JP2000118085A - Image forming apparatus and method, and recording medium - Google Patents

Image forming apparatus and method, and recording medium

Info

Publication number
JP2000118085A
JP2000118085A JP10290955A JP29095598A JP2000118085A JP 2000118085 A JP2000118085 A JP 2000118085A JP 10290955 A JP10290955 A JP 10290955A JP 29095598 A JP29095598 A JP 29095598A JP 2000118085 A JP2000118085 A JP 2000118085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image forming
print data
generated
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10290955A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000118085A5 (en
Inventor
Toru Maeda
前田  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10290955A priority Critical patent/JP2000118085A/en
Publication of JP2000118085A publication Critical patent/JP2000118085A/en
Publication of JP2000118085A5 publication Critical patent/JP2000118085A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To supply a recording medium on which a program code of software realizing the function of an execution form is recorded in a system or apparatus to read and execute the program code stored in the recording medium by the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus. SOLUTION: When data is obtained from a WWW server to be printed, it is judged whether the linked data of URL is printable (S701) and, in a case impossible to print (S701-No), data conversion processing is performed on the side of an external terminal and, by designating the processing result as a substitute URL (S715), data incapable of being usually printed only by an image forming apparatus is converted by using the external terminal to be made printable.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、World Wide Webサ
ーバ(以後WWWサーバと呼ぶ)へアクセスする機能を
有する画像形成装置及びWWWサーバへアクセスして画
像形成する方法、その方法をコンピュータに実行させる
ためのプログラムを記録した記録媒体に関するものであ
る。
The present invention relates to an image forming apparatus having a function of accessing a World Wide Web server (hereinafter referred to as a WWW server), a method of accessing a WWW server to form an image, and causing a computer to execute the method. And a recording medium on which a program for recording is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】近々、様々な情報を載せたWWWサーバ
と、このサーバへHTTP(Hyper Text Transfer Proto
col)でアクセスするための専用ソフトウェア(以後、ブ
ラウザと呼ぶ)を搭載したコンピュータとをネットワー
クで接続し、WWWサーバ上の情報をコンピュータから
参照することが可能となっている。これにより、複数の
コンピュータから特定のWWWサーバ上の情報を参照
し、共有することができるようになった。
2. Description of the Related Art In the near future, a WWW server carrying various information and an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol)
col), it is possible to connect to a computer equipped with dedicated software (hereinafter referred to as a browser) for accessing via a network, and to refer to information on a WWW server from the computer. This makes it possible to refer to and share information on a specific WWW server from a plurality of computers.

【0003】更に、上記ブラウザはWWWサーバ上の情
報をコンピュータ内に格納することができるため、ユー
ザは、印刷機能を有する情報機器に対してコンピュータ
内に一旦格納した情報の印刷出力を指示することで、W
WWサーバ上の情報を印刷することもできるようになっ
た。
Further, since the browser can store information on a WWW server in a computer, a user instructs an information device having a printing function to print out information once stored in the computer. And W
Information on the WW server can also be printed.

【0004】また、上記印刷機能を有する情報機器自体
がWWWサーバへのアクセス機能を持つことで、ユーザ
から指示されたWWWサーバに対して情報機器が直接ア
クセスして情報を取得して印刷を行うこともできるよう
になった(以後、この機能をPull Printと呼ぶ)。
[0004] Further, since the information device itself having the printing function has an access function to the WWW server, the information device directly accesses the WWW server designated by the user to acquire information and perform printing. (This function is called Pull Print).

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】HTMLのページの中
には、画像を直接表示するインラインイメージと外部プ
ログラムを使って画像を表示する外部イメージがある。
インラインイメージはGIFとJPEGと呼ばれる画像
フォーマットが主に使用される。外部イメージは、その
画像フォーマットを処理できる外部プログラムさえあれ
ばどんなフォーマットでも構わない。インラインイメー
ジはHTMLページのなかに直接張り込む画像をいい、
<IMG>タグが用いられる。外部イメージは<A>タ
グのHREF属性が用いられる。
[0006] HTML pages include an inline image for directly displaying an image and an external image for displaying an image using an external program.
For the inline image, an image format called GIF and JPEG is mainly used. The external image may be in any format as long as there is an external program capable of processing the image format. An inline image is an image that is directly embedded in an HTML page.
The <IMG> tag is used. The external image uses the HREF attribute of the <A> tag.

【0006】ブラウザにおいては必要な外部プログラム
を計算機に組み込むことは容易であるが、情報機器のPu
ll Printの様に、容易にプログラムを組み込むことので
きない装置がある。このような情報機器のPull Printで
は画像を表示する外部イメージの処理ができないので、
そのまま印刷できないで終る可能性がある。またインラ
インイメージのフォーマットも制限が無いので印刷処理
できない可能性がある。
[0006] In a browser, it is easy to incorporate a necessary external program into a computer.
Some devices, such as ll Print, cannot easily incorporate programs. Since Pull Print of such information devices cannot process external images that display images,
There is a possibility that printing cannot be performed as it is and it will end. Further, since there is no limitation on the format of the inline image, there is a possibility that the printing process cannot be performed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、上記問
題点である印刷できないHTMLページを減らすことで
ある。上記目的を解決すべく、本発明にかかる画像形成
装置、画像形成方法、記録媒体は主として以下の構成よ
りなる。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to reduce the above-mentioned problem of unprintable HTML pages. In order to solve the above object, an image forming apparatus, an image forming method, and a recording medium according to the present invention mainly have the following configurations.

【0008】すなわち、画像形成装置はサーバ上のデー
タを特定するためのアドレス情報を指定する指定手段
と、前記指定されたアドレス情報に従い、前記サーバ上
のデータを取得するデータ取得手段と、前記取得したデ
ータを解析して、印刷データの生成可否を判定する判定
手段と、前記判定に基づき印刷データを生成する画像形
成手段と、前記生成された印刷データを印刷するための
印刷手段と、前記判定に基づき印刷データの生成ができ
ない場合は、生成できないことを通知する通知手段とを
備える。
[0008] That is, the image forming apparatus comprises: a designation unit for designating address information for specifying data on the server; a data acquisition unit for acquiring data on the server in accordance with the designated address information; Determining means for analyzing the generated data to determine whether or not print data can be generated; image forming means for generating print data based on the determination; printing means for printing the generated print data; And a notifying unit for notifying that the print data cannot be generated based on the print data.

【0009】また、画像形成装置は外部端末で指定され
た、サーバ上のデータを特定するためのアドレス情報を
受信する受信手段と、前記受信したアドレス情報に従
い、前記サーバ上のデータを取得するデータ取得手段
と、前記取得したデータを解析して、印刷データの生成
可否を判定する判定手段と、前記判定に基づき印刷デー
タを生成する画像形成手段と、前記生成された印刷デー
タを印刷するための印刷手段と、前記判定に基づき印刷
データの生成ができない場合は、前記外部端末に対して
通知する通知手段とを備える。
The image forming apparatus further includes a receiving unit for receiving address information for specifying data on the server specified by the external terminal, and a data for obtaining data on the server in accordance with the received address information. Acquiring means, analyzing means for analyzing the acquired data, determining whether or not print data can be generated, image forming means for generating print data based on the determination, and printing the generated print data. A printing unit; and a notifying unit that notifies the external terminal when print data cannot be generated based on the determination.

【0010】また、前記判定手段により印刷データを生
成できないと判定された場合に、前記データ取得手段は
外部端末から代替のアドレス情報を取得してデータを取
得する。
[0010] When the determination means determines that the print data cannot be generated, the data acquisition means acquires alternative address information from an external terminal to acquire the data.

【0011】また、前記代替のアドレス情報とは、印刷
不能なデータを変換処理したデータを指定するURLで
ある。
The substitute address information is a URL designating data obtained by converting unprintable data.

【0012】また、画像形成方法はサーバ上のデータを
特定するためのアドレス情報を指定する指定工程と、前
記指定されたアドレス情報に従い、前記サーバ上のデー
タを取得するデータ取得工程と、前記取得したデータを
解析して、印刷データの生成可否を判定する判定工程
と、前記判定に基づき印刷データを生成する画像形成工
程と、前記生成された印刷データを印刷するための印刷
工程と、前記判定に基づき印刷データの生成ができない
場合は、生成できないことを通知する通知工程とを備え
る。
The image forming method may further comprise a specifying step of specifying address information for specifying data on the server; a data obtaining step of obtaining data on the server in accordance with the specified address information; A determining step of analyzing the generated data to determine whether or not print data can be generated; an image forming step of generating print data based on the determination; a printing step of printing the generated print data; And a notification step for notifying that the print data cannot be generated based on the print data.

【0013】また、画像形成方法は外部端末で指定され
た、サーバ上のデータを特定するためのアドレス情報を
受信する受信工程と、前記受信したアドレス情報に従
い、前記サーバ上のデータを取得するデータ取得工程
と、前記取得したデータを解析して、印刷データの生成
可否を判定する判定工程と、前記判定に基づき印刷デー
タを生成する画像形成工程と、前記生成された印刷デー
タを印刷するための印刷工程と、前記判定に基づき印刷
データの生成ができない場合は、前記外部端末に対して
通知する通知工程とを備える。
The image forming method includes a receiving step of receiving address information for specifying data on a server specified by an external terminal, and a data for obtaining data on the server according to the received address information. An obtaining step, a determining step of analyzing the obtained data to determine whether print data can be generated, an image forming step of generating print data based on the determination, and a step of printing the generated print data. A printing step; and a notifying step of notifying the external terminal when print data cannot be generated based on the determination.

【0014】また、前記判定工程により印刷データを生
成できないと判定された場合に、前記データ取得工程は
外部端末から代替のアドレス情報を取得してデータを取
得する。
When it is determined in the determining step that print data cannot be generated, the data obtaining step obtains data by obtaining alternative address information from an external terminal.

【0015】また、前記代替のアドレス情報とは、印刷
不能なデータを変換処理したデータを指定するURLで
ある。
The substitute address information is a URL for specifying data obtained by converting unprintable data.

【0016】また、コンピュータ読取り可能な記録媒体
は、サーバ上のデータを特定するためのアドレス情報を
指定する指定工程と、前記指定されたアドレス情報に従
い、前記サーバ上のデータを取得するデータ取得工程
と、前記取得したデータを解析して、印刷データの生成
可否を判定する判定工程と、前記判定に基づき印刷デー
タを生成する画像形成工程と、前記生成された印刷デー
タを印刷するための印刷工程と、前記判定に基づき印刷
データの生成ができない場合は、生成できないことを通
知する通知工程とをコンピュータに実行させるためのプ
ログラムを記録する。
The computer readable recording medium may further comprise: a designation step for designating address information for specifying data on the server; and a data acquisition step for acquiring data on the server in accordance with the designated address information. A determining step of analyzing the acquired data to determine whether print data can be generated; an image forming step of generating print data based on the determination; and a printing step of printing the generated print data And a notifying step for notifying that the print data cannot be generated if the print data cannot be generated based on the determination.

【0017】また、コンピュータ読取り可能な記録媒体
は、外部端末で指定された、サーバ上のデータを特定す
るためのアドレス情報を受信する受信工程と、前記受信
したアドレス情報に従い、前記サーバ上のデータを取得
するデータ取得工程と、前記取得したデータを解析し
て、印刷データの生成可否を判定する判定工程と、前記
判定に基づき印刷データを生成する画像形成工程と、前
記生成された印刷データを印刷するための印刷工程と、
前記判定に基づき印刷データの生成ができない場合は、
前記外部端末に対して通知する通知工程とをコンピュー
タに実行させるためのプログラムを記録する。
[0017] The computer-readable recording medium may further comprise: a receiving step of receiving address information specified by an external terminal for specifying data on the server; Acquiring the data, analyzing the acquired data, determining whether print data can be generated, an image forming step of generating print data based on the determination, and generating the generated print data. A printing process for printing;
If print data cannot be generated based on the determination,
A program for causing a computer to execute a notification step of notifying the external terminal is recorded.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下に本発明に係る実施形態を詳
細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments according to the present invention will be described below in detail.

【0019】(第1の実施形態) <システム構成>図1は、本発明の実施形態にかかる画
像形成システムの構成図である。本システムの中心的役
割を果たすデジタル複写機1は、画像データ等や各種プ
ログラムを格納しておくためのハードディスク3と、ネ
ットワークを介して外部機器と通信を行うためのネット
ワークインターフェース部4と、デジタル複写機1上で
自機に対する動作指示を行うための操作部5と、ネット
ワークを介して外部機器より送られてきたプリントデー
タをデジタル複写機1でプリント可能なフォーマットに
変換するフォーマッタ部6と、デジタル画像読み取り部
(以下「リーダー」と呼ぶ)7と、その下に配置された
デジタル画像を印刷出力するデジタル画像プリント部
(以下「プリンタ」と呼ぶ)8と、これら全ての構成要
素を統合して協調動作させるためのコア部2とから成
る。
(First Embodiment) <System Configuration> FIG. 1 is a configuration diagram of an image forming system according to an embodiment of the present invention. The digital copier 1 which plays a central role of the present system includes a hard disk 3 for storing image data and various programs, a network interface unit 4 for communicating with external devices via a network, and a digital copier. An operation unit 5 for giving an operation instruction to the own machine on the copying machine 1, a formatter unit 6 for converting print data sent from an external device via a network into a format printable by the digital copying machine 1, A digital image reading unit (hereinafter referred to as “reader”) 7, a digital image printing unit (hereinafter referred to as “printer”) 8 that prints out a digital image disposed thereunder, and all these components are integrated. And a core unit 2 for cooperative operation.

【0020】また、ネットワークには、上記デジタル複
写機1に対してURLの指定および印刷指示および指定
されたURLの画像展開処理を行うためのクライアント
端末9と指定されたURLの画像展開処理を行うための
アプリケーションサーバ11と、インターネットを経由
してURLで指示されるWWW(Worle Wide Web)サーバ
10とが接続されている。
In the network, a client terminal 9 for designating a URL and instructing printing of the digital copying machine 1 and performing image development of the designated URL, and performs image development of the designated URL. Application server 11 and a WWW (Worle Wide Web) server 10 designated by a URL via the Internet.

【0021】<コア部ブロック図>図3はコア部2内の
ブロック図である。コア部2は、リーダー部7とデジタ
ルインタフェース121を介して接続され、また一方で
はバスを介してハードディスク3やコンピュータインタ
フェース部4、操作部5、フォーマッタ部6と接続され
ている。
<Core Block Diagram> FIG. 3 is a block diagram of the core 2. The core unit 2 is connected to the reader unit 7 via a digital interface 121, and is connected to the hard disk 3, the computer interface unit 4, the operation unit 5, and the formatter unit 6 via a bus.

【0022】リーダー部7にて読み込まれた画像データ
は、I/F121を介してデータ処理部124へ転送さ
れるとともに、リーダー部7からの制御コマンドはCP
U122へ転送される。データ処理部124は画像の回
転処理や変倍処理などの画像処理を行うものであり、リ
ーダー部7からデータ処理部124へ転送された画像デ
ータは、画像データと同時に転送される制御コマンドに
応じて、I/F120を介してハードディスク3、コン
ピュータインタフェース部4へ転送される。
The image data read by the reader unit 7 is transferred to the data processing unit 124 via the I / F 121, and the control command from the reader unit 7 is
Transferred to U122. The data processing unit 124 performs image processing such as image rotation processing and scaling processing. The image data transferred from the reader unit 7 to the data processing unit 124 responds to a control command transferred simultaneously with the image data. Then, the data is transferred to the hard disk 3 and the computer interface unit 4 via the I / F 120.

【0023】また、外部クライアント9よりコンピュー
タインタフェース部4を介してプリント要求コマンドが
送られてくると、CPU122は同時に送られてきたデ
ータをフォーマッタ部6へ転送する。
When a print request command is sent from the external client 9 via the computer interface unit 4, the CPU 122 transfers the simultaneously sent data to the formatter unit 6.

【0024】その後、データはフォーマッタ部6で画像
データに展開され、最終的にデータ処理部124に転送
された後、プリンタ部8へ転送されてプリント出力され
る。CPU122は、メモリ123に記憶されている制
御プログラム、及びリーダー部7から転送された制御コ
マンドに従ってこのような制御を行う。また、メモリ1
23はCPU122の作業領域としても使われる。
After that, the data is developed into image data by the formatter unit 6 and finally transferred to the data processing unit 124, and then transferred to the printer unit 8 to be printed out. The CPU 122 performs such control according to a control program stored in the memory 123 and a control command transferred from the reader unit 7. Also, memory 1
Reference numeral 23 is also used as a work area of the CPU 122.

【0025】このように、コア部2はリーダー部7、ハ
ードディスク3、コンピュータインタフェース部4、フ
ォーマッタ部6のそれぞれの間のデータの流れを制御
し、原稿画像の読み取り、画像のプリント、コンピュー
タとのデータの入出力などの機能を複合させた処理を行
うことが可能である。
As described above, the core unit 2 controls the flow of data among the reader unit 7, the hard disk 3, the computer interface unit 4, and the formatter unit 6, reads an original image, prints an image, and communicates with the computer. It is possible to perform processing combining functions such as data input / output.

【0026】<ネットワークインタフェース部のプログ
ラム構成>図4はネットワークインタフェース部4のプ
ログラム構成を説明する図である。
<Program Configuration of Network Interface Unit> FIG. 4 is a diagram for explaining a program configuration of the network interface unit 4.

【0027】405のIP(Internet Protocol)は発信
ホストから宛先ホストへルータ等の中継ノードと連携し
ながらメッセージを送り届けるサービスを提供するイン
ターネットのプロトコル階層である。メッセージを送り
届けるのに一番重要な情報は発信、宛先のアドレスであ
り、IPプロトコルにより管理される。メッセージをア
ドレス情報に従ってインターネットシステム中をどのよ
うな経路で宛先ホストまで届けるかというルーティング
はIP層で行う。
The IP (Internet Protocol) 405 is an Internet protocol layer that provides a service for sending a message from a sending host to a destination host in cooperation with a relay node such as a router. The most important information for delivering a message is the address of the transmission and destination, which is managed by the IP protocol. The routing of how the message is delivered to the destination host in the Internet system according to the address information is performed in the IP layer.

【0028】404のTCP(Transmission Control Pr
otocol)、UDP(User Datagram Protocol)はトランス
ポート階層であり発信アプリケーションプロセスから受
信アプリケーションプロセスにメッセージを送り届ける
サービスを提供する階層である。TCPはコネクション
型サービスであり、通信の高度な信頼性を保証するが、
UDPはコネクションレス型のサービスである為、信頼
性の保証は行わない。
The TCP (Transmission Control Pr.
otocol) and UDP (User Datagram Protocol) are transport layers and provide a service for sending a message from a sending application process to a receiving application process. TCP is a connection-oriented service that guarantees high reliability of communication,
Since UDP is a connectionless service, reliability is not guaranteed.

【0029】401はアプリケーション階層のプロトコ
ルであり、リモートログインサービスであるTELNE
T、ファイル転送サービスであるFTP、ネットワーク
管理プロトコルであるSNMP、プリンタ印刷用のサー
バプロトコルであるLPDなどが存在する。
Reference numeral 401 denotes an application layer protocol, which is a remote login service TELNE.
T, FTP as a file transfer service, SNMP as a network management protocol, LPD as a server protocol for printer printing, and the like.

【0030】またアプリケーションにはWWWサーバの
データ取得するHTTPクライアント403、取得した
HTML形式のデータ及び画像データを用紙上に印刷す
るためのデータフォーマットに変換するHTML Parse
r402が存在する。
The application includes an HTTP client 403 for acquiring data from a WWW server, and an HTML Parse for converting the acquired HTML data and image data into a data format for printing on paper.
r402 exists.

【0031】<Web Pull Printの説明>本実施形態にお
いて、デジタル複写機1が能動的に外部WWWサーバに
アクセスし、WWWサーバ内のHTMLデータを取得し
てから自らの複写機で印刷を行う機能をWeb Pull Print
と呼ぶ。ユーザがデジタル複写機1に対してWeb Pull P
rintを要求する方法には、次の2つの方法が存在する。
1つは、外部クライアント9上で動作している専用プロ
グラム(以下「プリントユーティリティ」と呼ぶ)を使
用して行う方法であり、もう1つはデジタル複写機1の
操作部5を使用して行う方法である。
<Explanation of Web Pull Print> In this embodiment, a function in which the digital copying machine 1 actively accesses an external WWW server, acquires HTML data in the WWW server, and prints with its own copying machine. Web Pull Print
Call. The user sends a Web Pull P to digital copier 1.
There are the following two methods for requesting a rint.
One is a method using a dedicated program (hereinafter referred to as a “print utility”) running on the external client 9, and the other is a method using the operation unit 5 of the digital copying machine 1. Is the way.

【0032】<プリントユーティリティを使用する場合
>先ず、外部クライアント9上のプリントユーティリテ
ィを使用したWeb Pull Printについて説明する。
<When Using Print Utility> First, Web Pull Print using the print utility on the external client 9 will be described.

【0033】ユーザは、プリントユーティリティを用い
てWeb Pull Printに関する各種設定を行い、後述するパ
ケットを使用してその設定内容をデジタル複写機1に送
信することができる。一方、このパケットを受信したデ
ジタル複写機1は、パケットの内容を解析し、その指示
内容に従ってWeb Pull Print動作を開始する。
The user can make various settings relating to Web Pull Print using the print utility, and transmit the settings to the digital copying machine 1 using a packet described later. On the other hand, the digital copying machine 1 receiving this packet analyzes the contents of the packet and starts the Web Pull Print operation according to the instruction.

【0034】また、デジタル複写機1は、プリントユー
ティリティから受けた複数のWeb Pull Print要求をジョ
ブという形でスプールする機能を有している。そして、
プリントユーティリティは、後述するパケットを使用し
てデジタル複写機1と通信を行い、内部にスプールされ
ているジョブに関する情報を取得したり、または特定の
ジョブを削除することができる。ここで、図38は、ユ
ーザがプリントユーティリティを用いて設定できる項目
の一覧である。
The digital copying machine 1 has a function of spooling a plurality of Web Pull Print requests received from a print utility in the form of a job. And
The print utility communicates with the digital copying machine 1 using a packet described later, and can acquire information on a job spooled inside or delete a specific job. FIG. 38 is a list of items that can be set by the user using the print utility.

【0035】図5〜図11は、プリントユーティリティ
の操作画面である。クライアント9上でプリントユーテ
ィリティが起動されると、先ず図5の操作画面が表示さ
れる。図38に列記された項目(6)〜(38)の設定
を行う場合、本操作画面上の“Print Setup”ボタン(60
1)を押下げることで図6の操作画面が新たに表示され
る。更にこの操作画面上部のタグを押下げることで、図
7〜図9の操作画面へ移動することができる。図6〜図
9の操作画面で“OK”(606)/“Cancel”(607)
ボタンを押下げることで、図5の操作画面へ戻ることが
できる。
FIGS. 5 to 11 show operation screens of the print utility. When the print utility is activated on the client 9, an operation screen shown in FIG. 5 is first displayed. When setting items (6) to (38) listed in FIG. 38, the “Print Setup” button (60
By depressing 1), the operation screen of FIG. 6 is newly displayed. Further, by depressing the tag at the top of the operation screen, it is possible to move to the operation screens of FIGS. “OK” (606) / “Cancel” (607) on the operation screens of FIGS.
By pressing the button, it is possible to return to the operation screen of FIG.

【0036】また、図5の操作画面右上の“Bookmark”
ボタン(602)を押下げることで図10のブックマーク画
面が新たに表示される。ブックマークとは、ホームペー
ジのURLとそのタイトルをリストにしたもので、既に
登録されたブックマークが存在する場合、本画面上にそ
のリストの内容が表示される。リスト内からURLを指
定する場合は、目的のURLを選択して反転表示させた
状態で“OK”ボタン(606)を押下げることで、図5の
操作画面上の入力(501、502)にタイトルとUR
Lが反映される。
Also, "Bookmark" at the upper right of the operation screen in FIG.
By depressing the button (602), the bookmark screen of FIG. 10 is newly displayed. A bookmark is a list of URLs of home pages and their titles. If there are bookmarks already registered, the contents of the list are displayed on this screen. When specifying a URL from the list, the user selects the target URL, highlights it and presses the “OK” button (606), so that the input (501, 502) on the operation screen in FIG. Title and UR
L is reflected.

【0037】新たにタイトルとURLを追加する場合
は、図5の操作画面上の501、502にタイトルとURLを
それぞれ入力した後、“Add Bookmark”ボタン(605)を
押下げることで上述のリストにそれらが追加される。
To newly add a title and a URL, enter the title and the URL in 501 and 502 on the operation screen shown in FIG. 5, respectively, and then press the "Add Bookmark" button (605) to enter the above list. Are added to them.

【0038】ユーザは、クライアント9で上述の方法に
より図5〜図9の各操作画面を開き、必要な項目を設定
できる。そして全ての設定が終了した後に図5の操作画
面“Print”ボタン(604)を押下げると、プリントユーテ
ィリティはデジタル複写機1に対して設定内容を送信す
る。
The user can open each of the operation screens shown in FIGS. 5 to 9 by the above-described method on the client 9 and set necessary items. When the “Print” button (604) on the operation screen in FIG. 5 is depressed after all the settings are completed, the print utility transmits the setting contents to the digital copying machine 1.

【0039】更に、図5の操作画面上で“Monitor”ボ
タン(603)を押下げると、図11の操作画面が表示され
る。この際、プリントユーティリティはデジタル複写機
1と通信を行い、デジタル複写機1内にスプールされて
いるジョブに関する情報を取得して操作画面上に表示す
る(図11)。ユーザは、この表示内容を参照すること
で、スプールされているジョブの処理経過を把握するこ
とができる。
Further, when the "Monitor" button (603) is depressed on the operation screen of FIG. 5, the operation screen of FIG. 11 is displayed. At this time, the print utility communicates with the digital copying machine 1 to acquire information about the job spooled in the digital copying machine 1 and display it on the operation screen (FIG. 11). The user can grasp the progress of the spooled job by referring to the display contents.

【0040】また、ユーザはスプールされているジョブ
を削除することもできる。この場合、ユーザは操作画面
上に表示されているジョブ情報の中から削除したいジョ
ブを選択して反転表示させ、“Delete”ボタン(608)を
押下げる。するとプリントユーティリティは、指定され
たジョブのジョブ番号を含んだ削除要求をデジタル複写
機1に対して送信し、この削除要求を受信したデジタル
複写機1は、スプールしているジョブの中からジョブ番
号が一致するものを削除する。
The user can also delete a spooled job. In this case, the user selects a job to be deleted from the job information displayed on the operation screen, highlights the job, and presses a “Delete” button (608). Then, the print utility sends a deletion request including the job number of the designated job to the digital copying machine 1, and the digital copying machine 1 having received the deletion request outputs the job number from the spooled jobs. Deletes those that match.

【0041】またURLのアクセスの確認のためにUR
Lが表示され、“ConfirmACCESS”ボタン(不図示)を
押すとデジタル複写機1はそのURLにアクセスにいき
プリントを行う。“NotACCESS”ボタン(不図示)を押
すとデジタル複写機1はそのURLにアクセスに行か
ず、次のURLの処理を行う。
In order to confirm the access of the URL,
When L is displayed and a "ConfirmACCESS" button (not shown) is pressed, the digital copying machine 1 accesses the URL and performs printing. When a “NotACCESS” button (not shown) is pressed, the digital copying machine 1 does not access the URL, but performs processing of the next URL.

【0042】<HTML Parser・HTTPクライアン
トによる処理>図22から図27はHTML Parser4
02、HTTPクライアント403等のプログラムを使
いWWWサーバのホームページを印刷するフローチャー
トである。以下、このフローチャートを用いて全体的な
処理の流れを説明する。
<Processing by HTML Parser / HTTP Client> FIGS. 22 to 27 show HTML Parser 4
02 is a flowchart for printing a homepage of a WWW server using a program such as an HTTP client 403. Hereinafter, the overall processing flow will be described with reference to this flowchart.

【0043】クライアント9上のプリントユーティリテ
ィとデジタル複写機1とは、TCP/IPの上位プロト
コルであるLPRプロトコルを使用して通信を行ってい
る。デジタル複写機1のネットワークインタフェース部
4ではLPD(Line PrinterDeamon)が動作しており、プ
リントユーティリティからのWeb Pull Print要求/ジョ
ブ情報要求/ジョブ削除要求は、それぞれLPRコマン
ド/LPQコマンド/LPRMコマンドとしてLPDが
受け取る(S501、S502)。
The print utility on the client 9 and the digital copying machine 1 communicate with each other using the LPR protocol which is an upper protocol of TCP / IP. An LPD (Line Printer Deamon) operates in the network interface unit 4 of the digital copying machine 1, and a Web Pull Print request / Job information request / Job deletion request from the print utility is converted to an LPD command as an LPR command / LPQ command / LPRM command, respectively. Is received (S501, S502).

【0044】この際、プリントユーティリティにて設定
した各パラメータは、LPRコマンドパケット内のデー
タファイルの中に文字列データとして格納されてLPD
に送られる。図39はこのデータファイルの一例であ
る。図からも分かるように、文字列データは「STAR
T_OF_NETRETRIEVER_PARAMET
ERS」で始まり、「END_OF_NETRETRI
EVER_PARAMETERS」で終る。
At this time, each parameter set by the print utility is stored as character string data in the data file in the LPR command packet,
Sent to FIG. 39 shows an example of this data file. As can be seen from the figure, the character string data is “STAR
T_OF_NETRETRIEVER_PARAMET
ERS "and" END_OF_NETRETRI "
EVER_PARAMETERS ".

【0045】各パラメータは「パラメータ名=値」の形
式で記述されている。(図中の右側の番号は、前述した
プリントユーティリティの設定項目の内容説明における
通し番号と対応付けるためのものであり、実際のデータ
ファイルには記述されない。) 但し、プリントユーティリティにて設定したパラメータ
の中で「印刷文書タイトル」「ユーザ名」だけはLPR
コマンドパケット内のコントロールファイルの中に格納
される。図12はこのコントロールファイルの一例であ
る。
Each parameter is described in the format of “parameter name = value”. (The numbers on the right side in the figure are for associating with the serial numbers in the description of the setting items of the print utility described above, and are not described in the actual data file.) However, in the parameters set by the print utility, Only print document title and user name are LPR
It is stored in the control file in the command packet. FIG. 12 shows an example of this control file.

【0046】LPRコマンドパケットとしてネットワー
ク上で通信されるデータは、印刷に必要な設定パラメー
タのみであるため、従来例のようにホームページデータ
を印刷可能なフォーマットに変換したデータをネットワ
ークに流す場合と比較して、そのデータ量は極めて少な
くて済む。
Since the data communicated on the network as the LPR command packet is only the setting parameters necessary for printing, it is compared with a case where data obtained by converting homepage data into a printable format as in the conventional example is transmitted to the network. Thus, the data amount is extremely small.

【0047】一方、コア部2ではLPDからの要求コマ
ンドを受けるためのコマンド受け取り処理が常時動作し
ており、LPDはプリントユーティリティからのLPR
コマンド/LPQコマンド/LPRMコマンドを図13
に示すフォーマットへ変換してコマンド受け取り処理へ
送る。このフォーマットの先頭には、コマンド種別(L
PR/LPQ/LPRM)を表す識別子が付加されてお
り、コマンド受け取り処理はその識別子を参照してコマ
ンド種別を判断し、それぞれのフォーマットに合わせて
コマンドの中身を解析する(S502)。
On the other hand, in the core unit 2, a command receiving process for receiving a request command from the LPD is always operating, and the LPD operates in the LPR from the print utility.
Command / LPQ command / LPRM command in FIG.
And send it to the command receiving process. The command type (L
An identifier indicating PR / LPQ / LPRM is added, and the command receiving process determines the command type by referring to the identifier, and analyzes the contents of the command according to each format (S502).

【0048】尚、要求コマンドは後述するスケジュール
ジョブ処理からも発行される(S503)。以上がプリ
ントユーティリティを使用してWeb Pull Printを要求す
る方法についての説明である。
The request command is also issued from a schedule job process described later (S503). This concludes the description of a method for requesting Web Pull Print using the print utility.

【0049】<操作部からのWeb Pull Printの要求>
次に、デジタル複写機1の操作部5を使用してWeb Pull
Printを要求する方法について説明する。
<Request for Web Pull Print from Operation Unit>
Next, Web Pull using the operation unit 5 of the digital copying machine 1
A method for requesting Print will be described.

【0050】図16から図21はWeb Pull Printモード
ボタン304を押すことにより表示逢えるWeb Pull Pri
ntモードの画面である。
FIGS. 16 to 21 show Web Pull Privileges that can be displayed by pressing the Web Pull Print mode button 304.
It is a screen of the nt mode.

【0051】図16のウィンドウ300には、現在Web
Pull Printプリントモードであることが表示されてお
り、A4用紙サイズ/拡大率100%/1部印刷である
ことを表示している。URLボタン331上には、アク
セスするWWWサーバのドメイン名、取得するHTML
形式のデータのファイル名を表示している。このボタン
を押すことにより図示していないアルファベットキーボ
ードが表示され文字列を入力することができる。
The window 300 shown in FIG.
It is displayed that the print mode is the Pull Print print mode, and that the print mode is A4 paper size / enlargement ratio of 100% / 1 copy. On the URL button 331, the domain name of the WWW server to be accessed, the HTML to be acquired
Displays the file name of the format data. By pressing this button, an alphabet keyboard (not shown) is displayed and a character string can be input.

【0052】印刷時刻ボタン332は、Web Pull Print
を開始する日付、時間等を設定するウィンドウ(図1
7)を開くためのボタンである。
The print time button 332 is used for Web Pull Print
Window to set the date and time to start
7) This is a button for opening.

【0053】ウィンドウ内で設定するパラメータの内容
は図9のそれと同様であるため、詳しい説明は割愛す
る。BOOK MARKキー334(図16)を押下げると図18
のBOOKMARKウィンドウが表示される。時刻指定リストボ
タン335を押下げると図19の時刻指定リストウィン
ドウが表示される。待機ジョブリストキー336を押下
げると図20の待機ジョブリストウィンドウが表示され
る。
Since the contents of the parameters set in the window are the same as those in FIG. 9, detailed description is omitted. When the BOOK MARK key 334 (Fig. 16) is depressed,
The BOOKMARK window is displayed. When the time designation list button 335 is pressed, a time designation list window shown in FIG. 19 is displayed. When the waiting job list key 336 is pressed, a waiting job list window shown in FIG. 20 is displayed.

【0054】ログボタン337(図16)を押下げると
図21のログリストウィンドウが表示される。詳細設定
ボタン338は、Web Pull Printに関する詳細なパラメ
ータをセットするためのメニューウィンドウを表示する
キーである。このウィンドウ内で設定されるパラメータ
は、図38のリストから印刷用紙サイズ/両面印刷/ソ
ーター/URL/スケジュール印刷設定/曜日指定/日
付指定/時刻指定/間隔指定を除いた全てのものであ
る。
When the log button 337 (FIG. 16) is depressed, a log list window shown in FIG. 21 is displayed. The detail setting button 338 is a key for displaying a menu window for setting detailed parameters related to Web Pull Print. The parameters set in this window are all except for the printing paper size / double-sided printing / sorter / URL / schedule printing setting / day of the week / date designation / time designation / interval designation from the list in FIG.

【0055】図21のログリストウィンドウには、各ジ
ョブの実行結果が表示されている。実行時刻の新しいも
のから順番に表示され、画面に表示できる最大数を超え
た場合は古いものから自動的にリストから削除される。
表示内容はURL393、日付394、時間395、結
果表示396である(図21)。
The execution result of each job is displayed in the log list window of FIG. The latest execution time is displayed in order, and when the number exceeds the maximum that can be displayed on the screen, the oldest one is automatically deleted from the list.
The display contents are URL 393, date 394, time 395, and result display 396 (FIG. 21).

【0056】URL393はアクセスしたWWWサーバ
のURLであり、日付394、時間395はWWWサー
バにアクセスした日付、時刻である。WWWサーバへの
アクセス、及び印刷が正常に行われたジョブ388,3
91,392の結果は結果表示396に“正常終了”と
して表示され、ユーザがリセットキーにより印刷を中断
したジョブ389の結果は結果表示欄396に“リセッ
ト終了”と表示され、ネットワークやWWWサーバの状
態等により正常に印刷できなかったジョブ390の結果
は結果表示396に“エラー終了”として表示される。
The URL 393 is the URL of the accessed WWW server, and the date 394 and time 395 are the date and time when the WWW server was accessed. Jobs 388, 3 for which access to the WWW server and normal printing were performed
The results of the jobs 91 and 392 are displayed as "normal end" on the result display 396, and the result of the job 389 whose printing has been interrupted by the user with the reset key is displayed as "reset end" in the result display column 396. The result of the job 390 that could not be printed normally due to the status or the like is displayed on the result display 396 as “error end”.

【0057】上述したWeb Pull Printに関する必要なパ
ラメータを各設定ウィンドウにおいて設定した後、最終
的に図16のスタートボタン319を押すと、操作部5
からコマンド受け取り処理に関してWeb Pull Print要求
コマンドが発行される。以上が操作部5を使用してWeb
Pull Printを要求する方法についての説明である。
After the necessary parameters related to the Web Pull Print described above are set in each setting window, when the start button 319 in FIG.
Issues a Web Pull Print request command for command reception processing. The above is the Web using the operation unit 5
This is an explanation of how to request Pull Print.

【0058】図22において、操作部5からのプリント
指示命令、スケジュールジョブ処理からのプリント指令
命令は、クライアント9からのプリント指示命令と同一
データフォーマット(図13参照)であるため、コマン
ド受け取り処理(S504)はこれら3ヵ所(S500、5
01、503)からのプリント要求指示命令を統一的に扱う
ことができる。クライアント9、及び操作部5からはプ
リント指示命令の他にジョブの問い合わせ命令やスケジ
ュールジョブの削除命令、即時ジョブの削除命令が発行
される。
In FIG. 22, the print instruction command from the operation unit 5 and the print instruction command from the schedule job process have the same data format as the print instruction command from the client 9 (see FIG. 13). S504) is for these three locations (S500, 5
01, 503) can be uniformly handled. The client 9 and the operation unit 5 issue a job inquiry instruction, a schedule job deletion instruction, and an immediate job deletion instruction in addition to the print instruction instruction.

【0059】図22において、URLアクセス処理(S
505)はWWWサーバからホームページのデータであ
るHTMLデータ、画像データ等を取得し画像データを
作成するように動作する。
In FIG. 22, URL access processing (S
505) operates to acquire HTML data, image data, and the like, which are homepage data, from the WWW server and create image data.

【0060】URLアクセス処理(S505)の動作終
了後、ステップS506においてキャンセルフラグが立
っているか否かを確認する。もしキャンセルフラグが立
っていた場合は印刷中止処理を実行し(S510)、中
止したジョブの発行元に対してプリントをキャンセルし
た旨のメッセージを送信して(S511)終了する(S
512)。
After the operation of the URL access processing (S505) is completed, it is checked in step S506 whether a cancel flag is set. If the cancel flag has been set, the print canceling process is executed (S510), a message indicating that the print has been canceled is transmitted to the issuing source of the canceled job (S511), and the process ends (S510).
512).

【0061】キャンセルフラグが立っていない場合は、
作成した画像をコア部2へ送信(S509)する。画像
を受け取ったコア部2はプリンタ部8へ画像を転送し、
カセット204あるいは205(図2)に収納されてい
る用紙に印刷を行ってWeb Pull Printの実行を完了す
る。
If the cancel flag is not set,
The created image is transmitted to the core unit 2 (S509). The core unit 2 receiving the image transfers the image to the printer unit 8,
Printing is performed on the paper stored in the cassette 204 or 205 (FIG. 2), and the execution of Web Pull Print is completed.

【0062】図23はコマンド受け取り処理(図22の
S504)を詳細に説明するためのフローチャートであ
る。コア部2がコマンドを受け取ると(S504)、先
ずそれがジョブの問い合わせコマンドであるか否か判断
し(S520)、ジョブの問い合わせコマンドである場
合ジョブリストの取得を行う(S521)。
FIG. 23 is a flow chart for explaining in detail the command receiving process (S504 in FIG. 22). When the core unit 2 receives the command (S504), it first determines whether or not the command is a job inquiry command (S520), and if it is a job inquiry command, acquires a job list (S521).

【0063】続いて、コマンドを送信してきた宛先に対
して取得したジョブリストをメッセージとして送信する
(S524)。この際、コマンド送信元がプリントユー
ティリティであった場合、プリントユーティリティの操
作画面(図11)上に受け取ったデータを表示する。
Subsequently, the acquired job list is transmitted as a message to the destination to which the command has been transmitted (S524). At this time, if the command transmission source is the print utility, the received data is displayed on the print utility operation screen (FIG. 11).

【0064】受け取ったコマンドがジョブの問い合わせ
コマンドでない場合(S520−No)、続いてスケジ
ュールジョブの削除コマンドであるか否かを判断する
(S522)。スケジュールジョブの削除コマンドであ
る場合、指定されたジョブ番号に対応するジョブ情報を
スケジュールリストから削除(S523)し、削除後の
スケジュールリストをメッセージとしてコマンドを送信
してきた宛先に送信する(S524)。
If the received command is not a job inquiry command (S520-No), it is determined whether or not the received command is a schedule job deletion command (S522). If the command is a schedule job deletion command, the job information corresponding to the designated job number is deleted from the schedule list (S523), and the schedule list after deletion is transmitted as a message to the destination to which the command was transmitted (S524).

【0065】受け取ったコマンドがスケジュールジョブ
の削除コマンドでない場合、即時ジョブの削除コマンド
であるか否かを判断する(S525)。即時ジョブの削
除コマンドである場合(S522−No、S525−Y
es)、指定されたジョブがHTTPクライアントある
いはHTML Parserで実行中であるか否かを判断し
(S526)、実行中でない場合は指定されたジョブ番
号に対応するジョブ情報を即時ジョブリストから削除す
る(S527)。続いて、コマンドを送信してきた宛先
に対して削除後のジョブリストをメッセージとして送信
する(S524)。また、削除すべきジョブがHTTP
クライアントあるいはHTML Parserで実行中である
場合は、キャンセルフラグを立てて処理を終了する(S
529)。
If the received command is not a schedule job deletion command, it is determined whether or not it is an immediate job deletion command (S525). When the command is an immediate job deletion command (S522-No, S525-Y
es), it is determined whether or not the specified job is being executed by the HTTP client or the HTML parser (S526). If not, the job information corresponding to the specified job number is immediately deleted from the job list. (S527). Subsequently, the job list after deletion is transmitted as a message to the destination to which the command has been transmitted (S524). The job to be deleted is HTTP
If the process is being executed by the client or the HTML parser, a cancel flag is set and the process is terminated (S
529).

【0066】受け取ったコマンドが即時ジョブ削除コマ
ンドでない場合(S525−No)、即時ジョブプリン
トコマンドであるか否かを判断する(S528)。即時
ジョブプリントコマンドでない場合はスケジュールジョ
ブのプリントコマンドであるため、このジョブをスケジ
ュールジョブリストに登録して(S530)終了する
(S531)。即時ジョブプリントコマンドである場合
は、S504のHTTPクライアントに処理が移る。H
TTPクライアント、HTML Parserは1度に複数の
ジョブを並列的に処理することは行わず、既に別のジョ
ブ処理が動作中である場合このジョブは即時ジョブリス
トに登録され、処理が終わり次第実行される。
If the received command is not an immediate job deletion command (S525: No), it is determined whether or not the received command is an immediate job print command (S528). If it is not an immediate job print command, it is a schedule job print command, so this job is registered in the schedule job list (S530), and the process ends (S531). If the command is an immediate job print command, the process proceeds to the HTTP client in S504. H
The TTP client and HTML Parser do not process multiple jobs in parallel at once, and if another job is already running, this job is immediately registered in the job list and executed as soon as processing is completed. You.

【0067】図24はスケジュールジョブの処理シーケ
ンスを詳細に示すフローチャートである。S540のス
ケジュールジョブ処理は毎分1回定期的に起動される。
S541にてスケジュールジョブリスト内にスケジュー
ルジョブが存在するか否かをチェックし、存在する場合
は、現在の日付/時刻がリストの先頭ジョブの指定開始
日付/時刻に達しているか否かをチェックする(S54
2)。達している場合はジョブのスケジュール印刷モー
ドを即時モードに変更してコマンド受け取り処理(S5
02)にプリント指示コマンドを送信し(S543)、
達していない場合はそのまま終了する(S545)。
FIG. 24 is a flowchart showing in detail the processing sequence of a schedule job. The schedule job process of S540 is periodically started once every minute.
In S541, it is checked whether or not a schedule job exists in the schedule job list. If so, it is checked whether or not the current date / time has reached the designated start date / time of the first job in the list. (S54
2). If it has reached, the schedule print mode of the job is changed to the immediate mode, and the command receiving process (S5).
02) to send a print instruction command (S543),
If not reached, the process ends (S545).

【0068】コマンド受け取り処理S502に送信され
たコマンドは即時ジョブとして処理されてURLアクセ
ス処理(S504)に渡され、それ以降は前述と同様の
処理が行われる。プリント指示コマンドの送信後、コア
部はプリント指示されたジョブの次のWeb Pull Print開
始日時を決定し、再度ジョブをスケジュールジョブリス
トへ登録する(S544)。そして再び現在の日付/時
刻がリストの先頭ジョブの指定開始日付/時刻に達して
いるか否かをチェックする(S542)。このようにS
542からS544の処理を繰り返すことで、実行時刻
に達した全てのスケジュールジョブを確実に実行する。
The command transmitted to the command receiving process S502 is processed as an immediate job and passed to the URL access process (S504), after which the same process as described above is performed. After the transmission of the print instruction command, the core unit determines the next Web Pull Print start date and time of the job whose print is instructed, and registers the job again in the schedule job list (S544). Then, it is checked again whether the current date / time has reached the designated start date / time of the first job in the list (S542). Thus S
By repeating the processing from 542 to S544, all schedule jobs that have reached the execution time are reliably executed.

【0069】図25はURLアクセス処理を詳細に説明
するフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart for explaining the URL access processing in detail.

【0070】URLアクセス処理S600においてUR
Lがセットされ(S601)、HTMLパーサS602
によりWebサーバ上のURLにアクセスする。HTM
LパーサS602の処理は後述する。URLのテキス
ト、画像をワークエリアA(不図示)に取込む、ジェネ
レータS603はワークエリアAに取込まれたテキス
ト、画像をファーマットに編集して出力する。続いてフ
ォーマット処理S604でデータがラスタライズされ、
データ処理&プリントを行うステップS605でラスタ
ライズされたデータが印刷出力される。ハイパーリンク
されたURLがある場合には、次のリンクURLをアク
セスする。
In URL access processing S600, UR
L is set (S601), and the HTML parser S602
To access the URL on the Web server. HTM
The processing of the L parser S602 will be described later. The text and image of the URL are fetched into the work area A (not shown). The generator S603 edits the text and the image fetched into the work area A into a format and outputs it. Subsequently, the data is rasterized in format processing S604,
The data rasterized in step S605 for performing data processing and printing is printed out. If there is a hyperlinked URL, the next link URL is accessed.

【0071】図26はHTMLパーサの処理を説明する
フローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart for explaining the processing of the HTML parser.

【0072】HTMLパーサS602(図25)は指示
されたURL中を順次調べてワークエリアAに画像デー
タとして展開を行う。S701でURLのファイルタイ
プが処理可能であることをチェックすると(S701−
Yes)、ステップS702でURLにHTTPでアク
セスを行う。ステップS703でリンクされたファイル
タイプが画像(.gifやjpg)のURLは、印刷できるよ
うにワークエリアAに掃き出す。
The HTML parser S 602 (FIG. 25) sequentially examines the designated URL and develops it in the work area A as image data. When it is checked in S701 that the URL file type can be processed (S701-S701).
Yes), the URL is accessed by HTTP in step S702. The URL of the image type (.gif or jpg) linked in step S703 is swept out to the work area A so that it can be printed.

【0073】S708でHTMLファイルがTagの処
理を施しワークAに画像データとして展開を行う。
In step S708, the HTML file is subjected to Tag processing, and is developed on work A as image data.

【0074】S709でHTMLのページ中でHREF
=“URL”やSRC=“URL”のように他のURL
にハイパーリンクされている情報は、リンクレベルが指
定されている範囲で次のアクセスのためにワークエリア
B(不図示)に吐き出される。S717で1ページのU
RLのHTMLデータと画像データがすべてそろうと終
了する。
In step S709, HREF is displayed in the HTML page.
= "URL" or other URL like SRC = "URL"
Is output to the work area B (not shown) for the next access within the range in which the link level is specified. One page of U in S717
When the HTML data of the RL and the image data are all present, the process ends.

【0075】S701で解釈できないファイルタイプを
検出すると、クライアント9からのLPQコマンドを待
ち、S711で処理できないURLを図32の(a)L
PQコマンド応答フォーマットでクライアントに応答す
る。クライアントからS712で図32の(b)LPR
コマンドで代替URLを指示されると、S715で代替
URLをセットする。S713で代替URLが受け取れ
ない、またはS714で代替URLでない場合にはS7
16で印刷不可能マークをワークエリアAにセットす
る。
If a file type that cannot be interpreted is detected in step S701, an LPQ command from the client 9 is waited for, and the URL that cannot be processed in step S711 is identified by the L in FIG.
Responds to client in PQ command response format. From the client in step S712, the LPR in FIG.
When a substitute URL is specified by a command, the substitute URL is set in S715. If the alternative URL cannot be received in S713, or if the alternative URL is not the alternative URL in S714, S7
At 16, a non-printable mark is set in the work area A.

【0076】図27はクライアント9での処理を説明す
るフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart for explaining the processing in the client 9.

【0077】S720でクライアント9は定期的に図1
3の(b)LPQコマンドを送出し、プリント状況を確
認する。S723で図32の(a)LPQコマンドの応
答に従い、S724でURLの印刷処理のメッセージを
受信すると、S725でURLの内容がPCで処理可能
かチェックされる。
In step S720, the client 9 periodically executes the process shown in FIG.
(B) LPQ command is sent to check the print status. In step S723, in response to the response to the LPQ command shown in FIG. 32A, if a URL print processing message is received in step S724, it is checked in step S725 whether the contents of the URL can be processed by the PC.

【0078】クライアント9でURLの印刷処理問題が
解決できる場合には、S726でクライアント9は問題
のURLにアクセスを行い、S727でURLを解釈し
て画像に展開したファイルを作成後、そのファイルを代
替URLとして、S729で図32の(b)LPRコマ
ンドでURL代替指示が行われる。
If the client 9 can solve the URL print processing problem, the client 9 accesses the URL in question in S726, interprets the URL in S727, creates a file expanded into an image, and creates a file. As an alternative URL, a URL alternative instruction is performed in step S729 by using the (b) LPR command in FIG.

【0079】URLの印刷処理がクライアント9で解決
できない場合にはS730でLPRコマンドで処理不能
の指示が行われる。S730で展開されたファイルはデ
ジタル複写機からHTTPプロトコルの指示で送信され
る。
If the URL printing process cannot be resolved by the client 9, an instruction to disable the process is issued by an LPR command in S730. The file developed in S730 is transmitted from the digital copying machine according to the instruction of the HTTP protocol.

【0080】WWWサーバからデータを取得して印刷す
る際、そのリンクされたURLのデータが印刷可能か否
かの判定が行われ、印刷不可能な場合には外部端末側で
データ変換処理を行い、その処理結果を代替URLとし
て指定することにより、画像形成装置だけでは通常は印
刷できないデータを、外部端末を使用してデータ変換し
印刷可能とする。
When data is obtained from the WWW server and printed, it is determined whether or not the data of the linked URL can be printed. If the data cannot be printed, data conversion processing is performed on the external terminal side. By designating the processing result as an alternative URL, data that cannot be normally printed only by the image forming apparatus can be converted and printed using an external terminal.

【0081】(第2の実施形態)第2の実施形態とし
て、他のプロトコルftpを使用したURLアクセス確
認処理を説明する。
(Second Embodiment) As a second embodiment, a URL access confirmation process using another protocol ftp will be described.

【0082】図28に示すようにHTMLパーサの処理
を説明する。
The processing of the HTML parser will be described with reference to FIG.

【0083】THMLパーサS602(図25のS60
2)は指示されたURL中を順次調べてワークエリアA
に画像データとして展開を行う。S801でURLが処
理可能であることをチェックすると、S802でURL
にHTTPでアクセスを行う。S803でリンクされた
ファイルタイプが画像(.gifやjpg)のURLの場合に
は印刷できるようにワークエリアAに吐き出される。S
808でHTMLファイルはTagの処理をされてワー
クAに画像データとして展開を行う。
The THML parser S602 (S60 in FIG. 25)
2) The work area A is checked by sequentially examining the designated URL.
Is developed as image data. If it is checked in S801 that the URL can be processed, the URL is checked in S802.
Is accessed using HTTP. If the file type linked in S803 is a URL of an image (.gif or jpg), the file type is ejected to the work area A so that printing is possible. S
At 808, the HTML file is subjected to Tag processing, and is developed as image data on work A.

【0084】ステップS809でほかのURLにハイパ
ーリンクされている情報は、リンクレベルが指定されて
いる範囲で次のアクセスのためにワークエリアBに吐き
出される。S817で1ページのURLのHTMLデー
タと画像データがすべてそろうと終了する。
The information hyperlinked to another URL in step S809 is discharged to the work area B for the next access within a range in which the link level is specified. In step S817, the process ends when all the HTML data and image data of the URL of one page have been collected.

【0085】S801で解釈できないファイルタイプを
検出すると、クライアント9に処理できないURLをf
tpで送信する。ftpのURL通知フォーマットを図
35に示す。クライアント9からS812でftpで代
替URLを指示されると、S815で代替URLをセッ
トする。ftpの代替URLフォーマットを図36に示
す。
If a file type that cannot be interpreted is detected in S801, the URL that cannot be processed by the client 9 is set to f.
Send at tp. The URL notification format of ftp is shown in FIG. When the client 9 instructs an alternative URL by ftp in S812, the alternative URL is set in S815. FIG. 36 shows an alternative URL format of ftp.

【0086】S813で代替URLが受け取れない、ま
たはS814で代替URLでない場合にはS816で印
刷不可能マークをワークエリアAにセットする。
If the substitute URL cannot be received in S813, or if the substitute URL is not the substitute URL in S814, a non-printable mark is set in the work area A in S816.

【0087】図29に示すフローチャートで、クライア
ント9での処理を説明する。
The processing in the client 9 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0088】S820でクライアント9は定期的にft
pをチェックし、プリント状況を確認する。S824で
URLの印刷処理できないURLを示す図36のURL
通知フォーマットをftp受信すると、S825で問題
のURLの内容がPCで処理可能かチェックされる。
In step S820, the client 9 periodically updates ft.
Check p to confirm the print status. The URL in FIG. 36 showing the URL for which the URL cannot be printed in S824.
When the notification format is received ftp, it is checked in step S825 whether the contents of the URL in question can be processed by the PC.

【0089】クライアント9でURLの印刷処理問題が
解決できる場合には、S826でクライアント9は問題
のURLにアクセスを行い、S827でURLを解釈し
て画像に展開したファイルを作成後、そのファイルを代
替URLとしてS829でftpでURL代替指示が行
われる。ftpの代替URLフォーマットを図36に示
す。URLの印刷処理問題がクライアント9で解決でき
ない場合にはステップS831でftpで図36の代替
URLフォーマットで処理不能の指示が行われる。ステ
ップS830で展開されたファイルはデジタル複写機か
らHTTPプロトコルの指示で送信される。
If the client 9 can solve the URL print processing problem, the client 9 accesses the URL in question in S826, interprets the URL in S827 to create a file expanded into an image, and In step S829, a URL substitution instruction is issued at ftp as the substitution URL. FIG. 36 shows an alternative URL format of ftp. If the URL print processing problem cannot be solved by the client 9, an instruction to disable processing in the alternative URL format of FIG. 36 is made in step S831 by ftp. The file developed in step S830 is transmitted from the digital copying machine according to the instruction of the HTTP protocol.

【0090】(第3の実施形態)第3の実施形態とし
て、あらかじめ決められたアプリケーションサーバ11
からftpで代替URLデータの受信を行う実施形態を
示す。
(Third Embodiment) As a third embodiment, a predetermined application server 11
1 shows an embodiment in which alternative URL data is received from ftp to ftp.

【0091】図30に示すフローチャートで、HTML
パーサの処理を説明する。
In the flowchart shown in FIG. 30, the HTML
The processing of the parser will be described.

【0092】HTMLパーサS602は指示されたUR
L中を順次調べてワークAに画像データとして展開を行
う。S901でURLが処理可能であることをチェック
すると、S902でURLにHTTPでアクセスを行
う。S903でリンクされたファイルタイプが画像(.g
igやjpg)のURLの場合には印刷できるようにワーク
エリアAに吐き出される。S908でHTMLファイル
はTagの処理をされてワークAに画像データとして展
開を行う。S909でほかのURLにハイパーリンクさ
れている情報は、リンクレベルが指定されている範囲で
次のアクセスのためにワークエリアBに吐き出される。
S917で1ページのURLのHTMLデータと画像デ
ータがすべてそろうと終了する。
The HTML parser S602 sends the specified UR
L is sequentially examined and developed on the work A as image data. If it is checked in step S901 that the URL can be processed, the URL is accessed by HTTP in step S902. If the file type linked in step S903 is an image (.g
ig or jpg) is ejected to the work area A so that it can be printed. In step S908, the HTML file is subjected to Tag processing and developed on the work A as image data. The information hyperlinked to another URL in S909 is discharged to the work area B for the next access within a range in which the link level is specified.
In step S917, the process ends when all the HTML data and the image data of the URL of one page have been collected.

【0093】S901で解釈できないファイルタイプを
検出すると、あらかじめ決められているアプリケーショ
ンサーバ11に処理できないURLをftpで送信す
る。ftpのURL通知フォーマットを図35に示す。
アプリケーションサーバ11からS912でftpで代
替URLを指示されると、S915で代替URLデータ
をワークAに格納する。ftpの代替URLフォーマッ
トを図36に示す。
If a file type that cannot be interpreted is detected in S901, a URL that cannot be processed is transmitted to the predetermined application server 11 by ftp. The URL notification format of ftp is shown in FIG.
When an alternative URL is instructed by the application server 11 by ftp in S912, the alternative URL data is stored in the work A in S915. FIG. 36 shows an alternative URL format of ftp.

【0094】S913で代替URLが受け取れないまた
はS914で代替URLでない場合にはS916で印刷
不可能マークをワークAにセットする。
If the substitute URL cannot be received in S913 or if the substitute URL is not the substitute URL in S914, an unprintable mark is set on the work A in S916.

【0095】図31に示すフローチャートで、アプリケ
ーションサーバ11での処理を説明する。S920でア
プリケーションサーバ11は定期的にftpをチェック
し、プリント状況を確認する。S924でURLの印刷
処理におけるftpのURL通知フォーマット(図3
5)を受信すると、ステップS925で問題のURLの
内容がPCで処理可能かチェックされる。
The processing in the application server 11 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In step S920, the application server 11 periodically checks ftp to confirm the print status. In step S924, the URL notification format of ftp in the URL print processing (FIG. 3)
When 5) is received, it is checked in step S925 whether the contents of the URL in question can be processed by the PC.

【0096】アプリケーションサーバ11でURLの印
刷処理が解決できる場合には、ステップS926でアプ
リケーションサーバ11は問題のURLにアクセスを行
い、ステップS927でURLを解釈して画像に展開し
たファイルを作成後、そのファイルを代替URLとして
(URLデータフォーマット(図37))、URLデー
タが送信される。
If the print processing of the URL can be solved by the application server 11, the application server 11 accesses the URL in question in step S926, and interprets the URL in step S927 to create a file expanded into an image. With the file as an alternative URL (URL data format (FIG. 37)), the URL data is transmitted.

【0097】URLの印刷処理がアプリケーションサー
バ11で解決できない場合には(S925−No)、ス
テップS930で処理不能の識別がURLデータフォー
マット(図37)中に指示される。
If the URL printing process cannot be resolved by the application server 11 (S925-No), an inability to process is indicated in step S930 in the URL data format (FIG. 37).

【0098】(第4の実施形態)第4の実施形態とし
て、操作部5でアプリケーションサーバを指定してか
ら、ftpでの代替URLデータの受信を行う実施形態
を示す。
(Fourth Embodiment) As a fourth embodiment, an embodiment will be described in which an application server is designated by the operation unit 5 and then alternative URL data is received by ftp.

【0099】図33に示すようにHTMLパーサの処理
を説明する。
The processing of the HTML parser will be described with reference to FIG.

【0100】HTMLパーサS602(図25)は指示
されたURL中を順次調べてワークエリアAに画像デー
タとして展開を行う。
The HTML parser S602 (FIG. 25) sequentially examines the designated URL and develops it in the work area A as image data.

【0101】ステップS951でURLが処理可能であ
ることをチェックすると、ステップS952でURLに
HTTPでアクセスを行う。S953でリンクされたフ
ァイルタイプが画像(.gifやjpg)のURLの場合には
印刷できるようにワークエリアAに吐き出される。
If it is checked in step S951 that the URL can be processed, the URL is accessed by HTTP in step S952. If the file type linked in S953 is a URL of an image (.gif or jpg), the file type is ejected to the work area A so that printing is possible.

【0102】ステップS958でHTMLファイルはT
agの処理をされてワークAに画像データとして展開を
行う。S959でほかのURLにハイパーリンクされて
いる情報は、リンクレベルが指定されている範囲で次の
アクセスのためにワークエリアBに吐き出される。S9
67で1ページのURLのHTMLデータと画像データ
がすべてそろうと終了する。
In step S958, the HTML file is T
The image data is subjected to ag processing and is developed on the work A as image data. The information hyperlinked to another URL in S959 is discharged to the work area B for the next access within a range in which the link level is specified. S9
At 67, the process ends when all the HTML data and image data of the URL of one page have been collected.

【0103】S951で解釈できないファイルタイプを
検出すると、URL情報表示画面を操作部5に表示する
(図34)。URL情報表示画面において処理できない
URL458を表示し、ユーザ457に処理方法を入力
させることが可能である。本例では「URL01、ti
f」が処理できないことを表示している。ユーザは処理
の指定として印刷不可マークの印刷460、無視46
1、アプリケーションサーバの指定462が選択でき
る。本例ではアプリケーションサーバ11が指定された
場合について記述する。サーバ名463が指定されると
処理できないURLを指定されたアプリケーションサー
バ11にftpで送信する。ftpのURL通知フォー
マットを図35に示す。アプリケーションサーバ11か
らステップS962でftpで代替URLを指示される
と、S965で代替URLデータをワークAに格納す
る。ftpの代替URLフォーマットを図36に示す。
When a file type that cannot be interpreted is detected in S951, a URL information display screen is displayed on the operation unit 5 (FIG. 34). It is possible to display a URL 458 that cannot be processed on the URL information display screen, and allow the user 457 to input a processing method. In this example, “URL01, ti
f "cannot be processed. The user prints a print-impossible mark 460 and ignores 46 as the designation of processing.
1. An application server designation 462 can be selected. In this example, the case where the application server 11 is specified will be described. When the server name 463 is specified, the URL that cannot be processed is transmitted to the specified application server 11 by ftp. The URL notification format of ftp is shown in FIG. When the application server 11 instructs the alternative URL by ftp in step S962, the alternative URL data is stored in the work A in S965. FIG. 36 shows an alternative URL format of ftp.

【0104】ステップS963で代替URLが受け取れ
ない、またはステップS964で代替URLでない場合
にはS966で印刷不可能マークをワークエリアAにセ
ットする。ftpのURL通知フォーマットを図35に
示す。アプリケーションサーバ11からステップS96
2で図37のURLのデータを指示されると、ftp受
信したデータをワークエリアAに格納する。ステップS
963で図37のURLデータが受け取れないまたはス
テップS964で代替URLデータでない場合には印刷
不可能マークをワークエリアAにセットする。
If the substitute URL cannot be received in step S963, or if the substitute URL is not found in step S964, a print impossible mark is set in the work area A in step S966. The URL notification format of ftp is shown in FIG. From application server 11 to step S96
When the user designates the URL data shown in FIG. 37 in step 2, the ftp received data is stored in the work area A. Step S
If the URL data shown in FIG. 37 cannot be received in 963 or if the URL data is not the substitute URL data in step S964, a non-printable mark is set in the work area A.

【0105】アプリケーションサーバ11の処理は図3
1の処理と同じなので省略する。
The processing of the application server 11 is shown in FIG.
The processing is the same as that of step 1 and will be omitted.

【0106】尚、本実施形態ではネットワークの通信プ
ロトコルにLPDとTCP/IPを用いて説明したが、
IPX/SPX、Apple Talk等の通信プロトコルを用い
ても同様の効果が得られる。また、クライアント9やア
プリケーションサーバ11とデジタル複写機1間の通信
プロトコルにLPR/LPDを用いて説明したが、HT
TP、FTP等の通信プロトコルを用いても同様の効果
が得られる。
In the present embodiment, LPD and TCP / IP have been described as network communication protocols.
Similar effects can be obtained by using a communication protocol such as IPX / SPX or Apple Talk. Also, the description has been made using the LPR / LPD as the communication protocol between the client 9 or the application server 11 and the digital copier 1.
Similar effects can be obtained by using a communication protocol such as TP or FTP.

【0107】また、クライアント9やアプリケーション
サーバ11とデジタル複写機1間の通信をLANで行っ
ていたがローカル接続としてP1284、SCSI、U
SB等の接続で行うことも同様の効果が得られる。ま
た、デジタル複写機の操作パネルに表示を行い、ユーザ
に処理の指示をさせることも同様の効果が得られる。
The communication between the client 9 or the application server 11 and the digital copying machine 1 has been performed by LAN, but P1284, SCSI, U
The same effect can be obtained by performing the connection with SB or the like. The same effect can also be obtained by displaying on the operation panel of the digital copying machine and instructing the user to perform processing.

【0108】WWWサーバからデータを取得して印刷す
る際、そのリンクされたURLのデータが印刷可能か否
かの判定が行われ、印刷不可能な場合には外部端末側や
アプリケーションサーバ側でデータ変換処理を行い、そ
の処理結果を代替URLとして指定することにより、画
像形成装置だけでは通常は印刷できないデータを、外部
端末やアプリケーションサーバを使用してデータ変換し
印刷可能とする。
When data is acquired from the WWW server and printed, it is determined whether or not the data of the linked URL can be printed. If the data cannot be printed, the data is output on the external terminal side or the application server side. By performing the conversion processing and designating the processing result as an alternative URL, data that cannot be normally printed only by the image forming apparatus is converted into data using an external terminal or an application server and can be printed.

【0109】[0109]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).

【0110】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
An object of the present invention is to provide a system or an apparatus with a recording medium on which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded, and to provide a computer (or CPU) of the system or the apparatus.
And MPU) by reading and executing the program code stored in the recording medium.

【0111】この場合、記録媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the recording medium implements the functions of the above-described embodiment, and the recording medium on which the program code is recorded constitutes the present invention.

【0112】プログラムコードを供給するための記録媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a recording medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0113】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0114】さらに、記録媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the recording medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0115】本発明を上記記録媒体に適用する場合、そ
の記録媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードを格納することになるが、簡単に説
明すると、図40のメモリマップ例に示す各モジュール
を記録媒体に格納することになる。すなわち、少なくと
も「アドレス指定モジュール4010」「データ取得モジュ
ール4020」および「判定モジュール4030」「画像形成モ
ジュール4040」「印刷モジュール4050」「通知モジュー
ル4060」の各モジュールのプログラムコードを記録媒体
に格納すればよい。
When the present invention is applied to the recording medium, the recording medium stores program codes corresponding to the above-described flowcharts. Each module shown will be stored in a recording medium. That is, if the program codes of at least the modules of the “addressing module 4010”, “data acquisition module 4020” and “judgment module 4030”, “image forming module 4040”, “print module 4050”, and “notification module 4060” are stored in the recording medium Good.

【0116】[0116]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、W
WWサーバからデータを取得して印刷する際、そのリン
クされたURLのデータが印刷可能か否かの判定が行わ
れ、印刷不可能な場合には外部端末側又はアプリケーシ
ョンサーバ側でデータ変換処理を行い、その処理結果を
代替URLとして指定することにより、画像形成装置だ
けでは通常は印刷できないデータを、外部端末やアプリ
ケーションサーバを使用してデータ変換し印刷可能とす
る。
As described above, according to the present invention, W
When data is acquired from the WW server and printed, it is determined whether or not the data of the linked URL can be printed. If the data cannot be printed, the data conversion processing is performed on the external terminal side or the application server side. By performing the processing and designating the processing result as an alternative URL, data that cannot be normally printed only by the image forming apparatus can be converted and printed using an external terminal or an application server.

【0117】[0117]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態における画像形成装置の構成
図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】リーダー部及びプリンタ部の断面図である。FIG. 2 is a sectional view of a reader unit and a printer unit.

【図3】コア部のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a core unit.

【図4】ネットワークインタフェース内のソフトウェア
構成を表す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a software configuration in a network interface.

【図5】クライアントの操作画面でトップウィンドウを
表す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a top window on the operation screen of the client.

【図6】クライアントの操作画面でHTML Print Pot
ionウィンドウを表す図である。
FIG. 6: HTML Print Pot on the operation screen of the client
It is a figure showing an ion window.

【図7】クライアントの操作画面でHTML Print Sty
leウィンドウを表す図である。
FIG. 7: HTML Print Sty on the operation screen of the client
It is a figure showing a le window.

【図8】クライアントの操作画面でPost Script Option
ウィンドウを表す図である。
FIG. 8: Post Script Option on the operation screen of the client
It is a figure showing a window.

【図9】クライアントの操作画面でScheduleウィンドウ
を表す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a Schedule window on the operation screen of the client.

【図10】クライアントの操作画面でBook Markウィン
ドウを表す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a Book Mark window on the operation screen of the client.

【図11】クライアントの操作画面でMonitorウィンド
ウを表す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a Monitor window on the operation screen of the client.

【図12】コントロールファイルの一例を表す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a control file.

【図13】(a)はLPR、(b)はLPQ、(c)はLP
RMコマンドパケットフォーマットを示す図である。
13 (a) is LPR, (b) is LPQ, (c) is LP
It is a figure showing an RM command packet format.

【図14】コピーモード時の操作部を表す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an operation unit in a copy mode.

【図15】操作部上の用紙選択/ソーター選択画面を表
す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a paper selection / sorter selection screen on the operation unit.

【図16】Web Pull Printモード時の操作部を表す図で
ある。
FIG. 16 is a diagram illustrating an operation unit in a Web Pull Print mode.

【図17】操作部の印刷時刻指定画面を表す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating a print time designation screen of the operation unit.

【図18】操作部のBook Mark画面を表す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating a Book Mark screen of the operation unit.

【図19】操作部の時刻指定リスト画面を表す図であ
る。
FIG. 19 is a diagram illustrating a time designation list screen of the operation unit.

【図20】操作部上の待機ジョブリスト画面を表す図で
ある。
FIG. 20 is a diagram illustrating a standby job list screen on the operation unit.

【図21】操作部のログリスト画面を表す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating a log list screen of an operation unit.

【図22】システム全体の動作処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 22 is a flowchart showing an operation process of the entire system.

【図23】コマンド受け取り処理を示すフローチャート
である。
FIG. 23 is a flowchart showing a command receiving process.

【図24】スケジュールジョブ処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 24 is a flowchart illustrating a schedule job process.

【図25】URLアクセス処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 25 is a flowchart showing a URL access process.

【図26】HTMLパーサ処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 26 is a flowchart showing an HTML parser process.

【図27】クライアントのプリント処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 27 is a flowchart illustrating print processing of a client.

【図28】第2の実施形態におけるHTMLパーサ処理
を示すフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart illustrating an HTML parser process according to the second embodiment.

【図29】第2の実施形態におけるクライアントのプリ
ント確認処理を示すフローチャートである。
FIG. 29 is a flowchart illustrating print confirmation processing of a client according to the second embodiment.

【図30】第3の実施形態におけるHTMLパーサ処理
を示すフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart illustrating an HTML parser process according to the third embodiment.

【図31】第3の実施形態におけるアプリケーションサ
ーバのプリント処理を示すフローチャートである。
FIG. 31 is a flowchart illustrating print processing of an application server according to the third embodiment.

【図32】(a)はLPQ、(b)はLPRコマンドパケッ
トフォーマットを表す図である。
32A is a diagram illustrating an LPQ format, and FIG. 32B is a diagram illustrating an LPR command packet format.

【図33】第4の実施形態におけるHTMLパーサ処理
を示すフローチャートである。
FIG. 33 is a flowchart illustrating an HTML parser process according to the fourth embodiment.

【図34】URL情報表示画面を操作部に表示した状態
を示す図である。
FIG. 34 is a diagram showing a state where a URL information display screen is displayed on the operation unit.

【図35】ftp URL通知フォーマットを表す図で
ある。
FIG. 35 is a diagram illustrating an ftp URL notification format.

【図36】ftp 代替URLフォーマットを表す図で
ある。
FIG. 36 is a diagram illustrating an ftp alternative URL format.

【図37】ftp URLデータフォーマットを表す図
である。
FIG. 37 is a diagram illustrating an ftp URL data format.

【図38】クライアントから指定可能な項目一覧であ
る。
FIG. 38 is a list of items that can be specified by a client.

【図39】データファイルの一例である。FIG. 39 is an example of a data file.

【図40】記録媒体のメモリマップを示す図である。FIG. 40 is a diagram showing a memory map of a recording medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタル複写機 2 コア部 3 ハードディスク 4 ネットワークインタフェース 5 操作部 6 フォーマッタ部 7 リーダ部 8 プリンタ部 9 クライアント 10 WWWサーバ 11 アプリケーションサーバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital copying machine 2 Core part 3 Hard disk 4 Network interface 5 Operation part 6 Formatter part 7 Reader part 8 Printer part 9 Client 10 WWW server 11 Application server

Claims (32)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】サーバ上のデータを特定するためのアドレ
ス情報を指定する指定手段と、 前記指定されたアドレス情報に従い、前記サーバ上のデ
ータを取得するデータ取得手段と、 前記取得したデータを解析して、印刷データの生成可否
を判定する判定手段と、 前記判定に基づき印刷データを生成する画像形成手段
と、 前記生成された印刷データを印刷するための印刷手段
と、 前記判定に基づき印刷データの生成ができない場合は、
生成できないことを通知する通知手段と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
1. A designating means for designating address information for specifying data on a server; a data acquiring means for acquiring data on the server in accordance with the designated address information; and analyzing the acquired data. Determining means for determining whether print data can be generated; image forming means for generating print data based on the determination; printing means for printing the generated print data; and print data based on the determination. If you cannot generate
An image forming apparatus, comprising: a notifying unit that notifies that generation cannot be performed.
【請求項2】外部端末で指定された、サーバ上のデータ
を特定するためのアドレス情報を受信する受信手段と、 前記受信したアドレス情報に従い、前記サーバ上のデー
タを取得するデータ取得手段と、 前記取得したデータを解析して、印刷データの生成可否
を判定する判定手段と、 前記判定に基づき印刷データを生成する画像形成手段
と、 前記生成された印刷データを印刷するための印刷手段
と、 前記判定に基づき印刷データの生成ができない場合は、
前記外部端末に対して通知する通知手段と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
2. A receiving means for receiving address information specified by an external terminal for specifying data on a server; a data obtaining means for obtaining data on the server in accordance with the received address information; A determination unit that analyzes the acquired data to determine whether print data can be generated; an image forming unit that generates print data based on the determination; a printing unit that prints the generated print data; If print data cannot be generated based on the determination,
An image forming apparatus comprising: a notifying unit that notifies the external terminal.
【請求項3】前記サーバはWWWサーバであることを特
徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein said server is a WWW server.
【請求項4】前記画像形成装置に対してサーバ上のデー
タを特定するためのアドレス情報を与える前記外部端末
は、前記画像形成装置とネットワークを介して接続され
ている計算機であることを特徴とする請求項2記載の画
像形成装置。
4. An external terminal for providing address information for specifying data on a server to the image forming apparatus, wherein the external terminal is a computer connected to the image forming apparatus via a network. The image forming apparatus according to claim 2.
【請求項5】前記画像形成装置に対してサーバ上のデー
タを特定するためのアドレス情報を与える前記外部端末
は、前記画像形成装置とローカルに接続されている計算
機であることを特徴とする請求項2記載の画像形成装
置。
5. The computer according to claim 1, wherein said external terminal for providing address information for specifying data on a server to said image forming apparatus is a computer locally connected to said image forming apparatus. Item 3. The image forming apparatus according to Item 2.
【請求項6】前記通知は、印刷データの生成ができなか
ったWWWサーバのURLを識別することを特徴とする
請求項1または2に記載の画像形成装置。
6. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the notification identifies a URL of a WWW server from which print data could not be generated.
【請求項7】前記通知後、前記通知に対する応答を受信
するまで次のデータの取得を行わないことを特徴とする
請求項1または2に記載の画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 1, wherein after the notification, acquisition of the next data is not performed until a response to the notification is received.
【請求項8】前記通知後、前記通知に対する応答を受信
した場合、若しくは予め決められた時間に応答が無い場
合には次のデータの取得を行うことを特徴とする請求項
1または2に記載の画像形成装置。
8. The method according to claim 1, wherein after receiving the notification, if a response to the notification is received, or if there is no response at a predetermined time, the next data is obtained. Image forming apparatus.
【請求項9】前記通知後、前記通知に対する応答を受信
するまで、前記データ取得手段により取得されたデータ
から印刷データを生成できないことを識別表示するため
の印刷データの印刷を行わないことを特徴とする請求項
1または2に記載の画像形成装置。
9. The method according to claim 1, further comprising: printing the print data for identifying that print data cannot be generated from the data obtained by the data obtaining means until receiving a response to the notification after the notification. The image forming apparatus according to claim 1.
【請求項10】前記通知後、予め決められた時間に前記
通知に対する応答が無い場合には、前記データ取得手段
により取得されたデータから印刷用データを生成できな
いことを識別表示するための印刷用データの印刷を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装
置。
10. After the notification, if there is no response to the notification at a predetermined time, a print request for identifying that print data cannot be generated from the data obtained by the data obtaining means. The image forming apparatus according to claim 1, wherein data printing is performed.
【請求項11】前記データ取得手段は、前記サーバ上の
データを解析して、前記データにリンクされている情報
に従い、他のサーバにアクセスして前記指定されたサー
バ情報を取得することを特徴とする請求項1または2に
記載の画像形成装置。
11. The data acquisition means analyzes data on the server and accesses another server according to information linked to the data to acquire the specified server information. The image forming apparatus according to claim 1.
【請求項12】前記判定手段により印刷データを生成で
きないと判定された場合に、前記データ取得手段は外部
端末から代替のアドレス情報を取得してデータを取得す
ることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成
装置。
12. The method according to claim 1, wherein when the determination unit determines that print data cannot be generated, the data obtaining unit obtains data by obtaining alternative address information from an external terminal. 3. The image forming apparatus according to 2.
【請求項13】前記代替のアドレス情報とは、印刷不能
なデータを変換処理したデータを指定するURLである
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装
置。
13. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the substitute address information is a URL designating data obtained by converting unprintable data.
【請求項14】前記判定手段により印刷データを生成で
きないと判定された場合、前記通知手段は予め決められ
た外部端末に印刷データの生成は不能である旨を通知す
ることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
14. When the determination means determines that print data cannot be generated, the notification means notifies a predetermined external terminal that print data cannot be generated. 3. The image forming apparatus according to 2.
【請求項15】前記判定手段により印刷データを生成で
きないと判定された場合、前記通知手段は操作パネルに
印刷データの生成は不能である旨を通知することを特徴
とする請求項1に記載の画像形成装置。
15. The apparatus according to claim 1, wherein when the determination unit determines that the print data cannot be generated, the notification unit notifies the operation panel that the generation of the print data is impossible. Image forming device.
【請求項16】サーバ上のデータを特定するためのアド
レス情報を指定する指定工程と、 前記指定されたアドレス情報に従い、前記サーバ上のデ
ータを取得するデータ取得工程と、 前記取得したデータを解析して、印刷データの生成可否
を判定する判定工程と、 前記判定に基づき印刷データを生成する画像形成工程
と、 前記生成された印刷データを印刷するための印刷工程
と、 前記判定に基づき印刷データの生成ができない場合は、
生成できないことを通知する通知工程と、 を備えることを特徴とする画像形成方法。
16. A specifying step of specifying address information for specifying data on a server, a data obtaining step of obtaining data on the server according to the specified address information, and analyzing the obtained data. A determining step of determining whether print data can be generated; an image forming step of generating print data based on the determination; a printing step of printing the generated print data; and print data based on the determination. If you cannot generate
A notification step of notifying that the image cannot be generated.
【請求項17】外部端末で指定された、サーバ上のデー
タを特定するためのアドレス情報を受信する受信工程
と、 前記受信したアドレス情報に従い、前記サーバ上のデー
タを取得するデータ取得工程と、 前記取得したデータを解析して、印刷データの生成可否
を判定する判定工程と、 前記判定に基づき印刷データを生成する画像形成工程
と、 前記生成された印刷データを印刷するための印刷工程
と、 前記判定に基づき印刷データの生成ができない場合は、
前記外部端末に対して通知する通知工程と、 を備えることを特徴とする画像形成方法。
17. A receiving step of receiving address information for specifying data on a server specified by an external terminal; a data obtaining step of obtaining data on the server according to the received address information; Analyzing the acquired data, a determining step of determining whether or not print data can be generated, an image forming step of generating print data based on the determination, and a printing step of printing the generated print data, If print data cannot be generated based on the determination,
A notification step of notifying the external terminal.
【請求項18】前記サーバはWWWサーバであることを
特徴とする請求項16または17に記載の画像形成方
法。
18. The image forming method according to claim 16, wherein said server is a WWW server.
【請求項19】前記画像形成方法に対してサーバ上のデ
ータを特定するためのアドレス情報を与える前記外部端
末は、前記画像形成方法とネットワークを介して接続さ
れている計算機であることを特徴とする請求項17記載
の画像形成方法。
19. The external terminal for providing address information for specifying data on a server to the image forming method, wherein the external terminal is a computer connected to the image forming method via a network. 18. The image forming method according to claim 17, wherein:
【請求項20】前記画像形成方法に対してサーバ上のデ
ータを特定するためのアドレス情報を与える前記外部端
末は、前記画像形成方法とローカルに接続されている計
算機であることを特徴とする請求項17記載の画像形成
方法。
20. The image forming method, wherein the external terminal for providing address information for specifying data on a server to the image forming method is a computer locally connected to the image forming method. Item 18. The image forming method according to Item 17.
【請求項21】前記通知は、印刷データの生成ができな
かったWWWサーバのURLを識別することを特徴とす
る請求項16または17に記載の画像形成方法。
21. The image forming method according to claim 16, wherein said notification identifies a URL of a WWW server from which print data could not be generated.
【請求項22】前記通知後、前記通知に対する応答を受
信するまで次のデータの取得を行わないことを特徴とす
る請求項16または17に記載の画像形成方法。
22. The image forming method according to claim 16, wherein after the notification, the next data is not obtained until a response to the notification is received.
【請求項23】前記通知後、前記通知に対する応答を受
信した場合、若しくは予め決められた時間に応答が無い
場合には次のデータの取得を行うことを特徴とする請求
項16または17に記載の画像形成方法。
23. The method according to claim 16, wherein after receiving the notification, if a response to the notification is received, or if there is no response at a predetermined time, the next data is obtained. Image forming method.
【請求項24】前記通知後、前記通知に対する応答を受
信するまで、前記データ取得工程により取得されたデー
タから印刷データを生成できないことを識別表示するた
めの印刷データの印刷を行わないことを特徴とする請求
項16または17に記載の画像形成方法。
24. After the notification, printing of print data for identifying and displaying that print data cannot be generated from the data obtained in the data obtaining step is not performed until a response to the notification is received. The image forming method according to claim 16 or 17, wherein
【請求項25】前記通知後、予め決められた時間に前記
通知に対する応答が無い場合には、前記データ取得工程
により取得されたデータから印刷用データを生成できな
いことを識別表示するための印刷用データの印刷を行う
ことを特徴とする請求項16または17に記載の画像形
成方法。
25. After the notification, if there is no response to the notification at a predetermined time, the print data for identifying that print data cannot be generated from the data obtained in the data obtaining step. 18. The image forming method according to claim 16, wherein data printing is performed.
【請求項26】前記データ取得工程は、前記サーバ上の
データを解析して、前記データにリンクされている情報
に従い、他のサーバにアクセスして前記指定されたサー
バ情報を取得することを特徴とする請求項16または1
7に記載の画像形成方法。
26. The data acquisition step comprising analyzing data on the server and accessing another server according to information linked to the data to acquire the specified server information. Claim 16 or 1
8. The image forming method according to item 7.
【請求項27】前記判定工程により印刷データを生成で
きないと判定された場合に、前記データ取得工程は外部
端末から代替のアドレス情報を取得してデータを取得す
ることを特徴とする請求項16または17に記載の画像
形成方法。
27. The method according to claim 16, wherein when the determination step determines that print data cannot be generated, the data obtaining step obtains data by obtaining alternative address information from an external terminal. 18. The image forming method according to item 17.
【請求項28】前記代替のアドレス情報とは、印刷不能
なデータを変換処理したデータを指定するURLである
ことを特徴とする請求項16または17に記載の画像形
成方法。
28. The image forming method according to claim 16, wherein said alternative address information is a URL specifying data obtained by converting unprintable data.
【請求項29】前記判定工程により印刷データを生成で
きないと判定された場合、前記通知工程は予め決められ
た外部端末に印刷データの生成は不能である旨を通知す
ることを特徴とする請求項17に記載の画像形成方法。
29. If the determination step determines that print data cannot be generated, the notification step notifies a predetermined external terminal that print data generation is not possible. 18. The image forming method according to item 17.
【請求項30】前記判定工程により印刷データを生成で
きないと判定された場合、前記通知工程は操作パネルに
印刷データの生成は不能である旨を通知することを特徴
とする請求項16に記載の画像形成方法。
30. The method according to claim 16, wherein if it is determined in the determining step that print data cannot be generated, the notifying step notifies the operation panel that print data cannot be generated. Image forming method.
【請求項31】サーバ上のデータを特定するためのアド
レス情報を指定する指定工程と、 前記指定されたアドレス情報に従い、前記サーバ上のデ
ータを取得するデータ取得工程と、 前記取得したデータを解析して、印刷データの生成可否
を判定する判定工程と、 前記判定に基づき印刷データを生成する画像形成工程
と、 前記生成された印刷データを印刷するための印刷工程
と、 前記判定に基づき印刷データの生成ができない場合は、
生成できないことを通知する通知工程と、 をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録し
たことを特徴とするコンピュータ読取り可能な記録媒
体。
31. A specifying step of specifying address information for specifying data on a server, a data obtaining step of obtaining data on the server according to the specified address information, and analyzing the obtained data. A determining step of determining whether print data can be generated; an image forming step of generating print data based on the determination; a printing step of printing the generated print data; and print data based on the determination. If you cannot generate
A notifying step of notifying that generation is not possible, and a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute.
【請求項32】外部端末で指定された、サーバ上のデー
タを特定するためのアドレス情報を受信する受信工程
と、 前記受信したアドレス情報に従い、前記サーバ上のデー
タを取得するデータ取得工程と、 前記取得したデータを解析して、印刷データの生成可否
を判定する判定工程と、 前記判定に基づき印刷データを生成する画像形成工程
と、 前記生成された印刷データを印刷するための印刷工程
と、 前記判定に基づき印刷データの生成ができない場合は、
前記外部端末に対して通知する通知工程と、 をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録し
たことを特徴とするコンピュータ読取り可能な記録媒
体。
32. A receiving step of receiving address information for specifying data on a server specified by an external terminal; a data obtaining step of obtaining data on the server according to the received address information; Analyzing the acquired data, a determining step of determining whether or not print data can be generated, an image forming step of generating print data based on the determination, and a printing step of printing the generated print data, If print data cannot be generated based on the determination,
And a notifying step of notifying the external terminal. A computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute the notifying step.
JP10290955A 1998-10-13 1998-10-13 Image forming apparatus and method, and recording medium Pending JP2000118085A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290955A JP2000118085A (en) 1998-10-13 1998-10-13 Image forming apparatus and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290955A JP2000118085A (en) 1998-10-13 1998-10-13 Image forming apparatus and method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000118085A true JP2000118085A (en) 2000-04-25
JP2000118085A5 JP2000118085A5 (en) 2007-08-16

Family

ID=17762639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10290955A Pending JP2000118085A (en) 1998-10-13 1998-10-13 Image forming apparatus and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000118085A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002006944A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-24 Fujitsu Limited Web data output managing device and web data output method
JP2002251274A (en) * 2000-11-30 2002-09-06 Seiko Epson Corp Printing management system for copyrighted matter and its method and recording medium
WO2006001386A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Print system, and print apparatus
JP2007188255A (en) * 2006-01-12 2007-07-26 Seiko Epson Corp Network-relay control compatible with network-type plug and play
US7283267B2 (en) 2001-02-19 2007-10-16 Minolta Co., Ltd. Data processing device, data processing method, and data processing program for recognizing characters in a URL
JP2007328609A (en) * 2006-06-08 2007-12-20 Canon Inc Printing system, printing processing method and program
US7464085B2 (en) 2006-09-26 2008-12-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Output processing with dynamic registration of external translators
WO2011016339A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method and program thereof
US20110179348A1 (en) * 2004-12-28 2011-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method
US8199348B2 (en) 2008-11-03 2012-06-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for handling files for MFPS utilizing external services
JP2013167918A (en) * 2012-02-14 2013-08-29 Canon Inc Printing system, print server, control method and computer program
US8797557B2 (en) 2001-10-30 2014-08-05 Nikon Corporation Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus
US8797583B2 (en) 2011-09-29 2014-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Obtaining print data from a reference location and printing appropriate print data

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7409419B2 (en) 2000-07-13 2008-08-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus for controlling outputting of web data and method for outputting web data
WO2002006944A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-24 Fujitsu Limited Web data output managing device and web data output method
JP2002251274A (en) * 2000-11-30 2002-09-06 Seiko Epson Corp Printing management system for copyrighted matter and its method and recording medium
US7283267B2 (en) 2001-02-19 2007-10-16 Minolta Co., Ltd. Data processing device, data processing method, and data processing program for recognizing characters in a URL
US7339695B2 (en) 2001-02-19 2008-03-04 Minolta Co., Ltd. Data processing device, data processing method, and data processing program for recognizing characters in a URL
US8797557B2 (en) 2001-10-30 2014-08-05 Nikon Corporation Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus
WO2006001386A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Print system, and print apparatus
US8346806B2 (en) * 2004-12-28 2013-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method
US20110179348A1 (en) * 2004-12-28 2011-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method
JP2007188255A (en) * 2006-01-12 2007-07-26 Seiko Epson Corp Network-relay control compatible with network-type plug and play
JP4508114B2 (en) * 2006-01-12 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 Network relay control for network type plug and play
JP2007328609A (en) * 2006-06-08 2007-12-20 Canon Inc Printing system, printing processing method and program
US8363245B2 (en) 2006-06-08 2013-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, print processing method and program
US7464085B2 (en) 2006-09-26 2008-12-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Output processing with dynamic registration of external translators
US8199348B2 (en) 2008-11-03 2012-06-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for handling files for MFPS utilizing external services
US8625135B2 (en) 2009-08-05 2014-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus capable of communicating with an image forming apparatus having a web browser
WO2011016339A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method and program thereof
US8797583B2 (en) 2011-09-29 2014-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Obtaining print data from a reference location and printing appropriate print data
JP2013167918A (en) * 2012-02-14 2013-08-29 Canon Inc Printing system, print server, control method and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819311B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
KR100992360B1 (en) Image processing apparatus, and control method of the same
JP4338905B2 (en) Print instruction program and print instruction method for printer with PDF direct printing function
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP4066691B2 (en) Print control apparatus and program
US8582162B2 (en) Information processing apparatus, output method, and storage medium
JP4745866B2 (en) Device management system and control method thereof
JP4940982B2 (en) Image forming apparatus and Web page printing control method
JP5064994B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP2000118085A (en) Image forming apparatus and method, and recording medium
JP4154316B2 (en) Image processing system, control method, image processing apparatus, program, and storage medium
JP2016083870A (en) Image formation device, and control method and system therefor
JP2005119095A (en) Image processor, printer, program, and recording medium
JP2004110174A (en) Information processor, information providing device, information processing system, information processing method, program, and recording medium
JP6190207B2 (en) System, information processing method, processing apparatus, processing method, and program
US9071734B2 (en) Printing system, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium for image processing and printing of scanned image data
JP2012243286A (en) Information processing device, document data update method and computer program
JP4109774B2 (en) Image output method and apparatus
JP2007148944A (en) Communication terminal apparatus
JP2004222321A (en) Print system, image forming device, information processing device, printing method and print-requesting method
JP2006135890A (en) Data processing system, control method for the same, information processing apparatus, image processing apparatus, program, and storage medium
JP6828424B2 (en) Print server
JP2006163984A (en) Image processor, image processing system and their printing setting changing method
JP4006121B2 (en) Image forming apparatus and image forming method in the apparatus
JP2000200247A (en) Image forming device and image data processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20050610

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080711

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080722

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080807