JP2000136046A - Printer and print system - Google Patents

Printer and print system

Info

Publication number
JP2000136046A
JP2000136046A JP10310488A JP31048898A JP2000136046A JP 2000136046 A JP2000136046 A JP 2000136046A JP 10310488 A JP10310488 A JP 10310488A JP 31048898 A JP31048898 A JP 31048898A JP 2000136046 A JP2000136046 A JP 2000136046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
downstream
upstream
pinch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10310488A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3026210B1 (en
Inventor
Saburo Imai
三郎 今井
Koji Maeda
孝司 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP10310488A priority Critical patent/JP3026210B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3026210B1 publication Critical patent/JP3026210B1/en
Publication of JP2000136046A publication Critical patent/JP2000136046A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize printer and print system in which disturbance is not generated in paper feeding at a rear end part or a tip part of print paper, thereby prevents the lowering of image quality. SOLUTION: In the paper feeding upstream direction of a carriage 5, a feed roller 2a and pinch rollers 3a to 3c are arranged. In the downstream direction, a feed roller 2b and pinch rollers 3d to 3f are arranged. The upstream pinch rollers 3a to 3c are selected so as to be smaller than other rollers in rubber hardness. The center pinch roller 3b is provided so as to be offset in the downstream direction of the other pinch rollers 3a, 3c. Further, a downstream feed roller 2b is provided with a plate spring 40 for brake by contacting them each other. When a rear end of print paper P is away from the feed roller 2a, the rear end is gradually apart by the offset pinch rollers 3a to 3c and the print paper P is not sprung because rubber hardness is set to be smaller. Also when the print paper P is sprung, the downstream feed roller 2b is not easily rotated by the plate spring 40. Therefore, paper feeding pitch is not disturbed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、プリント用紙を紙
送り方向に送るとともに、印字手段によってプリント用
紙に印字するプリンタ及びこのプリンタを用いたプリン
トシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer for feeding print paper in a paper feed direction and printing on the print paper by a printing means, and a print system using the printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のプリンタの例として、感光型マイ
クロカプセルが塗布されたプリント用紙を用いるプリン
タについて説明する。感光型マイクロカプセルが塗布さ
れたプリント用紙を用いるプリンタは、このプリント用
紙を赤色と緑色と青色の三種類の発光素子を備えたプリ
ンタヘッドで走査して潜像を形成させ、潜像が形成され
た前記プリント用紙にプリントローラにより機械的圧力
を加えて現像するものである。前記プリント用紙は基紙
に直径約4ミクロンの感光型マイクロカプセルを均一に
塗布し、その上に顕色剤を含む受像層を塗布し、更にそ
の上にポリエステルフィルムをラミネートしたものであ
る。マイクロカプセル自体は光透過性を有し、且つプリ
ントローラの機械的圧力で破壊される程度の強度を有す
る単なる透明なゼラチンの微小容器である。
2. Description of the Related Art As an example of a conventional printer, a printer using printing paper coated with photosensitive microcapsules will be described. A printer using print paper coated with photosensitive microcapsules scans the print paper with a printer head having three types of light-emitting elements of red, green, and blue to form a latent image, and the latent image is formed. Further, the printing paper is developed by applying a mechanical pressure by a print roller. The printing paper is obtained by uniformly coating a photosensitive microcapsule having a diameter of about 4 microns on a base paper, coating an image receiving layer containing a color developing agent thereon, and further laminating a polyester film thereon. The microcapsules themselves are merely transparent gelatin microvessels that are light-transmissive and strong enough to be broken by the mechanical pressure of the print roller.

【0003】三種類の感光型マイクロカプセルを塗布し
たフルカラー用プリント用紙にR、G、Bの中の一種類
の光、即ち単色光を選択して照射した場合、M、Y、C
三種類の感光型マイクロカプセルの中、前記選択された
単色光と補色関係にある光硬化物質が封入された感光型
マイクロカプセルのみが光に反応して硬化し、他の二種
類は硬化しない。即ちRの光を照射した場合、Cの感光
型マイクロカプセルは、その光硬化物質が赤色光に反応
して硬化し、他の二種類即ちMとYの感光型マイクロカ
プセルは硬化しない。この状態で前記プリント用紙にプ
リントローラの圧力を加えると、MとYの感光型マイク
ロカプセルは完全に破壊されるが、Cの感光型マイクロ
カプセルは破壊されないか又は硬化の程度に応じて不完
全に破壊される。このため、MとYの発色物質が前記プ
リント用紙の受像層に接触し、その領域はMとYを混ぜ
た赤色に発色する。前記のMとYを混ぜた赤色は、Cの
感光型マイクロカプセルの硬化の程度によって色調が変
化する。不完全ではあるがCの感光型マイクロカプセル
は破壊されるので、C用の発色物質が受像層と接触する
からである。同様にGの光を照射した場合はYとCを混
ぜた緑色に発色し、更にBの光を照射した場合はMとC
を混ぜた青色に発色する。
When one type of light among R, G, and B, that is, monochromatic light is selected and irradiated on a full-color printing paper coated with three types of photosensitive microcapsules, M, Y, C
Of the three types of photosensitive microcapsules, only the photosensitive microcapsules enclosing a photocurable substance having a complementary color relationship with the selected monochromatic light are cured in response to light, and the other two types are not cured. That is, when the light of R is irradiated, the photosensitive microcapsule of C hardens in response to the red light of the photocurable substance, and the other two types, that is, the photosensitive microcapsules of M and Y do not harden. When the pressure of the print roller is applied to the print paper in this state, the photosensitive microcapsules of M and Y are completely destroyed, but the photosensitive microcapsules of C are not destroyed or are incomplete depending on the degree of curing. Destroyed. For this reason, the M and Y coloring substances come into contact with the image receiving layer of the printing paper, and the area develops red mixed with M and Y. The color of the red color obtained by mixing M and Y changes depending on the degree of curing of the photosensitive microcapsule C. This is because, although incomplete, the photosensitive microcapsules of C are destroyed, and the color-forming substance for C comes into contact with the image receiving layer. Similarly, when the light of G is irradiated, a green color is obtained by mixing Y and C, and when the light of B is further irradiated, M and C are emitted.
And blue.

【0004】要するに、三種類の感光型マイクロカプセ
ルを塗布したフルカラー用プリント用紙に波長の異なる
三種類の光、即ちR、G、Bの中の一種類の光を選択し
て照射した場合、当該選択された光が照射された領域は
MとY、YとC又はCとMをそれぞれ混ぜた色に発色す
る。また、前記フルカラー用プリント用紙にR、G、B
の中の二種類の光を選択して照射した場合、当該選択さ
れた二種類の光が照射された領域はM、Y又はCの一つ
に対応した色に発色する。いずれの種類の光も照射され
なかった領域は、M、Y、C全てに対応した発色が行わ
れるから、黒色を呈する。印刷の色調、彩度、明度は照
射光の強さと照射時間を調節することによって行われ
る。
[0004] In short, when three types of light having different wavelengths, that is, one type of light of R, G, and B are selected and irradiated on a full-color printing paper coated with three types of photosensitive microcapsules, The region irradiated with the selected light emits a color of M and Y, Y and C, or a mixture of C and M. In addition, R, G, B
When two types of light are selected and irradiated, the region irradiated with the selected two types of light emits a color corresponding to one of M, Y, or C. The region not irradiated with any type of light exhibits black color because colors corresponding to all of M, Y, and C are performed. The color tone, saturation, and brightness of the print are adjusted by adjusting the intensity of irradiation light and the irradiation time.

【0005】上述のプロセスに従って感光型マイクロカ
プセルを塗布したフルカラー用プリント用紙にプリント
を行うプリンタA’は、例えば図8に示す如く、発光素
子を備えプリント用紙Pに選択的に光を照射して潜像を
形成させるプリンタヘッドと、潜像が形成されたプリン
ト用紙Pに圧力を加えて現像するプリントローラとを有
するキャリッジ105、キャリッジが走査する方向をガ
イドするキャリッジガイド104、キャリッジ105と
対向して設けられ、プリント用紙Pをその上に載置する
載置テーブル107、プリント用紙Pを所定の速度で一
方向に紙送りさせるための機構の一部であって、キャリ
ッジの上流側に設けられた上流側フィードローラ102
aと、これに対向して設けられ、前記フィードローラ1
02aと協同してプリント用紙Pを挟み込む上流側ピン
チローラ103aと、キャリジの下流側に設けられた下
流側フィードローラ102bと、これに対向して設けら
れ、前記フィードローラ102bと協同してプリント用
紙Pを挟み込む下流側ピンチローラ103bとを有す
る。
A printer A 'for performing printing on a full-color print sheet coated with photosensitive microcapsules in accordance with the above-described process, for example, as shown in FIG. A carriage 105 having a printer head for forming a latent image and a print roller for applying pressure to and developing the printing paper P on which the latent image is formed; a carriage guide 104 for guiding the carriage in the scanning direction; And a part of a mechanism for feeding the printing paper P in one direction at a predetermined speed, provided on the upstream side of the carriage. Upstream feed roller 102
a, and the feed roller 1
02a, and an upstream pinch roller 103a for sandwiching the print paper P in cooperation with the feed roller 102b, and a downstream feed roller 102b provided on the downstream side of the carriage, and a print paper provided in opposition to the feed roller 102b in cooperation with the feed roller 102b. And a downstream pinch roller 103b sandwiching P.

【0006】ところでこのように、キャリッジ105を
挟んで、プリント用紙Pが紙送りされる方向の上流と下
流に紙送り機構である2本のフィードローラを設けた構
成では、図9に示すようにプリント用紙Pが上流側フィ
ードローラ102aをはずれた状態であっても、まだ下
流側フィードローラ102bとピンチローラ103bと
がプリント用紙Pを挟み込んでいるので、紙送りするこ
とができ、従ってプリント用紙Pの終端部までプリント
することができるとういう利点がある。
As described above, in the configuration in which two feed rollers as a paper feed mechanism are provided upstream and downstream in the direction in which the print paper P is fed with the carriage 105 interposed therebetween, as shown in FIG. Even when the print paper P is disengaged from the upstream feed roller 102a, the print paper P can be fed because the downstream feed roller 102b and the pinch roller 103b still sandwich the print paper P. There is an advantage that printing can be performed up to the end of the image.

【0007】しかし、プリント用紙Pが上流側フィード
ローラ102aとピンチローラ103aからはずれる瞬
間にプリント用紙Pの送りが一瞬乱れるという現象が発
生するという問題があった。プリント用紙Pが比較的厚
い場合、特に感光型マイクロカプセルを塗布したプリン
ト用紙は、厚みが0.175mmあるために、プリント
用紙Pがフィードローラ102aとピンチローラ103
aからはずれる瞬間に送り方向にはじかれ、送りピッチ
が乱れてしまうのである。この送りの乱れは当然画質の
低下となって現れることになる。プリント用紙の端部ま
でプリントできるという利点を生かしながらも、画像低
下を起こすことのないプリント用紙の送り機構が望まれ
ていた。
However, there is a problem that the feed paper P is momentarily disturbed at the moment when the print paper P comes off the upstream feed roller 102a and the pinch roller 103a. When the print paper P is relatively thick, especially the print paper coated with the photosensitive microcapsules has a thickness of 0.175 mm.
The moment it deviates from a, it is repelled in the feed direction, and the feed pitch is disturbed. This disturbance of the feed naturally appears as a decrease in image quality. There has been a demand for a print paper feeding mechanism that does not cause image deterioration while taking advantage of the fact that printing can be performed up to the edge of the print paper.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】本願発明は、従来のプ
リンタの有する上記問題点を解決するためになされたも
のであり、その主たる目的は、印字部の前後に配置され
た紙送り機構にプリント用紙の端部が接触する場合、ま
たは離脱する場合に、紙送りが乱れることなく、従って
画質の低下を起こすことのないプリンタ及びプリントシ
ステムを提供することにあある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the conventional printer, and its main purpose is to print on a paper feed mechanism disposed before and after a printing unit. It is an object of the present invention to provide a printer and a printing system that do not disturb the paper feed when the end of the paper comes in contact with or separates from the paper, so that the image quality does not deteriorate.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の第一の構成では、プリント用紙に印字する
ための印字手段と、該印字手段の紙送り方向の上流側に
設けられ、前記プリント用紙を紙送り方向に移動させる
上流側フィードローラと、該上流側フィードローラと対
向し、協同して前記プリント用紙を挟持する上流側ピン
チローラと、前記印字手段の紙送り方向の下流側に設け
られ、前記プリント用紙を紙送り方向に移動させる下流
側フィードローラと、該下流側フィードローラと対向
し、協同して前記プリント用紙を挟持する下流側ピンチ
ローラとを有するプリンタにおいて、前記上流側フィー
ドローラ、上流側ピンチローラ、下流側フィードロー
ラ、下流側ピンチローラの内、プリント用紙の後端部で
の紙送りの乱れを対策するためには、上流側ピンチロー
ラの硬度を他のローラよりも小さく、またはプリント用
紙の先端部での紙送りの乱れを対策するためには、下流
側ピンチローラの硬度を他のローラよりも小さくしてプ
リンタを構成した。また、先端部、後端部ともに対策す
る場合には、上流側ピンチローラ、下流側ピンチローラ
ともにその硬度を他のローラよりも小さくする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printing means for printing on print paper, and a printing means provided upstream of the printing means in a paper feeding direction. An upstream feed roller for moving the print paper in the paper feed direction, an upstream pinch roller facing the upstream feed roller and cooperating with the print paper, and a downstream of the printing means in the paper feed direction. A downstream feed roller that is provided on the side and moves the print paper in the paper feed direction, and a downstream pinch roller that opposes the downstream feed roller and cooperates to pinch the print paper. Measures for paper feed disturbance at the rear end of print paper among the upstream feed roller, upstream pinch roller, downstream feed roller, and downstream pinch roller Therefore, the hardness of the upstream pinch roller is smaller than that of the other rollers, or the hardness of the downstream pinch roller is set to be smaller than that of the other rollers in order to prevent paper feed disturbance at the leading edge of the print paper. I made the printer smaller. When measures are taken at both the front end portion and the rear end portion, the hardness of both the upstream pinch roller and the downstream pinch roller is made smaller than that of the other rollers.

【0010】また本発明の第二の構成では、プリント用
紙に印字するための印字手段と、該印字手段の紙送り方
向の上流側に設けられ、前記プリント用紙を紙送り方向
に移動させる上流側フィードローラと、該上流側フィー
ドローラと対向し、協同して前記プリント用紙を挟持す
る上流側ピンチローラと、前記印字手段の紙送り方向の
下流側に設けられ、前記プリント用紙を紙送り方向に移
動させる下流側フィードローラと、該下流側フィードロ
ーラと対向し、協同して前記プリント用紙を挟持する下
流側ピンチローラとを有するプリンタにおいて、前記下
流側フィードローラが受ける外力によって該下流側フィ
ードローラが回転しないようにするブレーキ機構を設け
てプリンタを構成した。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printing means for printing on print paper, and an upstream means provided upstream of the printing means in the paper feed direction for moving the print paper in the paper feed direction. A feed roller, an upstream pinch roller that faces the upstream feed roller and cooperates to pinch the print paper, and is provided downstream of the printing unit in the paper feed direction, and moves the print paper in the paper feed direction. In a printer having a downstream feed roller to be moved, and a downstream pinch roller facing the downstream feed roller and cooperating to pinch the printing paper, the downstream feed roller is subjected to an external force received by the downstream feed roller. The printer was provided with a brake mechanism for preventing the rotation of the printer.

【0011】さらに本発明の第三の構成では、プリント
用紙に印字するための印字手段と、該印字手段の紙送り
方向の上流側に設けられ、前記プリント用紙を紙送り方
向に移動させる上流側フィードローラと、該上流側フィ
ードローラと対向し、協同して前記プリント用紙を挟持
する上流側ピンチローラと、前記印字手段の紙送り方向
の下流側に設けられ、前記プリント用紙を紙送り方向に
移動させる下流側フィードローラと、該下流側フィード
ローラと対向し、協同して前記プリント用紙を挟持する
下流側ピンチローラとを有するプリンタにおいて、プリ
ント用紙の後端部での紙送りの乱れを対策するために
は、前記上流側ピンチローラを複数のローラによって構
成し、該複数のローラの内、一部のローラの回転軸を他
のローラの回転軸よりも紙送り方向下流にオフセットさ
せ、またはプリント用紙の先端部での紙送りの乱れを対
策するためには、前記下流側ピンチローラを複数のロー
ラによって構成し、該複数のローラの内、一部のローラ
の回転軸を他のローラの回転軸よりも紙送り方向上流に
オフセットさせてプリンタを構成した。また、先端部、
後端部ともに対策する場合には、上流側ピンチローラ、
下流側ピンチローラともに上記対策を施す。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a printing means for printing on print paper, and an upstream means provided upstream of the print means in the paper feed direction for moving the print paper in the paper feed direction. A feed roller, an upstream pinch roller that faces the upstream feed roller and cooperates to pinch the print paper, and is provided downstream of the printing unit in the paper feed direction, and moves the print paper in the paper feed direction. In a printer having a downstream feed roller to be moved and a downstream pinch roller opposed to the downstream feed roller and cooperating to pinch the print paper, measures are taken to prevent paper feed disturbance at the rear end of the print paper. In order to achieve this, the upstream pinch roller is constituted by a plurality of rollers, and among the plurality of rollers, the rotation axes of some of the rollers are different from the rotation axes of the other rollers. Also, in order to offset the paper feed direction downstream, or to prevent the paper feed disorder at the leading end of the print paper, the downstream pinch roller is constituted by a plurality of rollers, and a part of the plurality of rollers is used. The printer was constructed in such a manner that the rotation axis of one roller was offset upstream of the rotation axis of the other roller in the paper feed direction. Also, the tip,
When taking measures against both the rear end, use an upstream pinch roller,
The above measures are taken for the downstream pinch rollers.

【0012】前記第三の構成においては、前記プリンタ
用紙を紙送りするピッチをpとしたとき、前記オフセッ
ト量dをほぼp<d<3pとするのが好適である。前記
第一ないし第三の構成は、適宜組み合わせてプリンタを
構成してもよい。なお、感光性マイクロカプセルを塗布
したプリント用紙を用いるプリンタでは、プリント用紙
の厚みが厚いために、本願発明は特に好適であるが、他
の印字原理によるプリンタにも適用できる。また印字手
段については、ヘッドを走査して印字するシリアルプリ
ンタでも、ラインで印字するラインプリンタでも、いず
れも適用できる。
In the third configuration, it is preferable that when the pitch at which the printer paper is fed is p, the offset amount d is approximately p <d <3p. The first to third configurations may be combined as appropriate to form a printer. The present invention is particularly suitable for a printer using print paper coated with photosensitive microcapsules because the print paper is thick, but can also be applied to printers based on other printing principles. As a printing means, any of a serial printer that prints by scanning a head and a line printer that prints in a line can be applied.

【0013】さらにまた本発明では、前記各構成による
プリンタと、プリンタに接続した外部装置とを設け、前
記プリンタと外部装置との間で信号を送受信し、前記プ
リンタによってプリントするようにプリントシステムを
構成した。
Still further, according to the present invention, there is provided a printer having the above-described configuration and an external device connected to the printer, transmitting and receiving signals between the printer and the external device, and printing by the printer. Configured.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図1は、本願発明の第一の実施例
のプリンタの側面方向から見た拡大断面図を示す。図2
は、プリンタとプリントシステムの平面図を示す。図3
は、プリンタのプリンタ用紙が排出する側より見た断面
図を示す。図2においてAはプリンタ、Bはデジタルカ
メラを示す。プリンタAは、カセットCに感光型マイク
ロカプセルを塗布したプリント用紙を複数枚積層して収
納してあり、このカセットCからプリント用紙を一枚ず
つ繰り出してプリントする機能を持つ。またデジタルカ
メラBは、画像を入力し、これをビデオ出力端子(また
はデジタル出力端子)を通して外部装置に出力する機能
を持つ。プリンタAとデジタルカメラBは、インタフェ
ースケーブルによって接続される。このプリンタAとデ
ジタルカメラBとを接続した形態を、ここではプリント
システムと呼ぶ。このプリントシステムでは、デジタル
カメラBのメモリに格納されている画像データを、イン
タフェースケーブルを通してプリンタに送信し、これを
プリンタAによってカセットCに収納されたプリント用
紙P上にプリントする。
FIG. 1 is an enlarged sectional view of a printer according to a first embodiment of the present invention as viewed from the side. FIG.
Shows a plan view of the printer and print system. FIG.
2 shows a cross-sectional view of the printer as seen from the side where printer paper is discharged. In FIG. 2, A indicates a printer, and B indicates a digital camera. The printer A stores a plurality of print papers each coated with a photosensitive microcapsule in a cassette C, and has a function of feeding out the print papers one by one from the cassette C for printing. The digital camera B has a function of inputting an image and outputting the image to an external device through a video output terminal (or a digital output terminal). Printer A and digital camera B are connected by an interface cable. The form in which the printer A and the digital camera B are connected is referred to herein as a print system. In this print system, image data stored in the memory of the digital camera B is transmitted to a printer through an interface cable, and the image data is printed by a printer A on print paper P stored in a cassette C.

【0015】プリンタAは、次の各部分によって構成さ
れている。 (a) カセットCからプリント用紙Pを繰り出すピッ
クアップローラ1 (b) ピックアップローラ1により繰り出されたプリ
ント用紙Pを間欠送りする上流側のフィードローラ2
a、及びピンチローラ3a、3b、3c (c) 下流側のフィードローラ2b、及びピンチロー
ラ3d、3e、3f (d) フィードローラ2a、2bの間に梁状に設けら
れたキャリッジガイド4 (e) キャリッジガイド4に案内され摺動するキャリ
ッジ5 (f) キャリッジガイド4の上面に備えられ、キャリ
ッジ5に往復動を与えるベルト巻掛け機構6 (g) 上流側のピンチローラ3a、3b、3cの下流
側で、プリント用紙Pを水平に支える載置テーブル7 (h) キャリッジ5に取り付けられていて、載置テー
ブル7の上に導かれるプリント用紙Pに特定の波長の光
を選択的に照射して潜像を形成させる発光ダイオード8
a、8b、8c (i) 載置テーブル7と下流側のピンチローラ3d、
3e、3fの間で、プリント用紙Pと線接触して、これ
を下から受けるプラテン9 (j) キャリッジ5に取り付けられていて、キャリッ
ジ5の走査移動によりプラテン9の上を転動してプリン
ト用紙Pを加圧し、特定の光が当らず硬化しなかったマ
イクロカプセルを圧壊する二つの転動ローラ12a、1
2b (k) 下流側のフィードローラ2bの下流側に設けら
れていて、板ばねにより押され、プリント用紙Pの上面
を加熱して、受像層と接触した発色物質の発色反応を加
速させるヒータ14 (l) キャリッジ5のブラケットに備えられられたリ
ニアセンサ21とバーコードセンサ22 (m) リニアセンサ21に対応して備えられたスケー
ル23 (n) 各可動部品を駆動するモータ15 (o) 20枚の歯車及びワンウエイクラッチからなる
歯車列16 (p) 各部を制御するコントローラ17 (q) 各部に電源を供給するバッテリ18 (各部の構成についての説明)次に各部の詳細について
説明する。
The printer A includes the following components. (A) Pickup roller 1 for feeding print paper P from cassette C (b) Upstream feed roller 2 for intermittently feeding print paper P fed by pickup roller 1
a and pinch rollers 3a, 3b, 3c (c) Downstream feed roller 2b, and pinch rollers 3d, 3e, 3f (d) Carriage guide 4 (e) provided in a beam shape between feed rollers 2a, 2b (F) A carriage 5 guided and slid by the carriage guide 4 (f) A belt wrapping mechanism 6 provided on the upper surface of the carriage guide 4 to reciprocate the carriage 5 (g) The pinch rollers 3a, 3b, 3c on the upstream side On the downstream side, a placing table 7 that horizontally supports the printing paper P (h) is attached to the carriage 5 and selectively irradiates light of a specific wavelength to the printing paper P guided on the loading table 7. Light emitting diode 8 for forming a latent image
a, 8b, 8c (i) The mounting table 7 and the pinch roller 3d on the downstream side
A platen 9 which comes in line contact with the print paper P between 3e and 3f and receives it from below (j) is mounted on the carriage 5 and rolls on the platen 9 by scanning movement of the carriage 5 to print. The two rolling rollers 12a, 1a, which press the paper P and crush microcapsules which have not been hardened due to the specific light
2b (k) A heater 14 provided on the downstream side of the downstream feed roller 2b, which is pressed by a leaf spring and heats the upper surface of the printing paper P to accelerate the color forming reaction of the color forming material in contact with the image receiving layer. (L) Linear sensor 21 and bar code sensor 22 provided on bracket of carriage 5 (m) Scale 23 provided corresponding to linear sensor 21 (n) Motor 15 for driving each movable component (o) 20 A gear train 16 composed of a single gear and a one-way clutch 16 (p) A controller 17 that controls each unit (q) A battery 18 that supplies power to each unit (Description of Configuration of Each Unit) Next, details of each unit will be described.

【0016】歯車列16は、モータ15の正転と逆転を
可動部品に伝達する。特に、歯車列16とベルト巻掛け
機構6の結合によって、モータ15を連続回転させるだ
けで、キャリッジ5に往復動を与えることができる。ま
た同時に、キャリッジ5が両端付近を往復する際に、フ
ィードローラ2a、2bによりプリント用紙Pに微小な
送りを与えることができる。この構成を採用することに
よって、モータ15の運転制御が容易となり、手の平に
載るサイズの超小形化を実現することができた。
The gear train 16 transmits the forward rotation and the reverse rotation of the motor 15 to the movable parts. In particular, by the combination of the gear train 16 and the belt winding mechanism 6, the carriage 5 can be reciprocated only by continuously rotating the motor 15. At the same time, when the carriage 5 reciprocates near both ends, the feed rollers 2a and 2b can give a minute feed to the print paper P. By adopting this configuration, the operation control of the motor 15 is facilitated, and it is possible to realize an ultra-small size that can be placed on the palm.

【0017】コントローラ17は、プリンタのプリント
スイッチのオン信号などを入力すると、プリントの準備
のための動作を行うように各部を制御する。まず、コン
トローラ17は、デジタルカメラBから画像データを入
力し、これを発光ダイオード8a、8b、8cを発光さ
せる電気信号として演算する。次に、モータ15を時計
回りに回転駆動させるためのモータ駆動信号を出力す
る。これによりピックアップローラ1とフィードローラ
2a、2bが回転し、まず、ピックアップローラ1がカ
セットCからプリント用紙Pを繰り出し、続いてフィー
ドローラ2aとピンチローラ3a、3b、3cがプリン
ト用紙Pを挟んで繰り出していく。図示しない用紙セン
サがプリント用紙Pの先端を検知すると、コントローラ
17は、この検出信号を入力して、モータ駆動信号の出
力を停止する。
When an ON signal of a print switch of the printer is input, the controller 17 controls each unit so as to perform an operation for preparing for printing. First, the controller 17 inputs image data from the digital camera B, and calculates this as an electric signal for causing the light emitting diodes 8a, 8b, 8c to emit light. Next, a motor drive signal for rotating the motor 15 clockwise is output. As a result, the pickup roller 1 and the feed rollers 2a and 2b rotate, and first, the pickup roller 1 feeds out the print paper P from the cassette C, and then the feed roller 2a and the pinch rollers 3a, 3b and 3c sandwich the print paper P. I will pay out. When a paper sensor (not shown) detects the leading edge of the print paper P, the controller 17 inputs this detection signal and stops outputting the motor drive signal.

【0018】次に、コントローラ17は、プリントのた
めの動作を行うように各部を制御する。上記のように、
ピックアップローラ1がカセットCからプリント用紙P
を繰り出した直後に、コントローラ17は、モータ15
を反時計回りに回転駆動させるためのモータ駆動信号を
出力し、同時に、画像データに対応した電気信号を発光
ダイオード8a、8b、8cに出力する。発光ダイオー
ド8a、8b、8cを発光させる電気信号は、リニアセ
ンサ21がスケール23の目盛りを読み取る信号と同期
して出力するように構成されている。
Next, the controller 17 controls each unit so as to perform an operation for printing. As described above,
Pickup roller 1 moves print paper P from cassette C
Immediately after feeding out, the controller 17
And outputs an electric signal corresponding to the image data to the light emitting diodes 8a, 8b and 8c at the same time. An electric signal for causing the light emitting diodes 8a, 8b, 8c to emit light is configured to be output in synchronization with a signal from which the linear sensor 21 reads the scale of the scale 23.

【0019】本発明によるプリンタで用いるプリント用
紙Pは、感光型マイクロカプセル方式のプリンタ用紙と
呼ばれるものである。このプリンタ用紙は、基紙に直径
約4ミクロンの感光型マイクロカプセルを均一に塗布
し、その上に顕色剤を含む受像層を塗布し、更にその上
にポリエステルフィルムをラミネートしたものである。
マイクロカプセル自体は光透過性を有し、且つプリント
ローラの機械的圧力で破壊される程度の強度を有する単
なる透明なゼラチンの微小容器である。
The print paper P used in the printer according to the present invention is called a photosensitive microcapsule type printer paper. This printer paper is obtained by uniformly coating a photosensitive microcapsule having a diameter of about 4 microns on a base paper, coating an image receiving layer containing a color developing agent thereon, and further laminating a polyester film thereon.
The microcapsules themselves are merely transparent gelatin microvessels that are light-transmissive and strong enough to be broken by the mechanical pressure of the print roller.

【0020】マイクロカプセルに封入される発色物質は
透明なロイコ染料で、顕色剤を含む受像層と接触して発
色する物質である。発色物質は光の三原色、即ち赤
(R)、緑(G)、青(B)に対応して絵具の三原色、
即ちマゼンタ(M)、イエロー(Y)、シアン(C)の
三種類が用意されている。発色物質と抱き合わせてマイ
クロカプセルに封入される光硬化物質は、発色物質が受
像層と接触反応して呈する色と補色関係にある色の光、
即ち特定波長の光によって硬化する物質が選ばれてい
る。即ち緑を吸収して赤紫色を呈するマゼンタ(M)用
の発色物質には緑色光(G)が照射されると硬化する光
硬化物質が選ばれている。同様に、青紫を吸収するイエ
ロー(Y)用の発色物質には青色光(B)が照射される
と硬化する光硬化物質が、また赤を吸収して青紫色を呈
するシアン(C)用の発色物質には赤色光(R)が照射
されると硬化する光硬化物質がそれぞれ選ばれている。
従って、感光型マイクロカプセルはM、Y、Cの三種類
がある。それ故、特殊プリント用紙には一種類の感光型
マイクロカプセルのみを塗布したモノカラー用と三種類
の感光型マイクロカプセルを塗布した256階調のフル
カラー用があり、更にそれぞれに高感度用と低感度用が
ある。このような特殊プリント用紙の発色の原理は次の
通りである。
The color-forming substance encapsulated in the microcapsules is a transparent leuco dye, which is a substance that forms color when it comes into contact with an image receiving layer containing a color developer. The color-forming substances correspond to the three primary colors of light, that is, red (R), green (G), and blue (B).
That is, three types of magenta (M), yellow (Y), and cyan (C) are prepared. The photo-curing material that is encapsulated in the microcapsule in combination with the color-forming substance is a light of a color that is complementary to the color presented by the color-forming substance coming into contact with the image receiving layer,
That is, a substance that is cured by light having a specific wavelength is selected. That is, a photo-curable substance that cures when irradiated with green light (G) is selected as the magenta (M) color-forming substance that absorbs green and exhibits reddish purple. Similarly, a color-forming substance for yellow (Y) that absorbs blue-violet is a photo-curing substance that cures when irradiated with blue light (B), and a cyan (C) that absorbs red and exhibits blue-violet. As the color-forming substance, a photo-curable substance that cures when irradiated with red light (R) is selected.
Accordingly, there are three types of photosensitive microcapsules, M, Y, and C. Therefore, there are two types of special printing paper: mono-color for only one type of photosensitive microcapsule and 256-color full-color for three types of photosensitive microcapsules. There is for sensitivity. The principle of coloring of such special print paper is as follows.

【0021】例えば三種類の感光型マイクロカプセルを
塗布したフルカラー用特殊プリント用紙にR、G、Bの
中の一種類の光、即ち単色光を選択して照射した場合、
M、Y、C三種類の感光型マイクロカプセルの中、前記
選択された単色光と補色関係にある光硬化物質が封入さ
れた感光型マイクロカプセルのみが光に反応して硬化
し、他の二種類は硬化しない。即ちRの光を照射した場
合、Cの感光型マイクロカプセルは、その光硬化物質が
赤色光に反応して硬化し、他の二種類即ちMとYの感光
型マイクロカプセルは硬化しない。この状態で特殊プリ
ント用紙にローラの圧力を加えると、MとYの感光型マ
イクロカプセルは完全に破壊されるが、Cの感光型マイ
クロカプセルは破壊されないか又は硬化の程度に応じて
不完全に破壊される。このため、MとYの発色物質が特
殊プリント用紙の受像層に接触し、その領域はMとYを
混ぜた赤色に発色する。前記のMとYを混ぜた赤色は、
Cの感光型マイクロカプセルの硬化の程度によって色調
が変化する。不完全ではあるがCの感光型マイクロカプ
セルは破壊されるので、C用の発色物質が受像層と接触
するからである。同様にGの光を照射した場合はYとC
を混ぜた緑色に発色し、更にBの光を照射した場合はM
とCを混ぜた青色に発色する。
For example, when one type of light of R, G, and B, that is, monochromatic light is selected and irradiated on a special printing paper for full color coated with three types of photosensitive microcapsules,
Of the three types of photosensitive microcapsules of M, Y, and C, only the photosensitive microcapsules enclosing a photocurable substance having a complementary color relationship with the selected monochromatic light are cured in response to light, and the other two are cured. The type does not cure. That is, when the light of R is irradiated, the photosensitive microcapsule of C hardens in response to the red light of the photocurable substance, and the other two types, that is, the photosensitive microcapsules of M and Y do not harden. When the pressure of the roller is applied to the special printing paper in this state, the photosensitive microcapsules of M and Y are completely destroyed, but the photosensitive microcapsules of C are not destroyed or incompletely depending on the degree of curing. Destroyed. For this reason, the M and Y coloring substances come into contact with the image receiving layer of the special printing paper, and the area develops red mixed with M and Y. The red color that mixes M and Y is
The color tone changes depending on the degree of curing of the photosensitive microcapsule C. This is because, although incomplete, the photosensitive microcapsules of C are destroyed, and the color-forming substance for C comes into contact with the image receiving layer. Similarly, when G light is irradiated, Y and C
And green when mixed, and when irradiated with B light, M
And C are mixed to give a blue color.

【0022】要するに、三種類の感光型マイクロカプセ
ルを塗布したフルカラー用特殊プリント用紙にR、G、
Bの中の一種類の光を選択して照射した場合、当該選択
された光が照射された領域はMとY、YとC又はCとM
をそれぞれ混ぜた色に発色する。また、前記フルカラー
用特殊プリント用紙にR、G、Bの中の二種類の光を選
択して照射した場合、当該選択された二種類の光が照射
された領域はM、Y又はCの一つに対応した色に発色す
る。いずれの種類の光も照射されなかった領域は、M、
Y、C全てに対応した発色が行われるから、黒色を呈す
る。印刷の色調、彩度、明度は照射光の強さと照射時間
を調節することによって行われる。
In short, a special printing paper for full color coated with three types of photosensitive microcapsules, R, G,
When one type of light in B is selected and irradiated, the region irradiated with the selected light is M and Y, Y and C or C and M
Is developed into a mixed color. Further, when two types of light of R, G, and B are selected and irradiated on the full-color special print paper, an area irradiated with the selected two types of light is one of M, Y, or C. It develops into a color corresponding to one. Areas that were not irradiated with any type of light were M,
Since color development corresponding to all of Y and C is performed, black is exhibited. The color tone, saturation, and brightness of the print are adjusted by adjusting the intensity of irradiation light and the irradiation time.

【0023】カセットCは、上記のプリント用紙Pを例
えば10枚程度積層して収納したもので、プリンタAと
は着脱自在に設けられたものである。このカセットC
は、プリンタAのケースに開口されたカセット差し込み
口より差し込んで使われる。カセットCをカセット差し
込み口に差し込むと、プリント用紙Pがピックアップロ
ーラ1に密着するように構成されている。
The cassette C stores, for example, about ten sheets of the printing paper P in a stacked manner, and is provided detachably from the printer A. This cassette C
Is used by being inserted from a cassette insertion opening opened in the case of the printer A. When the cassette C is inserted into the cassette insertion slot, the printing paper P is configured to come into close contact with the pickup roller 1.

【0024】ピックアップローラ1は、ゴムローラであ
り支軸に自由に回転するように取り付けられている。モ
ータ15が時計回りに回転するときに、支軸の回転はピ
ックアップローラ1に伝達され、このためピックアップ
ローラ1は、プリント用紙Pを繰り出す方向に回転す
る。フィードローラ2a、2b、及びピンチローラ3a
〜3fは、鋼製軸体にゴム製筒体をはめて固定したもの
である。上流側ピンチローラ3a、3b、3cは、それ
ぞれ3本の独立したローラからなり、上流側のフィード
ローラ2aの下側に、自由に回転するように配列され、
かつフィードローラ2aを押すようにばねにより支持さ
れている。中央のピンチローラ3bは、図4に示すよう
に、他の2本のピンチローラ3a、3bからプリント用
紙の送り方向にdだけその中心がオフセットされて設け
られている。オフセット量dは、プリント用紙Pを紙送
りするピッチをpとしたときに、ほぼp<d<3pとす
ることが望ましい。本実施例ではp=0.17mmであ
り、d=0.35mmとした。下流側のピンチローラ3
d、3e、3fは、下流側のフィードローラ2bの下側
に配列され、かつフィードローラ2bを押すようにばね
により支持されている。これらのピンチローラは全てが
同軸に配置されている。
The pickup roller 1 is a rubber roller and is mounted on a support shaft so as to freely rotate. When the motor 15 rotates clockwise, the rotation of the support shaft is transmitted to the pickup roller 1, so that the pickup roller 1 rotates in a direction in which the print paper P is fed out. Feed rollers 2a, 2b and pinch roller 3a
Nos. 3f are fixed by attaching a rubber cylinder to a steel shaft. Each of the upstream pinch rollers 3a, 3b, and 3c includes three independent rollers, and is arranged below the upstream feed roller 2a so as to freely rotate.
Further, the feed roller 2a is supported by a spring so as to press the feed roller 2a. As shown in FIG. 4, the center pinch roller 3b is provided with its center offset from the other two pinch rollers 3a, 3b by d in the print paper feed direction. It is desirable that the offset amount d be substantially p <d <3p, where p is the pitch at which the print paper P is fed. In this embodiment, p = 0.17 mm and d = 0.35 mm. Downstream pinch roller 3
d, 3e, 3f are arranged below the downstream feed roller 2b, and are supported by a spring so as to press the feed roller 2b. These pinch rollers are all arranged coaxially.

【0025】これらのフィードローラ、ピンチローラの
内、上流側、下流側フィードローラ2a、2bのゴム硬
度は90度、下流側ピンチローラ3d、3e、3fのゴ
ム硬度は70度とした。上流側のピンチローラ3a、3
b、3cのゴム硬度は、他のローラの硬度よりも柔らか
く25度とした。また、下流側フィードローラ2bは、
後で説明するように駆動側とはワンウエイクラッチによ
り接続されており、ローラの下の面を用紙送り方向に動
かそうとする力に対しては自由に回転するようになって
いる。この動きを妨げるために、図7に示すように、フ
ィードローラ2bにはブレーキ用の板ばね40が接触す
るように設けられている。フィードローラ2bは、ブレ
ーキ用板ばね40との摩擦によって回転が妨げられるよ
うにしているが、この摩擦力は、プリント用紙の後端が
上流側フィードローラ2aとピンチローラ2a、2b、
2cからはずれるときに発生する、プリント用紙を紙送
り方向に押す力によっては用意に下流側フィードローラ
2bが回転しない程度としておくことが必要である。
Of these feed rollers and pinch rollers, the rubber hardness of the upstream and downstream feed rollers 2a and 2b was 90 degrees, and the rubber hardness of the downstream pinch rollers 3d, 3e and 3f was 70 degrees. Upstream pinch rollers 3a, 3
The rubber hardness of b and 3c was 25 degrees, which was softer than the hardness of the other rollers. The downstream feed roller 2b is
As will be described later, the drive side is connected to the drive side by a one-way clutch, so that the drive side can freely rotate with respect to a force that attempts to move the lower surface of the roller in the sheet feeding direction. In order to prevent this movement, as shown in FIG. 7, a leaf spring 40 for braking is provided on the feed roller 2b so as to come into contact therewith. The feed roller 2b is configured such that its rotation is hindered by friction with the brake leaf spring 40. The frictional force is generated when the rear end of the print paper reaches the upstream feed roller 2a and the pinch rollers 2a, 2b,
It is necessary to keep the downstream feed roller 2b to such an extent that the downstream feed roller 2b does not easily rotate depending on the force generated when the print paper deviates from 2c in the paper feed direction.

【0026】ベルト巻掛け機構6は、キャリッジガイド
4に設けられた垂直軸に取り付けられた原動側タイミン
グプーリ6aと従動側タイミングプーリ6b、及び両プ
ーリ6a、6bに巻き掛けられたタイミングベルト6c
とからなる。タイミングベルト6cには循環ピン25が
設けられている。キャリッジ5は、梁状のキャリッジガ
イド4に案内され、走査方向に往復するように設けられ
ている。タイミングベルト6cに設けられた循環ピン2
5は、キャリッジ5に設けられた長孔5aに挿入されて
いる。モータ15が反時計回りに回転すると、モータ1
5の回転は歯車列16を介して原動側タイミングプーリ
6aに伝達され、タイミングベルト6cが平面方向に見
て反時計回りに走行する。キャリッジ5は、循環ピン2
5との係合によって、タイミングベルト6cの走行に追
従し、プリント用紙Pの送り方向に対して直交する方向
に往復走査するようになっている。
The belt wrapping mechanism 6 includes a driving timing pulley 6a and a driven timing pulley 6b mounted on a vertical shaft provided on the carriage guide 4, and a timing belt 6c wrapped around both pulleys 6a, 6b.
Consists of A circulation pin 25 is provided on the timing belt 6c. The carriage 5 is guided by the beam-shaped carriage guide 4 and is provided so as to reciprocate in the scanning direction. Circulation pin 2 provided on timing belt 6c
Reference numeral 5 is inserted into a long hole 5 a provided in the carriage 5. When the motor 15 rotates counterclockwise, the motor 1
The rotation of 5 is transmitted to the driving-side timing pulley 6a via the gear train 16, and the timing belt 6c runs counterclockwise when viewed in a plane direction. The carriage 5 includes the circulation pin 2
The engagement with the print belt 5 follows the travel of the timing belt 6c and performs reciprocal scanning in a direction orthogonal to the feed direction of the print paper P.

【0027】キャリッジ5には、その下部にLED取付
けプレートが設けられ、このLED取付けプレートに
は、発光ダイオード8a、8b、8cが取り付けられて
いる。これらの発光ダイオードは、いずれも高輝度の発
光ダイオードである。発光ダイオード8aは3個配設さ
れ、赤色の波長の光を発光する。前記のように、発光ダ
イオード8aが発光する赤色光は、プリント用紙Pに塗
布されているマイクロカプセルのシアン色に発色する発
色物質と一緒に封入された光硬化物質を硬化させる。ま
た、発光ダイオード8bも3個配設され、緑色の波長の
光を発光する。発光ダイオード8bが発光する緑色光
は、マゼンタ色に発色する発色物質と一緒に封入された
光硬化物質を硬化させる。さらに、発光ダイオード8c
も3個配設され、青色の波長の光を発光する。発光ダイ
オード8cが発光する青色光は、黄色に発色する発色物
質と一緒に封入された光硬化物質を硬化させる。これら
の発光ダイオード8a、8b、8cが発した光は、キャ
リッジ5に開けられたされたピンホールを通してプリン
ト用紙Pに照射される。なお、発光ダイオードの個数
は、必要とする光の強度に応じて変えればよい。
The carriage 5 is provided with an LED mounting plate at the lower portion thereof, and the light emitting diodes 8a, 8b, 8c are mounted on the LED mounting plate. These light emitting diodes are all high-brightness light emitting diodes. Three light emitting diodes 8a are provided and emit light of a red wavelength. As described above, the red light emitted by the light emitting diode 8a cures the photo-curing material enclosed together with the cyan-coloring material of the microcapsules applied to the printing paper P. Also, three light emitting diodes 8b are provided, and emit light of a green wavelength. The green light emitted by the light-emitting diode 8b cures the photo-curable substance enclosed together with the color-forming substance that develops magenta. Further, the light emitting diode 8c
Are also provided, and emit light of a blue wavelength. The blue light emitted by the light-emitting diode 8c cures the photo-curing material enclosed together with the coloring material that develops yellow. Light emitted from these light emitting diodes 8a, 8b, 8c is applied to the print paper P through pinholes formed in the carriage 5. Note that the number of light emitting diodes may be changed according to the required light intensity.

【0028】前記のコントローラ17は、デジタルカメ
ラBから画像データを入力し、この画像データに基づい
て、発光ダイオード8a、8b、8cの発光量を演算す
る。また、コントローラ17は、前記キャリッジ5が走
査方向に移動するとき、画像データに応じて発光ダイオ
ード8a、8b、8cを発光させる。このとき、リニア
センサ21がスケール23の目盛りを読み取った信号と
同期して発光させるように制御している。
The controller 17 receives image data from the digital camera B and calculates the amount of light emitted from the light emitting diodes 8a, 8b and 8c based on the image data. When the carriage 5 moves in the scanning direction, the controller 17 causes the light emitting diodes 8a, 8b, 8c to emit light in accordance with the image data. At this time, control is performed so that the linear sensor 21 emits light in synchronization with a signal obtained by reading the scale of the scale 23.

【0029】プラテン9と転動ローラ12a、12b
は、プリント用紙Pの一点を高い圧力で加圧して、プリ
ント用紙Pに塗布されているマイクロカプセルを圧壊す
る役割を果たす加圧手段を構成している。プラテン9
は、プリント用紙Pの送り方向に対して直交する方向に
配置されており、その転動ローラ12aと接触する部位
は、プリント用紙Pの送り方向に沿った断面形状が上に
凸となっている。またシャシに固定されたばねにより、
転動ローラ12aの方向に持ち上げられている。プラテ
ン9と転動ローラ12aの接触は点接触であり、接触圧
が約800gとなるようにばねのばね圧が調整されてい
る。また、プラテン9は、キャリッジ5が両端に位置す
るときは、カム機構によって下方向に移動し、転動ロー
ラ12aがプリント用紙Pから離れるようにしている。
Platen 9 and rolling rollers 12a, 12b
Constitutes a pressurizing unit that presses one point of the print paper P with a high pressure to crush the microcapsules applied to the print paper P. Platen 9
Are arranged in a direction orthogonal to the feed direction of the print paper P, and a portion of the portion that comes into contact with the rolling roller 12a has a cross-sectional shape along the feed direction of the print paper P that is upwardly convex. . Also, with the spring fixed to the chassis,
It is lifted in the direction of the rolling roller 12a. The contact between the platen 9 and the rolling roller 12a is a point contact, and the spring pressure of the spring is adjusted so that the contact pressure becomes about 800 g. When the carriage 5 is located at both ends, the platen 9 is moved downward by the cam mechanism so that the rolling roller 12a is separated from the printing paper P.

【0030】歯車列16は、後述するゼネバ歯車16r
を有しており、上記のように転動ローラ12aがプリン
ト用紙Pから離れている間に、このゼネバ歯車16rの
一枚の歯と歯車16sとの噛合が行われる。こうして、
プリント用紙Pがプラテン9と転動ローラ12aで挟ま
れていないときに、モータ15の回転がピックアップロ
ーラ1とフィードローラ2a、2bに伝達され、フィー
ドローラ2a、2bがプリント用紙Pに微少寸法送りを
与えるようになっている。
The gear train 16 includes a Geneva gear 16r described later.
As described above, while the rolling roller 12a is separated from the print paper P, one tooth of the Geneva gear 16r is engaged with the gear 16s. Thus,
When the print paper P is not sandwiched between the platen 9 and the rolling roller 12a, the rotation of the motor 15 is transmitted to the pickup roller 1 and the feed rollers 2a and 2b, and the feed rollers 2a and 2b feed the print paper P by a small size. Is to give.

【0031】ヒータ14は、フィードローラ2a、2b
により送られるプリント用紙Pを、板ばねとの間に通し
て、これを加熱する。プリント用紙Pの圧壊されたマイ
クロカプセルの発色物質は、受像層に接触し、さらにこ
のヒータ14によって加熱され発色が加速される。な
お、この実施例では、ヒータ14は、下流側のフィード
ローラ2bの下流側に設けられているが、プリント用紙
Pがヒータ14と板ばねに挟まれたままになると過熱状
態になるので、ヒータ14は、下流側のフィードローラ
2bの上流側に設けることが好ましい。 (歯車列の構成と動作についての説明)次に、歯車列1
6の構成と動作について図5と図6を参照しながら詳述
する。
The heater 14 includes feed rollers 2a, 2b
The printing paper P sent by the above is passed between a leaf spring and the printing paper P and heated. The coloring material of the crushed microcapsules of the printing paper P comes into contact with the image receiving layer, and is further heated by the heater 14 to accelerate the coloring. In this embodiment, the heater 14 is provided on the downstream side of the downstream feed roller 2b. However, if the print paper P is still sandwiched between the heater 14 and the leaf spring, the heater 14 is overheated. 14 is preferably provided on the upstream side of the downstream feed roller 2b. (Description of Configuration and Operation of Gear Train) Next, the gear train 1
6 will be described in detail with reference to FIG. 5 and FIG.

【0032】図5に示すように、まずモータ15の回転
は、歯車16a(歯数12)と歯車16b(歯数84)
との噛合によって軸31に伝達される。次に、軸31の
回転は、ワンウエイクラッチ32aを介して歯車16c
(歯数30)に伝達される。さらに、歯車16cの回転
は、歯車16d(歯数20)と歯車16e(歯数30)
との噛合によって、歯車16eに同軸に固定された傘歯
車16f(歯数30)に伝達される。さらに、傘歯車1
6fの回転は、傘歯車16g(歯数15)との噛合によ
って、傘歯車16gに固定して設けられた歯車16h
(歯数15)に伝達される。さらに、歯車16hの回転
は、歯車16i(歯数15)に伝達される。歯車16i
は、ベルト巻掛け機構6の原動側タイミングプーリ6a
と一体に設けられており、ベルト巻掛け機構6が走行す
ることによって、キャリッジ5が往復動することにな
る。
As shown in FIG. 5, first, the rotation of the motor 15 is controlled by the gear 16a (number of teeth: 12) and the gear 16b (number of teeth: 84).
Is transmitted to the shaft 31 by meshing with the shaft. Next, the rotation of the shaft 31 is transmitted to the gear 16c via the one-way clutch 32a.
(30 teeth). Further, the rotation of the gear 16c is performed by the gear 16d (the number of teeth 20) and the gear 16e (the number of teeth 30).
Is transmitted to the bevel gear 16f (30 teeth) fixed coaxially to the gear 16e. Furthermore, bevel gear 1
The rotation of the gear 6f is performed by meshing with the bevel gear 16g (the number of teeth: 15), and the gear 16h fixed to the bevel gear 16g.
(15 teeth). Further, the rotation of the gear 16h is transmitted to the gear 16i (the number of teeth 15). Gear 16i
Is a driving timing pulley 6a of the belt winding mechanism 6.
The carriage 5 reciprocates as the belt wrapping mechanism 6 travels.

【0033】次に、キャリッジ5が端に位置してUター
ンする度に、モータ15の回転をピックアップローラ1
とフィードローラ2a、2bに伝達するための動力伝達
経路について述べる。図6に示すように、モータ15の
回転は、歯車16aと歯車16bとの噛合によって軸3
1に伝達される。次に、軸31の回転は、ワンウエイク
ラッチ32aを介して歯車16p(歯数12)に伝達さ
れる。さらに、歯車16pの回転は、歯車16q(歯数
30)との噛合によって、歯車16qと同軸に固定され
たゼネバ歯車16r(歯数1)に伝達される。さらに、
ゼネバ歯車16rの回転は、歯車16s(歯数18)に
伝達されるが、ゼネバ歯車16rの歯は一枚なので、ゼ
ネバ歯車16rが一回転するごとに、歯車16sはその
歯一枚分の角度だけ回転することになる。こうしてゼネ
バ歯車16rの連続的な回転は、歯車16sの間欠回転
に変換される。そしてこの歯車16sの間欠回転は、歯
車16sと同軸に固定された歯車16t(歯数12)に
伝達される。さらに、歯車16tの間欠回転は、歯車1
6u(歯数38)との噛合によって、歯車16uの軸部
と、歯車16nの軸孔の間に設けたワンウエイクラッチ
32dを介して歯車16nに伝達される。さらに、歯車
16nの間欠回転は、歯車16mと歯車16oの噛合に
よって、歯車16mに同軸に固定されたフィードローラ
2a、および歯車16oに同軸に固定されたフィードロ
ーラ2bに伝達される。こうして、キャリッジ5が端に
位置してUターンする度に、フィードローラ2a、2b
が微小角度回転してプリント用紙Pを毎回微少寸法送る
ことになる。
Next, each time the carriage 5 is positioned at the end and makes a U-turn, the rotation of the motor 15 is controlled by the pickup roller 1.
And a power transmission path for transmitting the power to the feed rollers 2a and 2b. As shown in FIG. 6, the rotation of the motor 15 is controlled by the engagement of the gears 16a and 16b.
1 is transmitted. Next, the rotation of the shaft 31 is transmitted to the gear 16p (the number of teeth is 12) via the one-way clutch 32a. Further, the rotation of the gear 16p is transmitted to the Geneva gear 16r (1 tooth) fixed coaxially with the gear 16q by meshing with the gear 16q (30 teeth). further,
The rotation of the Geneva gear 16r is transmitted to the gear 16s (the number of teeth is 18). However, since the Geneva gear 16r has one tooth, every time the Geneva gear 16r makes one rotation, the gear 16s rotates by one tooth. Will only rotate. Thus, the continuous rotation of the Geneva gear 16r is converted into intermittent rotation of the gear 16s. The intermittent rotation of the gear 16s is transmitted to a gear 16t (12 teeth) fixed coaxially with the gear 16s. Further, the intermittent rotation of the gear 16t is the gear 1
By meshing with the gear 6u (the number of teeth 38), it is transmitted to the gear 16n via a one-way clutch 32d provided between the shaft of the gear 16u and the shaft hole of the gear 16n. Further, the intermittent rotation of the gear 16n is transmitted to the feed roller 2a coaxially fixed to the gear 16m and the feed roller 2b coaxially fixed to the gear 16o by the engagement of the gear 16m and the gear 16o. Thus, each time the carriage 5 is positioned at the end and makes a U-turn, the feed rollers 2a, 2b
Is rotated by a minute angle to feed the print paper P by a minute size every time.

【0034】下流側フィードローラ2bは、ワンウエイ
クラッチ32dの働きによって、ローラの下の面を用紙
送り方向に動かそうとする力に対しては自由に回転する
ようになっている。しかし前述のように、フィードロー
ラ2bにはブレーキ用の板ばね40が接触するように設
けられており、プリント用紙の後端が上流側フィードロ
ーラ2aとピンチローラ2a、2b、2cからはずれる
ときに、プリント用紙を紙送り方向に押す力が発生して
も回転しないようになっている。
The one-way clutch 32d allows the downstream-side feed roller 2b to freely rotate with respect to a force that attempts to move the lower surface of the roller in the sheet feeding direction. However, as described above, the feed roller 2b is provided so as to be in contact with the brake leaf spring 40, so that when the rear end of the print paper comes off the upstream feed roller 2a and the pinch rollers 2a, 2b, 2c. Even if a force for pushing the print paper in the paper feed direction is generated, the print paper is not rotated.

【0035】次に、本発明によるプリンタの動作につい
て、すでに説明した内容を整理して説明する。プリント
時にモータ15は、反時計回りに回転する。このモータ
15の回転は、歯車列16の動力伝達経路を介してベル
ト巻掛け機構6に伝達される。そしてベルト巻き掛け機
構6が走行することによって、キャリッジ5が往復動を
開始する。同時に、モータ15の回転は、歯車列16の
動力伝達経路を介して、ピックアップローラ1とフィー
ドローラ2a、2bに伝達される。
Next, the operation of the printer according to the present invention will be described by organizing the contents already described. During printing, the motor 15 rotates counterclockwise. The rotation of the motor 15 is transmitted to the belt winding mechanism 6 via a power transmission path of the gear train 16. The carriage 5 starts reciprocating as the belt winding mechanism 6 travels. At the same time, the rotation of the motor 15 is transmitted to the pickup roller 1 and the feed rollers 2a and 2b via the power transmission path of the gear train 16.

【0036】キャリッジ5が往復動する間、発光ダイオ
ード8a、8b、8cは、画像データに対応してプリン
ト用紙Pに光を照射して、プリント用紙上に潜像を形成
させる。このとき同時に、転動ローラ12aは、プリン
ト用紙P上を直線状に加圧して、硬化しなかったマイク
ロカプセルを圧壊して現像を行う。一方、キャリッジ5
が両端にいる間に、フィードローラ2a、2bが、プリ
ント用紙Pを微少寸法送る。
While the carriage 5 is reciprocating, the light emitting diodes 8a, 8b, 8c irradiate the printing paper P with light corresponding to the image data to form a latent image on the printing paper. At the same time, the rolling roller 12a presses the print paper P linearly to crush the uncured microcapsules and perform development. On the other hand, the carriage 5
Are at both ends, the feed rollers 2a and 2b feed the print paper P by a very small size.

【0037】ヒータ14は、プリント用紙Pを加熱す
る。プリント用紙Pの圧壊されたマイクロカプセルの発
色物質は、受像層に接触し、さらにこのヒータ14によ
って加熱され、発色が加速される。以上の動作を繰り返
して、プリント用紙Pの全面に対してプリントを行う。
では次に、プリント用紙が上流側フィードローラ2aか
らはずれるときの動作について図7を参照しながら説明
する。
The heater 14 heats the print paper P. The color developing material of the crushed microcapsules of the print paper P comes into contact with the image receiving layer, and is further heated by the heater 14 to accelerate the color development. By repeating the above operation, printing is performed on the entire surface of the print paper P.
Next, the operation when the print sheet comes off the upstream feed roller 2a will be described with reference to FIG.

【0038】図7において位置aは、ある時点でのプリ
ント用紙Pの後端の位置を表している。この状態では、
プリント用紙Pの後端は、上流側フィードローラ2aと
上流側ピンチローラ3a,3b、3cによって挟持され
ている。もちろん下流側フィードローラ2bと下流側ピ
ンチローラ3d、3e、3fもプリント用紙Pを挟持し
ている。
In FIG. 7, position a represents the position of the rear end of the print paper P at a certain point in time. In this state,
The rear end of the print paper P is nipped by the upstream feed roller 2a and the upstream pinch rollers 3a, 3b, 3c. Of course, the downstream feed roller 2b and the downstream pinch rollers 3d, 3e, 3f also hold the print paper P.

【0039】この状態で紙送りが行われると、次の状態
では、プリント用紙Pの後端は、位置aから紙送りピッ
チp=0.17mmだけ下流に移動した位置bに移動す
る。移動する途中、プリント用紙Pの後端がピンチロー
ラ3a、3cからはずれる瞬間には、従来のプリンタで
はプリンタ用紙Pを紙送り方向に「はじく」現象があっ
たが、この実施例では上流側ピンチローラのゴム硬度が
25度と柔らかく設定されているために、はじく力はか
なり減少させることができた。また、上流側ピンチロー
ラの内、中央のピンチローラ3bは、下流側にd=0.
35mmだけオフセットしているので、プリント用紙P
は、ピンチローラ3a、3cからははずれるものの、ま
だピンチローラ3bによって挟持される状態となってお
り、はじかれることがない。さらにまた、たとえはじか
れる力が発生したとしても、下流側フィードローラ2b
がブレーキ用板ばね40と接触していることによって、
自由な回転が発生しないようになっている。このためプ
リント用紙Pは正確に1ピッチpだけ送られることにな
り、紙送りが乱れることがない。
When the paper is fed in this state, in the next state, the trailing end of the printing paper P moves to the position b which has moved downstream from the position a by the paper feed pitch p = 0.17 mm. At the moment when the trailing edge of the print paper P is disengaged from the pinch rollers 3a and 3c during the movement, the conventional printer has a phenomenon that the printer paper P "flicks" in the paper feed direction. Since the rubber hardness of the roller was set as soft as 25 degrees, the repelling force could be considerably reduced. The center pinch roller 3b among the upstream pinch rollers has a d = 0.
Since it is offset by 35 mm, the print paper P
Is released from the pinch rollers 3a and 3c, but is still nipped by the pinch rollers 3b, and is not repelled. Furthermore, even if a repelling force is generated, the downstream side feed roller 2b
Is in contact with the leaf spring 40 for the brake,
Free rotation does not occur. For this reason, the print paper P is fed exactly by one pitch p, and the paper feed is not disturbed.

【0040】さらに紙送りが行われると、プリント用紙
Pは中央のピンチローラ3bからもはずれるようになる
が、前記のようにピンチローラ3bはゴム硬度が25と
柔らかく設定されているため、はじく力は小さい。また
ピンチローラ3bは全幅に対しほぼ1/3の幅でしかな
いので、はじく力はいっそう小さくなっている。下流側
フィードローラ2bとブレーキ用板ばね40の働きは、
前記の通りである。
When the paper is further fed, the print paper P comes off the center pinch roller 3b, but the pinch roller 3b has a rubber hardness of 25 as described above, so that the repelling force is increased. Is small. Further, since the pinch roller 3b is only about 1/3 the width of the entire width, the repelling force is further reduced. The functions of the downstream feed roller 2b and the leaf spring for brake 40 are as follows.
As described above.

【0041】なお、本実施例ではp=0.17mm、d
=0.35mmに設定してあり、ほぼd=2pの関係と
なっている。そしてこの状態で、連続する二回の紙送り
によってプリント用紙はしだいにピンチローラからはず
れるようになっている。しかし、他のパラメータに関わ
る設計条件によっては、最初の位置から次の送りが行わ
れたときに、すべてのピンチローラからはずれてしまう
こともある。このために、オフセット量dは3p以下の
範囲で調整する必要がある。
In this embodiment, p = 0.17 mm, d
= 0.35 mm, which is almost the same as d = 2p. In this state, the print paper gradually comes off the pinch roller by two consecutive paper feeds. However, depending on design conditions relating to other parameters, when the next feed is performed from the first position, the pinch roller may be disengaged from all pinch rollers. Therefore, it is necessary to adjust the offset amount d within a range of 3p or less.

【0042】以上のように、本実施例では、プリント用
紙後端部が上流側フィードローラからはずれる状態にな
っても、正確な紙送りが行われピッチが乱れることがな
い。このためプリント用紙の後端においても印字品質が
劣化することがない。なお、上記実施例では、上流側ピ
ンチローラの一部をオフセットを取って設けたこと、上
流側ピンチローラのゴム硬度を小さくしたこと、下流側
フィードローラにブレーキ用板ばねを設けたこと、の全
ての対策を施した。しかし、条件によっては一部の対策
のみで十分な効果を得ることができる場合もあるので、
全てを同時に採用する必要はない。いずれかを選択して
採用すればよい。 (その他の実施例)前記実施例によれば、プリント用紙
の後端部での紙送りの乱れを防止することができる。次
のように構成を変えることによって、プリント用紙の先
端部での紙送りの乱れを防止することができる。
As described above, in this embodiment, even if the rear end of the printing paper comes off the upstream feed roller, accurate paper feeding is performed and the pitch is not disturbed. Therefore, the printing quality does not deteriorate even at the rear end of the print paper. Note that, in the above embodiment, a part of the upstream pinch roller was provided with an offset, the rubber hardness of the upstream pinch roller was reduced, and a brake leaf spring was provided on the downstream feed roller. All measures were taken. However, depending on the conditions, it may be possible to obtain a sufficient effect with only some measures,
Not all need to be adopted at the same time. Either one may be selected and adopted. (Other Embodiments) According to the above-described embodiment, it is possible to prevent the paper feed from being disturbed at the rear end of the print paper. By changing the configuration as described below, it is possible to prevent the paper feed from being disturbed at the leading end of the print paper.

【0043】たとえば、下流側ピンチローラのゴム硬度
を前記実施例と同様に25度とするとともに、中央のピ
ンチローラ3eを紙送り上流方向にほぼp<d<3pな
る関係を有するオフセット量dだけオフセットさせて設
ける。このように構成すれば、プリント用紙Pの先端部
は、下流側フィードローラ2bと下流側ピンチローラ3
d、3e、3fとに、小さな力で食いつくことになるの
で、上流側に押し戻されることがない。従ってプリント
用紙先端部での紙送りの乱れを防止することができ、印
字品質が劣化することがない。
For example, the rubber hardness of the downstream pinch roller is set to 25 degrees in the same manner as in the above embodiment, and the center pinch roller 3e is moved in the paper feed upstream direction by an offset amount d having a relationship of substantially p <d <3p. Provided offset. With this configuration, the leading end of the print paper P is connected to the downstream feed roller 2 b and the downstream pinch roller 3.
Since d, 3e and 3f are eaten with a small force, they are not pushed back to the upstream side. Therefore, it is possible to prevent the paper feed from being disturbed at the leading end of the print paper, and the print quality is not degraded.

【0044】前記実施例は、感光型マイクロカプセルを
塗布したプリント用紙を用いるプリンタにおいて実施し
たものである。しかし本願は、上流側と下流側に2本の
フィードローラを設けてプリント用紙を送り、それらの
間に印字手段を有する構成のプリンタであれば同様の効
果を有する。たとえば、印字手段をライン状に配置した
ラインプリンタであってもよい。またプリント用紙は普
通紙を使うものであってもよい。たとえば葉書やOHP
(オーバーヘッドプロジェクタ)シートのように、比較
的厚いプリント用紙を使うプリンタでは特に有効であ
る。
The above embodiment was carried out in a printer using print paper coated with photosensitive microcapsules. However, the present application has the same effect as long as the printer has a configuration in which two feed rollers are provided on the upstream side and the downstream side to feed the print sheet and a printing unit is provided between them. For example, a line printer in which printing means are arranged in a line may be used. The printing paper may use plain paper. For example, postcards or OHP
(Overhead projector) This is particularly effective for a printer using relatively thick print paper such as a sheet.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明してきたように、本願発明によ
るプリンタでは、プリント用紙に印字するための印字手
段と、印字手段の紙送り方向の上流側に設けられ、プリ
ント用紙を紙送り方向に移動させる上流側フィードロー
ラと、上流側フィードローラと対向し、協同してプリン
ト用紙を挟持する上流側ピンチローラと、印字手段の紙
送り方向の下流側に設けられ、プリント用紙を紙送り方
向に移動させる下流側フィードローラと、下流側フィー
ドローラと対向し、協同してプリント用紙を挟持する下
流側ピンチローラとを有するプリンタにおいて、前記上
流側フィードローラ、上流側ピンチローラ、下流側フィ
ードローラ、下流側ピンチローラの内、上流側ピンチロ
ーラの硬度を他のローラよりも小さくした。または下流
側ピンチローラの硬度を他のローラよりも小さくした。
As described above, in the printer according to the present invention, the printing means for printing on the printing paper and the printing means are provided upstream of the printing means in the paper feeding direction, and move the printing paper in the paper feeding direction. An upstream feed roller to be moved, an upstream pinch roller facing the upstream feed roller and cooperating to pinch the print paper, and a print paper provided downstream of the printing means in the paper feed direction for moving the print paper in the paper feed direction. A downstream feed roller, and a downstream pinch roller facing the downstream feed roller and cooperating with the downstream pinch roller, wherein the upstream feed roller, the upstream pinch roller, the downstream feed roller, Among the side pinch rollers, the hardness of the upstream pinch roller was set smaller than that of the other rollers. Alternatively, the hardness of the downstream pinch roller is set smaller than the other rollers.

【0046】または、前記プリンタにおいて、下流側フ
ィードローラが受ける外力によってフィードローラが回
転しないようにするブレーキ機構を設けた。または、前
記プリンタにおいて、上流側ピンチローラを複数のロー
ラによって構成し、複数のローラの内、一部のローラの
回転軸を他のローラの回転軸よりも紙送り方向下流にオ
フセットさせた。または、下流側ピンチローラを複数の
ローラによって構成し、複数のローラの内、一部のロー
ラの回転軸を他のローラの回転軸よりも紙送り方向上流
にオフセットさせた。
Alternatively, the printer is provided with a brake mechanism for preventing the feed roller from rotating due to an external force applied to the downstream feed roller. Alternatively, in the printer, the upstream pinch roller is constituted by a plurality of rollers, and among the plurality of rollers, the rotation axes of some of the rollers are offset downstream of the rotation axes of the other rollers in the paper feeding direction. Alternatively, the downstream pinch roller is constituted by a plurality of rollers, and among the plurality of rollers, the rotation axes of some of the rollers are offset upstream of the rotation axes of the other rollers in the paper feeding direction.

【0047】または、これらの構成を適宜組み合わせて
プリンタを構成した。このように構成したプリンタによ
れば、ピンチローラのゴム硬度が柔らかく設定されてい
るために、たとえばプリント用紙が上流側ピンチローラ
からはずれる場合であっても、プリント用紙が下流方向
にはじかれることがない。また上流側ピンチローラの一
部がオフセットして設けられていることから、紙送りご
とにプリント用紙が挟持される力がしだいに小さくな
り、プリント用紙を下流方向にはじく力も小さくなる。
さらに下流側フィードローラにはブレーキ用板ばねが設
けられていることにより、プリント用紙を下流方向には
じく力がたとえ発生したとしても、プリント用紙が下流
方向に送りピッチ以上に送られることがない。このよう
にプリント用紙の後端部においても、正確に1ピッチだ
けプリント用紙を送ることができ、紙送りが乱れること
がない。従ってプリント用紙の後端部においても画質が
低下することがない。また、下流側ピンチローラの一部
がオフセットして設けられていることにより、プリント
用紙の先端がローラに小さな力で食いつくため、上流側
に押し戻されることがない。従って、プリント用紙先端
部での紙送りの乱れを防止することができ、画質が低下
することがないプリンタを実現することができた。
Alternatively, a printer was constituted by appropriately combining these constitutions. According to the printer configured as described above, since the rubber hardness of the pinch roller is set to be soft, even when the print paper comes off the upstream pinch roller, for example, the print paper may be flipped in the downstream direction. Absent. Further, since a part of the upstream pinch roller is offset, the force with which the print paper is nipped gradually decreases with each paper feed, and the force for repelling the print paper in the downstream direction also decreases.
Further, since the downstream feed roller is provided with a leaf spring for a brake, even if a force for repelling the print sheet in the downstream direction is generated, the print sheet is not fed in the downstream direction more than the feed pitch. As described above, even at the rear end of the print paper, the print paper can be fed by exactly one pitch, and the paper feed is not disturbed. Therefore, the image quality does not deteriorate even at the rear end of the print paper. Further, since a part of the downstream pinch roller is offset, the leading end of the print sheet bites the roller with a small force, and is not pushed back to the upstream side. Therefore, it is possible to prevent the paper feed from being disturbed at the leading end of the print paper, and to realize a printer in which the image quality does not deteriorate.

【0048】また、前記構成によるプリンタと、このプ
リンタに外部装置を接続することによってプリントシス
テムを構成した。このプリントシステムにおいても、前
記プリンタと同様の効果を有する。
Further, a printing system is constructed by connecting the printer having the above-described configuration and an external device to the printer. This printing system also has the same effect as the printer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の実施例のプリンタの側面方向か
らみた拡大断面図である。
FIG. 1 is an enlarged sectional view of a printer according to a first embodiment of the present invention as viewed from a side.

【図2】本発明の第一の実施例のプリンタとプリントシ
ステムを示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a printer and a printing system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第一の実施例のプリンタのプリンタ用
紙を排出する側より見た断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the printer according to the first embodiment of the present invention as viewed from a side where printer paper is discharged.

【図4】本発明の第一の実施例のプリンタにおける上流
側ピンチローラの配置を示した説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an arrangement of an upstream pinch roller in the printer according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第一の実施例のプリンタに採用した歯
車列の第一の動力伝達経路を説明するための概念図であ
る。
FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating a first power transmission path of a gear train employed in the printer according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第一の実施例のプリンタに採用した歯
車列の第二の動力伝達経路を説明するための概念図であ
る。
FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining a second power transmission path of a gear train employed in the printer according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第一の実施例のプリンタにおける、プ
リンタ用紙が上流側ピンチローラからはずれる状態の動
作を説明するための説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining an operation of the printer according to the first embodiment of the present invention in a state in which printer paper is disengaged from an upstream pinch roller.

【図8】図8は、従来のプリンタの、側面方向からみた
拡大断面図である。
FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of a conventional printer viewed from a side.

【図9】図9は、従来のプリンタの、フィードローラ部
を側面方向からみた拡大断面図である。
FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of a feed roller portion of a conventional printer as viewed from a side.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A プリンタ B デジタルカメラ C カセット P プリント用紙 1 ピックアップローラ 2a、2b フィードローラ 3a、3b ピンチローラ 4 キャリッジガイド 5 キャリッジ 5a 長孔 6 ベルト巻掛け機構 6a 原動側タイミングプーリ 6b 従動側タイミングプーリ 6c タイミングベルト 7 載置テーブル 8a、8b、8c 発光ダイオード 9 プラテン 12a、12b 転動ローラ 14 ヒータ 15 モータ 16 歯車列 16a〜16e、16h〜16q、16s〜16u
歯車 16r ゼネバ歯車 16f〜16g 傘歯車 17 コントローラ 18 バッテリ 21 リニアセンサ 22 バーコードセンサ 23 スケール 25 循環ピン 32a、32b、32c、32d ワンウエイクラッ
Reference Signs List A Printer B Digital camera C Cassette P Print paper 1 Pickup roller 2a, 2b Feed roller 3a, 3b Pinch roller 4 Carriage guide 5 Carriage 5a Elongated hole 6 Belt winding mechanism 6a Driving side timing pulley 6b Driving side timing pulley 6c Timing belt 7 Mounting table 8a, 8b, 8c Light emitting diode 9 Platen 12a, 12b Rolling roller 14 Heater 15 Motor 16 Gear train 16a-16e, 16h-16q, 16s-16u
Gear 16r Geneva gear 16f-16g Bevel gear 17 Controller 18 Battery 21 Linear sensor 22 Barcode sensor 23 Scale 25 Circulation pin 32a, 32b, 32c, 32d One-way clutch

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年6月18日(1999.6.1
8)
[Submission date] June 18, 1999 (1999.6.1
8)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【請求項】 請求項1ないし請求項5のいずれかに記
載されたプリンタと、 該プリンタに接続した外部装置とで構成され、 前記プリンタと外部装置との間で信号を送受信し、前記
プリンタによってプリントするように構成したことを特
徴とするプリントシステム。 ─────────────────────────────────────────────────────
6. claims 1 and printer described in claim 5 is constituted by an external device connected to the printer, send and receive signals to and from the printer and an external device, said printer A printing system characterized in that the printing system is configured to perform printing. ────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年11月1日(1999.11.
1)
[Submission date] November 1, 1999 (1999.11.
1)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリント用紙に印字するための印字手段
と、 該印字手段の紙送り方向の上流側に設けられ、前記プリ
ント用紙を紙送り方向に移動させる上流側フィードロー
ラと、 該上流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する上流側ピンチローラと、 前記印字手段の紙送り方向の下流側に設けられ、前記プ
リント用紙を紙送り方向に移動させる下流側フィードロ
ーラと、 該下流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する下流側ピンチローラとを有するプリン
タにおいて、 前記上流側フィードローラ、上流側ピンチローラ、下流
側フィードローラ、下流側ピンチローラの内、上流側ピ
ンチローラの硬度を他のローラよりも小さくしたことを
特徴とするプリンタ。
A printing means for printing on print paper; an upstream feed roller provided upstream of the print means in a paper feed direction for moving the print paper in the paper feed direction; An upstream pinch roller facing the roller and cooperating to pinch the print paper; and a downstream feed roller provided downstream of the printing unit in the paper feed direction to move the print paper in the paper feed direction. A printer comprising: a downstream pinch roller facing the downstream feed roller and cooperating to pinch the print sheet; wherein the upstream feed roller, the upstream pinch roller, the downstream feed roller, and the downstream pinch roller A printer characterized in that the hardness of the upstream pinch roller is smaller than that of the other rollers.
【請求項2】 プリント用紙に印字するための印字手段
と、 該印字手段の紙送り方向の上流側に設けられ、前記プリ
ント用紙を紙送り方向に移動させる上流側フィードロー
ラと、 該上流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する上流側ピンチローラと、 前記印字手段の紙送り方向の下流側に設けられ、前記プ
リント用紙を紙送り方向に移動させる下流側フィードロ
ーラと、 該下流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する下流側ピンチローラとを有するプリン
タにおいて、 前記上流側フィードローラ、上流側ピンチローラ、下流
側フィードローラ、下流側ピンチローラの内、下流側ピ
ンチローラの硬度を他のローラよりも小さくしたことを
特徴とするプリンタ。
2. A printing means for printing on print paper, an upstream feed roller provided upstream of the printing means in the paper feed direction, and for moving the print paper in the paper feed direction; An upstream pinch roller facing the roller and cooperating to pinch the print paper; and a downstream feed roller provided downstream of the printing unit in the paper feed direction to move the print paper in the paper feed direction. A printer comprising: a downstream pinch roller facing the downstream feed roller and cooperating to pinch the print sheet; wherein the upstream feed roller, the upstream pinch roller, the downstream feed roller, and the downstream pinch roller A printer wherein the hardness of the downstream pinch roller is smaller than that of the other rollers.
【請求項3】 プリント用紙に印字するための印字手段
と、 該印字手段の紙送り方向の上流側に設けられ、前記プリ
ント用紙を紙送り方向に移動させる上流側フィードロー
ラと、 該上流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する上流側ピンチローラと、 前記印字手段の紙送り方向の下流側に設けられ、前記プ
リント用紙を紙送り方向に移動させる下流側フィードロ
ーラと、 該下流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する下流側ピンチローラとを有するプリン
タにおいて、 前記下流側フィードローラが受ける外力によって該下流
側フィードローラが回転しないようにするブレーキ機構
を設けたことを特徴とするプリンタ。
3. A printing means for printing on printing paper, an upstream feed roller provided upstream of the printing means in the paper feeding direction, and for moving the printing paper in the paper feeding direction; An upstream pinch roller facing the roller and cooperating to pinch the print paper; and a downstream feed roller provided downstream of the printing unit in the paper feed direction to move the print paper in the paper feed direction. A printer having a downstream pinch roller facing the downstream feed roller and cooperating with the downstream feed roller, the brake mechanism for preventing the downstream feed roller from rotating due to an external force received by the downstream feed roller. A printer comprising:
【請求項4】 プリント用紙に印字するための印字手段
と、 該印字手段の紙送り方向の上流側に設けられ、前記プリ
ント用紙を紙送り方向に移動させる上流側フィードロー
ラと、 該上流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する上流側ピンチローラと、 前記印字手段の紙送り方向の下流側に設けられ、前記プ
リント用紙を紙送り方向に移動させる下流側フィードロ
ーラと、 該下流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する下流側ピンチローラとを有するプリン
タにおいて、 前記上流側ピンチローラを複数のローラによって構成
し、該複数のローラの内、一部のローラの回転軸を他の
ローラの回転軸よりも紙送り方向下流にオフセットさせ
たことを特徴とするプリンタ。
4. A printing means for printing on print paper, an upstream feed roller provided upstream of the printing means in the paper feed direction, and for moving the print paper in the paper feed direction; An upstream pinch roller facing the roller and cooperating to pinch the print paper; and a downstream feed roller provided downstream of the printing unit in the paper feed direction to move the print paper in the paper feed direction. A printer comprising: a downstream pinch roller facing the downstream feed roller and cooperating to pinch the print sheet; wherein the upstream pinch roller is constituted by a plurality of rollers, and a part of the plurality of rollers is provided. Wherein the rotation axis of one of the rollers is offset downstream of the rotation axis of the other roller in the paper feed direction.
【請求項5】 プリント用紙に印字するための印字手段
と、 該印字手段の紙送り方向の上流側に設けられ、前記プリ
ント用紙を紙送り方向に移動させる上流側フィードロー
ラと、 該上流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する上流側ピンチローラと、 前記印字手段の紙送り方向の下流側に設けられ、前記プ
リント用紙を紙送り方向に移動させる下流側フィードロ
ーラと、 該下流側フィードローラと対向し、協同して前記プリン
ト用紙を挟持する下流側ピンチローラとを有するプリン
タにおいて、 前記下流側ピンチローラを複数のローラによって構成
し、該複数のローラの内、一部のローラの回転軸を他の
ローラの回転軸よりも紙送り方向上流にオフセットさせ
たことを特徴とするプリンタ。
5. A printing means for printing on print paper, an upstream feed roller provided upstream of the printing means in a paper feed direction, and for moving the print paper in the paper feed direction; An upstream pinch roller facing the roller and cooperating to pinch the print paper; and a downstream feed roller provided downstream of the printing unit in the paper feed direction to move the print paper in the paper feed direction. A printer comprising: a downstream pinch roller facing the downstream feed roller and cooperating to pinch the print sheet; wherein the downstream pinch roller is constituted by a plurality of rollers, and a part of the plurality of rollers is provided. Wherein the rotation axis of one of the rollers is offset upstream of the rotation axis of the other roller in the paper feed direction.
【請求項6】 前記プリント用紙を紙送りするピッチを
pとしたとき、前記オフセット量dをほぼp<d<3p
としたことを特徴とする請求項4または請求項5記載の
プリンタ。
6. When the pitch at which the print paper is fed is p, the offset amount d is substantially p <d <3p.
The printer according to claim 4 or 5, wherein
【請求項7】 請求項1ないし請求項6のいずれかに記
載されたプリンタと、 該プリンタに接続した外部装置とで構成され、 前記プリンタと外部装置との間で信号を送受信し、前記
プリンタによってプリントするように構成したことを特
徴とするプリントシステム。
7. The printer according to claim 1, further comprising: an external device connected to the printer, for transmitting and receiving signals between the printer and the external device. A printing system characterized in that the printing system is configured to perform printing.
JP10310488A 1998-10-30 1998-10-30 Printer and print system Expired - Fee Related JP3026210B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310488A JP3026210B1 (en) 1998-10-30 1998-10-30 Printer and print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310488A JP3026210B1 (en) 1998-10-30 1998-10-30 Printer and print system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3026210B1 JP3026210B1 (en) 2000-03-27
JP2000136046A true JP2000136046A (en) 2000-05-16

Family

ID=18005850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10310488A Expired - Fee Related JP3026210B1 (en) 1998-10-30 1998-10-30 Printer and print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026210B1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090907A (en) * 2000-09-18 2002-03-27 Noritsu Koki Co Ltd Photographic paper transporting device
JP2005179058A (en) * 2003-11-27 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd Sheet treatment device, automatic document feeder, and image forming device
US7210678B2 (en) 2002-09-30 2007-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090907A (en) * 2000-09-18 2002-03-27 Noritsu Koki Co Ltd Photographic paper transporting device
US7210678B2 (en) 2002-09-30 2007-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device
JP2005179058A (en) * 2003-11-27 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd Sheet treatment device, automatic document feeder, and image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3026210B1 (en) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114014B2 (en) Printer, print system, and print method using printer paper coated with photosensitive microcapsules
JPH10123724A (en) Image forming device
JP3026210B1 (en) Printer and print system
JP3000364B2 (en) Photosensitive microcapsule type printing apparatus and image processing system using the same
JP3018248B1 (en) Printer using printer paper coated with photosensitive microcapsules, and print system
JP2000071517A (en) Printer using printer paper with photosensitive type microcapsule applied thereto
JP2000168138A (en) Pressurizing type developing device, printer using the same and printing system
JPS60165278A (en) Image forming apparatus
JPH0858123A (en) Color thermal printer
JPH10319560A (en) Image forming device
JP2502298B2 (en) Image recording device
JP3915937B2 (en) Recording medium feeder
JP2525580B2 (en) Recording device
JP2000280553A (en) Cutting device for print paper and printer having the same
JPH11258784A (en) Image forming device
JP2000010200A (en) Recording device
JP2001212998A (en) Printer and method for controlling printer head
JP2000071494A (en) Thermal color printing method and printer therefor
JPH11231494A (en) Image forming device
JPS63280663A (en) Image recording device
JPH11258758A (en) Image forming device
JP2000272182A (en) Cutting device of printing paper printer having the same
JP2000108429A (en) Image recording apparatus
JPH11352594A (en) Recorder
JPH10142701A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees