JP2000137826A - Image production device and storage medium - Google Patents

Image production device and storage medium

Info

Publication number
JP2000137826A
JP2000137826A JP31105698A JP31105698A JP2000137826A JP 2000137826 A JP2000137826 A JP 2000137826A JP 31105698 A JP31105698 A JP 31105698A JP 31105698 A JP31105698 A JP 31105698A JP 2000137826 A JP2000137826 A JP 2000137826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
user
divided
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31105698A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuto Hayashida
靖人 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP31105698A priority Critical patent/JP2000137826A/en
Publication of JP2000137826A publication Critical patent/JP2000137826A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify the inputting and editing jobs of the image data for a user and also to improve his/her working efficiency of these jobs in regard to an image production device that produces the image data which are desired by the user. SOLUTION: A CPU 2 displays an 8-divided area screen based on an image editing processing program, and a user designates the colors on this screen in each of 8 divided areas and carries out the image editing processes including the on/off, paint-out and other operations. Thus, the paint-out state of the image data edited by the user in each of 8 divided areas is copied to reflect the paint- out state in each of 16 divided areas. Then the CPU 2 displays the completed image data on a display device 5 after the copying operation is carried out and while the user is sequentially performing corrections until a block is divided into (256×256) pieces and cannot be divided into more pieces.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力されたイメー
ジデータに、修正を加えることによって適正なイメージ
データに編集するイメージ作成装置及びそのイメージ編
集プログラムを記憶した記憶媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image creating apparatus for editing input image data to correct image data by modifying the image data, and a storage medium storing the image editing program.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、パソコン等のコンピュータ上で、
グラフィック等のカラーイメージデータや外字等の文字
キャラクター等のモノクロbitイメージを作成する際
は、専らイメージ編集機能が付属した専用のエディタを
用いてそのイメージ作成作業を行うことが多い。
2. Description of the Related Art Recently, on a computer such as a personal computer,
When a monochrome bit image such as color image data such as a graphic or a character character such as an external character is created, the image creation work is often performed exclusively using a dedicated editor provided with an image editing function.

【0003】このイメージ作成作業は、カラーイメージ
を作成する場合は作業領域を構成するdotに対しdo
t単位で色を指定し、又モノクロイメージを作成する場
合はそのdot単位でオン(黒)/オフ(白)を指定す
る、といった方法がとられていた。
[0003] In the case of creating a color image, this image creation operation is performed with respect to the dots constituting the work area.
A method has been adopted in which a color is designated in units of t, and when a monochrome image is created, ON (black) / off (white) is designated in units of dots.

【0004】また、dotを用いず、作業領域を所定数
に細分割し、その細分割領域を拡大しながら細分割領域
単位で、色を指定したり、オン/オフを指定するといっ
た方法がとられることもある。
Further, there is a method in which a work area is subdivided into a predetermined number without using dots, and a color or ON / OFF is specified in subdivided area units while enlarging the subdivided area. Sometimes it is done.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のイメージ作成作業にあっては、dot又は細
分割領域単位での編集しかできないため、その作業領域
のdot又は細分割領域が(256×256)等の構成
となっている場合は、(256×256)個のdot数
の編集を行う必要があり膨大な手間がかかっていた。
However, in such a conventional image creating operation, editing can be performed only in units of dots or subdivision areas, and therefore, the dots or subdivision areas of the work area are (256.times.). In the case of such a configuration as (256), it is necessary to edit (256 × 256) dots, which requires enormous labor.

【0006】そして、最初の作成段階において、作成者
が意図するイメージを、正確に把握しつつ作業していく
というのが困難である場合も多かった。
In the initial stage of creation, it has often been difficult to work while accurately grasping the image intended by the creator.

【0007】また、作業領域内の任意の面積を、ある一
色の色で塗りつぶそうとする時など、その面積を構成す
るdot又は細分割領域の数分の作業回数が必要とな
り、作業効率という点でも問題があった。
Further, when an arbitrary area in the work area is to be painted with a certain color, the number of work times corresponding to the number of dots or sub-divided areas constituting the area is required. There was a problem.

