement / release control of the lock-up clutch will be described. When the accelerator opening is maintained constant, the throttle opening is controlled to be constant, and the output shaft rotation speed (vehicle speed) gradually increases. The fifth speed is set for the automatic transmission 5 and the lock-up clutch 23 is engaged.

【0059】そして、時刻t1以後にアクセル開度が増
大して加速要求が発生し、かつ、スロットル開度も増大
し、さらには出力軸回転数も徐々に増大している。その
後、時刻t2に到達した時点でロックアップクラッチ2
3が解放されるとともに、時刻t3から時刻t4の間
は、アクセル開度およびスロットル開度が一定に制御さ
れている。
Then, after the time t1, the accelerator opening increases and a request for acceleration is generated, the throttle opening also increases, and the output shaft speed also gradually increases. Thereafter, when the time reaches t2, the lock-up clutch 2
3 is released, and between the time t3 and the time t4, the accelerator opening and the throttle opening are controlled to be constant.

【0060】ついで、時刻t4以後にアクセル開度およ
びスロットル開度が減少し、これにともない出力軸回転
数が徐々に低下している。そして、時刻t6においてロ
ックアップクラッチ23が再び係合され、時刻t7以後
はアクセル開度およびスロットル開度が一定に制御され
ている。なお、上記制御中、モータ・ジェネレータ2の
トルクは常時「零」に制御されている。
Then, after time t4, the accelerator opening and the throttle opening decrease, and the rotational speed of the output shaft gradually decreases accordingly. Then, at time t6, the lock-up clutch 23 is engaged again, and after time t7, the accelerator opening and the throttle opening are controlled to be constant. During the above control, the torque of the motor / generator 2 is constantly controlled to “zero”.

【0061】つぎに、モータ・ジェネレータアシスト制
御について説明する。時刻t1までの間は、自動変速機
5の変速段が第5速に設定されているとともに、ロック
アップクラッチ23が係合され、かつ、スロットル開度
が一定に制御されている。また、モータ・ジェネレータ
2のトルクは「零」に制御されている。そして、時刻t
1以降はスロットル開度が増大しているとともに、時刻
t2以降はスロットル開度が一定に制御されている。さ
らに、時刻t2以降はモータ・ジェネレータ2から正の
トルクが出力され、そのトルクが徐々に増大している。
そして、時刻t3から時刻t4までの間は、モータ・ジ
ェネレータ2のトルクが一定に制御され、時刻t4以降
はモータ・ジェネレータ2のトルクが徐々に減少してい
る。さらに、時刻t5以降はモータ・ジェネレータ2の
トルクが「零」に制御され、時刻t5から時刻t7まで
の間はスロットル開度が徐々に減少し、時刻t7以降は
一定の開度に制御されている。
Next, the motor / generator assist control will be described. Until time t1, the gear position of the automatic transmission 5 is set to the fifth speed, the lock-up clutch 23 is engaged, and the throttle opening is controlled to be constant. Further, the torque of the motor generator 2 is controlled to “zero”. And time t
After 1, the throttle opening is increasing, and after time t2, the throttle opening is controlled to be constant. Further, after time t2, a positive torque is output from motor generator 2, and the torque gradually increases.
Then, from time t3 to time t4, the torque of motor generator 2 is controlled to be constant, and after time t4, the torque of motor generator 2 gradually decreases. Further, after time t5, the torque of motor generator 2 is controlled to "zero", and from time t5 to time t7, the throttle opening gradually decreases, and after time t7, the opening is controlled to a constant value. I have.

【0062】以上のように、この制御例によれば、加速
要求に対応するトルクの不足分を、モータ・ジェネレー
タ2の制御により確保することが可能か否かが、メイン
バッテリ32の充電量SOCに基づいて判断されてい
る。そして、モータ・ジェネレータ2の制御により、加
速要求に対応する不足分のトルクを確保することが可能
と判断された場合は、モータ・ジェネレータ2の電流値
の制御により、モータ・ジェネレータ2から出力される
トルク(正のトルク)が増加し、加速要求に対応する駆
動力が確保されて加速性が維持される。
As described above, according to this control example, whether the shortage of the torque corresponding to the acceleration request can be ensured by the control of the motor generator 2 is determined by the charge amount SOC of the main battery 32. Is determined based on When it is determined that the shortage of torque corresponding to the acceleration request can be secured by the control of the motor / generator 2, the output of the motor / generator 2 is controlled by controlling the current value of the motor / generator 2. Torque (positive torque) increases, driving force corresponding to the acceleration request is secured, and acceleration is maintained.

【0063】このため、加速要求が生じた場合において
も、ロックアップクラッチ23の係合状態から解放状態
への切り換え、または自動変速機5の摩擦係合装置の係
合・解放によるダウンシフトをおこなう必要がない。し
たがって、トルク伝達経路を介して車輪3に伝達される
トルクの急激な変動が抑制されてショックを回避するこ
とができ、スムーズな加速によりドライバビリティが向
上する。
Therefore, even when an acceleration request is issued, the lock-up clutch 23 is switched from the engaged state to the released state, or a downshift is performed by engaging / disengaging the frictional engagement device of the automatic transmission 5. No need. Therefore, a sudden change in the torque transmitted to the wheels 3 via the torque transmission path can be suppressed, and a shock can be avoided. Drivability is improved by smooth acceleration.

【0064】上記図1のフローチャートにおいて、ステ
ップ103の判断基準として、メインバッテリ32の充
電量SOCの他に、モータ・ジェネレータ2自体または
モータ・ジェネレータ2の制御システムが正常であるか
否か、またはメインバッテリ32やインバータ33の温
度が所定値以下であるか否かなどを用いることも可能で
ある。この場合、所定値はいずれかの電子制御装置に予
め記憶されている。なお、この発明は、自動変速機また
はトルクコンバータのいずれか一方を備えているハイブ
リッド車にも適用可能である。また、この発明におい
て、速度変更要求判断手段には、減速要求を判断する機
能が含まれており、可否判断手段には、この速度変更判
断手段により判断された減速要求に対応する負のトルク
(回生制動トルク)を、モータ・ジェネレータの機能に
より制御することが可能か否かを判断する機能が含まれ
ている。
In the flowchart shown in FIG. 1, the determination criterion in step 103 is whether or not the motor generator 2 itself or the control system of the motor generator 2 is normal, in addition to the state of charge SOC of the main battery 32, or It is also possible to use whether or not the temperatures of the main battery 32 and the inverter 33 are lower than a predetermined value. In this case, the predetermined value is stored in any of the electronic control devices in advance. The present invention is also applicable to a hybrid vehicle equipped with either an automatic transmission or a torque converter. In the present invention, the speed change request determining means includes a function of determining a deceleration request, and the availability determining means includes a negative torque (e.g., a negative torque corresponding to the deceleration request determined by the speed change determining means). The regenerative braking torque) includes a function of determining whether or not the regenerative braking torque can be controlled by a motor / generator function.

【0065】[0065]

【発明の効果】請求項1の発明によれば、トルク伝達経
路で伝達されるトルクを、速度変更要求に対応してモー
タ・ジェネレータの機能により制御することが可能な場
合と不可能な場合とで、モータ・ジェネレータまたはト
ルク伝達装置の制御内容が異なる。このため、例えば、
モータ・ジェネレータの制御により、速度変更要求に対
応するトルクの変更をおこなうことができる場合は、摩
擦係合装置の係合・解放の切り換えがおこなわれない。
したがって、トルク伝達経路で伝達されるトルクの急激
な変動が抑制されてショックを回避することができ、ス
ムーズな速度変更によりドライバビリティが向上する。
According to the first aspect of the present invention, the case where the torque transmitted through the torque transmission path can be controlled by the function of the motor / generator in response to the speed change request and the case where it cannot be controlled. And the control content of the motor generator or the torque transmission device is different. Thus, for example,
When the torque can be changed in response to the speed change request by controlling the motor / generator, the switching between engagement and release of the friction engagement device is not performed.
Therefore, a sudden change in the torque transmitted through the torque transmission path can be suppressed to avoid a shock, and drivability is improved by a smooth speed change.

