JP2000134576A - Storage and reproduction device for title image - Google Patents

Storage and reproduction device for title image

Info

Publication number
JP2000134576A
JP2000134576A JP10307244A JP30724498A JP2000134576A JP 2000134576 A JP2000134576 A JP 2000134576A JP 10307244 A JP10307244 A JP 10307244A JP 30724498 A JP30724498 A JP 30724498A JP 2000134576 A JP2000134576 A JP 2000134576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
data
video
image
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10307244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mizuo Tomizawa
瑞夫 富沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP10307244A priority Critical patent/JP2000134576A/en
Publication of JP2000134576A publication Critical patent/JP2000134576A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the quality of a restored title while decreasing the quantity of stored data on the title image for a title image storage/reproduction device which is used to an AV(audio video) mixer, etc., to edit the images. SOLUTION: This device includes a storage means which compresses and stores a title picture of a title image as picture data by the non-reversible encoding and also compresses and stores the title contour as pulling-out data by the reversible encoding, and a restoration means which restores the title contour from the pulling-out data which are compressed and stored by the storage means and synthesizes a restored title picture from the compressed picture data within the title contour to restore the title image.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、AV(オーディオ
・ビデオ)ミキサー等における映像編集に用いられるタ
イトル映像の保存再生装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a title image storage / playback apparatus used for image editing in an AV (audio / video) mixer or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】映像
の編集を行うにあたって、例えば実写した映像にその映
像の開始や終了の部分でタイトル(文字)を重ね合わせ
ることが一般に行われており、かかる処理を行う機器は
タイトラーと呼ばれている。
2. Description of the Related Art In editing a video, it is common to superimpose a title (character) at the start or end of the video, for example, on a real video. The equipment that performs the processing is called a titler.

【0003】このタイトラーでは、頻繁に使われるタイ
トルを予め保存しておくことが一般的であるが、タイト
ルの映像データをそのまま保存したのでは、その保存デ
ータ量が多くなりメモリに大容量のものが必要となって
しまう。このため、タイトルの映像をJPEGなどの情
報圧縮方法を用いて符号化し、その保存データ量の削減
を図っている。このJPEG符号化方式は高い情報圧縮
効果が期待できるものであり 風景などの映像を復元し
た時には人間の視覚特性に基づいてある程度の品質を得
ることができるが、タイトル等の文字映像を復元した時
には、その符号化方式(ブロック単位に符号化)の原理
的な理由から、文字の輪郭にいわゆる「ひげ」が生じて
しまい、再生品質は低いものとならざるを得ない。
[0003] In this titler, it is common to save frequently used titles in advance. However, if the title video data is saved as it is, the amount of saved data increases, and a large amount of data is stored in the memory. Is required. Therefore, the title video is encoded using an information compression method such as JPEG to reduce the amount of stored data. This JPEG encoding method can be expected to have a high information compression effect. When a video such as a landscape is restored, a certain level of quality can be obtained based on human visual characteristics. However, when a character video such as a title is restored, it can be obtained. However, because of the principle of the encoding method (encoding in block units), a so-called "whisker" is generated in the outline of the character, and the reproduction quality must be low.

【0004】一方、ファクシミリ等に用いられているラ
ンレングス符号化方式などを用いてタイトル映像を符号
化すれば、その復元映像は良好なものとなるが、ランレ
ングス符号化方式は圧縮効率が悪いため、例えば模様の
ついたタイトル映像をそのまま符号化すると、やはり保
存データ量が多くなってしまう。この場合、タイトル映
像をいわゆるベタ文字タイトル(文字の輪郭内を一色に
したもの)にして保存すれば保存データ量の削減を図る
ことができるが、それではタイトルに模様等を付けるな
ど、多彩な種類のタイトルを作成することができなくな
ってしまう。
On the other hand, if a title image is encoded using a run-length encoding method used for facsimile or the like, the restored image becomes good, but the run-length encoding method has poor compression efficiency. Therefore, for example, if a title video with a pattern is encoded as it is, the amount of stored data also increases. In this case, if the title image is saved as a so-called solid character title (one in which the outline of the character is colored), the amount of data to be saved can be reduced. Will not be able to create a title.

【0005】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであり、タイトル映像の保存データ量を削減しつつ、
復元したタイトルの品質の向上を図ることを目的とす
る。
[0005] The present invention has been made in view of such a problem, and while reducing the amount of data to be stored for title images,
The purpose is to improve the quality of the restored title.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】図1は本発明に係る原理
説明図である。本発明に係るタイトル映像の保存再生装
置は、タイトル映像についてそのタイトル面を面データ
として非可逆符号化によりデータ圧縮して保存するとと
もに、そのタイトル輪郭を抜きデータとして可逆符号化
によりデータ圧縮して保存する保存手段と、上記保存手
段で保存した該圧縮した抜きデータからタイトル輪郭を
復元して、そのタイトル輪郭内に、該圧縮した面データ
から復元したタイトル面を合成することで該タイトル映
像を復元する復元手段とを備えて成る。
FIG. 1 is an explanatory view of the principle according to the present invention. The title image storage / playback apparatus according to the present invention compresses and saves the title image of the title image as surface data by irreversible encoding, and compresses and compresses the title outline as lossy data as lossy data. A title storing means for restoring a title outline from the compressed extracted data saved by the saving means, and synthesizing the title image restored from the compressed plane data into the title outline to thereby convert the title video. Restoring means for restoring.

【0007】この保存再生装置は、例えば撮影手段でタ
イトル映像を撮影し、その保存手段によって、タイトル
映像についてそのタイトル面を面データとして非可逆符
号化によりデータ圧縮して保存するとともに、そのタイ
トル輪郭を抜きデータとして可逆符号化によりデータ圧
縮して保存する。また、復元手段によって、上記保存手
段で保存した該圧縮した抜きデータからタイトル輪郭を
復元して、そのタイトル輪郭内に、該圧縮した面データ
から復元したタイトル面を合成する。圧縮保存した抜き
データに基づいて復元されるタイトル輪郭は、可逆符号
化で符号化されているがために、ひずみのない鮮明なも
のである。このため、復元したタイトル面が、非可逆符
号化で符号化されたものであるがために、その輪郭に例
えば「ひげ」状のひずみが生じていたとしても、このひ
ずみがタイトル輪郭からはみ出していれば再生にあたり
除去されることになるから、結果的に、良質なタイトル
映像を復元できることになる。
This storage / playback apparatus captures a title image by, for example, a photographing means, compresses and stores the title image of the title image as surface data by irreversible encoding, and stores the title outline of the title image. And compress the data by lossless encoding and store it. The restoring unit restores the title outline from the compressed extracted data stored by the storage unit, and combines the title outline restored from the compressed plane data into the title outline. The title outline restored based on the compressed and saved extracted data is clear without distortion because it is encoded by lossless encoding. For this reason, since the restored title surface has been encoded by irreversible encoding, even if a contour such as a “whisker” is generated in the contour, the distortion protrudes from the title contour. If this is done, it will be removed upon reproduction, and as a result, a high-quality title video can be restored.

【0008】上記の保存再生装置においては、抜きデー
タの保存時に、あるいは抜きデータの復元時に、該抜き
データのタイトル輪郭に沿ってハーフトーンエッジを付
加するエッジ処理を施すように構成することができる。
これによりタイトル映像を復元するにあたって、該ハー
フトーンエッジの部分ではタイトル面の映像と背景映像
とを混合するようにする。このようにすると、タイトル
映像の輪郭部分が背景映像とよく馴染んだものとなり、
綺麗なタイトル映像を復元できる。
The above-mentioned storage / playback apparatus can be configured to perform edge processing for adding a halftone edge along the title outline of the extracted data when saving the extracted data or restoring the extracted data. .
Thus, when restoring the title video, the video on the title surface and the background video are mixed at the halftone edge portion. In this way, the outline of the title video becomes familiar with the background video,
You can restore beautiful title videos.

【0009】上記の保存再生装置においては、面データ
の保存時に、あるいは面データの復元時に、該面データ
のタイトル面にそのタイトル輪郭に沿って縁取りを付加
する縁取り付け処理を施すように構成することができ
る。これにより復元されたタイトル映像の輪郭が明瞭と
なる。
The above-mentioned storage / playback apparatus is configured such that, when the surface data is stored or when the surface data is restored, a border attaching process for adding a border to the title surface of the surface data along the title contour is performed. be able to. As a result, the outline of the restored title video becomes clear.

【0010】また、本発明の他の形態では、上述の面デ
ータは、タイトル面に付ける模様画を面データとして非
可逆符号化によりデータ圧縮したものとし、復元時に
は、該圧縮した抜きデータからタイトル輪郭を復元し
て、そのタイトル輪郭内に、該圧縮した面データから復
元した模様画を合成することもできる。
In another aspect of the present invention, the above-mentioned plane data is obtained by compressing a pattern image to be attached to the title plane as plane data by irreversible encoding. The outline can be restored, and a pattern image restored from the compressed plane data can be combined with the title outline.

【0011】なお、本発明の保存再生装置は、タイトル
映像についてそのタイトル面を面データとして非可逆符
号化によりデータ圧縮して保存するとともに、そのタイ
トル輪郭を抜きデータとして可逆符号化によりデータ圧
縮して保存する手順と、該圧縮した抜きデータからタイ
トル輪郭を復元して、そのタイトル輪郭内に、該圧縮し
た面データから復元したタイトル面を合成することで該
タイトル映像を復元する手順とをコンピュータに実行さ
せるためのプログラムを記憶したコンピュータ読取り可
能な記録媒体を、コンピュータにかけて実行させること
によっても実現することができる。
The storage / playback apparatus of the present invention compresses and saves the title image of the title image as surface data by irreversible encoding, and also compresses the title outline by extracting data as lossy data by lossless encoding. And restoring the title outline from the compressed extracted data, and restoring the title video by combining the title outline restored from the compressed plane data into the title outline. The present invention can also be realized by causing a computer to execute a computer-readable recording medium storing a program to be executed by a computer.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図2は本発明の一実施例としての
タイトル映像の保存再生装置を搭載したAVミキサーの
全体構成を概略的に示す図である。図2において、CP
U1は装置全体の制御を司る中央処理装置、RAM2は
各種のデータを記憶したり例えばタイトル映像処理の際
の作業用のメモリ領域等を提供するランダム・アクセス
・メモリ、ROM3は制御プログラムや各種のテーブル
等を記憶するリード・オンリー・メモリ、表示器4は各
種設定データ等を表示するためのLCD(液晶表示
器)、表示ドライバー5は表示器4を駆動制御するため
のもの、映像・音声回路6は複数の映像信号のミキシン
グやタイトル付加等をして表示したり音声信号のミキシ
ングをしたりするためのハードウェア回路、操作子群8
はAVミキサーの操作パネル上に配置される各種の設定
/選択などのための操作子群、インタフェース7はこれ
ら映像・音声回路6や操作子群8とCPU1等との間の
信号の授受をインタフェースする回路、タイトル/静止
画ファイル用メモリ9は各種のタイトルや静止画の映像
データ(圧縮データ)をタイトル画データとして予め保
持しているメモリである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram schematically showing an overall configuration of an AV mixer equipped with a title video storage / playback apparatus as one embodiment of the present invention. In FIG.
U1 is a central processing unit that controls the entire apparatus, RAM2 is a random access memory that stores various data and provides, for example, a work memory area for title video processing, and ROM3 is a control program and various kinds of data. A read-only memory for storing tables and the like; a display 4 for an LCD (liquid crystal display) for displaying various setting data; a display driver 5 for driving and controlling the display 4; Reference numeral 6 denotes a hardware circuit and an operator group 8 for displaying a plurality of video signals by mixing or adding a title, and for mixing audio signals.
Is an operator group for various settings / selections arranged on the operation panel of the AV mixer, and an interface 7 is an interface for transmitting and receiving signals between the video / audio circuit 6 and the operator group 8 and the CPU 1 and the like. The title / still image file memory 9 is a memory that previously holds video data (compressed data) of various titles and still images as title image data.

