JP2000115225A - Network changeover method applied to network system - Google Patents

Network changeover method applied to network system

Info

Publication number
JP2000115225A
JP2000115225A JP10281467A JP28146798A JP2000115225A JP 2000115225 A JP2000115225 A JP 2000115225A JP 10281467 A JP10281467 A JP 10281467A JP 28146798 A JP28146798 A JP 28146798A JP 2000115225 A JP2000115225 A JP 2000115225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
computer
address
network interface
computers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10281467A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3954217B2 (en
Inventor
Makoto Watanabe
誠 渡邊
Akitomo Yamada
晃智 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28146798A priority Critical patent/JP3954217B2/en
Publication of JP2000115225A publication Critical patent/JP2000115225A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3954217B2 publication Critical patent/JP3954217B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To switch a network without the use of a special communication application. SOLUTION: In the system provided with computers 10A, 10B that connect with LANs 11, 12 and that have respectively an NIC 101 to which addresses IP1, IP1' of a 1st system are set and an NIC 102 to which addresses IP2, IP2' of a 2nd system are set, the computers 10A, 10B set addresses IP, IP' shared by the LANs 11, 12 additionally to the NIC 101 to conduct communication between the computers. On the occurrence of a fault in the LAN 11 in this state or at the arrival of an instruction for LAN switching by the user, the computer 10A, 10B delete the IP, IP' from the NIC 101 and set the IP, IP' additionally to the NIC 102 to changeover the networks.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、多重化されたネッ
トワーク(伝送路)に接続された複数のコンピュータを
備え、各コンピュータ間の通信が多重化されたネットワ
ークのいずれかを使用して行われるネットワークシステ
ムにおけるネットワーク切り替え方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention comprises a plurality of computers connected to a multiplexed network (transmission path), and communication between the computers is performed using one of the multiplexed networks. The present invention relates to a network switching method in a network system.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ間の通信がネットワーク
(伝送路)を介して行われるシステムでは、ネットワー
ク上の障害が発生すると、コンピュータ間の通信に支障
を来す。そこで近年は、ネットワーク上の障害が発生し
てもコンピュータ間の通信が行えるように、ネットワー
ク(LAN)が多重化されたネットワークシステム(耐
LAN障害コンピュータシステム)が主流となってい
る。
2. Description of the Related Art In a system in which communication between computers is performed via a network (transmission path), when a failure occurs on the network, communication between the computers is hindered. Therefore, in recent years, a network system (a LAN-resistant computer system) in which a network (LAN) is multiplexed so that communication between computers can be performed even when a failure occurs on the network has become mainstream.

【0003】多重化ネットワーク(多重化LAN、多系
LAN)の代表的なものに、主系LANと従系LANと
からなる2重化LANがある。この2重化LANに接続
されるコンピュータは、両系のLANと接続可能なよう
に2つの接続ポート(ネットワーク・インタフェース)
を持つ。コンピュータは、一方の系のLANを使って通
信をしているときに当該LAN上の障害が発生した場
合、接続ポートの切り替えにより、通信を行うLANを
他方の系に切り替える。ここで接続ポートの切り替え
は、コンピュータが通信用のアプリケーションにより通
信に使用するアドレスを代替アドレスに切り替えること
により行われる。
[0003] A typical multiplexed network (multiplexed LAN, multi-system LAN) is a duplex LAN composed of a main LAN and a sub-LAN. The computer connected to this dual LAN has two connection ports (network interface) so that it can be connected to both LANs.
have. If a failure occurs on one LAN while communicating using the LAN of one system, the computer switches the LAN for communication to the other system by switching the connection port. Here, the connection port is switched by the computer switching an address used for communication by a communication application to an alternative address.

【0004】しかし、上記の手法では、通信パケットの
宛先部(の宛先アドレス)を通信アプリケーションで変
更する必要があるため、特別に作り込んだ通信アプリケ
ーションでしかLANの切り替えが行えない。
[0004] However, in the above-described method, the destination part of the communication packet (the destination address) needs to be changed by the communication application, so that the LAN can be switched only by a specially created communication application.

【0005】さて、図44に示すように、コンピュータ
100A,100Bが主系(primary)LAN1
11及び従系(secondary)LAN112に接
続されている耐障害コンピュータシステムにおいて、コ
ンピュータ100AでTCP/IP(transmis
sion control protocol/int
ernet protocol)のサーバプログラムを
実行し、コンピュータ100BでTCP/IPのクライ
アントプログラムを実行するものとする。また、コンピ
ュータ100Aの主系LAN111側との接続ポートの
IPアドレスはX1、従系LAN112との接続ポート
のIPアドレスはY1であり、コンピュータ100Bの
主系LAN111側との接続ポートのIPアドレスはX
2、従系LAN112との接続ポートのIPアドレスは
Y2であるものとする。
[0005] As shown in FIG. 44, computers 100A and 100B are connected to a primary LAN1.
In the fault-tolerant computer system connected to the secondary network 11 and the secondary LAN 112, the computer 100A uses TCP / IP (transmis- sion).
Sion control protocol / int
(Ethernet protocol), and the computer 100B executes a TCP / IP client program. The IP address of the connection port of the computer 100A with the main LAN 111 is X1, the IP address of the connection port with the slave LAN 112 is Y1, and the IP address of the connection port of the computer 100B with the main LAN 111 is X1.
2. It is assumed that the IP address of the connection port with the slave LAN 112 is Y2.

【0006】ここでは、コンピュータ100A及び10
0Bの持つルーティングテーブルのデフォルトの内容
は、 *コンピュータ100A Destination=X2,Gateway=X2 Destination=Y2,Gateway=Y2 *コンピュータ100B Destination=X1,Gateway=X1 Destination=Y1,Gateway=Y1 のようになっている。なお、Destination=
i,Gateway=jの組は、アドレスiに送信する
(iに対してコネクションする)には、通信先のコンピ
ュータのアドレスj(が設定されているNIC)に接続
(経路の問い合わせを)して通信すればよいことを示す
経路情報をなす。j(Gateway)は投げ先(ある
いは問い合わせ先)とも呼ばれる。
Here, computers 100A and 10A
The default contents of the routing table of 0B are as follows: * Computer 100A Destination = X2, Gateway = X2 Destination = Y2, Gateway = Y2 * Computer 100B Destination = X1, Gateway = X1 Destination = Y1, Gateway = Y1 I have. In addition, Destination =
A set of i, Gateway = j is connected to the address j of the communication destination computer (NIC in which is set) (inquiry of the route) in order to transmit (connect to i) to the address i. The route information indicates that it is necessary to communicate. j (Gateway) is also called a destination (or an inquiry destination).

【0007】このようなシステムにおける、主系LAN
111が通信可能なときのコンピュータ100A,10
0B間の接続(コネクション)と、主系LAN111が
通信不可能なときのコンピュータ100A,100B間
の接続に関する従来技術について説明する。
The main LAN in such a system
Computers 100A, 10 when 111 can communicate
A description will be given of a conventional technique relating to a connection between 0B and a connection between the computers 100A and 100B when the main LAN 111 cannot communicate.

【0008】(1)主系LAN111が通信可能なとき
に接続する場合 主系LAN111が通信可能な状態で、コンピュータ
(クライアント)100Bからコンピュータ(サーバ)
100A(のX1)にコネクションする場合は、明示的
にソケット(TCP/IPネットワーク内のトランスポ
ート層上でプロセス間通信によるデータ送受信を行うイ
ンタフェース)をバインドしないでも、当該主系LAN
111側との接続ポートのアドレスX2に(ソースアド
レスとして)自動的にバインドされる。つまり、X2が
TCP/IPのソースアドレスとなる。
(1) Connection When Main LAN 111 Can Communicate While the main LAN 111 is communicable, the computer (client) 100B sends the computer (server)
When connecting to (X1) of the main LAN 100A, even if the socket (interface for transmitting and receiving data by inter-process communication on the transport layer in the TCP / IP network) is not explicitly bound, the main LAN
It is automatically bound (as a source address) to the address X2 of the connection port with the 111 side. That is, X2 is the source address of TCP / IP.

【0009】このような状態で、主系LAN111が通
信不可能になると、コンピュータ100Aのルーティン
グテーブルに、 Destination=X2,Gateway=Y2 が追加され、コンピュータ100Bのルーティングテー
ブルに Destination=X1,Gateway=Y1 が追加される。これらは、主系LAN111が通信不可
能となった場合の宛先アドレスへの迂回ルート(迂回経
路)を示すものである。
In this state, if the main LAN 111 becomes unable to communicate, Destination = X2, Gateway = Y2 is added to the routing table of the computer 100A, and Destination = X1, Gateway = Y1 is added to the routing table of the computer 100B. Is added. These show a detour route (a detour route) to the destination address when the main LAN 111 becomes unable to communicate.

【0010】この場合、コンピュータ(クライアント)
100Bは、X1に送信しようとするが、ルーティング
テーブルに Destination=X1,Gateway=Y1 があるので、従系LAN112を使用して要求を送信で
きる。したがって、TCP/IPのセッションを保持し
たまま通信が継続できる。
In this case, the computer (client)
100B intends to transmit to X1, but because the routing table has Destination = X1 and Gateway = Y1, the request can be transmitted using the slave LAN 112. Therefore, communication can be continued while maintaining a TCP / IP session.

【0011】一方、コンピュータ(サーバ)100A
は、TCP/IPのソースアドレスX2に応答を返そう
とするが、ルーティングテーブルに Destination=X2,Gateway=Y2 があるので、従系LAN112を使用して応答を返すこ
とができる。したがって、TCP/IPのセッションを
保持したまま通信が継続できる。
On the other hand, the computer (server) 100A
Attempts to return a response to the source address X2 of TCP / IP, but since the routing table has Destination = X2 and Gateway = Y2, the response can be returned using the slave LAN 112. Therefore, communication can be continued while maintaining a TCP / IP session.

【0012】(2)主系LAN111が通信不可能なと
きに接続する場合 主系LAN111が通信不可能で従系LAN112が通
信可能な第1の状態において、コンピュータ(クライア
ント)100Bからコンピュータ(サーバ)100A
(のX1)にコネクションする場合は、明示的にソケッ
トをバインドしないでも、当該通信可能な従系LAN1
12側との接続ポートのアドレスY2に(ソースアドレ
スとして)自動的にバインドされる。つまり、Y2がT
CP/IPのソースアドレスとなる。
(2) When the connection is made when the main LAN 111 cannot communicate In the first state in which the main LAN 111 cannot communicate and the subordinate LAN 112 can communicate, the computer (client) 100B to the computer (server) 100A
When connecting to (X1), even if the socket is not explicitly bound, the communicable slave LAN1
It is automatically bound (as a source address) to the address Y2 of the connection port with the 12 side. That is, Y2 is T
The source address of the CP / IP.

【0013】このような第1の状態から、従系LAN1
12が通信不可能で主系LAN111が通信可能な第2
の状態になると、主系LAN111が通信可能であるこ
とから、コンピュータ100A,100Bのルーティン
グテーブルはデフォルトの内容となる。
From the first state, the slave LAN 1
12 cannot communicate and the main LAN 111 can communicate.
In this state, since the main LAN 111 can communicate, the routing tables of the computers 100A and 100B have default contents.

【0014】一般に、デフォルトのルーティングテーブ
ルでは、送信アドレスの付いているLANが使用され
る。このため、上記第1の状態から第2の状態になった
場合、コンピュータ(クライアント)100Bは、X1
に送信しようとするが、デフォルトのルーティングテー
ブル中の Destination=X1,GatewayX1 により、主系LAN111を使用して送信できる。した
がって、TCP/IPのセッションを保持したまま通信
が継続できる。
In general, the default routing table uses a LAN with a transmission address. For this reason, when the state changes from the first state to the second state, the computer (client) 100B
However, transmission can be performed using the main LAN 111 according to Destination = X1 and GatewayX1 in the default routing table. Therefore, communication can be continued while maintaining a TCP / IP session.

【0015】一方、コンピュータ(サーバ)100A
は、従系LAN112側のY2にバインドされているた
め、TCP/IPのソースアドレスY2に応答を返そう
とする。しかし、デフォルトのルーティングテーブルで
は、 Destination=Y2,Gateway=Y2 により、(通信不可能となった)従系LAN112を使
用とするので、応答できない。したがって、TCP/I
Pの通信が継続できない。
On the other hand, the computer (server) 100A
Is bound to Y2 on the slave LAN 112 side, and thus attempts to return a response to the TCP / IP source address Y2. However, in the default routing table, since the destination LAN 112 (communication disabled) is used because Destination = Y2 and Gateway = Y2, no response can be made. Therefore, TCP / I
Communication of P cannot be continued.

【0016】このように従来は、主系LAN(主系伝送
路)が通信不可能で従系LAN(従系伝送路)が通信可
能な状態でコンピュータ間の接続を行い、その後主系L
ANが通信可能で従系LANが通信不可能な状態に変わ
った場合には、通信の継続が行えない。
As described above, conventionally, connections between computers are made in a state where the main LAN (main transmission line) is not communicable and the subordinate LAN (subordinate transmission line) is communicable.
If the AN is communicable and the slave LAN changes to a non-communicable state, communication cannot be continued.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】上記したように多重化
LAN(多重化ネットワーク)に複数のコンピュータが
接続された従来のネットワークシステム(耐LAN障害
コンピュータシステム)では、各コンピュータは、通信
に使用するネットワーク(LAN、伝送路)を切り替え
るのに、通信パケットの宛先部を通信アプリケーション
で変更する必要があるため、特別に作り込んだ通信アプ
リケーションでしかLANの切り替えが行えないという
問題があった。
As described above, in a conventional network system (a LAN-resistant computer system) in which a plurality of computers are connected to a multiplexed LAN (multiplexed network), each computer is used for communication. In order to switch the network (LAN, transmission path), it is necessary to change the destination part of the communication packet by the communication application, so that there is a problem that the LAN can be switched only by a specially created communication application.

【0018】また従来のネットワークシステム(耐LA
N障害コンピュータシステム)では、主系LANが通信
不可能で従系LANが通信可能な状態でコンピュータ間
の接続を行い、その後主系LANが通信可能で従系LA
Nが通信不可能な状態に変わった場合には、通信の継続
が行えないという問題もあった。
Further, the conventional network system (LA resistant)
N failure computer system), the computers are connected in a state where the main LAN is not communicable and the slave LAN is communicable, and then the main LAN is communicable and the slave LA is connected.
There is also a problem that communication cannot be continued when N changes to a communication disabled state.

【0019】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
でその目的は、特別な通信アプリケーションを用いなく
てもネットワークの切り替えが行えるネットワークシス
テムにおけるLAN切り替え方法を提供することにあ
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a LAN switching method in a network system in which a network can be switched without using a special communication application.

【0020】本発明の他の目的は、多重化されたネット
ワークのいずれかが通信不可能となっても通信可能なネ
ットワークが存在する限り、常に通信が継続できるネッ
トワークシステムにおけるLAN切り替え方法を提供す
ることにある。
Another object of the present invention is to provide a LAN switching method in a network system in which communication can always be continued as long as a communicable network exists even if one of the multiplexed networks becomes unable to communicate. It is in.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明は、第1の系のネ
ットワーク及び第2の系のネットワークに接続されるコ
ンピュータであって、第1の系のネットワークとの接続
ポートをなし、第1の系のアドレスが設定された第1の
系のネットワークインタフェースと、第2の系のネット
ワークとの接続ポートをなし、第2の系のアドレスが設
定された第2の系のネットワークインタフェースとを有
するコンピュータを複数備え、第1の系または第2の系
のネットワークインタフェースに設定されたアドレスに
より、対応する第1の系または第2の系のネットワーク
を使用して各コンピュータ間の通信を行うことが可能な
ネットワークシステム(耐LAN障害コンピュータシス
テム)において、上記各コンピュータで、第1の系のネ
ットワークインタフェースに自コンピュータに固有の且
つ第1の系及び第2の系のネットワークに共通の共有ア
ドレスを追加設定することで、当該共有アドレスを使用
してコンピュータ間の通信を行い、この状態で第1の系
のネットワーク(一方の系のネットワーク)で障害が発
生した場合、またはユーザによるネットワーク切り替え
の指示がある場合に、各コンピュータで、第1の系のネ
ットワークインタフェース(一方の系のネットワークイ
ンタフェース)から上記共有アドレスを削除すると共
に、当該共有アドレスを第2の系のネットワークインタ
フェース(他方の系のネットワークインタフェース)に
追加設定する処理を実行することにより、ネットワーク
の切り替えを行うことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network, A first system network interface to which a second system address is set, and a second system network interface which forms a connection port to a second system network and has a second system address set thereto. It is possible to provide a plurality of computers and perform communication between the respective computers using the corresponding first or second network using an address set in the network interface of the first or second network. In a possible network system (a computer system that is resistant to LAN failure), a first network interface is used for each computer. By additionally setting a common shared address unique to the own computer and common to the first system and the second system in the network, communication between the computers is performed using the shared address. When a failure occurs in the network of one system (the network of one system) or when there is an instruction to switch the network by the user, each computer switches from the network interface of the first system (the network interface of one system). The network is switched by deleting the shared address and executing a process of adding and setting the shared address to the second system network interface (the other system network interface).

【0022】このような構成においては、各コンピュー
タでは、使用するネットワーク(LAN)は切り替わる
ものの、障害発生前と同じ共有アドレスを用いて相互に
通信することができる。つまり、通信パケットの宛先部
(の宛先アドレス)を変更することなく通信を継続でき
るため、特別の通信アプリケーションを必要としない。
また、ネットワーク切り替え後の状態で、共有アドレス
による通信の他に、第2の系のアドレスによる通信も可
能である。また、ネットワーク切り替え前の状態では、
第1の系のアドレス、第2の系のアドレス、及び共有ア
ドレスの全てで通信が可能であり、2つの系のネットワ
ークの両方を使用可能である。
In such a configuration, although the computers (LANs) to be used are switched, the computers can communicate with each other using the same shared address as before the occurrence of the failure. That is, since communication can be continued without changing the destination part (the destination address) of the communication packet, a special communication application is not required.
Further, in the state after the network switching, communication using the second system address is possible in addition to communication using the shared address. Also, before the network switch,
Communication is possible with all of the addresses of the first system, the addresses of the second system, and the shared addresses, and both networks of the two systems can be used.

【0023】なお、上記第1の系及び第2の系のネット
ワークインタフェースが論理的にシステムに組み込まれ
ている構成とするならば、上記の如く第1の系のネット
ワーク(一方の系のネットワーク)で障害が発生した場
合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指示が
ある場合に、各コンピュータで、第1の系のネットワー
クインタフェース(一方の系のネットワークインタフェ
ース)から上記共有アドレスを削除する代わりに、当該
第1の系のネットワークインタフェースをシステムから
切り離すことでも、共有アドレスを削除したのと同等の
効果を得ることができる。
If the network interfaces of the first system and the second system are logically incorporated in the system, the network of the first system (the network of one system) as described above. In the case where a failure occurs in the network or when a user issues an instruction to switch the network, instead of deleting the shared address from the network interface of the first system (the network interface of the one system) in each computer, Even when the network interface of the first system is separated from the system, the same effect as that of deleting the shared address can be obtained.

【0024】また本発明は、第1の系のネットワーク
(一方の系のネットワーク)で障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、各コンピュータで、第1の系のネットワークイン
タフェース(一方の系のネットワークインタフェース)
から上記第1の系のアドレス(一方の系のアドレス)を
削除すると共に、当該第1の系のアドレス(一方の系の
アドレス)を第2の系のネットワークインタフェース
(他方の系のネットワークインタフェース)に追加設定
する処理を実行することにより、共有アドレスを用いな
くてもネットワークの切り替えを可能としたことをも特
徴とする。
Further, according to the present invention, when a failure occurs in the first system network (one system network) or when there is an instruction to switch the network by the user, each computer can execute the first system network. Interface (network interface of one system)
, The address of the first system (the address of the one system) is deleted, and the address of the first system (the address of the one system) is replaced with the network interface of the second system (the network interface of the other system). It is also characterized in that a network can be switched without using a shared address by executing a process of additionally setting the network.

【0025】このような構成においては、各コンピュー
タでは、使用するネットワークは切り替わるものの、障
害発生前と同じ系のアドレスを用いて相互に通信するこ
とができる。つまり、通信パケットの宛先部(の宛先ア
ドレス)を変更することなく通信を継続できるため、特
別の通信アプリケーションを必要としない。
In such a configuration, each computer can communicate with each other using the same system address as before the failure, although the network used is switched. That is, since communication can be continued without changing the destination part (the destination address) of the communication packet, a special communication application is not required.

【0026】なお、上記第1の系及び第2の系のネット
ワークインタフェースが論理的にシステムに組み込まれ
ている構成とするならば、上記の如く第1の系のネット
ワーク(一方の系のネットワーク)で障害が発生した場
合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指示が
ある場合に、各コンピュータで、第1の系のネットワー
クインタフェース(一方の系のネットワークインタフェ
ース)から上記第1の系のアドレス(一方の系のアドレ
ス)を削除する代わりに、当該第1の系のネットワーク
インタフェース(一方の系のネットワークインタフェー
ス)をシステムから切り離すことでも、第1の系のアド
レス(一方の系のアドレス)を削除したのと同等の効果
を得ることができる。
If the network interfaces of the first system and the second system are logically incorporated in the system, the network of the first system (the network of one system) as described above. When a failure occurs in the network or when a user issues a network switching instruction, each computer sends the first system address (the one system network interface) from the first system network interface (one system network interface). Instead of deleting the address of the first system, the network interface of the first system (the network interface of the one system) is disconnected from the system, and the address of the first system (the address of the one system) is deleted. An equivalent effect can be obtained.

【0027】この他に、第1の系のネットワーク(一方
の系のネットワーク)で障害が発生した場合、またはユ
ーザによるネットワーク切り替えの指示がある場合に、
障害を検出した、またはネットワーク切り替えの指示が
与えられた1つのコンピュータが、他の全てのコンピュ
ータに対して、上記した第1の系及び第2の系のネット
ワークインタフェースに対する操作の実行を、第2の系
のネットワーク(他方の系のネットワーク)を使用して
指示する一方、自コンピュータ内では、上記した第1の
系及び第2の系のネットワークインタフェースに対する
操作を行う構成とすることも可能である。但し、1つの
コンピュータには、上記の指示を発行する機能(を実現
するためのアプリケーションプログラム)が必要とな
り、他の全てのコンピュータには、上記の指示を受け付
けて実行する機能が必要となる。
In addition, when a failure occurs in the first network (one of the networks) or when a user issues a network switching instruction,
The one computer that has detected the failure or given the instruction to switch the network performs the above-described operation on the network interface of the first system and the second system with respect to all the other computers by using the second computer. It is also possible to adopt a configuration in which an instruction is given using the network of the second system (the network of the other system), while the operation on the network interface of the first system and the second system described above is performed within the own computer. . However, one computer needs a function of issuing the above instruction (an application program for realizing the instruction), and all other computers need a function of receiving and executing the above instruction.

【0028】同様に、第1の系のネットワーク(一方の
系のネットワーク)で障害が発生した場合、またはユー
ザによるネットワーク切り替えの指示がある場合に、障
害を検出した、またはネットワーク切り替えの指示が与
えられた1つのコンピュータが、他の全てのコンピュー
タに対して、上記した第1の系及び第2の系のネットワ
ークインタフェースに対する操作を、第2の系のネット
ワーク(他方の系のネットワーク)を使用してリモート
処理で実行する一方、自コンピュータ内では、上記した
第1の系及び第2の系のネットワークインタフェースに
対する操作を行う構成とすることも可能である。但し、
1つのコンピュータには、他の全てのコンピュータにロ
グインして上記の操作をリモート処理で実行する機能
(を実現するためのアプリケーションプログラム)が必
要となる。
Similarly, when a failure occurs in the first network (one of the networks) or when a user issues a network switching instruction, the failure is detected or a network switching instruction is given. One computer performs the above-mentioned operations on the network interfaces of the first system and the second system with respect to all the other computers using the network of the second system (the network of the other system). Alternatively, it is also possible to adopt a configuration in which the above-mentioned first system and second system network interfaces are operated in the own computer while being executed by remote processing. However,
One computer needs a function (an application program for realizing the function of executing a remote process by logging in to all the other computers).

【0029】また本発明は、第1の系のネットワーク及
び第2の系のネットワークに接続されるコンピュータで
あって、第1の系のネットワークとの接続ポートをなす
第1の系のネットワークインタフェースと、第2の系の
ネットワークとの接続ポートをなす第2の系のネットワ
ークインタフェースと、指定されたアドレスと通信する
場合に自コンピュータの第1及び第2の系のネットワー
クインタフェースのいずれを使用するかを示す情報エン
トリが登録されるルーティングテーブルとを有するコン
ピュータを複数備え、第1の系または第2の系のネット
ワークを使用して各コンピュータ間の通信を行うことが
可能なネットワークシステム(耐LAN障害コンピュー
タシステム)において、第1の系のネットワーク(一方
の系のネットワーク)を使用して通信している状態で障
害が発生した場合、またはユーザによるネットワーク切
り替えの指示がある場合に、上記各コンピュータで、第
1の系のネットワーク(一方の系のネットワーク)のア
ドレスとの通信に第2の系のネットワークインタフェー
ス(他方の系のネットワーク)を使用することを示す情
報エントリを、上記ルーティングテーブルの、第1の系
のネットワーク(一方の系のネットワーク)のアドレス
との通信に関する他の情報エントリより先に検索される
位置に追加することによりネットワークの切り替えを行
うことを特徴とする。
According to the present invention, there is also provided a computer connected to a first system network and a second system network, the first system network interface forming a connection port with the first system network. Which one of the first and second network interfaces of the own computer is used when communicating with the designated address, and the second system network interface forming a connection port with the second system network Network system that includes a plurality of computers each having a routing table in which an information entry indicating the information is registered, and is capable of performing communication between the computers using the first system or the second system network (LAN-resistant system) Computer system), a first network (one network) ), When a failure occurs, or when a user issues an instruction to switch networks, each of the above-mentioned computers is used to determine the address of the first network (the one network). The information entry indicating that the second system network interface (the other system network) is to be used for the communication with the address of the first system network (the one system network) in the routing table. Network switching is performed by adding the information to a position searched before other information entries related to the network.

【0030】このような構成においては、各コンピュー
タでは、使用するネットワークは切り替わるものの、障
害発生前と同じ系のアドレスを用いて相互に通信するこ
とができる。つまり、通信パケットの宛先部(の宛先ア
ドレス)を変更することなく通信を継続できるため、特
別の通信アプリケーションを必要としない。
In such a configuration, each computer can communicate with each other using the same system address as before the failure, although the network to be used is switched. That is, since communication can be continued without changing the destination part (the destination address) of the communication packet, a special communication application is not required.

【0031】なお、上記の情報エントリの追加によるネ
ットワークの切り替え後に、障害が解消した場合、また
はユーザによるネットワーク切り替えを元に戻す指示が
ある場合に、追加した情報エントリをルーティングテー
ブルから削除するようにするとよい。また、情報エント
リの追加または削除によるネットワーク切り替えを第1
の系及び第2の系のネットワークを対象に同時に実行す
ることで、相互切り替えを実現することも可能である。
It should be noted that, after the network is switched by the addition of the information entry, if the failure is resolved or if the user issues an instruction to restore the network switching, the added information entry is deleted from the routing table. Good to do. Network switching by adding or deleting information entries is the first
It is also possible to realize mutual switching by simultaneously executing the network of the second system and the network of the second system.

【0032】また、第1の系のネットワーク(一方の系
のネットワーク)で障害が発生した場合、またはユーザ
によるネットワーク切り替えの指示がある場合に、障害
を検出した、またはネットワーク切り替えの指示が与え
られた1つのコンピュータが、他の全てのコンピュータ
に対して、上記したルーティングテーブルに対する操作
の実行を、第2の系のネットワーク(他方の系のネット
ワーク)を使用して指示する一方、自コンピュータ内で
は、上記したルーティングテーブルに対する操作を行う
構成とすることも可能である。
Further, when a failure occurs in the first network (one of the networks) or when there is a network switching instruction from the user, the failure is detected or the network switching instruction is given. One computer instructs all the other computers to execute the above-described operation on the routing table using the second system network (the other system network). It is also possible to adopt a configuration for performing an operation on the routing table described above.

【0033】同様に、第1の系のネットワーク(一方の
系のネットワーク)で障害が発生した場合、またはユー
ザによるネットワーク切り替えの指示がある場合に、障
害を検出した、またはネットワーク切り替えの指示が与
えられた1つのコンピュータが、他の全てのコンピュー
タに対して、上記したルーティングテーブルに対する操
作を、第2の系のネットワーク(他方の系のネットワー
ク)を使用してリモート処理で実行する一方、自コンピ
ュータ内では、上記したルーティングテーブルに対する
操作を行う構成とすることも可能である。
Similarly, when a failure occurs in the first system network (one of the networks) or when a user issues a network switching instruction, the failure is detected or the network switching instruction is given. While the one computer performs the operation on the routing table for all the other computers by remote processing using the network of the second system (the network of the other system), Within the above, it is also possible to adopt a configuration in which the above-mentioned operation on the routing table is performed.

【0034】また本発明は、多重化されたN系のネット
ワークに接続されるコンピュータであって、上記N系の
各ネットワークとの接続ポートをなし、それぞれ対応す
る系のアドレスが設定されたN個のネットワークインタ
フェースと、指定されたアドレスへの通信先コンピュー
タ側での経路を表す情報エントリが登録されるルーティ
ングテーブルとを有するコンピュータを複数備え、上記
N系のネットワークのいずれかを使用して各コンピュー
タ間の通信を行うことが可能なネットワークシステム
(耐LAN障害コンピュータシステム)において、上記
N系の各ネットワークを対等に扱い、通信不可能なネッ
トワークがある場合には、当該通信不可能なネットワー
クを示すネットワークアドレス部分を持つアドレスへの
迂回経路を表す最新の情報エントリを、上記ルーティン
グテーブルの、当該アドレスへの標準の経路を表す情報
エントリより先に検索される位置に1つ追加し、それ以
外の迂回経路を表す情報エントリがあれば全て削除する
ことにより、ネットワークの切り替えを行うことを特徴
とする。
The present invention also relates to a computer connected to a multiplexed N-system network, wherein the computer has a connection port to each of the N-system networks, and has N addresses each of which has a corresponding system address. Computer having a network interface and a routing table in which an information entry indicating a route on the communication destination computer side to the designated address is registered, and each computer is provided using any of the N-type networks. In a network system capable of performing communication between computers (LAN-resistant computer system), the above-mentioned N-system networks are treated equally, and if there is a network that cannot communicate, the network that cannot communicate is indicated. The latest representing a detour to an address with a network address part By adding one information entry to the routing table at a position searched before the information entry representing the standard route to the address in the routing table, and deleting any information entries representing other detour routes, The network is switched.

【0035】このような構成においては、通信不可能な
ネットワークが存在する場合、ルーティングテーブルに
は、そのアドレスへの以前の迂回経路(迂回ルート)を
表す情報エントリは存在せず、且つそのアドレスへの最
新の迂回経路、つまり現在のネットワークの状態に合致
した最新の迂回経路を表す情報エントリが、そのアドレ
スへの標準の経路を表す情報エントリより先に検索され
る位置に必ず存在する。したがって、通信不可能なネッ
トワークに割り当てられているネットワークアドレスを
持つアドレスへの通信を行う場合、そのアドレスへの通
信に必要な経路情報を取得するためにルーティングテー
ブルを検索すると、そのアドレスへの最新の迂回経路の
情報エントリを必ず取得することができ、その情報エン
トリに従って正しく通信することが可能となる。このた
め、例えば2重化ネットワークを備えたシステムにおい
て、一方の系のネットワークが通信不可能で他方の系の
ネットワークが通信可能な状態でコンピュータ間の接続
を行い、その後一方の系のネットワークが通信可能で他
方の系のネットワークが通信不可能な状態に変わった場
合でも、通信の継続が可能となる。
In such a configuration, when there is a network that cannot communicate, there is no information entry indicating the previous detour route (detour route) to the address in the routing table, and the address is not stored in the routing table. , That is, an information entry representing the latest detour path that matches the current state of the network always exists at a position searched before an information entry representing a standard path to that address. Therefore, when performing communication to an address having a network address assigned to an uncommunicable network, searching the routing table to obtain the route information necessary for communication to that address results in the latest Can be obtained without fail, and communication can be performed correctly in accordance with the information entry. For this reason, for example, in a system provided with a duplicated network, connections between computers are made in a state where one system network cannot communicate and the other system network can communicate, and then one system network communicates. Communication can be continued even if the network of the other system is changed to a state where communication is not possible.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につき
図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0037】[第1の実施形態]図1は本発明の第1の
実施形態に係る耐LAN障害コンピュータシステム(ネ
ットワークシステム)の構成を示すブロック図である。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a LAN-resistant computer system (network system) according to a first embodiment of the present invention.

【0038】同図において、2重化されたLAN(伝送
路)を構成する第1の系のLAN(伝送路)11及び第
2の系のLAN12には、複数のコンピュータ、例えば
コンピュータ10A及び10Bが接続されている。コン
ピュータ10A及び10Bは、LAN11または12を
使用して通信を行う。
In the figure, a first LAN (transmission line) 11 and a second LAN 12 constituting a duplicated LAN (transmission path) include a plurality of computers, for example, computers 10A and 10B. Is connected. The computers 10A and 10B communicate using the LAN 11 or 12.

【0039】各コンピュータ10A,10Bは、第1の
系のLAN11との接続ポートをなす第1の系のネット
ワークインタフェース(以下、NICと称する)101
と、第2の系のLAN12との接続ポートをなす第2の
系のNIC(ネットワークインタフェース)102と、
当該NIC101,102に接続された入出力プロセッ
サ103とを備えている。
Each of the computers 10A and 10B includes a first system network interface (hereinafter, referred to as NIC) 101 serving as a connection port to the first system LAN 11.
A second system NIC (network interface) 102 serving as a connection port to the second system LAN 12,
An input / output processor 103 connected to the NICs 101 and 102 is provided.

【0040】入出力プロセッサ103は、第1の系及び
第2の系に共通のアドレス(以下、共用アドレスと称す
る)を格納するアドレス格納部104と、LAN切り替
え部105とを有している。
The input / output processor 103 has an address storage unit 104 for storing an address common to the first system and the second system (hereinafter, referred to as a shared address), and a LAN switching unit 105.

【0041】コンピュータ10Aのアドレス格納部10
4には共用アドレスIPA が、コンピュータ10Bのア
ドレス格納部104には共用アドレスIPB が、それぞ
れ格納されているものとする。共用アドレスIPA ,I
PB は、IPアドレスであり、ネットワークアドレス及
びホストアドレスとから構成される。ここでは、ネット
ワークアドレスはIPA ,IPB 共に共通であり、LA
N11及び12には当該IPA ,IPB に共通のネット
ワークアドレスが割り当てられている。一方、ホストア
ドレスは、IPA ,IPB で異なる。つまりコンピュー
タ10A,10Bには固有のホストアドレスが割り当て
られている。このように、共用アドレスIPA ,IPB
はコンピュータ10A,10Bに固有のアドレスであ
る。
Address storage unit 10 of computer 10A
4, the shared address IPA is stored in the address storage unit 104 of the computer 10B, and the shared address IPB is stored in the address storage unit 104 of the computer 10B. Shared address IPA, I
PB is an IP address and is composed of a network address and a host address. Here, the network address is common to both IPA and IPB, and LA
N11 and N12 are assigned a common network address for the IPA and IPB. On the other hand, the host address differs between IPA and IPB. That is, unique host addresses are assigned to the computers 10A and 10B. Thus, the shared addresses IPA, IPB
Is an address unique to the computers 10A and 10B.

【0042】LAN切り替え部105は、第1の系(の
LAN11)及び第2の系(のLAN12)共用のアド
レスをNIC101,102に設定する機能と、論理的
に組み込まれたNIC101及び102のシステムから
の切り離し、並びに論理的に切り離されたNIC101
及び102のシステムへの組み込みを行うNIC切り離
し/組み込み機能とを持つ。
The LAN switching unit 105 has a function of setting an address shared by the first system (the LAN 11) and the second system (the LAN 12) in the NICs 101 and 102, and a system of the NICs 101 and 102 which are logically incorporated. And logically separated NIC 101
And a NIC disconnection / incorporation function for incorporation into the system of FIG.

【0043】次に図1の構成のシステムにおける各コン
ピュータのLAN切り替えについて、図2のフローチャ
ート及び図3のシステム状態図を参照して説明する。
Next, the LAN switching of each computer in the system having the configuration shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. 2 and the system state diagram of FIG.

【0044】第1の系のLAN11及び第2の系のLA
N12に接続されている全てのコンピュータ(ここでは
コンピュータ10A,10B)では、LAN切り替え部
105の共用アドレス設定機能により、自身のアドレス
格納部104に格納されている共用アドレスIPA ,I
PB を、自身の第1の系のNIC101及び第2の系の
NIC102に予め設定する(ステップS1)。
The LAN 11 of the first system and the LA of the second system
In all the computers (here, computers 10A and 10B) connected to N12, the shared addresses IPA and IA stored in the own address storage unit 104 are used by the shared address setting function of the LAN switching unit 105.
PB is set in advance in its own first system NIC 101 and second system NIC 102 (step S1).

【0045】次にコンピュータ10A,10Bでは、L
AN切り替え部105のNIC組み込み機能により、自
身の第1の系のNIC101をシステムに論理的に組み
込む(ステップS2)。このときのシステムの状態を図
3(a)に示す。ここでは、LANと実線で接続されて
いるNICがシステムに論理的に組み込まれていること
を示し、LANと破線で接続されているNICがシステ
ムから論理的に切り離されていることを示す。この図3
(a)の状態では、コンピュータ10A及び10Bは、
第1の系のLAN11を使用して共用アドレスIPA ,
IPB により通信を行う。
Next, in the computers 10A and 10B, L
The NIC switching function of the AN switching unit 105 logically incorporates its own first system NIC 101 into the system (step S2). FIG. 3A shows the state of the system at this time. Here, it is shown that the NIC connected to the LAN by a solid line is logically incorporated in the system, and that the NIC connected to the LAN by a broken line is logically separated from the system. This figure 3
In the state of (a), the computers 10A and 10B
Using the LAN 11 of the first system, the shared address IPA,
Communicate by IPB.

【0046】このようにして、コンピュータ10A及び
10Bが第1の系のLAN11を使用して通信を行って
いる状態で、当該LAN11の障害が発生した、あるい
はユーザ操作によるLANの切り替え指示があったもの
とする。この場合、コンピュータ10A,10Bでは、
LAN切り替え部105のNIC切り離し機能により、
自身の第1の系のNIC101をシステムから論理的に
切り離し(ステップS3)、しかる後にLAN切り替え
部105のNIC組み込み機能により自身の第2の系の
NIC102をシステムに論理的に組み込む(ステップ
S4)。このときのシステムの状態を図3(b)に示
す。
As described above, while the computers 10A and 10B are communicating with each other using the LAN 11 of the first system, a failure has occurred in the LAN 11 or an instruction to switch the LAN has been given by a user operation. Shall be. In this case, the computers 10A and 10B
With the NIC disconnection function of the LAN switching unit 105,
The first NIC 101 of the own system is logically separated from the system (step S3), and then the second NIC 102 of the second system is logically incorporated into the system by the NIC incorporating function of the LAN switching unit 105 (step S4). . The state of the system at this time is shown in FIG.

【0047】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。この状態では、コンピュータ10A,
10Bは、使用するLANはLAN11からLAN12
に切り替わるものの、障害発生前と同じ共用アドレスI
PA ,IPB を用いて相互に通信することができる。つ
まり、通信パケットの宛先部(の宛先アドレス)を変更
することなく通信を継続できるため、特別の通信アプリ
ケーションを必要としない。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized. In this state, the computer 10A,
10B indicates that the LAN to be used is from LAN11 to LAN12.
, But the same shared address I as before the failure occurred
Communication can be performed mutually using PA and IPB. That is, since communication can be continued without changing the destination part (the destination address) of the communication packet, a special communication application is not required.

【0048】[第2の実施形態]次に本発明の第2の実
施形態について説明する。なお、システム構成は、便宜
的に図1を援用する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is referred to for the system configuration for convenience.

【0049】本実施形態の特徴は、前記第1の実施形態
が、共用アドレスを予めNIC101及び102の両方
に設定するのに対し、例えば第1の系のNIC101に
のみ共用アドレスを設定する点にある。以下、本実施形
態におけるLAN切り替えについて、図4のフローチャ
ート及び図5のシステム状態図を参照して説明する。
A feature of this embodiment is that the first embodiment sets a shared address in advance to both the NICs 101 and 102, whereas the first embodiment sets a shared address only to the NIC 101 of the first system, for example. is there. Hereinafter, the LAN switching in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 4 and the system state diagram of FIG.

【0050】第1の系のLAN11及び第2の系のLA
N12に接続されている全てのコンピュータ(ここでは
コンピュータ10A,10B)では、LAN切り替え部
105の共用アドレス設定機能により、共用アドレスI
PA ,IPB を、自身の第の1系のNIC101に予め
設定する(ステップS11)。
The LAN 11 of the first system and the LA of the second system
In all the computers (computers 10A and 10B in this case) connected to N12, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared address I
PA and IPB are set in advance in the own first system NIC 101 (step S11).

【0051】次にコンピュータ10A,10Bでは、L
AN切り替え部105のNIC組み込み機能により、上
記NIC101をシステムに論理的に組み込む(ステッ
プS12)。このときのシステムの状態を図5(a)に
示す。この図5(a)の状態では、コンピュータ10A
及び10Bは、第1の系のLAN11を使用して共用ア
ドレスIPA ,IPB により通信を行う。
Next, in the computers 10A and 10B, L
The NIC 101 is logically incorporated into the system by the NIC incorporating function of the AN switching unit 105 (step S12). FIG. 5A shows the state of the system at this time. In the state of FIG. 5A, the computer 10A
And 10B communicate using the first system LAN 11 with the shared addresses IPA and IPB.

【0052】このようにして、コンピュータ10A及び
10Bが第1の系のLAN11を使用して通信を行って
いる状態で、当該LAN11の障害が発生した、あるい
はユーザ操作によるLANの切り替え指示があったもの
とする。この場合、コンピュータ10A,10Bでは、
LAN切り替え部105のNIC切り離し機能により、
自身の第1の系のNIC101をシステムから論理的に
切り離す(ステップS13)。続いてコンピュータ10
A,10Bでは、LAN切り替え部105の共用アドレ
ス設定機能により、共用アドレスIPA ,IPB を、自
身の第2の系のNIC102に設定し(ステップS1
4)、しかる後にNIC組み込み機能により、当該NI
C102をシステムに論理的に組み込む(ステップS1
5)。このときのシステムの状態を図5(b)に示す。
As described above, while the computers 10A and 10B are communicating with each other using the LAN 11 of the first system, a failure has occurred in the LAN 11 or an instruction to switch the LAN has been given by a user operation. Shall be. In this case, the computers 10A and 10B
With the NIC disconnection function of the LAN switching unit 105,
The NIC 101 of its own first system is logically disconnected from the system (step S13). Then the computer 10
A and 10B use the shared address setting function of the LAN switching unit 105 to set the shared addresses IPA and IPB in their own second system NIC 102 (step S1).
4) After that, the NIC is incorporated by the NIC built-in function.
C102 is logically incorporated into the system (step S1)
5). The state of the system at this time is shown in FIG.

【0053】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized.

【0054】[第3の実施形態]次に本発明の第3の実
施形態について説明する。なお、システム構成は、便宜
的に図1を援用する。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is referred to for the system configuration for convenience.

【0055】本実施形態の特徴は、LAN切り替え部1
05に、NICをシステムから論理的に切り離す機能に
代えて、NICに設定した共用アドレスを削除する機能
を持たせた点にある。以下、LAN切り替え部105に
共用アドレス削除機能を持たせた場合のLAN切り替
え、更に具体的に述べるならば、前記第1の実施形態に
おけるNIC切り離しに代えて共用アドレス削除処理を
適用した場合のLAN切り替えについて、図6のフロー
チャート及び図7のシステム状態図を参照して説明す
る。
The feature of this embodiment is that the LAN switching unit 1
05 has a function of deleting a shared address set in the NIC instead of a function of logically separating the NIC from the system. Hereinafter, LAN switching when the LAN switching unit 105 is provided with a shared address deletion function, more specifically, LAN when the shared address deletion processing is applied instead of the NIC separation in the first embodiment. The switching will be described with reference to the flowchart of FIG. 6 and the system state diagram of FIG.

【0056】まず、第1の系のLAN11及び第2の系
のLAN12に接続されている全てのコンピュータ(こ
こではコンピュータ10A,10B)では、LAN切り
替え部105の共用アドレス設定機能により、共用アド
レスIPA ,IPB を、自身の第の1系のNIC101
及び第2の系のNIC102に予め設定した後(ステッ
プS21)、NIC組み込み機能により当該NIC10
1をシステムに論理的に組み込む(ステップS22)。
このときのシステムの状態を図7(a)に示す。ここま
では、前記第1の実施形態と同様である。
First, in all computers (here, computers 10A and 10B) connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared address IPA. , IPB and its own first system NIC 101
After setting in advance to the NIC 102 of the second system (step S21), the NIC 10
1 is logically incorporated into the system (step S22).
FIG. 7A shows the state of the system at this time. Up to this point, the operation is the same as in the first embodiment.

【0057】次に、図7(a)の状態で、LAN11の
障害が発生した、あるいはユーザ操作によるLANの切
り替え指示があったものとする。この場合、コンピュー
タ10A,10Bでは、LAN切り替え部105の共用
アドレス削除機能により、自身の第1の系のNIC10
1に設定されているアドレスIPA ,IPB を削除し
(ステップS23)、しかる後にLAN切り替え部10
5のNIC切り離し機能により、自身の第2の系のNI
C102をシステムに論理的に組み込む(ステップS2
4)。このときのシステムの状態を図7(b)に示す。
Next, in the state of FIG. 7A, it is assumed that a failure of the LAN 11 has occurred or a LAN switching instruction has been given by a user operation. In this case, the computers 10A and 10B use the shared address deletion function of the LAN switching unit 105 to execute their own first system NIC 10
The addresses IPA and IPB set to 1 are deleted (step S23), and then the LAN switching unit 10 is deleted.
5 NIC disconnection function of its own second system
C102 is logically incorporated into the system (step S2).
4). FIG. 7B shows the state of the system at this time.

【0058】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized.

【0059】[第4の実施形態]次に本発明の第4の実
施形態について説明する。なお、システム構成は、便宜
的に図1を援用する。
[Fourth Embodiment] Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is referred to for the system configuration for convenience.

【0060】本実施形態の特徴は、前記第3の実施形態
で用いた共用アドレス削除処理を前記前記第2の実施形
態におけるNIC切り離しに代えて適用した点にある。
以下、本実施形態におけるLAN切り替えについて、図
8のフローチャート及び図9のシステム状態図を参照し
て説明する。
The feature of this embodiment is that the shared address deletion processing used in the third embodiment is applied instead of the NIC separation in the second embodiment.
Hereinafter, LAN switching according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG. 8 and the system state diagram in FIG.

【0061】第1の系のLAN11及び第2の系のLA
N12に接続されている全てのコンピュータ(ここでは
コンピュータ10A,10B)では、LAN切り替え部
105の共用アドレス設定機能により、共用アドレスI
PA ,IPB を、自身の第の1系のNIC101に設定
し(ステップS31)、しかる後にLAN切り替え部1
05のNIC組み込み機能により、当該NIC101を
システムに論理的に組み込む(ステップS32)。この
ときのシステムの状態を図9(a)に示す。ここまで
は、前記第2の実施形態と同様である。
The LAN 11 of the first system and the LA of the second system
In all the computers (computers 10A and 10B in this case) connected to N12, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared address I
PA and IPB are set in its own first system NIC 101 (step S31), and then the LAN switching unit 1
The NIC 101 is logically incorporated into the system by the NIC incorporating function 05 (step S32). FIG. 9A shows the state of the system at this time. Up to this point, the operation is the same as in the second embodiment.

【0062】次に、図9(a)の状態で、LAN11の
障害が発生した、あるいはユーザ操作によるLANの切
り替え指示があったものとする。この場合、コンピュー
タ10A,10Bでは、LAN切り替え部105の共用
アドレス削除機能により、自身の第1の系のNIC10
1に設定されているアドレスIPA ,IPB を削除する
(ステップS33)。続いてコンピュータ10A,10
Bでは、LAN切り替え部105の共用アドレス設定機
能により、共用アドレスIPA ,IPB を、自身の第2
の系のNIC102に設定し(ステップS34)、しか
る後にNIC組み込み機能により、当該NIC102を
システムに論理的に組み込む(ステップS35)。この
ときのシステムの状態を図9(b)に示す。
Next, in the state of FIG. 9A, it is assumed that a failure of the LAN 11 has occurred or a LAN switching instruction has been given by a user operation. In this case, the computers 10A and 10B use the shared address deletion function of the LAN switching unit 105 to execute their own first system NIC 10
The addresses IPA and IPB set to 1 are deleted (step S33). Then, the computers 10A, 10
In B, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 sets the shared addresses IPA and IPB to its own second address.
(Step S34), and then the NIC 102 is logically incorporated into the system by the NIC incorporating function (step S35). FIG. 9B shows the state of the system at this time.

【0063】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。
As described above, LAN switching can be easily realized.

【0064】[第5の実施形態]次に本発明の第5の実
施形態について説明する。なお、システム構成は、便宜
的に図1を援用する。
[Fifth Embodiment] Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is referred to for the system configuration for convenience.

【0065】本実施形態の特徴は、NIC101及び1
02の一方に共用アドレスを設定する機能と、NIC1
01及び102の両方をシステムに組み込む機能と、共
用アドレスの削除機能を持つLAN切り替え部105を
用い、実際に通信に使用される系側のNIC101また
は102だけに共用アドレスが設定される構成とした点
にある。以下、本実施形態におけるLAN切り替えにつ
いて、図10のフローチャート及び図11のシステム状
態図を参照して説明する。
This embodiment is characterized in that the NICs 101 and 1
02 and a function to set a shared address in one of
By using the LAN switching unit 105 having a function of incorporating both 01 and 102 into the system and a function of deleting the shared address, a configuration is adopted in which the shared address is set only to the NIC 101 or 102 of the system actually used for communication. On the point. Hereinafter, the LAN switching in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 10 and the system state diagram of FIG.

【0066】第1の系のLAN11及び第2の系のLA
N12に接続されている全てのコンピュータ(ここでは
コンピュータ10A,10B)では、LAN切り替え部
105の共用アドレス設定機能により、共用アドレスI
PA ,IPB を、自身の第の1系のNIC101に設定
し(ステップS41)、しかる後にLAN切り替え部1
05のNIC組み込み機能により、当該NIC101及
び102の両方をシステムに論理的に組み込む(ステッ
プS42)。このときのシステムの状態を図11(a)
に示す。
The LAN 11 of the first system and the LA of the second system
In all the computers (computers 10A and 10B in this case) connected to N12, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared address I
PA and IPB are set in its own first system NIC 101 (step S41), and then the LAN switching unit 1
With the NIC incorporating function 05, both the NICs 101 and 102 are logically incorporated into the system (step S42). FIG. 11A shows the state of the system at this time.
Shown in

【0067】次に、図11(a)の状態で、LAN11
の障害が発生した、あるいはユーザ操作によるLANの
切り替え指示があったものとする。この場合、コンピュ
ータ10A,10Bでは、LAN切り替え部105の共
用アドレス削除機能により、自身の第1の系のNIC1
01に設定されているアドレスIPA ,IPB を削除し
(ステップS43)、しかる後にLAN切り替え部10
5の共用アドレス設定機能により、共用アドレスIPA
,IPB を、自身の第2の系のNIC102に設定す
る(ステップS44)。このときのシステムの状態を図
11(b)に示す。
Next, in the state of FIG.
It is assumed that a failure has occurred or a LAN switching instruction has been issued by a user operation. In this case, each of the computers 10A and 10B uses the shared address deletion function of the LAN switching unit 105 to execute its own NIC1 of the first system.
01 are deleted (step S43), and then the LAN switching unit 10
5, the shared address setting function
, IPB are set to the own NIC 102 of the second system (step S44). The state of the system at this time is shown in FIG.

【0068】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized.

【0069】[第6の実施形態]次に本発明の第6の実
施形態について説明する。なお、システム構成は、便宜
的に図1を援用する。
[Sixth Embodiment] Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is referred to for the system configuration for convenience.

【0070】本実施形態では、従来と同様に、各コンピ
ュータ10i(i=A,B)のNIC101,102に
予め対応する系(のLAN11,12)に固有(のネッ
トワークアドレスを含む)IPアドレスが設定されてい
て、当該NIC101,102がシステムに論理的に組
み込まれている。
In the present embodiment, as in the prior art, an IP address (including a unique network address) unique to the system (the LAN 11, 12) corresponding to the NIC 101, 102 of each computer 10i (i = A, B) is specified in advance. The NICs 101 and 102 are logically incorporated in the system.

【0071】本実施形態の特徴は、LAN11,12に
それぞれ固有のネットワークアドレスが割り当てられる
だけでなく、両LAN11,12に共通のネットワーク
アドレスも割り当てられている点と、コンピュータ10
A,10BのNIC101並びに102のいずれか一方
にネットワークアドレスが共通のアドレス、つまりLA
N11及び12を示すIPアドレス(以下、共有アドレ
スと称する)IP,IP′が追加設定される点にある。
アドレスIPのホストアドレスはコンピュータ10Aを
示し、アドレスIP′のホストアドレスはコンピュータ
10Bを示す。コンピュータ10Aのアドレス格納部1
04にはアドレスIPが格納され、コンピュータ10B
のアドレス格納部104にはアドレスIP′が格納され
る。この点で、前記第1乃至第5の実施形態で適用され
るコンピュータ10A,10Bのアドレス格納部104
とは異なる。
This embodiment is characterized in that not only the LANs 11 and 12 are assigned unique network addresses but also a common network address is assigned to both LANs 11 and 12.
A, 10B NIC 101 or 102 has a common network address, that is, LA
The point is that IP addresses (hereinafter, referred to as shared addresses) IP and IP 'indicating N11 and N12 are additionally set.
The host address of the address IP indicates the computer 10A, and the host address of the address IP 'indicates the computer 10B. Address storage unit 1 of computer 10A
04 stores the address IP and the computer 10B
The address storage unit 104 stores an address IP '. In this respect, the address storage unit 104 of the computers 10A and 10B applied in the first to fifth embodiments.
And different.

