JP2000122786A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JP2000122786A
JP2000122786A JP29797798A JP29797798A JP2000122786A JP 2000122786 A JP2000122786 A JP 2000122786A JP 29797798 A JP29797798 A JP 29797798A JP 29797798 A JP29797798 A JP 29797798A JP 2000122786 A JP2000122786 A JP 2000122786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
screen
display area
virtual desktop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29797798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Takehara
正哲 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP29797798A priority Critical patent/JP2000122786A/en
Publication of JP2000122786A publication Critical patent/JP2000122786A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily recognize windows for all applications opened on a virtual desk top and to display a window for a required application on a display area of a display device in a workable state. SOLUTION: A virtual desk top X larger than a display area 13a of a liquid crystal display(LCD) is formed so as to open windows for plural applications and the whole virtual desk top X is displayed on the display area 13a as a compressed picture. When the window of a certain application opened on the virtual desk top X displayed on the display area 13a is specified, the window of the specified application is displayed as a real picture.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ューター等の情報処理装置に関する。
[0001] The present invention relates to an information processing apparatus such as a personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピューター等の情報処理
装置では、複数のアプリケーションプログラム(アプリ
ケーション)を動作させることができるマルチタスク方
式が採用されるようになっている。また、グラフィカル
ユーザーインターフェースでは、各アプリケーションに
対するデーター入力等の作業を実施するに際しては、オ
ープンされた各アプリケーションのウィンドウを、表示
装置における作業領域となる表示領域に作業可能な状態
で表示する必要がある。しかしながら、表示画面の表示
領域には限りがあり、全てのアプリケーションのウィン
ドウを、表示領域に作業可能な状態に表示することがで
きないおそれがある。
2. Description of the Related Art In a data processing apparatus such as a personal computer, a multitask system capable of operating a plurality of application programs (applications) has been adopted. Further, in the graphical user interface, when performing operations such as data input for each application, it is necessary to display windows of each opened application in a display area which is a work area on the display device in a workable state. . However, the display area of the display screen is limited, and there is a possibility that all application windows cannot be displayed in the display area in a workable state.

【0003】このために、作業領域である表示領域に、
データー入力等の作業が実施されるアプリケーションの
ウィンドウを最上位として作業可能な状態に表示し、他
のアプリケーションのウィンドウをその下側に重ねた状
態で表示することが行われている。そして、他のアプリ
ケーションのウィンドウを作業可能になるように最上位
に表示する場合には、表示領域に重なった状態で表示さ
れている所定のアプリケーションのウィンドウを選択し
て、ポインティングデバイス等によって指示するように
なっている。
For this purpose, a display area, which is a work area,
2. Description of the Related Art A window of an application in which work such as data input is performed is displayed as a top level in a workable state, and windows of other applications are displayed in a state of being superimposed below the window. When a window of another application is displayed at the highest level so that work can be performed, a window of a predetermined application displayed in a state of being overlapped with the display area is selected, and an instruction is given by a pointing device or the like. It has become.

【0004】この場合には、表示領域に全てのアプリケ
ーションのウィンドが重なった状態で表示されているた
めに、作業し得るようになった最上位のアプリケーショ
ンのウィンドウは、表示領域の全体にわたって表示され
ず、データーの入力等が作業がしづらくなるという問題
がある。また、最上位のアプリケーションのウィンドウ
の下側に重なった状態で表示されたアプリケーションの
ウィンドウは、一部だけが表示されているにすぎず、そ
のアプリケーションのウィンドウを、ポインティングデ
バイス等によって指示することが容易でないという問題
もある。
In this case, since the windows of all the applications are displayed in an overlapping state on the display area, the window of the highest application which can be operated is displayed over the entire display area. In addition, there is a problem that it becomes difficult to input data and the like. In addition, only a part of the application window displayed in a state of being overlapped under the window of the top-level application is displayed only partially, and the window of the application may be designated by a pointing device or the like. There is also a problem that it is not easy.

【0005】これに対して、表示画面に表示されない領
域に、アプリケーションのウィンドウがオープンされる
仮想デスクトップを設けて、仮想的に作業領域を大きく
することが行われている。仮想デスクトップにオープン
されたアプリケーションのウィンドウに対してデーター
入力等の作業を行う場合には、表示領域(実デスクトッ
プ)に仮想デスクトップを表示して、仮想デスクトップ
にオープンされたアプリケーションのウィンドウに対し
てデーター入力作業等が行われる。表示領域に対する仮
想デスクトップの表示の切り替えは、ポインティングデ
バイスの操作等によって行われる。
On the other hand, a virtual desktop on which an application window is opened is provided in an area not displayed on the display screen, and a work area is virtually enlarged. When performing operations such as data input to the window of the application opened on the virtual desktop, the virtual desktop is displayed in the display area (real desktop), and data is displayed on the window of the application opened on the virtual desktop. An input operation or the like is performed. Switching of the display of the virtual desktop to the display area is performed by operating a pointing device or the like.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】特開平6−25081
1号公報には、表示領域に対して、複数の仮想デスクト
ップを水平方向に連続して移動させて、各仮想デスクト
ップを、順次、表示領域に表示する構成の情報処理装置
が開示されている。しかしながら、このような構成で
は、全ての仮想デスクトップが表示されないために、デ
ーター入力等の作業すべきアプリケーションのウィンド
ウがオープンされた仮想デスクトップが、表示領域に出
現するまで、仮想デスクトップを移動し続けなければな
らない。
Problems to be Solved by the Invention
Patent Document 1 discloses an information processing apparatus having a configuration in which a plurality of virtual desktops are continuously moved in a horizontal direction with respect to a display area, and each virtual desktop is sequentially displayed in the display area. However, in such a configuration, all the virtual desktops are not displayed. Therefore, the virtual desktop in which the window of the application to be operated, such as data input, is opened must be moved until the virtual desktop in the display area appears. Must.

【0007】また、表示領域に仮想デスクトップ全体を
表示するウィンドウを設けて、そのウィンドウに表示さ
れた仮想デスクトップをポインティングデバイスの操作
等によって指示して、表示領域に表示することも行われ
ている。この場合には、仮想デスクトップ全体が、表示
領域における小さなウィンドウに表示されているため
に、全ての仮想デスクトップの概要を認識することが容
易でなく、従って、所定のアプリケーションがオープン
された仮想ディスクを容易に見出すことができない。ま
た、小さなウィンドウに表示された仮想デスクトップ
を、ポインティングデバイス等によって指示する必要が
あり、その指示操作も容易でないという問題がある。
Further, a window for displaying the entire virtual desktop is provided in the display area, and the virtual desktop displayed in the window is instructed by operating a pointing device or the like and displayed in the display area. In this case, since the entire virtual desktop is displayed in a small window in the display area, it is not easy to recognize the overview of all the virtual desktops. Not easily found. In addition, there is a problem that the virtual desktop displayed in the small window needs to be pointed by a pointing device or the like, and the pointing operation is not easy.

【0008】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、オープンされた全てのアプリケー
ションのウィンドウを容易に認識することができ、しか
も、所望のアプリケーションのウィンドウを、表示領域
に、作業可能な状態に、容易に表示することができる情
報処理装置を提供することにある。
An object of the present invention is to solve such a problem. It is an object of the present invention to be able to easily recognize windows of all opened applications and to display windows of a desired application in a display area. Another object of the present invention is to provide an information processing apparatus that can easily display a workable state.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、複数のアプリケーションのウィンドウがオープンさ
れるように、表示装置における表示領域よりも大きな領
域の仮想デスクトップが設けられており、この仮想デス
クトップ全体が表示装置の表示領域にて圧縮画面として
表示されるようになっていることを特徴とする。
The information processing apparatus according to the present invention is provided with a virtual desktop having a larger area than the display area on the display device so that windows of a plurality of applications are opened. The whole is displayed as a compressed screen in the display area of the display device.

【0010】表示装置の表示領域に表示された仮想デス
クトップの圧縮画面において、仮想デスクトップにオー
プンされているいずれかのアプリケーションのウィンド
ウを指示することにより、その指示されたアプリケーシ
ョンのウィンドウが実画面として表示される。
On the compressed screen of the virtual desktop displayed in the display area of the display device, by specifying a window of any application opened on the virtual desktop, the window of the specified application is displayed as a real screen. Is done.

【0011】前記表示装置の表示画面は、接触検知型ま
たは非接触検知型のペン入力方式のタブレットデバイス
によって切り替えられる。
[0011] The display screen of the display device is switched by a touch-sensitive or non-contact-sensing pen input type tablet device.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0013】図1は、本発明の情報処理装置概略構成を
示すブロック図である。この携帯情報機器は、各種制御
を実行するCPU(中央処理装置)11と、CPU11
に対するプログラム、データー等を一時的に格納するR
AM、ROM等によって構成された主記憶部12と、各
種データー、図形等を表示する表示装置である液晶ディ
スプレイ13と、外部記憶装置であるディスク41に対
するデーターの入出力を制御するディスクコントローラ
ー15と、専用の入力ペンによって情報が入力されるよ
うに、液晶ディスプレイ13の表示画面に設けられたタ
ブレットデバイス19とを有している。本実施の形態で
は、タブレットデバイス19として、接触検知式である
感圧抵抗膜方式が採用されている。感圧抵抗膜方式のタ
ブレットデバイス19は、2枚の抵抗膜を、わずかの間
隙を形成して相互に重ねたものであり、入力ペンによっ
て両抵抗膜同士が接触されると、その接触された位置が
検出される。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an information processing apparatus according to the present invention. The portable information device includes a CPU (Central Processing Unit) 11 for executing various controls, a CPU 11
R that temporarily stores programs, data, etc. for
A main storage unit 12 composed of an AM, a ROM, etc., a liquid crystal display 13 as a display device for displaying various data, graphics, and the like, and a disk controller 15 for controlling input and output of data to and from a disk 41 as an external storage device. And a tablet device 19 provided on the display screen of the liquid crystal display 13 so that information is input by a dedicated input pen. In the present embodiment, as the tablet device 19, a pressure-sensitive resistive film system that is a contact detection system is adopted. The tablet device 19 of the pressure-sensitive resistive film type is a device in which two resistive films are overlapped with each other with a slight gap formed therebetween. The position is detected.

【0014】液晶ディスプレイ13は、制御するディス
プレイコントローラー14によって制御されるようにな
っており、タブレットデバイス19は、タブレットコン
トローラー18によって制御されるようになっている。
また、タブレットデバイス19から入力される割り込み
信号は、タブレットコントローラー18を介して割り込
みコントローラー17に与えられており、割り込みコン
トローラー17からCPU11等に与えられている。
The liquid crystal display 13 is controlled by a display controller 14 for controlling the same, and the tablet device 19 is controlled by a tablet controller 18.
The interrupt signal input from the tablet device 19 is given to the interrupt controller 17 via the tablet controller 18, and is given from the interrupt controller 17 to the CPU 11 and the like.

【0015】この情報処理装置では、複数のアプリケー
ションプログラム(アプリケーション)を動作させるこ
とができるマルチタスク方式になっており、また、各ア
プリケーションに対するデーター入力等の作業を実施す
るに際して、グラフィカルユーザーインターフェースに
よって、作業を必要とするアプリケーションのウィンド
ウが、液晶ディスプレイ13の表示領域に、作業可能な
状態で表示される。また、この情報処理装置では、複数
のアプリケーションのウィンドウがそれぞれオープンさ
れる1つの仮想デスクトップが設けられている。図2に
示すように、この仮想デスクトップXは、それぞれ、液
晶ディスプレイ13の表示領域に個別に表示される複数
のアプリケーションのウィンドウの全てを表示し得るよ
うに、液晶ディスプレイ13の表示領域13aよりも大
きくなっている。
In this information processing apparatus, a multi-task system capable of operating a plurality of application programs (applications) is used. When performing operations such as data input for each application, a graphical user interface is used. A window of an application requiring work is displayed in a display area of the liquid crystal display 13 in a workable state. In this information processing apparatus, one virtual desktop on which windows of a plurality of applications are respectively opened is provided. As shown in FIG. 2, the virtual desktop X is located above the display area 13a of the liquid crystal display 13 so that all of the windows of the plurality of applications individually displayed on the display area of the liquid crystal display 13 can be displayed. It is getting bigger.

【0016】このような仮想デスクトップXは、必要に
応じて、図3に示すように、液晶ディスプレイ13の表
示領域13aに、全体が圧縮画面として表示されるよう
になっている。仮想デスクトップXには、例えば、3つ
のアプリケーションA、B、Cのウィンドウがそれぞれ
オープンされている。仮想デスクトップXの圧縮画面表
示は、液晶ディスプレイ13の表示領域13aに表示さ
れる仮想デスクトップXの画素を間引くことによって行
われる。
As shown in FIG. 3, the entire virtual desktop X is displayed as a compressed screen on the display area 13a of the liquid crystal display 13 as necessary. In the virtual desktop X, for example, windows of three applications A, B, and C are respectively opened. The compressed screen display of the virtual desktop X is performed by thinning out the pixels of the virtual desktop X displayed in the display area 13a of the liquid crystal display 13.

【0017】また、液晶ディスプレイ13の表示領域1
3aに仮想デスクトップXが圧縮画面表示された状態で
は、仮想デスクトップXにオープンされたいずれかのア
プリケーションのウィンドウが、表示領域13aに、圧
縮画面でなく、データー入力等の作業可能な実画面とし
て表示される。例えば、表示領域13aに表示されてい
る仮想デスクトップXにオープンされたアプリケーショ
ンBのウィンドウを、入力ペンによって指示すると、図
2に示すように、そのアプリケーションBのウィンドウ
が、液晶ディスプレイ13の表示領域13aに、圧縮画
面でない実画面として表示される。液晶ディスプレイ1
3の表示領域13aにアプリケーションBのウィンドウ
が実画面として表示されると、そのアプリケーションB
に対して、キーボードの操作等によって、データー入力
等の作業が実施される。
The display area 1 of the liquid crystal display 13
In a state where the virtual desktop X is displayed on the compressed screen in the virtual desktop X, a window of any application opened in the virtual desktop X is displayed in the display area 13a as a real screen that can be used for data input or the like instead of the compressed screen. Is done. For example, when the window of the application B opened on the virtual desktop X displayed on the display area 13a is indicated by the input pen, the window of the application B is changed to the display area 13a of the liquid crystal display 13 as shown in FIG. Is displayed as a real screen that is not a compressed screen. Liquid crystal display 1
When the window of the application B is displayed as an actual screen in the display area 13a of the
Then, operations such as data input are performed by operating the keyboard.

【0018】図4は、主記憶部12に記憶された液晶デ
ィスプレイ13の表示制御プログラムの構成の一例を示
すブロック図である。主記憶部12には、感圧抵抗膜方
式のタブレットデバイス19に対する入力ペンによって
割り込み信号が入力されたことを検知する接触検知式ペ
ン入力検出手段21が設けられており、接触検知式ペン
入力検出手段21によって割り込み信号が検知される
と、ペン状態判断手段22によって、入力ペンがタブレ
ットデバイス19に対して接触状態、非接触状態のいず
れであるかが判断される。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of a display control program for the liquid crystal display 13 stored in the main storage unit 12. The main storage unit 12 is provided with a contact detection type pen input detection unit 21 for detecting that an interrupt signal is input by an input pen to the tablet device 19 of the pressure-sensitive resistive film type. When the interrupt signal is detected by the means 21, the pen state determining means 22 determines whether the input pen is in a contact state or a non-contact state with the tablet device 19.

【0019】ペン状態判断手段22によって入力ペンが
タブレットデバイス19に対して接触状態、非接触状態
のいずれかが判断されると、ペン状態変化検出手段23
によって、所定時間の間に、入力ペンがタブレットデバ
イス19に対して、接触状態から非接触状態になった
か、あるいは、非接触状態から接触状態になったかが判
断される。
When the pen state determining means 22 determines whether the input pen is in contact with the tablet device 19 or in a non-contact state, the pen state change detecting means 23
Thus, it is determined whether the input pen has changed from the contact state to the non-contact state or has changed from the non-contact state to the contact state with the tablet device 19 during the predetermined time.

【0020】液晶ディスプレイ13の表示領域13a
に、仮想デスクトップXが圧縮画面表示された状態で、
ペン状態変化検出手段23によって、タブレットデバイ
ス19に対する入力ペンが、非接触状態から接触状態に
なったことが判断されると、表示画面判断手段24に対
して所定の信号が出力される。表示画面判断手段24
は、タブレットデバイス19に接触されている入力ペン
の座標位置に基づいて、圧縮画面表示されている仮想デ
スクトップXのいずれのアプリケーションのウィンドウ
が指示されているかを判断して、そのアプリケーション
のウィンドウを、液晶ディスプレイ13における表示領
域13aに、圧縮画面でない実画面として表示すべき信
号を、実画面表示手段25に対して出力するようになっ
ている。実画面表示手段25は、表示画面判断手段24
からの信号に基づいて、入力ペンによって指示された仮
想デスクトップXにおけるアプリケーションのウィンド
ウを、液晶ディスプレイ13の表示領域13aに、圧縮
画面でない実画面として表示する。
The display area 13a of the liquid crystal display 13
In the state where the virtual desktop X is displayed on the compressed screen,
When the pen state change detection unit 23 determines that the input pen for the tablet device 19 has changed from the non-contact state to the contact state, a predetermined signal is output to the display screen determination unit 24. Display screen determining means 24
Determines which application window of the virtual desktop X displayed on the compressed screen is instructed based on the coordinate position of the input pen touching the tablet device 19, and changes the window of the application to A signal to be displayed on the display area 13a of the liquid crystal display 13 as a real screen other than a compressed screen is output to the real screen display means 25. The real screen display means 25 is a display screen determination means 24
The application window on the virtual desktop X designated by the input pen is displayed on the display area 13a of the liquid crystal display 13 as a real screen other than a compressed screen based on the signal from the input pen.

【0021】液晶ディスプレイ13の表示領域13a
に、仮想デスクトップXが圧縮画面表示されない状態
で、ペン状態変化検出手段23によって、タブレットデ
バイス19に対する入力ペンが、接触状態から非接触状
態になったことが判断されると、実画面表示解除判断手
段26に対して所定の信号が出力される。実画面表示解
除判断手段26は、液晶ディスプレイ13の表示領域1
3aに表示されている実画面の表示を解除すべきかどう
かを判断して、表示されている実画面の表示を解除すべ
きと判断された場合には、圧縮画面表示手段27に対し
て所定の信号を出力する。圧縮画面表示手段27は、実
画面表示解除判断手段26からの信号に基づいて、仮想
デスクトップXにおける全てのアプリケーションのウィ
ンドウを圧縮画面で表示する。
The display area 13a of the liquid crystal display 13
In the state where the virtual desktop X is not displayed on the compressed screen and the pen state change detecting unit 23 determines that the input pen for the tablet device 19 has changed from the contact state to the non-contact state, the real screen display release determination is performed. A predetermined signal is output to the means 26. The real screen display release determination means 26 determines whether the display area 1 of the liquid crystal display 13 is
It is determined whether or not the display of the real screen displayed in 3a should be released. If it is determined that the display of the displayed real screen should be released, a predetermined screen is displayed to the compressed screen display means 27. Output a signal. The compressed screen display unit 27 displays windows of all applications in the virtual desktop X on a compressed screen based on the signal from the real screen display release determination unit 26.

【0022】図5は、液晶ディスプレイ13の表示制御
の内容を示すフローチャートである。タブレットデバイ
ス19における所定位置に入力ペンが接触されて、割り
込み信号が入力されたことが、接触検知式ペン入力検出
手段21によって検出されると(図5のステップS1参
照、以下同様)、表示画面判断手段24によって、液晶
ディスプレイ13の表示領域13aに、仮想デスクトッ
プXの圧縮画面が表示されているかどうかが判断される
(ステップS2)。
FIG. 5 is a flowchart showing the contents of the display control of the liquid crystal display 13. When the contact detection pen input detecting means 21 detects that the input pen is touched at a predetermined position on the tablet device 19 and the interrupt signal is input (see step S1 in FIG. 5, the same applies hereinafter), the display screen is displayed. The determining unit 24 determines whether a compressed screen of the virtual desktop X is displayed in the display area 13a of the liquid crystal display 13 (step S2).

【0023】そして、液晶ディスプレイ13の表示領域
13aに、仮想デスクトップXの圧縮画面が表示されて
いる場合には、ペン状態判断手段22によって、入力ペ
ンがタブレットデバイス19に接触状態、非接触状態の
いずれであるかを判断するとともに、ペン状態変化検出
手段23によって、タブレットデバイス19に対して入
力ペンが接触状態から非接触状態、あるいは、非接触状
態から接触状態に変化したかを判断する(ステップS
3)。このとき、タブレットデバイス19に対して入力
ペンが、所定時間の間に非接触状態から接触状態に変化
しなかったと判断されると、割り込み信号が解消したも
のとして、ステップS1に戻り、次の割り込み信号が発
生するまで待機状態になる。
When the compressed screen of the virtual desktop X is displayed in the display area 13a of the liquid crystal display 13, the pen state determining means 22 determines whether the input pen is in contact with the tablet device 19 or not. The pen state change detecting means 23 determines whether the input pen has changed from the contact state to the non-contact state or from the non-contact state to the contact state with respect to the tablet device 19 (step S1). S
3). At this time, if it is determined that the input pen has not changed from the non-contact state to the contact state for a predetermined time with respect to the tablet device 19, it is determined that the interrupt signal has been canceled, and the process returns to step S1. It goes into a standby state until a signal is generated.

【0024】これに対して、タブレットデバイス19に
対して、所定時間の間に、入力ペンが、非接触状態から
接触状態になったと判断された場合には、表示画面判断
手段24によって、タブレットデバイス19に対する入
力ペンの接触位置の座標(ポインティングデーター)に
基づいて、液晶ディスプレイ13の表示領域13aに表
示されている仮想デスクトップXの圧縮画面のいずれの
アプリケーションのウィンドウが指示されているかが判
断され、そのアプリケーションのウィンドウが、実画面
表示手段25に指示される(ステップS4)。これによ
り、実画面表示手段25は、入力ペンによって指示され
た仮想デスクトップXにおけるアプリケーションのウィ
ンドウを、液晶ディスプレイ13の表示領域13aに、
圧縮画面でない実画面として表示し(ステップS4)、
表示されたアプリケーションのウィンドウが、データー
入力等の作業可能な状態になる。
On the other hand, when it is determined that the input pen has changed from the non-contact state to the contact state for a predetermined time with respect to the tablet device 19, the display screen determining means 24 determines that the tablet device has the tablet device. Based on the coordinates (pointing data) of the contact position of the input pen with respect to 19, it is determined which application window of the compressed screen of the virtual desktop X displayed on the display area 13a of the liquid crystal display 13 is instructed, The window of the application is instructed to the real screen display unit 25 (step S4). Thereby, the real screen display unit 25 places the application window on the virtual desktop X designated by the input pen in the display area 13a of the liquid crystal display 13.
Display as a real screen that is not a compressed screen (step S4),
The displayed window of the application is in a workable state such as data input.

【0025】ペン入力検出手段21によって割り込み信
号が発生したことが検出された際に(ステップS1)、
液晶ディスプレイ13の表示領域13aに仮想デスクト
ップXが圧縮画面表示されずに実画面が表示されている
場合には(ステップS2)、ペン状態判断手段22、ペ
ン状態変化検出手段23および実画面表示解除判断手段
26によって、実画面表示を解除すべきかどうかが判断
される。このとき、タブレットデバイス19に対して入
力ペンが所定時間の間に接触状態から非接触状態に変化
しなかった場合には(ステップS6)、実画面表示を解
除すべきでないものと判断し、ステップS1に戻って、
次の割り込み信号が発生するまで待機状態になる。
When the pen input detecting means 21 detects that an interrupt signal has been generated (step S1),
When the virtual desktop X is displayed on the display area 13a of the liquid crystal display 13 without displaying the compressed screen on the compressed screen (step S2), the pen state determining unit 22, the pen state change detecting unit 23, and the real screen display cancellation are performed. The determination means 26 determines whether or not the real screen display should be canceled. At this time, when the input pen has not changed from the contact state to the non-contact state with respect to the tablet device 19 for a predetermined time (step S6), it is determined that the real screen display should not be canceled. Returning to S1,
It is in a standby state until the next interrupt signal is generated.

【0026】これに対して、タブレットデバイス19に
接触していた入力ペンが、所定時間の間に非接触状態に
変化した場合には、液晶ディスプレイ13の表示領域1
3aにおける実画面の表示を解除して、仮想デスクトッ
プXの全体を圧縮画面として表示すべきことを、圧縮画
面表示手段27に指示する。これにより、圧縮画面表示
手段27は、液晶ディスプレイ13の表示領域13a
に、仮想デスクトップXの全体を圧縮画面表示すること
になる(ステップS7)。
On the other hand, when the input pen that has been in contact with the tablet device 19 changes to the non-contact state for a predetermined time, the display area 1 of the liquid crystal display 13 is displayed.
The display of the real screen in 3a is canceled, and the compressed screen display unit 27 is instructed to display the entire virtual desktop X as a compressed screen. As a result, the compressed screen display means 27 displays the display area 13 a of the liquid crystal display 13.
Then, the entire virtual desktop X is displayed on a compressed screen (step S7).

【0027】このように、液晶ディスプレイ13に設け
られた接触検知式のタブレットデバイス19に対する入
力ペンの接触および非接触に基づいて、複数のアプリケ
ーションのウィンドウがオープンされた仮想デスクトッ
プXの全体が、液晶ディスプレイ13の表示領域13a
に圧縮画面表示されるとともに、圧縮画面表示された仮
想デスクトップXにおける指示されたアプリケーション
のウィンドウが、液晶ディスプレイ13の表示領域13
aに実画面表示される。従って、仮想デスクトップXに
オープンされた全てのアプリケーションのウィンドウを
容易に認識することができ、しかも、所定のアプリケー
ションのウィンドウを、容易に、作業可能な状態に実画
面表示することができる。
As described above, based on the contact and non-contact of the input pen with the touch-sensitive tablet device 19 provided on the liquid crystal display 13, the entire virtual desktop X in which a plurality of application windows are opened is displayed on the liquid crystal display. Display area 13a of display 13
Is displayed on the virtual desktop X and the window of the designated application on the virtual desktop X displayed on the compressed screen is displayed on the display area 13 of the liquid crystal display 13.
a is displayed on the real screen. Therefore, the windows of all the applications opened on the virtual desktop X can be easily recognized, and the windows of the predetermined application can be easily displayed on the actual screen in a workable state.

【0028】なお、上記実施の形態では、入力ペンが接
触することによって信号が入力される接触検知式である
感圧抵抗膜方式のタブレットデバイス19を使用した
が、これに限るものではなく、例えば、入力ペンが接近
することによって信号が非接触状態で入力される電磁誘
導式のタブレットデバイス19を使用するようにしても
よい。電磁誘導式のタブレットデバイス19は、入力ペ
ンが検知可能状態に接近することにより、誘導電流が生
じて、入力ペンの近接位置が特定される。
In the above-described embodiment, the tablet device 19 of the pressure-sensitive resistive type, which is a contact detection type in which a signal is input when the input pen makes contact with the input pen, is used. Alternatively, an electromagnetic induction type tablet device 19, in which a signal is input in a non-contact state when the input pen approaches, may be used. In the electromagnetic induction type tablet device 19, when the input pen approaches the detectable state, an induced current is generated, and the proximity position of the input pen is specified.

【0029】図6は、非接触検知式である電磁誘導式の
タブレットデバイス19を使用した場合における液晶デ
ィスプレイ13の表示制御プログラムの構成を示すブロ
ック図である。主記憶部12には、電磁誘導式のタブレ
ットデバイス19に対する入力ペンによって割り込み信
号が入力されたことを検知する非接触検知式ペン入力検
出手段31が設けられており、非接触検知式ペン入力検
出手段31によって割り込み信号が検知されると、ペン
状態判断手段32によって、入力ペンがタブレットデバ
イス19に対して検知可能状態になっているか、あるい
は検知不可能状態になっているかが判断される。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a display control program for the liquid crystal display 13 when an electromagnetic induction type tablet device 19 of a non-contact detection type is used. The main storage unit 12 is provided with a non-contact detection type pen input detection unit 31 for detecting that an interrupt signal is input by an input pen to the electromagnetic induction type tablet device 19. When the interrupt signal is detected by the means 31, the pen state determining means 32 determines whether the input pen is in a detectable state with respect to the tablet device 19 or in an undetectable state.

【0030】ペン状態判断手段32によって入力ペンが
タブレットデバイス19に対して検知可能状態、検知不
可能状態のいずれかが判断されると、ペン状態変化検出
手段33によって、所定時間の間に、入力ペンがタブレ
ットデバイス19に対して、検知可能状態から検知不可
能状態に変化したか、あるいは、検知不可能状態から検
知可能状態に変化したかが判断される。
When the pen state judging means 32 judges whether the input pen is detectable or undetectable with respect to the tablet device 19, the pen state change detecting means 33 inputs the input pen for a predetermined time. It is determined whether the pen has changed from the detectable state to the undetectable state or from the undetectable state to the detectable state with respect to the tablet device 19.

【0031】液晶ディスプレイ13の表示領域13a
に、仮想デスクトップXが圧縮画面表示された状態で、
ペン状態変化検出手段33によって、タブレットデバイ
ス19に対する入力ペンが、検知不可能状態から検知可
能状態になっていることが判断されると、表示画面判断
手段34に対して所定の信号が出力される。表示画面判
断手段34は、タブレットデバイス19に近接している
入力ペンの座標位置に基づいて、圧縮画面表示されてい
る仮想デスクトップXのいずれのアプリケーションのウ
ィンドウが指示されているかを判断して、そのアプリケ
ーションのウィンドウを、液晶ディスプレイ13におけ
る表示領域13aに、圧縮画面でない実画面として表示
すべき信号を、実画面表示手段35に対して出力するよ
うになっている。実画面表示手段35は、表示画面判断
手段34からの信号に基づいて、入力ペンによって指示
された仮想デスクトップXにおけるアプリケーションの
ウィンドウを液晶ディスプレイ13の表示領域13a
に、圧縮画面でない実画面として表示する。
Display area 13a of liquid crystal display 13
In the state where the virtual desktop X is displayed on the compressed screen,
When the pen state change detecting unit 33 determines that the input pen for the tablet device 19 has changed from the undetectable state to the detectable state, a predetermined signal is output to the display screen determining unit 34. . The display screen determination unit 34 determines which application window of the virtual desktop X displayed on the compressed screen is instructed based on the coordinate position of the input pen close to the tablet device 19, A signal for displaying a window of the application on the display area 13a of the liquid crystal display 13 as a real screen which is not a compressed screen is output to the real screen display means 35. The real screen display means 35 displays the application window in the virtual desktop X designated by the input pen on the display area 13a of the liquid crystal display 13 based on the signal from the display screen determination means 34.
Is displayed as a real screen other than the compressed screen.

【0032】液晶ディスプレイ13の表示領域13a
に、仮想デスクトップXが圧縮画面表示されない状態
で、ペン状態変化検出手段33によって、タブレットデ
バイス19に対する入力ペンが、検知可能状態から検知
不可能状態になったことが判断されると、実画面表示解
除判断手段36に対して所定の信号が出力される。実画
面表示解除判断手段36は、液晶ディスプレイ13の表
示領域13aに表示されている実画面の表示を解除すべ
きかどうかを判断して、表示されている実画面の表示を
解除すべきと判断した場合には、実画面保留手段38に
対して、所定信号を出力する。
Display area 13a of liquid crystal display 13
In the state where the virtual desktop X is not displayed on the compressed screen and the pen state change detecting means 33 determines that the input pen for the tablet device 19 has changed from the detectable state to the undetectable state, the real screen display is performed. A predetermined signal is output to the release judging means 36. The real screen display release determination means 36 determines whether to release the display of the real screen displayed in the display area 13a of the liquid crystal display 13 and determines that the display of the displayed real screen should be released. In this case, a predetermined signal is output to the real screen holding unit 38.

【0033】実画面保留手段38は、液晶ディスプレイ
13の表示領域13aに表示されている実画面の表示を
保留すべき情報が入力されるようになっており、実画面
保留手段38に実画面を保留すべき情報が入力されてい
る場合には、表示領域13aに表示されている実画面が
保留される。
The real screen holding means 38 is adapted to receive information to hold the display of the real screen displayed on the display area 13a of the liquid crystal display 13 and to input the real screen to the real screen holding means 38. When the information to be suspended is input, the actual screen displayed in the display area 13a is suspended.

【0034】これに対して、実画面保留手段38に、実
画面を保留すべき情報が入力されていない場合には、表
示されている実画面の表示を解除するべく、圧縮画面表
示手段37に対して所定信号を出力する。圧縮画面表示
手段37は、実画面保留手段38からの信号に基づい
て、仮想デスクトップXにおける全てのアプリケーショ
ンのウィンドウを圧縮画面で表示する。
On the other hand, when the information for holding the real screen is not input to the real screen holding means 38, the compressed screen display means 37 is used to cancel the display of the displayed real screen. In response, a predetermined signal is output. The compressed screen display means 37 displays all application windows in the virtual desktop X on a compressed screen based on the signal from the real screen holding means 38.

【0035】図7は、このような非接触検知式である電
磁誘導式のタブレットデバイス19を使用した場合にお
ける液晶ディスプレイ13の表示制御の内容を示すフロ
ーチャートである。タブレットデバイス19における所
定位置に入力ペンが検知可能状態になって、割り込み信
号が入力されたことが、非接触検知式ペン入力検出手段
31によって検出されると(図7のステップS11参
照、以下同様)、表示画面判断手段34によって、液晶
ディスプレイ13の表示領域13aに、仮想デスクトッ
プXの圧縮画面が表示されているかどうかが、判断され
る(ステップS12)。
FIG. 7 is a flowchart showing the contents of the display control of the liquid crystal display 13 when such a non-contact detection type electromagnetic induction type tablet device 19 is used. When the non-contact detection type pen input detection unit 31 detects that the input pen has become detectable at a predetermined position in the tablet device 19 and an interrupt signal has been input (see step S11 in FIG. 7, the same applies hereinafter). The display screen determination means 34 determines whether a compressed screen of the virtual desktop X is displayed in the display area 13a of the liquid crystal display 13 (step S12).

【0036】そして、液晶ディスプレイ13の表示領域
13aに、仮想デスクトップXの圧縮画面が表示されて
いる場合には、ペン状態判断手段32によって、入力ペ
ンがタブレットデバイス19に対して検知可能状態であ
るか、検知不可能状態であるかが判断されるとともに、
ペン状態変化検出手段33によって、タブレットデバイ
ス19に対して入力ペンが検知可能状態から検知不可能
状態、あるいは、検知不可能状態から検知可能状態に変
化したかを判断する(ステップS13)。このとき、タ
ブレットデバイス19に対して入力ペンが、所定時間の
間に、検知不可能状態から検知可能状態に変化しなかっ
たと判断されると、割り込み信号が解消したものとし
て、ステップS1に戻り、次の割り込み信号が発生する
まで待機状態になる。
When the compressed screen of the virtual desktop X is displayed in the display area 13 a of the liquid crystal display 13, the input pen is in a detectable state with respect to the tablet device 19 by the pen state determining means 32. And whether it is in an undetectable state,
The pen state change detection unit 33 determines whether the input pen has changed from the detectable state to the undetectable state or from the undetectable state to the detectable state with respect to the tablet device 19 (step S13). At this time, when it is determined that the input pen has not changed from the undetectable state to the detectable state for a predetermined time with respect to the tablet device 19, the process returns to step S1 assuming that the interrupt signal has been canceled. It is in a standby state until the next interrupt signal is generated.

【0037】これに対して、タブレットデバイス19に
対して、所定時間の間に、入力ペンが、検知不可能状態
から検知可能状態になったと判断された場合には、表示
画面判断手段34によって、タブレットデバイス19に
対する入力ペンの近接位置の座標(ポインティングデー
ター)に基づいて、液晶ディスプレイ13の表示領域1
3aに表示されている仮想デスクトップXの圧縮画面の
いずれのアプリケーションのウィンドウが指示されてい
るかが判断され、そのアプリケーションのウィンドウ
が、実画面表示手段35に指示される(ステップS1
4)。これにより、実画面表示手段35は、入力ペンに
よって指示された仮想デスクトップXにおけるアプリケ
ーションのウィンドウを、液晶ディスプレイ13の表示
領域13aに、圧縮画面でない実画面として表示する
(ステップS15)。
On the other hand, when it is determined that the input pen has changed from the undetectable state to the detectable state with respect to the tablet device 19 within a predetermined time, the display screen determining means 34 The display area 1 of the liquid crystal display 13 is determined based on the coordinates (pointing data) of the proximity position of the input pen to the tablet device 19.
It is determined which window of the application of the compressed screen of the virtual desktop X displayed in 3a is instructed, and the window of the application is instructed to the real screen display means 35 (step S1).
4). As a result, the real screen display means 35 displays the application window on the virtual desktop X designated by the input pen in the display area 13a of the liquid crystal display 13 as a real screen that is not a compressed screen (step S15).

【0038】このとき、入力ペンによって指示されたタ
ブレットデバイス19の座標(ポインティングデータ
ー)が、所定の時間にわたって安定した状態になってい
るかが判断され(ステップS16)、所定の時間にわた
って、ポインティングデーターが安定した状態になって
いる場合には、表示領域13aに表示されたアプリケー
ションのウィンドウの実画面が固定される(ステップS
17)。これにより、表示されたアプリケーションのウ
ィンドウが、データー入力等の作業可能な状態になる。
At this time, it is determined whether the coordinates (pointing data) of the tablet device 19 specified by the input pen have been stable for a predetermined time (step S16), and the pointing data is determined for a predetermined time. If it is in a stable state, the actual screen of the application window displayed in the display area 13a is fixed (Step S).
17). As a result, the displayed window of the application is in a workable state such as data input.

【0039】入力ペンによるポインティングデーターが
安定していない場合には、ステップ14に戻って、再
度、ポインティングデーターによって、仮想デスクトッ
プXにおけるいずれのアプリケーションのウィンドウが
指示されているかが、確認される。
If the pointing data from the input pen is not stable, the process returns to step S14, where it is again confirmed which window of the application on the virtual desktop X is indicated by the pointing data.

【0040】ペン入力検出手段31によって割り込み信
号が発生したことが検出された際に(ステップS1
1)、液晶ディスプレイ13の表示領域13aに仮想デ
スクトップXが圧縮画面表示されずに実画面が表示され
ている場合には(ステップS12)、ペン状態判断手段
32、ペン状態変化検出手段33および実画面表示解除
判断手段36、実画面表示保留手段38によって、実画
面表示を解除すべきかどうかが判断される。このとき、
タブレットデバイス19に対して入力ペンが、所定時間
の間に検知可能状態から検知不可能状態に変化しなかっ
た場合には(ステップS18)、実画面表示を解除すべ
きでないものと判断し、ステップS1に戻って、次の割
り込み信号が発生するまで待機状態になる。
When the pen input detecting means 31 detects that an interrupt signal has been generated (step S1).
1) When the virtual desktop X is displayed on the display area 13a of the liquid crystal display 13 without displaying the compressed screen on the compressed screen (step S12), the pen state determining unit 32, the pen state change detecting unit 33, and the real The screen display release determining means 36 and the real screen display holding means 38 determine whether the real screen display should be released. At this time,
If the input pen has not changed from the detectable state to the undetectable state for a predetermined time with respect to the tablet device 19 (step S18), it is determined that the real screen display should not be canceled. Returning to S1, the apparatus enters a standby state until the next interrupt signal is generated.

【0041】これに対して、タブレットデバイス19に
接触していた入力ペンが、所定時間の間に検知可能状態
から検知不可能状態に変化した場合には、実画面保留手
段38に、実画面を保留すべき情報が入力されているか
が確認される(ステップS19)。そして、実画面を保
留すべき情報が入力されていない場合には、液晶ディス
プレイ13の表示領域13aにおける実画面の表示を解
除して、仮想デスクトップXの全体を圧縮画面として表
示すべきことを、圧縮画面表示手段27に指示する。こ
れにより、圧縮画面表示手段27は、液晶ディスプレイ
13の表示領域13aに、仮想デスクトップXの全体を
圧縮画面表示することになる(ステップS20)。実画
面保留手段38に、実画面を保留すべき情報が入力され
ている場合には、液晶ディスプレイ13の表示領域13
aに表示されている実画面の表示が解除されることな
く、実画面表示が継続される。
On the other hand, when the input pen which has been in contact with the tablet device 19 changes from the detectable state to the undetectable state within a predetermined time, the real screen holding unit 38 displays the real screen. It is confirmed whether information to be suspended has been input (step S19). Then, when the information to hold the real screen has not been input, the display of the real screen in the display area 13a of the liquid crystal display 13 is canceled and the entire virtual desktop X should be displayed as a compressed screen. An instruction is given to the compressed screen display means 27. As a result, the compressed screen display means 27 displays the entire virtual desktop X in a compressed screen on the display area 13a of the liquid crystal display 13 (step S20). When the information for holding the real screen is input to the real screen holding means 38, the display area 13 of the liquid crystal display 13 is displayed.
The real screen display is continued without canceling the display of the real screen displayed in a.

【0042】[0042]

【発明の効果】本発明の情報処理装置は、このように、
複数のアプリケーションのウィンドウがオープンされる
仮想デスクトップの全体が、表示装置の表示領域に圧縮
画面として表示されるために、仮想デスクトップにオー
プンされた全てのアプリケーションのウィンドウを容易
に認識することができる。また、表示装置の表示領域に
圧縮画面として表示された仮想デスクトップにおけるア
プリケーションのウィンドウを指示することによって、
そのアプリケーションのウィンドウが、表示装置の表示
領域に、データー入力等の作業可能な状態で表示される
ために、アプリケーションを容易に切り替えることがで
きる。
According to the information processing apparatus of the present invention,
Since the entire virtual desktop in which windows of a plurality of applications are opened is displayed as a compressed screen in the display area of the display device, the windows of all the applications opened in the virtual desktop can be easily recognized. In addition, by indicating the window of the application in the virtual desktop displayed as a compressed screen in the display area of the display device,
Since the window of the application is displayed in the display area of the display device in a workable state such as data input, the application can be easily switched.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報処理装置の実施の形態の一例を示
す要部のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a main part showing an example of an embodiment of an information processing apparatus of the present invention.

【図2】その情報処理装置における仮想デスクトップの
説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a virtual desktop in the information processing apparatus.

【図3】その情報処理装置に設けられた液晶ディスプレ
イの表示領域に表示された仮想デスクトップの説明図で
ある。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a virtual desktop displayed in a display area of a liquid crystal display provided in the information processing device.

【図4】液晶ディスプレイにおける画面表示制御プログ
ラムの構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a screen display control program in a liquid crystal display.

【図5】その制御プログラムの制御内容を示すフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing control contents of the control program.

【図6】液晶ディスプレイにおける表示制御プログラム
の構成の他の例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing another example of the configuration of the display control program in the liquid crystal display.

【図7】その制御プログラムの制御内容を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing control contents of the control program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 CPU 12 主記憶部 13 液晶ディスプレイ 13a 表示領域 14 ディスプレイコントローラー 15 ディスクコントローラー 17 割り込みコントローラー 18 タブレットコントローラー 19 タブレットデバイス Reference Signs List 11 CPU 12 Main storage unit 13 Liquid crystal display 13a Display area 14 Display controller 15 Disk controller 17 Interrupt controller 18 Tablet controller 19 Tablet device

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のアプリケーションのウィンドウが
オープンされるように、表示装置における表示領域より
も大きな領域の仮想デスクトップが設けられており、こ
の仮想デスクトップ全体が表示装置の表示領域にて圧縮
画面として表示されるようになっていることを特徴とす
る情報処理装置。
1. A virtual desktop having an area larger than a display area of a display device is provided so that windows of a plurality of applications are opened, and the entire virtual desktop is provided as a compressed screen in the display area of the display device. An information processing apparatus characterized by being displayed.
【請求項2】 表示装置の表示領域に表示された仮想デ
スクトップの圧縮画面において、仮想デスクトップにオ
ープンされているいずれかのアプリケーションのウィン
ドウを指示することにより、その指示されたアプリケー
ションのウィンドウが実画面として表示される請求項1
に記載の情報処理装置。
2. A virtual desktop compressed screen displayed in a display area of a display device, by designating a window of any application opened in the virtual desktop, the designated application window is displayed on the real screen. Claim 1 displayed as
An information processing apparatus according to claim 1.
【請求項3】 前記表示装置の表示画面は、接触検知型
または非接触検知型のペン入力方式のタブレットデバイ
スによって切り替えられる請求項1に記載の情報処理装
置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a display screen of the display device is switched by a touch-sensitive or non-contact-sensing pen input type tablet device.
JP29797798A 1998-10-20 1998-10-20 Information processor Pending JP2000122786A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29797798A JP2000122786A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29797798A JP2000122786A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000122786A true JP2000122786A (en) 2000-04-28

Family

ID=17853552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29797798A Pending JP2000122786A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000122786A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267631A (en) * 2004-03-02 2005-09-29 Microsoft Corp System and method for moving computer displayable content into preferred user interactive focus area
JP2010066912A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Ntt Docomo Inc Information processing apparatus and program
JP2012073671A (en) * 2010-09-27 2012-04-12 Nec Corp Portable terminal, control method and program thereof, and thin client system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267631A (en) * 2004-03-02 2005-09-29 Microsoft Corp System and method for moving computer displayable content into preferred user interactive focus area
JP2010066912A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Ntt Docomo Inc Information processing apparatus and program
CN102144211A (en) * 2008-09-09 2011-08-03 株式会社Ntt都科摩 Information processing device and program
US9218788B2 (en) 2008-09-09 2015-12-22 Ntt Docomo, Inc. Information-processing device and program for displaying a window group including a plurality of windows
JP2012073671A (en) * 2010-09-27 2012-04-12 Nec Corp Portable terminal, control method and program thereof, and thin client system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2657811B1 (en) Touch input processing device, information processing device, and touch input control method
JP3593827B2 (en) Screen scroll control device and scroll control method
JPH10198517A (en) Method for controlling display content of display device
TW201602893A (en) Method for providing auxiliary information and touch control display apparatus using the same
JP2011134278A (en) Information processing apparatus and pointing control method
JP5848732B2 (en) Information processing device
JPH09231006A (en) Portable information processor
JPH09138730A (en) Information input processor
WO2018111361A1 (en) Controlling window using touch-sensitive edge
JP2002259001A (en) Method and device for window operation
JP2000137564A (en) Picture operating device and its method
US9823890B1 (en) Modifiable bezel for media device
JPH09171434A (en) Display controller
JPH07175628A (en) Display system for cursor
JPH10154042A (en) Information processor having touch panel
JP2000122786A (en) Information processor
WO2023093661A1 (en) Interface control method and apparatus, and electronic device and storage medium
JPH0619612A (en) Pen input/menu display device
JPH11175212A (en) Touch operation processing method for touch panel device
AU2022291627A1 (en) Touch input device and method
JP2600347B2 (en) Input display integrated device
EP2634679A1 (en) Two-factor rotation input on a touchscreen device
JP2005208992A (en) Position information output device and signal processing method
JP6127401B2 (en) Information processing apparatus, program, and information processing method
JP2001195170A (en) Portable electronic equipment, input controller and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110