【0013】図3には操作パネルの外観図が示される。
この操作パネル上に各種の操作子群8と表示器4とが配
置されている。この操作子群8は、大きく分けて、映像
・音声切換え用のスイッチボタン20、フェードコント
ロール用のスイッチボタン21、タイトル/静止画ファ
イル選択用のスイッチボタン22、メイン映像/サブ映
像を手動で切り換えるための操作子であるフェーダ2
3、サブ映像選択用のスイッチボタン24、タイトル作
成/表示等の処理の際に用いるその他の各種の操作用の
スイッチボタン25等からなる。
FIG. 3 is an external view of the operation panel.
Various operation elements 8 and the display 4 are arranged on the operation panel. The operator group 8 is roughly divided into a video / audio switching switch button 20, a fade control switch button 21, a title / still image file selection switch button 22, and a manual video / sub video switching. 2 that is the control for
3, a switch button 24 for selecting a sub-picture, and a switch button 25 for various other operations used in processing such as title creation / display.

【0014】ここで、映像・音声切換え用のスイッチボ
タン20は、映像と音声がその各々に対応する操作子の
操作に応じて別々に切り換えられるノーマルモードを選
択するためのノーマルボタン201、シーンチェンジに
おける映像の切換わり目にカラー画面が挿入されるカラ
ーインサートモードを選択するためのカラーインサート
ボタン202、映像の切換えに連携して音声も自動的に
切り換える音声連携モードを選択するための音声連携ボ
タン203からなる。
Here, a switch button 20 for switching between video and audio is provided with a normal button 201 for selecting a normal mode in which video and audio are separately switched according to the operation of a corresponding operating element, and a scene change. A color insert button 202 for selecting a color insert mode in which a color screen is inserted at a video switch at the time of video switching, and a voice linking button for selecting a voice linking mode for automatically switching audio in conjunction with video switching 203.

【0015】また、フェードコントロール用のスイッチ
ボタン21は、白/黒ボタン211、ソースモードボタ
ン212、トータルモードボタン213、実行ボタン2
14からなる。白/黒ボタン211、ソースボタン21
2、トータルボタン213、実行ボタン214は映像に
タイトルを重ね合わせた際のフェードアウトの仕方を選
択/実行するためのボタンである。すなわち、ソースボ
タン211はタイトルを残して映像のみをフェードアウ
トするモード選択用のボタン、トータルボタン213は
映像とタイトルを共にフェードアウトするモード選択用
のボタン、白/黒ボタン211はフェードアウト時のバ
ック画面(白/黒)選択用のボタン、実行ボタンはソー
スフェードまたはトータルフェードの実行を指示するボ
タンである。
The switch buttons 21 for fade control include a white / black button 211, a source mode button 212, a total mode button 213, and an execute button 2.
Consists of fourteen. White / black button 211, source button 21
2. A total button 213 and an execution button 214 are buttons for selecting / executing a fade-out method when a title is superimposed on a video. That is, the source button 211 is a mode selection button for fading out only the video while leaving the title, the total button 213 is a mode selection button for fading out both the video and the title, and the white / black button 211 is a back screen at the time of fading out. The button for selecting (white / black) and the execution button are buttons for instructing execution of source fade or total fade.

【0016】タイトル/静止画ファイル用のスイッチボ
タン22は、タイトル/静止画ファイル用メモリ9に格
納するタイトル/静止画の保存バンク番号(タイトル番
号)を書込みや読出しのために指定するためのボタン群
であり、A〜C、1〜8の各ボタンからなり、それらの
組合せで保存バンク番号を指定する。なお、メモリカカ
ードはメモリカードを保存先/保存元として指定するボ
タンである。
The title / still image file switch button 22 is a button for designating a title / still image storage bank number (title number) stored in the title / still image file memory 9 for writing and reading. The group is composed of buttons A to C and 1 to 8, and a storage bank number is designated by a combination of these buttons. The memory card is a button for designating a memory card as a storage destination / source.

【0017】フェーダ23はメイン映像/サブ映像を手
動で切り換える際の操作子であり、操作ノブをメイン映
像側に移動させるに伴ってメイン映像が、またサブ映像
側に移動させるに伴ってサブ映像がより多く出力される
ように、メイン映像とサブ映像のミックス比を操作ノブ
の位置で設定するものである。
The fader 23 is an operation element for manually switching between the main image and the sub-image. The main image is moved as the operation knob is moved to the main image, and the sub-image is moved as the operation knob is moved to the sub-image. Is set at the position of the operation knob so that the mix ratio of the main video and the sub video is output so as to output more.

【0018】オートテイクボタン215はメイン映像/
サブ映像の切換えを自動で行う際に選択するためのもの
であり、これがONにされた時にはフェーダ23で手動
操作された設定値は無視される。
The auto take button 215 is used for the main video /
This is selected when switching the sub-pictures automatically. When this is turned on, the setting value manually operated by the fader 23 is ignored.

【0019】サブ映像用のスイッチボタン24は、サブ
映像として、映像・音声回路6に入力されている映像B
を選択するための映像Bボタン241、タイトル/静止
画を選択するためのタイトルボタン242からなる。
The sub-image switch button 24 is used as a sub-image for the video B input to the video / audio circuit 6.
And a title button 242 for selecting a title / still image.

【0020】その他のボタン群25は、カーソル移動用
のカーソルボタン250、バリュー設定用のバリューボ
タン251、モードを設定モードにするための設定ボタ
ン252、メニューモードにするためのメニューボタン
253、Yes/Noを選択するためのYes/Noボ
タン254、キャプチャボタン256、文字抽出ボタン
257、色加工ボタン258、透明度ボタン259、白
抜きボタン261、黒抜きボタン262、カラーボタン
263、マージボタン264、PGMボタン265、タ
イトルイン・ボタン267、タイトルアウト・ボタン2
68、WIPEボタン269、MIXボタン270等が
ある。
Other buttons 25 include a cursor button 250 for moving a cursor, a value button 251 for setting a value, a setting button 252 for setting a mode to a setting mode, a menu button 253 for setting a mode to a menu mode, and Yes / Yes / No button 254 for selecting No, capture button 256, character extraction button 257, color processing button 258, transparency button 259, white button 261, black button 262, color button 263, merge button 264, PGM button 265, title in button 267, title out button 2
68, a WIPE button 269, a MIX button 270, and the like.

【0021】ここで、キャプチャボタン256はビデオ
カメラ62で撮影した映像(タイトル原稿の映像)を映
像・音声回路6内のメモリ35Aにキャプチャすること
を指示するためのボタンである。文字抽出ボタン257
は上記キャプチャした映像を2値化して文字部分を抽出
することを指示するためのボタンである。
Here, the capture button 256 is a button for instructing to capture the video (the video of the title document) captured by the video camera 62 into the memory 35A in the video / audio circuit 6. Character extraction button 257
Is a button for instructing to binarize the captured video and extract a character portion.

【0022】色加工ボタン258は、タイトル映像から
抽出した文字に縁取り、影付け、色付けなどの色加工処
理を行うことを指示するボタンである。透明度ボタン2
59は色加工処理を行うときの色付け等の透明度を設定
するためのボタンである。
The color processing button 258 is a button for instructing to perform color processing such as framing, shadowing, coloring, etc. on characters extracted from the title video. Transparency button 2
Reference numeral 59 denotes a button for setting transparency such as coloring when performing color processing.

【0023】白抜きボタン261、黒抜きボタン262
は、文字を抽出するタイトル原稿の下地が白または黒で
あることを指定するためのボタンであり、指定された色
の部分が映像から抜き取られる(色抜きされる)ことに
なる。タイトルイン・ボタン267は映像へのタイトル
の挿入を指示するためのボタン、タイトルアウト・ボタ
ン268はタイトルが挿入された映像からタイトルの消
去を指示するためのボタンである。
White button 261, black button 262
Is a button for designating that the background of the title document from which characters are to be extracted is white or black, and a portion of the designated color is extracted from the video (color is removed). The title-in button 267 is a button for instructing insertion of a title into a video, and the title-out button 268 is a button for instructing deletion of a title from a video in which a title is inserted.

【0024】マージボタン264はマージの実行を指示
するボタンである。WIPEボタン269、MIXボタ
ン270は、それぞれワイプ、ミックスによる映像の出
し方を指定するボタンである。
The merge button 264 is a button for instructing execution of a merge. The WIPE button 269 and the MIX button 270 are buttons for designating a video output method by wipe and mix, respectively.

【0025】図4には、前述の映像・音声回路6におけ
る映像処理に係わる映像回路部分の詳細な構成が示され
る。図4において、この映像回路には、メイン映像とし
ての映像Aの映像信号がビデオデッキ61から、またサ
ブ映像としての映像Bの映像信号がビデオカメラ62か
らそれぞれ入力されている。この実施例では、ビデオデ
ッキ61からのメイン映像Aはユーザが撮影した実写の
動画像等であり、ビデオカメラ62からの映像Bはタイ
トル(文字)が書かれた原稿画を実写した映像である。
FIG. 4 shows a detailed configuration of a video circuit portion related to video processing in the video / audio circuit 6 described above. 4, a video signal of a video A as a main video is input from a video deck 61 and a video signal of a video B as a sub video is input from a video camera 62 to the video circuit. In this embodiment, the main video A from the video deck 61 is a moving image or the like of a real photographed by the user, and the video B from the video camera 62 is a video of a document image on which a title (character) is written. .

【0026】前処理部31は、入力されたメイン映像A
の映像信号から同期信号を分離し、分離した同期信号を
タイミング発生器33に、また残りの映像信号をモジュ
レータ41の入力端子に送出する。
The pre-processing unit 31 receives the input main image A
From the video signal, and sends the separated synchronization signal to the timing generator 33 and the remaining video signal to the input terminal of the modulator 41.

【0027】また前処理部32は前処理部31と同じ機
能を持ち、サブ映像としての入力映像Bの映像信号から
同期信号を分離するものであり、同期信号分離後の映像
信号はA/D変換器34に入力され、ディジタル化され
た後にメインコントローラ36に入力される。
The pre-processing section 32 has the same function as the pre-processing section 31 and separates a synchronizing signal from a video signal of the input video B as a sub-video. The signal is input to the converter 34, digitized, and then input to the main controller 36.

【0028】メモリコントローラ36は、映像Bボタン
241によりサブ映像として映像B(タイトル原稿の実
写映像)が選択されている時には、A/D変換器34側
から入力された映像Bの映像データを1フレーム分ず
つ、いったんフレームメモリ35Aに取り込みつつ直ち
にその映像データを読み出して後段のエンコーダ38に
出力するとともに、内蔵するキー回路(図5に示す)に
おいて映像データに基づいてキーデータを作成してキー
出力部39に出力する。このフレームメモリ35Aに逐
次に取り込まれる映像データは、キャプチャボタン25
6を押すことにより1フレーム分だけをキャプチャする
ことができ、この時には、そのキャプチャされた同じ映
像データ(1フレーム)が繰り返して読み出されること
になる。
When video B (actual video of a title document) is selected as a sub video by the video B button 241, the memory controller 36 converts the video data of video B input from the A / D converter 34 into one. The video data is read out immediately while being loaded into the frame memory 35A for each frame and output to the encoder 38 at the subsequent stage, and the built-in key circuit (shown in FIG. 5) creates key data based on the video data and generates a key. Output to the output unit 39. The video data sequentially taken into the frame memory 35A is the capture button 25
By pressing 6, only one frame can be captured, and at this time, the same captured video data (one frame) is repeatedly read.

【0029】一方、メモリコントローラ36は、タイト
ルボタン242によりサブ映像としてタイトルが選択さ
れている時には、フレームメモリ35Aには、タイトル
/静止画ファイル用メモリ9から読み出されて復元され
たタイトル/静止画の映像データが転送されて格納さ
れ、またキーデータメモリ35Bには当該タイトル/静
止画の抜きデータが転送されて格納されるようになって
いる。フレームメモリ35Aの映像データは繰り返して
読み出されて後段のエンコーダ38に出力される。キー
データメモリ35Bの抜きデータは内蔵するキー回路に
入力され、このキー回路からキーデータとしてキー出力
部39に出力されるようになっている。
On the other hand, when the title is selected as the sub-picture by the title button 242, the memory controller 36 stores the title / still image read out from the title / still image file memory 9 and restored in the frame memory 35A. The video data of the picture is transferred and stored, and the title data / still picture extraction data is transferred and stored in the key data memory 35B. The video data of the frame memory 35A is repeatedly read and output to the encoder 38 at the subsequent stage. The extracted data from the key data memory 35B is input to a built-in key circuit, and is output from the key circuit to the key output unit 39 as key data.

【0030】タイミング発生器33はキーデータメモリ
35Bに格納されたサブ映像をメイン映像Aと同期させ
て読み出せるように、前処理部31からのメイン映像A
の同期信号に基づいてメモリ読出しのためのタイミング
信号を発生し、それをメモリコントローラ36に送出す
る。
The timing generator 33 outputs the main image A from the pre-processing unit 31 so that the sub-image stored in the key data memory 35B can be read out in synchronization with the main image A.
A timing signal for memory reading is generated based on the synchronizing signal, and is sent to the memory controller 36.

【0031】図5にはこのメモリコントローラ36中に
設けられたキー回路の部分の詳細な構成例が示される。
このキー回路には抜きデータ(アルファ・データ)、色
データ(クロマキー・データ)、輝度データ(ルミナン
スキー・データ)が入力されており、これらの入力信号
に基づいて作成されたキーデータが出力される。361
はセレクタであり、このセレクタ361には抜きデー
タ、色データ、輝度データが入力されており、このセレ
クタ361で選択された出力信号はコンパレータ362
とセレクタ367に出力される。このセレクタ361
は、サブ映像としてタイトル選択時は抜きデータを選択
してセレクタ367に出力し、入力映像B選択時には輝
度データまたは色データを選択してコンパレータ362
に出力する。コンパレータ362は、入力信号(輝度デ
ータ)をしきい値と比較することで2値化してAND
回路364、排他的OR回路365を介してセレクタ3
67に出力する。セレクタ367はサブ映像としてタイ
トル選択時はセレクタ361からの出力信号を、入力映
像B選択時は排他的OR回路365からの出力信号をそ
れぞれ選択する。
FIG. 5 shows a detailed configuration example of a key circuit portion provided in the memory controller 36.
This key circuit receives input data (alpha data), color data (chroma key data), and luminance data (luminance key data), and outputs key data created based on these input signals. You. 361
Is a selector. The selector 361 receives input of extraction data, color data, and luminance data. The output signal selected by the selector 361 is a comparator 362.
Is output to the selector 367. This selector 361
When the title is selected as the sub-video, the selected data is selected and output to the selector 367. When the input video B is selected, the luminance data or the color data is selected and the comparator 362 is selected.
Output to The comparator 362 binarizes the input signal (luminance data) by comparing it with a threshold value, and
Selector 364 via a circuit 364 and an exclusive OR circuit 365
67 is output. The selector 367 selects an output signal from the selector 361 when a title is selected as a sub video, and selects an output signal from the exclusive OR circuit 365 when a input video B is selected.

【0032】なお、コンパレータ363はワイプ処理用
のもので、ワイプメモリ(図示しない)からのワイプデ
ータをしきい値と比較して2値化した出力信号をAN
D回路364に出力する。また排他的OR回路365は
白抜き/黒抜きを制御するためのもので、白抜き信号ま
たは黒抜き信号が入力される。
The comparator 363 is used for wiping processing. The comparator 363 compares the wipe data from a wipe memory (not shown) with a threshold value and binarizes the output signal to AN.
Output to the D circuit 364. The exclusive OR circuit 365 is for controlling white / black, and receives a white signal or a black signal.

【0033】このキー回路は、サブ映像として入力映像
B(タイトル原稿画)が選択されているときは、その映
像データ中の輝度データをセレクタ361で選択してコ
ンパレータ362に入力し、このコンパレータ362で
しきい値と比較することで2値化し、それにより文字
部分を抽出してAND回路364、排他的OR回路36
5、セレクタ367を介してキーデータとしてキー出力
部39に出力する。このキーデータは、タイトル文字の
輪郭の内側部分は“1”、外側部分(すなわち原稿の下
地部分)は“0”となる信号である。なお、上述のしき
い値はバリューキー251で適宜調整することができ
る。
When the input image B (title original image) is selected as the sub image, the key circuit selects the luminance data in the image data by the selector 361 and inputs the luminance data to the comparator 362. Is compared with a threshold value to binarize, thereby extracting a character portion, and an AND circuit 364 and an exclusive OR circuit 36
5. The key data is output to the key output unit 39 via the selector 367 as key data. This key data is a signal in which the inside portion of the outline of the title character is "1" and the outside portion (that is, the background portion of the document) is "0". Note that the above-described threshold can be appropriately adjusted with the value key 251.

【0034】また、このキー回路は、サブ映像としてタ
イトルが選択されているときは、キーデータメモリ35
Bから抜きデータが入力される。この抜きデータは、後
述するが、基本的には上記したように文字の輪郭の内側
部分が“1”、外側部分(すなわち原稿の下地部分)が
“0”に2値化された信号であり、この抜きデータはセ
レクタ361、セレクタ367を介してキーデータとし
てキー出力部39に出力される。
When a title is selected as a sub-picture, the key circuit operates in a key data memory 35.
Data is input from B. As will be described later, the extracted data is basically a signal in which the inner part of the outline of the character is binarized to “1” and the outer part (that is, the background part of the document) is “0” as described above. The extracted data is output to the key output unit 39 as key data via the selector 361 and the selector 367.

【0035】キー出力部39はこのキーデータに基づい
てアナログのキー信号を作成し、乗算器44に出力す
る。前述のように、このキー出力部39に入力されるキ
ーデータは、タイトル(文字)の輪郭を抽出するための
ものであり、この例ではタイトルの輪郭の縁に沿ってそ
の内側を1、外側を0としている。キー出力部39はこ
のキーデータを映像信号に同期したアナログのキー信号
に変換して乗算器44に出力する。つまり、このキー信
号は、いわば、文字を撮った映像から文字部分(もしく
は文字を取り囲む枠部分)を抜き出した映像信号といえ
る。
The key output section 39 creates an analog key signal based on the key data, and outputs it to the multiplier 44. As described above, the key data input to the key output unit 39 is for extracting the outline of the title (character). In this example, the inner side is 1 along the outline of the title and the outer side is along the outline. Is set to 0. The key output unit 39 converts the key data into an analog key signal synchronized with the video signal, and outputs the analog key signal to the multiplier 44. That is, the key signal can be said to be a video signal obtained by extracting a character portion (or a frame portion surrounding the character) from a video image of the character.

【0036】エンコーダ38はD/A変換器からなり、
入力された映像データに基づいてその色情報をアナログ
の色信号に変換するなどして映像データをアナログ映像
信号に変換してモジュレータ42の入力端子に送出す
る。
The encoder 38 comprises a D / A converter,
The video data is converted into an analog video signal by, for example, converting the color information into an analog color signal based on the input video data, and is transmitted to the input terminal of the modulator 42.

【0037】モジュレータ41、42、43はそれぞれ
同じ構成からなり、それぞれに映像信号が入力される2
つの入力端子とを持ち、制御端子に入力された制御
電圧に応じて、入力されている2つの映像信号のミック
スと切換えを行う。この実施例では、モジュレータ4
1、42、43は、制御電圧が0のときに入力端子に
入力された映像信号を出力し、制御電圧が最大値のとき
に入力端子に入力された映像信号を出力し、その中間
では両者をミックスした映像信号を出力する。この際、
制御電圧の0と最大値間を漸次に変化させればクロスフ
ェードによる映像切換えとなり、瞬時に変化させれば通
常の映像切換えとなる。
The modulators 41, 42, and 43 have the same configuration, and each receives a video signal.
It has two input terminals, and mixes and switches two input video signals according to a control voltage input to the control terminal. In this embodiment, the modulator 4
1, 42 and 43 output the video signal input to the input terminal when the control voltage is 0, output the video signal input to the input terminal when the control voltage is the maximum value, Output a video signal mixed with On this occasion,
If the control voltage is gradually changed between 0 and the maximum value, video switching is performed by cross-fade, and if the control voltage is changed instantaneously, normal video switching is performed.

【0038】バックカラー発生器37は映像切換えの際
などのその切り換わり目に挿入するバックカラーを発生
させるためのもので、バックカラーの映像信号はモジュ
レータ41、42の入力端子とに入力される。モジュ
レータ41の出力信号はモジュレータ43に入力端子
に、モジュレータ42の出力信号はモジュレータ43の
入力端子にそれぞれ入力される。モジュレータ41、
42には他チャネルD/A変換器40から制御電圧が入
力され、モジュレータ43には乗算器44を介して他チ
ャネルD/A変換部から制御電圧が入力される。乗算器
44の他方の入力端子にはキー出力部39からキー信号
が入力される。他チャネルD/A変換器40にはそれら
制御電圧の指示データ(ディジタル値)がインタフェー
ス7を通してCPU1から与えられる。
The back color generator 37 is for generating a back color to be inserted at the switching point when switching images, and the back color image signal is input to the input terminals of the modulators 41 and 42. . The output signal of the modulator 41 is input to the input terminal of the modulator 43, and the output signal of the modulator 42 is input to the input terminal of the modulator 43. Modulator 41,
A control voltage is input from the other channel D / A converter 40 to 42, and a control voltage is input from the other channel D / A converter to the modulator 43 via the multiplier 44. A key signal is input from the key output unit 39 to the other input terminal of the multiplier 44. Instruction data (digital values) of these control voltages are supplied from the CPU 1 to the other channel D / A converter 40 through the interface 7.

【0039】モジュレータ43の出力信号はビデオエン
コーダ45、ビデオバッファ増幅器46を経てモニタテ
レビ63に映像出力として出力される。ここで、ビデオ
エンコーダ45は前処理部31で分離した同期信号を出
力映像信号に再び付加するものである。
The output signal of the modulator 43 is output as a video output to the monitor television 63 via the video encoder 45 and the video buffer amplifier 46. Here, the video encoder 45 adds the synchronization signal separated by the preprocessing unit 31 to the output video signal again.

【0040】図5には映像・音声回路6における音声処
理を行う音声回路部分の詳細な構成が示される。この音
声回路は右チャネル用と左チャネル用の2回路からな
る。音声回路には、映像A用の音声信号a、映像B用の
音声信号b、映像A、Bとはかかわりなく外部入力され
る例えばBGMなどの外部音声信号AUXがそれぞれ入
力されており、これらの音声信号を選択もしくはミック
スした信号を音声出力として出力する。
FIG. 5 shows a detailed configuration of an audio circuit portion for performing audio processing in the video / audio circuit 6. This audio circuit comprises two circuits for the right channel and the left channel. The audio circuit receives an audio signal a for video A, an audio signal b for video B, and an external audio signal AUX such as BGM that is externally input regardless of the video A and B. A signal obtained by selecting or mixing an audio signal is output as an audio output.

【0041】図5において、VCA(電圧制御増幅器)
51〜53はそれぞれに入力された音声信号a,b,A
UXを他チャネルD/A変換器56からの制御電圧に応
じて音量調整して出力する回路であり、それらの出力信
号は加算器54に入力される。加算器54はそれらの入
力信号をミックスする回路であり、その出力信号はさら
にVCA55を経て音声出力として出力される。このV
CA55は他チャネルD/A変換器56からの制御電圧
に応じて音声出力の音量レベルを調整する。また、他チ
ャネルD/A変換器56にはインタフェース7を介して
CPU1から各VCA51〜53、55に対する制御電
圧の指示データ(ディジタル値)が入力される。
Referring to FIG. 5, VCA (Voltage Controlled Amplifier)
Reference numerals 51 to 53 denote audio signals a, b, and A input to each of them.
This is a circuit for adjusting the volume of the UX according to the control voltage from the other channel D / A converter 56 and outputting the adjusted signal. The output signals are input to the adder 54. The adder 54 is a circuit for mixing the input signals, and the output signal is further output as an audio output via the VCA 55. This V
The CA 55 adjusts the volume level of the audio output according to the control voltage from the other channel D / A converter 56. In addition, instruction data (digital value) of a control voltage for each of the VCAs 51 to 53 and 55 is input from the CPU 1 to the other channel D / A converter 56 via the interface 7.

【0042】以下、この実施例装置により行うことがで
きる各種のタイトル処理方式を説明する。まず、図4に
示した映像回路の基本的な動作から説明する。ここで、
ビデオデッキ61からは、図7(1)に示すように、山
を実写した映像Aが映像回路に入力されているものと
し、ビデオカメラ62からは、図7(2)に示すよう
に、「山」の文字が書かれたタイトル原稿画を実写した
映像Bが映像回路に入力されているものとする。この
「山」の文字には模様が付けられている。これにより、
モニタテレビ63には、後述の各種タイトル処理に従っ
た形態で、山の実写映像Aにタイトル文字「山」が合成
された映像が映し出される。
Hereinafter, various title processing methods which can be performed by the apparatus of this embodiment will be described. First, the basic operation of the video circuit shown in FIG. 4 will be described. here,
As shown in FIG. 7 (1), it is assumed that a video A in which a mountain is actually photographed is input to the video circuit from the video deck 61, and as shown in FIG. It is assumed that the image B, which is a real image of the title original image on which the character “mountain” is written, is input to the image circuit. This "mountain" character has a pattern. This allows
On the monitor television 63, an image in which the title character "mountain" is combined with the actual photographed image A of the mountain is displayed in a form according to various title processes described later.

【0043】各モジュレータ41〜43に対する制御電
圧は、ここでは説明を簡単にするために、モジュレータ
41は常に入力側の映像Aのみを出力し、モジュレー
タ42は常に入力側の映像Bのみを出力するように制
御電圧(最大値電圧)が設定されているものとし、した
がってモジュレータ43には入力映像Aと入力映像Bが
常に入力されている。
As for the control voltage for each of the modulators 41 to 43, the modulator 41 always outputs only the input side image A, and the modulator 42 always outputs only the input side image B, in order to simplify the explanation. Thus, the control voltage (maximum value voltage) is set as described above, so that the input video A and the input video B are always input to the modulator 43.

【0044】モジュレータ43への制御電圧は、他チャ
ネルD/A変換器40の出力箇所で最大値レベルのもの
とする。前述したように、キー出力部39から乗算器4
4に入力されるキー信号は、文字の輪郭内側が“1”、
外側が“0”であるから、乗算器44の出力は文字の外
側部分でゼロとなり、これがモジュレータ43に制御電
圧として入力されるので、モジュレータ43はタイトル
画のうちの文字輪郭の外側部分では、モジュレータ41
から入力端子に入力されている入力映像Aを出力す
る。一方、文字輪郭の内側部分は、他チャネルD/A変
換器40からの最大値電圧にキー出力部39からの
“1”信号が乗算器44で乗算されて、最大値電圧のま
まモジュレータ43に制御電圧として入力されるので、
モジュレータ43は、文字輪郭の内側部分では、モジュ
レータ42から入力端子に入力されている映像B(タ
イトル映像)を出力することになる。
The control voltage to the modulator 43 is at the maximum value level at the output of the other channel D / A converter 40. As described above, the key output unit 39 outputs the multiplier 4
The key signal input to 4 is “1” inside the outline of the character,
Since the outside is "0", the output of the multiplier 44 becomes zero in the outside part of the character, and this is input to the modulator 43 as a control voltage. Modulator 41
Output the input video A input to the input terminal. On the other hand, the inside portion of the character outline is obtained by multiplying the maximum value voltage from the other channel D / A converter 40 by the "1" signal from the key output unit 39 by the multiplier 44, and providing the modulator 43 with the maximum value voltage. Since it is input as a control voltage,
The modulator 43 outputs the image B (title image) input from the modulator 42 to the input terminal in the portion inside the character outline.

【0045】このように、ビデオデッキ61から入力さ
れた映像Aはモジュレータ41を介してモジュレータ4
3に入力され、一方、ビデオカメラ62から入力された
映像B(タイトル画)はメモリコントローラ36、エン
コーダ38、モジュレータ42を介してモジュレータ4
3に入力される。モジュレータ43では、上述したよう
に、タイトル原稿画のうちの文字部分に相当する部分で
はモジュレータ42からの映像Bを、文字以外の部分
(下地部分)ではモジュレータ41からの映像Aを出力
するようになっており、それにより映像Aにタイトル文
字が合成されてモニタテレビ63側に出力され、その映
像が映し出される。よって、モニタテレビ63の映像を
見ながら、バリューキー251でキー回路へのしきい値
を変化させて、モニタテレビ上のタイトル映像が最も
綺麗になるように調整する。
As described above, the image A input from the video deck 61 is transmitted through the modulator 41 to the modulator 4.
The video B (title image) input from the video camera 62 is input to the modulator 4 via the memory controller 36, the encoder 38, and the modulator 42.
3 is input. As described above, the modulator 43 outputs the image B from the modulator 42 in a portion corresponding to the character portion of the title original image, and outputs the image A from the modulator 41 in a portion other than the character (base portion). Accordingly, the title character is combined with the video A, and the resultant is output to the monitor television 63, and the video is displayed. Therefore, while watching the image on the monitor television 63, the threshold value for the key circuit is changed with the value key 251 so that the title image on the monitor television is adjusted to be the most beautiful.

【0046】次に、本実施例装置のCPUにおける処理
の概略を図8のフローチャートにより説明する。この実
施例装置においては、タイトル処理I〜Vのうちのいず
れか一つを任意に選択して行うことができるが(選択す
る操作子は図示せず)、このタイトル処理I〜Vの詳細
な内容は後述する。まず、図8のフローチャートを参照
してCPUにおける概略的な処理動作を説明する。
Next, the outline of the processing in the CPU of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In the apparatus of this embodiment, any one of the title processes I to V can be arbitrarily selected and performed (operators to be selected are not shown). The contents will be described later. First, a schematic processing operation in the CPU will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0047】いま、ビデオカメラ62により、例えば図
7(2)に示すようなタイトル原稿が映像Bとして入力
されているものとする。また、その背景として、図7
(1)に示すような山の風景映像が映像Aとして入力さ
れているものとする。キャプチャボタン256を押すと
(ステップC11)、この図8の処理が開始され、ビデ
オカメラ62からの映像Bの映像データがメモリコント
ローラ36を介してフレームメモリ35Aに1フレーム
分キャプチャされるとともに、このキャプチャされた映
像(タイトル映像)がRAM2に転送され(ステップC
12)、文字面データとして保存される。
Now, it is assumed that a title original as shown in FIG. The background is shown in FIG.
It is assumed that a mountain landscape image as shown in (1) is input as image A. When the capture button 256 is pressed (step C11), the processing in FIG. 8 is started, the video data of the video B from the video camera 62 is captured by the frame memory 35A via the memory controller 36 for one frame, and The captured video (title video) is transferred to the RAM 2 (step C
12), stored as character surface data.

【0048】次に、文字抽出スイッチボタン257が押
されたかを監視し(ステップC13)、押された場合に
は、文字面データ中の輝度データを所定のしきい値と比
較することで2値化し、それをRAM2上に2値化デー
タとして展開する(ステップC14)。なお、図示しな
いが、文字抽出スイッチボタン257が押されていない
時には他の処理を行うようにするとよい。
Next, it is monitored whether or not the character extraction switch button 257 has been pressed (step C13). If the button has been pressed, the binary data is compared by comparing the luminance data in the character surface data with a predetermined threshold value. And develops it on the RAM 2 as binary data (step C14). Although not shown, other processing may be performed when the character extraction switch button 257 is not pressed.

【0049】次いで、図示しないスイッチによりエッジ
処理が選択されているか否かを検出し(ステップC1
5)、エッジ処理が選択されている場合にはそのエッジ
処理を行う(ステップC16)。このエッジ処理は、詳
しくは後述するが、タイトル処理II、タイトル処理III
、タイトル処理VIが行われたときに行われるものであ
り、タイトル処理I、タイトル処理Vが選択されている
ときには、このエッジ処理は飛び越される。このエッジ
処理はタイトル処理IIとタイトル処理VIでは2値化デー
タに対して施され、タイトル処理III ではRAM2 に保
存された文字面データに対して施される。
Next, it is detected whether or not edge processing is selected by a switch (not shown) (step C1).
5) If edge processing has been selected, the edge processing is performed (step C16). This edge processing will be described in detail later, but is described in Title Processing II and Title Processing III.
This processing is performed when the title processing VI is performed. When the title processing I and the title processing V are selected, the edge processing is skipped. The edge processing is performed on the binarized data in the title processing II and the title processing VI, and is performed on the character surface data stored in the RAM 2 in the title processing III.

【0050】タイトル処理Iとタイトル処理III ではエ
ッジ処理の施されていない2値化データが、またタイト
ル処理IIとタイトル処理VIではエッジ処理の施された2
値化データが、またタイトル処理Vでは後述するキーレ
ベルデータが、それぞれ抜きデータとしてメモリ35B
に転送される(ステップC17)。
In the title processing I and the title processing III, the binarized data not subjected to the edge processing is used. In the title processing II and the title processing VI, the binary data subjected to the edge processing is used.
In the title processing V, key-level data described later is stored in the memory 35B as extracted data.
(Step C17).

【0051】次いで、データの保存が指示されると、文
字面データと抜きデータはそれぞれ、各タイトル処理I
〜Vに対応して以下の圧縮方式でデータ圧縮される(ス
テップC19)。そして、圧縮された各データはそれぞ
れメモリ9に転送されて保存される。 (タイトル処理I、II、III ) 文字面データ → JPEG方式 抜きデータ → ランレングス方式 (タイトル処理VI) 文字面データ → ランレングス方式 抜きデータ → ランレングス方式 (タイトル処理V) 文字面データ → JPEG方式 抜きデータ → キーレベルのデータ
Next, when an instruction to save the data is given, the character plane data and the extracted data are stored in the respective title processing I
VV, the data is compressed by the following compression method (step C19). Then, each of the compressed data is transferred to and stored in the memory 9. (Title processing I, II, III) Character surface data → JPEG method Extract data → Run length method (Title processing VI) Character surface data → Run length method Extract data → Run length method (Title processing V) Character surface data → JPEG method Extracted data → key level data

【0052】以下、この実施例装置で行われるタイトル
処理I〜Vの詳細を図9〜図21を参照して説明する。
Hereinafter, details of the title processes I to V performed by the apparatus of this embodiment will be described with reference to FIGS.

