JP2000125356A - 無線映像通信装置 - Google Patents

無線映像通信装置

Info

Publication number
JP2000125356A
JP2000125356A JP10294257A JP29425798A JP2000125356A JP 2000125356 A JP2000125356 A JP 2000125356A JP 10294257 A JP10294257 A JP 10294257A JP 29425798 A JP29425798 A JP 29425798A JP 2000125356 A JP2000125356 A JP 2000125356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
line
information
unit
camera unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10294257A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Ikeda
宣弘 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10294257A priority Critical patent/JP2000125356A/ja
Publication of JP2000125356A publication Critical patent/JP2000125356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カメラ部と無線通信部とを有する無線映像通
信装置において、無線通信部が無線回線からの着信時に
カメラ部からの通信機能停止要求を受信した場合に、着
信相手の情報を損なうことなく、適正に対応する。 【解決手段】 無線通信部の着信時にカメラ部から通信
機能停止要求を受けた場合、即時に回線を切断・解放せ
ず、着信相手の情報(発信者番号、ユーザ情報他)を取
得し、これを停止要求メッセージや動作開始メッセージ
に対する応答メッセージに付随させてカメラ部に送信し
た後、回線を切断・解放する。また、無線通信部の着信
時にカメラ部から通信機能停止要求を受けた場合、即時
に回線を切断・解放せず、着信相手の情報を着呼通知メ
ッセージに付随してカメラ部に送信し、以降、カメラ部
からの指示により、着呼処理を継続するか、速やかに無
線回線の切断・解放を行うかの処理を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像を記録するカ
メラ部と無線通信機能を有する無線通信部とから構成さ
れる無線映像通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、無線電話端末のパーソナル化が進
み、携帯電話の加入者数は年々急速に増加している。ま
た、その無線方式はアナログ方式が主流であったが、最
近では通話品質および秘話性等に優れたデジタル方式へ
と移行されつつある。
【0003】このデジタル方式の無線電話端末サービス
の1つにパーソナル・ハンディホン・システム(以下、
PHSと称する)がある。このPHSのシステムは、屋
外だけではなく自営用システムとして、事業所では専用
の基地局を、また家庭では市販のPHSを収容可能な無
線通信装置(親機)を設置することで利用されている。
【0004】また、データ通信に関しては、従来ある携
帯電話サービスよりも高速なPIAFS(PHS Internet
Access Forum Standard)方式のデータ通信サービスが
各キャリアにより提供され、さらなる無線によるデータ
通信サービスに大きな期待が寄せられている。
【0005】一方、ビデオカメラ、デジタルカメラ等の
映像記録装置においては、最近のインターネットの著し
い普及に伴い、企業のみならず、一般家庭にもパーソナ
ルコンピュータ(以下、PCと称する)が大量に導入さ
れ、その結果、容易に画像・映像データをPCに取り込
むことができることから、その市場規模も増加の傾向に
ある。
【0006】このような背景のもと、無線通信端末の携
帯性と映像記録装置のリアルタイム性に着目し、それら
を融合させた、複合無線映像通信装置が考えられてい
る。
【0007】そして、このような無線映像通信装置にお
いては、それぞれの機能部(カメラ部、無線通信部)で
独立に制御が不可能な場合、すなわちその制御がシステ
ム全体に関わる場合、たとえば、システムでバッテリを
大量に消費するようなカメラ部によるストロボ撮影時の
発光体への充電等では、無線通信部に対して通信機能の
一時停止を要求することで、充電時間の短縮並びに通信
部へのノイズ等を回避している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、無線映
像通信装置の無線通信部の着信時において、前述のごと
く、通信機能の一時停止が要求された場合、無線通信部
では速やかに無線回線を切断・解放するために、相手発
信者が特定できず、重要な着信呼の呼損が発生してしま
う。また、着信メッセージに含まれる課金対象となるユ
ーザ情報等のデータも受信されず、発信者においては結
果的に不利益を被ってしまう、というような様々な問題
が生じている。
【0009】そこで本発明は、無線通信部が無線回線か
らの着信時にカメラ部からの機能停止要求メッセージを
受信した場合に、着信相手の情報を損なうことなく、適
正に対応できる無線映像通信装置を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、静止画や動画
等の映像データを記憶する手段を有するカメラ部と、複
数の無線基地局に属し、前記無線基地局との間に無線回
線を確立する手段を有する無線通信部とを有し、前記映
像データを前記無線通信部により送受信する通信手段を
有する無線映像通信装置において、前記無線通信部が、
前記無線回線からの着信時に前記カメラ部からの機能停
止要求メッセージを受信した際に、即座に回線を切断・
解放せずに、所定のプロトコルに準じて回線を保持する
回線保持手段と、前記プロトコル上の着信メッセージを
解析し、着信相手の情報(発信者番号、ユーザ情報等)
を取得して記憶する情報取得手段と、前記情報取得手段
による情報の取得後、前記回線保持手段によって保持し
た回線を速やかに切断・解放する切断・解放制御手段と
を有することを特徴とする。
【0011】また本発明は、前記着信相手の情報を前記
カメラ部からの機能停止要求メッセージに対する応答メ
ッセージに付随させて前記カメラ部に送信する情報送信
手段を有することを特徴とする。また本発明は、前記着
信相手の情報を前記カメラ部からの動作開始メッセージ
に対する応答メッセージに付随させて前記カメラ部に送
信する情報送信手段を有することを特徴とする。
【0012】また本発明は、映像データを記憶する手段
を有するカメラ部と、複数の無線基地局に属し、前記無
線基地局との間に無線回線を確立する手段を有する無線
通信部とを有し、前記映像データを前記無線通信部によ
り送受信する通信手段を有する無線映像通信装置におい
て、前記無線通信部が、前記無線回線からの着信時に前
記カメラ部からの機能停止要求メッセージを受信した際
に、即座に回線を切断・解放せずに、所定のプロトコル
に準じて回線を保持する回線保持手段と、前記プロトコ
ル上の着信メッセージを解析し、着信相手の情報を取得
して記憶する情報取得手段と、前記着信相手の情報を前
記カメラ部に対して着呼通知メッセージに付随させて送
信する情報送信手段と、前記着呼通知メッセージに対す
る前記カメラ部からの応答メッセージを解析する解析手
段と、前記解析手段による解析の結果、前記カメラ部か
らの指示により着呼を優先する場合には、着信を継続し
て通信中状態に遷移する通信継続制御手段と、前記解析
手段による解析の結果、前記カメラ部からの指示により
着呼を拒否する場合には、前記回線保持手段によって保
持した回線を速やかに切断・解放する切断・解放制御手
段とを有することを特徴とする。
【0013】以上のような構成により、無線通信部は、
無線回線からの着信時にカメラ部からの機能停止要求メ
ッセージを受信すると、即座に回線を切断・解放せずに
所定のプロトコルに準じて回線を保持し、前記プロトコ
ル上の着信メッセージを解析する。次に着信相手の情報
(発信者番号、ユーザ情報他)を取得し、この保持した
回線を速やかに切断・解放する。
【0014】そして引き続き、前記着信相手の情報をカ
メラ部からの機能停止要求メッセージに対する応答メッ
セージに付随させてカメラ部に送信する、あるいは、前
記着信相手の情報をカメラ部からの動作開始(起動要
求)メッセージに対する応答メッセージに付随させてカ
メラ部に送信する。
【0015】または、前記着信相手の情報取得後、速や
かに無線回線を切断・解放するのではなく、前記着信相
手の情報を着呼通知メッセージに付随し、カメラ部に送
信し、以降、カメラ部からの指示により、着呼処理を継
続するか、速やかに無線回線の切断・解放を行うか処理
を決定する。
【0016】
【発明の実施の形態および実施例】以下、本発明の一実
施例として無線通信方式としてPHSの公衆モードを例
にして説明する。
【0017】図1は、本発明の一実施例による無線映像
通信装置の構成を示すブロック図である。
【0018】本実施例の無線映像通信装置100は、無
線基地局との間に無線回線を確立し無線通信を行う無線
通信部200と、静止画並びに動画像を記録するカメラ
部300とを有する。
【0019】図2は、本実施例における無線映像通信装
置100の詳細な構成例を示すブロック図であり、図3
は、本実施例における無線映像通信装置100の外観を
示す斜視図である。
【0020】無線通信部200は、無線データを送受信
するアンテナ201と、無線データを送信する送信部2
02と、無線データを受信する受信部203と、送信デ
ータの変調および受信データの復調を行う変復調部、フ
レームの分解/組立等のTDMA処理、誤り訂正処理、
スクランブル処理を行うチャネルCODEC部、音声デ
ータの圧縮符号化処理、伸張復号化処理を行う音声処理
部から構成されるベースバンドIC204と、受話部2
05と、送話部206と、カメラ部300との間で画
像、他データを送受信するデータ通信用インタフェース
207と、無線通信部200の制御プログラムを記憶し
たROM(Read Only Memory)、各種制御情報等を蓄積
するRAM(Randam Access Memory)を内蔵した通信制
御部208とを有する。
【0021】カメラ部300は、シャッタ操作や各種モ
ード切替を行うスイッチ301と、スイッチ301の操
作を検出する操作部302と、白黒液晶表示器303
と、撮影した画像や各種制御情報を表示するカラー液晶
表示器304と、白黒液晶表示器303、カラー液晶表
示器304の表示機能を制御する表示部305と、ダイ
ヤルキー情報入力部306と、レンズ307と、レンズ
307を介して結像した画像を光電変換素子により電気
信号に変換し、必要に応じて処理を加え、画像データ化
する画像入力部308と、各部の制御を行うプログラム
を記憶したROM(Read Only Memory)309と、各部
の制御を行う制御部310と、各種制御情報を等を蓄積
するRAM(Randam Access Memory)311とを有す
る。 [第1実施例]図4は、本発明の第1実施例で説明する
動作例を示すシーケンスチャートであり、図5は、同第
1実施例の無線通信部200における動作例を示すフロ
ーチャートである。
【0022】なお、図4、図5の動作例は、本発明に関
する主要な部分のみ示しており、本発明に関係しない制
御および通信動作の詳細に関しての説明は省略してい
る。
【0023】まず、無線基地局からの着呼メッセージ
(M401)をアンテナ201で受信した無線通信部2
00は、無線受信部203、ベースバンドIC204を
経て制御部208にその旨を通知する[S501:YE
S]。着呼メッセージを受信した制御部208は、RO
Mに格納された呼処理プログラムに基づき、またRAM
の情報を基に着信可能である場合、ベースバンドIC2
04および無線データの送信部202を経てアンテナ2
01よりリンクチャネル確立要求メッセージ(M40
3)を送信する。
【0024】無線基地局は、リンクチャネル確立要求メ
ッセージ(M403)を受信すると、応答した無線通信
部200に対してリンクチャネル割当メッセージ(M4
04)を送信する。無線部200は、リンクチャネル割
当メッセージ(M404)を受信すると、リンクチャネ
ル確立フェーズ(LCH)において無線リンクの確立状
態となる[S502:YES]。この時、無線リンクの
確立に失敗した場合[S502:NO]、無線基地局と
の間の無線回線を解放する切断処理を実行する(S50
3)。
【0025】無線通信部200は、LCH確立後、無線
基地局との間で同期バースト信号(M405、M40
6)により同期を確立する。引き続き、SABM信号
(M407)、UA信号(M408)により、レイヤ2
のプロトコル制御手順であるLAPDC(Link Access
Procedure for Digital Cordless)を確立する。
【0026】無線通信部200は、LAPDC確立後、
着呼(M401)に応答する旨の着呼応答メッセージ
(M609)を無線基地局に送信する。この後、無線通
信部200が、呼設定メッセージ(M410)を所定の
時間内に受信できなかった場合[S504:NO]、無
線基地局との間の無線回線を解放する切断処理を実行す
る(S503)。
【0027】呼設定メッセージ(M410)を受信した
無線通信部200は[S504:YES]、着呼メッセ
ージ(M401)の受信から、現時点までにカメラ部3
00から機能一時停止要求メッセージ(M402)を受
信しているか否かを調べ、未受信の場合[S505:N
O]、カメラ部300に対して着呼イベントを送信し
(S509)、通常の着信処理を行い(S510)、通
信中状態へ遷移する。
【0028】一方、着信処理実行中に機能一時停止要求
メッセージ(M402)を受信していたならば[S50
5:YES]、呼設定メッセージ(M410)に含まれ
る情報を解析し、必要な情報を収集・保存する(S50
6)。次にカメラ部300に機能停止要求に応答するメ
ッセージ(M411)に前記S506で収集・保存した
相手情報を付随させ送信する(S507)。
【0029】引き続き、無線通信部200は、無線基地
局に対して解放完了メッセージ(M412)並びに、D
ISC信号(M413)を送信する。無線基地局は応答
信号として、UA信号(M414)を無線通信部200
に送信し、レイヤ2のプロトコル制御手順であるLAP
DCを解放する。UA信号(M414)を受信した無線
通信部200は、無線チャネル切断メッセージ(M41
5)を無線基地局に送信する。前記メッセージ(M41
5)を受信した無線基地局は無線チャネル切断完了メッ
セージ(M416)を無線通信部200に送信し、空き
(待受け)状態に遷移する。以上で切断解放処理が完了
する(S508)。
【0030】機能一時停止要求メッセージを送信したカ
メラ部300では、機能停止要求に応答するメッセージ
(M411)に付随した相手情報をカラー液晶表示器3
03、または、白黒液晶表示器304等に着信相手の電
話番号または相手名称として表示する。またはRAM3
11に保存し、以降カメラ部300側が発信可能な状態
になった場合、必要であれば使用者の操作により前記情
報を基に折り返し相手に発呼する。 [第2実施例]図6、図7は、本発明の第2実施例で説
明する動作例を示すシーケンスチャートである。
【0031】なお、図6、図7の動作例は、本発明に関
する主要な部分のみ示しており、本発明に関係しない制
御および通信動作の詳細に関しての説明は省略してい
る。
【0032】無線基地局からの着呼メッセージ(M40
1)の受信から呼設定メッセージ(M410)までの無
線通信部200並びにカメラ部300での処理は、第1
実施例の場合と同様である。
【0033】無線通信部200は、カメラ部300に対
して着呼イベントメッセージ(M601)に前記呼設定
メッセージ(M410)内部の情報要素から収集・保存
した相手情報を付随させて送信する。
【0034】機能一時停止要求メッセージ(M401)
を送信したカメラ部300では、着呼メッセージ(M6
01)に付随した相手情報をもとに、現在の処理を中断
して着信に応答するか否かを決定する。使用者への着呼
通知としては、一例として、カラー液晶表示器303ま
たは白黒液晶表示器304等に着信相手の電話番号また
は相手名称等を表示するといったことが考えられる。
【0035】この時、無線通信部200側を優先させる
場合、すなわち着呼に応答する場合には、図6に示すよ
うに、着呼継続要求メッセージ(M602)を送信す
る。
【0036】カメラ部からの応答メッセージの受信タイ
ムアウト以前に着呼継続要求メッセージ(M602)を
受信した場合、無線通信部は、無線基地局に呼設定受付
メッセージ(M603)、呼出メッセージ(M60
4)、応答メッセージ(M605)を送信する。これら
メッセージ(M603、M604、M605)を受信し
た無線基地局は、DISC信号(M607)を無線通信
部200に送信する。無線通信部200は応答信号とし
て、UA信号(M414)を無線基地局に送信し、レイ
ヤ2のプロトコル制御手順であるLAPDCを解放す
る。以後、無線通信部200と無線基地局との間は通信
中状態へと遷移する。
【0037】一方、カメラ部300側の処理を優先させ
る場合、図7に示すように、着呼停止メッセージ(M7
01)を送信する。
【0038】着呼停止メッセージ(M701)を受信し
た無線通信部200は、無線基地局に対して解放完了メ
ッセージ(M412)並びに、DISC信号(M41
3)を送信する。無線基地局は応答信号として、UA信
号(M414)を無線通信部200に送信し、レイヤ2
のプロトコル制御手順であるLAPDCを解放する。
【0039】UA信号(M414)を受信した無線通信
部200は、無線チャネル切断メッセージ(M415)
を無線基地局に送信する。前記メッセージ(M415)
を受信した無線基地局は無線チャネル切断完了メッセー
ジ(M416)を無線通信部200に送信し、空き(待
受け)状態に遷移する。
【0040】以上で切断解放処理が完了する。このとき
カメラ部300では、機能停止要求に応答するメッセー
ジ、ここでは着呼メッセージ(M601)に付随した相
手情報を、一旦RAM311に保存する。以降、カメラ
部300側が発信可能な状態になった場合、必要であれ
ば使用者の操作により前記情報を基に折り返し相手に発
呼する。 [第3実施例]図8は、本発明の第3実施例で説明する
動作例を示すシーケンスチャートであり、図9は、同第
3実施例の無線通信部200における動作例を示すフロ
ーチャートである。
【0041】なお、図8、図9の動作例は、本発明に関
する主要な部分のみ示しており、本発明に関係しない制
御および通信動作の詳細に関しての説明は省略してい
る。
【0042】上述した第1実施例では、無線通信部20
0における着呼処理中に機能一時停止要求メッセージ
(M401)への応答メッセージに発信者情報を付随し
て送信していたが、この第3実施例では、前記発信者情
報を着呼処理中のメッセージに付随して送信せずに、カ
メラ部300から機能再開要求メッセージ(M801)
の受信時[S901:YES]に、無線通信部200の
機能モードを変更し、前回の着呼時に機能一時停止要求
メッセージ(M401)を受信した履歴があるか否かを
調べ、履歴がなければ[S901:NO]、通常のOK
メッセージを送信し(S903)、履歴があれば、保存
してある相手情報を検索し(S904)、OKメッセー
ジ(M802)に付随して送信する(S905)。この
ようにしても同様の効果を得ることができる。
【0043】なお、それ以降のカメラ部300での処理
は、第1実施例と同様であるので説明は省略する。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、無
線通信部の着信時において、カメラ部から通信機能の一
時停止を要求された場合、即時に回線を切断・解放せ
ず、着信相手の情報(発信者番号、ユーザ情報他)を取
得し、これを停止要求メッセージや動作開始メッセージ
に対する応答メッセージに付随させ送信した後に、回線
を切断・解放することにより、カメラ部において、相手
発信者の特定が容易に実現され、重要な着信呼の呼損が
回避される。
【0045】また、着信時に、メッセージに含まれる課
金対象となるユーザ情報等のデータも受信可能となり、
発信者側が不利益を被るという問題も解決できるといっ
た様々な効果を得ることができる。
【0046】また本発明によれば、前記着信相手の情報
を着呼通知メッセージに付随してカメラ部に送信し、以
降、カメラ部からの指示により、着呼処理を継続する
か、速やかに無線回線の切断・解放を行うか処理を決定
することにより、カメラ部において、相手発信者の特定
が容易に実現され重要な着信呼の呼損が回避される。
【0047】また、着信時に、メッセージに含まれる課
金対象となるユーザ情報等のデータも受信可能となり、
発信者側が不利益を被るという問題も解決できるといっ
た様々な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による無線映像通信装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】上記実施例における無線映像通信装置の詳細な
構成例を示すブロック図である。
【図3】上記実施例における無線映像通信装置の外観を
示す斜視図である。
【図4】本発明の第1実施例で説明する動作例を示すシ
ーケンスチャートである。
【図5】本発明の第1実施例の無線通信部における動作
例を示すフローチャートである。
【図6】本発明の第2実施例で説明する動作例を示すシ
ーケンスチャートである。
【図7】本発明の第2実施例で説明する動作例を示すシ
ーケンスチャートである。
【図8】本発明の第3実施例で説明する動作例を示すシ
ーケンスチャートである。
【図9】本発明の第3実施例の無線通信部における動作
例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100…無線映像通信装置、 200…無線通信部、 201…アンテナ、 202…送信部、 203…受信部、 204…ベースバンドIC、 205…受話部、 206…送話部、 207…データ通信用インタフェース、 208…通信制御部、 300…カメラ部、 301…スイッチ、 302…操作部、 303…白黒液晶表示器、 304…カラー液晶表示器、 305…表示部、 306…ダイヤルキー情報入力部、 307…レンズ、 308…画像入力部、 309…ROM、 310…制御部、 311…RAM。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像データを記憶する手段を有するカメ
    ラ部と、複数の無線基地局に属し、前記無線基地局との
    間に無線回線を確立する手段を有する無線通信部とを有
    し、前記映像データを前記無線通信部により送受信する
    通信手段を有する無線映像通信装置において、 前記無線通信部が、 前記無線回線からの着信時に前記カメラ部からの機能停
    止要求メッセージを受信した際に、即座に回線を切断・
    解放せずに、所定のプロトコルに準じて回線を保持する
    回線保持手段と、 前記プロトコル上の着信メッセージを解析し、着信相手
    の情報を取得して記憶する情報取得手段と、 前記情報取得手段による情報の取得後、前記回線保持手
    段によって保持した回線を速やかに切断・解放する切断
    ・解放制御手段と、 を有することを特徴とする無線映像通信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記着信相手の情報には、発信者番号、ユーザ情報を含
    むことを特徴とする無線映像通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記映像データには、静止画および動画を含むことを特
    徴とする無線映像通信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 前記着信相手の情報を前記カメラ部からの機能停止要求
    メッセージに対する応答メッセージに付随させて前記カ
    メラ部に送信する情報送信手段を有することを特徴とす
    る無線映像通信装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、 前記着信相手の情報を前記カメラ部からの動作開始メッ
    セージに対する応答メッセージに付随させて前記カメラ
    部に送信する情報送信手段を有することを特徴とする無
    線映像通信装置。
  6. 【請求項6】 映像データを記憶する手段を有するカメ
    ラ部と、複数の無線基地局に属し、前記無線基地局との
    間に無線回線を確立する手段を有する無線通信部とを有
    し、前記映像データを前記無線通信部により送受信する
    通信手段を有する無線映像通信装置において、 前記無線通信部が、 前記無線回線からの着信時に前記カメラ部からの機能停
    止要求メッセージを受信した際に、即座に回線を切断・
    解放せずに、所定のプロトコルに準じて回線を保持する
    回線保持手段と、 前記プロトコル上の着信メッセージを解析し、着信相手
    の情報を取得して記憶する情報取得手段と、 前記着信相手の情報を前記カメラ部に対して着呼通知メ
    ッセージに付随させて送信する情報送信手段と、 前記着呼通知メッセージに対する前記カメラ部からの応
    答メッセージを解析する解析手段と、 前記解析手段による解析の結果、前記カメラ部からの指
    示により着呼を優先する場合には、着信を継続して通信
    中状態に遷移する通信継続制御手段と、 前記解析手段による解析の結果、前記カメラ部からの指
    示により着呼を拒否する場合には、前記回線保持手段に
    よって保持した回線を速やかに切断・解放する切断・解
    放制御手段と、 を有することを特徴とする無線映像通信装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 前記着信相手の情報には、発信者番号、ユーザ情報を含
    むことを特徴とする無線映像通信装置。
  8. 【請求項8】 請求項6において、 前記映像データには、静止画および動画を含むことを特
    徴とする無線映像通信装置。
  9. 【請求項9】 映像データを記憶する手段を有するカメ
    ラ部と、複数の無線基地局に属し、前記無線基地局との
    間に無線回線を確立する手段を有する無線通信部とを有
    し、前記映像データを前記無線通信部により送受信する
    通信手段を有する無線映像通信装置の制御方法におい
    て、 前記無線通信部で、前記無線回線からの着信時に前記カ
    メラ部からの機能停止要求メッセージを受信した際に、
    即座に回線を切断・解放せずに、所定のプロトコルに準
    じて回線を保持するとともに、前記プロトコル上の着信
    メッセージを解析し、着信相手の情報を取得して記憶
    し、前記情報の取得後、前記保持した回線を速やかに切
    断・解放することを特徴とする無線映像通信装置の制御
    方法。
  10. 【請求項10】 請求項9において、 前記着信相手の情報を前記カメラ部からの機能停止要求
    メッセージに対する応答メッセージに付随させて前記カ
    メラ部に送信することを特徴とする無線映像通信装置の
    制御方法。
  11. 【請求項11】 請求項9において、 前記着信相手の情報を前記カメラ部からの動作開始メッ
    セージに対する応答メッセージに付随させて前記カメラ
    部に送信することを特徴とする無線映像通信装置の制御
    方法。
  12. 【請求項12】 映像データを記憶する手段を有するカ
    メラ部と、複数の無線基地局に属し、前記無線基地局と
    の間に無線回線を確立する手段を有する無線通信部とを
    有し、前記映像データを前記無線通信部により送受信す
    る通信手段を有する無線映像通信装置の制御方法におい
    て、 前記無線通信部で、前記無線回線からの着信時に前記カ
    メラ部からの機能停止要求メッセージを受信した際に、
    即座に回線を切断・解放せずに、所定のプロトコルに準
    じて回線を保持するとともに、前記プロトコル上の着信
    メッセージを解析し、着信相手の情報を取得して記憶
    し、 さらに、前記着信相手の情報を前記カメラ部に対して着
    呼通知メッセージに付随させて送信し、前記着呼通知メ
    ッセージに対する前記カメラ部からの応答メッセージを
    解析し、 前記解析の結果、前記カメラ部からの指示により着呼を
    優先する場合には、着信を継続して通信中状態に遷移
    し、前記カメラ部からの指示により着呼を拒否する場合
    には、前記保持した回線を速やかに切断・解放すること
    を特徴とする無線映像通信装置の制御方法。
  13. 【請求項13】 映像データを記憶する手段を有するカ
    メラ部と、複数の無線基地局に属し、前記無線基地局と
    の間に無線回線を確立する手段を有する無線通信部とを
    有し、前記映像データを前記無線通信部により送受信す
    る通信手段を有する無線映像通信装置を制御するプログ
    ラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体におい
    て、 前記無線通信部で、 前記無線回線からの着信時に前記カメラ部からの機能停
    止要求メッセージを受信した際に、即座に回線を切断・
    解放せずに、所定のプロトコルに準じて回線を保持する
    回線保持工程と、 前記プロトコル上の着信メッセージを解析し、着信相手
    の情報を取得して記憶する情報取得工程と、 前記情報取得工程による情報の取得後、前記回線保持工
    程によって保持した回線を速やかに切断・解放する切断
    ・解放制御工程と、 を実行するプログラムを記憶したことを特徴とする記憶
    媒体。
  14. 【請求項14】 映像データを記憶する手段を有するカ
    メラ部と、複数の無線基地局に属し、前記無線基地局と
    の間に無線回線を確立する手段を有する無線通信部とを
    有し、前記映像データを前記無線通信部により送受信す
    る通信手段を有する無線映像通信装置において、 前記無線通信部で、 前記無線回線からの着信時に前記カメラ部からの機能停
    止要求メッセージを受信した際に、即座に回線を切断・
    解放せずに、所定のプロトコルに準じて回線を保持する
    回線保持工程と、 前記プロトコル上の着信メッセージを解析し、着信相手
    の情報を取得して記憶する情報取得工程と、 前記着信相手の情報を前記カメラ部に対して着呼通知メ
    ッセージに付随させて送信する情報送信工程と、 前記着呼通知メッセージに対する前記カメラ部からの応
    答メッセージを解析する解析工程と、 前記解析工程による解析の結果、前記カメラ部からの指
    示により着呼を優先する場合には、着信を継続して通信
    中状態に遷移する通信継続制御工程と、 前記解析工程による解析の結果、前記カメラ部からの指
    示により着呼を拒否する場合には、前記回線保持工程に
    よって保持した回線を速やかに切断・解放する切断・解
    放制御工程と、 を実行するプログラムを記憶したことを特徴とする記憶
    媒体。
JP10294257A 1998-10-15 1998-10-15 無線映像通信装置 Pending JP2000125356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10294257A JP2000125356A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 無線映像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10294257A JP2000125356A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 無線映像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125356A true JP2000125356A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17805386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10294257A Pending JP2000125356A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 無線映像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000125356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076271B2 (en) 2001-01-17 2006-07-11 Denso Corporation Mobile terminal and program executed therein

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076271B2 (en) 2001-01-17 2006-07-11 Denso Corporation Mobile terminal and program executed therein
US7236803B2 (en) 2001-01-17 2007-06-26 Denso Corporation Mobile terminal and program executed therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7995091B2 (en) Mixed media telecommunication call manager
JP4352471B2 (ja) 通信システムおよび通信方法
JPH07500473A (ja) コードレス電話システムにおける携帯機対携帯機通信
US6035215A (en) Method and apparatus for providing cellular radio service to standard analog terminals
KR100770828B1 (ko) 이동 통신 단말의 회의 통화 중에 1:1 통화 제공방법
US6360109B1 (en) Terminal, automatic recall procedure, and telecommunication system
US20060258388A1 (en) Mobile radio terminal apparatus
KR100438540B1 (ko) 이동통신 단말기의 이미지 송수신 방법 및 시스템
US20080305785A1 (en) Information processing apparatus
JP2005168012A (ja) テレビ電話対応型インターネット電話機
JP2004221738A (ja) テレビ電話装置及びテレビ電話制御方法
JP2000125356A (ja) 無線映像通信装置
US8154579B2 (en) Method for processing the video telephone calling based on the mobile communication network
JP2002077840A (ja) 通信端末装置
JP3480714B2 (ja) 複合移動機におけるテレビ電話システム
JPH1174977A (ja) 来客報知システム
JPH11177713A (ja) 通信端末装置
KR20050099428A (ko) 화상통화단말기의 호출 알림 방법
KR20050054684A (ko) 이동 통신 단말기의 영상 통화 방법
JP2003125453A (ja) 移動通信端末
JP3740286B2 (ja) データ通信システムおよび通信装置
JP2001285946A (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
KR20030073965A (ko) 이동통신 단말기에 대한 멀티미디어 채팅 서비스방법
JP2002125208A (ja) 画像電話システム
KR20020080072A (ko) 무선 전화 기능을 갖는 영상 전화기