【0008】本発明の課題は、ユーザーの所望するイメ
ージデータを作成するイメージ作成装置において、ユー
ザーによるイメージデータの入力・編集作業が簡便でそ
の作業効率を向上させることである。
An object of the present invention is to provide an image creating apparatus for creating image data desired by a user, in which the user can easily input and edit image data and improve the work efficiency.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
イメージ作成のために複数に分割された細分割領域を、
その細分割領域単位で適宜塗り潰しを行うことにより所
望するイメージを作成するイメージ作成装置において、
前記細分割領域単位を所定数毎にブロック化したブロッ
ク分割領域単位で適宜塗り潰しを行ってイメージを入力
する入力手段と、この入力手段によりイメージを入力す
る際の前記ブロック分割領域の分割数を設定する設定手
段と、前記入力手段により前記ブロック分割領域に入力
されたイメージを、当該ブロック分割領域を所定数毎に
細分割したブロック分割領域又は前記細分割領域に反映
させるように当該イメージを編集する編集手段と、この
編集手段により編集されたイメージを表示する表示手段
と、を備えたことを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention,
Subdivided areas divided into multiple parts for image creation,
In an image creating apparatus that creates a desired image by appropriately filling in the subdivision area unit,
An input unit for inputting an image by appropriately filling in a block division area unit obtained by dividing the subdivision area unit into a predetermined number, and setting the division number of the block division area when inputting an image by the input unit Setting means to edit the image so that the image input to the block divided area by the input means is reflected in the block divided area or the subdivided area obtained by subdividing the block divided area by a predetermined number. It is characterized by comprising editing means and display means for displaying an image edited by the editing means.

【0010】請求項1記載の発明によれば、イメージ作
成のために複数に分割された細分割領域を、その細分割
領域単位で適宜塗り潰しを行うことにより所望するイメ
ージを作成するイメージ作成装置において、入力手段
は、前記細分割領域単位を所定数毎にブロック化したブ
ロック分割領域単位で適宜塗り潰しを行ってイメージを
入力し、設定手段は、この入力手段によりイメージを入
力する際の前記ブロック分割領域の分割数を設定し、編
集手段は、前記入力手段により前記ブロック分割領域に
入力されたイメージを、当該ブロック分割領域を所定数
毎に細分割したブロック分割領域又は前記細分割領域に
反映させるように当該イメージを編集し、表示手段は、
この編集手段により編集されたイメージを表示する。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image creating apparatus for creating a desired image by appropriately filling a plurality of subdivided regions for image creation in units of the subdivided regions. Input means for inputting an image by appropriately filling in the block division area unit obtained by dividing the subdivision area unit into a predetermined number, and setting means for setting the block division when inputting the image by the input means. The number of areas divided is set, and the editing means reflects the image input to the block divided area by the input means on the block divided area or the subdivided area obtained by subdividing the block divided area by a predetermined number. Edit the image as follows, and display means:
The image edited by the editing means is displayed.

【0011】したがって、ユーザーが、自ら設定した分
割数における分割領域画面上で、その分割領域単位での
編集を行い、大まかなアウトラインを決めた後で、分割
数を細かくし、さらに詳細な編集を行うことが可能とな
り、全体のバランスを確認しながら、作業効率の良いイ
メージデータの編集・作成作業を行うことを可能とする
イメージ作成装置を提供することができる。
Therefore, the user edits the divided area unit on the divided area screen with the division number set by the user himself, determines a rough outline, and then reduces the division number to perform more detailed editing. Thus, it is possible to provide an image creating apparatus capable of performing image data editing / creating work with high work efficiency while checking the overall balance.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1〜図3は本発明を適用し
た作成装置の一実施の形態を示す図である。まず、構成
を説明する。図1は、本実施の形態におけるイメージ作
成装置1の制御系の要部構成を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 3 are diagrams showing an embodiment of a creation apparatus to which the present invention is applied. First, the configuration will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration of a control system of the image creating apparatus 1 according to the present embodiment.

【0013】この図1において、イメージ作成装置1
は、CPU2、入力装置3、RAM4、表示装置5、記
憶装置6、及び記憶媒体7によって構成されており、記
憶媒体7を除く各部はバス8によって接続されている。
In FIG. 1, an image forming apparatus 1
Is composed of a CPU 2, an input device 3, a RAM 4, a display device 5, a storage device 6, and a storage medium 7, and each part except the storage medium 7 is connected by a bus 8.

【0014】CPU(Central Processing Unit)2
は、記憶媒体7内に格納されたイメージ編集処理プログ
ラムにしたがって後述するイメージ編集処理を実行し、
イメージ編集処理における作業領域となる8分割領域画
面を表示装置5上に表示する。
CPU (Central Processing Unit) 2
Executes an image editing process described later according to an image editing process program stored in the storage medium 7,
An eight-segment area screen serving as a work area in the image editing process is displayed on the display device 5.

【0015】そして、CPU2は、ユーザーにより、8
分割領域上で、8分割領域単位で色の指定、そのオン・
オフ、塗りつぶし等のイメージ編集処理を行われると、
16分割領域単位に、8分割領域単位でユーザーにより
編集されたイメージデータの塗りつぶし状態を反映させ
るようにその状態をコピーする。
Then, the CPU 2 allows the user to
On the divided area, specify the color in units of 8 divided areas,
When image editing processing such as off or filling is performed,
The state is copied so as to reflect the filled state of the image data edited by the user in units of 8 divided areas in units of 16 divided areas.

【0016】その後、CPU2は、細分割領域が(25
6×256)になりこれ以上細分割できなくなるまで、
ユーザーによる修正が逐次行われるとともに、このコピ
ー処理を行う。最後に、CPU2は、表示装置5に完成
形のイメージデータを表示する。
Thereafter, the CPU 2 determines that the subdivision area is (25)
6 × 256) until no further subdivision is possible.
This copy processing is performed while the correction by the user is sequentially performed. Finally, the CPU 2 displays the completed image data on the display device 5.

【0017】入力装置3は、カーソルキー、数字入力キ
ー、及び各種色を指定し入力できる各種カラー入力キー
等を備えたキーボードにより構成され、キーボードにお
いて押下されたキーの押下信号をCPU2に出力する。
The input device 3 is composed of a keyboard having a cursor key, numeric input keys, and various color input keys for designating and inputting various colors, and outputs to the CPU 2 a pressing signal of a key pressed on the keyboard. .

【0018】RAM(Random Access Memory)4は、プ
ログラム、イメージデータを一時的に格納するメモリエ
リアを有する半導体メモリである。
A RAM (Random Access Memory) 4 is a semiconductor memory having a memory area for temporarily storing programs and image data.

【0019】表示装置5は、液晶パネル等により構成さ
れ、CPU2から入力される細分割領域、ブロック分割
領域、イメージデータ、プログラムの実行時における各
種指示等を表示する。
The display device 5 is constituted by a liquid crystal panel or the like, and displays a subdivision area, a block division area, image data, various instructions at the time of executing a program, and the like input from the CPU 2.

【0020】記憶装置6は、プログラムやデータ等が予
め記憶されている記憶媒体7を有しており、この記憶媒
体7は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メモリ
で構成されている。この記憶媒体7は記憶装置6に固定
的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するものであ
り、この記憶媒体7には上記編集処理プログラムに対応
する各種アプリケーションプログラム、及び各処理プロ
グラムで処理されたデータ等を記憶する。
The storage device 6 has a storage medium 7 in which programs, data, and the like are stored in advance, and the storage medium 7 is constituted by a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory. The storage medium 7 is fixedly provided in the storage device 6 or is detachably mounted. The storage medium 7 is processed by various application programs corresponding to the above-mentioned editing processing program and processing programs. The stored data is stored.

【0021】また、この記憶媒体7に記憶するプログラ
ム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の機
器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通信
回線等を介して接続された他の機器側に上記記憶媒体を
備えた記憶装置を設け、この記憶媒体7に記憶されてい
るプログラム、データを通信回線を介して使用する構成
にしてもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 7 may be configured to be received and stored from another device connected via a communication line or the like. A storage device having the storage medium may be provided on the other connected device side, and the program and data stored in the storage medium 7 may be used via a communication line.

【0022】次に、本実施の形態の動作を説明する。図
2は、本実施の形態におけるイメージ作成装置1のCP
U2により実行されるイメージ編集処理を示すフローチ
ャートである。
Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 2 shows the CP of the image creating apparatus 1 according to the present embodiment.
13 is a flowchart illustrating an image editing process performed by U2.

【0023】図2において、CPU2は、RAM4内の
メモリエリアに記憶装置6から読み出したイメージ編集
処理プログラムを展開し、このプログラムにしたがっ
て、イメージ編集処理における作業領域となる(256
×256)の細分割領域画面を表示装置5上に表示する
(ステップS1)。
In FIG. 2, the CPU 2 expands the image editing processing program read from the storage device 6 in a memory area in the RAM 4 and becomes a work area in the image editing processing according to the program (256).
× 256) is displayed on the display device 5 (step S1).

【0024】次いで、CPU2は、この細分割領域を所
定数毎にブロック化したブロック分割領域(具体的には
8分割領域)である簡易分割領域画面に変更するかの指
示をユーザーに促し、この指示があるかどうかを判別す
る(ステップS2)。ユーザーからの指示がある場合は
ステップS3に進み、ない場合はステップS10に進
む。
Next, the CPU 2 urges the user to give an instruction as to whether or not to change the subdivided area into a simplified divided area screen which is a block divided area (specifically, an eight divided area) obtained by dividing the subdivided area into a predetermined number. It is determined whether or not there is an instruction (step S2). If there is an instruction from the user, the process proceeds to step S3; otherwise, the process proceeds to step S10.

【0025】ステップS3において、CPU2は、ステ
ップS2におけるユーザーによる簡易分割を指示する入
力により、簡易分割領域画面である8分割領域画面を表
示装置5上に表示する。
In step S3, the CPU 2 displays an eight-segment area screen, which is a simple-segment area screen, on the display device 5 in response to an input by the user instructing a simple division in step S2.

【0026】ステップS4において、ユーザーは、この
8分割領域画面上で、8分割領域単位で色の指定、その
オン・オフ、塗りつぶし等のイメージ編集処理を行う。
In step S4, the user performs an image editing process such as specifying a color, turning it on / off, and filling the color in units of eight divided areas on the eight divided area screen.

【0027】ステップS5において、CPU2は、ユー
ザーにより編集された該8分割領域の各分割領域単位を
(2×2)だけ細分割したブロック分割領域単位に変更
するかどうかの指示をユーザーに促し、この指示がある
かどうかを判別する。ユーザーからの指示がある場合は
ステップS6に進み、ない場合はステップS8に進む。
In step S5, the CPU 2 prompts the user for an instruction as to whether or not to change each divided area unit of the eight divided areas edited by the user into block divided area units subdivided by (2 × 2). It is determined whether there is this instruction. If there is an instruction from the user, the process proceeds to step S6; otherwise, the process proceeds to step S8.

【0028】ステップS6において、CPU2は、ステ
ップS5におけるユーザーによる細分割を指示する入力
により、該8分割領域単位を(2×2)細分割し、16
分割領域単位に変更する。
In step S6, the CPU 2 divides the 8-part area unit into (2 × 2) sub-divisions by the user's input instructing sub-division in step S5.
Change in units of divided areas.

【0029】ステップS7において、CPU2は、この
16分割領域単位に、8分割領域単位でユーザーにより
編集されたイメージデータの塗りつぶし状態を反映させ
るようにその状態をコピーした後、このコピーされたイ
メージデータの16分割領域を表示する16分割領域画
面を表示装置5上に表示して、ステップS4に戻る。
In step S7, the CPU 2 copies the state of the image data edited by the user in the unit of eight divided regions so as to reflect the filled state in the unit of eight divided regions. Is displayed on the display device 5, and the process returns to step S4.

【0030】ステップS4において、ユーザーは、ステ
ップS7においてCPU2が実行した状態のコピー処理
において、該16分割領域画面上のイメージデータがユ
ーザーの意図したイメージと比べて正しいかどうかをチ
ェックし、修正箇所があれば、16分割領域単位で編集
する。
In step S4, the user checks in the copy processing executed by the CPU 2 in step S7 whether the image data on the 16-segment area screen is correct as compared with the image intended by the user, and If there is, edit in units of 16 divided areas.

【0031】ステップS5において、CPU2は、該1
6分割領域画面を、ユーザーにより編集された該16分
割領域の各分割領域単位を(2×2)だけ細分割したブ
ロック分割領域を表示するブロック分割領域画面に変更
するかどうかの指示をユーザーに促し、この指示がある
かどうかを判別する。ユーザーからの指示がある場合は
ステップS6に進み、ない場合はステップS8に進む。
In step S5, CPU 2
The user is instructed whether or not to change the 6-segment area screen into a block-segment screen displaying a block-segment area obtained by subdivision of each of the 16-segment areas by (2 × 2) by the user. Prompts and determines whether there is this instruction. If there is an instruction from the user, the process proceeds to step S6; otherwise, the process proceeds to step S8.

【0032】ここで、CPU2は、ステップS5におけ
るユーザーによる更に細分割されたブロック分割領域画
面への変更を指示する入力により、上述したステップS
6、ステップS7、ステップS4、ステップS5の処理
を再度、順次実行する。また、CPU2は、ステップS
5におけるユーザーによる更なる細分割を指示する入力
がなくなるか又は該ブロック分割領域が(256×25
6)となりこれ以上細分割できなくなるまで、ステップ
S6、ステップS7、ステップS4、ステップS5の処
理を順次繰り返し実行する。
Here, the CPU 2 receives the instruction from the user in step S5 to change the screen to the block division area screen which has been further subdivided, and receives the above-mentioned step S5.
6, the processing of step S7, step S4, and step S5 is sequentially executed again. Further, the CPU 2 determines in step S
5, there is no input by the user for further subdivision, or the block division area is (256 × 25)
6), and the processes of step S6, step S7, step S4, and step S5 are sequentially and repeatedly executed until no further subdivision is possible.

【0033】ステップS8において、CPU2は、該ブ
ロック分割領域の分割数が256であるかどうか、即ち
ブロック分割領域が(256×256)であるかどうか
を判別し、256である場合はステップS11に進み、
256でない場合はステップS9に進む。
In step S8, the CPU 2 determines whether or not the number of divisions of the block divided area is 256, that is, whether or not the block divided area is (256.times.256). Proceed,
If not 256, the process proceeds to step S9.

【0034】ステップS9において、ステップS8にお
ける該ブロック分割領域単位のイメージの塗りつぶし状
態を反映させるようにその状態を256分割領域単位に
コピーする。
In step S9, the state is copied in units of 256 divided areas so as to reflect the painted state of the image in units of block divided areas in step S8.

【0035】ステップS10において、CPU2は、ス
テップS2におけるユーザーによる簡易分割領域画面の
表示を指示する入力がない場合、ユーザーは256細分
割領域画面上で、256分割領域単位で色の指定、オン
・オフ、塗りつぶし等のイメージ編集処理を行い、完成
されたイメージデータを作成する。
In step S10, if there is no input by the user in step S2 to display the simplified divided area screen, the CPU 2 specifies the color in units of 256 divided areas on the 256 subdivided area screen and turns on / off. An image editing process such as turning off and filling is performed to create completed image data.

【0036】ステップS11において、CPU2は、ス
テップS9又はステップS10において該256分割領
域上に作成された該イメージデータを、RAM4内のメ
モリエリアに格納し、本処理を終了する。
In step S11, the CPU 2 stores the image data created on the 256 divided areas in step S9 or step S10 in the memory area in the RAM 4, and ends the processing.

【0037】図3は、“亀の子”の形をしたイメージデ
ータを作成する場合の、CPU2が実行するイメージ編
集処理を示す図である。図3(a)は、256dot
の、即ち(256×256)の“亀の子”の形をしたb
itイメージを作成する際、その目的となる完成形のイ
メージデータを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an image editing process executed by the CPU 2 when creating image data in the form of a "turtle child". FIG. 3A shows 256 dots.
In the form of a (256 × 256) “turtle cub”
FIG. 7 is a diagram showing completed image data to be used when an it image is created.

【0038】図3(b)において、CPU2は、ユーザ
ーによる簡易分割領域画面である8分割領域画面での編
集を指示する入力により、表示装置5に8分割領域画面
を表示する。この図は、ユーザーが、この8分割領域画
面上で、“亀の子”の形をしたイメージデータを入力
し、CPU2が表示装置5に表示した様子を示してい
る。
In FIG. 3B, the CPU 2 displays an eight-segment area screen on the display device 5 in response to an input by the user for editing on the eight-segment area screen, which is a simple divided area screen. This figure shows a state where the user inputs image data in the form of “Kameko” on the eight-segment area screen, and the CPU 2 displays the image data on the display device 5.

【0039】図3(c)において、CPU2は、ユーザ
ーによる該8分割領域の各分割領域単位を(2×2)だ
け細分割したブロック分割領域画面へ変更を指示する入
力により、該8分割領域単位を(2×2)細分割し、1
6分割領域に変更し、この16分割領域単位に、8分割
領域単位でユーザーにより編集されたイメージデータの
塗りつぶし状態を反映させるように、その状態をコピー
する。
In FIG. 3C, the CPU 2 receives an instruction from the user to change each divided area unit of the eight divided areas into a block divided area screen obtained by subdividing (2 × 2) the divided eight divided areas. The unit is subdivided into (2 × 2)
The state is changed to 6 divided areas, and the state is copied so that the filled state of the image data edited by the user in the unit of 8 divided areas is reflected in the unit of 16 divided areas.

【0040】この図は、CPU2が、コピー処理を行
い、その結果として作成したイメージデータを表示装置
5に表示した様子を示している。また、ユーザーは、C
PU2が実行したコピー処理において、該16分割領域
画面上のイメージデータが自ら意図したイメージと比べ
て正しいかどうかをチェックし、正しくなければ、16
分割領域単位で編集する。
FIG. 4 shows a state in which the CPU 2 performs a copy process and displays the resulting image data on the display device 5. In addition, the user
In the copy processing executed by the PU2, it is checked whether the image data on the 16-segment area screen is correct as compared with the image intended by the user.
Edit in divided area units.

【0041】図3(d)において、CPU2は、ユーザ
ーによる図3(c)における該16分割領域の各分割領
域単位を更に細分割したブロック分割領域を表示するブ
ロック分割領域画面へ変更を指示する入力により、該1
6分割領域の各分割領域単位を更に細分割していき、ユ
ーザーはその都度状況に応じてイメージデータに修正を
加える。この図は、CPU2が、該ブロック分割領域単
位におけるイメージデータの塗りつぶし状態を反映させ
るようにその状態を最終的に256分割領域単位にコピ
ーしたその完成形を示している。
In FIG. 3D, the CPU 2 instructs the user to change to a block division area screen for displaying a block division area obtained by further subdividing each division area unit of the 16 division areas in FIG. 3C. By input, the 1
Each divisional area unit of the six divisional areas is further subdivided, and the user modifies the image data according to the situation each time. This figure shows a completed form in which the CPU 2 finally copies the state in units of 256 divided areas so as to reflect the painted state of the image data in units of the block divided areas.

【0042】以上説明したように、本実施の形態のイメ
ージ作成装置1によれば、CPU2は、ユーザーによ
り、8分割領域画面上で、8分割領域単位で色の指定、
そのオン・オフ、塗りつぶし等のイメージ編集処理を行
われると、記憶装置6内に格納されたイメージ編集処理
プログラムにしたがって、16分割領域単位に、8分割
領域単位でユーザーにより編集されたイメージデータの
塗りつぶし状態を反映させるように、その状態をコピー
する。
As described above, according to the image creating apparatus 1 of the present embodiment, the CPU 2 allows the user to specify a color in units of eight divided areas on the eight divided area screen.
When the image editing process such as ON / OFF and filling is performed, the image data edited by the user in units of 16 divided regions and in units of 8 divided regions in accordance with the image editing processing program stored in the storage device 6. Copy that state to reflect the fill state.

【0043】そして、CPU2は、ブロック分割領域が
(256×256)になりこれ以上細分割できなくなる
まで、ユーザーにより修正が逐次加えられながら、この
コピー処理を行う。最後に、CPU2は、表示装置5に
完成形のイメージデータを表示する。
Then, the CPU 2 performs this copy process while the user sequentially adds corrections until the block division area becomes (256 × 256) and cannot be further subdivided. Finally, the CPU 2 displays the completed image data on the display device 5.

【0044】したがって、ユーザーは、自ら設定した分
割数における分割領域画面上で、その分割領域単位での
編集を行い、大まかなアウトラインを決めた後で、分割
数を細かくし、さらに詳細な編集を行うことが可能とな
り、全体のバランスを確認しながら、作業効率の良いイ
メージデータの編集・作成作業を行うことができる。
Therefore, the user performs editing in units of the divided area on the divided area screen with the division number set by the user, determines a rough outline, and then reduces the number of divisions to perform more detailed editing. This makes it possible to edit and create image data with high work efficiency while checking the overall balance.

【0045】その結果、イメージ作成装置1を、カラー
又はモノクロのイメージデータを作成するための専用イ
メージ作成装置としての利用価値を高めることができ
る。
As a result, the use value of the image creating apparatus 1 as a dedicated image creating apparatus for creating color or monochrome image data can be enhanced.

【0046】本実施の形態の詳細な部分については、上
述した内容に限定されるものではなく、適宜変更可能で
あり、例えば、上述の実施の形態においては、イメージ
編集処理プログラムの実行初期時における簡易分割領域
画面の分割数は8であったが、これは16や32等の、
ユーザーの作業環境に合った任意の数に、設定変更可能
である。
The detailed part of the present embodiment is not limited to the above-mentioned contents, but can be changed as appropriate. For example, in the above-described embodiment, the image editing program at the beginning of execution is executed. The number of divisions of the simple divided area screen was 8, but this is 16 or 32,
The setting can be changed to any number according to the work environment of the user.

【0047】[0047]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ユーザー
は、自ら設定した分割数における分割領域画面上で、そ
の分割領域単位での編集を行い、大まかなアウトライン
を決めた後で、分割数を細かくし、さらに詳細な編集を
行うことが可能となり、全体のバランスを確認しなが
ら、作業効率の良いイメージデータの編集・作成作業を
行うことができる。
According to the first aspect of the present invention, the user edits a divided area unit on the divided area screen with the division number set by the user, determines a rough outline, and then performs division. The number can be reduced and more detailed editing can be performed, so that image data can be edited and created with high work efficiency while checking the overall balance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態におけるイメージ作成装
置1の制御系の要部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a control system of an image creating apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のCPU2により実行されるイメージ編集
処理を説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an image editing process executed by a CPU 2 of FIG. 1;

【図3】図2のイメージ編集処理により作成されるイメ
ージの編集経過の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the editing process of an image created by the image editing process of FIG. 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 イメージ作成装置 2 CPU 3 入力装置 4 RAM 5 表示装置 6 記憶装置 7 記憶媒体 8 バス DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image creation device 2 CPU 3 Input device 4 RAM 5 Display device 6 Storage device 7 Storage medium 8 Bus

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】イメージ作成のために複数に分割された細
分割領域を、その細分割領域単位で適宜塗り潰しを行う
ことにより所望するイメージを作成するイメージ作成装
置において、 前記細分割領域単位を所定数毎にブロック化したブロッ
ク分割領域単位で適宜塗り潰しを行ってイメージを入力
する入力手段と、 この入力手段によりイメージを入力する際の前記ブロッ
ク分割領域の分割数を設定する設定手段と、 前記入力手段により前記ブロック分割領域に入力された
イメージを、当該ブロック分割領域を所定数毎に細分割
したブロック分割領域又は前記細分割領域に反映させる
ように当該イメージを編集する編集手段と、 この編集手段により編集されたイメージを表示する表示
手段と、 を備えたことを特徴とするイメージ作成装置。
An image creating apparatus for creating a desired image by appropriately painting a plurality of subdivided areas for image creation in units of the subdivided areas, wherein the subdivided area unit is set to a predetermined number. Input means for inputting an image by appropriately painting in block divided area units divided into blocks for each number; setting means for setting the number of divisions of the block divided area when inputting an image by the input means; Editing means for editing the image input by the means into the block division area so as to reflect the image in the block division area or the subdivision area obtained by subdividing the block division area by a predetermined number; A display means for displaying an image edited by: (a), an image creating apparatus comprising:
【請求項2】イメージ作成のために複数に分割された細
分割領域を、その細分割領域単位で適宜塗り潰しを行う
ことにより所望するイメージを作成するためのコンピュ
ータが実行可能なプログラムを格納した記憶媒体であっ
て、 前記細分割領域単位を所定数毎にブロック化したブロッ
ク分割領域単位で適宜塗り潰しを行ってイメージを入力
するためのコンピュータが実行可能なプログラムコード
と、 イメージを入力する際の前記ブロック分割領域の分割数
を設定するためのコンピュータが実行可能なプログラム
コードと、 前記ブロック分割領域に入力されたイメージを、当該ブ
ロック分割領域を所定数毎に細分割したブロック分割領
域又は前記細分割領域に反映させるように当該イメージ
を編集するためのコンピュータが実行可能なプログラム
コードと、 この編集されたイメージを表示するためのコンピュータ
が実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
2. A storage for storing a computer-executable program for creating a desired image by appropriately painting a plurality of subdivided areas for image creation in units of the subdivided areas. A medium, a computer-executable program code for inputting an image by appropriately filling in a block division area unit obtained by dividing the subdivision area unit into a predetermined number, and A computer-executable program code for setting a division number of the block division region; and an image input to the block division region, the block division region obtained by subdividing the block division region by a predetermined number or the subdivision A computer-executable program for editing the image to reflect the area. Mukodo a storage medium for program code the computer that is executable to display the edited image, characterized by storing a program including a.
JP31105698A 1998-10-30 1998-10-30 Image production device and storage medium Pending JP2000137826A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31105698A JP2000137826A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Image production device and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31105698A JP2000137826A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Image production device and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000137826A true JP2000137826A (en) 2000-05-16

Family

ID=18012590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31105698A Pending JP2000137826A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Image production device and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000137826A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07114548A (en) Label generating device
JPH025102A (en) Input system for pc rudder graphic
JP2000137826A (en) Image production device and storage medium
JP3176080B2 (en) Document processing method and apparatus
JPH08315104A (en) Image editing device
JP3332691B2 (en) Image processing method and apparatus
JPH08202856A (en) Picture processing method
JP2572441B2 (en) Form-specific figure creation device
JPH07114547A (en) Label generating device
JP2645053B2 (en) Gaiji pattern creation device
JPH05282417A (en) Method and device for information processing
JP3371468B2 (en) Separation printing device
JPH01121970A (en) Document preparing/editing device
JPH05165923A (en) System for modeling stereoscopic shape
JPH11194816A (en) Programmable display device and system using the same
JPH0620023A (en) Method and device for graphic processing
JPH05188909A (en) Device and method for font generation
JPH03147017A (en) Image processor
JPH01129354A (en) Document processor
JPH0749893A (en) Method for managing measure of cad drawing and cad device
JPS6316377A (en) Input system for graphic data
JPH05143702A (en) Image processor
JPH05189527A (en) Screen data processing system
JPH01316861A (en) Document image processing device
JPH0232458A (en) Document preparing device