【0053】〔タイトル処理I〕図9にはタイトル処理
Iの概念が示される。また図10にはタイトル処理Iに
おけるタイトル作成処理の流れが示され、図11にはタ
イトル処理Iにおけるタイトル表示処理の流れが示され
る。このタイトル処理Iは、タイトル原稿画をJPEG
符号化方式によりデータ圧縮して文字面データ(フレー
ムデータ)として保存するとともに、そのタイトル原稿
画の文字輪郭情報をランレングス符号化方式によりデー
タ圧縮して抜きデータとして保存し、これらのフレーム
データと抜きデータに基づいて元のタイトル文字を出力
映像として復元するものである。
[Title Processing I] FIG. 9 shows the concept of the title processing I. FIG. 10 shows a flow of the title creation processing in the title processing I, and FIG. 11 shows a flow of the title display processing in the title processing I. In this title processing I, the title original image is
The data is compressed by an encoding method and stored as character surface data (frame data), and the character outline information of the title original image is compressed by a run-length encoding method and stored as extracted data. The original title character is restored as an output video based on the extracted data.

【0054】まず、タイトル作成処理を図10の流れを
参照して説明する。上述したように、映像Aにタイトル
文字を挿入した映像をモニタテレビ63に映し出した状
態で、キャプチャボタン256を押す(ステップS
1)。これにより、ビデオカメラ62からの映像Bの映
像データがメモリコントローラ36を介してフレームメ
モリ35Aに1フレーム分だけキャプチャされ(ステッ
プS11)、さらにこの映像Bの映像データはRAM2
に文字面データとして転送される(ステップS12)。
First, the title creation processing will be described with reference to the flow of FIG. As described above, the capture button 256 is pressed while the video in which the title character is inserted into the video A is displayed on the monitor television 63 (Step S).
1). Thus, the video data of the video B from the video camera 62 is captured by the frame memory 35A for one frame via the memory controller 36 (step S11).
Is transferred as character surface data (step S12).

【0055】次に、文字抽出ボタン257を押すと(ス
テップS2)、RAM2上において、文字面データ(映
像Bの映像データであって文字表面の模様を含むもの)
中の輝度データが所定のしきい値と比較されて2値化さ
れ(ステップS13)、それにより抜きデータが生成さ
れる(ステップS14)。この抜きデータは、文字の輪
郭の内側部分が“1”、外側部分が“0”となるデータ
である。
Next, when the character extraction button 257 is pressed (step S2), the character surface data (the image data of the image B including the character surface pattern) is stored in the RAM2.
The middle luminance data is compared with a predetermined threshold value and binarized (step S13), thereby generating extracted data (step S14). The extracted data is data in which the inside portion of the character outline is “1” and the outside portion is “0”.

【0056】抜きデータの生成が終わると、表示器4
に、「登録しますか」の案内が表示される。これに対し
て、Yesボタン254を押すと(ステップS3)、R
AM2上に生成された抜きデータは、ランレングス符号
化方式によりデータ圧縮される(ステップS15)。こ
れとともに、RAM2上の文字面データ(映像Bの映像
データ)がJPEG符号化方式を用いてデータ圧縮され
る(ステップS17)。
When the generation of the extracted data is completed, the display 4
Is displayed, "Do you want to register?" On the other hand, when the Yes button 254 is pressed (step S3), R
The extracted data generated on the AM2 is data-compressed by a run-length encoding method (step S15). At the same time, the character plane data (video B video data) on the RAM 2 is compressed using the JPEG encoding method (step S17).

【0057】さらに、タイトル/静止画ファイル用ボタ
ン22を用いて、このタイトルを保存するためのタイト
ル/静止画ファイル用メモリ9における保存バンク番号
(タイトル番号)を押すと、その該当する保存バンク番
号に該当する記憶領域に、ランレングス圧縮による抜き
データ(圧縮)とJPEG圧縮による文字面データ(圧
縮)とが保存される(ステップS16、S18)。
Further, by pressing the storage bank number (title number) in the title / still image file memory 9 for storing this title using the title / still image file button 22, the corresponding storage bank number The extracted data (compression) by run-length compression and the character plane data (compression) by JPEG compression are stored in the storage area corresponding to (steps S16 and S18).

【0058】次に、タイトル表示処理を図11の流れを
参照して説明する。上述のようにしてタイトル/静止画
ファイル用メモリ9に保存したタイトル画のタイトル番
号を、タイトル/静止画ボタン22で指定したうえでタ
イトルボタン242を押す(ステップS51)。これに
より、タイトル/静止画ファイル用メモリ9から指定さ
れたタイトル番号のタイトル画データ〔抜きデータ(圧
縮)と文字面データ(圧縮)〕が読み出される。そし
て、タイトル画データ中の抜きデータ(圧縮)はランレ
ングス符号化方式に従って伸張されて元の2値化データ
に復元されて(ステップS53)、キーデータメモリ3
5Bに転送され格納される(ステップS545)。ま
た、タイトル画データ中の文字面データ(圧縮)はJP
EG方式に従って伸張されて元の文字面データに復元さ
れて、フレームメモリ35Aに転送されて格納される。
Next, the title display processing will be described with reference to the flow of FIG. The title number of the title image stored in the title / still image file memory 9 as described above is designated by the title / still image button 22, and then the title button 242 is pressed (step S51). As a result, the title image data [extracted data (compressed) and character plane data (compressed)] of the designated title number is read from the title / still image file memory 9. The extracted data (compression) in the title image data is expanded according to the run-length encoding method and restored to the original binary data (step S53), and the key data memory 3
5B and stored (step S545). Character data (compression) in title image data is JP
The data is decompressed according to the EG method, restored to the original character surface data, transferred to the frame memory 35A and stored.

【0059】これにより、前述したように、タイトル原
稿画中の文字部分のみが復元されて、映像Aにインポー
ズされて表示される(ステップS57)。このタイトル
処理Iの方式によれば、文字面データ(圧縮)から伸張
された文字がその輪郭にいわゆる「ひげ」を持っていて
も、この「ひげ」は抜きデータにより指定されるタイト
ル輪郭から外側になるので、タイトル映像の復元の際に
除去されることになり、復元されるタイトル文字の映像
の品質は良好なものとなる。
As described above, as described above, only the character portion in the title original image is restored, and is displayed on the image A by being imposed (step S57). According to the method of title processing I, even if a character decompressed from character surface data (compression) has a so-called "whisker" in its outline, this "whisker" is located outside the title outline specified by the extracted data. Thus, the title image is removed when the title image is restored, and the quality of the restored title character image is improved.

【0060】〔タイトル処理II〕図12にはタイトル処
理IIの概念が示される。また図13にはタイトル処理II
におけるタイトル作成処理の流れが示される。このタイ
トル処理IIにおけるタイトル表示処理の流れは前掲の図
11と同じである。このタイトル処理IIは、基本的な原
理は前述のタイトル処理Iと同じものであるが、抜きデ
ータにエッジ処理を施すことによって、文字の輪郭部分
が背景映像に馴染んだ綺麗なものになるようにしてい
る。
[Title Processing II] FIG. 12 shows the concept of title processing II. FIG. 13 shows title processing II.
2 shows the flow of the title creation processing in FIG. The flow of the title display process in the title process II is the same as that in FIG. 11 described above. The basic principle of this title processing II is the same as that of the above-mentioned title processing I, but edge processing is performed on the extracted data so that the outline of the character becomes beautiful and familiar with the background image. ing.

【0061】図13において、前述の図10に示したタ
イトル処理Iにおけるタイトル作成処理との相違点は、
RAM2上の輝度データを2値化した後に(ステップS
13)、これを抜きデータとするために、その2値化デ
ータにエッジ処理を施していることである(ステップS
14’)。このエッジ処理は、文字の輪郭(すなわちエ
ッジ)に沿ってその内側に中間調(ハーフトーン)のデ
ータを挿入する処理である。図14はこのエッジ処理を
説明するための図であり、取り込んだ輝度データを2値
化した後、その“0”(黒枠で文字輪郭の外側)に接す
る“1”(白枠で文字輪郭の内側)の画素をハーフトー
ン“0.5”(斜線で示す枠)のデータに置き換える。
In FIG. 13, the difference from the title creation processing in the title processing I shown in FIG.
After binarizing the luminance data on the RAM 2 (step S
13) In order to use this as extracted data, the binarized data is subjected to edge processing (step S).
14 '). The edge processing is processing for inserting halftone (halftone) data inside the outline (that is, edge) of the character. FIG. 14 is a diagram for explaining this edge processing. After the captured luminance data is binarized, “1” (white frame outline of the character outline) contacts the “0” (black frame outline of the character outline). Pixels inside are replaced with halftone “0.5” (hatched frame) data.

【0062】このような抜きデータを生成した上で、こ
れをランレングス符号化方式でデータ圧縮して保存して
おく。タイトル表示をする際には、この抜きデータを再
生してキー信号を作成し、映像回路における乗算器44
に入力すれば、モジュレータ43に入力される制御電圧
は、このハーフトーン部分では乗算器44で0.5を乗
算されることになるので、最大値電圧の半分となる。よ
って、モジュレータ43ではそのハーフトーン部分で背
景映像Aと文字面映像Bとをミックスした映像を出力す
るので、タイトル文字の輪郭部分が、背景となる映像A
によく馴染んだ感じで映し出されるようになる。
After generating such extracted data, the extracted data is compressed by a run-length encoding method and stored. When a title is displayed, the extracted data is reproduced to generate a key signal, and a multiplier 44 in the video circuit is used.
, The control voltage input to the modulator 43 is multiplied by 0.5 by the multiplier 44 in this halftone portion, and thus becomes half of the maximum value voltage. Therefore, the modulator 43 outputs an image in which the background image A and the character image B are mixed in the halftone portion, so that the outline portion of the title character becomes the background image A.
Will be projected with a familiar feeling.

【0063】このタイトル処理IIは、さらに属性情報を
追加することで、次のように変形することもできる。図
15、図16にはこの変形例が示される。図15はタイ
トル処理IIにおけるタイトル再生処理の変形例(属性の
登録)の流れを示し、図16はタイトル表示処理の変形
例(属性の利用)の流れを示す。
This title processing II can be modified as follows by further adding attribute information. 15 and 16 show this modification. FIG. 15 shows a flow of a modified example (registration of attributes) of the title reproduction process in the title process II, and FIG. 16 shows a flow of a modified example (use of attributes) of the title display process.

【0064】図15に示す変形例が、前出の図13のタ
イトル作成処理と相違する点は、表示器4に表示された
「登録しますか?」の案内に対してYesボタン254
を押した後に(ステップS3)、さらに「出し方の指定
?」の案内を表示することであり(ステップS5)、こ
の案内に対して、ミックス、ワイプ(タイプ)、スクロ
ール(方向)、速度の指定ができるようになっている。
そして、これらの指定データは属性データとして、タイ
トル/静止画ファイル用メモリ9にそのタイトル画デー
タとともに保存される(ステップS19)。
The modification shown in FIG. 15 is different from the title creation processing shown in FIG. 13 in that the Yes button 254 is displayed in response to the “register?”
After pressing (step S3), guidance of "designation of how to put out?" Is displayed (step S5). In response to the guidance, mix, wipe (type), scroll (direction), and speed are displayed. It can be specified.
The specified data is stored as attribute data in the title / still image file memory 9 together with the title image data (step S19).

