JP2000122933A - System and method for ciphering - Google Patents

System and method for ciphering

Info

Publication number
JP2000122933A
JP2000122933A JP10297251A JP29725198A JP2000122933A JP 2000122933 A JP2000122933 A JP 2000122933A JP 10297251 A JP10297251 A JP 10297251A JP 29725198 A JP29725198 A JP 29725198A JP 2000122933 A JP2000122933 A JP 2000122933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
encryption
audio data
recording medium
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10297251A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Nishimura
章 西村
Masatake Fukushima
正剛 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10297251A priority Critical patent/JP2000122933A/en
Publication of JP2000122933A publication Critical patent/JP2000122933A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To disable deciphering even when an illegal copy is taken and to prevent a digital signal from illegally being copied by reading a digital signal after a 1st ciphering processing out of a recording medium and performing a 2nd ciphering processing for the read digital signal. SOLUTION: A flash memory 21 is stored with audio data obtained by performing the 1st ciphering processing for audio data recorded on a card type recording medium 20. In a redundancy area register 39, copyright flag as copyright information in redundant data is written and a ciphering part 30 is so controlled as to perform the 2nd ciphering processing once the setting of the copyright flag is detected. The ciphering part 40 performs the 2nd ciphering processing for the audio data from the memory 33. Thus, the double ciphering processings are performed for the digital signal to disable deciphering even when an illegal copy is taken and the digital signal recorded in a solid memory can be prevented from illegally being copied.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フラッシュメモリ
等の固体メモリに記憶されたディジタル信号に暗号化処
理を施す暗号化システム及び暗号化方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an encryption system and an encryption method for performing an encryption process on a digital signal stored in a solid-state memory such as a flash memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】今日では、光ディスクや磁気ディスクの
代わりに、オーディオデータやビデオデータをフラッシ
ュメモリ等の固体メモリに記録しかかるデータを読み出
して再生する記録再生システムがある。このような記録
再生システムでは、記録媒体として固体メモリを用いる
ことによって、システムの小型化を実現し、振動の影響
を少なくすることができる。
2. Description of the Related Art Today, there is a recording / reproducing system for recording audio data and video data in a solid-state memory such as a flash memory and reading and reproducing such data instead of an optical disk or a magnetic disk. In such a recording / reproducing system, by using a solid-state memory as a recording medium, the system can be downsized and the influence of vibration can be reduced.

【0003】上記記録再生システムとして、例えば記録
媒体が取り替え可能に構成され、様々な記録媒体に記録
されているオーディオデータを再生することができるよ
うな記録再生システムが考えられている。このような記
録再生システムでは、各記録媒体の携帯が便利であり、
また、今後の固体メモリの記憶容量の向上が望めるので
再生時間を長くすることも期待できる。
As the recording / reproducing system, for example, a recording / reproducing system in which a recording medium is replaceable and which can reproduce audio data recorded on various recording media has been considered. In such a recording and reproducing system, it is convenient to carry each recording medium,
Further, since the storage capacity of the solid-state memory can be expected to be improved in the future, it is expected that the reproduction time can be lengthened.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、オーディオデ
ータやビデオデータ等のディジタル信号は、一の機器か
ら他の機器へ容易にコピーされ、何回コピーを行っても
劣化しない性質を有する。したがって、ディジタル信号
の場合は、ダビングの繰り返しによって全く同様のオー
ディオデータやビデオデータが生成される問題がある。
However, digital signals such as audio data and video data are easily copied from one device to another device, and have the property of not deteriorating no matter how many times they are copied. Therefore, in the case of a digital signal, there is a problem that exactly the same audio data and video data are generated by repeating dubbing.

【0005】このため、各記録媒体に暗号化処理を施し
たディジタル信号を記録する記録再生システムが提案さ
れている。しかし、このような記録再生システムであっ
ても汎用的な暗号化処理を行うと、各機器にこの暗号化
に対応したディジタル信号を復号する復号回路が備えら
れている場合には、簡単にディジタル信号の復号がなさ
れ、不正コピーを防止することができない。
For this reason, a recording / reproducing system for recording an encrypted digital signal on each recording medium has been proposed. However, even with such a recording / reproducing system, if a general-purpose encryption process is performed, if each device is provided with a decryption circuit for decrypting a digital signal corresponding to the encryption, the digital signal can be easily obtained. The signal is decoded, and illegal copying cannot be prevented.

【0006】本発明は、このような実情に鑑みて提案さ
れたものであり、暗号化されたディジタル信号が不正コ
ピーされても復号することができないようにして、固体
メモリに記録されたディジタル信号の不正コピーを防止
することができる暗号化システム及び暗号化方法を提供
することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been proposed in view of such circumstances, and it has been proposed that a digital signal recorded in a solid-state memory be protected from being decrypted even if an encrypted digital signal is illegally copied. It is an object of the present invention to provide an encryption system and an encryption method capable of preventing unauthorized copying of a document.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明に係る暗号化システムは、第1の暗号化処
理の施されたディジタル信号が記録された固体メモリか
らなる記録媒体と、上記記録媒体から読み出されるディ
ジタル信号に第2の暗号化処理を施す暗号化手段と、上
記暗号化手段で第2の暗号化処理の施されたディジタル
信号を送信する送信手段とを有するアダプタ手段と、上
記アダプタ手段から送信されたディジタル信号に所定の
処理を施す制御を行う制御装置とを備える。
In order to solve the above-mentioned problems, an encryption system according to the present invention comprises a recording medium comprising a solid-state memory on which a digital signal subjected to a first encryption process is recorded. Adapter means having encryption means for performing a second encryption process on a digital signal read from the recording medium, and transmission means for transmitting the digital signal subjected to the second encryption process by the encryption means And a control device for performing control for performing predetermined processing on the digital signal transmitted from the adapter means.

【0008】上記暗号化システムでは、ディジタル信号
に第1及び第2の暗号化処理を施して制御装置に送信す
る。
In the above-mentioned encryption system, the digital signal is subjected to the first and second encryption processes and transmitted to the control device.

【0009】本発明に係る暗号化方法は、第1の暗号化
処理の施されたディジタル信号が記録された固体メモリ
からなる記録媒体からディジタル信号を読み出し、読み
出されたディジタル信号に第2の暗号化処理を施し、上
記第2の暗号化処理の施されたディジタル信号を送信
し、上記送信されたディジタル信号に所定の処理を施す
ことを特徴とする。
The encryption method according to the present invention reads a digital signal from a recording medium composed of a solid-state memory on which a digital signal subjected to a first encryption process is recorded, and converts the read digital signal into a second signal. An encryption process is performed, the digital signal subjected to the second encryption process is transmitted, and a predetermined process is performed on the transmitted digital signal.

【0010】上記暗号化方法では、ディジタル信号に第
1及び第2の暗号化処理を施して制御装置に送信する。
In the above-mentioned encryption method, the digital signal is subjected to the first and second encryption processes and transmitted to the control device.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の第1の形態
について、図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0012】本発明は、例えば図1に示す構成の記録再
生システム1に適用される。上記記録再生システム1
は、オーディオデータの読み出しや書き込みを制御する
ホストコンピュータ10と、オーディオデータを記録す
るカード型記録媒体20と、PCインターフェースボー
ド30とを備える。
The present invention is applied to, for example, a recording / reproducing system 1 having the configuration shown in FIG. The above recording / reproducing system 1
Comprises a host computer 10 for controlling reading and writing of audio data, a card-type recording medium 20 for recording audio data, and a PC interface board 30.

【0013】記録再生システム1は、ホストコンピュー
タ10に記録されているオーディオデータをカード型記
録媒体20に記録することができ、カード型記録媒体2
0に記録されているオーディオデータを再生する。特
に、記録再生システム1は、コピーが禁止されているオ
ーディオデータがカード型記録媒体20に予め記録され
ているときは、ホストコンピュータ10にオーディオデ
ータをコピーすることなく当該オーディオデータを再生
するようになっている。
The recording / reproducing system 1 can record audio data recorded on a host computer 10 on a card-type recording medium 20,
The audio data recorded in 0 is reproduced. In particular, the recording / reproducing system 1 reproduces the audio data without copying the audio data to the host computer 10 when the audio data whose copying is prohibited is recorded in the card type recording medium 20 in advance. Has become.

【0014】ホストコンピュータ10は、いわゆるパー
ソナルコンピュータに相当するものであり、PCインタ
ーフェースボード30との間で制御信号等の送受信を行
うI/Oクライアント11と、ソフトウェアであるオー
ディオプレーヤ12と、制御プログラムが記憶されてい
るROM(Read Only Memory)13と、上記制御プログ
ラムに従って各回路を制御するCPU(Central Proces
sing Unit)14と、I/Oクライアント11等からの
データを一時格納するRAM(Random AccessMemory)
15と、データを記憶するハードディスクドライブ(以
下、「HDD」という。)16とを備える。
The host computer 10 corresponds to a so-called personal computer, and includes an I / O client 11 for transmitting and receiving control signals and the like to and from the PC interface board 30, an audio player 12 as software, a control program, and the like. (Read Only Memory) 13 in which is stored a CPU (Central Procedures) that controls each circuit according to the control program.
(single unit) 14 and a RAM (Random Access Memory) for temporarily storing data from the I / O client 11 and the like.
15 and a hard disk drive (hereinafter, referred to as “HDD”) 16 for storing data.

【0015】I/Oクライアント11は、ホストコンピ
ュータ10の動作状態(ステータス)を示す制御信号や
同期をとるためのシリアルクロックSCLKをPCバス
17を介してPCインターフェースボード30に送信し
たり、オーディオデータやビジー信号BSY等のI/O
データ等をPCインターフェースボード30を介してデ
ータを受信する。
The I / O client 11 transmits a control signal indicating the operating state (status) of the host computer 10 and a serial clock SCLK for synchronization to the PC interface board 30 via the PC bus 17, and outputs audio data. And busy signal BSY etc. I / O
The data is received via the PC interface board 30.

【0016】オーディオプレーヤ12は、立ち上げられ
たアプリケーションソフトウェアであり、CPU14の
制御に従ってカード型記録媒体20からオーディオデー
タを読み出して再生する処理を実行する。
The audio player 12 is started application software, and executes a process of reading and reproducing audio data from the card type recording medium 20 under the control of the CPU 14.

【0017】HDD16は、CPU14の制御に従っ
て、例えばPCインターフェースボード30を介してカ
ード型記録媒体20から読み出されたオーディオデータ
が記憶されたり、記録されているオーディオデータが読
み出される。
The HDD 16 stores audio data read from the card-type recording medium 20 via the PC interface board 30 or reads recorded audio data under the control of the CPU 14, for example.

【0018】カード型記録媒体20は、オーディオデー
タ等を記録するフラッシュメモリ21と、フラッシュメ
モリ21に記録されているオーディオデータを読み出す
メモリコントローラ22とを備える。
The card type recording medium 20 includes a flash memory 21 for recording audio data and the like, and a memory controller 22 for reading out audio data recorded in the flash memory 21.

【0019】ここで、フラッシュメモリ21は、102
4ブロックで構成される。1ブロックは16ページで構
成され、1ページは528バイトで構成される。1ペー
ジにおいては、512バイトの通常エリアにオーディオ
データが記録され、16バイトの冗長エリアに著作権フ
ラグ等の冗長データが記録される。したがって、上記フ
ラッシュメモリ21の記憶容量は、約8Mバイト(≒5
28×16×1024バイト)である。
Here, the flash memory 21
It is composed of four blocks. One block is composed of 16 pages, and one page is composed of 528 bytes. In one page, audio data is recorded in a 512-byte normal area, and redundant data such as a copyright flag is recorded in a 16-byte redundant area. Therefore, the storage capacity of the flash memory 21 is about 8 Mbytes ($ 5
28 × 16 × 1024 bytes).

【0020】メモリコントローラ22は、ページ単位で
フラッシュメモリ21にオーディオデータを書き込み、
ブロック単位で書き込まれたオーディオデータを消去す
る。
The memory controller 22 writes audio data to the flash memory 21 in page units,
Deletes audio data written in block units.

【0021】PCインターフェースボード30は、ホス
トコンピュータ10とカード型記録媒体20間のインタ
ーフェースであり、ホストコンピュータ10の内部に設
けられてもよいし、また、カード型記録媒体20の内部
に設けられてもよい。
The PC interface board 30 is an interface between the host computer 10 and the card type recording medium 20 and may be provided inside the host computer 10 or may be provided inside the card type recording medium 20. Is also good.

【0022】上記PCインターフェースボード30は、
PCMCIAカード(JEIDA/PCMCIA規格に
準ずる)アダプタを使用したものであり、シリアルプロ
トコル制御部31と、PCインターフェース制御部32
と、オーディオデータを1ページ分毎に記憶するメモリ
33と、メモリ33のオーディオデータを復号するデコ
ーダ34と、デコーダ34で復号されたオーディオデー
タをアナログ化するD/Aコンバータ35と、アナログ
化されたオーディオ信号を増幅して出力するアンプ36
とを備える。
The PC interface board 30 includes:
A PCMCIA card (conforming to the JEIDA / PCMCIA standard) adapter is used, and a serial protocol control unit 31 and a PC interface control unit 32
A memory 33 for storing audio data for each page, a decoder 34 for decoding the audio data in the memory 33, a D / A converter 35 for converting the audio data decoded by the decoder 34 into an analog signal, Amplifier 36 that amplifies and outputs the audio signal
And

【0023】シリアルプロトコル制御部31は、PCイ
ンターフェース制御部32からのシリアルプロトコル制
御信号に基づいて、カード型記録媒体20からオーディ
オデータや冗長エリアのデータを読み出して、オーディ
オデータをメモリ33に、冗長データのうちの著作権フ
ラグをPCインターフェース制御部32に供給する。
The serial protocol control unit 31 reads audio data and data in a redundant area from the card type recording medium 20 based on a serial protocol control signal from the PC interface control unit 32 and stores the audio data in the memory 33 in the redundant mode. The copyright flag of the data is supplied to the PC interface control unit 32.

【0024】PCインターフェース制御部32は、必要
に応じてオーディオデータにパルス符号変調を施すPC
M(Pulse Code Modulation)回路37と、オーディオ
データ等を送信したり所定のコマンドを受信するI/O
レジスタ38と、冗長エリアのデータである著作権フラ
グが供給される冗長エリアレジスタ39とを備える。
The PC interface control unit 32 performs a pulse code modulation on the audio data as necessary.
M (Pulse Code Modulation) circuit 37 and I / O for transmitting audio data and the like and receiving a predetermined command
A register 38 and a redundant area register 39 to which a copyright flag which is data of a redundant area is supplied.

【0025】PCM回路37は、オーディオデータを劣
化させるときに使用される回路であり、メモリ33から
供給されるオーディオデータにPCM変調処理を施し、
かかるオーディオデータをI/Oレジスタ38に供給す
る。なお、PCM回路37は、通常の音声を劣化させる
必要がないときは、オーディオデータをそのままI/O
レジスタ38に供給する。
The PCM circuit 37 is a circuit used when audio data is degraded, and performs a PCM modulation process on the audio data supplied from the memory 33.
The audio data is supplied to the I / O register 38. Note that the PCM circuit 37 converts the audio data into I / O data as it is when there is no need to degrade normal voice.
Supply to register 38.

【0026】I/Oレジスタ38は、PCM回路37か
らのオーディオデータやレディ信号RDYやビジー信号
BSYをPCバス17を介して所定のタイミングでI/
Oクライアント11に送信する。
The I / O register 38 receives audio data from the PCM circuit 37, a ready signal RDY and a busy signal BSY via the PC bus 17 at a predetermined timing.
O Transmit to the client 11.

【0027】冗長エリアレジスタ39は、冗長データの
中の著作権フラグが立っているかを検出する。具体的に
は、冗長エリアレジスタ39は、著作権フラグが立って
いると検出したときは、I/Oレジスタ38をディスイ
ネーブル(disenable)の状態にしてオーディオデータ
の出力を停止させる。また、冗長エリアレジスタ39
は、著作権フラグが立っていないときは、冗長エリアレ
ジスタ39からの冗長データをPCバス17を介してI
/Oクライアント11に送信する。
The redundant area register 39 detects whether the copyright flag in the redundant data is set. Specifically, when detecting that the copyright flag is set, the redundant area register 39 disables the I / O register 38 and stops the output of the audio data. Also, the redundant area register 39
When the copyright flag is not set, the redundant data from the redundant area register 39 is transmitted to the
/ O Client 11

【0028】記録再生システム1は、記録時には、図2
に示すタイムチャートに従って制御信号やオーディオデ
ータの送受信を行う。具体的には、I/Oクライアント
11は、図2(A)に示すように、動作状態(ステータ
ス)を示す制御信号を所定のタイミングで反転して出力
し、ステータスを変える。制御信号BSが反転する毎
に、動作状態はステータスBS0,BS1,BS2,B
S3と変わり、その後再びステータスBS0になる。す
なわち、4つのステータスが繰り返し変化している。な
お、ステータスBS1,BS2のときはホストコンピュ
ータ10が所定の動作を行い、ステータスBS0,BS
3のときはPCインターフェースボード30(又はカー
ド型記録媒体20)が所定の動作を行う。
At the time of recording, the recording / reproducing system 1
Transmission and reception of control signals and audio data are performed according to the time chart shown in FIG. Specifically, as shown in FIG. 2A, the I / O client 11 inverts and outputs a control signal indicating an operation state (status) at a predetermined timing to change the status. Each time the control signal BS is inverted, the operation state is changed to the status BS0, BS1, BS2, B
The status changes to S3, and then the status changes to BS0 again. That is, the four statuses are repeatedly changing. When the status is BS1 or BS2, the host computer 10 performs a predetermined operation, and the status BS0 or BS2.
In the case of 3, the PC interface board 30 (or the card type recording medium 20) performs a predetermined operation.

【0029】ステータスBS0のときは、I/Oクライ
アント11もI/Oレジスタ38もアイドリング状態で
あり何らデータを出力しない。I/Oクライアント11
がTPC(transfer protocol command)信号の送信を
開始すると、ステータスBS1になる。
When the status is BS0, both the I / O client 11 and the I / O register 38 are in an idling state and do not output any data. I / O client 11
Starts transmission of a TPC (transfer protocol command) signal, the status becomes BS1.

【0030】ステータスBS1では、I/Oクライアン
ト11は、PCバス17を介して、I/Oレジスタ38
に対して、図2(B)に示すようにデータの書き込みを
行う旨のTPC(transfer protocol command)信号を
送信するとともに、図2(C)に示すようにシリアルク
ロックSCLKを送信する。TPC信号の送信が終了す
るとステータスBS2になる。
In the status BS 1, the I / O client 11 sends the I / O register 38 via the PC bus 17.
2B, a TPC (transfer protocol command) signal for writing data is transmitted as shown in FIG. 2B, and a serial clock SCLK is transmitted as shown in FIG. 2C. When the transmission of the TPC signal ends, the status becomes BS2.

【0031】ステータスBS2では、I/Oクライアン
ト11は、I/Oレジスタ38に対して、例えばHDD
16から読み出されたオーディオデータを送信し、その
後、誤り訂正を行うためのコードであるCRC信号を送
信する。そして、カード型記録媒体20のフラッシュメ
モリ21には、PCインターフェースボード30を介し
てオーディオデータが記録される。CRC信号の送信が
終了するとステータスBS3になる。
In the status BS2, the I / O client 11 sends an I / O register
The audio data read from 16 is transmitted, and then a CRC signal, which is a code for performing error correction, is transmitted. Then, audio data is recorded in the flash memory 21 of the card type recording medium 20 via the PC interface board 30. When the transmission of the CRC signal ends, the status becomes BS3.

【0032】ステータスBS3では、I/Oレジスタ3
8は、I/Oクライアント11に対して、フラッシュメ
モリ21がオーディオデータの記録中であることを示す
ビジー信号BSYを送信し、その記録が終了すると次の
コマンドを受け付ける準備が完了した旨のレディ信号R
DYを送信する。そして、レディ信号RDYの送信が終
了すると再びステータス0になる。
In the status BS3, the I / O register 3
8 transmits to the I / O client 11 a busy signal BSY indicating that the flash memory 21 is recording audio data, and upon completion of the recording, a ready signal indicating that preparation for receiving the next command is completed. Signal R
Send DY. Then, when the transmission of the ready signal RDY ends, the status becomes the status 0 again.

【0033】以上の処理を経て、ホストコンピュータ1
0からカード型記録媒体20へのオーディオデータの記
録処理が終了する。
After the above processing, the host computer 1
From 0, the recording process of the audio data on the card-type recording medium 20 ends.

【0034】記録再生システム1は、フラッシュメモリ
21に記録されているオーディオデータを再生するとき
は、当該オーディオデータに著作権フラグが付加されて
いるかによって異なった再生処理を行う。なお、再生時
の場合も記録時と同様に、図3(A)に示すように、4
つのステータスBS0,BS1,BS2,BS3が存在
する。なお、ステータスBS1のときはホストコンピュ
ータ10が所定の動作を行い、ステータスBS0,BS
2,BS3のときはPCインターフェースボード30
(又はカード型記録媒体20)が所定の動作を行う。
When reproducing the audio data recorded in the flash memory 21, the recording / reproducing system 1 performs different reproduction processing depending on whether a copyright flag is added to the audio data. In the case of reproduction, as in the case of recording, as shown in FIG.
There are three statuses BS0, BS1, BS2, BS3. When the status is BS1, the host computer 10 performs a predetermined operation, and the status BS0, BS
2, PC interface board 30 for BS3
(Or the card type recording medium 20) performs a predetermined operation.

【0035】著作権フラグが立ってない場合において
は、ステータスBS0のときは、I/Oクライアント1
1もI/Oレジスタ38もアイドリング状態であり何ら
データを出力しない。I/Oクライアント11がTPC
信号の送信を開始すると、ステータスBS1になる。
When the copyright flag is not set and the status is BS0, the I / O client 1
1 and the I / O register 38 are in an idling state and do not output any data. I / O client 11 is TPC
When the transmission of the signal is started, the status becomes BS1.

【0036】ステータスBS1では、I/Oクライアン
ト11は、PCバス17を介して、I/Oレジスタ38
に対して、図3(B)に示すようにデータの読出しを行
う旨のTPC信号を送信するとともに、図3(C)に示
すようにシリアルクロックSCLKを送信する。TPC
信号の送信が終了するとステータスBS2になる。
In the status BS 1, the I / O client 11 sends the I / O register 38 via the PC bus 17.
In response to this, a TPC signal for reading data is transmitted as shown in FIG. 3B, and a serial clock SCLK is transmitted as shown in FIG. 3C. TPC
When the transmission of the signal is completed, the status becomes BS2.

【0037】ステータスBS2では、I/Oレジスタ3
8は、I/Oクライアント11に対して、フラッシュメ
モリ21からオーディオデータを読み出す準備を行って
いる旨のビジー信号BSYを送信し、かかる準備が終了
するとそれを読み出す用意ができたことを示すレディ信
号RDYを送信する。そして、レディ信号RDYの送信
が終了とするとステータスBS3になる。
In the status BS2, the I / O register 3
8 transmits to the I / O client 11 a busy signal BSY indicating that preparation for reading audio data from the flash memory 21 is being performed, and when the preparation is completed, a ready signal indicating that it is ready for reading is prepared. Transmit the signal RDY. When the transmission of the ready signal RDY is completed, the status becomes BS3.

【0038】ステータスBS3では、I/Oレジスタ3
8は、I/Oクライアント11に対して、フラッシュメ
モリ21からシリアルプロトコル制御部31,メモリ3
3を介して読み出されるオーディオデータを送信し、デ
ータの送信後にはCRC信号も送信する。ホストコンピ
ュータ10では、I/Oレジスタ38から送信されたオ
ーディオデータをRAM15に一時格納させ、その後、
そのオーディオデータをHDD16に記憶させる。そし
て、CRC信号の送信が終了すると、再びステータスB
S0に戻る。
In the status BS3, the I / O register 3
Reference numeral 8 denotes a serial protocol control unit 31 and a memory 3 from the flash memory 21 to the I / O client 11.
Then, the audio data to be read out is transmitted via the H.3, and after the data transmission, the CRC signal is also transmitted. In the host computer 10, the audio data transmitted from the I / O register 38 is temporarily stored in the RAM 15, and thereafter,
The audio data is stored in the HDD 16. When the transmission of the CRC signal ends, the status B is returned again.
Return to S0.

【0039】一方、著作権フラグが立っている場合にお
いては、著作権フラグが立っていない場合と同様に、ス
テータスBS0,BS1,BS2を経て、ステータスB
S3に移行する。
On the other hand, when the copyright flag is set, similarly to the case where the copyright flag is not set, the status B is passed through the statuses BS0, BS1, and BS2.
Move to S3.

【0040】ステータスBS3では、シリアルプロトコ
ル制御部31は、カード型記録媒体20からのオーディ
オデータをメモリ33に供給し、冗長データをPCイン
ターフェース制御部32に供給する。冗長エリアレジス
タ39は、著作権フラグを検出すると、I/Oレジスタ
38がホストコンピュータ10に対してオーディオデー
タを送信しないように制御する。これにより、カード型
記録媒体20に記録されているオーディオデータがホス
トコンピュータ10にコピーされることを防止すること
ができる。
In the status BS3, the serial protocol control section 31 supplies audio data from the card type recording medium 20 to the memory 33 and supplies redundant data to the PC interface control section 32. When detecting the copyright flag, the redundant area register 39 controls the I / O register 38 not to transmit audio data to the host computer 10. As a result, it is possible to prevent the audio data recorded on the card type recording medium 20 from being copied to the host computer 10.

【0041】一方、デコーダ34は、メモリ33に記憶
されているオーディオデータを読み出してデコードして
D/Aコンバータ35を介してアンプ36に供給する。
そして、アンプ36は、オーディオ信号を増幅して外部
に音声を出力する。
On the other hand, the decoder 34 reads out and decodes the audio data stored in the memory 33 and supplies it to the amplifier 36 via the D / A converter 35.
Then, the amplifier 36 amplifies the audio signal and outputs sound to the outside.

【0042】以上のように、上記記録再生システム1
は、著作権フラグが立っているオーディオデータをカー
ド型記録媒体20からホストコンピュータ10にコピー
することを防止する一方、当該オーディオデータのアナ
ログ再生出力を得ることができる。
As described above, the recording / reproducing system 1
Prevents the audio data with the copyright flag set from being copied from the card-type recording medium 20 to the host computer 10, while obtaining an analog reproduction output of the audio data.

【0043】なお、ホストコンピュータ10は、PCイ
ンターフェースボード30から著作権フラグが立ってい
ることを通知されたときに、図示しないモニタに「著作
権データを読み込むことができません」と表示するよう
にしてもよい。これにより、当該オーディオデータが著
作権により保護されていることをユーザに知らせること
ができる。
The host computer 10 displays "copyright data cannot be read" on a monitor (not shown) when the PC interface board 30 notifies that the copyright flag is set. Is also good. Thus, the user can be notified that the audio data is protected by the copyright.

【0044】また、上記記録再生システム1は、デコー
ダ34,アンプ36等を介してオーディオデータをアナ
ログ出力するだけではなく、オーディオデータをカード
型記録媒体20からホストコンピュータ10にコピーす
る際に、オーディオデータの音質を劣化させることがで
きる。
The recording / reproducing system 1 not only outputs the audio data in analog form via the decoder 34, the amplifier 36 and the like, but also copies the audio data from the card type recording medium 20 to the host computer 10. The sound quality of data can be degraded.

【0045】具体的には、PCM回路37は、メモリ3
3からのオーディオデータにPCM変調を施してI/O
レジスタ38に供給する。このとき、冗長エリアレジス
タ39は、著作権フラグを検出しても、I/Oレジスタ
38にデータを送信させないように制御することはな
い。よって、I/Oレジスタ38は、かかるオーディオ
データをホストコンピュータ10のI/Oクライアント
11に送信する。このようにしてホストコンピュータ1
0に送信されたオーディオデータは、RAM15に一時
格納された後、HDD16に記録される。
More specifically, the PCM circuit 37 stores the memory 3
3 performs PCM modulation on the audio data from I / O
Supply to register 38. At this time, even when the copyright flag is detected, the redundant area register 39 does not control the I / O register 38 not to transmit data. Therefore, the I / O register 38 transmits the audio data to the I / O client 11 of the host computer 10. Thus, the host computer 1
The audio data transmitted to 0 is temporarily stored in the RAM 15 and then recorded on the HDD 16.

【0046】以上のように、記録再生システム1は、オ
ーディオデータをホストコンピュータ10にコピーする
ときはその音質を劣化させる処理を行うので、カード型
記録媒体20に記録されているオーディオデータをその
まま不正コピーさせることを防止することができる。
As described above, when the audio data is copied to the host computer 10, the recording / reproducing system 1 performs the process of deteriorating the sound quality. Copying can be prevented.

【0047】つぎに、本発明の第2の実施の形態につい
て説明する。なお、第1の実施の形態と同様の回路につ
いては同じ番号を付し、詳細な説明は省略するものとす
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Note that the same circuits as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.

【0048】本発明の第2の実施の形態においては、例
えば図4に示す構成の記録再生システム1Aに本発明が
適用される。記録再生システム1Aは、オーディオデー
タの読出しや書き込みを制御するホストコンピュータ1
0Aと、オーディオデータを記録するカード型記録媒体
20と、PCインターフェースボード30Aとを備え
る。
In the second embodiment of the present invention, for example, the present invention is applied to a recording / reproducing system 1A having a configuration shown in FIG. The recording / reproducing system 1A includes a host computer 1 for controlling reading and writing of audio data.
0A, a card-type recording medium 20 for recording audio data, and a PC interface board 30A.

【0049】ホストコンピュータ10Aは、第1の実施
の形態におけるホストコンピュータ10の構成に加え
て、第1の暗号化処理(Ks1)及び第2の暗号処理(Ks
2)済みのオーディオデータを復号する復号部18を備
える。
The host computer 10A includes a first encryption process (Ks1) and a second encryption process (Ks1) in addition to the configuration of the host computer 10 in the first embodiment.
2) A decoding unit 18 for decoding already processed audio data is provided.

【0050】ここで、第1の暗号化処理とは、カード型
記録媒体20に記録されているオーディオデータに施さ
れる暗号化処理をいう。これに対して、第1の復号処理
とは、第1の暗号化処理の施されたデータを復号するこ
とをいう。第2の暗号化処理とは、詳しくは後述する暗
号化部40で行われる暗号化処理をいう。第2の復号処
理とは、第2の暗号化処理の施されたデータを復号する
ことをいう。第2の暗号化処理の処理は、各記録再生シ
ステムによって異なった内容となっている。したがっ
て、第2の復号処理も、各記録再生システムによって異
なった内容になっている。
Here, the first encryption process is an encryption process performed on audio data recorded on the card type recording medium 20. On the other hand, the first decryption processing refers to decrypting the data that has been subjected to the first encryption processing. The second encryption process refers to an encryption process performed by the encryption unit 40 described later in detail. The second decryption processing refers to decrypting the data that has been subjected to the second encryption processing. The processing of the second encryption processing is different depending on each recording / reproducing system. Therefore, the second decryption process also has different contents depending on each recording / reproducing system.

【0051】カード型記録媒体20は、オーディオデー
タを記録するフラッシュメモリ21と、フラッシュメモ
リ21に記録されたオーディオデータの読出し等を制御
するメモリコントローラ22とを備える。なお、フラッ
シュメモリ21には、第1の暗号化処理が施されたオー
ディオデータが記録されている。
The card type recording medium 20 includes a flash memory 21 for recording audio data, and a memory controller 22 for controlling reading of audio data recorded in the flash memory 21 and the like. The flash memory 21 records audio data that has been subjected to the first encryption processing.

【0052】PCインターフェースボード30Aは、カ
ード型記録媒体20から読み出されるオーディオデータ
や冗長データを読み出すシリアルプロトコル制御部31
と、ホストコンピュータ10との間でデータの送受信を
行うPCインターフェース制御部32Aと、PCインタ
ーフェース制御部32Aからのオーディオデータを記憶
するメモリ33とを備える。
The PC interface board 30A includes a serial protocol controller 31 for reading audio data and redundant data read from the card type recording medium 20.
And a PC interface control unit 32A for transmitting and receiving data to and from the host computer 10, and a memory 33 for storing audio data from the PC interface control unit 32A.

【0053】シリアルプロトコル制御部31は、PCイ
ンターフェース制御部32Aからのシリアルプロトコル
制御信号に基づいて、カード型記録媒体20からオーデ
ィオデータや冗長エリアのデータを読み出して、オーデ
ィオデータをメモリ33に、冗長データのうちの著作権
フラグをPCインターフェース制御部32Aに供給す
る。
The serial protocol control unit 31 reads audio data and data in a redundant area from the card type recording medium 20 based on the serial protocol control signal from the PC interface control unit 32A, and stores the audio data in the memory 33 in the redundant mode. The copyright flag of the data is supplied to the PC interface control unit 32A.

【0054】PCインターフェース制御部32Aは、冗
長エリアのデータである著作権フラグが供給される冗長
エリアレジスタ39と、メモリ33からのオーディオデ
ータに第2の暗号化処理を行う暗号化部40と、I/O
クライアント11とI/Oデータの送受信を行うホスト
I/Fレジスタ41とを備える。
The PC interface control unit 32A includes a redundant area register 39 to which a copyright flag, which is data of a redundant area, is supplied, an encryption unit 40 for performing a second encryption process on audio data from the memory 33, I / O
A host I / F register 41 for transmitting and receiving I / O data to and from the client 11 is provided.

【0055】冗長エリアレジスタ39は、図5に示すよ
うに、冗長データの中の著作権情報である著作権フラグ
が書き込まれ、著作権フラグが立っているのを検出する
と第2の暗号化処理を行うように暗号化部40を制御す
る。なお、冗長エリアレジスタ39は、著作権フラグが
立っていなかったときは、暗号化部40に第2の暗号化
処理を行わせない。
As shown in FIG. 5, a copyright flag, which is copyright information in the redundant data, is written into the redundant area register 39. When the copyright flag is set, the second encryption processing is performed. The encryption unit 40 is controlled to perform the following. When the copyright flag is not set, the redundant area register 39 does not cause the encryption unit 40 to perform the second encryption processing.

【0056】暗号化部40は、図6に示すように、暗号
化キーが書き込まれる。ホストI/Fレジスタ40は、
冗長エリアレジスタ39の制御に従って、メモリ33か
ら読み出されるオーディオデータに対して1ページ分毎
に第2の暗号化処理を行う。ここで行う暗号化処理は、
1ページ単位のオーディオデータについて1ページ周期
でランダムな関数を用いて行う。この場合、冗長エリア
にも1ページ毎に暗号化キーが書き込まれる。なお、こ
のような暗号化処理の単位は1ページ単位に限定される
ものではなく、例えば1ブロック単位であってもよい
し、1ファイル単位であってもよい。暗号化部40は、
以上のようにして暗号化したオーディオデータをホスト
I/Fレジスタ41に供給する。
As shown in FIG. 6, an encryption key is written in the encryption unit 40. The host I / F register 40
Under the control of the redundant area register 39, the second encryption process is performed on the audio data read from the memory 33 for each page. The encryption process performed here is
This is performed using a random function in one page cycle for audio data in units of one page. In this case, the encryption key is also written for each page in the redundant area. Note that the unit of such encryption processing is not limited to one page unit, and may be, for example, one block unit or one file unit. The encryption unit 40
The audio data encrypted as described above is supplied to the host I / F register 41.

【0057】ホストI/Fレジスタ41は、図7に示す
ように、ローアーデータレジスタ(Lower Data Registe
r)と、アッパーデータレジスタ(Upper Data Registe
r)と、コントロールレジスタ(Control Data Registe
r)と、コマンドレジスタ(Command Register)と、ス
テータスレジスタ(Status Register)とを有する。
As shown in FIG. 7, the host I / F register 41 has a lower data register (Lower Data Register).
r) and the Upper Data Registe
r) and the control register (Control Data Registe
r), a command register (Command Register), and a status register (Status Register).

【0058】ホストI/Fレジスタ41は、これらのレ
ジスタを用いて、I/Oクライアント11から送信され
たコマンドやステータスBSを解析して、その解析結果
に従った処理を行う。
The host I / F register 41 analyzes the command and status BS transmitted from the I / O client 11 using these registers, and performs processing according to the analysis result.

【0059】また、ホストI/Fレジスタ41は、冗長
エリアレジスタ39の制御に従って、暗号化部40から
供給されるオーディオデータをI/Oクライアント11
に送信する。このようにして、第1及び第2の暗号化処
理済みのオーディオデータはホストコンピュータ10に
送信される。
The host I / F register 41 transmits the audio data supplied from the encryption unit 40 to the I / O client 11 under the control of the redundant area register 39.
Send to In this way, the first and second encrypted audio data are transmitted to the host computer 10.

【0060】ホストコンピュータ10においては、CP
U14は、PCインターフェースボード30から送信さ
れたオーディオデータをRAM15に一時格納し、その
後HDD16に書き込む。そして、オーディオデータを
再生する場合は、CPU14は、HDD16からオーデ
ィオデータを読み出して、復号部18に第1及び第2の
復号処理を行わせ、復号処理後にオーディオプレーヤ1
2に再生処理を行わせる。
In the host computer 10, the CP
The U 14 temporarily stores the audio data transmitted from the PC interface board 30 in the RAM 15, and then writes the audio data in the HDD 16. When reproducing the audio data, the CPU 14 reads the audio data from the HDD 16 and causes the decoding unit 18 to perform the first and second decoding processes.
2 performs a reproduction process.

【0061】以上のように、記録再生システム1は、P
Cインターフェースボード30に第1及び第2の暗号化
処理済みのオーディオデータをホストコンピュータ10
に送信することによって、ホストコンピュータ10から
他のコンピュータにオーディオデータがコピーされた場
合であっても、オーディオデータの再生を防止すること
ができる。
As described above, the recording / reproducing system 1
The first and second encrypted audio data are stored in the C interface board 30 by the host computer 10.
, It is possible to prevent the reproduction of the audio data even when the audio data is copied from the host computer 10 to another computer.

【0062】すなわち、上記他のコンピュータは、コピ
ーされたオーディオデータを再生するときは、かかるオ
ーディオデータに第1及び第2の復号化処理を行わなけ
ればならない。しかし、上記他のコンピュータは、ホス
トコンピュータ10Aと同様の第2の復号処理を行う復
号部18を備えていないので、第2の復号処理を行うこ
とができない。したがって、HDD16に記録されてい
るオーディオデータが他の記録媒体にコピーされても、
そのオーディオデータを再生することができず、この結
果、不正にコピーされたオーディオデータの再生を防止
することができる。
That is, when the other computer reproduces the copied audio data, it must perform the first and second decoding processes on the audio data. However, the other computer does not include the decoding unit 18 that performs the same second decoding process as the host computer 10A, and thus cannot perform the second decoding process. Therefore, even if the audio data recorded on the HDD 16 is copied to another recording medium,
The audio data cannot be reproduced, and as a result, the reproduction of the illegally copied audio data can be prevented.

【0063】上述した実施の形態では、第1及び第2の
暗号化処理済みのオーディオデータをホストコンピュー
タ10に送信する場合を示したが、第1の暗号化処理を
復号してからオーディオデータをホストコンピュータ1
0Aに送信してもよい。
In the above-described embodiment, the case where the first and second encrypted audio data are transmitted to the host computer 10 has been described. However, the audio data is decrypted after the first encryption processing is decrypted. Host computer 1
It may be transmitted to 0A.

【0064】具体的には、シリアルプロトコル制御部3
1は、カード型記録媒体20から読み出された第1の暗
号化処理済みのオーディオデータを復号して、メモリ3
3を介してPCインターフェース制御部32Aに供給し
てもよい。そして、第2の暗号化処理のみ施されたオー
ディオデータはホストコンピュータ10Aに送信され
る。これにより、ホストコンピュータ10Aは、上記オ
ーディオデータを使用する際には第2の復号処理だけを
行えばいいので、復号処理の際の処理負担を軽減するこ
とができる。
Specifically, the serial protocol control unit 3
1 decrypts the first encrypted audio data read from the card type recording medium 20 and stores the decrypted audio data in the memory 3
3 may be supplied to the PC interface control unit 32A. Then, the audio data subjected to only the second encryption processing is transmitted to the host computer 10A. This allows the host computer 10A to perform only the second decoding process when using the audio data, and thus can reduce the processing load in the decoding process.

【0065】なお、本実施の形態では、オーディオデー
タを例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定される
ものではなく、例えばビデオデータについても同様に適
用することができるのは勿論である。
In the present embodiment, audio data has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and it is needless to say that video data can be similarly applied. is there.

【0066】また、固体メモリとしてフラッシュメモリ
の場合を例に挙げたが、その他不揮発性RAM等の半導
体メモリにも適用することができるのは言うまでもな
い。
Although the flash memory has been described as an example of the solid-state memory, it is needless to say that the present invention can be applied to a semiconductor memory such as a nonvolatile RAM.

【0067】さらに、ホストコンピュータ10における
HDD16の代わりに、光ディスクに対してデータの記
録再生処理を行う光ディスクドライブや、フレキシブル
ディスクに対してデータの記録再生処理を行うフレキシ
ブルディスクドライブを用いてもよい。
Further, instead of the HDD 16 in the host computer 10, an optical disk drive for recording and reproducing data on an optical disk and a flexible disk drive for recording and reproducing data on a flexible disk may be used.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る暗号化システム及び暗号化方法によれば、第1の暗号
化処理の施されたディジタル信号が記録された固体メモ
リからなる記録媒体からディジタル信号を読み出し、読
み出されたディジタル信号に第2の暗号化処理を施して
送信することによって、ディジタル信号に2重の暗号化
処理を施して不正コピーされても復号することができな
いようにし、この結果、固体メモリに記録されたディジ
タル信号の不正コピーを防止することができる。
As described above in detail, according to the encryption system and the encryption method of the present invention, a recording medium comprising a solid-state memory in which a digital signal subjected to the first encryption processing is recorded. , A second encryption process is performed on the read digital signal and the digital signal is transmitted, so that the digital signal is subjected to a double encryption process and cannot be decrypted even if the digital signal is illegally copied. As a result, illegal copying of the digital signal recorded in the solid-state memory can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した記録再生システムの構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a recording / reproducing system to which the present invention is applied.

【図2】上記記録再生システムの記録時の動作を説明す
るためのタイムチャートである。
FIG. 2 is a time chart for explaining the recording operation of the recording / reproducing system.

【図3】上記記録再生システムの再生時の動作を説明す
るためのタイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart for explaining an operation at the time of reproduction of the recording / reproducing system.

【図4】本発明の第2の実施の形態にかかる記録再生シ
ステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a recording / reproducing system according to a second embodiment of the present invention.

【図5】上記記録再生システムの記録媒体に備えられた
フラッシュメモリの構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a flash memory provided in a recording medium of the recording / reproducing system.

【図6】上記記録再生システムにおけるPCインターフ
ェースボードの暗号化部に暗号化キーが書き込まれた状
態を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which an encryption key is written in an encryption unit of a PC interface board in the recording / reproducing system.

【図7】上記PCインターフェースボードのホストI/
Fレジスタの構成を説明する図である。
FIG. 7 shows the host interface of the PC interface board.
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of an F register.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録再生システム、10 ホストコンピュータ、1
4 CPU、16 HDD、20 カード型記録媒体、
21 フラッシュメモリ、30 PCインターフェース
ボード、31 シリアルプロトコル制御部、32,32
A PCインターフェース制御部、34 デコーダ、3
6 アンプ、37 PCM回路
1 recording and playback system, 10 host computer, 1
4 CPU, 16 HDD, 20 card type recording medium,
21 flash memory, 30 PC interface board, 31 serial protocol control unit, 32, 32
A PC interface control unit, 34 decoder, 3
6 amplifier, 37 PCM circuit

フロントページの続き Fターム(参考) 5B017 AA06 BA07 BB08 CA12 CA16 5C053 FA13 FA23 FA27 JA01 KA05 KA24 LA11 LA14 5C064 CA16 CA18 CB05 5J104 AA13 NA35 PA07 PA14 Continued on the front page F term (reference) 5B017 AA06 BA07 BB08 CA12 CA16 5C053 FA13 FA23 FA27 JA01 KA05 KA24 LA11 LA14 5C064 CA16 CA18 CB05 5J104 AA13 NA35 PA07 PA14

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の暗号化処理の施されたディジタル
信号が記録された固体メモリからなる記録媒体と、 上記記録媒体から読み出されるディジタル信号に第2の
暗号化処理を施す暗号化手段と、上記暗号化手段で第2
の暗号化処理の施されたディジタル信号を送信する送信
手段とを有するアダプタ手段と、 上記アダプタ手段から送信されたディジタル信号に所定
の処理を施す制御を行う制御装置とを備える暗号化シス
テム。
1. A recording medium comprising a solid-state memory on which a digital signal subjected to a first encryption process is recorded, and an encryption means for performing a second encryption process on a digital signal read from the recording medium. , The second encryption means
An encryption system comprising: an adapter having transmission means for transmitting a digital signal subjected to the encryption processing; and a control device for performing control for performing predetermined processing on the digital signal transmitted from the adapter.
【請求項2】 上記制御装置は、上記アダプタ手段から
送信されたディジタル信号を記録する記録手段を備える
ことを特徴とする請求項1記載の暗号化システム。
2. The encryption system according to claim 1, wherein the control device includes a recording unit that records the digital signal transmitted from the adapter unit.
【請求項3】 上記アダプタ手段は、上記第2の暗号化
処理を施す暗号化キーを備えることを特徴とする請求項
1記載の暗号化システム。
3. The encryption system according to claim 1, wherein said adapter means includes an encryption key for performing said second encryption processing.
【請求項4】 上記アダプタ手段は、上記記録媒体に記
録された第1の暗号化処理済みのディジタル信号を復号
する第1の復号手段を備えることを特徴とする請求項1
記載の暗号化システム。
4. The apparatus according to claim 1, wherein said adapter means includes first decryption means for decrypting the first encrypted digital signal recorded on said recording medium.
The described encryption system.
【請求項5】 第1の暗号化処理の施されたディジタル
信号が記録された固体メモリからなる記録媒体からディ
ジタル信号を読み出し、 読み出されたディジタル信号に第2の暗号化処理を施
し、 上記第2の暗号化処理の施されたディジタル信号を送信
し、 上記送信されたディジタル信号に所定の処理を施すこと
を特徴とする暗号化方法。
5. A digital signal is read from a recording medium comprising a solid-state memory on which the digital signal subjected to the first encryption processing is recorded, and the read digital signal is subjected to a second encryption processing. An encryption method, comprising: transmitting a digital signal subjected to a second encryption process; and subjecting the transmitted digital signal to a predetermined process.
【請求項6】 上記所定の処理は、送信されたディジタ
ル信号を記憶することを特徴とする請求項4記載の暗号
化方法。
6. The encryption method according to claim 4, wherein said predetermined processing stores a transmitted digital signal.
【請求項7】 上記読み出された第1の暗号化処理済み
のディジタル信号を復号することを特徴とする請求項1
記載の暗号化方法。
7. The digital signal according to claim 1, wherein the read digital signal subjected to the first encryption processing is decrypted.
The encryption method described.
JP10297251A 1998-10-19 1998-10-19 System and method for ciphering Withdrawn JP2000122933A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297251A JP2000122933A (en) 1998-10-19 1998-10-19 System and method for ciphering

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297251A JP2000122933A (en) 1998-10-19 1998-10-19 System and method for ciphering

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000122933A true JP2000122933A (en) 2000-04-28

Family

ID=17844120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10297251A Withdrawn JP2000122933A (en) 1998-10-19 1998-10-19 System and method for ciphering

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000122933A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319775A (en) * 2005-05-13 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video distribution system
JP2009141530A (en) * 2007-12-04 2009-06-25 Ricoh Co Ltd Device for forming image and method for managing data
US7804958B2 (en) 2000-07-21 2010-09-28 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs with smartcard generated keys
US8140859B1 (en) 2000-07-21 2012-03-20 The Directv Group, Inc. Secure storage and replay of media programs using a hard-paired receiver and storage device
US8677152B2 (en) 2001-09-21 2014-03-18 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for encrypting media programs for later purchase and viewing
US9325944B2 (en) 2005-08-11 2016-04-26 The Directv Group, Inc. Secure delivery of program content via a removable storage medium
US10977631B2 (en) 2006-05-15 2021-04-13 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7804958B2 (en) 2000-07-21 2010-09-28 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs with smartcard generated keys
US8140859B1 (en) 2000-07-21 2012-03-20 The Directv Group, Inc. Secure storage and replay of media programs using a hard-paired receiver and storage device
US8677152B2 (en) 2001-09-21 2014-03-18 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for encrypting media programs for later purchase and viewing
JP2006319775A (en) * 2005-05-13 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video distribution system
US9325944B2 (en) 2005-08-11 2016-04-26 The Directv Group, Inc. Secure delivery of program content via a removable storage medium
US10977631B2 (en) 2006-05-15 2021-04-13 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same
JP2009141530A (en) * 2007-12-04 2009-06-25 Ricoh Co Ltd Device for forming image and method for managing data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176030B2 (en) Copy control method and copy control device
US6601140B1 (en) Memory unit, data processing unit, and data processing method using memory unit type
EP2357651A2 (en) System, method, and device for playing back recorded audio, video or other content from non-volatile memory cards, compact disks or other media
EP0789361A2 (en) Data reception apparatus, data transmission apparatus, information processing system, data reception method and information record medium storing the data reception method suitable for preventing illegal copy of documents
US5646993A (en) Information reproducing method and apparatus having protect function and recording medium used in apparatus
JP3978200B2 (en) Data protection method and data protection apparatus in data storage / retrieval system
JP4560086B2 (en) Content data recording / reproducing apparatus
JP2002116959A (en) Memory unit
JP2000122933A (en) System and method for ciphering
US20040190860A1 (en) Equipment for digital video disc processing information on digital video disc using prescribed information serving as key, and method and apparatus for recording prescribed information
JP2002313019A (en) Data transfer system, data transfer device, data recorder, data transfer method
JP2003044361A (en) Data storage/reproduction system, data storage device, data reproducing device, data storage/reproducing method, program and medium
JP2003195758A (en) Data processor, interface board and data concealing method
US20010009580A1 (en) Information encryption device and encryption method
JP2000298942A (en) Disk storage device and copy preventing system applied to this device
JP3882460B2 (en) MEMORY DEVICE, DATA PROCESSING DEVICE, DATA PROCESSING SYSTEM, AND DATA PROCESSING METHOD
JPH1185621A (en) Record data enciphering device
JP2000156036A (en) Digital signal storing system, digital signal storing method, program recording medium, digital signal recording system and digital signal recording method
JP2000123478A (en) Data transmitting system, and data transmitting method
JP2000156034A (en) Digital signal storing device, digital signal storing method, program recording medium, digital signal recording device and digital signal recording method
JP4100845B2 (en) Information recording / reading method and apparatus
JP3882459B2 (en) MEMORY DEVICE, DATA PROCESSING DEVICE, DATA PROCESSING SYSTEM, AND DATA PROCESSING METHOD
JP2000156035A (en) Digital signal recording system, digital signal recording method and program recording medium
JP4300643B2 (en) Copyright-compatible mobile terminals, non-copyright compatible mobile terminals
JP4714726B2 (en) Digital data recording / reproducing apparatus and digital data recording / reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110