【0066】請求項2の発明によれば、モータ・ジェネ
レータに電力を供給する電源の充電量に基づいて、加速
要求に対応するトルクの増加分をモータ・ジェネレータ
の制御に発生させることが可能か否かが判断され、その
判断結果により、モータ・ジェネレータまたはトルク伝
達装置の制御内容が異なる。このため、たとえば、モー
タ・ジェネレータの制御により、加速要求に対応する不
足分のトルクを確保することができる場合は、摩擦係合
装置の係合・解放の切り換えがおこなわれない。したが
って、トルク伝達経路で伝達されるトルクの急激な変動
が抑制されてショックを回避することができ、スムーズ
な加速によりドライバビリティが向上する。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to generate an increase in the torque corresponding to the acceleration request in the control of the motor generator based on the charge amount of the power supply for supplying power to the motor generator. It is determined whether or not the motor / generator or the torque transmission device is controlled depending on the determination result. For this reason, for example, when the shortage torque corresponding to the acceleration request can be secured by controlling the motor generator, the switching between engagement and release of the friction engagement device is not performed. Therefore, a sudden change in the torque transmitted through the torque transmission path is suppressed, and a shock can be avoided. Drivability is improved by smooth acceleration.

【0067】請求項3の発明によれば、請求項2の効果
に加えて、充電量が所定値以上ある場合は、モータ・ジ
ェネレータの機能のみにより加速要求に対応するトルク
の増加分が確保され、充電量が所定値未満であると判断
されている場合は通常制御手段の制御内容により加速要
求に対応するトルクの増加分が確保される。したがっ
て、電源の充電量に関わりなく、加速要求に応じた駆動
力が得られ、ドライバビリティが一層向上する。
According to the third aspect of the invention, in addition to the effect of the second aspect, when the charge amount is equal to or more than the predetermined value, an increase in torque corresponding to the acceleration request is secured only by the function of the motor generator. On the other hand, when it is determined that the charge amount is less than the predetermined value, the increase in the torque corresponding to the acceleration request is secured by the control contents of the normal control means. Therefore, irrespective of the charge amount of the power supply, a driving force corresponding to the acceleration request is obtained, and the drivability is further improved.

【0068】請求項4の発明によれば、請求項2の効果
に加えて、加速要求に対応するトルクの増加分をモータ
・ジェネレータの機能により得ることができない場合
は、通常制御手段の制御内容により加速要求に対応する
トルクの増加分が確保される。したがって、電源の充電
量に関わりなく、加速要求に応じた駆動力が得られ、ド
ライバビリティが一層向上する。
According to the fourth aspect of the invention, in addition to the effect of the second aspect, when the increase in the torque corresponding to the acceleration request cannot be obtained by the function of the motor generator, the control content of the normal control means As a result, an increase in torque corresponding to the acceleration request is secured. Therefore, irrespective of the charge amount of the power supply, a driving force corresponding to the acceleration request is obtained, and the drivability is further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の一制御例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 1 is a flowchart showing one control example of the present invention.

【図2】 この発明が適用されたハイブリッド車の概略
構成をスケルトン図である。
FIG. 2 is a skeleton diagram showing a schematic configuration of a hybrid vehicle to which the present invention is applied.

【図3】 図2に示されたハイブリッド車のシステム構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a system configuration of the hybrid vehicle illustrated in FIG. 2;

【図4】 図2に示されたハイブリッド車の制御系統を
示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a control system of the hybrid vehicle shown in FIG.

【図5】 図2に示されたハイブリッド車の自動変速機
およびロックアップクラッチの制御マップである。
FIG. 5 is a control map of the automatic transmission and the lock-up clutch of the hybrid vehicle shown in FIG. 2;

【図6】 図1の制御例に対応するタイムチャートであ
る。
FIG. 6 is a time chart corresponding to the control example of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…エンジン、 2…モータ・ジェネレータ、 3…車
輪、 4…トルクコンバータ、 5…自動変速機、 2
3…ロックアップクラッチ、 25…摩擦係合装置、
32…メインバッテリ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Engine, 2 ... Motor generator, 3 ... Wheels, 4 ... Torque converter, 5 ... Automatic transmission, 2
3. Lock-up clutch 25. Friction engagement device
32 ... Main battery.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 天野 正弥 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 3J052 AA01 AA11 DB06 EA02 EA04 EA05 EA06 GC01 GC12 GC64 GD01 HA02 HA19 LA08 LA20 3J053 CA00 CB30 DA30 5H115 PA01 PC06 PG04 PI16 PI24 PO17 PU10 PU19 PU22 PU23 PU25 PV02 PV09 PV23 QA01 QE08 QE10 QI04 QI07 QI09 QI12 QN03 RB26 RE03 RE05 SE04 SE05 SE08 SF01 SJ12 SJ13 TB01 TE03 TI01 TO05 TO12 TO13 TO21 TO23 TO30 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Masaya Amano 1-term Toyota-cho, Toyota-shi, Aichi F-term in Toyota Motor Corporation (reference) 3J052 AA01 AA11 DB06 EA02 EA04 EA05 EA06 GC01 GC12 GC64 GD01 HA02 HA19 LA08 LA20 3J053 CA00 CB30 DA30 5H115 PA01 PC06 PG04 PI16 PI24 PO17 PU10 PU19 PU22 PU23 PU25 PV02 PV09 PV23 QA01 QE08 QE10 QI04 QI07 QI09 QI12 QN03 RB26 RE03 RE05 SE04 SE05 SE08 SF01 SJ12 SJ13 TB01 TE03 TI01 TO05 TO12 TO13 TO21

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 エンジンと車輪との間に形成されたトル
ク伝達経路で伝達されるトルクを制御するモータ・ジェ
ネレータと、摩擦係合装置の係合・解放の切り換えによ
り、前記トルク伝達経路で伝達されるトルクを制御する
トルク伝達装置とを有するハイブリッド車の制御装置に
おいて、 車両に対する速度変更要求を判断する速度変更要求判断
手段と、 前記トルク伝達経路で伝達されるトルクを、前記速度変
更要求判断手段により判断された速度変更要求に対応し
て前記モータ・ジェネレータの機能により制御すること
が可能か否かを判断する可否判断手段と、 前記トルク伝達経路で伝達されるトルクを前記速度変更
要求に対応して制御する際に、前記可否判断手段の判断
結果に基づいて、前記モータ・ジェネレータまたは前記
トルク伝達装置によるトルクの制御内容を異ならせるト
ルク制御手段とを備えていることを特徴とするハイブリ
ッド車の制御装置。
1. A motor generator for controlling a torque transmitted through a torque transmission path formed between an engine and a wheel, and a transmission through the torque transmission path by switching between engagement and release of a friction engagement device. A speed change request determining means for determining a speed change request for the vehicle, wherein the torque transmitted through the torque transmission path is determined by the speed change request determination. Means for determining whether control is possible by the function of the motor / generator in response to the speed change request determined by the means; and a torque transmitted through the torque transmission path to the speed change request. When performing the corresponding control, the motor / generator or the torque transmitting device is controlled based on the determination result of the availability determination means. A control device for a hybrid vehicle, comprising: a torque control unit that varies the content of torque control depending on the position.
【請求項2】 エンジンと車輪との間に形成されたトル
ク伝達経路に配置され、かつ、前記車輪に伝達されるト
ルクを制御するモータ・ジェネレータと、前記トルク伝
達経路に配置され、かつ、摩擦係合装置の係合・解放の
切り換えにより前記車輪に伝達されるトルクを制御する
トルク伝達装置とを有するハイブリッド車の制御装置に
おいて、 車両に対する加速要求を判断する加速要求判断手段と、 この加速要求判断手段により判断された加速要求に対応
して前記車輪に伝達するべきトルクの増加分を、前記モ
ータ・ジェネレータの機能により発生させることが可能
か否かを、このモータ・ジェネレータに電力を供給する
電源の充電量に基づいて判断する可否判断手段と、 前記車輪に伝達するべきトルクを前記加速要求に対応し
て増加する際に、前記可否判断の判断結果に基づいて、
前記モータ・ジェネレータまたは前記トルク伝達装置の
制御内容を異ならせるトルク制御手段とを備えているこ
とを特徴とするハイブリッド車の制御装置。
2. A motor / generator arranged in a torque transmission path formed between an engine and a wheel and controlling torque transmitted to the wheel, and a motor / generator arranged in the torque transmission path and having friction. A control device for a hybrid vehicle having a torque transmission device for controlling torque transmitted to the wheels by switching between engagement and disengagement of an engagement device; Power is supplied to the motor generator to determine whether or not an increase in torque to be transmitted to the wheels in response to the acceleration request determined by the determination unit can be generated by the function of the motor generator. Means for determining whether to make a determination based on the amount of charge of the power supply, and when increasing the torque to be transmitted to the wheels in response to the acceleration request On the basis of the determination result of the availability determination,
A control device for a hybrid vehicle, comprising: a torque control unit that makes the control content of the motor generator or the torque transmission device different.
【請求項3】 前記摩擦係合装置の係合・解放状態を、
前記可否判断手段の判断結果以外の所定条件に基づいて
制御する通常制御手段を有し、前記可否判断手段には、
前記電源の充電量が所定値以上あるか否かを判断する機
能が含まれており、前記トルク制御手段には、前記充電
量が所定値以上ある場合は前記摩擦係合装置の係合・解
放状態を変更することなく、前記モータ・ジェネレータ
のみにより前記加速要求に対応するトルクの増加分を発
生させる機能と、前記充電量が所定値未満である場合は
前記通常制御手段の制御内容により前記加速要求に対応
するトルクの増加分を発生させる機能とが含まれている
ことを特徴とする請求項2に記載のハイブリッド車の制
御装置。
3. An engagement / release state of the friction engagement device,
Normal control means for controlling based on predetermined conditions other than the determination result of the availability determination means, the availability determination means,
The torque control means includes a function of determining whether or not the charge amount of the power supply is equal to or greater than a predetermined value. A function of generating an increase in torque corresponding to the acceleration request only by the motor / generator without changing the state, and controlling the acceleration by the control content of the normal control means when the charge amount is less than a predetermined value. The control device for a hybrid vehicle according to claim 2, further comprising a function of generating an increase in torque corresponding to the request.
【請求項4】 前記摩擦係合装置の係合・解放状態を、
前記可否判断手段の判断結果以外の所定条件に基づいて
制御する通常制御手段を有し、前記トルク制御手段に
は、前記可否判断手段により、前記加速要求に対応する
トルクの増加分を前記モータ・ジェネレータにより発生
させることができないと判断された場合は、前記通常制
御手段の制御内容により前記加速要求に対応するトルク
の増加分を発生させる機能が含まれていることを特徴と
する請求項2に記載のハイブリッド車の制御装置。
4. An engagement / release state of the friction engagement device,
Normal control means for controlling based on predetermined conditions other than the determination result of the availability determination means, wherein the torque control means uses the motor availability control means to determine the increase in torque corresponding to the acceleration request by the availability of the motor. 3. The method according to claim 2, further comprising a function of generating an increase in torque corresponding to the acceleration request according to the control content of the normal control means when it is determined that the torque cannot be generated by the generator. The control device for a hybrid vehicle according to any one of the preceding claims.
JP10321137A 1998-11-11 1998-11-11 Controller for hybrid vehicle Pending JP2000152417A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321137A JP2000152417A (en) 1998-11-11 1998-11-11 Controller for hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321137A JP2000152417A (en) 1998-11-11 1998-11-11 Controller for hybrid vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000152417A true JP2000152417A (en) 2000-05-30

Family

ID=18129223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10321137A Pending JP2000152417A (en) 1998-11-11 1998-11-11 Controller for hybrid vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000152417A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040002090A (en) * 2002-06-29 2004-01-07 현대자동차주식회사 Motor controlling apparatus for hybrid electric vehicle and method
JP2004019812A (en) * 2002-06-17 2004-01-22 Toyota Motor Corp Drive control device for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019812A (en) * 2002-06-17 2004-01-22 Toyota Motor Corp Drive control device for vehicle
KR20040002090A (en) * 2002-06-29 2004-01-07 현대자동차주식회사 Motor controlling apparatus for hybrid electric vehicle and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7178618B2 (en) Vehicular control apparatus and method
JP3927325B2 (en) Vehicle control device
JP4066974B2 (en) Power output device and automobile equipped with the same
JP5382223B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2000134713A (en) Regenerative braking torque controller
CN114274943A (en) Optimized regenerative braking for hybrid electric vehicle powertrain configurations
JP3861510B2 (en) Drive control device
JP3852228B2 (en) Engine start control device
JP3858487B2 (en) Powertrain control device
JP2000175305A (en) Hybrid car
JP6056627B2 (en) Hybrid vehicle travel control device
JP3702897B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP3879280B2 (en) Engine starter for hybrid vehicle
JP3861486B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2000175303A (en) Braking force controller for vehicle
JP3911889B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2002051406A (en) Controller for vehicle
JP4253937B2 (en) Control device for vehicle drive device
JP2001090830A (en) Vehicular braking force control device
JP3911882B2 (en) Control device for hybrid vehicle
US10746291B2 (en) Engine torque and torque converter bypass clutch slip control during vehicle launch
JP3963047B2 (en) Vehicle control device
JP3812187B2 (en) Power source control device for vehicle
JP2000152417A (en) Controller for hybrid vehicle
JP3763223B2 (en) Control device for hybrid vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627