【0065】そして、このタイトル画データを表示する
ときには、図16に示すように、タイトル/静止画ファ
イル用メモリ9からこの属性データも読み出し(ステッ
プS58)、タイトルイン・ボタン267が押されたら
(ステップS60)、映像回路の他チャネルD/A変換
器40にその属性データに基づく制御電圧の指定データ
をセットし(ステップS59)、タイトル文字を属性デ
ータで指定されたミックス、ワイプタイプ、スクロール
方向、速度などの方法でタイトル文字を挿入する。
When displaying the title image data, as shown in FIG. 16, this attribute data is also read from the title / still image file memory 9 (step S58), and when the title-in button 267 is pressed (step S58). In step S60, the control data specifying data based on the attribute data is set in the other channel D / A converter 40 of the video circuit (step S59), and the title character is set to the mix, wipe type, and scroll direction specified by the attribute data. Insert title characters by speed, speed, etc.

【0066】〔タイトル処理III 〕図17にはタイトル
処理III の概念が示される。また図18にはタイトル処
理III におけるタイトル作成処理の流れが示される。こ
のタイトル処理III におけるタイトル表示処理の流れは
図11に示したタイトル処理Iにおけるタイトル表示処
理の流れとほぼ同じであるから図示を省略する。このタ
イトル処理III は、基本的な原理は前述のタイトル処理
Iと同じものであるが、復元されたタイトル文字を背景
映像(入力映像A)から明確に区別できるように、その
文字面の輪郭に沿って縁取りを付けている。
[Title Processing III] FIG. 17 shows the concept of title processing III. FIG. 18 shows the flow of a title creation process in the title process III. The flow of the title display processing in the title processing III is substantially the same as the flow of the title display processing in the title processing I shown in FIG. The title processing III has the same basic principle as that of the above-described title processing I. However, in order to clearly distinguish the restored title character from the background image (input image A), the outline of the character surface is added. It is bordered along.

【0067】図18において、このタイトル処理III に
おけるタイトル作成処理の流れは、前出の図10に示し
たタイトル処理Iのタイトル作成処理の流れと大方同じ
である。相違点は、RAM2に転送した文字面データを
(ステップS12)、JPEG符号化方式でデータ圧縮
するにあたり(ステップS17)、その前処理として、
RAM2上で2値化した輝度データに基づいて(ステッ
プS13)、文字面の輪郭部分に縁取りを付ける処理を
行う点である(ステップS20)。この縁取りは、背景
映像(入力映像A)と異なる色の縁や見やすい縁取りの
幅などを選択して行う。
In FIG. 18, the flow of the title creation processing in the title processing III is almost the same as the flow of the title creation processing of the title processing I shown in FIG. The difference is that the character plane data transferred to the RAM 2 (step S12) is compressed by the JPEG encoding method (step S17).
The point is that a process for bordering the outline of the character surface is performed based on the binarized luminance data on the RAM 2 (step S13) (step S20). This bordering is performed by selecting a border of a color different from that of the background video (input video A), a width of the border that is easy to see, and the like.

【0068】このタイトル処理III におけるタイトル表
示処理の流れは、前出の図11に示したタイトル処理I
のタイトル表示処理と実質的に同じであるので、詳細な
説明は省略するが、復元されるタイトル文字は縁取りが
されているものであるため、背景の映像に対して文字が
目立つものとなる。
The flow of the title display process in the title process III is the same as the title process I shown in FIG.
Since the title display process is substantially the same as that of the title display process described above, a detailed description thereof will be omitted. However, since the title characters to be restored are bordered, the characters are conspicuous with respect to the background video.

【0069】〔タイトル処理VI〕図19にはタイトル処
理VIの概念が示される。また図20にはタイトル処理VI
におけるタイトル作成処理の流れが示され、図21には
タイトル処理VIにおけるタイトル表示処理の流れが示さ
れる。前出のタイトル処理I〜III は何れもフレームデ
ータ(文字面データ)はJPEG符号化方式でデータ圧
縮するものであったが、このタイトル処理VIは、文字面
を色加工して図案化し、これをフレームデータとしてラ
ンレングス符号化方式でデータ圧縮している点がタイト
ル処理I〜III と相違している。
[Title Processing VI] FIG. 19 shows the concept of the title processing VI. FIG. 20 shows a title processing VI.
FIG. 21 shows the flow of a title creation process in the title processing VI. In the title processes I to III described above, frame data (character surface data) is subjected to data compression by the JPEG encoding method. However, in the title process VI, the character surface is color-processed into a pattern. Is different from the title processes I to III in that data is compressed by the run-length encoding method as frame data.

【0070】図20に示すタイトル作成処理では、文字
抽出を行った後に(ステップS2)、色加工ボタン25
8を押す(ステップS6)。これにより、各種の色加工
処理の指定が可能となる。この色加工処理は、具体的に
は、図19に示すように、原稿画では模様を有している
文字面を、ベタ文字にしてその輪郭を縁取りし、さらに
陰影を付けて図案化した文字とするものである。従っ
て、この色加工処理の指定としては、文字カラー、縁取
りカラー、縁取りの幅、陰影のカラー、陰影の幅、陰影
の方向、透明度などの指定ができる。
In the title creation processing shown in FIG. 20, after character extraction (step S2), the color processing button 25
Press 8 (step S6). Thus, it is possible to specify various color processing. Specifically, this color processing is performed, as shown in FIG. 19, by converting a character surface having a pattern in a manuscript image into a solid character, bordering the outline thereof, and further adding a shading to the character pattern. It is assumed that. Therefore, as the specification of the color processing, it is possible to specify a character color, a border color, a border width, a shade color, a shade width, a shade direction, transparency, and the like.

【0071】この色加工処理は、RAM2上において2
値化された輝度データに対して行う(ステップS2
1)。また、この色加工された文字面データに対してエ
ッジ処理をして抜きデータを作成する(ステップS2
2)。そして、「登録しますか?」の案内に対してYe
sボタン254が押されたら、この抜きデータをランレ
ングス符号化方式で符号化するとともに(ステップS1
5)、色加工処理されたフレームデータ(文字面デー
タ)もランレングス符号化方式で符号化する(ステップ
S17’)。そしてこれら抜きデータ(圧縮)とフレー
ムデータ(圧縮)をタイトル画データとしてタイトル/
静止画ファイル用メモリ9に保存する(ステップS1
6、S18)。このタイトル処理VIによるタイトル作成
処理では、かかる図案化されたタイトル文字の符号化は
大きなデータ量とならないので、保存データ量を少なく
することができる。
This color processing is performed in RAM 2
This is performed on the coded luminance data (step S2
1). Further, edge processing is performed on the color-processed character surface data to create cutout data (step S2).
2). Then, in response to the "Do you want to register?"
When the s button 254 is pressed, the extracted data is encoded by the run-length encoding method (step S1).
5) The frame data (character surface data) subjected to the color processing is also encoded by the run-length encoding method (step S17 '). The extracted data (compressed) and the frame data (compressed) are used as title image data for the title /
The image data is stored in the still image file memory 9 (step S1).
6, S18). In the title creation processing by the title processing VI, the encoding of the designed title characters does not have a large data amount, so that the amount of stored data can be reduced.

【0072】このタイトル処理VIにおけるタイトル表示
処理の流れは、前出の図11に示したタイトル処理Iの
タイトル表示処理と実質的に同じであるので、詳細な説
明は省略する。
The flow of the title display process in the title process VI is substantially the same as the title display process of the title process I shown in FIG.

【0073】〔タイトル処理V〕図22にはタイトル処
理Vの概念が示される。また図23にはタイトル処理V
におけるタイトル作成処理の流れが示され、図24には
タイトル処理Vにおけるタイトル表示処理の流れが示さ
れる。このタイトル処理Vにおいては、前出のタイトル
処理I〜VIにおける抜きデータに相当するものをキーレ
ベルのデータとして実現して保存するものであり、抜き
データをランレングス符号化でデータ圧縮して保存する
ことはしていない。
[Title Processing V] FIG. 22 shows the concept of title processing V. FIG. 23 shows title processing V
24 shows a flow of a title creation process in FIG. 24, and FIG. 24 shows a flow of a title display process in the title process V. In the title processing V, the data corresponding to the extracted data in the above-described title processing I to VI is realized and stored as key level data. The extracted data is compressed by run-length encoding and stored. I have not done it.

【0074】図23に示すタイトル作成処理において
は、まず、白抜き/黒抜きボタンを押して、タイトルを
抜き取る原稿の下地の色を指定する(ステップS7)。
これにより、メモリコントローラ36はルミナンスキー
・モードとなり(ステップS24)、キー回路におい
て、セレクタ361は輝度(ルミナンス)データを選択
してコンパレータに供給する。この際、セレクタ367
は排他的OR回路365側からの出力信号を選択してい
る。
In the title creation processing shown in FIG. 23, first, a white / black button is pressed to specify the background color of the original from which the title is to be extracted (step S7).
As a result, the memory controller 36 enters the luminance key mode (step S24), and in the key circuit, the selector 361 selects luminance (luminance) data and supplies it to the comparator. At this time, the selector 367
Selects the output signal from the exclusive OR circuit 365 side.

【0075】バリューボタン251を操作してしきい値
(抜きレベル)の調整を行う。これにより、キー回路
のしきい値の設定値が逐次に変わり、各設定値に応じ
て文字が抜き出されたキー出力がされ(ステップS1
2)、それにより抜き出されたタイトルの映像がモニタ
63に映し出されるので、目視により良好なタイトル映
像となるようにバリュー値を設定する。設定が終わった
ら、その時に使用したタイトルモード〔白抜きか黒抜き
かのキーモードとキーレベル(バリュー値)〕を認識し
(ステップS13)、当該タイトルの属性データとして
タイトル/静止画ファイル用メモリ9に保存する(ステ
ップS14)。
The value button 251 is operated to adjust the threshold value (extraction level). As a result, the set value of the threshold value of the key circuit is sequentially changed, and a key output in which characters are extracted according to each set value is output (step S1).
2) Since the video of the extracted title is displayed on the monitor 63, the value is set so that the title video is visually excellent. After the setting is completed, the title mode (key mode of white or black and key level (value value)) used at that time is recognized (step S13), and the title / still image file memory is used as attribute data of the title. 9 (step S14).

【0076】次いで、キャプチャボタン256が押され
たら(ステップS3)、ビデオカメラからの映像Bをメ
モリ35Aにキャプチャする(ステップS15)。この
メモリ35Aの映像BはさらにRAM2に転送されて文
字面データとして保存される。
Next, when the capture button 256 is pressed (step S3), the image B from the video camera is captured in the memory 35A (step S15). The image B in the memory 35A is further transferred to the RAM 2 and stored as character surface data.

【0077】次いで、「登録しますか?」の表示が表示
器4に表示されるので、Yesボタン254が押された
ら(ステップS4)、RAM2に保存されている映像B
をJPEG方式を用いて符号化することで文字面データ
のデータ圧縮を行う(ステップS17)。そして、その
圧縮データをタイトル/静止画ファイル用メモリ9に文
字面データ(フレームデータ)として保存するとともに
(ステップS18)、タイトルの抜き出しに使用したキ
ーモード(抜き色)、キーレベル、タイトルモード(こ
こではルミナンス・モード)をその文字面データの属性
データとしてタイトル/静止画ファイル用メモリ9に保
存する(ステップS27)。
Next, the display of “Do you want to register?” Is displayed on the display 4. If the Yes button 254 is pressed (step S 4), the image B stored in the RAM 2 is displayed.
Is encoded using the JPEG method, thereby compressing the character surface data (step S17). Then, the compressed data is stored in the title / still image file memory 9 as character surface data (frame data) (step S18), and the key mode used for extracting the title (extracted color), the key level, and the title mode ( Here, the luminance mode is stored in the title / still image file memory 9 as attribute data of the character surface data (step S27).

【0078】次に、タイトル表示処理を図24の流れを
参照して説明する。タイトル番号をタイトル/静止画ボ
タン22で指定してタイトルボタン242を押すと(ス
テップS51)。指定されたタイトル番号のタイトル画
データ〔キーレベルデータと文字面データ(圧縮)〕が
読み出される。タイトル画データ中の文字面データ(圧
縮)はJPEG方式に従って伸張されて元の文字面デー
タに復元されて(ステップS53)、フレームメモリ3
5Aに転送されて格納される(ステップS54)。一
方、タイトル画データ中のキーレベルデータが読み出さ
れて(ステップS61)、このキーレベルデータに基づ
いて、メモリコントローラ36におけるキー回路のしき
い値の設定と、白抜き/黒抜きの設定と、ルミナンス
モードの設定(セレクタ361、367をコンピュータ
362側に切り換える設定)とが行われる(ステップS
62)。これにより、フレームメモリ35Aに設定され
た復元映像データからタイトル文字が抜き出されて、モ
ニタテレビ63に映し出される。
Next, the title display processing will be described with reference to the flow of FIG. When the title number is designated by the title / still image button 22 and the title button 242 is pressed (step S51). The title image data [key level data and character surface data (compressed)] of the designated title number is read. The character surface data (compression) in the title image data is expanded according to the JPEG method and restored to the original character surface data (step S53), and the frame memory 3
5A and stored (step S54). On the other hand, the key level data in the title image data is read out (step S61), and based on the key level data, the setting of the threshold value of the key circuit in the memory controller 36 and the setting of white / black are performed. , Setting of the luminance mode (setting of switching the selectors 361 and 367 to the computer 362 side) is performed (step S).
62). Thus, the title character is extracted from the restored video data set in the frame memory 35A and displayed on the monitor television 63.

【0079】このようにタイトル/静止画ファイル用メ
モリ9におけるタイトル画データ中に属性データが保存
されているので、復元時にキー回路の各種調整をしなく
とも、この属性データを呼び出すことでタイトル文字を
抜き出して映すことができる。
As described above, since the attribute data is stored in the title image data in the title / still image file memory 9, the title character can be read by calling the attribute data without performing various adjustments of the key circuit at the time of restoration. Can be extracted and projected.

【0080】〔マージ処理〕次に、タイトル/静止画フ
ァイルのファイル同士のマージ処理について説明する。
図25はこのマージ処理の流れを示し、図26〜図27
はマージ処理の各種形態の概念を説明する図である。
[Merging Processing] Next, merging processing between title / still picture files will be described.
FIG. 25 shows the flow of this merge processing.
FIG. 4 is a diagram illustrating the concept of various forms of merge processing.

【0081】マージボタン264がONにされると(ス
テップS71)、表示器4に「ファイルを指定して下さ
い」との案内が表示され(ステップS72)、これに対
して、マージするファイル番号をタイトル/静止画ファ
イル用ボタン22を用いて指定する(ステップS8
1)。これは例えば「A1」と「A4」などのように2
つのファイルを指定する。
When the merge button 264 is turned ON (step S71), a message "Please specify a file" is displayed on the display 4 (step S72). Specify using the title / still image file button 22 (step S8)
1). This is a 2 like "A1" and "A4"
Specify two files.

【0082】すると、次には表示器4に「マージの種類
を指定して下さい」との案内が表示されるから、タイト
ル/静止画ファイル用ボタン22を用いてその番号を指
定する(ステップS82)。ここでは、マージ種類番号
は「1」「2」「3」の3種類あるものとし、マージ種
類番号「1」は図26に示すマージ処理、マージ種類番
号「2」は図27に示すマージ処理、マージ種類番号
「3」は図28に示すマージ処理とする。そして、この
選択されるマージ種類番号に応じたマージ処理を実行す
る(ステップS83)。
Then, a guidance "Please specify the type of merge" is displayed on the display 4 and the number is specified using the title / still image file button 22 (step S82). ). Here, there are three types of merge types, “1”, “2”, and “3”. The merge type number “1” is the merge process shown in FIG. 26, and the merge type number “2” is the merge process shown in FIG. , The merge type number “3” is the merge process shown in FIG. Then, a merge process corresponding to the selected merge type number is executed (step S83).

【0083】以下にこのマージ処理について説明する
が、このマージ処理においては、2つの画面がミックス
されるにあたり、輝度の高いところが優先されてブレン
ドされ、また透明度の低いところが優先されてブレンド
されるものとする。
The merging process will be described below. In the merging process, when two screens are mixed, a portion having high luminance is preferentially blended, and a portion having low transparency is preferentially blended. And

【0084】マージ種類番号「1」の処理は、図26に
示すように、静止画にタイトルをマージする処理であ
り、ファイル1として読み出した静止画に、ファイル2
として読み出したタイトルをマージする。このマージ
は、タイトルの抜きデータを用いて、静止画中で抜きデ
ータが示す領域部分を抜き取り、ここにタイトルのフレ
ームデータをはめ込むことで行う。
The process of merging type number "1" is a process of merging a title with a still image as shown in FIG.
Are merged. This merging is performed by extracting the area indicated by the extracted data in the still image using the extracted title data, and inserting the frame data of the title therein.

【0085】マージ種類番号「2」の処理は、図27に
示すように、タイトル同士を「和」論理によりマージす
る処理であり、ファイル1として読み出したタイトル
に、ファイル2として読み出したタイトルをはめ込むよ
うにしてマージする。このマージは、ファイル1のタイ
トル中において、ファイル2の抜きデータが示す領域部
分を抜き取り、ここにファイル2のタイトルのフレーム
データをはめ込む。
As shown in FIG. 27, the process of the merge type number "2" is a process of merging titles by the "sum" logic. The title read as the file 2 is inserted into the title read as the file 1. To merge. In this merge, the area indicated by the extracted data of file 2 is extracted from the title of file 1 and the frame data of the title of file 2 is inserted therein.

【0086】マージ種類番号「3」の処理は、図28に
示すように、タイトル同士を「積」論理によりマージす
る処理であり、ファイル1として読み出したタイトル
と、ファイル2として読み出したタイトルとの論理積部
分に、ファイル2のタイトル面をはめ込むようにしてマ
ージする。すなわち、このマージは、ファイル1のタイ
トルとファイル2のタイトルとが重なる部分について、
その重なり部分(積部分)にファイル1のタイトルのフ
レームデータをはめ込む。
As shown in FIG. 28, the process of the merge type number "3" is a process of merging titles by the "product" logic, and is performed between the title read as file 1 and the title read as file 2. The file 2 is merged in such a manner that the title face of the file 2 is inserted into the logical product. That is, this merge is performed for a portion where the title of file 1 and the title of file 2 overlap.
The frame data of the title of file 1 is inserted into the overlapping portion (product portion).

【0087】このマージ種類番号「3」によれば、ファ
イル1として例えば文字面の模様データを1画面分記憶
しておき、ファイル2にタイトルを記憶しておけば、こ
の両者をマージすることで、ファイル2のタイトルの文
字輪郭で、その文字面としてタイトル1の模様を付ける
ことができる。
According to the merge type number "3", for example, the character pattern data for one screen is stored as the file 1, and the title is stored in the file 2, and the two are merged. In the character outline of the title of the file 2, the pattern of the title 1 can be attached as its character surface.

【0088】本発明の実施にあたっては種々の変形形態
が可能である。上述の実施例では、タイトル面データ
(文字面データ)をデータ圧縮する符号化の方式として
JPEG符号化方式を用いたが、本発明はこれに限られ
るものではなく、高い圧縮効率が期待できる種々の非可
逆符号化方式が利用しうる。この非可逆符号化は、原映
像が物理的に完全に再現されなくとも、人間の目で見た
ときに原映像と同じように見えればよいというもので、
この人間の視覚特性を利用して、視覚的な冗長度を効果
的に除去してデータ圧縮を行ったもので、直交変換など
の統計的冗長圧縮(変換基底としては、DCT、ウェー
ブレット、ガボア関数、ピラミッド符号化法、フラクタ
ル符号化など)がこれに含まれる。
Various modifications are possible in practicing the present invention. In the above-described embodiment, the JPEG encoding method is used as the encoding method for compressing the title surface data (character surface data). However, the present invention is not limited to this, and various encoding methods that can expect high compression efficiency are used. Irreversible coding scheme can be used. This irreversible encoding means that even if the original video is not physically completely reproduced, it only needs to look the same as the original video when viewed by human eyes.
Data compression is performed by effectively removing visual redundancy using this human visual characteristic. Statistical redundancy compression such as orthogonal transformation (DCT, wavelet, Gabor function , Pyramid coding, fractal coding, etc.).

【0089】一方、上述の実施例では、抜きデータをデ
ータ圧縮する符号化の方式としてランレングス符号化方
式を用いたが、本発明はこれに限られるものではなく、
高い再現性が期待できる種々の可逆符号化方式(あるい
は情報保存符号化方式)が利用しうる。可逆符号化方式
は、符号化したデータから原映像をひずみなく完全に復
元する符号化方式であり、主に直接符号化(例えばラン
レングス符号化、Whleの符号化、Shannon-Fanoの符号
化、Huffman の符号化、拡張ハフマン符号化(MH符
号)、複数ライン一括符号化法など)がこれに含まれ
る。
On the other hand, in the above-described embodiment, the run-length encoding method is used as the encoding method for compressing the extracted data, but the present invention is not limited to this.
Various lossless encoding schemes (or information storage encoding schemes) that can be expected to have high reproducibility can be used. The lossless encoding method is an encoding method for completely restoring the original video from the encoded data without distortion, and mainly uses direct encoding (for example, run-length encoding, Whle encoding, Shannon-Fano encoding, Huffman coding, extended Huffman coding (MH code), multiple line batch coding, etc.) are included in this.

【0090】また、上述の実施例のタイトル処理IIで
は、抜きデータにエッジ処理したものをランレングス符
号化して保存したが、本発明はこれに限られず、2値化
処理した抜きデータをランレングス符号化して保存し、
それを伸張する際に、伸張後の抜きデータに対してエッ
ジ処理をして、そのエッジ処理をした抜きデータを用い
てタイトル映像を復元するものであってもよい。
Further, in the title processing II of the above-described embodiment, the edge-processed extracted data is run-length coded and stored. However, the present invention is not limited to this, and the binarized extracted data is run-length encoded. Encode and save,
When decompressing the extracted data, edge processing may be performed on the extracted data after decompression, and the title video may be restored using the extracted data subjected to the edge processing.

【0091】同様に、上述の実施例のタイトル処理III
では、文字面データに縁取り処理したものをJPEG符
号化して保存したが、本発明はこれに限られず、文字面
データそのものをJPEG符号化して保存し、それを伸
張する際に、伸張後の文字面データに対して縁取り処理
をして、その縁取り処理をした文字面データを用いてタ
イトル映像を復元するものであってもよい。
Similarly, the title processing III of the above embodiment
In the above, the data obtained by performing the border processing on the character surface data was JPEG-encoded and stored. However, the present invention is not limited to this, and the character surface data itself is JPEG-encoded and stored, and when decompressing it, The frame data may be subjected to edging processing, and the title video may be restored using the text data subjected to the edging processing.

【0092】また上述の実施例では、タイトル画を、表
題などの文字としたが、本発明はこれに限られるもので
はなく、このタイトル画は、本発明においては、文字の
他に図形などを含む概念である。
In the above-described embodiment, the title picture is a character such as a title. However, the present invention is not limited to this. It is a concept that includes.

【0093】また、本発明においては、上記のタイトル
処理I〜Vを行う手順を記述した制御プログラムをコン
ピュータ読取り可能な記録媒体に格納して流通させるこ
とができる。
Further, in the present invention, a control program describing a procedure for performing the above-described title processes I to V can be stored in a computer-readable recording medium and distributed.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、タイトル映像の保存データ量を削減しつつ、同時
に、復元したタイトル映像の品質を向上させることがで
きる。
As described above, according to the present invention, it is possible to improve the quality of a restored title video while reducing the amount of data stored in the title video.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】本発明の一実施例としてのタイトル映像の保存
再生装置を搭載したAVミキサーの全体構成を概略的に
示す図である。
FIG. 2 is a diagram schematically showing an overall configuration of an AV mixer equipped with a title video storage / playback apparatus as one embodiment of the present invention.

【図3】実施例装置における操作パネルの外観図であ
る。
FIG. 3 is an external view of an operation panel in the embodiment device.

【図4】実施例装置の映像・音声回路における映像処理
にかかわる映像回路部分の詳細な構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a detailed configuration of a video circuit portion related to video processing in a video / audio circuit of the embodiment device.

【図5】実施例装置の映像回路のメモリコントローラ内
に設けられたキー回路部分の詳細な構成を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a detailed configuration of a key circuit portion provided in a memory controller of a video circuit of the embodiment device.

【図6】実施例装置の映像・音声回路における音声処理
にかかわる音声回路部分の詳細な構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a detailed configuration of an audio circuit portion related to audio processing in a video / audio circuit of the embodiment device.

【図7】実施例装置に入力される映像Aと映像Bを示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a video A and a video B input to the embodiment device.

【図8】実施例装置におけるCPUで実行される概略的
な処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a schematic process executed by a CPU in the embodiment device.

【図9】タイトル処理Iの概念を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing the concept of title processing I.

【図10】タイトル処理Iにおけるタイトル作成処理の
流れを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a flow of title creation processing in title processing I.

【図11】タイトル処理Iにおけるタイトル表示処理の
流れを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a flow of title display processing in title processing I.

【図12】タイトル処理IIの概念を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing the concept of title processing II.

【図13】タイトル処理IIにおけるタイトル作成処理の
流れを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a flow of title creation processing in title processing II.

【図14】タイトル処理IIにおけるエッジ処理を説明す
るための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining edge processing in title processing II.

【図15】タイトル処理IIにおけるタイトル作成処理の
他の例(属性の登録)の流れを示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing the flow of another example (attribute registration) of title creation processing in title processing II.

【図16】タイトル処理IIにおけるタイトル表示処理の
他の例(属性の利用)の流れを示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a flow of another example of title display processing (use of attributes) in title processing II.

【図17】タイトル処理III の概念を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing the concept of title processing III.

【図18】タイトル処理III におけるタイトル作成処理
の流れを示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a flow of title creation processing in title processing III.

【図19】タイトル処理VIの概念を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing the concept of a title processing VI.

【図20】タイトル処理VIにおけるタイトル作成処理の
流れを示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing a flow of a title creation process in the title process VI.

【図21】タイトル処理VIにおけるタイトル表示処理の
流れを示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a flow of a title display process in a title process VI.

【図22】タイトル処理Vの概念を示す図である。FIG. 22 is a diagram showing the concept of title processing V.

【図23】タイトル処理Vにおけるタイトル作成処理の
流れを示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a flow of title creation processing in title processing V.

【図24】タイトル処理Vにおけるタイトル表示処理の
流れを示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing a flow of a title display process in a title process V.

【図25】マージ処理の流れを示す図である。FIG. 25 is a diagram showing a flow of a merge process.

【図26】マージ種類番号「1」のマージ処理を概念的
に説明する図である。
FIG. 26 is a diagram conceptually illustrating a merge process of a merge type number “1”.

【図27】マージ種類番号「2」のマージ処理を概念的
に説明する図である。
FIG. 27 is a diagram conceptually illustrating a merge process of a merge type number “2”.

【図28】マージ種類番号「3」のマージ処理を概念的
に説明する図である。
FIG. 28 is a diagram conceptually illustrating a merge process of a merge type number “3”.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU(中央処理装置) 2 RAM(ランダム・アクセス・メモリ) 3 ROM(リード・オンリー・メモリ) 4 表示器 5 表示ドライバ 6 映像・音声回路 7 インタフェース 8 操作子群 9 タイトル/静止画ファイル用メモリ 20 映像・音声切換え用のスイッチボタン 21 フェードコントロール用のスイッチボタン 22 タイトル/静止画ファイル用のスイッチボタン 23 フェーダ 24 サブ映像用のスイッチボタン 25 その他のスイッチボタン 31、32 前処理部 33 タイミング発生器 34 A/D変換器 35A フレームメモリ 35B キーデータメモリ 36メモリコントローラ 37 バックカラー発生器 38、45 エンコーダ 39 キー出力部 40、56 他チャネルD/A変換器 41〜43 モジュレータ 44 乗算器 45 ビデオバッファ増幅器 51〜53、55 VCA(電圧制御増幅器) 54 加算器 361、367 セレクタ 362 コンパレータ 1 CPU (Central Processing Unit) 2 RAM (Random Access Memory) 3 ROM (Read Only Memory) 4 Display 5 Display Driver 6 Video / Audio Circuit 7 Interface 8 Operators 9 Memory for Title / Still Image File Reference Signs List 20 switch button for video / audio switching 21 switch button for fade control 22 switch button for title / still image file 23 fader 24 switch button for sub-video 25 other switch buttons 31, 32 preprocessing unit 33 timing generator 34 A / D converter 35A Frame memory 35B Key data memory 36 Memory controller 37 Back color generator 38, 45 Encoder 39 Key output unit 40, 56 Other channel D / A converter 41-43 Modulator 44 Multiplier 4 Video buffer amplifier 51~53,55 VCA (voltage controlled amplifier) 54 adder 361,367 selector 362 comparator

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】タイトル映像についてそのタイトル面を面
データとして非可逆符号化によりデータ圧縮して保存す
るとともに、そのタイトル輪郭を抜きデータとして可逆
符号化によりデータ圧縮して保存する保存手段と、 該圧縮した抜きデータからタイトル輪郭を復元して、そ
のタイトル輪郭内に、該圧縮した面データから復元した
タイトル面を合成することで該タイトル映像を復元する
復元手段とを備えたタイトル映像の保存再生装置。
1. A storage means for compressing and storing a title image as surface data by irreversible encoding as title data, and compressing and storing the title outline as lossy data by lossless encoding. Restoring means for restoring a title outline from the compressed extracted data and restoring the title image by synthesizing a title plane restored from the compressed plane data within the title outline, apparatus.
【請求項2】該抜きデータの保存時または復元時に、該
抜きデータのタイトル輪郭に沿ってハーフトーンエッジ
を付加するエッジ処理を施し、タイトル映像を復元する
にあたっては該ハーフトーンエッジの部分ではタイトル
面の映像と背景映像とを混合するようにした請求項1記
載のタイトル映像の保存再生装置。
2. When saving or restoring the extracted data, edge processing is performed to add a halftone edge along the title outline of the extracted data. 2. The title video storage / reproduction apparatus according to claim 1, wherein the video of the surface and the background video are mixed.
【請求項3】該面データの保存時または復元時に、該面
データのタイトル面にそのタイトル輪郭に沿って縁取り
を付加する縁取り付け処理を施すようにした請求項1記
載のタイトル映像の保存再生装置。
3. The title image storage and reproduction according to claim 1, wherein, when the plane data is stored or restored, a border attaching process for adding a border to the title plane of the plane data along the title outline is performed. apparatus.
【請求項4】タイトル映像についてそのタイトル面を図
案化処理したものを面データとして可逆符号化によりデ
ータ圧縮して保存するとともに、その図案化処理したタ
イトル輪郭を抜きデータとして可逆符号化によりデータ
圧縮して保存する保存手段と、 該圧縮した抜きデータからタイトル輪郭を復元して、そ
のタイトル輪郭内に、該圧縮した面データから復元した
図案化タイトル面を合成することで該タイトルを図案化
した映像を復元する復元手段とを備えたタイトル映像の
保存再生装置。
4. A title image obtained by subjecting the title surface of the title image to a design process is subjected to data compression by lossless encoding as surface data and stored, and data compression is performed by lossless encoding of the title outline subjected to the design process as extracted data. Storing means for restoring the title; restoring a title outline from the compressed extracted data; and stitching the title by combining a stylized title surface restored from the compressed surface data within the title outline. An apparatus for storing and reproducing a title image, comprising: a restoration unit for restoring an image.
【請求項5】タイトル映像についてそのそのタイトル輪
郭を抜きデータとして可逆符号化によりデータ圧縮して
保存するとともに、そのタイトル面に付ける模様画を面
データとして非可逆符号化によりデータ圧縮して保存す
る保存手段と、 該圧縮した抜きデータからタイトル輪郭を復元して、そ
のタイトル輪郭内に、該圧縮した面データから復元した
模様画を合成することで該タイトル映像を復元する復元
手段とを備えたタイトル映像の保存再生装置。
5. A title image is subjected to data compression by lossless encoding as title data, and is saved as lossy data, and a pattern image to be attached to the title surface is compressed by irreversible encoding and saved as surface data. Storage means, and restoration means for restoring a title outline from the compressed extracted data and restoring the title video by combining a pattern image restored from the compressed plane data within the title outline. Title video storage and playback device.
JP10307244A 1998-10-28 1998-10-28 Storage and reproduction device for title image Pending JP2000134576A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307244A JP2000134576A (en) 1998-10-28 1998-10-28 Storage and reproduction device for title image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307244A JP2000134576A (en) 1998-10-28 1998-10-28 Storage and reproduction device for title image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134576A true JP2000134576A (en) 2000-05-12

Family

ID=17966778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10307244A Pending JP2000134576A (en) 1998-10-28 1998-10-28 Storage and reproduction device for title image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000134576A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133178A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Clarion Co Ltd Display control device and display layer composing program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133178A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Clarion Co Ltd Display control device and display layer composing program
US8803905B2 (en) 2010-12-22 2014-08-12 Clarion Co., Ltd. Display control device and display layer combination program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564613B2 (en) Image processing apparatus, television receiver, and image processing method
US5786864A (en) Moving picture processing apparatus and method wherein image data and special effects data are transmitted in common
KR100899912B1 (en) Image processor, method for processing image, computer readable storage medium thereof
JP2008109687A (en) Television system
JPH11112839A (en) Digital camera
JP3747914B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, and program
JP2000134576A (en) Storage and reproduction device for title image
JPH03229588A (en) Video telephone system
US6728471B1 (en) Image reproducing apparatus
JP4760578B2 (en) Imaging apparatus, moving image shooting method, and moving image shooting control program
JP3661682B2 (en) High-speed image display in digital cameras
JP4251618B2 (en) Image reproducing apparatus and control method thereof
JP3832511B2 (en) Digital camera
JP3729200B2 (en) Digital camera
JP3188237B2 (en) Image encoding device and image decoding device
JP2006005952A (en) Electronic camera, image recording apparatus, image recording method and program
JPH01181280A (en) Coding system for picture signal
JP2006074602A (en) Imaging apparatus
JP3247893B2 (en) Image encoding device and image decoding device
JP2000278644A (en) Nonlinear video edit device and its method
JP3915264B2 (en) Title composition method and digital camera
JP3832510B2 (en) Digital camera
JPH06225219A (en) Method and device for processing moving image
JP3661697B2 (en) Digital camera
JPH10276397A (en) Digital still camera

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812