【0072】ここでは、コンピュータ10AのNIC1
01,102には、それぞれIPアドレスIP1,IP
2が予め設定され、コンピュータ10BのNIC10
1,102には、それぞれIPアドレスIP1′,IP
2′が予め設定されている。アドレスIP1,IP1′
のネットワークアドレスは共にLAN11を示し、ホス
トアドレスはコンピュータ10A,10Bを示してい
る。これに対し、アドレスIP12,IP2′のネット
ワークアドレスは共にLAN12を示し、ホストアドレ
スはコンピュータ10A,10Bを示している。
Here, the NIC 1 of the computer 10A
01 and 102 have IP addresses IP1 and IP2, respectively.
2 is set in advance and the NIC 10 of the computer 10B is set.
IP addresses IP1 'and IP1
2 'is set in advance. Address IP1, IP1 '
Network addresses indicate the LAN 11, and the host addresses indicate the computers 10A and 10B. On the other hand, the network addresses of the addresses IP12 and IP2 'both indicate the LAN 12, and the host addresses indicate the computers 10A and 10B.

【0073】以下、本実施形態におけるLAN切り替え
について、図12のフローチャート及び図13のシステ
ム状態図を参照して説明する。
Hereinafter, the LAN switching in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 12 and the system state diagram of FIG.

【0074】まず、第1の系のLAN11及び第2の系
のLAN12に接続されている全てのコンピュータ、例
えばコンピュータ10A,10Bでは、LAN切り替え
部105のアドレス設定機能(共有アドレス設定機能)
により、共有アドレスIP,IP′を自身の第の1系の
NIC101に追加設定する(ステップS51)。この
状態では、コンピュータ10A及び10Bは、自身のN
IC101からLAN11を使用して共有アドレスI
P,IP′により通信を行うことができる。また、コン
ピュータ10A,10Bは、LAN11を使用してアド
レスIP1,IP1′により通信することも、LAN1
2を使用してアドレスIP2,IP2′により通信する
ことも可能である。このときのシステムの状態を図13
(a)に示す。
First, in all the computers connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12, for example, the computers 10A and 10B, the address setting function (shared address setting function) of the LAN switching unit 105.
Thereby, the shared addresses IP and IP 'are additionally set to the own first system NIC 101 (step S51). In this state, the computers 10A and 10B have their own N
From the IC 101 to the shared address I using the LAN 11
Communication can be performed by P, IP '. The computers 10A and 10B can communicate with each other using the LAN 11 by the addresses IP1 and IP1 '.
2, it is also possible to communicate by the addresses IP2 and IP2 '. FIG. 13 shows the state of the system at this time.
(A).

【0075】次に、図13(a)の状態で、LAN11
の障害が発生した、あるいはユーザ操作によるLANの
切り替え指示があったものとする。この場合、コンピュ
ータ10A,10Bでは、LAN切り替え部105のア
ドレス削除機能(共有アドレス削除機能)により、自身
の第1の系のNIC101に設定されている共有アドレ
スIP,IP′を削除し(ステップS52)、しかる後
にLAN切り替え部105のアドレス設定機能(共有ア
ドレス設定機能)により、共有アドレスIP,IP′
を、自身の第2の系のNIC102に追加設定する(ス
テップS53)。つまりコンピュータ10A,10B
は、共有アドレスIP,IP′を、自コンピュータ内で
NIC101からNIC102に移動する。このときの
システムの状態を図13(b)に示す。
Next, in the state of FIG.
It is assumed that a failure has occurred or a LAN switching instruction has been issued by a user operation. In this case, the computers 10A and 10B delete the shared addresses IP and IP 'set in their own first system NIC 101 by the address deletion function (shared address deletion function) of the LAN switching unit 105 (step S52). Then, the address setting function (shared address setting function) of the LAN switching unit 105 causes the shared addresses IP and IP 'to be set.
Is additionally set to the own NIC 102 of the second system (step S53). That is, the computers 10A and 10B
Moves the shared addresses IP and IP 'from the NIC 101 to the NIC 102 in the own computer. The state of the system at this time is shown in FIG.

【0076】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。この状態では、コンピュータ10A,
10Bは、使用するLANはLAN11からLAN12
に切り替わるものの、障害発生前と同じ共有アドレスI
P,IP′を用いて相互に通信することができる。つま
り、通信パケットの宛先部(の宛先アドレス)を変更す
ることなく通信を継続できるため、特別の通信アプリケ
ーションを必要としない。また、アドレスIP2,IP
2′を用いて通信することもできる。
As described above, LAN switching can be easily realized. In this state, the computer 10A,
10B indicates that the LAN to be used is from LAN11 to LAN12.
, But the same shared address I as before the failure occurred
They can communicate with each other using P and IP '. That is, since communication can be continued without changing the destination part (the destination address) of the communication packet, a special communication application is not required. Also, the addresses IP2 and IP2
Communication can also be performed using 2 '.

【0077】また本実施形態においては、LAN11が
通信可能な状態では、NIC101,102に設定され
たアドレス(共有アドレスを含む)の全てで通信が可能
であり、且つ第1の系のLAN11及び第2の系のLA
N12の両系で通信が可能である。
In the present embodiment, when the LAN 11 is communicable, all the addresses (including the shared address) set in the NICs 101 and 102 can communicate, and the first system LAN 11 and the second LA of system 2
Communication is possible with both systems of N12.

【0078】[第7の実施形態]前記第6の実施形態で
は、LAN等の障害が発生した場合、あるいはユーザに
よるLAN切り替えの指示があった場合に、システム内
の全てのコンピュータにおいて、上記ステップS52,
S53を自律的に実行するものとして説明した。これに
対して本実施形態は、LAN等の障害を検出した1つの
コンピュータ、またはユーザによるLAN切り替えの指
示を受け付けたコンピュータが、他の全てのコンピュー
タに対して上記ステップS52,S53の実行(LAN
切り替え処理の実行)を正常なLANを使用して指示す
る一方、自コンピュータ内でLAN切り替え処理を実行
するようにしたことを特徴とする。
[Seventh Embodiment] In the sixth embodiment, when a failure such as a LAN occurs, or when a user issues an instruction to switch LANs, all the computers in the system execute the above steps. S52,
S53 has been described as being executed autonomously. On the other hand, in the present embodiment, one computer that has detected a failure such as a LAN or a computer that has received a LAN switching instruction from a user executes the above-described steps S52 and S53 on all other computers (LAN
The execution of the switching process is instructed using a normal LAN, while the LAN switching process is executed in the own computer.

【0079】図14は本実施形態(本発明の第7の実施
形態)に係る耐LAN障害コンピュータシステムの構成
を示すブロック図であり、図1と同一部分には同一符号
を付してある。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to the present embodiment (seventh embodiment of the present invention), and the same reference numerals are assigned to the same parts as in FIG.

【0080】同図において、2重化されたLAN(伝送
路)を構成する第1の系のLAN(伝送路)11及び第
2の系のLAN12には、(図1中のコンピュータ10
A及び10Bに相当する)コンピュータ20A及び20
Bが接続されている。
In the figure, a first LAN (transmission line) 11 and a second LAN 12 constituting a duplicated LAN (transmission path) include (computer 10 in FIG. 1).
Computers 20A and 20 (corresponding to A and 10B)
B is connected.

【0081】コンピュータ20Aは、NIC101,1
02と、(アドレス格納部104及びLAN切り替え部
105を持つ)入出力プロセッサ103とに加えて、切
り替え指示部200を備えている。この切り替え指示部
200は、LAN等の障害を検出したことにより、ある
いはユーザによるLANの切り替えの指示を受け付けた
ことにより、他のコンピュータ(ここではコンピュータ
10B)に対してLAN切り替え処理の実行を正常なL
ANを用いて指示するようになっている。切り替え指示
部200は、アプリケーションプログラムと、当該プロ
グラムを実行するコンピュータ20A(の中心をなす図
示せぬCPU)により実現される。
The computer 20A has the NICs 101, 1
02 and an input / output processor 103 (having an address storage unit 104 and a LAN switching unit 105), and a switching instruction unit 200. The switch instructing unit 200 normally executes the LAN switch processing on another computer (the computer 10B in this case) by detecting a failure in the LAN or the like or receiving an instruction to switch the LAN from the user. Na L
Instructions are given using an AN. The switching instruction unit 200 is realized by an application program and a computer 20A (not shown, which is a central part of the computer) that executes the application program.

【0082】一方、コンピュータ20Bは、図1中のコ
ンピュータ10A,10Bと同様に、NIC101,1
02と入出力プロセッサ103とを備えた構成でも、コ
ンピュータ20Aと同様に更に切り替え指示部200が
付加された構成であっても構わない。ここでは、コンピ
ュータ20Bはコンピュータ10A,10Bと同様の構
成を備えているものとする。
On the other hand, similarly to the computers 10A and 10B in FIG.
02 and the input / output processor 103, or a configuration in which a switching instruction unit 200 is further added as in the case of the computer 20A. Here, it is assumed that the computer 20B has the same configuration as the computers 10A and 10B.

【0083】なお、図14の構成では、コンピュータ2
0Aはサーバ(TCP/IPのサーバ)をなし、コンピ
ュータ20Bはクライアント(TCP/IPのクライア
ント)をなすものとする。
In the configuration shown in FIG. 14, the computer 2
OA is a server (TCP / IP server), and the computer 20B is a client (TCP / IP client).

【0084】次に図14の構成のシステムにおける各コ
ンピュータのLAN切り替えについて、図15のフロー
チャート及び図16のシステム状態図を参照して説明す
る。
Next, the switching of the LAN of each computer in the system having the configuration shown in FIG. 14 will be described with reference to the flowchart of FIG. 15 and the system state diagram of FIG.

【0085】まず、第1の系のLAN11及び第2の系
のLAN12に接続されている全てのコンピュータ、例
えばコンピュータ20A,20Bでは、LAN切り替え
部105の共有アドレス設定機能により、共有アドレス
IP,IP′を自身の第の1系のNIC101に追加設
定する(ステップS61,S71)。この状態では、コ
ンピュータ20A及び20Bは、自身のNIC101か
らLAN11を使用して共有アドレスIP,IP′によ
り通信を行うことができる。このときのシステムの状態
を図16(a)に示す。
First, in all the computers connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12, for example, the computers 20A and 20B, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared addresses IP and IP. 'Is additionally set to its own first system NIC 101 (steps S61 and S71). In this state, the computers 20A and 20B can communicate with the shared addresses IP and IP 'from the own NIC 101 using the LAN 11. FIG. 16A shows the state of the system at this time.

【0086】次に、図16(a)の状態でLAN11の
障害が発生し、その旨をコンピュータ20Aが検出し
た、あるいはユーザがコンピュータ20Aを操作してL
ANの切り替え指示を入力した結果、その切り替え指示
を当該コンピュータ20Aで受け付けたものとする。
Next, a failure of the LAN 11 occurs in the state of FIG. 16A, and the computer 20A detects that a failure has occurred, or the
As a result of inputting the AN switching instruction, it is assumed that the switching instruction is received by the computer 20A.

【0087】この場合、コンピュータ20Aでは切り替
え指示部200により、他のコンピュータ(ここではコ
ンピュータ20B)に対して、図16(b)に示すよう
に、正常なLAN12(とIP2,IP2′)を使用し
て、(前記第6の実施形態と同様の方法による)LAN
の切り替え処理の実行を指示する(ステップS62)。
またコンピュータ20Aでは、前記第6の実施形態と同
様に、LAN切り替え部105の共有アドレス削除機能
により、自身の第1の系のNIC101に設定されてい
る共有アドレスIPを削除し(ステップS63)、しか
る後にLAN切り替え部105の共有アドレス設定機能
により、当該共有アドレスIPを自身の第2の系のNI
C102に追加設定する(ステップS64)。
In this case, in the computer 20A, the normal LAN 12 (and IP2, IP2 ') is used by the switching instruction unit 200 with respect to another computer (here, the computer 20B) as shown in FIG. And the LAN (by the same method as in the sixth embodiment)
(Step S62).
Also, the computer 20A deletes the shared address IP set in its own first system NIC 101 by the shared address deletion function of the LAN switching unit 105, similarly to the sixth embodiment (step S63). Thereafter, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 transfers the shared address IP to the NI of its own second system.
Additional settings are made for C102 (step S64).

【0088】一方、コンピュータ20A内の切り替え指
示部200によりLAN切り替え処理の実行が指示され
たコンピュータ20Bでは、LAN切り替え部105の
共有アドレス削除機能により、自身の第1の系のNIC
101に設定されている共有アドレスIP′を削除し
(ステップS72)、しかる後にLAN切り替え部10
5の共有アドレス設定機能により、共有アドレスIP′
を、自身の第2の系のNIC102に追加設定する(ス
テップS73)。このときのシステムの状態を図16
(c)に示す。
On the other hand, in the computer 20B in which the execution of the LAN switching process is instructed by the switching instructing unit 200 in the computer 20A, the first addressing NIC of the computer 20B is operated by the shared address deleting function of the LAN switching unit 105.
Delete the shared address IP 'set in 101 (step S72), and after that, the LAN switching unit 10
5, the shared address IP '
Is additionally set to its own second system NIC 102 (step S73). FIG. 16 shows the state of the system at this time.
It is shown in (c).

【0089】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。この状態では、コンピュータ20A,
20Bは、使用するLANはLAN11からLAN12
に切り替わるものの、障害発生前と同じ共有アドレスI
P,IP′を用いて相互に通信することができる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized. In this state, the computer 20A,
20B indicates that the LAN to be used is from LAN11 to LAN12.
, But the same shared address I as before the failure occurred
They can communicate with each other using P and IP '.

【0090】[第8の実施形態]前記第7の実施形態で
は、LAN等の障害を検出した1つのコンピュータ、ま
たはユーザによるLAN切り替えの指示を受け付けたコ
ンピュータが、他の全てのコンピュータに対してLAN
切り替え処理の実行を正常なLANを使用して指示する
ものとして説明した。これに対して本実施形態では、L
AN等の障害を検出した1つのコンピュータ、またはユ
ーザによるLAN切り替えの指示を受け付けたコンピュ
ータ自身が、他の全てのコンピュータに対して、正常な
LANを使用して、上記ステップS52,S53(共有
アドレスの削除と共有アドレスの追加設定)をリモート
処理で実行するようにしたことを特徴とする。
[Eighth Embodiment] In the seventh embodiment, one computer that has detected a failure such as a LAN or a computer that has received a LAN switching instruction from a user is connected to all other computers. LAN
The description has been given assuming that the execution of the switching process is instructed using a normal LAN. On the other hand, in the present embodiment, L
One computer that has detected a failure such as an AN, or the computer itself that has received the LAN switching instruction from the user, uses the normal LAN for all the other computers and uses the above-described steps S52 and S53 (the shared address). (Deletion and addition of a shared address) are executed by remote processing.

【0091】図17は本実施形態(本発明の第8の実施
形態)に係る耐LAN障害コンピュータシステムの構成
を示すブロック図であり、図1と同一部分には同一符号
を付してある。
FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to the present embodiment (eighth embodiment of the present invention). The same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0092】同図において、2重化されたLAN(伝送
路)を構成する第1の系のLAN(伝送路)11及び第
2の系のLAN12には、(図1中のコンピュータ10
A及び10Bに相当する)コンピュータ30A及び30
Bが接続されている。
In the figure, the first system LAN (transmission path) 11 and the second system LAN 12 constituting the duplicated LAN (transmission path) include (the computer 10 in FIG. 1).
Computers 30A and 30 (corresponding to A and 10B)
B is connected.

【0093】コンピュータ30Aは、NIC101,1
02と、(アドレス格納部104及びLAN切り替え部
105を持つ)入出力プロセッサ103とに加えて、他
コンピュータアドレス格納部301と、他コンピュータ
LAN切り替え部302とを備えている。
The computer 30A includes the NICs 101 and 1
02, and an input / output processor 103 (having an address storage unit 104 and a LAN switching unit 105), in addition to another computer address storage unit 301 and another computer LAN switching unit 302.

【0094】コンピュータ30A内の他コンピュータア
ドレス格納部301には、他のコンピュータで用いられ
る共有アドレス(ここでは、コンピュータ30Bで用い
られる共有アドレスIP′)が格納される。コンピュー
タ30A内の他コンピュータLAN切り替え部302
は、他の全てのコンピュータに対して、正常なLANを
使用して、上記ステップS52,S53(共有アドレス
の削除と共有アドレスの追加設定)によるLAN切り替
えをリモート処理で実行する。他コンピュータLAN切
り替え部302は、アプリケーションプログラムと、当
該プログラムを実行するコンピュータ30A(の中心を
なす図示せぬCPU)により実現される。
The other computer address storage section 301 in the computer 30A stores a shared address used by another computer (here, a shared address IP 'used by the computer 30B). Other computer LAN switching unit 302 in computer 30A
Executes the LAN switching in steps S52 and S53 (deletion of the shared address and additional setting of the shared address) by remote processing using the normal LAN for all the other computers. The other-computer LAN switching unit 302 is realized by an application program and a computer 30A (not shown, which forms the center of the computer) that executes the program.

【0095】一方、コンピュータ30Bは、図1中のコ
ンピュータ10Aと同様に、NIC101,102と入
出力プロセッサ103とを備えた構成でも、図14中の
コンピュータ20Aと同様にNIC101,102と入
出力プロセッサ103と切り替え指示部200とを備え
た構成でも、コンピュータ30Aと同様にNIC10
1,102と入出力プロセッサ103と他コンピュータ
アドレス格納部301と他コンピュータLAN切り替え
部302とを備えた構成であっても構わない。
On the other hand, the computer 30B has a configuration including the NICs 101 and 102 and the input / output processor 103 similarly to the computer 10A in FIG. 103 and the switch instructing unit 200, the NIC 10 is similar to the computer 30A.
1, 102, the input / output processor 103, the other computer address storage unit 301, and the other computer LAN switching unit 302.

【0096】なお、図17の構成では、コンピュータ3
0Aはサーバ(TCP/IPのサーバ)をなし、コンピ
ュータ30Bはクライアント(TCP/IPのクライア
ント)をなすものとする。
In the configuration shown in FIG. 17, the computer 3
0A is a server (TCP / IP server), and the computer 30B is a client (TCP / IP client).

【0097】次に図17の構成のシステムにおける各コ
ンピュータのLAN切り替えについて、図18のフロー
チャート及び図19のシステム状態図を参照して説明す
る。
Next, the LAN switching of each computer in the system having the configuration of FIG. 17 will be described with reference to the flowchart of FIG. 18 and the system state diagram of FIG.

【0098】まず、第1の系のLAN11及び第2の系
のLAN12に接続されている全てのコンピュータ、例
えばコンピュータ30A,30Bでは、LAN切り替え
部105の共有アドレス設定機能により、共有アドレス
IP,IP′を自身の第の1系のNIC101に追加設
定する(ステップS81,S91)。この状態では、コ
ンピュータ30A及び30Bは、自身のNIC101か
らLAN11を使用して共有アドレスIP,IP′によ
り通信を行うことができる。このときのシステムの状態
を図19(a)に示す。
First, in all the computers connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12, for example, the computers 30A and 30B, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared addresses IP and IP. 'Is additionally set to its own first system NIC 101 (steps S81 and S91). In this state, the computers 30A and 30B can communicate with each other from the own NIC 101 using the LAN 11 with the shared addresses IP and IP '. FIG. 19A shows the state of the system at this time.

【0099】次に、図19(a)の状態でLAN11の
障害が発生し、その旨をコンピュータ30Aが検出し
た、あるいはユーザがコンピュータ30Aを操作してL
ANの切り替え指示を入力した結果、その切り替え指示
を当該コンピュータ30Aで受け付けたものとする。
Next, a failure of the LAN 11 occurs in the state of FIG. 19A, and the computer 30A detects that a failure has occurred, or the
As a result of inputting the instruction to switch the AN, it is assumed that the switching instruction is received by the computer 30A.

【0100】この場合、コンピュータ30Aでは、他コ
ンピュータLAN切り替え部302により、正常なLA
N12(とIP2,IP2′)を使用して、他コンピュ
ータアドレス格納部301に格納されている他コンピュ
ータ(コンピュータ30B)で適用される共有アドレス
に一致する共有アドレス、即ちIP′を、当該他コンピ
ュータ(コンピュータ30B)内の第1の系のNIC1
01からリモート処理により削除する(ステップS8
2)。また、コンピュータ30Aでは、このステップS
82と並行して、自コンピュータ内のLAN切り替え部
105により、自身の第1の系のNIC101から共有
アドレスIPを削除する(ステップS83)。このとき
のシステムの状態を図19(b)に示す。
In this case, in the computer 30A, the normal computer LA switching unit 302
Using N12 (and IP2, IP2 ′), a shared address that matches the shared address applied to the other computer (computer 30B) stored in the other computer address storage unit 301, that is, IP ′, is assigned to the other computer. NIC1 of the first system in (computer 30B)
01 by remote processing (step S8)
2). In the computer 30A, this step S
In parallel with the process 82, the LAN switching unit 105 in the own computer deletes the shared address IP from its own first system NIC 101 (step S83). FIG. 19B shows the state of the system at this time.

【0101】続いてコンピュータ30Aでは、他コンピ
ュータLAN切り替え部302により、正常なLAN1
2(とIP2,IP2′)を使用して、上記共有アドレ
スIP′を、他コンピュータであるコンピュータ30B
内の第2の系のNIC102にリモート処理により追加
設定する(ステップS84)。また、コンピュータ30
Aでは、このテップS84と並行して、自コンピュータ
内のLAN切り替え部105により、自身の第2の系の
NIC102に上記共有アドレスIPを追加設定する
(ステップS85)。このときのシステムの状態を図1
9(c)に示す。
Subsequently, in the computer 30A, the normal LAN 1
2 (and IP2, IP2 '), the shared address IP' is changed to the computer 30B which is another computer.
Are additionally set to the NIC 102 of the second system by remote processing (step S84). The computer 30
In A, in parallel with this step S84, the LAN switching unit 105 in the own computer additionally sets the shared address IP to its own second NIC 102 (step S85). Figure 1 shows the state of the system at this time.
This is shown in FIG. 9 (c).

【0102】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。この状態では、コンピュータ30A,
30Bは、使用するLANはLAN11からLAN12
に切り替わるものの、障害発生前と同じ共有アドレスI
P,IP′を用いて相互に通信することができる。
As described above, LAN switching can be easily realized. In this state, the computer 30A,
30B is used from LAN11 to LAN12.
, But the same shared address I as before the failure occurred
They can communicate with each other using P and IP '.

【0103】[第9の実施形態]次に本発明の第9の実
施形態について説明する。なお、システム構成は、便宜
的に図1を援用する。
[Ninth Embodiment] Next, a ninth embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is referred to for the system configuration for convenience.

【0104】本実施形態の特徴は、LAN切り替え部1
05に、(前記第6の実施形態で適用した)NIC10
1,102の一方のNICに設定されている共有アドレ
スを削除する機能に代えて、当該NICをシステムから
論理的に切り離す機能を持たせた点にある。以下、本実
施形態におけるLAN切り替えについて、図20のフロ
ーチャート及び図21のシステム状態図を参照して説明
する。
This embodiment is characterized in that the LAN switching unit 1
05, the NIC 10 (applied in the sixth embodiment)
In place of the function of deleting the shared address set in one of the NICs 1 and 102, a function of logically separating the NIC from the system is provided. Hereinafter, the LAN switching in the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG. 20 and the system state diagram in FIG.

【0105】まず、第1の系のLAN11及び第2の系
のLAN12に接続されている全てのコンピュータ、例
えばコンピュータ10A,10Bでは、LAN切り替え
部105の共有アドレス設定機能により、共有アドレス
IP,IP′を自身の第の1系のNIC101に追加設
定する(ステップS101)。このときのシステムの状
態を図21(a)に示す。
First, in all the computers connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12, for example, the computers 10A and 10B, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared addresses IP and IP. 'Is additionally set to its own first system NIC 101 (step S101). FIG. 21A shows the state of the system at this time.

【0106】次に、図21(a)の状態で、LAN11
の障害が発生した、あるいはユーザ操作によるLANの
切り替え指示があったものとする。この場合、コンピュ
ータ10A,10Bでは、論理的に組み込まれている自
身の第1の系のNIC101を、LAN切り替え部10
5のNIC切り離し機能によりシステムから切り離し
(ステップS102)、しかる後にLAN切り替え部1
05の共有アドレス設定機能により、共有アドレスI
P,IP′を、自身の第2の系のNIC102に追加設
定する(ステップS103)。このときのシステムの状
態を図21(b)に示す。
Next, in the state shown in FIG.
It is assumed that a failure has occurred or a LAN switching instruction has been issued by a user operation. In this case, the computers 10A and 10B connect their own first system NIC 101 that is logically incorporated into the LAN switching unit 10A.
5 from the system (step S102), and then the LAN switching unit 1
05, the shared address setting function
P and IP 'are additionally set to its own second system NIC 102 (step S103). The state of the system at this time is shown in FIG.

【0107】以上のようにして、前記第6の実施形態と
同様にLANの切り替えが簡単に実現できる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized as in the sixth embodiment.

【0108】[第10の実施形態]次に本発明の第10
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図14を援用する。
[Tenth Embodiment] Next, a tenth embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 14 is referred to for convenience.

【0109】本実施形態の特徴は、図14中の切り替え
指示部200に、(前記第7の実施形態で適用した)他
コンピュータ(ここではコンピュータ20B)に対して
共有アドレスの削除と設定によるLAN切り替え処理の
実行を指示する機能に代えて、NICのシステムからの
切り離しと共有アドレスの設定によるLAN切り替え処
理の実行を指示する機能を持たせた点にある。以下、本
実施形態におけるLAN切り替えについて、図22のフ
ローチャートを参照して説明する。
The feature of this embodiment is that the switching instruction unit 200 shown in FIG. 14 is provided with a LAN (by applying the seventh embodiment) to another computer (here, the computer 20B) by deleting and setting a shared address. In place of the function of instructing the execution of the switching process, a function of instructing the execution of the LAN switching process by disconnecting the NIC from the system and setting the shared address is provided. Hereinafter, the LAN switching according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0110】まず、第1の系のLAN11及び第2の系
のLAN12に接続されている全てのコンピュータ、例
えばコンピュータ20A,20Bでは、LAN切り替え
部105の共有アドレス設定機能により、共有アドレス
IP,IP′を自身の第の1系のNIC101に追加設
定する(ステップS111,S121)。このときのシ
ステムの状態は、図21(a)と同様である。必要なら
ば、図21(a)において符号10A,10Bを20
A,20Bに置き換えられたい。
First, in all the computers connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12, for example, the computers 20A and 20B, the shared address setting function of the LAN switching unit 105 causes the shared addresses IP and IP. 'Is additionally set to its own first system NIC 101 (steps S111 and S121). The state of the system at this time is the same as that in FIG. If necessary, the reference numerals 10A and 10B in FIG.
A, 20B.

【0111】次に、このようなの状態でLAN11の障
害が発生し、その旨をコンピュータ20Aが検出した、
あるいはユーザがコンピュータ20Aを操作してLAN
の切り替え指示を入力した結果、その切り替え指示を当
該コンピュータ20Aで受け付けたものとする。
Then, a failure of the LAN 11 occurs in such a state, and the computer 20A detects that a failure has occurred.
Alternatively, the user operates the computer 20A to access the LAN
As a result of inputting the switching instruction, it is assumed that the computer 20A has accepted the switching instruction.

【0112】この場合、コンピュータ20Aでは、切り
替え指示部200により、他のコンピュータ(ここでは
コンピュータ20B)に対して、正常なLAN12(と
IP2,IP2′)を使用して、(前記第9の実施形態
と同様の方法による)LANの切り替え処理の実行を指
示する(ステップS112)。またコンピュータ20A
では、前記第9の実施形態と同様に、論理的に組み込ま
れている自身の第1の系のNIC101を、LAN切り
替え部105のNIC切り離し機能によりシステムから
切り離し(ステップS113)、しかる後にLAN切り
替え部105の共有アドレス設定機能により、当該共有
アドレスIPを自身の第2の系のNIC102に追加設
定する(ステップS114)。
In this case, the computer 20A uses the normal LAN 12 (and the IP2 and IP2 ') to the other computer (here, the computer 20B) by the switching instruction section 200 (see the ninth embodiment). Instruct the execution of the LAN switching process (in the same manner as in the embodiment) (step S112). Computer 20A
In the same manner as in the ninth embodiment, the first NIC 101, which is logically incorporated, is separated from the system by the NIC disconnection function of the LAN switching unit 105 (step S113), and then the LAN switching is performed. The shared address setting function of the unit 105 additionally sets the shared address IP in the own second NIC 102 (step S114).

【0113】一方、コンピュータ20A内の切り替え指
示部200によりLAN切り替え処理の実行が指示され
たコンピュータ20Bでは、論理的に組み込まれている
自身の第1の系のNIC101を、LAN切り替え部1
05のNIC切り離し機能によりシステムから切り離し
(ステップS122)、しかる後にLAN切り替え部1
05の共有アドレス設定機能により、共有アドレスI
P′を、自身の第2の系のNIC102に追加設定する
(ステップS123)。このときのシステムの状態は、
図21(b)と同様である。必要ならば、図21(b)
において符号10A,10Bを20A,20Bに置き換
えられたい。
On the other hand, in the computer 20B in which the execution of the LAN switching processing is instructed by the switching instructing unit 200 in the computer 20A, the NIC 101 of its own first system, which is logically incorporated, is connected to the LAN switching unit 1
05 by the NIC disconnection function (step S122), and then the LAN switching unit 1
05, the shared address setting function
P ′ is additionally set to its own second system NIC 102 (step S123). The state of the system at this time is
This is the same as FIG. If necessary, FIG. 21 (b)
, Please replace the symbols 10A, 10B with 20A, 20B.

【0114】以上のようにして、前記第7の実施形態と
同様にLANの切り替えが簡単に実現できる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized as in the seventh embodiment.

【0115】[第11の実施形態]次に本発明の第11
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図17を援用する。
[Eleventh Embodiment] Next, an eleventh embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 17 is referred to for convenience.

【0116】本実施形態の特徴は、図17中の他コンピ
ュータLAN切り替え部302に、(前記第8の実施形
態で適用した)他コンピュータ(ここではコンピュータ
30B)に対してリモート処理により共有アドレスの削
除と追加設定によるLAN切り替え処理を実行する機能
に代えて、リモート処理によりNICのシステムからの
切り離しと共有アドレスの追加設定によるLAN切り替
え処理を実行する機能を持たせた点にある。以下、本実
施形態におけるLAN切り替えについて、図23のフロ
ーチャートを参照して説明する。
The feature of the present embodiment is that the other computer (here, the computer 30B) applied to the other computer LAN switching unit 302 in FIG. In place of the function of executing the LAN switching processing by the deletion and addition setting, a function of executing the LAN switching processing by disconnecting the NIC from the system and adding the shared address by remote processing is provided. Hereinafter, the LAN switching according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0117】まず、第1の系のLAN11及び第2の系
のLAN12に接続されている全てのコンピュータ、例
えばコンピュータ30A,30Bでは、LAN切り替え
部105の共有アドレス設定機能により、共有アドレス
IP,IP′を自身の第の1系のNIC101に追加設
定する(ステップS131,S141)。このときのシ
ステムの状態は、図21(a)と同様である。必要なら
ば、図21(a)において符号10A,10Bを30
A,30Bに置き換えられたい。
First, in all the computers connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12, for example, the computers 30A and 30B, the shared address IP, IP 'Is additionally set to its own first system NIC 101 (steps S131 and S141). The state of the system at this time is the same as that in FIG. If necessary, reference numerals 10A and 10B in FIG.
A, 30B.

【0118】次に、このような状態でLAN11の障害
が発生し、その旨をコンピュータ30Aが検出した、あ
るいはユーザがコンピュータ30Aを操作してLANの
切り替え指示を入力した結果、その切り替え指示を当該
コンピュータ30Aで受け付けたものとする。
Next, a failure of the LAN 11 occurs in such a state, and the computer 30A detects that a failure has occurred, or the user operates the computer 30A to input a LAN switching instruction. It is assumed that the data is received by the computer 30A.

【0119】この場合、コンピュータ30Aでは、他コ
ンピュータLAN切り替え部302により、正常なLA
N12(とIP2,IP2′)を使用して、リモート処
理により、他のコンピュータ(ここではコンピュータ3
0B)において論理的に組み込まれている第1の系のN
IC101をシステムから切り離す(ステップS13
2)。またコンピュータ30Aでは、このステップS1
32と並行して、論理的に組み込まれている自身の第1
の系のNIC101を、自コンピュータ内のLAN切り
替え部105のNIC切り離し機能によりシステムから
切り離す(ステップS133)。
In this case, in the computer 30A, the normal computer LA switching unit 302
Using N12 (and IP2, IP2 '), by remote processing, another computer (here, computer 3)
0B) N of the first system logically incorporated in
Disconnect IC 101 from the system (step S13)
2). In the computer 30A, this step S1
In parallel with 32, its own logically embedded first
The NIC 101 of the system is disconnected from the system by the NIC disconnection function of the LAN switching unit 105 in the own computer (step S133).

【0120】続いてコンピュータ30Aでは、他コンピ
ュータLAN切り替え部302により、正常なLAN1
2(とIP2,IP2′)を使用して、上記共有アドレ
スIP′を、他コンピュータであるコンピュータ30B
内の第2の系のNIC102にリモート処理により追加
設定する(ステップS134)。また、コンピュータ3
0Aでは、このテップS134と並行して、自コンピュ
ータ内のLAN切り替え部105により、自身の第2の
系のNIC102に上記共有アドレスIPを追加設定す
る(ステップS135)。このときのシステムの状態
は、図21(b)と同様である。必要ならば、図21
(b)において符号10A,10Bを30A,30Bに
置き換えられたい。
Subsequently, in the computer 30A, the normal LAN 1
2 (and IP2, IP2 '), the shared address IP' is changed to the computer 30B which is another computer.
Are additionally set to the NIC 102 of the second system by remote processing (step S134). Computer 3
At 0A, in parallel with step S134, the LAN switching unit 105 in the own computer additionally sets the shared address IP to its own second NIC 102 (step S135). The state of the system at this time is the same as that in FIG. If necessary, Figure 21
In (b), please replace 10A and 10B with 30A and 30B.

【0121】以上のようにして、前記第8の実施形態と
同様にLANの切り替えが簡単に実現できる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized similarly to the eighth embodiment.

【0122】[第12の実施形態]次に本発明の第12
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図1を援用する。但し、アドレス格納部104
には、自コンピュータのNIC101,102に設定さ
れているアドレスが格納されるものとする。
[Twelfth Embodiment] Next, a twelfth embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 1 is referred to for convenience. However, the address storage unit 104
Stores the addresses set in the NICs 101 and 102 of the own computer.

【0123】本実施形態の特徴は、前記第6の実施形態
とは異なって、各コンピュータ10A,10Bにおいて
NIC101及び102がシステムに組み込まれている
状態で、NIC101に共有アドレスIP,IP′を設
定する処理を不要とした点にある。以下、本実施形態に
おけるLAN切り替えについて、図24のフローチャー
ト及び図25のシステム状態図を参照して説明する。
This embodiment is different from the sixth embodiment in that the shared addresses IP and IP 'are set in the NIC 101 in a state where the NICs 101 and 102 are incorporated in the systems in the respective computers 10A and 10B. Is unnecessary. Hereinafter, the LAN switching in the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG. 24 and the system state diagram in FIG.

【0124】まず、図25(a)に示すように、コンピ
ュータ10AのNIC101,102には、それぞれI
PアドレスIP1,IP2が予め設定され、コンピュー
タ10BのNIC101,102には、それぞれIPア
ドレスIP1′,IP2′が予め設定されているものと
する。この状態では、コンピュータ10A,10Bは、
IP1,IP1′により、あるいはIP2,IP2′に
より、LAN11あるいはLAN12を使用して通信を
行うことができる。
First, as shown in FIG. 25A, the NICs 101 and 102 of the computer 10A
It is assumed that P addresses IP1 and IP2 are set in advance, and IP addresses IP1 'and IP2' are set in the NICs 101 and 102 of the computer 10B, respectively. In this state, the computers 10A and 10B
Communication can be performed using the LAN 11 or the LAN 12 by IP1, IP1 'or IP2, IP2'.

【0125】このような状態で、LAN11の障害が発
生した、あるいはユーザ操作によるLANの切り替え指
示があったものとする。この場合、コンピュータ10
A,10Bでは、LAN切り替え部105のアドレス削
除機能により、自身の第1の系のNIC101に設定さ
れている第1の系のアドレスIP1,IP1′を削除し
(ステップS151)、しかる後にLAN切り替え部1
05のアドレス設定機能により、当該第1の系のアドレ
スIP1,IP1′を、自身の第2の系のNIC102
に追加設定する(ステップS152)。このときのシス
テムの状態を図25(b)に示す。
In this state, it is assumed that a failure of the LAN 11 has occurred or a LAN switching instruction has been issued by a user operation. In this case, the computer 10
In steps A and 10B, the address deletion function of the LAN switching unit 105 deletes the first system addresses IP1 and IP1 'set in the own first system NIC 101 (step S151). Part 1
The first IP address IP1 and IP1 'of the first system are transferred to the NIC 102 of the second system by the address setting function of the NIC 102 of the second system.
Is additionally set (step S152). The state of the system at this time is shown in FIG.

【0126】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。この状態では、コンピュータ10A,
10Bは、使用するLANはLAN11からLAN12
に切り替わるものの、障害発生前と同じ第1の系のアド
レスIP1,IP1′を用いて相互に通信することがで
きる。
As described above, LAN switching can be easily realized. In this state, the computer 10A,
10B indicates that the LAN to be used is from LAN11 to LAN12.
However, it is possible to communicate with each other using the same first system addresses IP1 and IP1 'as before the failure occurred.

【0127】[第13の実施形態]次に本発明の第13
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図14を援用する。但し、アドレス格納部10
4には、自コンピュータのNIC101,102に設定
されているアドレスが格納されるものとする。
[Thirteenth Embodiment] A thirteenth embodiment of the present invention will now be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 14 is referred to for convenience. However, the address storage unit 10
4 stores the addresses set in the NICs 101 and 102 of the own computer.

【0128】本実施形態の特徴は、前記第12の実施形
態の技術思想を前記第7の実施形態に適用した点にあ
る。以下、本実施形態におけるLAN切り替えについ
て、図26のフローチャートを参照して説明する。
This embodiment is characterized in that the technical concept of the twelfth embodiment is applied to the seventh embodiment. Hereinafter, the LAN switching according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0129】まず、コンピュータ20AのNIC10
1,102には、それぞれIPアドレスIP1,IP2
が予め設定され、コンピュータ20BのNIC101,
102には、それぞれIPアドレスIP1′,IP2′
が予め設定されているものとする。この状態は、図25
(a)と同様である。必要ならば、図25(a)におい
て符号10A,10Bを20A,20Bに置き換えられ
たい。
First, the NIC 10 of the computer 20A
IP addresses IP1, IP2
Are set in advance, and the NIC 101,
102 has IP addresses IP1 'and IP2', respectively.
Is set in advance. This state is shown in FIG.
Same as (a). If necessary, replace the reference numerals 10A and 10B with 20A and 20B in FIG.

【0130】このような状態で、LAN11の障害が発
生し、その旨をコンピュータ20Aが検出した、あるい
はユーザがコンピュータ20Aを操作してLANの切り
替え指示を入力した結果、その切り替え指示を当該コン
ピュータ20Aで受け付けたものとする。この場合、コ
ンピュータ20Aでは切り替え指示部200により、他
のコンピュータ(ここではコンピュータ20B)に対し
て、正常なLAN12(とIP2,IP2′)を使用し
て(前記第12の実施形態におけるステップS151,
S152と同様の方法による)LANの切り替え処理の
実行を指示する(ステップS161)。またコンピュー
タ20Aでは、前記第12の実施形態におけるステップ
S151,S152と同様に、LAN切り替え部105
のアドレス削除機能により、自身の第1の系のNIC1
01に設定されている第1の系のアドレスIP1を削除
し、しかる後にLAN切り替え部105のアドレス設定
機能により、当該第1の系のアドレスIP1を自身の第
2の系のNIC102に追加設定する処理(ステップS
162,S163)が行われる。
In this state, a failure of the LAN 11 occurs, and the computer 20A detects that a failure has occurred, or as a result of the user operating the computer 20A and inputting a LAN switching instruction, the switching instruction is transmitted to the computer 20A. It shall be accepted in. In this case, in the computer 20A, the normal LAN 12 (and IP2, IP2 ') is used for the other computer (here, the computer 20B) by the switching instruction unit 200 (step S151 in the twelfth embodiment).
An instruction is issued to execute LAN switching processing (in the same manner as in step S152) (step S161). In the computer 20A, similarly to steps S151 and S152 in the twelfth embodiment, the LAN switching unit 105
Of its own first system NIC1
01 is deleted, and then the address setting function of the LAN switching unit 105 additionally sets the first system address IP1 to its own second system NIC 102. Processing (Step S
162 and S163) are performed.

【0131】一方、コンピュータ20A内の切り替え指
示部200によりLAN切り替え処理の実行が指示され
たコンピュータ20Bでは、LAN切り替え部105の
アドレス削除機能により、自身の第1の系のNIC10
1に設定されている第1の系のアドレスIP1′を削除
し、しかる後にLAN切り替え部105のアドレス設定
機能により、当該第1の系のアドレスIP1′を自身の
第2の系のNIC102に追加設定する処理(ステップ
S171,S172)が行われる。このときの状態は、
図25(b)と同様である。必要ならば、図25(b)
において符号10A,10Bを20A,20Bに置き換
えられたい。
On the other hand, in the computer 20B in which the execution of the LAN switching processing is instructed by the switching instructing unit 200 in the computer 20A, the address deletion function of the LAN switching unit 105 causes the own NIC 10 of its own system to be executed.
The first system address IP1 'set to 1 is deleted, and then the first system address IP1' is added to its own second system NIC 102 by the address setting function of the LAN switching unit 105. The setting process (steps S171 and S172) is performed. At this time,
This is the same as FIG. If necessary, FIG. 25 (b)
, Please replace the symbols 10A, 10B with 20A, 20B.

【0132】[第14の実施形態]次に本発明の第14
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図17を援用する。但し、アドレス格納部10
4には、自コンピュータのNIC101,102に設定
されているアドレスが格納され、他コンピュータアドレ
ス格納部301には他コンピュータ(ここではコンピュ
ータ30B)のNIC101,102に設定されている
アドレスが格納されるものとする。
[Fourteenth Embodiment] Next, a fourteenth embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 17 is referred to for convenience. However, the address storage unit 10
4 stores the addresses set in the NICs 101 and 102 of its own computer, and the other computer address storage unit 301 stores the addresses set in the NICs 101 and 102 of the other computer (here, the computer 30B). Shall be.

【0133】本実施形態の特徴は、前記第12の実施形
態の技術思想を前記第8の実施形態に適用した点にあ
る。以下、本実施形態におけるLAN切り替えについ
て、図27のフローチャートを参照して説明する。
This embodiment is characterized in that the technical concept of the twelfth embodiment is applied to the eighth embodiment. Hereinafter, the LAN switching in the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0134】まず、コンピュータ30AのNIC10
1,102には、それぞれIPアドレスIP1,IP2
が予め設定され、コンピュータ30BのNIC101,
102には、それぞれIPアドレスIP1′,IP2′
が予め設定されているものとする。この状態は、図25
(a)と同様である。必要ならば、図25(a)におい
て符号10A,10Bを30A,30Bに置き換えられ
たい。
First, the NIC 10 of the computer 30A
IP addresses IP1, IP2
Are set in advance, and the NIC 101,
102 has IP addresses IP1 'and IP2', respectively.
Is set in advance. This state is shown in FIG.
Same as (a). If necessary, replace reference numerals 10A and 10B with 30A and 30B in FIG.

【0135】このような状態で、LAN11の障害が発
生し、その旨をコンピュータ30Aが検出した、あるい
はユーザがコンピュータ30Aを操作してLANの切り
替え指示を入力した結果、その切り替え指示を当該コン
ピュータ30Aで受け付けたものとする。
In this state, a failure of the LAN 11 occurs, and the computer 30A detects that a failure has occurred, or as a result of the user operating the computer 30A and inputting a LAN switching instruction, the switching instruction is transmitted to the computer 30A. It shall be accepted in.

【0136】この場合、コンピュータ30Aでは、他コ
ンピュータLAN切り替え部302により、正常なLA
N12(とIP2,IP2′)を使用して、他コンピュ
ータアドレス格納部301に格納されている他コンピュ
ータ(コンピュータ30B)内の第1の系のNIC10
1に設定された第1の系のアドレス、即ちIP1′を、
当該他コンピュータ(コンピュータ30B)内の第1の
系のNIC101からリモート処理により削除する(ス
テップS181)。また、コンピュータ30Aでは、こ
のステップS181と並行して、自コンピュータ内のL
AN切り替え部105により、自身の第1の系のNIC
101から第1の系のアドレスIP1を削除する(ステ
ップS182)。
In this case, in the computer 30A, the normal computer LA switching unit 302
Using the N12 (and IP2, IP2 '), the first system NIC 10 in the other computer (computer 30B) stored in the other computer address storage unit 301
The address of the first system set to 1, ie, IP1 ',
It is deleted by remote processing from the NIC 101 of the first system in the other computer (computer 30B) (step S181). Further, in parallel with this step S181, the computer 30A
The AN switching unit 105 controls the NIC of its own first system.
The first system address IP1 is deleted from 101 (step S182).

【0137】続いてコンピュータ30Aでは、他コンピ
ュータLAN切り替え部302により、正常なLAN1
2(とIP2,IP2′)を使用して、上記第1の系の
アドレスIP1′を、他コンピュータであるコンピュー
タ30B内の第2の系のNIC102にリモート処理に
より追加設定する(ステップS183)。また、コンピ
ュータ30Aでは、このテップS183と並行して、自
コンピュータ内のLAN切り替え部105により、自身
の第2の系のNIC102に上記第1の系のアドレスI
P1を追加設定する(ステップS184)。このときの
システムの状態は図25(b)と同様である。必要なら
ば、図25(b)において符号10A,10Bを30
A,30Bに置き換えられたい。
Subsequently, in the computer 30A, the normal LAN 1
2 (and IP2, IP2 '), the first system address IP1' is additionally set to the second system NIC 102 in the computer 30B, which is another computer, by remote processing (step S183). In parallel with this step S183, the computer 30A causes the LAN switching unit 105 in its own computer to send its first system address I to its own second system NIC 102.
P1 is additionally set (step S184). The state of the system at this time is the same as that in FIG. If necessary, reference numerals 10A and 10B are replaced by 30 in FIG.
A, 30B.

【0138】[第15の実施形態]次に本発明の第15
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図1を援用する。
[Fifteenth Embodiment] The fifteenth embodiment of the present invention will now be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 1 is referred to for convenience.

【0139】本実施形態の特徴は、前記第12の実施形
態と同様に、各コンピュータ10A,10BにおいてN
IC101及び102がシステムに組み込まれている状
態で、NIC101に共有アドレスIP,IP′を設定
する処理を不要とした点にある。但し本実施形態では、
コンピュータ10A,10BのNIC101に設定され
ているアドレス(IP1,IP1′)を削除する代わり
に、当該NIC101をシステムから切り離すようにし
ている点で、前記第12の実施形態とは異なる。以下、
本実施形態におけるLAN切り替えについて、図28の
フローチャート及び図29のシステム状態図を参照して
説明する。
The feature of this embodiment is that, as in the twelfth embodiment, each of the computers 10A and 10B has N
The point is that, in a state where the ICs 101 and 102 are incorporated in the system, the process of setting the shared addresses IP and IP 'in the NIC 101 is unnecessary. However, in this embodiment,
The difference from the twelfth embodiment is that the NIC 101 is separated from the system instead of deleting the addresses (IP1, IP1 ') set in the NIC 101 of the computers 10A and 10B. Less than,
The LAN switching according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG. 28 and the system state diagram in FIG.

【0140】まず、図29(a)に示すように、コンピ
ュータ10AのNIC101,102には、それぞれI
PアドレスIP1,IP2が予め設定され、コンピュー
タ10BのNIC101,102には、それぞれIPア
ドレスIP1′,IP2′が予め設定されているものと
する。この状態では、コンピュータ10A,10Bは、
第1の系のアドレスIP1,IP1′により、あるい
は第2の系のアドレスIP2,IP2′により、LAN
11あるいはLAN12を使用して通信を行うことがで
きる。
First, as shown in FIG. 29A, the NICs 101 and 102 of the computer 10A
It is assumed that P addresses IP1 and IP2 are set in advance, and IP addresses IP1 'and IP2' are set in the NICs 101 and 102 of the computer 10B, respectively. In this state, the computers 10A and 10B
The LAN is determined by the addresses IP1 and IP1 'of the first system or the addresses IP2 and IP2' of the second system.
11 or the LAN 12 can be used for communication.

【0141】このような状態で、LAN11の障害が発
生した、あるいはユーザ操作によるLANの切り替え指
示があったものとする。この場合、コンピュータ10
A,10Bでは、論理的に組み込まれている自身の第1
の系のNIC101を、LAN切り替え部105のNI
C切り離し機能によりシステムから切り離し(ステップ
S191)、しかる後にLAN切り替え部105のアド
レス設定機能により、(自身のアドレス格納部104に
格納されている)第1の系のアドレスIP1,IP1′
を自身の第2の系のNIC102に追加設定する(ステ
ップS192)。このときのシステムの状態を図29
(b)に示す。
In this state, it is assumed that a failure has occurred in the LAN 11 or a LAN switching instruction has been issued by a user operation. In this case, the computer 10
In A and 10B, the first of their own logically incorporated
Network NIC 101 to the LAN switching unit 105
The system is separated from the system by the C separation function (step S191), and thereafter, the addresses IP1 and IP1 'of the first system (stored in the own address storage unit 104) by the address setting function of the LAN switching unit 105.
Is additionally set to its own second system NIC 102 (step S192). FIG. 29 shows the state of the system at this time.
(B).

【0142】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。
As described above, the switching of the LAN can be easily realized.

【0143】[第16の実施形態]次に本発明の第16
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図14を援用する。
[Sixteenth Embodiment] A sixteenth embodiment of the present invention will now be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 14 is referred to for convenience.

【0144】本実施形態の特徴は、前記第13の実施形
態と同様に、各コンピュータ20A,20BにおいてN
IC101及び102がシステムに組み込まれている状
態で、NIC101に共有アドレスIP,IP′を設定
する処理を不要とした点にある。但し本実施形態では、
コンピュータ20A,20BのNIC101に設定され
ているアドレス(IP1,IP1′)を削除する代わり
に、当該NIC101をシステムから切り離すようにし
ている点で、前記第13の実施形態とは異なる。つまり
本実施形態の特徴は、NIC101に設定されているア
ドレスを削除する代わりに、当該NIC101をシステ
ムから切り離す技術を、前記第13の実施形態に適用し
た点にある。以下、本実施形態におけるLAN切り替え
について、図30のフローチャートを参照して説明す
る。
The feature of this embodiment is that, similarly to the thirteenth embodiment, each computer 20A, 20B has N
The point is that, in a state where the ICs 101 and 102 are incorporated in the system, the process of setting the shared addresses IP and IP 'in the NIC 101 is unnecessary. However, in this embodiment,
The third embodiment differs from the thirteenth embodiment in that the NIC 101 is separated from the system instead of deleting the addresses (IP1, IP1 ') set in the NIC 101 of the computers 20A and 20B. That is, the feature of the present embodiment lies in that the technology of separating the NIC 101 from the system instead of deleting the address set in the NIC 101 is applied to the thirteenth embodiment. Hereinafter, the LAN switching according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0145】まず、コンピュータ20AのNIC10
1,102には、それぞれIPアドレスIP1,IP2
が予め設定され、コンピュータ20BのNIC101,
102には、それぞれIPアドレスIP1′,IP2′
が予め設定されているものとする。この状態は、図29
(a)と同様である。必要ならば、図29(a)におい
て符号10A,10Bを20A,20Bに置き換えられ
たい。
First, the NIC 10 of the computer 20A
IP addresses IP1, IP2
Are set in advance, and the NIC 101,
102 has IP addresses IP1 'and IP2', respectively.
Is set in advance. This state is shown in FIG.
Same as (a). If necessary, replace 10A and 10B with 20A and 20B in FIG.

【0146】このような状態で、LAN11の障害が発
生し、その旨をコンピュータ20Aが検出した、あるい
はユーザがコンピュータ20Aを操作してLANの切り
替え指示を入力した結果、その切り替え指示を当該コン
ピュータ20Aで受け付けたものとする。この場合、コ
ンピュータ20Aでは切り替え指示部200により、他
のコンピュータ(ここではコンピュータ20B)に対し
て、正常なLAN12(とIP2,IP2′)を使用し
て(前記第15の実施形態におけるステップS191,
S192と同様の方法による)LANの切り替え処理の
実行を指示する(ステップS201)。またコンピュー
タ20Aでは、論理的に組み込まれている自身の第1の
系のNIC101を、前記第15の実施形態におけるス
テップS191,S192と同様に、LAN切り替え部
105のNIC切り離し機能によりシステムから切り離
し、しかる後にLAN切り替え部105のアドレス設定
機能により、(自身のアドレス格納部104に格納され
ている)第1の系のアドレスIP1を自身の第2の系の
NIC102に追加設定する処理(ステップS202,
S203)が行われる。
In this state, a failure of the LAN 11 occurs, and the computer 20A detects that a failure has occurred, or as a result of the user operating the computer 20A and inputting a LAN switching instruction, the switching instruction is transmitted to the computer 20A. It shall be accepted in. In this case, in the computer 20A, the normal LAN 12 (and IP2, IP2 ') is used for the other computer (here, the computer 20B) by the switching instruction unit 200 (step S191 in the fifteenth embodiment).
An instruction to execute LAN switching processing (in the same manner as in step S192) is issued (step S201). In the computer 20A, the NIC 101 of its own first system, which is logically incorporated, is separated from the system by the NIC disconnection function of the LAN switching unit 105 as in steps S191 and S192 in the fifteenth embodiment. Thereafter, the address setting function of the LAN switching unit 105 additionally sets the address IP1 of the first system (stored in the own address storage unit 104) to the own NIC 102 of the second system (step S202,
S203) is performed.

【0147】一方、コンピュータ20A内の切り替え指
示部200によりLAN切り替え処理の実行が指示され
たコンピュータ20Bでは、論理的に組み込まれている
自身の第1の系のNIC101を、LAN切り替え部1
05のNIC切り離し機能によりシステムから切り離
し、しかる後にLAN切り替え部105のアドレス設定
機能により、(自身のアドレス格納部104に格納され
ている)第1の系のアドレスIP1′を自身の第2の系
のNIC102に追加設定する処理(ステップS21
1,S212)が行われる。このときの状態は、図29
(b)と同様である。必要ならば、図29(b)におい
て符号10A,10Bを20A,20Bに置き換えられ
たい。
On the other hand, in the computer 20B in which the execution of the LAN switching processing is instructed by the switching instructing unit 200 in the computer 20A, the NIC 101 of its own first system, which is logically incorporated, is connected to the LAN switching unit 1
05, and then the address setting function of the LAN switching unit 105, and then the first system address IP1 '(stored in its own address storage unit 104) is used by its own second system. Of additional setting to the NIC 102 (step S21)
1, S212) is performed. The state at this time is shown in FIG.
Same as (b). If necessary, replace reference numerals 10A and 10B with 20A and 20B in FIG. 29 (b).

【0148】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。
As described above, LAN switching can be easily realized.

【0149】[第17の実施形態]次に本発明の第17
の実施形態について説明する。なお、システム構成は、
便宜的に図17を援用する。
[Seventeenth Embodiment] The seventeenth embodiment of the present invention will now be described.
An embodiment will be described. The system configuration is
FIG. 17 is referred to for convenience.

【0150】本実施形態の特徴は、前記第14の実施形
態と同様に、各コンピュータ30A,30BにおいてN
IC101及び102がシステムに組み込まれている状
態で、NIC101に共有アドレスIP,IP′を設定
する処理を不要とした点にある。但し本実施形態では、
コンピュータ30A,30BのNIC101に設定され
ているアドレス(IP1,IP1′)を削除する代わり
に、当該NIC101をシステムから切り離すようにし
ている点で、前記第14の実施形態とは異なる。つまり
本実施形態の特徴は、NIC101に設定されているア
ドレスを削除する代わりに、当該NIC101をシステ
ムから切り離す技術を、前記第14の実施形態に適用し
た点にある。以下、本実施形態におけるLAN切り替え
について、図31のフローチャートを参照して説明す
る。
The feature of this embodiment is that the computers 30A and 30B have N
The point is that, in a state where the ICs 101 and 102 are incorporated in the system, the process of setting the shared addresses IP and IP 'in the NIC 101 is unnecessary. However, in this embodiment,
The fourth embodiment is different from the fourteenth embodiment in that the NIC 101 is separated from the system instead of deleting the addresses (IP1, IP1 ') set in the NIC 101 of the computers 30A and 30B. That is, the feature of the present embodiment lies in that the technology of disconnecting the NIC 101 from the system instead of deleting the address set in the NIC 101 is applied to the fourteenth embodiment. Hereinafter, the LAN switching according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0151】まず、コンピュータ30AのNIC10
1,102には、それぞれIPアドレスIP1,IP2
が予め設定され、コンピュータ30BのNIC101,
102には、それぞれIPアドレスIP1′,IP2′
が予め設定されているものとする。この状態は、図29
(a)と同様である。必要ならば、図29(a)におい
て符号10A,10Bを30A,30Bに置き換えられ
たい。
First, the NIC 10 of the computer 30A
IP addresses IP1, IP2
Are set in advance, and the NIC 101,
102 has IP addresses IP1 'and IP2', respectively.
Is set in advance. This state is shown in FIG.
Same as (a). If necessary, replace the reference numerals 10A and 10B with 30A and 30B in FIG.

【0152】このような状態で、LAN11の障害が発
生し、その旨をコンピュータ30Aが検出した、あるい
はユーザがコンピュータ30Aを操作してLANの切り
替え指示を入力した結果、その切り替え指示を当該コン
ピュータ30Aで受け付けたものとする。
In this state, a failure of the LAN 11 occurs, and the computer 30A detects that a failure has occurred, or as a result of the user operating the computer 30A and inputting a LAN switching instruction, the switching instruction is transmitted to the computer 30A. It shall be accepted in.

【0153】この場合、コンピュータ30Aでは、他コ
ンピュータLAN切り替え部302により、正常なLA
N12(とIP2,IP2′)を使用して、リモート処
理により、他のコンピュータ(ここではコンピュータ3
0B)において論理的に組み込まれている第1の系のN
IC101をシステムから切り離す(ステップS22
1)。また、コンピュータ30Aでは、このステップS
221と並行して、論理的に組み込まれている自身の第
1の系のNIC101を、自コンピュータ内のLAN切
り替え部105のNIC切り離し機能によりシステムか
ら切り離す(ステップS222)。
In this case, in the computer 30A, the normal computer LA switching unit 302
Using N12 (and IP2, IP2 '), by remote processing, another computer (here, computer 3)
0B) N of the first system logically incorporated in
Disconnect IC 101 from the system (step S22)
1). In the computer 30A, this step S
In parallel with the H.221, the first NIC 101 that is logically incorporated is disconnected from the system by the NIC disconnection function of the LAN switching unit 105 in the own computer (step S222).

【0154】続いてコンピュータ30Aでは、他コンピ
ュータLAN切り替え部302により、正常なLAN1
2(とIP2,IP2′)を使用して、他コンピュータ
アドレス格納部301に格納されている他コンピュータ
であるコンピュータ30Bで適用される第1の系のアド
レス、即ちIP1′を、当該コンピュータ30B内の第
2の系のNIC102にリモート処理により追加設定す
る(ステップS223)。また、コンピュータ30Aで
は、このテップS223と並行して、自コンピュータ内
のLAN切り替え部105により、アドレス格納部10
4に格納されている第1の系のアドレスIP1を、自身
の第2の系のNIC102に追加設定する(ステップS
224)。このときのシステムの状態は図29(b)と
同様である。必要ならば、図29(b)において符号1
0A,10Bを30A,30Bに置き換えられたい。
Subsequently, in the computer 30A, the normal LAN 1
2 (and IP2, IP2 '), the address of the first system applied to the computer 30B, which is another computer, stored in the other computer address storage unit 301, that is, IP1', is stored in the computer 30B. Is additionally set to the second NIC 102 by remote processing (step S223). Also, in the computer 30A, in parallel with the step S223, the LAN switching unit 105 in the own computer causes the address storage unit 10
4 is additionally set to its own second system NIC 102 (step S5).
224). The state of the system at this time is the same as that in FIG. If necessary, reference numeral 1 in FIG.
Replace 0A, 10B with 30A, 30B.

【0155】以上のようにして、LANの切り替えが簡
単に実現できる。
As described above, LAN switching can be easily realized.

【0156】[第18の実施形態]次に本発明の第18
の実施形態について説明する。
[Eighteenth Embodiment] The eighteenth embodiment of the present invention will now be described.
An embodiment will be described.

【0157】図32は本発明の第18の実施形態に係る
耐LAN障害コンピュータシステムの構成を示すブロッ
ク図であり、図1と同一部分には同一符号を付してあ
る。
FIG. 32 is a block diagram showing the configuration of a LAN-resistant computer system according to the eighteenth embodiment of the present invention, and the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0158】同図において、第1の系のLAN11及び
第2の系のLAN12には、複数のコンピュータ、例え
ばコンピュータ40A及び40Bが接続されている。コ
ンピュータ40A及び40Bは、第1の系のLAN11
との接続ポートをなす第1の系のNIC101と、第2
の系のLAN12との接続ポートをなす第2の系のNI
C102と、当該NIC101,102に接続された入
出力プロセッサ403と、通信の経路情報、例えば指定
されたアドレス(IPアドレス)と通信する場合に自コ
ンピュータ内のいずれのNICを使用するかの情報のエ
ントリを登録したルーティングテーブル404とを備え
ている。
In the figure, a plurality of computers, for example, computers 40A and 40B are connected to the first system LAN 11 and the second system LAN 12. The computers 40A and 40B are connected to the first LAN 11
A first system NIC 101 serving as a connection port with the
The NI of the second system which forms a connection port with the LAN 12 of the second system
C102, the input / output processor 403 connected to the NICs 101 and 102, and communication path information, for example, information on which NIC in the own computer to use when communicating with a specified address (IP address). And a routing table 404 in which entries are registered.

【0159】入出力プロセッサ403は、LAN切り替
え部405を有している。LAN切り替え部405は、
使用中のLANの障害発生時など、LAN切り替えが必
要な場合、ネットワークアドレスが切り替え前のLAN
を示すIPアドレス(を宛先とするコンピュータ)と通
信をするための迂回路の経路情報(ここでは、切り替え
後のLANとの接続ポートをなす自コンピュータ内のN
ICを使用して通信することを示す経路情報)のエント
リをルーティングテーブル404の先頭検索位置(つま
り最初に検索される位置)に追加登録する機能を有して
いる。またLAN切り替え部405は、障害解消時な
ど、LANの切り替えを元の状態に戻す必要がある場合
には、該当する追加登録エントリをルーティングテーブ
ル404から削除する機能も有している。
The input / output processor 403 has a LAN switching unit 405. The LAN switching unit 405
If LAN switching is necessary, such as when a failure occurs in the LAN being used, the network address is changed to the LAN before switching.
Route information for communication with an IP address (computer destined to the destination) that indicates (in this case, N in the own computer that forms a connection port with the LAN after switching)
It has a function of additionally registering an entry of (route information indicating that communication is performed using an IC) at the head search position of the routing table 404 (that is, the position searched first). Further, the LAN switching unit 405 has a function of deleting the corresponding additional registration entry from the routing table 404 when it is necessary to return the LAN switching to the original state, for example, when the failure is solved.

【0160】次に図32の構成のシステムにおける各コ
ンピュータのLAN切り替えについて、図33並びに図
34のフローチャート、及び図35のシステム状態図を
参照して説明する。
Next, the LAN switching of each computer in the system having the configuration of FIG. 32 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 33 and 34 and the system state diagram of FIG.

【0161】まず、コンピュータ40AのNIC10
1,102には、図35(a)に示すように、それぞれ
IPアドレスIP1,IP2が予め設定され、コンピュ
ータ40BのNIC101,102には、それぞれIP
アドレスIP1′,IP2′が予め設定されているもの
とする。また、NIC101,102にはそれぞれネッ
トワークアドレスIPN1,IPN2が割り当てられて
いるものとする。
First, the NIC 10 of the computer 40A
As shown in FIG. 35A, IP addresses IP1 and IP2 are set in advance in NICs 101 and 102, respectively.
It is assumed that addresses IP1 'and IP2' are set in advance. It is also assumed that the NICs 101 and 102 are assigned network addresses IPN1 and IPN2, respectively.

【0162】この状態では、例えばコンピュータ40A
からアドレスIP1′への通信を行う場合には、当該コ
ンピュータ40Aの第1の系のNIC101が用いられ
る。同様に、コンピュータ40BからアドレスIP1へ
の通信を行う場合には、当該コンピュータ40Aの第1
の系のNIC101が用いられる。つまりコンピュータ
40A,40BによるIP1,IP1′間の通信が、図
35(b)に示すように、コンピュータ40AのNIC
101−LAN11−コンピュータ40BのNIC10
1の経路で行われる。
In this state, for example, the computer 40A
When communication is performed from the server to the address IP1 ', the NIC 101 of the first system of the computer 40A is used. Similarly, when communication from the computer 40B to the address IP1 is performed, the first
Is used. That is, the communication between the IP1 and the IP1 'by the computers 40A and 40B is performed by the NIC of the computer 40A as shown in FIG.
101-LAN11-NIC10 of computer 40B
1 is performed.

【0163】このような状態において、LAN11の障
害が発生した、あるいはユーザ操作によるLANの切り
替え指示があったものとする。この場合、コンピュータ
40A,40Bでは、LAN切り替え部405により、
ネットワークアドレスが第1の系のLAN11を示すI
PアドレスIP1′,IP1と通信を行う際の迂回路の
経路情報、即ち(第2の系のLAN12と接続されてい
る)第2の系のNIC102を使用してIP1′,IP
1と通信することを示す経路情報のエントリをルーティ
ングテーブル404の先頭検索位置に追加登録する(ス
テップS231,S241)。この場合、既登録の各情
報エントリの検索位置(論理的または物理的な位置)は
それぞれ1エントリ分ずつ繰り下がる。
In this state, it is assumed that a failure has occurred in the LAN 11 or a LAN switching instruction has been issued by a user operation. In this case, in the computers 40A and 40B, the LAN switching unit 405
I whose network address indicates the LAN 11 of the first system
Path information of a detour when communicating with the P addresses IP1 'and IP1, that is, IP1' and IP1 using the second system NIC 102 (connected to the second system LAN 12)
Further, an entry of the route information indicating communication with No. 1 is additionally registered at the head search position of the routing table 404 (steps S231 and S241). In this case, the search position (logical or physical position) of each registered information entry is moved down by one entry.

【0164】するとコンピュータ40A,40Bでは、
アドレスIP1′,IP1と通信を行う場合、当該IP
1′,IP1によりルーティングテーブル404を検索
することにより、先に先頭検索位置に追加登録した当該
IP1′,IP1と通信を行う場合の迂回路の経路情報
をまず取得することができる。これにより、コンピュー
タ40A,40BによるIP1,IP1′間の通信が、
図35(c)に示すように、コンピュータ40AのNI
C101−コンピュータ40AのNIC102−LAN
12−コンピュータ40BのNIC102−コンピュー
タ40BのNIC101の経路で行われる。
Then, in the computers 40A and 40B,
When communicating with the addresses IP1 'and IP1, the IP
By searching the routing table 404 with 1 'and IP1, it is possible to first obtain the route information of the detour for communicating with the IP1' and IP1 additionally registered at the first search position. Thereby, the communication between IP1 and IP1 'by the computers 40A and 40B is
As shown in FIG. 35 (c), the NI of the computer 40A
C101-NIC of computer 40A-LAN
The process is performed on the route of 12-NIC 102 of the computer 40B-NIC 101 of the computer 40B.

【0165】ここで、LAN11の障害が回復した、あ
るいはユーザ操作によりLANの切り替えを元に戻す指
示があったものとする。この場合、コンピュータ40
A,40Bでは、先に追加登録したエントリ、即ちアド
レスIP1′,IP1と通信を行う際には第2の系のN
IC102を使用して通信することを示す迂回路の経路
情報のエントリをルーティングテーブル404から削除
する(ステップS251,S261)。この場合、他の
既登録の各情報エントリの検索位置はそれぞれ1エント
リ分ずつ繰り上がる。このルーティングテーブル404
に対する操作(エントリ削除操作)によりLANの切り
替えを元に戻すことができる。
Here, it is assumed that the failure of the LAN 11 has been recovered, or that an instruction to restore the LAN switching has been issued by a user operation. In this case, the computer 40
A, 40B, when communicating with the entry additionally registered earlier, that is, address IP1 ', IP1, N2 of the second system
The entry of the route information of the detour indicating that communication is to be performed using the IC 102 is deleted from the routing table 404 (steps S251 and S261). In this case, the search position of each of the other registered information entries is moved up by one entry. This routing table 404
Can be restored by the operation (entry deletion operation) for.

【0166】以上のLAN切り替えは、各コンピュータ
毎に行えることから、例えば図36に示すようにLAN
11及び12にコンピュータ40A,40B,40Cが
それぞれ接続されたシステムにおいて、コンピュータ4
0A,40Bによる第1の系のアドレスIP1,IP
1′間の通信をコンピュータ40AのNIC101−L
AN11−コンピュータ40BのNIC101の経路で
行い、コンピュータ40A,40Cによる第1の系のア
ドレスIP1,IP1′間の通信をコンピュータ40A
のNIC101−コンピュータ40AのNIC102−
LAN12−コンピュータ40CのNIC102−コン
ピュータ40CのNIC101の経路で行うことも可能
である。
Since the above LAN switching can be performed for each computer, for example, as shown in FIG.
In a system in which computers 40A, 40B, and 40C are connected to 11 and 12, respectively,
0A, 40B, first system address IP1, IP
1 'is communicated with the NIC 101-L of the computer 40A.
The communication between the addresses IP1 and IP1 'of the first system by the computers 40A and 40C is performed by the computer 40A via the route of the NIC 101 of the AN11 and the computer 40B.
NIC 101-NIC 102 of computer 40A
It is also possible to perform the processing through the route of LAN 12-NIC 102 of computer 40C-NIC 101 of computer 40C.

【0167】また、上記のLAN切り替えをLAN11
及び12に対して同時に適用することにより、LAN1
1→LAN12とLAN12→LAN11といった相互
切り替えも可能である。
The above LAN switching is performed by the LAN 11
And 12 at the same time,
It is also possible to switch between 1 → LAN12 and LAN12 → LAN11.

【0168】なお、以上に述べた第18の実施形態で
は、各コンピュータ内のルーティングテーブル404へ
の経路情報エントリの登録並びにルーティングテーブル
404からの経路情報エントリの削除が、そのコンピュ
ータで自律的に行われる場合について説明したが、これ
に限るものではない。例えば、前記第7の実施形態と同
様に、LAN等の障害を検出した1つのコンピュータ、
またはユーザによるLAN切り替えの指示を受け付けた
コンピュータが、他の全てのコンピュータに対して、経
路情報エントリの登録/削除の実行を正常なLAN(図
35の例ではLAN12)を使用して指示する一方、自
コンピュータ内で経路情報エントリの登録/削除処理を
実行するようにしても構わない。また、前記第8の実施
形態と同様に、LAN等の障害を検出した1つのコンピ
ュータ、またはユーザによるLAN切り替えの指示を受
け付けたコンピュータ自身が、他のコンピュータ内のル
ーティングテーブル404に対する経路情報エントリの
登録/削除を正常なLAN(図35の例ではLAN1
2)を使用してリモート処理により行うようにしても構
わない。
In the eighteenth embodiment described above, the registration of the route information entry in the routing table 404 in each computer and the deletion of the route information entry from the routing table 404 are autonomously performed by the computer. Although the description has been given of the case in which this is performed, the present invention is not limited to this. For example, as in the seventh embodiment, one computer that has detected a failure such as a LAN,
Alternatively, the computer that has accepted the LAN switching instruction from the user instructs all other computers to execute registration / deletion of the path information entry using the normal LAN (the LAN 12 in the example of FIG. 35). Alternatively, the registration / deletion processing of the path information entry may be executed in the own computer. Similarly to the eighth embodiment, one computer that has detected a failure such as a LAN, or a computer that has received a user's instruction to switch to a LAN, determines whether a routing information entry in the routing table 404 in another computer is correct. Registration / deletion is performed on a normal LAN (LAN1 in the example of FIG. 35).
The processing may be performed by remote processing using 2).

【0169】また、上記第18の実施形態では、ルーテ
ィングテーブル404への経路情報エントリの登録をI
Pアドレス単位で行う場合について説明したが、これに
限るものではない。例えば、図37のフローチャートに
示すように、経路情報エントリの登録をネットワークア
ドレス単位で行うようにしても構わない。この場合、エ
ントリの削除も、図38のフローチャートに示すように
ネットワークアドレス単位となる。この方式では、IP
アドレス単位で登録する場合に比べて、登録エントリ数
を減らすことが可能となる。
In the eighteenth embodiment, the registration of the route information entry in the
The case where the operation is performed in P address units has been described, but the present invention is not limited to this. For example, as shown in the flowchart of FIG. 37, the registration of the route information entry may be performed in network address units. In this case, entry deletion is performed in network address units as shown in the flowchart of FIG. In this method, IP
The number of registered entries can be reduced as compared with the case where registration is performed in address units.

【0170】[第19の実施形態]次に本発明の第19
の実施形態について説明する。
[Nineteenth Embodiment] Next, a nineteenth embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described.

【0171】図39は本発明の第19の実施形態に係る
耐LAN障害コンピュータシステムの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 39 is a block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to the nineteenth embodiment of the present invention.

【0172】同図において、2重化されたLAN(伝送
路)51,52には、複数のコンピュータ、例えばコン
ピュータ50A及び50Bが接続されている。コンピュ
ータ50AはTCP/IPのサーバプログラムを実行す
るTCP/IPサーバであり、コンピュータ50BはT
CP/IPのクライアントプログラムを実行するTCP
/IPクライアントである。
In the figure, a plurality of computers, for example, computers 50A and 50B are connected to the duplicated LANs (transmission paths) 51 and 52. The computer 50A is a TCP / IP server that executes a TCP / IP server program, and the computer 50B is a TCP / IP server.
TCP that runs CP / IP client programs
/ IP client.

【0173】コンピュータ50A及び50Bは、LAN
51または52を使用して通信を行う。ここではLAN
51,52を従来のように一方を主系、他方を従系とせ
ずに、対等なLANとして扱う。各コンピュータ50
A,50Bは、LAN51との接続ポートをなすNIC
501と、LAN52との接続ポートをなすNIC50
2と、ルーティングテーブル504とを備えている。
Computers 50A and 50B are LAN
Communication is performed using 51 or 52. Here is LAN
51 and 52 are treated as equal LANs without using one as a main system and the other as a subordinate system as in the related art. Each computer 50
A and 50B are NICs serving as connection ports with the LAN 51
NIC 50 serving as a connection port between LAN 501 and LAN 52
2 and a routing table 504.

【0174】コンピュータ50AのNIC501,50
2には、IPアドレスX1,Y1が設定され、コンピュ
ータ50BのNIC501,502には、IPアドレス
X2,Y2が設定されているものとする。
The NICs 501 and 50 of the computer 50A
2, IP addresses X1 and Y1 are set, and NICs 501 and 502 of the computer 50B are set with IP addresses X2 and Y2.

【0175】ルーティングテーブル504には、従来技
術でも述べたように、宛先(Destination)
のIPアドレスと投げ先(問い合わせ先)のIPアドレ
スの組が登録される。LAN51及び52が共に通信可
能な場合には、ルーティングテーブル504には、従来
と同様にデフォルトの内容が設定される。コンピュータ
50A及び50Bの持つルーティングテーブル504の
デフォルトの内容は、図39に示すように、 *コンピュータ50A Destination=X2,Gateway=X2 Destination=Y2,Gateway=Y2 *コンピュータ50B Destination=X1,Gateway=X1 Destination=Y1,Gateway=Y1 となっている。
The routing table 504 has a destination (Destination) as described in the prior art.
A pair of the IP address of the destination and the IP address of the destination (inquiry destination) is registered. When the LANs 51 and 52 can communicate with each other, default contents are set in the routing table 504 as in the related art. As shown in FIG. 39, the default contents of the routing tables 504 of the computers 50A and 50B are as follows: * Computer 50A Destination = X2, Gateway = X2 Destination = Y2, Gateway = Y2 * Computer 50B Destination = X1, Gateway = X1 Destination = Y1, Gateway = Y1.

【0176】本実施形態の特徴は、LAN51または5
2が通信不可能となった場合(通信不可能なLANが存
在する場合)、図40のフローチャートに示すように、
通信不可能となったLAN側の宛先接続ポート(NI
C)に設定されているアドレスへの1つの最新の迂回ル
ート(の情報エントリ)を、自身のルーティングテーブ
ル504の先頭検索位置(当該アドレスに関する他の経
路情報エントリより先に検索される位置)に追加し(ス
テップS301)、それ以外の迂回ルート(の情報エン
トリ)を全て削除する(ステップS302,S303)
ことにある。
This embodiment is characterized in that the LAN 51 or 5
When communication becomes impossible (when there is an uncommunicable LAN), as shown in the flowchart of FIG.
Destination connection port (NI
One latest detour route (information entry) to the address set in C) is placed in the head search position of its own routing table 504 (a position searched before other route information entries related to the address). Is added (step S301), and all the other detour routes (information entries thereof) are deleted (steps S302, S303).
It is in.

【0177】したがって、例えばLAN52が通信不可
能な場合には、コンピュータ50Aでは、 Destination=Y2,Gateway=X2 が追加される。また、他の迂回ルート Destination=X2,Gateway=Y2 があれば、それが削除される。この迂回ルートは後述す
るようにLAN51が通信不可能となった場合に追加さ
れるものである。
Therefore, for example, when the LAN 52 cannot communicate, in the computer 50A, Destination = Y2 and Gateway = X2 are added. If there is another detour route Destination = X2, Gateway = Y2, it is deleted. This detour route is added when the LAN 51 cannot communicate as described later.

【0178】一方、コンピュータ50Bでは、 Destination=Y1,Gateway=X1 が追加される。また、他の迂回ルート Destination=X1,Gateway=Y1 があれば、それが削除される。この迂回ルートは後述す
るようにLAN51が通信不可能となった場合に追加さ
れるものである。
On the other hand, in the computer 50B, Destination = Y1 and Gateway = X1 are added. Further, if there is another detour route Destination = X1, Gateway = Y1, it is deleted. This detour route is added when the LAN 51 cannot communicate as described later.

【0179】同様に、LAN51が通信不可能な場合に
は、コンピュータ50Aでは、 Destination=X2,Gateway=Y2 が追加される。また、他の迂回ルート Destination=Y2,Gateway=X2 があれば、それが削除される。
Similarly, when the LAN 51 cannot communicate, in the computer 50A, Destination = X2 and Gateway = Y2 are added. If there is another detour route Destination = Y2, Gateway = X2, it is deleted.

【0180】一方、コンピュータ50Bでは、 Destination=X1,Gateway=Y1 が追加される。また、他の迂回ルート Destination=Y1,Gateway=X1 があれば、それが削除される。On the other hand, in the computer 50B, Destination = X1 and Gateway = Y1 are added. Also, if there is another detour route Destination = Y1, Gateway = X1, it is deleted.

【0181】次に、以上のルールを適用する図39のシ
ステムにおける、LAN51が通信可能なときのコンピ
ュータ50A,50B間の接続と、LAN51が通信不
可能なときのコンピュータ50A,50B間の接続につ
いて、図41及び図42を参照して順次説明する。
Next, the connection between the computers 50A and 50B when the LAN 51 can communicate and the connection between the computers 50A and 50B when the LAN 51 cannot communicate in the system of FIG. 41 and 42 will be sequentially described.

【0182】(1)LAN51が通信可能なときに接続
する場合 今、LAN51が通信可能な状態にあるものとする。こ
のときコンピュータ50A,50Bのルーティングテー
ブル504は、例えば図41(a)に示すように、デフ
ォルトの内容となっているものとする。この状態で、コ
ンピュータ(クライアント)50Bからコンピュータ
(サーバ)50A(のX1)にコネクションする場合
は、明示的にソケットをバインドしないでも、通信可能
なLAN51側のNIC101のアドレスX2に(ソー
スアドレスとして)自動的にバインドされる。つまり、
X2がTCP/IPのソースアドレスとなる。
(1) Connection when LAN 51 is communicable It is assumed that LAN 51 is in a communicable state. At this time, it is assumed that the routing tables 504 of the computers 50A and 50B have default contents, for example, as shown in FIG. In this state, when a connection is made from the computer (client) 50B to the computer (server) 50A (X1), the address X2 (as a source address) of the NIC 101 on the LAN 51 side that can communicate without explicitly binding a socket. Automatically bound. That is,
X2 is the TCP / IP source address.

【0183】このような状態で、LAN51が通信不可
能になると、コンピュータ50Aのルーティングテーブ
ル504に、図41(b)に示すように Destination=X2,Gateway=Y2 が追加される(ステップS301)。このとき、他の迂
回ルート Destination=Y2,Gateway=X2 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
In such a state, when the LAN 51 becomes unable to communicate, Destination = X2 and Gateway = Y2 are added to the routing table 504 of the computer 50A as shown in FIG. 41B (step S301). At this time, if there is another detour route Destination = Y2, Gateway = X2, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0184】同様に、コンピュータ50Bのルーティン
グテーブル504には、図41(b)に示すように Destination=X1,Gateway=Y1 が追加される(ステップS301)。このとき、他の迂
回ルート Destination=Y1,Gateway=X1 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
Similarly, as shown in FIG. 41B, Destination = X1 and Gateway = Y1 are added to the routing table 504 of the computer 50B (step S301). At this time, if there is another detour route Destination = Y1, Gateway = X1, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0185】この場合、コンピュータ(クライアント)
50Bは、X1に送信しようとするが、自身のルーティ
ングテーブル504に Destination=X1,Gateway=Y1 があるので、LAN52を使用して要求を送信できる。
したがって、TCP/IPのセッションを保持したまま
通信が継続できる。
In this case, the computer (client)
50B intends to transmit to X1, but can transmit a request using LAN 52 because Destination = X1, Gateway = Y1 exists in its own routing table 504.
Therefore, communication can be continued while maintaining a TCP / IP session.

【0186】一方、コンピュータ(サーバ)50Aは、
TCP/IPのソースアドレスX2に応答を返そうとす
るが、自身のルーティングテーブル504に Destination=X2,Gateway=Y2 があるので、LAN52を使用して応答を返すことがで
きる。したがって、TCP/IPのセッションを保持し
たまま通信が継続できる。
On the other hand, the computer (server) 50A
A response is to be sent to the TCP / IP source address X2. However, since the own routing table 504 has Destination = X2 and Gateway = Y2, a response can be returned using the LAN 52. Therefore, communication can be continued while maintaining a TCP / IP session.

【0187】(2)LAN51が通信不可能なときに接
続する場合 LAN51が通信不可能でLAN52が通信可能な第1
の状態において、コンピュータ(クライアント)50B
からコンピュータ(サーバ)50A(のX1)にコネク
ションする場合は、明示的にソケットをバインドしない
でも、当該通信可能なLAN52側のNIC102のア
ドレスY2に(ソースアドレスとして)自動的にバイン
ドされる。つまり、Y2がTCP/IPのソースアドレ
スとなる。
(2) Connection when LAN 51 cannot communicate First LAN 51 cannot communicate and LAN 52 can communicate
(Client) 50B in the state of
Is connected to the computer (server) 50A (of X1), it is automatically bound (as a source address) to the address Y2 of the NIC 102 on the side of the communicable LAN 52 without explicitly binding the socket. That is, Y2 is the source address of TCP / IP.

【0188】このような第1の状態から、LAN52が
通信不可能でLAN51が通信可能な第2の状態になる
と、LAN51及び52が対等な本実施形態では、コン
ピュータ50A,50Bのルーティングテーブル504
は従来とは異なってデフォルトの内容とならず、次のよ
うになる。
When the LAN 52 enters the second state in which the LAN 52 cannot communicate and the LAN 51 can communicate in the first state, in the present embodiment where the LANs 51 and 52 are equal, the routing tables 504 of the computers 50A and 50B are provided.
Is not the default content unlike the past, and is as follows.

【0189】まずコンピュータ50Aでは、図42に示
すように、コンピュータ50BのLAN52側のNIC
502に設定されているY2への1つの迂回ルート Destination=Y2,Gateway=X2 が追加され(ステップS301)、それ以外の既設定の
迂回ルート Destination=X2,Gateway=Y2 が、削除される(ステップS302,S303)。
First, in the computer 50A, as shown in FIG. 42, the NIC on the LAN 52 side of the computer 50B
One detour route to Y2 set to 502, Destination = Y2, Gateway = X2, is added (step S301), and the other preset detour routes, Destination = X2, Gateway = Y2, are deleted (step S301). S302, S303).

【0190】一方、コンピュータ50Bでは、同じく図
42に示すように、コンピュータ50AのLAN52側
のNIC502に設定されているY1への1つの迂回ル
ート Destination=Y1,Gateway=X1 が追加され(ステップS301)、それ以外の既設定の
迂回ルート Destination=X1,Gateway=Y1 が削除される(ステップS302,S303)。
On the other hand, in the computer 50B, as shown in FIG. 42, one detour route Destination = Y1, Gateway = X1 to Y1 set in the NIC 502 on the LAN 52 side of the computer 50A is added (step S301). Then, the other preset detour routes Destination = X1, Gateway = Y1 are deleted (steps S302, S303).

【0191】図42の状態では、コンピュータ(クライ
アント)50Bは、X1に送信しようとするが、自身の
ルーティングテーブル504(のX1に関して最初に検
索される位置)にデフォルトの経路情報 Destination=X1,Gateway=Y1 があるので、LAN52を使用して要求を送信できる。
したがって、TCP/IPのセッションを保持したまま
通信が継続できる。
In the state of FIG. 42, the computer (client) 50B tries to transmit to X1, but default routing information Destination = X1, Gateway is stored in its own routing table 504 (the position searched first with respect to X1). = Y1, the request can be transmitted using the LAN 52.
Therefore, communication can be continued while maintaining a TCP / IP session.

【0192】一方、コンピュータ(サーバ)50Aは、
TCP/IPのソースアドレスY2に応答を返そうとす
るが、自身のルーティングテーブル504の先頭検索位
置(Y2に関して最初に検索される位置)に Destination=Y2,Gateway=X2 があるので、それより後ろに同じY2を宛先とするデフ
ォルトの経路情報 Destination=Y2,Gateway=Y2 があったとしても、それに影響されずにLAN51を使
用して応答を返すことができる。したがって、TCP/
IPのセッションを保持したまま通信が継続できる。
On the other hand, the computer (server) 50A
Attempts to return a response to the source address Y2 of TCP / IP, but there is Destination = Y2, Gateway = X2 at the head search position (the position searched first for Y2) of its own routing table 504, so that it is later than that. Even if there is default route information Destination = Y2, Gateway = Y2 destined for the same Y2, a response can be returned using the LAN 51 without being affected by it. Therefore, TCP /
Communication can be continued while maintaining the IP session.

【0193】[第20の実施形態]前記第19の実施形
態で適用した、図40のフローチャートに従うルーティ
ングテーブル操作によるLAN切り替えを利用したコン
ピュータ間の接続は、LANが2重化された耐LAN障
害コンピュータシステムに限るものではなく、LANが
3重化された耐LAN障害コンピュータシステムにも適
用可能である。
[Twentieth Embodiment] A connection between computers using LAN switching by a routing table operation according to the flowchart of FIG. 40 applied in the nineteenth embodiment is a LAN-resistant LAN-tolerant fault. The present invention is not limited to the computer system, and can be applied to a LAN-resistant computer system having a triple LAN.

【0194】そこで、図40のフローチャートに従うル
ーティングテーブル操作によるLAN切り替え手法を、
LANが3重化された耐LAN障害コンピュータシステ
ムに適用した、本発明の第20の実施形態について説明
する。
Therefore, a LAN switching method by operating the routing table according to the flowchart of FIG.
A twentieth embodiment of the present invention applied to a LAN-resistant computer system with a triple LAN is described.

【0195】図43は本発明の第20の実施形態に係る
耐LAN障害コンピュータシステムの構成を示すブロッ
ク図であり、図39と同一部分には同一符号を付してあ
る。
FIG. 43 is a block diagram showing the configuration of a LAN-resistant computer system according to the twentieth embodiment of the present invention, and the same parts as those in FIG. 39 are denoted by the same reference numerals.

【0196】同図において、3重化LAN(3系LA
N)を構成する3つのLAN51,52,53には、複
数のコンピュータ、例えばコンピュータ60A及び60
Bが接続されている。コンピュータ60AはTCP/I
Pのサーバプログラムを実行するTCP/IPサーバで
あり、コンピュータ60BはTCP/IPのクライアン
トプログラムを実行するTCP/IPクライアントであ
る。ここではLAN51,52,53を対等なLANと
して扱う。
In the figure, a triple LAN (3-system LA
N), three LANs 51, 52, and 53 include a plurality of computers, for example, computers 60A and 60A.
B is connected. Computer 60A is TCP / I
The computer 60B is a TCP / IP client that executes a TCP / IP client program. Here, the LANs 51, 52, and 53 are treated as equivalent LANs.

【0197】各コンピュータ60A,60Bは、LAN
51との接続ポートをなすNIC501と、LAN52
との接続ポートをなすNIC502と、LAN53との
接続ポートをなすNIC503と、ルーティングテーブ
ル604とを備えている。
Each of the computers 60A and 60B is connected to a LAN.
An NIC 501 serving as a connection port with the LAN 51 and a LAN 52
An NIC 502 serving as a connection port with the LAN 53, an NIC 503 serving as a connection port with the LAN 53, and a routing table 604 are provided.

【0198】コンピュータ60AのNIC501,50
2,503には、IPアドレスX1,Y1,Z1が設定
され、コンピュータ60BのNIC501,502,5
03には、IPアドレスX2,Y2,Z2が設定されて
いるものとする。
The NICs 501 and 50 of the computer 60A
2, 503, IP addresses X1, Y1, Z1 are set, and NICs 501, 502, 5 of the computer 60B are set.
03 is assumed to have IP addresses X2, Y2, and Z2 set therein.

【0199】ルーティングテーブル604には、宛先
(Destination)のIPアドレスと投げ先
(問い合わせ先)のIPアドレスの組が登録される。L
AN51,52,53がいずれも通信可能な場合には、
ルーティングテーブル604には、デフォルトの内容が
設定される。コンピュータ60A及び60Bの持つルー
ティングテーブル604のデフォルトの内容は、図43
に示すように、 *コンピュータ60A Destination=X2,Gateway=X2 Destination=Y2,Gateway=Y2 Destination=Z2,Gateway=Z2 *コンピュータ60B Destination=X1,Gateway=X1 Destination=Y1,Gateway=Y1 Destination=Z1,Gateway=Z1 となっている。
[0199] In the routing table 604, a pair of an IP address of a destination (Destination) and an IP address of a destination (inquiry destination) is registered. L
If all of the ANs 51, 52, 53 can communicate,
Default contents are set in the routing table 604. The default contents of the routing table 604 of the computers 60A and 60B are shown in FIG.
* Computer 60A Destination = X2, Gateway = X2 Destination = Y2, Gateway = Y2 Destination = Z2, Gateway = Z2 * Computer 60B Destination = X1, Gateway = X1 Destination = Y1, Gateway1Y = Y1ZayYay = Y1 Gateway = Z1.

【0200】本実施形態の特徴は、前記第19の実施形
態と同様に、LAN51,52,53のいずれかが通信
不可能となった場合(通信不可能なLANが存在する場
合)、図40のフローチャートに示すように、通信不可
能となったLAN側の宛先接続ポート(NIC)に設定
されているアドレスへの1つの迂回ルート(の情報エン
トリ)を、自身のルーティングテーブル604の先頭検
索位置(当該アドレスに関する他の経路情報エントリよ
り先に検索される位置)に追加し(ステップS30
1)、それ以外の迂回ルート(の情報エントリ)を全て
削除する(ステップS302,S303)ことにある。
This embodiment is characterized in that, as in the case of the nineteenth embodiment, when any of the LANs 51, 52, and 53 becomes unable to communicate (when there is a LAN that cannot communicate), FIG. As shown in the flowchart of FIG. 7, one detour route (information entry) to the address set to the destination connection port (NIC) on the LAN side where communication is disabled is located at the head search position of its own routing table 604. (A position searched prior to another route information entry related to the address) (step S30).
1) Deleting all (information entries of) the other detour routes (steps S302 and S303).

【0201】以下、本実施形態における、LAN51が
通信不可能な場合と、LAN52が通信不可能な場合
と、LAN53が通信不可能な場合のルーティングテー
ブル操作について説明する。
The following describes the routing table operation in the present embodiment when the LAN 51 cannot communicate, when the LAN 52 cannot communicate, and when the LAN 53 cannot communicate.

【0202】(1)LAN51が通信不可能な場合 (1-1)LAN52が通信可能な場合 LAN51が通信不可能な場合、LAN52が通信可能
であれば(LAN53の状態は問わない)、コンピュー
タ60A,60Bのルーティングテーブル604の内容
は、図40のフローチャートに従うルーティングテーブ
ル操作により次のようになる。
(1) When the LAN 51 cannot communicate (1-1) When the LAN 52 can communicate When the LAN 51 cannot communicate, if the LAN 52 can communicate (regardless of the state of the LAN 53), the computer 60A , 60B are as follows by operating the routing table according to the flowchart of FIG.

【0203】まずコンピュータ60Aでは、コンピュー
タ60BのLAN51側のNIC501に設定されてい
るX2への1つの迂回ルート Destination=X2,Gateway=Y2 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=X2,Gateway=Z2 Destination=Y2,Gateway=X2 Destination=Z2,Gateway=X2 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
First, in the computer 60A, one bypass route Destination = X2, Gateway = Y2 to X2 set in the NIC 501 on the LAN 51 side of the computer 60B is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = X2, Gateway = Z2, Destination = Y2, Gateway = X2, Destination = Z2, and Gateway = X2, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0204】つまり、コンピュータ60Aのルーティン
グテーブル604の内容は、X2への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60A are one detour route to X2 and the default contents.

【0205】一方、コンピュータ60Bでは、コンピュ
ータ60AのLAN51側のNIC501に設定されて
いるX1への1つの迂回ルート Destination=X1,Gateway=Y1 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=X1,Gateway=Z1 Destination=Y1,Gateway=X1 Destination=Z1,Gateway=X1 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
On the other hand, in the computer 60B, one detour route Destination = X1, Gateway = Y1 to X1 set in the NIC 501 on the LAN 51 side of the computer 60A is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = X1, Gateway = Z1 Destination = Y1, Gateway = X1 Destination = Z1, Gateway = X1, if they exist, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0206】つまり、コンピュータ60Bのルーティン
グテーブル604の内容は、X1への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60B are one detour route to X1 and the default contents.

【0207】(1-2)LAN53が通信可能な場合 LAN51が通信不可能な場合、LAN53が通信可能
であれば(LAN52の状態は問わない)、コンピュー
タ60A,60Bのルーティングテーブル604の内容
は、図40のフローチャートに従うルーティングテーブ
ル操作により次のようになる。
(1-2) When the LAN 53 Can Communicate When the LAN 51 cannot communicate, and when the LAN 53 can communicate (regardless of the state of the LAN 52), the contents of the routing tables 604 of the computers 60A and 60B are as follows. The following is the result of the routing table operation according to the flowchart of FIG.

【0208】まずコンピュータ60Aでは、コンピュー
タ60BのLAN51側のNIC501に設定されてい
るX2への1つの迂回ルート Destination=X2,Gateway=Z2 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=X2,Gateway=Y2 Destination=Y2,Gateway=X2 Destination=Z2,Gateway=X2 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
First, in the computer 60A, one bypass route Destination = X2, Gateway = Z2 to X2 set in the NIC 501 on the LAN 51 side of the computer 60B is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = X2, Gateway = Y2, Destination = Y2, Gateway = X2, Destination = Z2, and Gateway = X2, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0209】つまり、コンピュータ60Aのルーティン
グテーブル604の内容は、X2への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60A are one detour route to X2 and the default contents.

【0210】一方、コンピュータ60Bでは、コンピュ
ータ60AのLAN51側のNIC501に設定されて
いるX1への1つの迂回ルート Destination=X1,Gateway=Z1 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=X1,Gateway=Y1 Destination=Y1,Gateway=X1 Destination=Z1,Gateway=X1 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
On the other hand, in the computer 60B, one bypass route Destination = X1 and Gateway = Z1 to X1 set in the NIC 501 on the LAN 51 side of the computer 60A is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = X1, Gateway = Y1 Destination = Y1, Gateway = X1 Destination = Z1, Gateway = X1 if they exist, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0211】つまり、コンピュータ60Bのルーティン
グテーブル604の内容は、X1への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60B are one detour route to X1 and the default contents.

【0212】(2)LAN52が通信不可能な場合 (2-1)LAN51が通信可能な場合 LAN52が通信不可能な場合、LAN51が通信可能
であれば(LAN53の状態は問わない)、コンピュー
タ60A,60Bのルーティングテーブル604の内容
は、図40のフローチャートに従うルーティングテーブ
ル操作により次のようになる。
(2) When the LAN 52 cannot communicate (2-1) When the LAN 51 can communicate When the LAN 52 cannot communicate, if the LAN 51 can communicate (regardless of the state of the LAN 53), the computer 60A , 60B are as follows by operating the routing table according to the flowchart of FIG.

【0213】まずコンピュータ60Aでは、コンピュー
タ60BのLAN52側のNIC502に設定されてい
るY2への1つの迂回ルート Destination=Y2,Gateway=X2 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Y2,Gateway=Z2 Destination=X2,Gateway=Y2 Destination=Z2,Gateway=Y2 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
First, in the computer 60A, one bypass route Destination = Y2, Gateway = X2 to Y2 set in the NIC 502 on the LAN 52 side of the computer 60B is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = Y2, Gateway = Z2 Destination = X2, Gateway = Y2 Destination = Z2, Gateway = Y2, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0214】つまり、コンピュータ60Aのルーティン
グテーブル604の内容は、Y2への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60A are one detour route to Y2 and the default contents.

【0215】一方、コンピュータ60Bでは、コンピュ
ータ60AのLAN52側のNIC502に設定されて
いるY1への1つの迂回ルート Destination=Y1,Gateway=X1 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Y1,Gateway=Z1 Destination=X1,Gateway=Y1 Destination=Z1,Gateway=Y1 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
On the other hand, in the computer 60B, one bypass route Destination = Y1, Gateway = X1 to Y1 set in the NIC 502 on the LAN 52 side of the computer 60A is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = Y1, Gateway = Z1 Destination = X1, Gateway = Y1 Destination = Z1, Gateway = Y1, if there are any, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0216】つまり、コンピュータ60Bのルーティン
グテーブル604の内容は、Y1への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60B are one detour route to Y1 and the default contents.

【0217】(2-2)LAN53が通信可能な場合 LAN52が通信不可能な場合、LAN53が通信可能
であれば(LAN51の状態は問わない)、コンピュー
タ60A,60Bのルーティングテーブル604の内容
は、図40のフローチャートに従うルーティングテーブ
ル操作により次のようになる。
(2-2) When the LAN 53 Can Communicate When the LAN 52 cannot communicate, and when the LAN 53 can communicate (regardless of the state of the LAN 51), the contents of the routing tables 604 of the computers 60A and 60B are as follows. The following is the result of the routing table operation according to the flowchart of FIG.

【0218】まずコンピュータ60Aでは、コンピュー
タ60BのLAN52側のNIC502に設定されてい
るY2への1つの迂回ルート Destination=Y2,Gateway=Z2 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Y2,Gateway=X2 Destination=X2,Gateway=Y2 Destination=Z2,Gateway=Y2 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
First, in the computer 60A, one detour route Destination = Y2, Gateway = Z2 to Y2 set in the NIC 502 on the LAN 52 side of the computer 60B is added (step S301). If there are other preset detour routes Destination = Y2, Gateway = X2, Destination = X2, Gateway = Y2, Destination = Z2, and Gateway = Y2, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0219】つまり、コンピュータ60Aのルーティン
グテーブル604の内容は、Y2への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60A are one detour route to Y2 and the default contents.

【0220】一方、コンピュータ60Bでは、コンピュ
ータ60AのLAN52側のNIC502に設定されて
いるY1への1つの迂回ルート Destination=Y1,Gateway=Z1 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Y1,Gateway=X1 Destination=X1,Gateway=Y1 Destination=Z1,Gateway=Y1 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
On the other hand, in the computer 60B, one bypass route Destination = Y1, Gateway = Z1 to Y1 set in the NIC 502 on the LAN 52 side of the computer 60A is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = Y1, Gateway = X1 Destination = X1, Gateway = Y1 Destination = Z1, Gateway = Y1, if there are any, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0221】つまり、コンピュータ60Bのルーティン
グテーブル604の内容は、Y1への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60B are one detour route to Y1 and the default contents.

【0222】(3)LAN53が通信不可能な場合 (3-1)LAN51が通信可能な場合 LAN53が通信不可能な場合、LAN51が通信可能
であれば(LAN52の状態は問わない)、コンピュー
タ60A,60Bのルーティングテーブル604の内容
は、図40のフローチャートに従うルーティングテーブ
ル操作により次のようになる。
(3) When the LAN 53 cannot communicate (3-1) When the LAN 51 can communicate When the LAN 53 cannot communicate, if the LAN 51 can communicate (regardless of the state of the LAN 52), the computer 60A , 60B are as follows by operating the routing table according to the flowchart of FIG.

【0223】まずコンピュータ60Aでは、コンピュー
タ60BのLAN53側のNIC503に設定されてい
るZ2への1つの迂回ルート Destination=Z2,Gateway=X2 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Z2,Gateway=Y2 Destination=Y2,Gateway=Z2 Destination=X2,Gateway=Z2 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
First, in the computer 60A, one bypass route Destination = Z2, Gateway = X2 to Z2 set in the NIC 503 on the LAN 53 side of the computer 60B is added (step S301). If there are other preset detour routes Destination = Z2, Gateway = Y2, Destination = Y2, Gateway = Z2, Destination = X2, and Gateway = Z2, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0224】つまり、コンピュータ60Aのルーティン
グテーブル604の内容は、Z2への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60A are one detour route to Z2 and the default contents.

【0225】一方、コンピュータ60Bでは、コンピュ
ータ60AのLAN53側のNIC503に設定されて
いるZ1への1つの迂回ルート Destination=Z1,Gateway=X1 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Z1,Gateway=Y1 Destination=Y1,Gateway=Z1 Destination=X1,Gateway=Z1 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
On the other hand, in the computer 60B, one detour route Destination = Z1, Gateway = X1 to Z1 set in the NIC 503 on the LAN 53 side of the computer 60A is added (step S301). In addition, if there are other preset detour routes Destination = Z1, Gateway = Y1 Destination = Y1, Gateway = Z1 Destination = X1, Gateway = Z1 if they exist, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0226】つまり、コンピュータ60Bのルーティン
グテーブル604の内容は、Z1への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60B are one detour route to Z1 and the default contents.

【0227】(3-2)LAN52が通信可能な場合 LAN53が通信不可能な場合、LAN52が通信可能
であれば(LAN51の状態は問わない)、コンピュー
タ60A,60Bのルーティングテーブル604の内容
は、図40のフローチャートに従うルーティングテーブ
ル操作により次のようになる。
(3-2) When the LAN 52 Can Communicate When the LAN 53 cannot communicate, and when the LAN 52 can communicate (regardless of the state of the LAN 51), the contents of the routing tables 604 of the computers 60A and 60B are as follows. The following is the result of the routing table operation according to the flowchart of FIG.

【0228】まずコンピュータ60Aでは、コンピュー
タ60BのLAN53側のNIC503に設定されてい
るZ2への1つの迂回ルート Destination=Z2,Gateway=Y2 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Z2,Gateway=X2 Destination=Y2,Gateway=Z2 Destination=X2,Gateway=Z2 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
First, in the computer 60A, one bypass route Destination = Z2, Gateway = Y2 to Z2 set in the NIC 503 on the LAN 53 side of the computer 60B is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = Z2, Gateway = X2, Destination = Y2, Gateway = Z2, Destination = X2, and Gateway = Z2, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0229】つまり、コンピュータ60Aのルーティン
グテーブル604の内容は、Z2への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60A are one detour route to Z2 and the default contents.

【0230】一方、コンピュータ60Bでは、コンピュ
ータ60AのLAN53側のNIC503に設定されて
いるZ1への1つの迂回ルート Destination=Z1,Gateway=Y1 が追加される(ステップS301)。また、他の既設定
の迂回ルート Destination=Z1,Gateway=X1 Destination=Y1,Gateway=Z1 Destination=X1,Gateway=Z1 があれば、それが削除される(ステップS302,S3
03)。
On the other hand, in the computer 60B, one detour route Destination = Z1, Gateway = Y1 to Z1 set in the NIC 503 on the LAN 53 side of the computer 60A is added (step S301). Also, if there are other preset detour routes Destination = Z1, Gateway = X1 Destination = Y1, Gateway = Z1 Destination = X1, Gateway = Z1 if they exist, they are deleted (steps S302, S3).
03).

【0231】つまり、コンピュータ60Bのルーティン
グテーブル604の内容は、Z1への1つの迂回ルート
とデフォルトの内容となる。
That is, the contents of the routing table 604 of the computer 60B are one detour route to Z1 and the default contents.

【0232】[0232]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、ネ
ットワーク切り替え後も、切り替え前に使用していた宛
先アドレスを変更することなく通信を継続することがで
き、従来のようにネットワーク切り替えのために宛先ア
ドレスを変更する必要がないため、特別の通信アプリケ
ーションを必要としないで済む。
As described in detail above, according to the present invention, communication can be continued without changing the destination address used before the switching even after the network switching, and the network switching can be performed as in the prior art. Therefore, there is no need to change the destination address, thereby eliminating the need for a special communication application.

【0233】また本発明によれば、多重化されたネット
ワークのいずれかが通信不可能となっても通信可能なネ
ットワークが存在する限り、常に通信を継続することが
できる。
Further, according to the present invention, even if any one of the multiplexed networks becomes incapable of communication, communication can always be continued as long as a communicable network exists.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る耐LAN障害コ
ンピュータシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 1 is an exemplary block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to a first embodiment of the present invention;

【図2】同第1の実施形態における動作を説明するため
のフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation in the first embodiment.

【図3】同第1の同実施形態における動作を説明するた
めのシステム状態図。
FIG. 3 is a system state diagram for explaining an operation in the first embodiment.

【図4】本発明の第2の実施形態における動作を説明す
るためのフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation according to the second embodiment of the present invention.

【図5】同第2の実施形態における動作を説明するため
のシステム状態図。
FIG. 5 is a system state diagram for explaining an operation in the second embodiment.

【図6】本発明の第3の実施形態における動作を説明す
るためのフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining an operation according to the third embodiment of the present invention.

【図7】同第3の実施形態における動作を説明するため
のシステム状態図。
FIG. 7 is a system state diagram for explaining an operation in the third embodiment.

【図8】本発明の第4の実施形態における動作を説明す
るためのフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】同第4の実施形態における動作を説明するため
のシステム状態図。
FIG. 9 is a system state diagram for explaining an operation in the fourth embodiment.

【図10】本発明の第5の実施形態における動作を説明
するためのフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation according to a fifth embodiment of the present invention.

【図11】同第5の実施形態における動作を説明するた
めのシステム状態図。
FIG. 11 is a system state diagram for explaining the operation in the fifth embodiment.

【図12】本発明の第6の実施形態における動作を説明
するためのフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation according to a sixth embodiment of the present invention.

【図13】同第6の実施形態における動作を説明するた
めのシステム状態図。
FIG. 13 is a system state diagram for explaining an operation in the sixth embodiment.

【図14】本発明の第7の実施形態に係る耐LAN障害
コンピュータシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to a seventh embodiment of the present invention;

【図15】同第7の実施形態における動作を説明するた
めのフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation in the seventh embodiment.

【図16】同第7の実施形態における動作を説明するた
めのシステム状態図。
FIG. 16 is a system state diagram for explaining the operation in the seventh embodiment.

【図17】本発明の第8の実施形態に係る耐LAN障害
コンピュータシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of a LAN-resistant computer system according to an eighth embodiment of the present invention;

【図18】同第8の実施形態における動作を説明するた
めのフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart for explaining the operation in the eighth embodiment.

【図19】同第8の実施形態における動作を説明するた
めのシステム状態図。
FIG. 19 is a system state diagram for explaining the operation in the eighth embodiment.

【図20】本発明の第9の実施形態における動作を説明
するためのフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart illustrating an operation according to the ninth embodiment of the present invention.

【図21】同第9の実施形態における動作を説明するた
めのシステム状態図。
FIG. 21 is a system state diagram for explaining the operation in the ninth embodiment.

【図22】本発明の第10の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 22 is a flowchart illustrating an operation according to the tenth embodiment of the present invention.

【図23】本発明の第11の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 23 is a flowchart illustrating an operation according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第12の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 24 is a flowchart illustrating an operation according to a twelfth embodiment of the present invention.

【図25】同第12の実施形態における動作を説明する
ためのシステム状態図。
FIG. 25 is a system state diagram for explaining the operation in the twelfth embodiment.

【図26】本発明の第13の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 26 is a flowchart illustrating an operation according to a thirteenth embodiment of the present invention.

【図27】本発明の第14の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 27 is a flowchart illustrating an operation according to the fourteenth embodiment of the present invention.

【図28】本発明の第15の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 28 is a flowchart illustrating an operation according to the fifteenth embodiment of the present invention.

【図29】同第15の実施形態における動作を説明する
ためのシステム状態図。
FIG. 29 is a system state diagram for explaining the operation in the fifteenth embodiment.

【図30】本発明の第16の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 30 is a flowchart illustrating an operation according to the sixteenth embodiment of the present invention.

【図31】本発明の第17の実施形態における動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 31 is a flowchart for explaining the operation in the seventeenth embodiment of the present invention.

【図32】本発明の第18の実施形態に係る耐LAN障
害コンピュータシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 32 is a block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to an eighteenth embodiment of the present invention;

【図33】同第18の実施形態における動作を説明する
ためのフローチャート。
FIG. 33 is a flowchart for explaining the operation in the eighteenth embodiment.

【図34】同第18の実施形態における動作を説明する
ためのフローチャート。
FIG. 34 is a flowchart for explaining the operation in the eighteenth embodiment;

【図35】同第18の実施形態における動作を説明する
ためのシステム状態図。
FIG. 35 is a system state diagram for explaining the operation in the eighteenth embodiment.

【図36】同第18の実施形態の変形例を説明するため
のシステム状態図。
FIG. 36 is a system state diagram for explaining a modification of the eighteenth embodiment.

【図37】同第18の実施形態の変形例を示すフローチ
ャート。
FIG. 37 is a flowchart showing a modification of the eighteenth embodiment.

【図38】同第18の実施形態の変形例を示すフローチ
ャート。
FIG. 38 is a flowchart showing a modification of the eighteenth embodiment.

【図39】本発明の第19の実施形態に係る耐LAN障
害コンピュータシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 39 is a block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to a nineteenth embodiment of the present invention;

【図40】同第19の実施形態における動作を説明する
ためのフローチャート。
FIG. 40 is a flowchart for explaining the operation in the nineteenth embodiment;

【図41】同第19の実施形態における動作を説明する
ためのシステム状態図。
FIG. 41 is a system state diagram for explaining the operation in the nineteenth embodiment.

【図42】同第19の実施形態における動作を説明する
ためのシステム状態図。
FIG. 42 is a system state diagram for explaining the operation in the nineteenth embodiment.

【図43】本発明の第20の実施形態に係る耐LAN障
害コンピュータシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 43 is a block diagram showing a configuration of a LAN-resistant computer system according to a twentieth embodiment of the present invention;

【図44】一般的な耐LAN障害コンピュータシステム
の構成を示すブロック図。
FIG. 44 is a block diagram showing a configuration of a general LAN-resistant computer system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10A,10B,20A,20B,30A,30B,4
0A,40B,40C,50A,50B,60A,60
B…コンピュータ 11,51…第1の系のLAN(ネットワーク) 12,52…第2の系のLAN(ネットワーク) 53…第3の系のLAN(ネットワーク) 101,102,501,502,503…ネットワー
クインタフェース(NIC) 103…入出力プロセッサ 104…アドレス格納部 105,405…LAN切り替え部 200…切り替え指示部 301…他コンピュータアドレス格納部 302…他コンピュータLAN切り替え部 404,504…ルーティングテーブル
10A, 10B, 20A, 20B, 30A, 30B, 4
0A, 40B, 40C, 50A, 50B, 60A, 60
B: Computer 11, 51: LAN (network) of the first system 12, 52: LAN (network) of the second system 53: LAN (network) of the third system 101, 102, 501, 502, 503 ... Network interface (NIC) 103 Input / output processor 104 Address storage unit 105, 405 LAN switching unit 200 Switching instruction unit 301 Other computer address storage unit 302 Other computer LAN switching unit 404, 504 Routing table

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイン
タフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続ポ
ートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の系
のネットワークインタフェースとを有するコンピュータ
を複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワー
クインタフェースに設定されたアドレスにより、対応す
る前記第1の系または第2の系のネットワークを使用し
て前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネッ
トワークシステムに適用されるネットワーク切り替え方
法において、 前記各コンピュータで、前記第1の系のネットワークイ
ンタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1の
系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレスを
追加設定することで、当該共有アドレスを使用してコン
ピュータ間の通信を行い、 この状態で前記第1の系のネットワークで障害が発生し
た場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指
示がある場合に、前記各コンピュータで、前記第1の系
のネットワークインタフェースから前記共有アドレスを
削除すると共に、当該共有アドレスを前記第2の系のネ
ットワークインタフェースに追加設定する処理を実行す
ることにより、ネットワークの切り替えを行うことを特
徴とするネットワーク切り替え方法。
1. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network and has a first system address set therein. A plurality of computers each having a first system network interface and a second system network interface that forms a connection port with the second system network and has a second system address set therein, A network capable of performing communication between the respective computers by using an address set in a network interface of a first system or a second system using a corresponding network of the first system or the second system. A network switching method applied to a system, wherein each of the computers has a network interface of the first system. By additionally setting a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system, communication between the computers is performed using the shared address. When a failure occurs in the network of the first system, or when there is an instruction to switch the network by the user, the computer deletes the shared address from the network interface of the first system, and deletes the shared address. A network switching method by performing a process of additionally setting a network interface to the second system network interface.
【請求項2】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイン
タフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続ポ
ートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の系
のネットワークインタフェースとを有するコンピュータ
を複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワー
クインタフェースに設定されたアドレスにより、対応す
る前記第1の系または第2の系のネットワークを使用し
て前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネッ
トワークシステムに適用されるネットワーク切り替え方
法において、 前記各コンピュータで、前記第1の系のネットワークイ
ンタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1の
系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレスを
追加設定することで、当該共有アドレスを使用してコン
ピュータ間の通信を行い、 この状態で前記第1の系のネットワークで障害が発生し
た場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指
示がある場合に、前記障害を検出した、または前記ネッ
トワーク切り替えの指示が与えられたコンピュータに
て、 他の全てのコンピュータに対し、当該他のコンピュータ
の前記第1の系のネットワークインタフェースから前記
共有アドレスを削除すると共に、当該他のコンピュータ
の前記第2の系のネットワークインタフェースに当該共
有アドレスを追加設定する処理の実行を、前記第2の系
のネットワークを使用して指示する一方、 自コンピュータの前記第1の系のネットワークインタフ
ェースから前記共有アドレスを削除すると共に、当該共
有アドレスを自コンピュータの前記第2の系のネットワ
ークインタフェースに追加設定する処理を実行すること
により、ネットワークの切り替えを行うことを特徴とす
るネットワーク切り替え方法。
2. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network and has a first system address set therein. A plurality of computers each having a first system network interface and a second system network interface that forms a connection port with the second system network and has a second system address set therein, A network capable of performing communication between the respective computers by using an address set in a network interface of a first system or a second system using a corresponding network of the first system or the second system. A network switching method applied to a system, wherein each of the computers has a network interface of the first system. By additionally setting a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system, communication between the computers is performed using the shared address. When a failure occurs in the network of the first system, or when there is an instruction for network switching by a user, the computer that has detected the failure or has been given the instruction for network switching. Executing a process of deleting the shared address from the network interface of the first system of the other computer and additionally setting the shared address on the network interface of the second system of the other computer. , While instructing using the network of the second system, The network is switched by deleting the shared address from the first network interface of the computer and additionally setting the shared address to the second network interface of the computer. A network switching method, characterized in that:
【請求項3】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイン
タフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続ポ
ートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の系
のネットワークインタフェースとを有するコンピュータ
を複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワー
クインタフェースに設定されたアドレスにより、対応す
る前記第1の系または第2の系のネットワークを使用し
て前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネッ
トワークシステムに適用されるネットワーク切り替え方
法において、 前記各コンピュータで、前記第1の系のネットワークイ
ンタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1の
系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレスを
追加設定することで、当該共有アドレスを使用してコン
ピュータ間の通信を行い、 この状態で前記第1の系のネットワークで障害が発生し
た場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指
示がある場合に、前記障害を検出した、または前記ネッ
トワーク切り替えの指示が与えられたコンピュータに
て、 他の全てのコンピュータの前記第1の系のネットワーク
インタフェースから前記共有アドレスを前記第2の系の
ネットワークを使用してリモート処理で削除すると共
に、当該共有アドレスを、当該他のコンピュータの前記
第2の系のネットワークインタフェースに前記第2の系
のネットワークを使用してリモート処理で追加設定する
一方、 自コンピュータの前記第1の系のネットワークインタフ
ェースから前記共有アドレスを削除すると共に、当該共
有アドレスを自コンピュータの前記第2の系のネットワ
ークインタフェースに追加設定する処理を実行すること
により、ネットワークの切り替えを行うことを特徴とす
るネットワーク切り替え方法。
3. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network, and has a first system address set therein. A plurality of computers each having a first system network interface and a second system network interface that forms a connection port with the second system network and has a second system address set therein, A network capable of performing communication between the respective computers by using an address set in a network interface of a first system or a second system using a corresponding network of the first system or the second system. A network switching method applied to a system, wherein each of the computers has a network interface of the first system. By additionally setting a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system, communication between the computers is performed using the shared address. When a failure occurs in the network of the first system, or when there is an instruction for network switching by a user, the computer that has detected the failure or has been given the instruction for network switching. Removing the shared address from the network interface of the first system by remote processing using the network of the second system, and replacing the shared address with the network interface of the second system of the other computer. Additional setting by remote processing using the second system network On the other hand, by executing a process of deleting the shared address from the first system network interface of the own computer and additionally setting the shared address to the second system network interface of the own computer, A network switching method, comprising:
【請求項4】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定されると共に論理的にシステムに組
み込まれた第1の系のネットワークインタフェースと、
前記第2の系のネットワークとの接続ポートをなし、第
2の系のアドレスが設定されると共に論理的にシステム
に組み込まれた第2の系のネットワークインタフェース
とを有するコンピュータを複数備え、前記第1の系また
は第2の系のネットワークインタフェースに設定された
アドレスにより、対応する前記第1の系または第2の系
のネットワークを使用して前記各コンピュータ間の通信
を行うことが可能なネットワークシステムに適用される
ネットワーク切り替え方法において、 前記各コンピュータで、前記第1の系のネットワークイ
ンタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1の
系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレスを
追加設定することで、当該共有アドレスを使用してコン
ピュータ間の通信を行い、 この状態で前記第1の系のネットワークで障害が発生し
た場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指
示がある場合に、前記各コンピュータで、論理的にシス
テムに組み込まれている前記第1の系のネットワークイ
ンタフェースを当該システムから切り離すと共に、前記
第2の系のネットワークインタフェースに自コンピュー
タに固有の且つ前記第1の系及び第2の系のネットワー
クに共通の共有アドレスを追加設定する処理を実行する
ことにより、ネットワークの切り替えを行うことを特徴
とするネットワーク切り替え方法。
4. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network and has a first system address set therein. A first network interface logically and logically incorporated into the system;
A plurality of computers each having a connection port with the network of the second system, having a second system network interface in which an address of the second system is set and which is logically incorporated in the system; A network system capable of performing communication between the respective computers using a corresponding first system or second system network according to an address set in a network interface of a first system or a second system. In the network switching method applied to the above, in each of the computers, a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system is additionally set in the network interface of the first system. In this way, communication between computers is performed using the shared address, In the event that a failure has occurred in the network of the first system, or when there is an instruction to switch the network by a user, the network interface of the first system logically incorporated in the system is set in each of the computers. By disconnecting from the system and executing a process of additionally setting a shared address unique to the computer and common to the first and second networks on the second system network interface A network switching method, comprising:
【請求項5】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定されると共に論理的にシステムに組
み込まれた第1の系のネットワークインタフェースと、
前記第2の系のネットワークとの接続ポートをなし、第
2の系のアドレスが設定されると共に論理的にシステム
に組み込まれた第2の系のネットワークインタフェース
とを有するコンピュータを複数備え、前記第1の系また
は第2の系のネットワークインタフェースに設定された
アドレスにより、対応する前記第1の系または第2の系
のネットワークを使用して前記各コンピュータ間の通信
を行うことが可能なネットワークシステムに適用される
ネットワーク切り替え方法において、 前記各コンピュータで、前記第1の系のネットワークイ
ンタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1の
系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレスを
追加設定することで、当該共有アドレスを使用してコン
ピュータ間の通信を行い、 この状態で前記第1の系のネットワークで障害が発生し
た場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指
示がある場合に、前記障害を検出した、または前記ネッ
トワーク切り替えの指示が与えられたコンピュータに
て、 他の全てのコンピュータに対し、当該他のコンピュータ
の論理的にシステムに組み込まれている前記第1の系の
ネットワークインタフェースを当該システムから切り離
すと共に、当該他のコンピュータの前記第2の系のネッ
トワークインタフェースに自コンピュータに固有の且つ
前記第1の系及び第2の系のネットワークに共通の共有
アドレスを追加設定する処理の実行を、前記第2の系の
ネットワークを使用して指示する一方、 自コンピュータの論理的にシステムに組み込まれている
前記第1の系のネットワークインタフェースを当該シス
テムから切り離すと共に、前記第2の系のネットワーク
インタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1
の系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレス
を追加設定する処理を実行することにより、ネットワー
クの切り替えを行うことを特徴とするネットワーク切り
替え方法。
5. A computer connected to a network of a first system and a network of a second system, wherein the computer forms a connection port with the network of the first system, and has an address of the first system. A first network interface logically and logically incorporated into the system;
A plurality of computers each having a connection port with the network of the second system, having a second system network interface in which an address of the second system is set and which is logically incorporated in the system; A network system capable of performing communication between the respective computers using a corresponding first system or second system network according to an address set in a network interface of a first system or a second system. In the network switching method applied to the above, in each of the computers, a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system is additionally set in the network interface of the first system. In this way, communication between computers is performed using the shared address, In the case where a failure occurs in the network of the first system, or when there is an instruction to switch the network by the user, the failure is detected, or the computer to which the instruction to switch the network is given, For the computer, the network interface of the first system, which is logically incorporated in the system of the other computer, is disconnected from the system, and the own computer is connected to the network interface of the second system of the other computer. While using the second system network to instruct the execution of the process of additionally setting a common shared address unique to the first system and the first system network and the second system network. Network interface of the first system incorporated in the system The over scan with disconnected from the system, specific to the own computer to the network interface of the second system and the first
A network switching method characterized by performing a process of additionally setting a common shared address in a network of a second system and a network of a second system, thereby performing network switching.
【請求項6】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定されると共に論理的にシステムに組
み込まれた第1の系のネットワークインタフェースと、
前記第2の系のネットワークとの接続ポートをなし、第
2の系のアドレスが設定されると共に論理的にシステム
に組み込まれた第2の系のネットワークインタフェース
とを有するコンピュータを複数備え、前記第1の系また
は第2の系のネットワークインタフェースに設定された
アドレスにより、対応する前記第1の系または第2の系
のネットワークを使用して前記各コンピュータ間の通信
を行うことが可能なネットワークシステムに適用される
ネットワーク切り替え方法において、 前記各コンピュータで、前記第1の系のネットワークイ
ンタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1の
系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレスを
追加設定することで、当該共有アドレスを使用してコン
ピュータ間の通信を行い、 この状態で前記第1の系のネットワークで障害が発生し
た場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの指
示がある場合に、前記障害を検出した、または前記ネッ
トワーク切り替えの指示が与えられたコンピュータに
て、 他の全てのコンピュータの論理的にシステムに組み込ま
れている前記第1の系のネットワークインタフェースを
前記第2の系のネットワークを使用してリモート処理で
当該システムから切り離すと共に、当該他のコンピュー
タに固有の且つ前記第1の系及び第2の系のネットワー
クに共通の共有アドレスを、当該他のコンピュータの前
記第2の系のネットワークインタフェースに前記第2の
系のネットワークを使用してリモート処理で追加設定す
る一方、 自コンピュータの論理的にシステムに組み込まれている
前記第1の系のネットワークインタフェースを当該シス
テムから切り離すと共に、前記第2の系のネットワーク
インタフェースに自コンピュータに固有の且つ前記第1
の系及び第2の系のネットワークに共通の共有アドレス
を追加設定する処理を実行することにより、ネットワー
クの切り替えを行うことを特徴とするネットワーク切り
替え方法。
6. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network and has a first system address set therein. A first network interface logically and logically incorporated into the system;
A plurality of computers each having a connection port with the network of the second system, having a second system network interface in which an address of the second system is set and which is logically incorporated in the system; A network system capable of performing communication between the respective computers using a corresponding first system or second system network according to an address set in a network interface of a first system or a second system. In the network switching method applied to the above, in each of the computers, a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system is additionally set in the network interface of the first system. In this way, communication between computers is performed using the shared address, In the case where a failure occurs in the network of the first system, or when there is an instruction to switch the network by the user, the failure is detected, or the computer to which the instruction to switch the network is given, The network interface of the first system, which is logically incorporated in the system of the computer, is separated from the system by remote processing using the network of the second system. A method of additionally setting a shared address common to the networks of the first system and the second system to the network interface of the second system of the other computer by remote processing using the network of the second system. The first system logically incorporated in the system of its own computer The network interface with disconnected from the system, the second system of the network interface to the host computer with a unique and the first
A network switching method characterized by performing a process of additionally setting a common shared address in a network of a second system and a network of a second system, thereby performing network switching.
【請求項7】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイン
タフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続ポ
ートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の系
のネットワークインタフェースとを有するコンピュータ
を複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワー
クインタフェースに設定されたアドレスにより、対応す
る前記第1の系または第2の系のネットワークを使用し
て前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネッ
トワークシステムに適用されるネットワーク切り替え方
法において、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、前記各コンピュータで、前記第1の系のネットワ
ークインタフェースから前記第1の系のアドレスを削除
すると共に、当該第1の系のアドレスを前記第2の系の
ネットワークインタフェースに追加設定する処理を実行
することにより、ネットワークの切り替えを行うことを
特徴とするネットワーク切り替え方法。
7. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network and has a first system address set therein. A plurality of computers each having a first system network interface and a second system network interface that forms a connection port with the second system network and has a second system address set therein, A network capable of performing communication between the respective computers by using an address set in a network interface of a first system or a second system using a corresponding network of the first system or the second system. In the network switching method applied to the system, when a failure occurs in the network of the first system, or When there is an instruction to switch the network by the user, each computer deletes the address of the first system from the network interface of the first system and replaces the address of the first system with the second system. A network switching method characterized by performing network switching by executing processing for additionally setting a network interface of a system.
【請求項8】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイン
タフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続ポ
ートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の系
のネットワークインタフェースとを有するコンピュータ
を複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワー
クインタフェースに設定されたアドレスにより、対応す
る前記第1の系または第2の系のネットワークを使用し
て前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネッ
トワークシステムに適用されるネットワーク切り替え方
法において、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、前記障害を検出した、または前記ネットワーク切
り替えの指示が与えられたコンピュータにて、 他の全てのコンピュータに対し、当該他のコンピュータ
の前記第1の系のネットワークインタフェースから前記
第1の系のアドレスを削除すると共に、当該他のコンピ
ュータの前記第2の系のネットワークインタフェースに
当該第1の系のアドレスを追加設定する処理の実行を、
前記第2の系のネットワークを使用して指示する一方、 自コンピュータの前記第1の系のネットワークインタフ
ェースから前記第1の系のアドレスを削除すると共に、
当該第1の系のアドレスを自コンピュータの前記第2の
系のネットワークインタフェースに追加設定する処理を
実行することにより、ネットワークの切り替えを行うこ
とを特徴とするネットワーク切り替え方法。
8. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network and has a first system address set therein. A plurality of computers each having a first system network interface and a second system network interface that forms a connection port with the second system network and has a second system address set therein, A network capable of performing communication between the respective computers by using an address set in a network interface of a first system or a second system using a corresponding network of the first system or the second system. In the network switching method applied to the system, when a failure occurs in the network of the first system, or In the case where there is an instruction to switch the network by the user, the computer that has detected the failure or has been given the instruction to switch the network sends the first system of the other computer to all other computers. Executing the process of deleting the address of the first system from the network interface of the other computer and additionally setting the address of the first system to the network interface of the second system of the other computer;
While instructing using the network of the second system, while deleting the address of the first system from the network interface of the first system of the own computer,
A network switching method characterized by performing a process of additionally setting the address of the first system to the network interface of the second system of the own computer, thereby performing network switching.
【請求項9】 第1の系のネットワーク及び第2の系の
ネットワークに接続されるコンピュータであって、前記
第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1の
系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイン
タフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続ポ
ートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の系
のネットワークインタフェースとを有するコンピュータ
を複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワー
クインタフェースに設定されたアドレスにより、対応す
る前記第1の系または第2の系のネットワークを使用し
て前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネッ
トワークシステムに適用されるネットワーク切り替え方
法において、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、前記障害を検出した、または前記ネットワーク切
り替えの指示が与えられたコンピュータにて、 他の全てのコンピュータの前記第1の系のネットワーク
インタフェースから前記第1の系のアドレスを前記第2
の系のネットワークを使用してリモート処理で削除する
と共に、当該第1の系のアドレスを、当該他のコンピュ
ータの前記第2の系のネットワークインタフェースに前
記第2の系のネットワークを使用してリモート処理で追
加設定する一方、 自コンピュータの前記第1の系のネットワークインタフ
ェースから前記第1の系のアドレスを削除すると共に、
当該第1の系のアドレスを自コンピュータの前記第2の
系のネットワークインタフェースに追加設定する処理を
実行することにより、ネットワークの切り替えを行うこ
とを特徴とするネットワーク切り替え方法。
9. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the computer forms a connection port with the first system network and has a first system address set therein. A plurality of computers each having a first system network interface and a second system network interface that forms a connection port with the second system network and has a second system address set therein, A network capable of performing communication between the respective computers by using an address set in a network interface of a first system or a second system using a corresponding network of the first system or the second system. In the network switching method applied to the system, when a failure occurs in the network of the first system, or When there is an instruction to switch the network by the user, the computer that has detected the failure or that has been given the instruction to switch the network uses the first system network interface of all other computers to output the first Address of the second system
The remote computer deletes the address of the first computer by using the network of the second computer and the network interface of the second computer of the other computer using the network of the second computer. While the additional setting is performed by the processing, the address of the first system is deleted from the network interface of the first system of the own computer, and
A network switching method characterized by performing a process of additionally setting the address of the first system to the network interface of the second system of the own computer, thereby performing network switching.
【請求項10】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1
の系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイ
ンタフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続
ポートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の
系のネットワークインタフェースとを有するコンピュー
タを複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワ
ークインタフェースに設定されたアドレスにより、対応
する前記第1の系または第2の系のネットワークを使用
して前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネ
ットワークシステムに適用されるネットワーク切り替え
方法において、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、前記各コンピュータで、論理的にシステムに組み
込まれている前記第1の系のネットワークインタフェー
スを当該システムから切り離すと共に、当該第1の系の
ネットワークインタフェースに設定されていた前記第1
の系のアドレスを前記第2の系のネットワークインタフ
ェースに追加設定する処理を実行することにより、ネッ
トワークの切り替えを行うことを特徴とするネットワー
ク切り替え方法。
10. A computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network,
The first system network interface in which the address of the second system is set, and the network interface of the second system which forms a connection port with the network of the second system and in which the address of the second system is set. Communication between the computers using a corresponding one of the first or second network by an address set in the network interface of the first or second system. In a network switching method applied to a network system capable of performing the following, when a failure occurs in the network of the first system, or when there is an instruction to switch the network by a user, each of the computers performs logical switching. Network interface of the first system incorporated in the system Is disconnected from the system, and the first system set to the network interface of the first system is
Switching the network by executing a process of additionally setting the address of the second system to the network interface of the second system.
【請求項11】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1
の系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイ
ンタフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続
ポートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の
系のネットワークインタフェースとを有するコンピュー
タを複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワ
ークインタフェースに設定されたアドレスにより、対応
する前記第1の系または第2の系のネットワークを使用
して前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネ
ットワークシステムに適用されるネットワーク切り替え
方法において、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、前記障害を検出した、または前記ネットワーク切
り替えの指示が与えられたコンピュータにて、 他の全てのコンピュータに対し、当該他のコンピュータ
の論理的にシステムに組み込まれている前記第1の系の
ネットワークインタフェースを当該システムから切り離
すと共に、当該第1の系のネットワークインタフェース
に設定されていた前記第1の系のアドレスを当該他のコ
ンピュータの前記第2の系のネットワークインタフェー
スに追加設定する処理の実行を、前記第2の系のネット
ワークを使用して指示する一方、 自コンピュータの論理的にシステムに組み込まれている
前記第1の系のネットワークインタフェースを当該シス
テムから切り離すと共に、当該第1の系のネットワーク
インタフェースに設定されていた前記第1の系のアドレ
スを自コンピュータの前記第2の系のネットワークイン
タフェースに追加設定する処理を実行することにより、
ネットワークの切り替えを行うことを特徴とするネット
ワーク切り替え方法。
11. A computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network,
The first system network interface in which the address of the second system is set, and the network interface of the second system which forms a connection port with the network of the second system and in which the address of the second system is set. Communication between the computers using a corresponding one of the first or second network by an address set in the network interface of the first or second system. In a network switching method applied to a network system capable of performing, when a failure occurs in the network of the first system, or when there is an instruction for network switching by a user, the failure is detected, or On the computer given the network switching instruction, all other For the computer, the first system network interface logically incorporated in the system of the other computer is disconnected from the system, and the first system interface set in the first system network interface is disconnected. While using the second system network to instruct execution of processing for additionally setting the system address to the second system network interface of the other computer, the own computer is logically incorporated into the system. Disconnecting the first system network interface from the system, and replacing the first system address set in the first system network interface with the second system network interface of its own computer. To execute the process to add to the Ri,
A network switching method characterized by performing network switching.
【請求項12】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1
の系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイ
ンタフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続
ポートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の
系のネットワークインタフェースとを有するコンピュー
タを複数備え、前記第1の系または第2の系のネットワ
ークインタフェースに設定されたアドレスにより、対応
する前記第1の系または第2の系のネットワークを使用
して前記各コンピュータ間の通信を行うことが可能なネ
ットワークシステムに適用されるネットワーク切り替え
方法において、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、前記障害を検出した、または前記ネットワーク切
り替えの指示が与えられたコンピュータにて、 他の全てのコンピュータの論理的にシステムに組み込ま
れている前記第1の系のネットワークインタフェースを
前記第2の系のネットワークを使用してリモート処理で
当該システムから切り離すと共に、当該第1の系のネッ
トワークインタフェースに設定されていた前記第1の系
のアドレスを、当該他のコンピュータの前記第2の系の
ネットワークインタフェースに前記第2の系のネットワ
ークを使用してリモート処理で追加設定する一方、 自コンピュータの論理的にシステムに組み込まれている
前記第1の系のネットワークインタフェースを当該シス
テムから切り離すと共に、当該第1の系のネットワーク
インタフェースに設定されていた前記第1の系のアドレ
スを自コンピュータの前記第2の系のネットワークイン
タフェースに追加設定する処理を実行することにより、
ネットワークの切り替えを行うことを特徴とするネット
ワーク切り替え方法。
12. A computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network,
The first system network interface in which the address of the second system is set, and the network interface of the second system which forms a connection port with the network of the second system and in which the address of the second system is set. Communication between the computers using a corresponding one of the first or second network by an address set in the network interface of the first or second system. In a network switching method applied to a network system capable of performing, when a failure occurs in the first system network, or when there is an instruction for network switching by a user, the failure is detected, or On the computer given the network switching instruction, all other The first system network interface logically incorporated in the system of the computer is separated from the system by remote processing using the second system network, and is set as the first system network interface. The address of the first system, which has been set, is additionally set to the network interface of the second system of the other computer by remote processing using the network of the second system. And disconnects the first system network interface incorporated in the system from the system, and replaces the first system address set in the first system network interface with the second system address of its own computer. Processing to add to the network interface of the host By executing,
A network switching method characterized by performing network switching.
【請求項13】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1
の系のアドレスが設定された第1の系のネットワークイ
ンタフェースと、前記第2の系のネットワークとの接続
ポートをなし、第2の系のアドレスが設定された第2の
系のネットワークインタフェースとを有し、前記第1の
系または第2の系のネットワークインタフェースに設定
されたアドレスにより、対応する前記第1の系または第
2の系のネットワークを使用して他コンピュータとの通
信を行うことが可能なコンピュータにおいて、 自コンピュータに固有の且つ前記第1の系及び第2の系
のネットワークに共通の共有アドレスを格納するアドレ
ス格納手段と、 前記共有アドレスを前記第1の系のネットワークインタ
フェースに追加設定することで、当該共有アドレスによ
るコンピュータ間の通信を可能とする第1の共有アドレ
ス設定手段、前記第1の系のネットワークで障害が発生
した場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの
指示がある場合に、前記第1の系のネットワークインタ
フェースから前記共有アドレスを削除する共有アドレス
削除手段、及び前記削除された共有アドレスを前記第2
の系のネットワークインタフェースに追加設定する第2
の共有アドレス設定手段を有するネットワーク切り替え
手段とを具備することを特徴とするコンピュータ。
13. A computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network,
The first system network interface in which the address of the second system is set, and the network interface of the second system which forms a connection port with the network of the second system and in which the address of the second system is set. Communication with another computer using the corresponding first or second network using an address set in the first or second network interface. An address storage means for storing a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system; and adding the shared address to a network interface of the first system. Setting, a first shared address setting method that enables communication between computers using the shared address. A shared address deletion unit that deletes the shared address from the network interface of the first system when a failure occurs in the network of the first system or when a user issues a network switching instruction; The shared address obtained from the second
To add to the network interface of the second system
And a network switching means having a shared address setting means.
【請求項14】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1
の系のアドレスが設定されると共に論理的にシステムに
組み込まれた第1の系のネットワークインタフェース
と、前記第2の系のネットワークとの接続ポートをな
し、第2の系のアドレスが設定されると共に論理的にシ
ステムに組み込まれた第2の系のネットワークインタフ
ェースとを有し、前記第1の系または第2の系のネット
ワークインタフェースに設定されたアドレスにより、対
応する前記第1の系または第2の系のネットワークを使
用して他コンピュータとの通信を行うことが可能なコン
ピュータにおいて、 自コンピュータに固有の且つ前記第1の系及び第2の系
のネットワークに共通の共有アドレスを格納するアドレ
ス格納手段と、 前記共有アドレスを前記第1の系のネットワークインタ
フェースに追加設定することで、当該共有アドレスによ
るコンピュータ間の通信を可能とする第1の共有アドレ
ス設定手段、前記第1の系のネットワークで障害が発生
した場合、またはユーザによるネットワーク切り替えの
指示がある場合に、論理的にシステムに組み込まれてい
る前記第1の系のネットワークインタフェースを当該シ
ステムから切り離す切り離し手段、前記切り離された第
1の系のネットワークインタフェースに設定されていた
前記共有アドレスを前記第2の系のネットワークインタ
フェースに追加設定する共有アドレス設定手段を有する
ネットワーク切り替え手段とを具備することを特徴とす
るコンピュータ。
14. A computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network,
The address of the second system is set and forms a connection port between the network interface of the first system logically incorporated in the system and the network of the second system, and the address of the second system is set. And a second system network interface logically incorporated into the system together with the first system or the second system corresponding to the address set in the first system or the second system network interface. A computer capable of communicating with another computer using the network of the second system, the address storing a shared address unique to the own computer and common to the networks of the first system and the second system. Storage means, and the shared address is additionally set in the network interface of the first system. First shared address setting means for enabling communication between computers by an address, logically incorporated in the system when a failure occurs in the network of the first system or when a user issues an instruction to switch networks Disconnecting means for disconnecting the network interface of the first system from the system, and additionally setting the shared address set in the network interface of the disconnected first system to the network interface of the second system. And a network switching unit having a shared address setting unit.
【請求項15】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1
の系のアドレスが設定されると共に論理的にシステムに
組み込まれた第1の系のネットワークインタフェース
と、前記第2の系のネットワークとの接続ポートをな
し、第2の系のアドレスが設定されると共に論理的にシ
ステムに組み込まれた第2の系のネットワークインタフ
ェースとを有し、前記第1の系または第2の系のネット
ワークインタフェースに設定されたアドレスにより、対
応する前記第1の系または第2の系のネットワークを使
用して他コンピュータとの通信を行うことが可能なコン
ピュータにおいて、 自コンピュータの前記第1及び第2の系のネットワーク
インタフェースに設定されているアドレスを格納するア
ドレス格納手段と、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、前記第1の系のネットワークインタフェースに設
定されているアドレスを削除するアドレス削除手段、及
び前記第1の系のネットワークインタフェースに設定さ
れていたアドレスを前記第2の系のネットワークインタ
フェースに追加設定するアドレス設定手段を有するネッ
トワーク切り替え手段とを具備することを特徴とするコ
ンピュータ。
15. A computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network,
The address of the second system is set and forms a connection port between the network interface of the first system logically incorporated in the system and the network of the second system, and the address of the second system is set. And a second system network interface logically incorporated into the system together with the first system or the second system corresponding to the address set in the first system or the second system network interface. An address storage means for storing addresses set in the first and second network interfaces of the own computer in a computer capable of performing communication with another computer using the second system network; When a failure occurs in the network of the first system, or when the network is disconnected by a user. Address deleting means for deleting an address set in the network interface of the first system when there is an instruction of the first system, and an address set in the network interface of the first system in the second system. A network switching unit having an address setting unit for additionally setting the network interface.
【請求項16】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなし、第1
の系のアドレスが設定されると共に論理的にシステムに
組み込まれた第1の系のネットワークインタフェース
と、前記第2の系のネットワークとの接続ポートをな
し、第2の系のアドレスが設定されると共に論理的にシ
ステムに組み込まれた第2の系のネットワークインタフ
ェースとを有し、前記第1の系または第2の系のネット
ワークインタフェースに設定されたアドレスにより、対
応する前記第1の系または第2の系のネットワークを使
用して他コンピュータとの通信を行うことが可能なコン
ピュータにおいて、 自コンピュータの前記第1及び第2の系のネットワーク
インタフェースに設定されているアドレスを格納するア
ドレス格納手段と、 前記第1の系のネットワークで障害が発生した場合、ま
たはユーザによるネットワーク切り替えの指示がある場
合に、論理的にシステムに組み込まれている前記第1の
系のネットワークインタフェースを当該システムから切
り離す切り離し手段、及び前記第1の系のネットワーク
インタフェースに設定されていたアドレスを前記第2の
系のネットワークインタフェースに追加設定するアドレ
ス設定手段を有するネットワーク切り替え手段とを具備
することを特徴とするコンピュータ。
16. A computer connected to a first system network and a second system network, the computer comprising a connection port with the first system network,
The address of the second system is set and forms a connection port between the network interface of the first system logically incorporated in the system and the network of the second system, and the address of the second system is set. And a second system network interface logically incorporated into the system together with the first system or the second system corresponding to the address set in the first system or the second system network interface. An address storage means for storing addresses set in the first and second network interfaces of the own computer in a computer capable of performing communication with another computer using the second system network; When a failure occurs in the network of the first system, or when the network is disconnected by a user. When there is an instruction, the disconnecting means for disconnecting the first system network interface logically incorporated in the system from the system and the address set in the first system network interface A computer comprising: a network switching unit having an address setting unit for additionally setting a second system network interface.
【請求項17】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなす第1の
系のネットワークインタフェースと、前記第2の系のネ
ットワークとの接続ポートをなす第2の系のネットワー
クインタフェースと、指定されたアドレスと通信する場
合に自コンピュータの前記第1及び第2の系のネットワ
ークインタフェースのいずれを使用するかを示す情報エ
ントリが登録されるルーティングテーブルとを有するコ
ンピュータを複数備え、前記第1の系または第2の系の
ネットワークを使用して前記各コンピュータ間の通信を
行うことが可能なネットワークシステムに適用されるネ
ットワーク切り替え方法において、 前記第1の系のネットワークを使用して通信している状
態で障害が発生した場合、またはユーザによるネットワ
ーク切り替えの指示がある場合に、前記各コンピュータ
で、前記第1の系のネットワークのアドレスとの通信に
前記第2の系のネットワークインタフェースを使用する
ことを示す情報エントリを、前記ルーティングテーブル
の、前記第1の系のネットワークのアドレスとの通信に
関する他の情報エントリより先に検索される位置に追加
することによりネットワークの切り替えを行うことを特
徴とするネットワーク切り替え方法。
17. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the first system network interface forms a connection port with the first system network; Which one of the first and second network interfaces of the own computer to use when communicating with a designated address, and a second system network interface forming a connection port with the second system network A plurality of computers each having a routing table in which an information entry is registered, the network system being capable of performing communication among the computers using the first or second network. A network switching method, wherein the network of the first system is used. When a failure occurs during communication, or when a user issues an instruction to switch networks, each of the computers communicates with the address of the network of the first system by the network interface of the second system. Switching the network by adding an information entry indicating that the information is used in the routing table to a position searched earlier than other information entries related to communication with the address of the network of the first system. A network switching method characterized by the above-mentioned.
【請求項18】 前記情報エントリの追加によるネット
ワークの切り替え後に、障害が解消した場合、またはユ
ーザによるネットワーク切り替えを元に戻す指示がある
場合、前記追加した情報エントリを前記ルーティングテ
ーブルから削除することを特徴とする請求項17記載の
ネットワーク切り替え方法。
18. The method according to claim 18, further comprising: deleting the added information entry from the routing table when the failure is resolved after the network switching by adding the information entry or when there is a user's instruction to restore the network switching. The network switching method according to claim 17, wherein:
【請求項19】 前記情報エントリの追加または削除に
よるネットワーク切り替えを前記第1の系及び第2の系
のネットワークを対象に同時に実行することを特徴とす
る請求項18記載のネットワーク切り替え方法。
19. The network switching method according to claim 18, wherein the network switching by adding or deleting the information entry is performed simultaneously for the networks of the first system and the second system.
【請求項20】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなす第1の
系のネットワークインタフェースと、前記第2の系のネ
ットワークとの接続ポートをなす第2の系のネットワー
クインタフェースと、指定されたアドレスと通信する場
合に自コンピュータの前記第1及び第2の系のネットワ
ークインタフェースのいずれを使用するかを示す情報エ
ントリが登録されるルーティングテーブルとを有するコ
ンピュータを複数備え、前記第1の系または第2の系の
ネットワークを使用して前記各コンピュータ間の通信を
行うことが可能なネットワークシステムに適用されるネ
ットワーク切り替え方法において、 前記第1の系のネットワークを使用して通信している状
態で障害が発生した場合、またはユーザによるネットワ
ーク切り替えの指示がある場合に、前記障害を検出し
た、または前記ネットワーク切り替えの指示が与えられ
たコンピュータにて、 他の全てのコンピュータに対し、前記第1の系のネット
ワークのアドレスとの通信に前記第2の系のネットワー
クインタフェースを使用することを示す情報エントリ
を、当該コンピュータの前記ルーティングテーブルの、
前記第1の系のネットワークのアドレスとの通信に関す
る他の情報エントリより先に検索される位置に追加する
処理の実行を、前記第2の系のネットワークを使用して
指示する一方、 前記第1の系のネットワークのアドレスとの通信に前記
第2の系のネットワークインタフェースを使用すること
を示す情報エントリを、自コンピュータの前記ルーティ
ングテーブルの、前記第1の系のネットワークのアドレ
スとの通信に関する他の情報エントリより先に検索され
る位置に追加することにより、ネットワークの切り替え
を行うことを特徴とするネットワーク切り替え方法。
20. A computer connected to a first system network and a second system network, the first system network interface forming a connection port with the first system network; Which one of the first and second network interfaces of the own computer to use when communicating with a designated address, and a second system network interface forming a connection port with the second system network A plurality of computers each having a routing table in which an information entry is registered, the network system being capable of performing communication among the computers using the first or second network. A network switching method, wherein the network of the first system is used. If a failure occurs during communication, or if there is an instruction to switch the network by the user, the failure is detected, or the computer given the instruction to switch the network, all other computers On the other hand, an information entry indicating that the network interface of the second system is used for communication with the address of the network of the first system is set in the routing table of the computer,
While using the network of the second system to instruct execution of a process of adding to a position searched before other information entry relating to communication with the address of the network of the first system, The information entry indicating that the network interface of the second system is used for communication with the address of the network of the second system is stored in the routing table of the own computer in association with the communication with the address of the network of the first system. A network switching method characterized in that the network is switched by adding the information to a position searched before the information entry of (1).
【請求項21】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなす第1の
系のネットワークインタフェースと、前記第2の系のネ
ットワークとの接続ポートをなす第2の系のネットワー
クインタフェースと、指定されたアドレスと通信する場
合に自コンピュータの前記第1及び第2の系のネットワ
ークインタフェースのいずれを使用するかを示す情報エ
ントリが登録されるルーティングテーブルとを有するコ
ンピュータを複数備え、前記第1の系または第2の系の
ネットワークを使用して前記各コンピュータ間の通信を
行うことが可能なネットワークシステムに適用されるネ
ットワーク切り替え方法において、 前記第1の系のネットワークを使用して通信している状
態で障害が発生した場合、またはユーザによるネットワ
ーク切り替えの指示がある場合に、前記障害を検出し
た、または前記ネットワーク切り替えの指示が与えられ
たコンピュータにて、 前記第1の系のネットワークのアドレスとの通信に前記
第2の系のネットワークインタフェースを使用すること
を示す情報エントリを、他の全てのコンピュータの前記
ルーティングテーブルの、前記第1の系のネットワーク
のアドレスとの通信に関する他の情報エントリより先に
検索される位置に、前記第2の系のネットワークを使用
してリモート処理で追加する一方、 前記第1の系のネットワークのアドレスとの通信に前記
第2の系のネットワークインタフェースを使用すること
を示す情報エントリを、自コンピュータの前記ルーティ
ングテーブルの、前記第1の系のネットワークのアドレ
スとの通信に関する他の情報エントリより先に検索され
る位置に追加することにより、ネットワークの切り替え
を行うことを特徴とするネットワーク切り替え方法。
21. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the first system network interface forms a connection port with the first system network; Which one of the first and second network interfaces of the own computer to use when communicating with a designated address, and a second system network interface forming a connection port with the second system network A plurality of computers each having a routing table in which an information entry is registered, the network system being capable of performing communication among the computers using the first or second network. A network switching method, wherein the network of the first system is used. If a failure occurs during communication, or if there is an instruction to switch the network by the user, the failure is detected, or the computer to which the instruction to switch the network is given. An information entry indicating that the second system network interface is used for communication with the network address is stored in the routing table of all the other computers in relation to communication with the first system network address. Is added by remote processing using the network of the second system to a position searched prior to the information entry of the network of the second system while communication with the address of the network of the first system is performed. An information entry indicating that the interface is to be used is stored in the root The grayed table, by adding the position to be searched before other information entry regarding the communication of the address of the first system network, a network switching method and performing switching of the network.
【請求項22】 第1の系のネットワーク及び第2の系
のネットワークに接続されるコンピュータであって、前
記第1の系のネットワークとの接続ポートをなす第1の
系のネットワークインタフェースと、前記第2の系のネ
ットワークとの接続ポートをなす第2の系のネットワー
クインタフェースと、指定されたアドレスと通信する場
合に自コンピュータの前記第1及び第2の系のネットワ
ークインタフェースのいずれを使用するかを示す情報エ
ントリが登録されるルーティングテーブルとを有し、目
的の宛先アドレスにより前記ルーティングテーブルを検
索し最初に検索できた情報エントリの示すネットワーク
インタフェースと接続されている前記第1の系または第
2の系のネットワークを使用して他コンピュータとの通
信を行うことが可能なコンピュータにおいて、 前記第1の系のネットワークを使用して通信している状
態で障害が発生した場合、またはユーザによるネットワ
ーク切り替えの指示がある場合に、前記第1の系のネッ
トワークのアドレスとの通信に前記第2の系のネットワ
ークインタフェースを使用することを示す情報エントリ
を、前記ルーティングテーブルの、前記第1の系のネッ
トワークのアドレスとの通信に関する他の情報エントリ
より先に検索される位置に追加するエントリ追加手段、
及び前記情報エントリの追加によるネットワークの切り
替え後に、障害が解消した場合、またはユーザによるネ
ットワーク切り替えを元に戻す指示がある場合、前記追
加した情報エントリを前記ルーティングテーブルから削
除するエントリ削除手段を有するネットワーク切り替え
手段を具備することを特徴とするコンピュータ。
22. A computer connected to a first system network and a second system network, wherein the first system network interface forms a connection port with the first system network; Which one of the first and second network interfaces of the own computer to use when communicating with a designated address, and a second system network interface forming a connection port with the second system network And a routing table in which an information entry indicating the information entry is registered. The first system or the second system is connected to a network interface indicated by the information entry which can be searched first by searching the routing table by a target destination address. Can communicate with other computers using the same network In a computer, when a failure occurs while communicating using the first system network, or when a user issues an instruction to switch the network, the address of the first system network is An information entry indicating that the second system network interface is used for communication is placed in the routing table at a position searched before other information entries related to communication with the address of the first system network. Means for adding entries,
And a network having entry deletion means for deleting the added information entry from the routing table when the failure is resolved after the network switching by the addition of the information entry or when there is an instruction to restore the network switching by the user. A computer comprising switching means.
【請求項23】 多重化されたN系のネットワークに接
続されるコンピュータであって、前記N系の各ネットワ
ークとの接続ポートをなし、それぞれ対応する系のアド
レスが設定されたN個のネットワークインタフェース
と、指定されたアドレスへの通信先コンピュータ側での
経路を表す情報エントリが登録されるルーティングテー
ブルとを有するコンピュータを複数備え、前記N系のネ
ットワークのいずれかを使用して前記各コンピュータ間
の通信を行うことが可能なネットワークシステムに適用
されるネットワーク切り替え方法において、 前記N系の各ネットワークを対等に扱い、通信不可能な
ネットワークがある場合には、当該通信不可能なネット
ワークを示すネットワークアドレス部分を持つアドレス
への迂回経路を表す最新の情報エントリを、前記ルーテ
ィングテーブルの、当該アドレスへの標準の経路を表す
情報エントリより先に検索される位置に1つ追加し、そ
れ以外の迂回経路を表す情報エントリがあれば全て削除
することにより、ネットワークの切り替えを行うことを
特徴とするネットワーク切り替え方法。
23. A computer connected to a multiplexed N-system network, wherein the N network interfaces form connection ports with the respective N-system networks and have respective system addresses set therein. A plurality of computers each having a routing table in which an information entry indicating a route on a communication destination computer side to a designated address is registered, and using any one of the N-system networks, In a network switching method applied to a network system capable of performing communication, the N-type network is treated equally, and if there is a network that cannot communicate, a network address indicating the network that cannot communicate Up-to-date information indicating a detour to the address with the part By adding one entry to the routing table at a position searched before the information entry representing the standard route to the address, and deleting any information entries representing the other detour routes. A network switching method characterized by performing network switching.
【請求項24】 多重化されたN系のネットワークに接
続されるコンピュータであって、前記N系の各ネットワ
ークとの接続ポートをなし、それぞれ対応する系のアド
レスが設定されたN個のネットワークインタフェース
と、指定されたアドレスへの通信先コンピュータ側での
経路を表す情報エントリが登録されるルーティングテー
ブルとを有し、前記N系のネットワークのいずれかを使
用して各コンピュータとの通信を行うことが可能なコン
ピュータにおいて、 前記N系のネットワークの中に通信不可能なネットワー
クがある場合に、当該通信不可能なネットワークを示す
ネットワークアドレス部分を持つアドレスへの迂回経路
を表す最新の情報エントリを、前記ルーティングテーブ
ルの、当該アドレスへの標準の経路を表す情報エントリ
より先に検索される位置に1つ追加し、それ以外の迂回
経路を表す情報エントリがあれば全て削除するルーティ
ングテーブル操作手段を具備することを特徴とするコン
ピュータ。
24. A computer connected to a multiplexed N-system network, wherein the N network interfaces form connection ports for the respective N-system networks and have respective system addresses set therein. And a routing table in which an information entry indicating a route on the communication destination computer side to the designated address is registered, and performing communication with each computer using any of the N-system networks. In a computer capable of, when there is a non-communicable network among the N-system networks, the latest information entry representing a detour path to an address having a network address portion indicating the non-communicable network, An information entry in the routing table representing a standard route to the address Computer, characterized in that it comprises a routing table operating means to add one to a position to be searched Ri destination, deleting all if any information entry representing the other detour path.
JP28146798A 1998-10-02 1998-10-02 Network switching method applied to network system Expired - Fee Related JP3954217B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28146798A JP3954217B2 (en) 1998-10-02 1998-10-02 Network switching method applied to network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28146798A JP3954217B2 (en) 1998-10-02 1998-10-02 Network switching method applied to network system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018351A Division JP4406434B2 (en) 2007-01-29 2007-01-29 Network switching method and computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000115225A true JP2000115225A (en) 2000-04-21
JP3954217B2 JP3954217B2 (en) 2007-08-08

Family

ID=17639598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28146798A Expired - Fee Related JP3954217B2 (en) 1998-10-02 1998-10-02 Network switching method applied to network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3954217B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008263463A (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Hitachi Ltd Routing switching method
JP7046473B2 (en) 2014-11-14 2022-04-04 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Methods and equipment for providing redundancy for process control systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008263463A (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Hitachi Ltd Routing switching method
JP7046473B2 (en) 2014-11-14 2022-04-04 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Methods and equipment for providing redundancy for process control systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP3954217B2 (en) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100743304B1 (en) Method and system for switching between two network access technologies without interrupting active network applications
JP3850391B2 (en) Router interface backup execution method using VRRP (Virtual Router Redundancy Protocol)
US6151297A (en) Method and system for link level server/switch trunking
US20050270986A1 (en) Apparatus and method for topology discovery among network devices
CN101427549B (en) Virtual inline configuration for a network device
KR100322715B1 (en) Router monitoring in a data transmission system utilizing a network dispatcher for a cluster of hosts
US7593320B1 (en) Failover scheme for stackable network switches
JP4715920B2 (en) Setting method and management apparatus
US9118595B2 (en) Graceful failover of a principal link in a fiber-channel fabric
US7567505B2 (en) VRRP technology keeping VR confidentiality
US7864666B2 (en) Communication control apparatus, method and program thereof
JP2008532390A (en) Hardware abstraction layer
CN101263696A (en) Routing data packets from a multihomed host
JP2002057682A (en) Network interface changeover method and computer connectable to network
CN101827039B (en) Method and equipment for load sharing
CN113259235B (en) IPv 6-based dual-active route redundancy method and system
US20090172193A1 (en) Cable Redundancy with a Networked System
US11165891B2 (en) Highly available transmission control protocol tunnels
US7440566B2 (en) Internet protocol compliant private branch electronic exchange and a method for redundantly configuring terminal interfaces
JP2000295291A (en) Data transmission system
JPH11341077A (en) Information distribution device selection system
JPH10320327A (en) Method for switching duplexed communication adapter and switching system and recording medium for storing program for switching
US11218338B2 (en) Communication system and server switching method
JP2000115225A (en) Network changeover method applied to network system
JP4133738B2 (en) High-speed network address takeover method, network device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees