JP2000101980A - Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmitting method - Google Patents

Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmitting method

Info

Publication number
JP2000101980A
JP2000101980A JP10267595A JP26759598A JP2000101980A JP 2000101980 A JP2000101980 A JP 2000101980A JP 10267595 A JP10267595 A JP 10267595A JP 26759598 A JP26759598 A JP 26759598A JP 2000101980 A JP2000101980 A JP 2000101980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
superimposed
signal
additional information
spread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10267595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nozomi Ikeda
望 池田
Akira Ogino
晃 荻野
Takashi Kobashi
貴志 小橋
Yuji Kimura
裕司 木村
Hisayoshi Moriwaki
久芳 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10267595A priority Critical patent/JP2000101980A/en
Publication of JP2000101980A publication Critical patent/JP2000101980A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To surely and also accurately extract additional information in a device which superimposes the addited information on a video signal by using an electronic watermark technique to transmit it and also receives the supply of the video signal. SOLUTION: A WM superimposing part 2 superimposes a spectrum spread signal on a video signal, so as to generate a section which is to be superimposed and a section which is not to be superimposed. When the spectrum spread signal superimposed on the video signal is retrieved, the spectrum spread signal is detected by using plural preliminarily set thresholds. Then, whether or not the spectrum spread signal is superimposed on the video signal is surely and also accurately discriminated, and the spectrum spread signal is prevented from being erroneously detected, by detecting the superimposed/non-superimposed patterns of the video signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、映像信
号に電子透かし技術を用いて付加情報を重畳して伝送す
るとともに、この映像信号の供給を受ける装置におい
て、供給された映像信号に重畳されている付加情報の抽
出が可能にされた映像信号伝送システム、このシステム
で用いられる映像信号出力装置、映像信号処理装置およ
び映像信号伝送方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, an apparatus for superimposing additional information on a video signal by using a digital watermarking technique and transmitting the superimposed information. The present invention relates to a video signal transmission system capable of extracting additional information, a video signal output device, a video signal processing device, and a video signal transmission method used in the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオテープやデジタルビデオディスク
(DVD)、さらには、インターネットや放送メディア
などを通じて、画像情報や音声情報などの様々なコンテ
ンツ情報が豊富に提供されるようになってきている。そ
の一方で、各種のメディアを通じて提供されるようにな
った様々なコンテンツ情報についての違法な複製(コピ
ー)による著作権侵害が問題となっている。
2. Description of the Related Art A variety of content information such as image information and audio information has been provided in abundance through video tapes, digital video disks (DVDs), the Internet, broadcast media, and the like. On the other hand, there is a problem of copyright infringement due to illegal duplication (copying) of various content information provided through various media.

【0003】この問題に対処するため、画像情報などの
コンテンツ情報に複製制御のための情報や著作権情報な
どを付加し、この付加情報を用いて、コンテンツ情報の
違法な複製を防止したり、コンテンツ情報の違法な複製
業者の追跡を行うなど、種々の方策が考えられている。
In order to cope with this problem, information for copy control, copyright information, and the like are added to content information such as image information, and illegal use of the content information is prevented by using the additional information. Various measures have been considered, such as tracking an illegal duplicator of content information.

【0004】そして、コンテンツ情報に付加される付加
情報は、電子透かし処理を用いて重畳する方法が提案さ
れている。この電子透かし処理は、画像データや音楽デ
ータに存在する人間の知覚上の重要でない部分、すなわ
ち、音楽や映像に対して冗長でない部分に、雑音として
情報を埋め込む処理である。
[0006] A method has been proposed in which additional information added to content information is superimposed using digital watermark processing. This digital watermarking process is a process of embedding information as noise in a part that is not important to human perception existing in image data or music data, that is, a part that is not redundant to music or video.

【0005】このような電子透かし処理により画像デー
タや音楽データ中に埋め込まれた付加情報は、その画像
データや音楽データから除去されにくい。一方、画像デ
ータや音楽データについてフィルタリング処理やデータ
圧縮処理をした後であっても、それらに埋め込まれた電
子透かしの付加情報(電子透かし情報)を画像データや
音楽データ中から抽出することが可能である。
[0005] Additional information embedded in image data or music data by such digital watermarking processing is difficult to remove from the image data or music data. On the other hand, even after filtering and data compression of image data and music data, additional information (digital watermark information) of the digital watermark embedded in them can be extracted from the image data and music data. It is.

【0006】このように電子透かし処理を用いることに
より、簡単に除去や改ざんがされることがないように電
子透かし情報をコンテンツ情報に重畳することができる
とともに、コンテンツ情報に重畳された電子透かし情報
は、例えば記録装置などにおいて、抽出することができ
るようにされるので、コンテンツ情報に重畳された電子
透かし情報を用いて、コンテンツ情報の違法な複製を防
止するなどのこと行なわれる。
[0006] By using the digital watermark processing as described above, the digital watermark information can be superimposed on the content information so as not to be easily removed or falsified, and the digital watermark information superimposed on the content information can be superimposed. For example, in a recording device or the like, the content information can be extracted, so that the digital watermark information superimposed on the content information is used to prevent illegal duplication of the content information.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、電子透かし
処理の1つに、スペクトラム拡散技術を用いたものがあ
る。これは、付加情報をスペクトラム拡散することによ
り、画像データなどの情報信号に対してノイズと見なせ
る程度の低レベル、広帯域の信号にし、これを画像デー
タなどの情報信号に重畳するものである。
By the way, one of the digital watermarking processes uses a spread spectrum technique. In this method, an additional signal is spread spectrum to make a signal of a low level and a wide band that can be regarded as noise with respect to an information signal such as image data, and is superimposed on the information signal such as image data.

【0008】付加情報のスペクトラム拡散は、付加情報
に、十分早い周期で発生させた拡散符号を掛け合わせる
ことにより行なわれる。また、スペクトラム拡散される
ことにより、低レベル、広帯域の信号にされた付加情報
は、スペクトラム拡散時と、同じ拡散符号を同じタイミ
ングで掛け合わせる逆拡散を行うことにより、元の高レ
ベル、狭帯域の信号として抽出することができる。
[0008] Spread spectrum of the additional information is performed by multiplying the additional information by a spreading code generated at a sufficiently short period. Further, the additional information converted to a low-level, wide-band signal by spectrum spreading is despread by multiplying the same spreading code at the same timing as that at the time of the spectrum spreading to obtain the original high-level, narrow-band signal. Can be extracted as a signal.

【0009】このため、スペクトラム拡散された付加情
報である電子透かし情報を映像信号に重畳する場合、例
えば、1フレーム周期、2フレーム周期というように、
垂直同期信号に同期させて拡散符号を発生させ、この拡
散符号によりスペクトラム拡散した付加情報を映像信号
に重畳するようにすることが考えられている。
For this reason, when digital watermark information, which is additional information spread in a spectrum, is superimposed on a video signal, for example, one frame period, two frame period, or the like is used.
It has been considered that a spread code is generated in synchronization with a vertical synchronizing signal, and additional information that has been spread with the spread code is superimposed on a video signal.

【0010】これにより、映像信号に重畳された電子透
かし情報を抽出する場合には、映像同期信号を基準信号
として用いることによって、映像信号にスペクトラム拡
散されて重畳されている付加情報に対して、スペクトラ
ム拡散時と同じ拡散符号を同じタイミングで発生させて
逆拡散を行うことができるので、映像信号にスペクトラ
ム拡散されて重畳されている付加情報を迅速かつ正確に
抽出することができるようにされる。
Thus, when extracting the digital watermark information superimposed on the video signal, by using the video synchronizing signal as a reference signal, the additional information superimposed and superimposed on the video signal by spectrum spreading can be obtained. Since the same spreading code as that at the time of the spread spectrum can be generated at the same timing to perform the despreading, it is possible to quickly and accurately extract additional information that is spread and superimposed on the video signal. .

【0011】しかしながら、予め決められた垂直周期内
の拡散率が低い場合などにおいては、電子透かし情報の
抽出は、映像信号の特性に大きく影響され、電子透かし
情報の誤検出が発生する場合がある。
However, when the diffusion rate within a predetermined vertical period is low, the extraction of digital watermark information is greatly affected by the characteristics of the video signal, and erroneous detection of digital watermark information may occur. .

【0012】理論的には、電子透かし情報が重畳されて
いない映像信号に対して逆拡散を行うと、図15Aにお
いて、逆拡散の結果得られる検出値の波形WBが示すよ
うに、その検出値は、0近傍に張り付く。また、電子透
かし情報が重畳された映像信号に対して逆拡散を行う
と、図15Aにおいて、逆拡散の結果得られる検出値の
波形WAが示すように、拡散率に応じて検出値が正の方
向にシフトする。
In theory, when despreading is performed on a video signal on which digital watermark information is not superimposed, as shown in FIG. 15A, a waveform WB of a detection value obtained as a result of the despreading indicates the detected value. Sticks near 0. When despreading is performed on the video signal on which the digital watermark information is superimposed, the detected value becomes positive in accordance with the spreading factor as shown in a waveform WA of the detected value obtained as a result of the despreading in FIG. 15A. Shift in the direction.

【0013】このため、理論的な検出値Dの2分の1
(D/2)をスレッショールドTHとして用いることに
より、映像信号に重畳されている電子透かし情報の検出
および判別が可能となる。
For this reason, one half of the theoretical detected value D
By using (D / 2) as the threshold TH, it becomes possible to detect and determine digital watermark information superimposed on a video signal.

【0014】しかし、電子透かし情報を重畳する前の映
像信号が、電子透かし情報と相関を持ってしまっている
場合、電子透かし情報が重畳されていない映像信号に対
して逆拡散を行った場合と、電子透かし情報が重畳され
た映像信号に対して逆拡散を行った場合には、いづれの
場合においても、逆拡散の結果得られる検出値は、正の
方向、あるいは、負の方向のどちらかにシフトした値と
なる。
However, when the video signal before the digital watermark information is superimposed has a correlation with the digital watermark information, when the video signal without the digital watermark information is despread, In the case where the video signal on which the digital watermark information is superimposed is subjected to despreading, in any case, the detection value obtained as a result of the despreading is either the positive direction or the negative direction. The value is shifted to

【0015】つまり、電子透かし情報重畳前の映像信号
と、重畳しようとする電子透かし情報とが相関を持って
いる場合、図15Bにおいて、電子透かし情報が重畳さ
れていない映像信号に対して逆拡散を行うことにより得
られる検出値の波形WB、および、電子透かし情報が重
畳された映像信号に対して逆拡散を行うことにより得ら
れる検出値の波形WAが示すように、いづれの場合にお
いても、逆拡散の結果得られる検出値は、正の方向にシ
フトした値となってしまう。
In other words, when the video signal before the digital watermark information is superimposed and the digital watermark information to be superimposed have a correlation, in FIG. 15B, the video signal without the digital watermark information is despread. As shown by the waveform WB of the detection value obtained by performing the above, and the waveform WA of the detection value obtained by performing the despreading on the video signal on which the digital watermark information is superimposed, in any case, The detection value obtained as a result of despreading is a value shifted in the positive direction.

【0016】この場合には、電子透かし情報が重畳され
ていない映像信号に対して逆拡散を行った場合にも、前
述した理論的な検出値Dの2分の1の値であるスレッシ
ョールド(D/2)を超えてしまうことがあり、この場
合には、誤検出となってしまう。
In this case, even when despreading is performed on a video signal on which digital watermark information is not superimposed, the threshold value which is a half of the theoretical detection value D is used. (D / 2) may be exceeded, in which case an erroneous detection will result.

【0017】以上のことにかんがみ、この発明は、映像
信号に電子透かし技術を用いて付加情報を重畳して伝送
するとともに、この映像信号の供給を受ける装置におい
て、確実かつ正確に付加情報を抽出できるようにする映
像信号伝送システム、このシステムで用いる映像信号出
力装置、映像信号処理装置および映像信号伝送方法を提
供することを目的とする。
In view of the above, the present invention superimposes additional information on a video signal by using a digital watermarking technique and transmits the same, and in a device receiving the video signal, reliably and accurately extracts the additional information. It is an object of the present invention to provide a video signal transmission system, a video signal output device, a video signal processing device, and a video signal transmission method used in the system.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明の映像信号伝送システムは、
付加情報が重畳された映像信号を出力する映像信号出力
装置と、前記映像信号出力装置からの前記映像信号から
前記付加情報を検出する機能を備える映像信号処理装置
とからなる映像信号伝送システムであって、前記映像信
号出力装置は、付加情報を拡散符号によりスペクトラム
拡散したスペクトラム拡散信号を生成するスペクトラム
拡散手段と、前記スペクトラム拡散手段からの前記スペ
クトラム拡散信号を映像信号に重畳する重畳手段と、前
記拡散符号を映像同期信号に同期して発生制御するとと
もに、前記スペクトラム拡散信号が、前記映像信号に対
して、重畳される区間と非重畳となる区間とを生じるよ
うに生成制御するものであって、前記スペクトラム拡散
信号の重畳/非重畳パターンが予め決められたパターン
となるように制御するタイミング制御手段とを備え、前
記映像信号処理装置は、逆拡散用の拡散符号を用いて逆
拡散を行い、前記映像信号出力装置から供給される前記
映像信号に重畳されている前記付加情報を抽出するよう
にする逆拡散手段と、前記逆拡散用の拡散符号を映像同
期信号に同期して発生制御する処理装置側のタイミング
制御手段と、前記逆拡散手段からの検出出力の供給を受
けて、前記映像信号にスペクトラム拡散されて重畳され
ている前記付加情報の判別を行う付加情報判別手段とを
備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a video signal transmission system according to the first aspect of the present invention.
A video signal transmission system comprising: a video signal output device that outputs a video signal on which additional information is superimposed; and a video signal processing device that has a function of detecting the additional information from the video signal from the video signal output device. Wherein the video signal output device includes a spread spectrum means for generating a spread spectrum signal obtained by spreading the additional information by a spread code; a superimposing means for superimposing the spread spectrum signal from the spread spectrum means on a video signal; Controlling the generation of a spread code in synchronization with a video synchronization signal, and controlling the generation of the spread spectrum signal so as to generate a superimposed section and a non-superimposed section with respect to the video signal. And controlling the superimposed / non-superimposed pattern of the spread spectrum signal to be a predetermined pattern. The video signal processing device performs despreading using a spreading code for despreading, and processes the additional information superimposed on the video signal supplied from the video signal output device. A despreading means for extracting, a timing control means on the processing device side for controlling the generation of the despreading spread code in synchronization with a video synchronization signal, and a detection output supplied from the despreading means. And additional information discriminating means for discriminating the additional information which has been spectrally spread and superimposed on the video signal.

【0019】この請求項1に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、映像信号出力装置からは、スペクトラム拡
散信号が、映像信号に対して、重畳される区間と非重畳
となる区間とが生じるようにされて重畳される。このス
ペクトラム拡散信号の重畳/非重畳パターンは、予め決
められたパターンになるようにされる。そして、スペク
トラム拡散信号が重畳された映像信号は、映像信号処理
装置に供給される。
According to the video signal transmission system of the first aspect, the video signal output device generates a section where the spread spectrum signal is superimposed on the video signal and a section where the spread spectrum signal is not superimposed. And superimposed. The superimposed / non-superimposed pattern of the spread spectrum signal is a predetermined pattern. Then, the video signal on which the spread spectrum signal is superimposed is supplied to the video signal processing device.

【0020】映像信号処理装置においては、映像同期信
号に同期させて発生させる逆拡散用の拡散符号を用いて
逆拡散が行われ、供給された映像信号に重畳されている
付加情報が抽出されて、この付加情報が示す内容が判別
するようにされる。
In the video signal processing device, despreading is performed using a despreading code generated in synchronization with the video synchronization signal, and additional information superimposed on the supplied video signal is extracted. The content indicated by the additional information is determined.

【0021】このように、映像信号に対して、スペクト
ラム拡散信号が重畳区間と非重畳区間とを生じるように
して重畳されることにより、スペクトラム拡散信号の除
去や改ざんが困難にされ、映像信号に重畳されたスペク
トラム拡散信号をより確実に伝送することができるよう
にされる。
As described above, the spread spectrum signal is superimposed on the video signal so as to generate a superimposed section and a non-superimposed section, thereby making it difficult to remove or falsify the spread spectrum signal. This makes it possible to more reliably transmit the superimposed spread spectrum signal.

【0022】また、映像信号と、これに重畳されるスペ
クトラム拡散信号(電子透かし情報)との間に、比較的
に高い相関がある場合であっても、スペクトラム拡散信
号の重畳/非重畳パターンを検知するようにすることに
より、映像信号にスペクトラム拡散信号が重畳されてい
るか否かが確実に検知され、スペクトラム拡散信号の誤
検出を発生させることなく、映像信号に重畳されている
スペクトラム拡散信号を確実に抽出してその内容を判別
し、利用するようにすることが可能にされる。
Further, even if there is a relatively high correlation between a video signal and a spread spectrum signal (digital watermark information) superimposed on the video signal, the superimposition / non-superimposition pattern of the spread spectrum signal is determined. By detecting, it is reliably detected whether or not the spread spectrum signal is superimposed on the video signal, and the spread spectrum signal superimposed on the video signal can be detected without causing the false detection of the spread spectrum signal. It is possible to reliably extract the contents, determine the contents, and use the contents.

【0023】また、請求項2に記載の発明の映像信号伝
送システムは、請求項1に記載の映像信号伝送システム
であって、前記スペクトラム拡散信号の前記重畳/非重
畳パターンは、不規則なパターンであることを特徴とす
る。
A video signal transmission system according to a second aspect of the present invention is the video signal transmission system according to the first aspect, wherein the superimposed / non-superimposed pattern of the spread spectrum signal is an irregular pattern. It is characterized by being.

【0024】この請求項2に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、スペクトラム拡散信号の重畳/非重畳パタ
ーンは、スペクトラム拡散信号を規則的に映像信号に重
畳させていくのではなく、タイミング制御手段により、
不規則なパターンとなるようにされる。
According to the video signal transmission system of the second aspect, the superimposition / non-superimposition pattern of the spread spectrum signal is not controlled by regularly superimposing the spread spectrum signal on the video signal, but by timing control means. By
It is made to be an irregular pattern.

【0025】これにより、スペクトラム拡散信号の重畳
区間と、非重畳区間とが簡単には識別することができな
いようにされるので、スペクトラム拡散信号の改ざんや
除去をより困難にし、スペクトラム拡散信号を映像信号
に重畳して伝送する伝送システムの信頼性をより向上さ
せることが可能となる。
This makes it impossible to easily distinguish the superimposed section of the spread spectrum signal from the non-superimposed section, thereby making it more difficult to falsify or remove the spread spectrum signal and to convert the spread spectrum signal into an image. It is possible to further improve the reliability of a transmission system that transmits a signal by superimposing it on a signal.

【0026】また、請求項3に記載の発明の映像信号伝
送システムは、請求項1または請求項2に記載の映像信
号伝送システムであって、前記映像信号処理装置の前記
付加情報判別手段は、N(Nは、1以上の整数)個の付
加情報検出用の閾値を備え、前記逆拡散手段からの検出
出力と、前記N個の前記閾値のそれぞれとを用いて、前
記映像信号にスペクトラム拡散されて重畳されている前
記付加情報の判別を行うようにすることを特徴とする。
A video signal transmission system according to a third aspect of the present invention is the video signal transmission system according to the first or second aspect, wherein the additional information discriminating means of the video signal processing device comprises: N (N is an integer of 1 or more) thresholds for detecting additional information are provided, and a spectrum spread is applied to the video signal by using a detection output from the despreading unit and each of the N thresholds. The additional information that has been superimposed and superimposed is determined.

【0027】この請求項3に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、映像信号に重畳されているスペクトラム拡
散信号を検出する場合には、予め設定される複数の閾値
を用いて行うようにされる。
According to the video signal transmission system of the third aspect, when a spread spectrum signal superimposed on a video signal is detected, the detection is performed using a plurality of preset threshold values. .

【0028】これにより、映像信号と、これに重畳され
るスペクトラム拡散信号との間に、比較的に高い相関が
ある場合であっても、映像信号にスペクトラム拡散信号
が重畳されている場合には、付加情報の検出に適した閾
値(スレッショールド)を用いて、付加情報を確実に検
出し、その内容を判別することができるようにされる。
Thus, even when there is a relatively high correlation between the video signal and the spread spectrum signal superimposed on the video signal, when the spread spectrum signal is superimposed on the video signal, By using a threshold (threshold) suitable for detecting additional information, it is possible to reliably detect additional information and determine its content.

【0029】また、請求項4に記載の発明の映像信号伝
送システムは、請求項1または請求項2に記載の映像信
号伝送システムであって、前記映像信号処理装置の前記
付加情報判別手段は、前記逆拡散手段からの検出出力の
うち、スペクトラム拡散信号の重畳区間においての検出
出力の平均値と、スペクトラム拡散信号の非重畳区間に
おいての検出出力の平均値との差が、予め決められた値
以上であるときに、供給された前記映像信号に前記スペ
クトラム拡散信号が重畳されていると検知することを特
徴とする。
A video signal transmission system according to a fourth aspect of the present invention is the video signal transmission system according to the first or second aspect, wherein the additional information discriminating means of the video signal processing device comprises: Among the detection outputs from the despreading means, the difference between the average value of the detection output in the superimposed section of the spread spectrum signal and the average value of the detection output in the non-superimposed section of the spread spectrum signal is a predetermined value. When the above is the case, it is detected that the spread spectrum signal is superimposed on the supplied video signal.

【0030】この請求項4に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、スペクトラム拡散信号が重畳されているべ
き重畳区間に対する逆拡散の結果得られる検出出力の平
均値と、スペクトラム拡散信号が重畳されないようにさ
れるべき非重畳区間に対する逆拡散の結果得られる検出
出力の平均値との差が求められる。
According to the video signal transmission system of the fourth aspect, the average value of the detection output obtained as a result of despreading in the superimposed section where the spread spectrum signal should be superimposed, and the spread spectrum signal are not superimposed. The difference from the average value of the detection output obtained as a result of despreading for the non-overlapping section to be set is calculated.

【0031】この求められた差が、予め決められた値以
上のときに、すなわち、重畳区間にはスペクトラム拡散
信号が重畳され、非重畳区間にはスペクトラム拡散信号
が重畳されていない場合に生じる差が生じている場合に
のみ、映像信号にスペクトラム拡散信号が重畳されてい
ると検知するようにされる。
When the obtained difference is equal to or larger than a predetermined value, that is, when the spread spectrum signal is superimposed on the superimposed section and the spread spectrum signal is not superimposed on the non-superimposed section, the difference occurs. Is detected only when the spread spectrum signal is superimposed on the video signal.

【0032】これにより、映像信号にスペクトラム拡散
信号が重畳されているか否かが確実に検知され、スペク
トラム拡散信号の誤検出を確実に防止することができる
ようにされる。
Thus, it is reliably detected whether or not a spread spectrum signal is superimposed on a video signal, and erroneous detection of a spread spectrum signal can be reliably prevented.

【0033】また、請求項5に記載の発明の映像信号伝
送システムは、付加情報が重畳された映像信号を出力す
る映像信号出力装置と、前記映像信号出力装置からの前
記映像信号から前記付加情報を検出する機能を備える映
像信号処理装置とからなる映像信号伝送システムであっ
て、前記映像信号出力装置は、付加情報を拡散符号によ
りスペクトラム拡散したスペクトラム拡散信号を生成す
るスペクトラム拡散手段と、前記スペクトラム拡散手段
からの前記スペクトラム拡散信号を映像信号に重畳する
重畳手段と、前記拡散符号を映像同期信号に同期して発
生制御するとともに、前記スペクトラム拡散信号が、映
像信号に対して、そのまま重畳される区間と、位相を反
転させるようにして重畳される区間とを生じるように生
成制御するものであって、前記スペクトラム拡散信号の
位相反転のパターンが予め決められたパターンとなるよ
うに制御するタイミング制御手段とを備え、前記映像信
号処理装置は、逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行
い、前記映像信号出力装置から供給される前記映像信号
に重畳されている前記付加情報を抽出するようにする逆
拡散手段と、前記逆拡散用の拡散符号を映像同期信号に
同期して発生制御する処理装置側のタイミング制御手段
と、前記逆拡散手段からの検出出力の供給を受けて、前
記映像信号にスペクトラム拡散されて重畳されている前
記付加情報の判別を行う付加情報判別手段とを備えるこ
とを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a video signal transmission system for outputting a video signal on which additional information is superimposed, and the additional information from the video signal from the video signal output device. A video signal transmission system comprising a video signal processing device having a function of detecting the spectrum information, wherein the video signal output device generates a spread spectrum signal in which additional information is spread spectrum by a spread code, and the spectrum spread means; Superimposing means for superimposing the spread spectrum signal from the spreading means on the video signal, and generating and controlling the spread code in synchronization with the video synchronization signal, wherein the spread spectrum signal is superimposed on the video signal as it is. Generation control is performed so as to generate a section and a section that is superimposed by inverting the phase. Timing control means for controlling the phase inversion pattern of the spread spectrum signal to be a predetermined pattern, wherein the video signal processing device performs despreading using a despreading spreading code. Despreading means for extracting the additional information superimposed on the video signal supplied from the video signal output device, and controlling generation of the despreading spread code in synchronization with a video synchronization signal And a supplementary information discriminating means for discriminating the supplementary information which is supplied with the detection output from the despreading means and which is spectrum-spread and superimposed on the video signal. It is characterized by the following.

【0034】この請求項5に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、映像信号出力装置からは、スペクトラム拡
散信号が、映像信号に対して、そのまま重畳される区間
と、位相が反転するようにされて重畳される区間とが生
じるようにされて重畳される。この位相反転のパターン
は、予め決められたパターンとなるようにされる。そし
て、スペクトラム拡散信号が重畳された映像信号は、映
像信号処理装置に供給される。
According to the video signal transmission system of the fifth aspect, the video signal output device is configured to invert the phase and the section where the spread spectrum signal is superimposed on the video signal as it is. Are superimposed on each other. The pattern of the phase inversion is a predetermined pattern. Then, the video signal on which the spread spectrum signal is superimposed is supplied to the video signal processing device.

【0035】映像信号処理装置においては、映像同期信
号に同期させて発生させる逆拡散用の拡散符号を用いて
逆拡散が行われ、供給された映像信号に重畳されている
付加情報が抽出されて、この付加情報が示す内容が判別
するようにされる。
In the video signal processing device, despreading is performed using a despreading spreading code generated in synchronization with the video synchronizing signal, and additional information superimposed on the supplied video signal is extracted. The content indicated by the additional information is determined.

【0036】このように、映像信号に対して、スペクト
ラム拡散信号がそのまま重畳される区間と、スペクトラ
ム拡散信号の位相が反転されて重畳される区間とが生じ
るようにして重畳されることにより、スペクトラム拡散
信号の除去や改ざんを困難にし、映像信号に重畳された
スペクトラム拡散信号をより確実に伝送することができ
るようにされる。
As described above, the spectrum is superimposed on the video signal such that a section in which the spread spectrum signal is superimposed as it is and a section in which the phase of the spread spectrum signal is inverted and superimposed are generated. This makes it difficult to remove or tamper with the spread signal, so that the spread spectrum signal superimposed on the video signal can be transmitted more reliably.

【0037】また、映像信号と、これに重畳されるスペ
クトラム拡散信号(電子透かし情報)との間に、比較的
に高い相関がある場合であっても、スペクトラム拡散信
号の位相反転のパターンを検知するようにすることによ
り、映像信号にスペクトラム拡散信号が重畳されている
か否かが確実に検知され、スペクトラム拡散信号の誤検
出を発生させることなく、映像信号に重畳されているス
ペクトラム拡散信号を確実に抽出してその内容を判別
し、利用するようにすることが可能にされる。
Further, even when there is a relatively high correlation between the video signal and the spread spectrum signal (digital watermark information) superimposed thereon, the phase inversion pattern of the spread spectrum signal is detected. By doing so, it is reliably detected whether or not the spread spectrum signal is superimposed on the video signal, and the spread spectrum signal superimposed on the video signal can be reliably detected without causing erroneous detection of the spread spectrum signal. , The contents of which are determined and used.

【0038】また、請求項6に記載の発明の映像信号伝
送システムは、請求項5に記載の映像信号伝送システム
であって、前記スペクトラム拡散信号の前記位相反転の
パターンは、不規則なパターンであることを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the video signal transmission system according to the fifth aspect, wherein the phase inversion pattern of the spread spectrum signal is an irregular pattern. There is a feature.

【0039】この請求項6に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、スペクトラム拡散信号の位相反転のパター
ンは、規則的にスペクトラム拡散信号の位相を反転させ
るのではなく、タイミング制御手段により、スペクトラ
ム拡散信号の位相反転のパターンが不規則なパターンと
なるようにされる。
According to the video signal transmission system of the sixth aspect, the phase inversion pattern of the spread spectrum signal does not regularly invert the phase of the spread spectrum signal. The phase inversion pattern of the signal is made an irregular pattern.

【0040】これにより、スペクトラム拡散信号がその
まま重畳するようにされた区間と、スペクトラム拡散信
号が位相反転されて重畳するようにされた区間とが簡単
には識別することができないようにされるので、スペク
トラム拡散信号の改ざんや除去を困難にし、スペクトラ
ム拡散信号を映像信号に重畳して伝送する伝送システム
の信頼性をより向上させることが可能となる。
This makes it impossible to easily distinguish between a section in which the spread spectrum signal is superimposed as it is and a section in which the spread spectrum signal is inverted and superposed. This makes it difficult to falsify or remove the spread spectrum signal, and further improves the reliability of the transmission system that transmits the spread spectrum signal by superimposing it on the video signal.

【0041】また、請求項7に記載の発明の映像信号伝
送システムは、請求項5または請求項6に記載の映像信
号伝送システムであって、前記映像信号処理装置の前記
付加情報判別手段は、N(Nは、1以上の整数)個の付
加情報検出用の閾値を備え、前記逆拡散手段からの検出
出力と、前記N個の前記閾値のそれぞれとを用いて、前
記映像信号にスペクトラム拡散されて重畳されている前
記付加情報の判別を行うことを特徴とする。
A video signal transmission system according to a seventh aspect of the present invention is the video signal transmission system according to the fifth or sixth aspect, wherein the additional information determination means of the video signal processing device comprises: N (N is an integer of 1 or more) thresholds for detecting additional information are provided, and a spectrum spread is applied to the video signal by using a detection output from the despreading unit and each of the N thresholds. The additional information which is superimposed and superimposed is determined.

【0042】この請求項7に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、映像信号に重畳されているスペクトラム拡
散信号を検出する場合には、予め設定される複数の閾値
を用いて行うようにされる。
According to the video signal transmission system of the present invention, when detecting the spread spectrum signal superimposed on the video signal, the detection is performed using a plurality of preset threshold values. .

【0043】これにより、映像信号と、これに重畳され
るスペクトラム拡散信号との間に、比較的に高い相関が
ある場合であっても、映像信号にスペクトラム拡散信号
が重畳されている場合には、付加情報の検出に適した閾
値(スレッショールド)を用いて、付加情報を確実に検
出し、その内容を判別することができるようにされる。
Thus, even when there is a relatively high correlation between the video signal and the spread spectrum signal superimposed on the video signal, when the spread spectrum signal is superimposed on the video signal, By using a threshold (threshold) suitable for detecting additional information, it is possible to reliably detect additional information and determine its content.

【0044】また、請求項8に記載の映像信号伝送シス
テムは、請求項5または請求項6に記載の映像信号伝送
システムであって、前記映像信号処理装置の前記付加情
報判別手段は、前記逆拡散手段からの検出出力のうち、
前記スペクトラム拡散信号がそのまま重畳された区間に
おいての検出出力の平均値と、前記スペクトラム拡散信
号が位相反転するようにされて重畳された区間において
の検出出力の平均値との差が、予め決められた値以上で
あるときに、供給された前記映像信号にスペクトラム拡
散信号が重畳されていると検知することを特徴とする。
The video signal transmission system according to claim 8 is the video signal transmission system according to claim 5 or 6, wherein the additional information discriminating means of the video signal processing device includes Of the detection output from the diffusion means,
The difference between the average value of the detection output in the section where the spread spectrum signal is superimposed as it is and the average value of the detection output in the section where the spread spectrum signal is superposed with the phase inverted is predetermined. When the difference is equal to or more than the value, it is detected that a spread spectrum signal is superimposed on the supplied video signal.

【0045】この請求項8に記載の映像信号伝送システ
ムによれば、スペクトラム拡散信号がそのまま重畳され
ているべき非反転区間に対する逆拡散の結果得られる検
出出力の平均値と、スペクトラム拡散信号が位相反転さ
れて重畳されているべき反転区間に対する逆拡散の結果
得られる検出出力の平均値との差が求められる。
According to the video signal transmission system of the eighth aspect, the average value of the detection output obtained as a result of the despreading for the non-inverted section where the spread spectrum signal should be superimposed as it is, and the phase of the spread spectrum signal are The difference from the average value of the detection output obtained as a result of despreading for the inverted section to be inverted and superimposed is obtained.

【0046】この求められた差が、予め決められた値以
上のときに、すなわち、非反転区間にはスペクトラム拡
散信号がそのまま重畳され、反転区間には位相反転され
たスペクトラム拡散信号が重畳されている場合に生じる
差が生じている場合にのみ、映像信号にスペクトラム拡
散信号が重畳されていると検知するようにされる。
When the obtained difference is equal to or larger than a predetermined value, that is, the spread spectrum signal is superimposed as it is in the non-inversion section, and the phase-inverted spectrum spread signal is superposed in the inversion section. Only when there is a difference that occurs when the spread spectrum signal is present, it is detected that the spread spectrum signal is superimposed on the video signal.

【0047】これにより、映像信号にスペクトラム拡散
信号が重畳されているか否かが確実に検知され、スペク
トラム拡散信号の誤検出を確実に防止することができる
ようにされる。
Thus, it is reliably detected whether or not the spread spectrum signal is superimposed on the video signal, so that erroneous detection of the spread spectrum signal can be reliably prevented.

【0048】[0048]

【発明の実施の形態】以下、この発明による映像信号伝
送システム、この映像信号伝送システムで用いられる映
像信号出力装置、映像信号処理装置、および、映像信号
伝送方法の一実施の形態について、図を参照しながら説
明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a video signal transmission system, a video signal output device, a video signal processing device, and a video signal transmission method used in the video signal transmission system according to the present invention. It will be described with reference to FIG.

【0049】以下に説明する実施の形態においては、こ
の発明による映像信号伝送システムを、映像信号をデジ
タルビデオディスク(以下、DVDと略称する。)に記
録する映像信号記録装置と、この映像信号記録装置によ
り映像信号が記録されたDVDから映像信号を再生する
映像信号再生装置とにより構成されるシステムに適用し
たものとして説明する。
In the embodiments described below, a video signal transmission system according to the present invention includes a video signal recording apparatus for recording a video signal on a digital video disk (hereinafter abbreviated as a DVD), and a video signal recording apparatus. A description will be given assuming that the present invention is applied to a system including a video signal reproducing apparatus for reproducing a video signal from a DVD on which a video signal is recorded by the apparatus.

【0050】なお、以下に説明する映像信号伝送システ
ムの映像信号記録装置は、映像信号などの情報信号をD
VDに記録して提供するコンテンツ情報の提供業者側に
おいて用いられるものであり、いわゆるオーサリング装
置と呼ばれるものである。また、映像信号再生装置は、
DVDの再生装置である。
The video signal recording device of the video signal transmission system described below converts an information signal such as a video signal into a D signal.
This is used by the provider of the content information recorded and provided in the VD, and is called an authoring device. In addition, the video signal reproducing device,
It is a DVD playback device.

【0051】また、以下に説明する実施の形態におい
て、映像信号記録装置は、映像信号をDVDに記録する
場合、映像信号が違法に複製されることを防止するた
め、DVDに記録する映像信号に対し、付加情報として
複製制御情報をスペクトラム拡散して重畳する。この場
合、付加情報は、垂直同期信号に同期して発生するよう
にされるPN(Pseudorandom Nois
e;擬似雑音符号)系列の符号(以下、PN符号とい
う)によりスペクトラム拡散される。
In the embodiments described below, the video signal recording device, when recording the video signal on a DVD, prevents the video signal from being copied illegally in order to prevent the video signal from being copied illegally. On the other hand, the copy control information is spectrally spread and superimposed as additional information. In this case, the additional information is generated in synchronization with the vertical synchronization signal by a PN (Pseudorandom Noise).
e; pseudo-noise code) The spectrum is spread by a code of a sequence (hereinafter referred to as a PN code).

【0052】そして、スペクトラム拡散された付加情報
は、映像信号に対し、重畳される区間と、重畳されない
区間とを生じるように制御して重畳したり、あるいは、
スペクトラム拡散された付加情報の位相を反転させるよ
うにすることにより、正の値の付加情報が重畳される区
間と、負の値の付加情報が重畳される区間とを生じるよ
うに制御して重畳するようにする。
The spread spectrum additional information is superimposed on the video signal by controlling so as to generate a superimposed section and a non-superimposed section, or
By inverting the phase of the spread-spectrum additional information, control is performed so as to generate a section in which positive value additional information is superimposed and a section in which negative value additional information is superimposed. To do it.

【0053】このように、スペクトラム拡散された付加
情報の映像信号に対する重畳/非重畳パターン、あるい
は、位相反転のパターンが、予め決められた人為的なパ
ターンとなるようにすることによって、詳しくは後述す
るように、スペクトラム拡散された付加情報と、これが
重畳される映像信号とが相関を持ってしまっているよう
な場合であっても、誤検出することなく、映像信号にス
ペクトラム拡散されて重畳されている付加情報を正確に
検出できるようにしている。
As described above, the superimposed / non-superimposed pattern or the phase inversion pattern of the spectrum-spread additional information with respect to the video signal is a predetermined artificial pattern. Even if the spread spectrum additional information and the video signal on which it is superimposed have a correlation, the spectrum information is spread and superimposed on the video signal without erroneous detection. The additional information can be accurately detected.

【0054】なお、映像信号記録装置は、映像信号の
他、音声信号をもDVDに記録することができるもので
あるが、説明を簡単にするため、以下においては、音声
系についての説明は省略する。また、映像信号に付加さ
れている付加情報に基づいて、複製世代制限処理を行う
ことができる記録装置および再生装置をコンプライアン
トの装置と呼び、複製世代制限処理に対応していない装
置を、ノンコンプライアントの装置と呼ぶ。
The video signal recording apparatus can record not only video signals but also audio signals on a DVD. However, for simplicity, the description of the audio system is omitted below. I do. Further, a recording device and a playback device that can perform the copy generation restriction process based on the additional information added to the video signal are called compliant devices, and a device that does not support the copy generation restriction process is called a non-compliant device. Called a compliant device.

【0055】[第1の実施の形態] [オーサリング装置について]図1は、この実施の形態
のオーサリング装置(映像信号記録装置)を説明するた
めのブロック図である。図1に示すように、この実施の
形態のオーサリング装置は、映像信号の入力端子1、電
子透かし情報重畳部(以下、WM重畳部という)2、タ
イミング制御部3、スペクトラム拡散処理部4、レベル
調整部5、データ圧縮処理部6、CGMS情報付加部
7、CGMS情報発生部8、暗号化部9、記録処理部1
0を備えている。また、スペクトラム拡散処理部4は、
PN発生部41、SS拡散部42、複製制御情報発生部
43を備えたものである。
[First Embodiment] [Regarding Authoring Apparatus] FIG. 1 is a block diagram for explaining an authoring apparatus (video signal recording apparatus) according to this embodiment. As shown in FIG. 1, the authoring apparatus according to this embodiment includes an input terminal 1 for a video signal, a digital watermark information superimposing unit (hereinafter, referred to as a WM superimposing unit) 2, a timing control unit 3, a spread spectrum processing unit 4, a level Adjustment unit 5, data compression processing unit 6, CGMS information addition unit 7, CGMS information generation unit 8, encryption unit 9, recording processing unit 1
0 is provided. Also, the spread spectrum processing unit 4
It comprises a PN generator 41, an SS spreader 42, and a copy control information generator 43.

【0056】また、図2は、この実施の形態のオーサリ
ング装置のタイミング制御部3を説明するためのブロッ
ク図である。図2に示すように、タイミング制御部3
は、同期検出部31と、PN発生制御部32とからなっ
ている。また、PN発生制御部32は、PN発生タイミ
ング信号生成部321、PLLからなるPNクロック信
号生成部322、タイミング信号生成部323を備える
ものである。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the timing control section 3 of the authoring apparatus according to this embodiment. As shown in FIG.
Is composed of a synchronization detection unit 31 and a PN generation control unit 32. The PN generation control unit 32 includes a PN generation timing signal generation unit 321, a PN clock signal generation unit 322 including a PLL, and a timing signal generation unit 323.

【0057】図1に示すオーサリング装置において、D
VD100に記録しようとする映像信号は、入力端子1
を通じて、WM重畳部2と、タイミング制御部3の同期
検出部31に供給される。同期検出部31は、映像信号
から、垂直同期タイミング信号Vおよび水平同期タイミ
ング信号Hを検出し、これらの検出出力をPN発生制御
部32の各部に供給する。
In the authoring apparatus shown in FIG.
The video signal to be recorded on VD100 is input terminal 1
Is supplied to the WM superimposing unit 2 and the synchronization detecting unit 31 of the timing control unit 3. The synchronization detection unit 31 detects a vertical synchronization timing signal V and a horizontal synchronization timing signal H from the video signal, and supplies the detection output to each unit of the PN generation control unit 32.

【0058】PN発生制御部32は、垂直同期タイミン
グ信号Vおよび水平同期タイミング信号Hを基準信号と
して用いて、PN符号の発生開始タイミングを示すPN
符号リセットタイミング信号RE(以下、リセット信号
REと略称する)や、PN符号を発生させる区間を示す
PN発生イネーブル信号EN(以下、イネーブル信号E
Nと略称する)や、クロック信号PNCLKを生成する
ものである。
The PN generation control unit 32 uses the vertical synchronization timing signal V and the horizontal synchronization timing signal H as reference signals to indicate the PN code generation start timing.
A code reset timing signal RE (hereinafter, abbreviated as a reset signal RE) and a PN generation enable signal EN (hereinafter, an enable signal E) indicating a section in which a PN code is generated.
N) and a clock signal PNCLK.

【0059】この実施の形態においては、PN発生タイ
ミング信号生成部321およびタイミング信号生成部3
23には、同期検出部31からの水平同期タイミング信
号Hおよび垂直同期タイミング信号Vが供給され、PN
クロック生成部322には同期検出部31からの水平同
期タイミング信号Hが供給される。
In this embodiment, the PN generation timing signal generator 321 and the timing signal generator 3
The horizontal synchronization timing signal H and the vertical synchronization timing signal V from the synchronization detection unit 31 are supplied to
The clock generation unit 322 is supplied with the horizontal synchronization timing signal H from the synchronization detection unit 31.

【0060】そして、PN発生タイミング信号生成部3
21は、垂直同期タイミング信号V(図3(A)参照)
を基準信号として用いて、図3(B)に示すような、ス
ペクトラム拡散に用いる拡散用のPN符号列の繰り返し
周期を決める垂直周期のリセット信号REを生成する。
この例では、リセット信号REは、垂直同期タイミング
信号Vの例えば前縁で立ち下がる5垂直周期の信号であ
る。
The PN generation timing signal generator 3
21 is a vertical synchronization timing signal V (see FIG. 3A)
Is used as a reference signal to generate a reset signal RE having a vertical period that determines a repetition period of a spreading PN code string used for spectrum spreading, as shown in FIG. 3B.
In this example, the reset signal RE is a signal of five vertical periods falling at, for example, the leading edge of the vertical synchronization timing signal V.

【0061】PN発生タイミング信号生成部321は、
また、この例の場合には、垂直同期タイミング信号V
(図3(A)参照)を基準信号として、PN発生イネー
ブル信号ENを生成する。この例では、PN発生イネー
ブル信号ENは、5垂直区間おきにスペクトラム拡散処
理部4のPN発生部41からPN符号を発生させるよう
にする信号として生成される(図3(C)参照)。すな
わち、図3(C)に示すように、PN発生イネーブル信
号ENは、5垂直区間毎にローレベルの信号区間と、ハ
イレベルの信号区間とが交互に繰り返す信号である。こ
のPN発生イネーブル信号ENはローアクティブであ
る。
The PN generation timing signal generation section 321
In the case of this example, the vertical synchronization timing signal V
The PN generation enable signal EN is generated using the reference signal (see FIG. 3A) as a reference signal. In this example, the PN generation enable signal EN is generated as a signal for causing the PN generation unit 41 of the spread spectrum processing unit 4 to generate a PN code every five vertical sections (see FIG. 3C). That is, as shown in FIG. 3C, the PN generation enable signal EN is a signal in which a low-level signal section and a high-level signal section are alternately repeated every five vertical sections. This PN generation enable signal EN is low active.

【0062】PNクロック生成部322は、PLLを用
いて、水平同期タイミング信号Hに同期するPNクロッ
クPNCLK(図3(D)参照)を生成する。また、タ
イミング信号生成部323は、垂直同期タイミング信号
Vおよび水平同期タイミング信号Hに基づいて、図1の
オーサリング装置において用いられる各種のタイミング
信号を生成する。
The PN clock generation unit 322 generates a PN clock PNCLK (see FIG. 3D) synchronized with the horizontal synchronization timing signal H using a PLL. In addition, the timing signal generation unit 323 generates various timing signals used in the authoring apparatus of FIG. 1 based on the vertical synchronization timing signal V and the horizontal synchronization timing signal H.

【0063】そして、図1に示すように、タイミング制
御部3において生成された信号のうち、リセット信号R
E、イネーブル信号EN、PNクロック信号PNCLK
は、PN発生部41に供給され、また、イネーブル信号
EN、PNクロック信号PNCLKは、複製制御情報発
生部43にも供給される。
As shown in FIG. 1, among the signals generated by the timing control unit 3, the reset signal R
E, enable signal EN, PN clock signal PNCLK
Is supplied to the PN generator 41, and the enable signal EN and the PN clock signal PNCLK are also supplied to the copy control information generator 43.

【0064】PN発生部41は、リセット信号REと、
イネーブル信号ENと、クロック信号PNCLKとに応
じてPN符号を発生する。すなわち、PN発生部41
は、リセット信号REにより、この例では、5垂直周期
でリセットされ、予め決められた符号パターンのPN符
号列PSをその先頭から生成する。そして、PN発生部
41は、イネーブル信号ENによりPN符号発生可能状
態(イネーブル状態)とされるときにのみ、クロック信
号PNCLKに応じて、PN符号列PSを発生する。
The PN generator 41 generates a reset signal RE,
The PN code is generated according to the enable signal EN and the clock signal PNCLK. That is, the PN generator 41
Are reset by a reset signal RE in this example at five vertical periods, and generate a PN code sequence PS having a predetermined code pattern from the beginning. Then, the PN generator 41 generates the PN code string PS according to the clock signal PNCLK only when the PN code can be generated (enable state) by the enable signal EN.

【0065】この例の場合には、前述もしたように、P
N発生部41は、イネーブル信号ENがローレベルのと
きにPN符号を発生可能な状態にされるので、図3
(E)に示すように、5垂直区間おきにPN符号発生状
態となり、PNクロック信号PNCLKの1クロックご
とに1チップの割合でPN符号を発生する。
In the case of this example, as described above, P
The N generator 41 is set to be capable of generating a PN code when the enable signal EN is at a low level.
As shown in (E), the PN code is generated every five vertical intervals, and the PN code is generated at a rate of one chip for each clock of the PN clock signal PNCLK.

【0066】そして、PN発生部41は、リセット信号
REにより、5垂直区間毎にその先頭でリセットされ
る。そして、この実施の形態においては、図3(C)に
示したように、イネーブル信号ENに応じて、5垂直区
間おきにPN符号が発生するようにされるので、5垂直
区間おきに、予め決められた符号パターンのPN符号列
PSがその先頭から生成されることになる。こうして得
られたPN発生部41からのPN符号列PSは、SS拡
散部42に供給される。
Then, the PN generator 41 is reset at the beginning of every five vertical sections by the reset signal RE. In this embodiment, as shown in FIG. 3C, a PN code is generated every five vertical intervals according to the enable signal EN. The PN code string PS having the determined code pattern is generated from the beginning. The PN code string PS thus obtained from the PN generating section 41 is supplied to the SS spreading section 42.

【0067】このように、PN発生部41は、イネーブ
ル信号EN、PNクロック信号PNCLK、リセット信
号REに基づいて、M系列のPN符号列PSを発生する
ようにされたものであり、図示しないが、多段のシフト
レジスタを備え、このシフトレジスタの適宜のタップ出
力を演算する幾つかのイクスクルーシブオア回路から構
成されたものである。
As described above, the PN generator 41 generates the M-sequence PN code string PS based on the enable signal EN, the PN clock signal PNCLK, and the reset signal RE. , A multi-stage shift register, and several exclusive OR circuits for calculating an appropriate tap output of the shift register.

【0068】一方、複製制御情報発生部43は、タイミ
ング制御部3からのイネーブル信号ENのタイミング
で、クロックPNCLKに基づいて、入力端子1を通じ
て入力された映像信号にスペクトラム拡散して重畳する
付加情報としての複製制御情報列FSを発生させ、これ
をクロックPNCLKに基づいて出力して、SS拡散部
42に供給する。つまり、複製制御情報発生部43は、
PN符号列PSと同じタイミングで、複製制御情報列F
Sを形成して、これをSS拡散部42に供給する。
On the other hand, based on the clock PNCLK, the duplication control information generation section 43 performs spectrum spreading and superimposition on the video signal input through the input terminal 1 at the timing of the enable signal EN from the timing control section 3. , And outputs this based on the clock PNCLK and supplies it to the SS spreading unit 42. That is, the copy control information generation unit 43
At the same timing as the PN code string PS, the copy control information string F
S is formed and supplied to the SS diffusion unit 42.

【0069】この実施の形態においては、複製可能、複
製不可、1世代のみの複製可能などの複製制御状態を示
す低ビットレートの情報が複製制御情報してと発生する
ことができるようにされている。そして、複製制御情報
発生部43は、図示しないコントロール部からの制御に
より、DVD100に記録する映像信号に応じた複製制
御情報を発生させることができるようにされている。
In this embodiment, low bit rate information indicating which copy control state can be duplicated, cannot be duplicated, and only one generation can be duplicated is generated as the duplication control information. I have. The copy control information generating section 43 can generate copy control information corresponding to a video signal to be recorded on the DVD 100 under the control of a control section (not shown).

【0070】SS拡散部42は、複製制御情報発生部4
3からの複製制御情報列FSをPN符号列PSを用いて
スペクトラム拡散し、入力端子1を通じて入力された映
像信号に重畳する電子透かし情報(SS複製制御情報)
を形成する。
The SS spreading section 42 includes the copy control information generating section 4
3 is a digital watermark information (SS copy control information) that is spread spectrum using the PN code string PS and superimposed on the video signal input through the input terminal 1.
To form

【0071】SS拡散部42において形成された電子透
かし情報は、レベル調整部5を通じてWM重畳部2に供
給される。レベル調整部5は、電子透かし情報を映像信
号に重畳することにより、当該映像信号により再生され
る映像が劣化しないように、電子透かし情報の重畳レベ
ルを調整する。この実施の形態において、レベル調整部
5は、電子透かし情報を、映像信号のダイナミックレン
ジより小さいレベルで重畳するように、電子透かし情報
のレベルを調整する。このレベル調整された電子透かし
情報を、WM重畳部2に供給する。
The digital watermark information formed in the SS spreading section 42 is supplied to the WM superimposing section 2 through the level adjusting section 5. The level adjustment unit 5 adjusts the superimposition level of the digital watermark information by superimposing the digital watermark information on the video signal so that the video reproduced by the video signal does not deteriorate. In this embodiment, the level adjustment unit 5 adjusts the level of the digital watermark information so that the digital watermark information is superimposed at a level smaller than the dynamic range of the video signal. The level-adjusted digital watermark information is supplied to the WM superimposing unit 2.

【0072】そして、WM重畳部2においては、レベル
調整部5を通じて供給された電子透かし情報(SS複製
制御情報)を入力端子1から供給された映像信号に重畳
する。WM重畳部2において電子透かし情報が重畳され
た映像信号は、データ圧縮処理部4に供給される。
Then, the WM superimposing section 2 superimposes the digital watermark information (SS copy control information) supplied through the level adjusting section 5 on the video signal supplied from the input terminal 1. The video signal on which the digital watermark information has been superimposed in the WM superimposing unit 2 is supplied to the data compression processing unit 4.

【0073】データ圧縮処理部6は、これに供給された
映像信号を、MPEG方式でデータ圧縮する。そして、
この実施の形態においては、データ圧縮された映像信号
に、CGMS(Copy Generation Ma
nagement System)方式の複製制御情報
を付加するため、データ圧縮された映像信号はCGMS
情報付加部7に供給される。
The data compression processing section 6 compresses the supplied video signal by the MPEG method. And
In this embodiment, a CGMS (Copy Generation Ma)
In order to add duplication control information of the C.N.
The information is supplied to the information adding unit 7.

【0074】CGMS方式は、例えばアナログ画像信号
であれば、その垂直ブランキング期間内の特定の1水平
区間に複製制御用の2ビットの付加情報を重畳し、ま
た、デジタル画像信号であれば、デジタル画像データ
に、複製制御用の2ビットの付加情報(以下、CGMS
情報という)を付加して伝送する方式である。
In the CGMS system, for example, in the case of an analog image signal, 2-bit additional information for duplication control is superimposed on a specific one horizontal section in the vertical blanking period. 2-bit additional information for copy control (hereinafter referred to as CGMS)
(Referred to as information).

【0075】CGMS情報付加部7は、データ圧縮され
たデジタル映像信号に、CGMS発生部8から供給され
るCGMS情報を付加する。CGMS情報発生部8は、
図示しないコントロール部からの制御信号に基づいて、
伝送しようとする映像信号に付加するCGMS情報を発
生させる。CGMS情報発生部8において発生されるC
GMS情報は、「複製可能[00]」「1回複製可能
[10]」「複製禁止[11]」のいづれかを意味する
ものである。
The CGMS information adding section 7 adds CGMS information supplied from the CGMS generating section 8 to the digital video signal which has been compressed. The CGMS information generation unit 8
Based on a control signal from a control unit (not shown),
CGMS information to be added to the video signal to be transmitted is generated. C generated in the CGMS information generation unit 8
The GMS information means any one of “copy permitted [00]”, “copy once [10]”, and copy prohibited [11].

【0076】CGMS情報付加部7において、CGMS
情報が付加された映像信号は、暗号化部9に供給され
る。この実施の形態においては、暗号化部9は、映像信
号にCSS(Contents Scramble S
ystem)方式の暗号化処理を施す。CSS方式の暗
号化処理は、DVDなどのディスク媒体に映像信号など
の情報信号を記録して提供する場合などにおいて、情報
信号に対して施される暗号化処理方式である。
In the CGMS information adding section 7, the CGMS
The video signal to which the information has been added is supplied to the encryption unit 9. In this embodiment, the encryption unit 9 converts the video signal into a CSS (Contents Scramble S).
system) encryption processing. The CSS encryption processing is an encryption processing method performed on an information signal when an information signal such as a video signal is recorded and provided on a disk medium such as a DVD.

【0077】暗号化部9において、暗号化処理が施され
た映像信号は、記録処理部10に供給される。記録処理
部9は、供給された映像信号に対し、DVD100に記
録するための調整処理などを行って、映像信号をDVD
100に記録する。
The video signal that has been subjected to the encryption processing in the encryption section 9 is supplied to the recording processing section 10. The recording processing unit 9 performs adjustment processing for recording the supplied video signal on the DVD 100, and converts the supplied video signal to a DVD.
Record at 100.

【0078】これにより、DVD100には、スペクト
ラム拡散された複製制御情報が電子透かし情報として重
畳されるとともに、CGMS情報が付加された映像信号
が記録され、このDVD100を媒体としてユーザに映
像信号が提供するようにされる。
As a result, the DVD 100 superimposes the spread-spectrum copy control information as digital watermark information, and records a video signal to which CGMS information is added. The video signal is provided to the user using the DVD 100 as a medium. To be.

【0079】そして、この場合、スペクトラム拡散され
た複製制御情報である電子透かし情報(SS複製制御情
報)は、これを映像信号に重畳しても、映像信号を劣化
させることがなく、また、映像信号に重畳された電子透
かし情報は、除去や改ざんが難しい。このため、電子透
かし情報を確実に複製制御の対象となる情報信号ととも
に、記録装置や再生装置などに供給することができるよ
うにされ、供給を受けた装置において、電子透かし情報
(SS複製制御情報)を検出することにより、確実な複
製制御や再生制御ができるようにされる。
In this case, the digital watermark information (SS duplication control information), which is the duplication control information spread spectrum, does not degrade the video signal even if it is superimposed on the video signal. Digital watermark information superimposed on a signal is difficult to remove or falsify. For this reason, the digital watermark information can be reliably supplied to a recording device or a reproducing device together with the information signal to be subjected to the duplication control, and the supplied digital watermark information (SS duplication control information ), Reliable duplication control and reproduction control can be performed.

【0080】図4は、電子透かし情報としてスペクトラ
ム拡散して重畳する複製制御情報と、映像信号との関係
をスペクトルで示したものである。複製制御情報は、こ
れに含まれる情報量は少なく、低ビットレートの信号で
あり、図4(a)に示されるように狭帯域の信号であ
る。これにスペクトラム拡散を施すと、図4(b)に示
すような広帯域幅の信号となる。このときに、スペクト
ラム拡散信号レベルは帯域の拡大比に反比例して小さく
なる。
FIG. 4 shows the relationship between the copy control information, which is spread and superimposed as digital watermark information and superimposed, and the video signal by spectrum. The copy control information contains a small amount of information, is a low bit rate signal, and is a narrow band signal as shown in FIG. When this is subjected to spectrum spreading, a signal having a wide bandwidth as shown in FIG. 4B is obtained. At this time, the spread spectrum signal level decreases in inverse proportion to the band expansion ratio.

【0081】このスペクトラム拡散信号、すなわち、電
子透かし情報(SS複製制御情報)を、WM重畳部2で
映像信号に重畳させるのであるが、この場合に、図4
(c)に示すように、情報信号としての映像信号のダイ
ナミックレンジより小さいレベルで、電子透かし情報を
重畳させるようにする。このように重畳することにより
主情報信号の劣化がほとんど生じないようにすることが
できる。したがって、上述したように、電子透かし情報
が重畳された映像信号がモニター受像機に供給されて、
映像が再生された場合に、電子透かし情報の影響はほと
んどなく、良好な再生映像が得られるものである。
The spread spectrum signal, that is, the digital watermark information (SS copy control information) is superimposed on the video signal by the WM superimposing unit 2. In this case, FIG.
As shown in (c), the digital watermark information is superimposed at a level smaller than the dynamic range of the video signal as the information signal. By superimposing in this way, deterioration of the main information signal can hardly occur. Therefore, as described above, the video signal on which the digital watermark information is superimposed is supplied to the monitor receiver,
When the video is reproduced, the digital watermark information has almost no effect, and a good reproduced video can be obtained.

【0082】一方、後述するように、電子透かし情報を
検出するために、逆スペクトラム拡散を行うと、図4
(d)に示すように、電子透かし情報が再び狭帯域の信
号として復元される。十分な帯域拡散率を与えることに
より、逆拡散後の複製制御情報の電力が情報信号を上回
り、検出可能となる。
On the other hand, as will be described later, when inverse spectrum spreading is performed to detect digital watermark information, FIG.
As shown in (d), the digital watermark information is restored again as a narrowband signal. By giving a sufficient band spreading factor, the power of the duplication control information after despreading exceeds the information signal and becomes detectable.

【0083】この場合、映像信号に重畳された電子透か
し情報は、映像信号と同一時間、同一周波数内に重畳さ
れるため、周波数フィルタや単純な情報の置き換えでは
削除および修正が不可能である。
In this case, since the digital watermark information superimposed on the video signal is superimposed on the video signal at the same time and within the same frequency, it is impossible to delete or correct it by replacing the frequency filter or simple information.

【0084】したがって、映像信号に重畳されたSS複
製制御情報が取り除かれることがなく、その改ざんが困
難であるので、不正な複製を確実に防止することができ
る複製制御が可能になる。
Therefore, since the SS copy control information superimposed on the video signal is not removed and its falsification is difficult, it is possible to carry out copy control that can reliably prevent unauthorized duplication.

【0085】また、この実施の形態のオーサリング装置
は、垂直同期信号を基準信号とした、5垂直周期のPN
符号列を用いてスペクトラム拡散を行うようにしている
ので、垂直同期信号を基準信号として用いることによっ
て、映像信号に対して、スペクトラム拡散時と同じタイ
ミングで、逆拡散用のPN符号を発生させることができ
るので、電子透かし情報の抽出を迅速に行うことができ
るようにされる。
The authoring apparatus of this embodiment has a PN of 5 vertical cycles using a vertical synchronizing signal as a reference signal.
Since the spread spectrum is performed using a code string, a PN code for despreading is generated for a video signal at the same timing as that of the spread spectrum by using a vertical synchronization signal as a reference signal. Therefore, the digital watermark information can be quickly extracted.

【0086】さらに、この実施の形態においては、電子
透かし情報は、映像信号に対して、5垂直周期おきに重
畳される。つまり、電子透かし情報の重畳/非重畳パタ
ーンが予め決められたパターンになるようにされる。こ
のため、映像信号に重畳されている電子透かし情報を抽
出する場合、電子透かし情報の重畳/非重畳パターンを
検知することにより、映像信号に電子透かし情報が重畳
されているか否かを正確に検知することができるように
される。
Further, in this embodiment, the digital watermark information is superimposed on the video signal every five vertical periods. That is, the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information is set to a predetermined pattern. Therefore, when extracting the digital watermark information superimposed on the video signal, it is possible to accurately detect whether the digital watermark information is superimposed on the video signal by detecting a superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information. Will be able to.

【0087】これにより、電子透かし情報が重畳されて
いない映像信号に対して、逆拡散を行った場合に、あた
かも電子透かし情報が重畳されているような検出結果が
得られてしまうような電子透かし情報の誤検出を生じさ
せることもないようにされる。
Thus, when despreading is performed on a video signal on which digital watermark information is not superimposed, a digital watermark which can obtain a detection result as if digital watermark information is superimposed is obtained. It is also possible to prevent erroneous detection of information.

【0088】[再生装置について]図5は、図1を用い
て前述したオーサリング装置により作成されたDVD1
00から、これに記録されている映像信号を再生して出
力するDVDの再生装置を説明するためのブロック図で
ある。
[Reproduction Apparatus] FIG. 5 shows a DVD 1 created by the authoring apparatus described above with reference to FIG.
FIG. 12 is a block diagram for explaining a DVD reproducing apparatus that reproduces and outputs a video signal recorded from 00 to 00.

【0089】図5に示すように、この実施の形態の再生
装置は、読み出し部21、デ・スクランブル部22、ビ
デオデータデコード部23、D/A変換回路24、アナ
ログ映像信号の出力端子25a、CGMSデコード部2
5、WMデコード部26、暗号化部27、IEEE13
94インターフェース28、デジタル映像信号の出力端
子28d、コントロール部30、キー操作部31を備え
ている。
As shown in FIG. 5, the reproducing apparatus according to this embodiment comprises a reading section 21, a descrambling section 22, a video data decoding section 23, a D / A conversion circuit 24, an analog video signal output terminal 25a, CGMS decoding unit 2
5, WM decoding unit 26, encryption unit 27, IEEE13
A 94 interface 28, a digital video signal output terminal 28d, a control unit 30, and a key operation unit 31 are provided.

【0090】ユーザにより、キー操作部31を通じて、
DVD100に記録されている映像信号の再生指示が与
えられると、読み出し部21により、DVD100から
映像信号が読み出される。読み出し部21により読み出
された映像信号は、デ・スクランブル部22に供給さ
れ、映像信号にかけられているスクランブルを解くデ・
スクランブル処理が行なわれる。
The user operates the key operation unit 31 to
When an instruction to reproduce a video signal recorded on the DVD 100 is given, the reading unit 21 reads the video signal from the DVD 100. The video signal read by the reading unit 21 is supplied to a descrambling unit 22, and a descrambler for descrambling the video signal is descrambled.
A scrambling process is performed.

【0091】デ・スクランブル処理された映像信号は、
ビデオデータデコード部23に供給される。このデ・ス
クランブル処理された映像信号は、MPEG圧縮されて
いるので、これを例えばディスプレイモニター装置など
に供給するために、ビデオデータデコード部23におい
て、MPEGデコードされて、伸長される。このMPE
Gデコードされた映像信号は、D/A変換回路24に供
給されて、アナログ信号に件間された後、アナログ映像
信号の出力端子24aを通じて出力され、例えばディス
プレイモニター装置や記録装置に供給される。
The descrambled video signal is
The video data is supplied to the video data decoding unit 23. Since the descrambled video signal is MPEG-compressed, the video signal is MPEG-decoded and decompressed in the video data decoding unit 23 in order to supply the video signal to, for example, a display monitor. This MPE
The G-decoded video signal is supplied to a D / A conversion circuit 24, where it is converted to an analog signal, and then output through an analog video signal output terminal 24a, for example, to a display monitor device or a recording device. .

【0092】また、この実施の形態においては、デ・ス
クランブル部52からのMPEG圧縮された状態のビデ
オデータが、IEEE1394規格のインターフェース
バスを通じてデジタル出力することができるようにされ
ている。
In this embodiment, the MPEG-compressed video data from the descrambler 52 can be digitally output through an IEEE 1394 standard interface bus.

【0093】IEEE1394規格のインターフェース
においては、不正な複製を防止するために、伝送デジタ
ル情報には暗号化を施すが、出力先がコンプライアント
の装置であるかなどを検証するとともに、複製制御のた
めの情報であるCGMS情報や電子透かし情報を検証し
て、それらの検証結果に応じて、前記暗号化を解くため
キーを出力先に送出するか否かを決定する。
In the IEEE 1394 standard interface, transmission digital information is encrypted in order to prevent unauthorized duplication, but it is necessary to verify whether the output destination is a compliant device and to control the duplication. And verifies the CGMS information and the digital watermark information, and decides, based on the verification result, whether to send a key to the output destination for decrypting the encryption.

【0094】以上の通信制御方式は、IEEE1394
セキュアバスと呼ばれており、デジタルインターフェー
スは、これにより複製の有効な防止が図られている。
The above communication control method is based on IEEE1394.
Called a secure bus, the digital interface is thereby effectively protected from duplication.

【0095】そして、デ・スクランブル部22から出力
された映像信号は、CGMSデコード部25に供給され
て、映像信号に付加されているCGMS情報が抽出され
る。CGMS情報は、CGMS情報デコード部25にお
いて、ビデオデータとは分離された特定位置の2ビット
の情報として抽出され、その2ビットの情報がコントロ
ール部30に供給される。
The video signal output from the descrambling unit 22 is supplied to a CGMS decoding unit 25, and CGMS information added to the video signal is extracted. The CGMS information is extracted by the CGMS information decoding unit 25 as 2-bit information at a specific position separated from the video data, and the 2-bit information is supplied to the control unit 30.

【0096】また、ビデオデータデコード部23におい
て、MPEGデコードされたビデオデータが、電子透か
し情報デコード部(以下、WMデコード部という。)2
6に供給されて、ビデオデータに付加されている電子透
かし情報が抽出される。
The video data decoded by the video data decoding unit 23 is converted into a digital watermark information decoding unit (hereinafter referred to as a WM decoding unit) 2.
6 and the digital watermark information added to the video data is extracted.

【0097】図6は、WMデコード部26を説明するた
めのブロック図である。図6に示すように、この実施の
形態において、WMデコード部26は、タイミング制御
部261、PN発生部262、逆拡散部263、WM判
定部264を備えたものである。
FIG. 6 is a block diagram for explaining the WM decoding unit 26. As shown in FIG. 6, in this embodiment, the WM decoding unit 26 includes a timing control unit 261, a PN generation unit 262, a despreading unit 263, and a WM determination unit 264.

【0098】また、図7は、この実施の形態のタイミン
グ制御部261を説明するための図である。図7に示す
ように、同期検出部61と、PN発生制御部62とから
なっており、PN発生制御部62は、PN発生タイミン
グ信号生成部621、PLLからなるPNクロック信号
生成部622、タイミング信号生成部623を備えるも
のである。
FIG. 7 is a diagram for explaining the timing control section 261 of this embodiment. As shown in FIG. 7, the synchronization detection unit 61 includes a PN generation control unit 62. The PN generation control unit 62 includes a PN generation timing signal generation unit 621, a PN clock signal generation unit 622 including a PLL, and a PN clock signal generation unit 622. The signal generator 623 is provided.

【0099】このように、タイミング制御部261は、
図2を用いて前述したタイミング制御部3とほぼ同様に
構成されたものであるが、後述もするように、WM判定
部264からの信号JDに基づいて、電子透かし情報が
重畳されている5垂直周期の先頭から逆拡散用のPN符
号を発生させるためのリセット信号RE、イネーブル信
号EN、PNクロック信号PNCLKを生成するととも
に、その他のタイミングを生成する。
As described above, the timing control unit 261
Although the configuration is substantially the same as that of the timing control unit 3 described above with reference to FIG. 2, the digital watermark information is superimposed on the basis of the signal JD from the WM determination unit 264 as described later. A reset signal RE, an enable signal EN, and a PN clock signal PNCLK for generating a PN code for despreading are generated from the beginning of the vertical cycle, and other timings are generated.

【0100】そして、ビデオデータデコード部23から
のビデオデータは、図6に示すように、逆拡散部263
に供給されるとともに、タイミング制御部261に供給
される。タイミング制御部261においては、同期検出
部61により、供給された映像信号から、垂直同期タイ
ミング信号Vおよび水平同期タイミング信号Hが検出さ
れ、その検出出力が、PN発生タイミング信号生成部6
21と、PNクロック信号生成部622と、タイミング
信号生成部623とに供給される。
Then, the video data from the video data decoding unit 23 is supplied to the despreading unit 263 as shown in FIG.
And to the timing control unit 261. In the timing control section 261, the synchronization detection section 61 detects a vertical synchronization timing signal V and a horizontal synchronization timing signal H from the supplied video signal, and outputs the detection outputs to the PN generation timing signal generation section 6.
21, a PN clock signal generator 622, and a timing signal generator 623.

【0101】PN発生タイミング信号生成部621にお
いては、垂直同期タイミング信号Vを基準信号として用
いて、リセット信号RE、イネーブル信号ENを形成す
る。PNクロック信号生成部622においては、水平同
期タイミング信号Hを基準信号として用いて、PNクロ
ック信号PNCLKを形成する。また、タイミング信号
生成部623においては、図5に示した再生装置の各部
で用いられるタイミング信号が形成されて、各部に供給
するようにされる。
In the PN generation timing signal generator 621, a reset signal RE and an enable signal EN are formed using the vertical synchronization timing signal V as a reference signal. The PN clock signal generation unit 622 forms the PN clock signal PNCLK using the horizontal synchronization timing signal H as a reference signal. Further, in the timing signal generation section 623, a timing signal used in each section of the reproducing apparatus shown in FIG. 5 is formed and supplied to each section.

【0102】このように、この実施の形態において、再
生装置のタイミング制御部261は、入力された映像信
号に対し、この映像信号の映像同期信号に基づいて、映
像信号に重畳されている電子透かし情報のスペクトラム
拡散時に用いたリセット信号RE、PNクロック信号P
NCLKと同じタイミングを提供する同じ信号を形成す
る。そして、この実施の形態の再生装置において、イネ
ーブル信号ENは、PN符号のリセット周期に一致する
いずれの5垂直区間においてもPN符号を発生させるよ
うにするものとして生成される。
As described above, in the present embodiment, the timing control section 261 of the reproducing apparatus converts the input video signal into a digital watermark superimposed on the video signal based on the video synchronization signal of the video signal. Reset signal RE and PN clock signal P used during spread spectrum of information
Form the same signal that provides the same timing as NCLK. Then, in the reproducing apparatus of this embodiment, the enable signal EN is generated so as to generate the PN code in any of the five vertical sections that match the reset period of the PN code.

【0103】すなわち、この実施の形態の再生装置にお
いては、逆拡散用のPN符号は、リセット信号REに基
づいて、5垂直周期でリセットされるとともに、ネーブ
ル信号ENに基づいて、いづれの5垂直区間においても
PN符号が発生するようにされる。
That is, in the reproducing apparatus of this embodiment, the PN code for despreading is reset in five vertical cycles based on the reset signal RE, and any one of the five PN codes based on the enable signal EN. The PN code is also generated in the section.

【0104】これらの各信号は、PN発生部262に供
給される。PN発生部262は、図1を用いて前述した
PN発生部41と同様に構成されたものである。これに
よ3り、PN発生部262においては、電子透かし情報
が重畳されている映像信号に対して、複製制御情報をス
ペクトラム拡散して電子透かし情報を形成したときと同
じPN符号列PSを、電子透かし情報の重畳単位である
いづれの5垂直区間においても、同じタイミングで発生
させる。PN発生部262において発生されるPN符号
列PSは、逆拡散部263に供給される。
These signals are supplied to a PN generator 262. The PN generator 262 has the same configuration as the PN generator 41 described above with reference to FIG. Accordingly, in the PN generation unit 262, the same PN code string PS as when the copy control information is spectrum-spread and the digital watermark information is formed on the video signal on which the digital watermark information is superimposed is obtained. It is generated at the same timing in any of the five vertical sections, which are units of superimposition of digital watermark information. The PN code string PS generated in the PN generation section 262 is supplied to the despreading section 263.

【0105】逆拡散部263は、PN発生部262から
のPN符号列PSを用いて逆拡散を行い、逆拡散部26
3に供給された映像信号に電子透かし情報として重畳さ
れている複製制御情報列FSを抽出するようにする。抽
出された複製制御情報列FSは、WM判定部264に供
給される。
The despreading section 263 performs despreading using the PN code string PS from the PN generating section 262,
The duplication control information sequence FS superimposed as digital watermark information on the video signal supplied to the video signal 3 is extracted. The extracted copy control information sequence FS is supplied to the WM determination unit 264.

【0106】この実施の形態において、WM判定部26
4は、逆拡散部263からの複製制御情報列FSに基づ
いて、連続する5垂直区間で電子透かし情報が検出され
たか否かを検出し、その検出結果を信号JDとしてタイ
ミング制御部261のPN発生タイミング信号生成部6
21に供給する。
In this embodiment, the WM determination section 26
4 detects whether or not digital watermark information has been detected in five consecutive vertical sections based on the copy control information sequence FS from the despreading unit 263, and uses the detection result as a signal JD as a PN Generation timing signal generator 6
21.

【0107】タイミング制御部261のPN発生タイミ
ング信号生成部621は、WM判定部261からの信号
JDが、連続する5垂直区間で電子透かし情報が検出さ
れたことを示すものでないときには、リセット信号R
E、イネーブル信号ENの位相を、例えば、1垂直区間
単位でずらすようにする。
When the signal JD from the WM determining unit 261 does not indicate that digital watermark information has been detected in five consecutive vertical sections, the reset signal R
E. The phase of the enable signal EN is shifted, for example, in units of one vertical section.

【0108】このようにすることによって、連続する5
垂直区間で電子透かし情報が検出できるように、つま
り、電子透かし情報の重畳単位である5垂直区間の先頭
から、逆拡散用のPN符号を発生させ、逆拡散を行うこ
とができるように、リセット信号RE、イネーブル信号
の発生を制御することができるようにされている。
In this way, five consecutive 5
Reset so that the digital watermark information can be detected in the vertical section, that is, a PN code for despreading is generated and despreading can be performed from the beginning of 5 vertical sections, which is a unit for superimposing digital watermark information. The generation of the signal RE and the enable signal can be controlled.

【0109】そして、この実施の形態において、WM判
定部264には、逆拡散部263からの複製制御情報列
FSが供給されるとともに、イネーブル信号ENやPN
クロック信号PNCLK、さらには、後述する複数のス
レッショールドを切り換えるための切り換えタイミング
信号なども供給される。このスレッショールドを切り換
えるための切り換えタイミング信号は、タイミング制御
部261のタイミング信号生成部623において形成さ
れるものである。そして、この実施の形態の再生装置の
WM判定部264において、イネーブル信号ENは、電
子透かし情報の重畳/非重畳区間を判別するために用い
られるようにされる。
In this embodiment, the copy control information sequence FS from the despreading unit 263 is supplied to the WM judging unit 264, and the enable signal EN and the PN
A clock signal PNCLK, and a switching timing signal for switching a plurality of thresholds to be described later are also supplied. The switching timing signal for switching the threshold is generated by the timing signal generator 623 of the timing controller 261. Then, in the WM determination unit 264 of the playback device of this embodiment, the enable signal EN is used to determine the superimposition / non-superimposition section of the digital watermark information.

【0110】このようにして、リセット信号RE、イネ
ーブル信号ENの位相が、映像信号に対して、複製制御
情報のスペクトラム拡散時と同じタイミングを提供する
ようにその位相が調整された後、WM判定部264は、
逆拡散部263からの検出出力に基づいて、電子透かし
情報の重畳/非重畳パターンが予め決められたパターン
であるか否かを検知する。この実施の形態の場合には、
図8に示すように、電子透かし情報は、5垂直区間(5
フレーム)おきに重畳され、5垂直区間(5フレーム)
おきに電子透かし情報の非重畳区間が存在するようにさ
れている。
In this way, after the phases of the reset signal RE and the enable signal EN are adjusted so as to provide the video signal with the same timing as when the spectrum of the copy control information is spread, the WM determination is performed. The part 264
Based on the detection output from the despreading unit 263, it is detected whether the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information is a predetermined pattern. In the case of this embodiment,
As shown in FIG. 8, the digital watermark information includes five vertical sections (5
Frame), superimposed every other 5 frames (5 frames)
Every non-overlapping section of the digital watermark information exists.

【0111】このため、WM判定部264においては、
逆拡散部263からの抽出出力の値から、5フレーム毎
に電子透かし情報が検出されているか否かを検知するこ
とにより、この実施の形態の再生装置に供給された映像
信号に電子透かし情報が重畳されているか否かを検出す
る。
For this reason, in the WM determination section 264,
By detecting whether or not digital watermark information has been detected every five frames from the value of the extracted output from the despreading unit 263, the digital watermark information is added to the video signal supplied to the playback apparatus of this embodiment. It is detected whether or not they are superimposed.

【0112】すなわち、電子透かし情報が重畳されてい
るはずの区間であるにもかかわらず、逆拡散の結果得ら
れる検出出力のレベルが低かったり、あるいは、電子透
かし情報が重畳されていないはずの区間であるにもかか
わらず、電子透かし情報が重畳されている場合の検出出
力のレベルが高かったりするなど、電子透かし情報の重
畳/非重畳パターンが、重畳時と異なるか否かを検知す
ることにより、映像信号に電子透かし情報が重畳されて
いるか否かを検出する。
That is, despite the section where the digital watermark information should be superimposed, the level of the detection output obtained as a result of despreading is low, or the section where the digital watermark information should not be superimposed. However, by detecting whether the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information is different from that at the time of superimposition, for example, the level of the detection output when the digital watermark information is superimposed is high. And whether or not digital watermark information is superimposed on the video signal.

【0113】そして、WM判定部264において、電子
透かし情報の重畳/非重畳パターンが予め決められたパ
ターンであり、電子透かし情報が重畳されていると検知
したときには、逆拡散部264からの複製制御情報列F
Sが示す複製制御状態が判別される。
When the WM judging section 264 detects that the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information is a predetermined pattern and the digital watermark information is superimposed, the copy control from the despreading section 264 is performed. Information sequence F
The copy control state indicated by S is determined.

【0114】また、この実施の形態において、WM判定
部264は、電子透かし情報として重畳されている複製
制御情報を抽出するために、複数のスレッショールド
(閾値)を用いる。この実施の形態においては、図9に
示すように、理論的に求められる逆拡散の結果得られる
検出値Dと、この2分の1の値D/2と、これらの値の
負の値、つまり、−D、および、−D/2の4つの値が
スレッショールドとして設定されている。
In this embodiment, the WM judging section 264 uses a plurality of thresholds (thresholds) to extract the copy control information superimposed as digital watermark information. In this embodiment, as shown in FIG. 9, a detection value D obtained as a result of despreading theoretically obtained, a half value D / 2, a negative value of these values, That is, four values of -D and -D / 2 are set as thresholds.

【0115】前述にもしたように、電子透かし情報と電
子透かし情報が重畳されていない映像信号とが相関をも
ってしまうために、電子透かし情報が重畳されていない
映像信号に対する逆拡散の結果得られる検出値が図9の
波形WBが示すように、設定されたスレッショールドを
超えてしまい誤検出となってしまうことがある。
As described above, since the digital watermark information and the video signal on which the digital watermark information is not superimposed have a correlation, the detection obtained as a result of despreading the video signal on which the digital watermark information is not superimposed is obtained. As shown by the waveform WB in FIG. 9, the value may exceed the set threshold, resulting in erroneous detection.

【0116】そこで、この実施の形態のWM判定部26
4は、これら4つのスレッショールド+D、+D/2、
−D/2、−Dを用いて、電子透かし情報の検出を行う
ようにすることにより、最も適したスレッショールドを
選択し、この選択したスレッショールドを用いて、電子
透かし情報の抽出を行うようにしている。これら4つの
スレッショールドは、例えば、再生装置のコントロール
部30のメモリに保持されており、WM判定部264に
供給するようにされる。
Therefore, the WM determination unit 26 of this embodiment
4 are these four thresholds + D, + D / 2,
By detecting digital watermark information using −D / 2 and −D, the most appropriate threshold is selected, and the digital watermark information is extracted using the selected threshold. I'm trying to do it. These four thresholds are stored, for example, in the memory of the control unit 30 of the playback device, and are supplied to the WM determination unit 264.

【0117】そして、この実施の形態においては、タイ
ミング制御部261からのタイミング信号に基づいて、
例えば、1垂直区間毎にスレッショールドが変更するよ
うにされる。そして、電子透かし情報の検出に最も適し
たスレッショールドを選択する。例えば、逆拡散部26
3からの検出値と、スレッショールドとの差が、予め決
められた値以上になるスレッショールドを選択するなど
して、電子透かし情報の検出に最も適したスレッショー
ルドを選択する。
In this embodiment, based on the timing signal from the timing control unit 261,
For example, the threshold is changed for each vertical section. Then, a threshold most suitable for detecting digital watermark information is selected. For example, the despreading unit 26
A threshold most suitable for detecting digital watermark information is selected by, for example, selecting a threshold at which the difference between the detected value from No. 3 and the threshold is equal to or greater than a predetermined value.

【0118】例えば、図9に示す例においては、電子透
かし情報と映像信号とは、相関を持ってしまっているた
め、電子透かし情報が重畳されていない映像信号に対し
て逆拡散を行った場合、その検出値の波形WBが示すよ
うに、D/2を超えてしまう。そこで、スレッショール
ドとして、値+Dを用いることによって、電子透かし情
報の検出が正確に行うことができるようにされる。
For example, in the example shown in FIG. 9, since the digital watermark information and the video signal have a correlation, when the video signal on which the digital watermark information is not superimposed is despread, , Exceeds the value of D / 2, as shown by the waveform WB of the detected value. Therefore, by using the value + D as the threshold, the digital watermark information can be accurately detected.

【0119】なお、電子透かし情報の検出に適したスレ
ッショールドが選択された場合には、スレッショールド
が選択されたことを示す情報が、WM判定部264から
タイミング制御部261に供給されるので、スレッショ
ールドを切り換えるためのタイミング信号が、一旦停止
される。この後、例えば、電子透かし情報が正常に検出
できなくなったときには、これを通知する信号が、WM
判定部264からタイミング制御部261に供給される
ので、スレッショールドを切り換えるためのタイミング
信号が再度、WM判定部264に供給され、スレッショ
ールドの変更が行われるようにされる。
When a threshold suitable for detecting digital watermark information is selected, information indicating that the threshold has been selected is supplied from the WM determination unit 264 to the timing control unit 261. Therefore, the timing signal for switching the threshold is temporarily stopped. Thereafter, for example, when the digital watermark information cannot be normally detected, a signal notifying this is transmitted to the WM.
Since the determination unit 264 supplies the timing control unit 261, the timing signal for switching the threshold is again supplied to the WM determination unit 264, and the threshold is changed.

【0120】そして、図9において波形WAが示すよう
に、電子透かし情報が5垂直区間おきに重畳された映像
信号に対して逆拡散を行うと、電子透かし情報が重畳さ
れている区間においては、逆拡散部263からの検出値
のレベルは高くなり、電子透かし情報が重畳されていな
い区間においては、逆拡散部263からの検出値のレベ
ルは低くなるので、逆拡散部263からの検出値がら、
電子透かし情報の重畳/非重畳パターンを検知し、電子
透かし情報が映像信号に重畳されてるか否かを正確に判
別し、重畳されている場合には、その電子透かし情報が
示す複製制御状態を判別することができるようにされ
る。
Then, as shown by the waveform WA in FIG. 9, when the video signal on which the digital watermark information is superimposed every five vertical sections is subjected to despreading, in the section where the digital watermark information is superimposed, The level of the detection value from the despreading unit 263 is high, and the level of the detection value from the despreading unit 263 is low in the section where the digital watermark information is not superimposed. ,
A superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information is detected, and it is accurately determined whether or not the digital watermark information is superimposed on the video signal. It can be determined.

【0121】また、WM判定部264において、映像信
号に電子透かし情報が重畳されているか否かの判定は、
単に重畳/非重畳パターンを検出するだけでなく、逆拡
散部263からの検出出力のうち、スレッショールドに
対して、プラス(+)と判断した検出値の平均と、マイ
ナス(−)と判断した検出値の平均との差が、予め決め
られた値S以上であるときに、映像信号に電子透かし情
報が重畳されていると判断するようにしてもよい。
The WM determining section 264 determines whether or not digital watermark information is superimposed on the video signal.
In addition to simply detecting the superimposed / non-superimposed pattern, of the detection output from the despreading unit 263, the average of the detection values determined as plus (+) and the minus (-) with respect to the threshold are determined. When the difference from the average of the detected values is equal to or greater than a predetermined value S, it may be determined that the digital watermark information is superimposed on the video signal.

【0122】つまり、電子透かし情報が重畳されている
区間の検出値の平均と、電子透かし情報が重畳されてい
ない非重畳区間の検出値の平均値とを求め、これらの平
均値の差が、予め決められた値S以上であるときに、映
像信号に電子透かし情報が重畳されていると判別する。
That is, the average of the detected values in the section where the digital watermark information is superimposed and the average of the detected values in the non-superimposed section where the digital watermark information is not superimposed are obtained. When the value is equal to or larger than the predetermined value S, it is determined that the digital watermark information is superimposed on the video signal.

【0123】このようにすることにより、電子透かし情
報と映像信号とが相関がある場合であっても、より確実
に映像信号に電子透かし情報が重畳されているか否かを
判別することができる。なお、平均値の差との比較値で
ある予め決められる値Sは、例えば、理論的に求められ
る逆拡散の結果得られる検出値Dの2分の1以上の値と
して設定される。
Thus, even if the digital watermark information and the video signal have a correlation, it is possible to more reliably determine whether the digital watermark information is superimposed on the video signal. Note that the predetermined value S, which is a comparison value with the difference between the average values, is set as, for example, a value equal to or more than half the detection value D obtained as a result of despreading theoretically obtained.

【0124】このようにして、WM判定部264におい
て、映像信号に電子透かし情報が重畳されていると判別
されるとともに、映像信号に電子透かし情報として重畳
されている複製制御情報が示す複製制御状態が判別さ
れ、その判別出力がコントロール部30に供給される。
In this way, the WM determining section 264 determines that the digital watermark information is superimposed on the video signal, and indicates the copy control state indicated by the copy control information superimposed on the video signal as the digital watermark information. Is determined, and the determination output is supplied to the control unit 30.

【0125】また、デ・スクランブル部22の出力デー
タは、暗号化部27に供給され、コントロール部30か
らの制御により通信ごとに異なる暗号キーに基づく暗号
化が圧縮ビデオデータに施される。この暗号化部27か
らの暗号化データは、IEEE1394インターフェー
ス28を通じ、出力端子28dを通じて出力先の電子機
器に供給される。IEEE1394インターフェース2
8は、当該IEEE1394インターフェース規格に適
合するように、データ変換をしてデータを出力する。
The output data of the descrambling unit 22 is supplied to the encrypting unit 27, and under the control of the control unit 30, the compressed video data is subjected to encryption based on a different encryption key for each communication. The encrypted data from the encrypting unit 27 is supplied to the output destination electronic device through the IEEE1394 interface 28 and the output terminal 28d. IEEE 1394 interface 2
8 performs data conversion and outputs data so as to conform to the IEEE 1394 interface standard.

【0126】この際に、コントロール部30は、IEE
E1394インターフェース28を通じて出力先の機器
と通信を行い、その出力先の機器がコンプライアントの
装置か、また、コンプライアントの装置であれば、それ
が記録装置であるか否か判別する。
At this time, the control unit 30 sets the IEEE
The device communicates with the output destination device through the E1394 interface 28, and determines whether the output destination device is a compliant device or, if the device is a compliant device, a recording device.

【0127】そして、コントロール部30は、CGMS
デコード部25およびWMデコード部26のそれぞれか
らの複製制御情報の判別出力と、IEEE1394イン
ターフェース28を通じた出力先の機器の判別情報とか
ら、暗号化部27で暗号化を解くための暗号キー情報を
出力先に送出するか否かを決定する。
Then, the control unit 30 performs the CGMS
From the discrimination output of the copy control information from each of the decoding unit 25 and the WM decoding unit 26, and the discrimination information of the output destination device through the IEEE 1394 interface 28, the encryption key information for decrypting the encryption by the encryption unit 27 is obtained. Determines whether to send to the output destination.

【0128】例えば、出力先がノンコンプライアントの
装置であったときには、暗号キー情報は、出力先の装置
に渡さない。また、出力先がコンプライアントの装置で
あったときでも、それが記録装置の場合には、CGMS
情報が「複製禁止」を示す[11]のとき、あるいは、
電子透かし情報が「複製禁止」を示すものであるときに
は、暗号キー情報は、出力先の装置に渡さない。
For example, when the output destination is a non-compliant device, the encryption key information is not passed to the output destination device. Even when the output destination is a compliant device, if it is a recording device, the CGMS
When the information is [11] indicating "copy prohibited", or
When the digital watermark information indicates "copy prohibited", the encryption key information is not passed to the output destination device.

【0129】このように、この実施の形態の再生装置
は、複製制御情報としての電子透かし情報が重畳される
とともに、別の複製制御情報としてのCGMS情報が重
畳されてDVD100に記録されている映像信号を読み
出し、前述したように、デ・スクランブル処理(暗号解
読処理)や、データ圧縮されたデジタル映像信号の伸長
処理、出力映像信号の形成処理などの必要な処理を行っ
て、モニター受像機などに供給するアナログ映像信号
と、デジタルインターフェースを通じて出力するデジタ
ル映像信号を形成して出力する。
As described above, in the reproducing apparatus of this embodiment, the digital watermark information as the copy control information is superimposed, and the CGMS information as another copy control information is superimposed and recorded on the DVD 100. Reads the signal and performs necessary processing such as descrambling (decryption processing), decompression of data-compressed digital video signals, and formation of output video signals, as described above. , And a digital video signal to be output through a digital interface.

【0130】そして、デジタルインターフェースを通じ
てデジタル映像信号を出力する場合には、前述のよう
に、デジタルインターフェースIEEE1394の機能
により、また、電子透かし情報、CGMS情報に基づい
て、違法な複製の防止が確実に図られる。
When a digital video signal is output through a digital interface, as described above, it is ensured that illegal duplication is prevented by the function of the digital interface IEEE 1394 and based on digital watermark information and CGMS information. It is planned.

【0131】この場合、電子透かし情報は、映像信号に
対して、重畳される区間と重畳されない区間が生じるよ
うにされ、この場合の電子透かし情報の重畳/非重畳パ
ターンが予め決められたパターンとなるようにされる。
この重畳/非重畳パターンを検出することにより、映像
信号に電子透かし情報が重畳されているか否かを確実に
検出することができるので、電子透かし情報の誤検出を
防止し、確実かつ正確に映像信号に重畳されている電子
透かし情報を抽出するようにすることができる。
In this case, in the digital watermark information, a section to be superimposed and a section not to be superimposed are generated with respect to the video signal. In this case, the superimposition / non-superposition pattern of the digital watermark information is set to a predetermined pattern. To be.
By detecting the superimposed / non-superimposed pattern, it is possible to reliably detect whether or not the digital watermark information is superimposed on the video signal, so that erroneous detection of the digital watermark information is prevented, and the video signal is reliably and accurately detected. Digital watermark information superimposed on a signal can be extracted.

【0132】なお、前述の実施の形態に再生装置におい
て、WM判判定部264においては、複数のスレッショ
ールドを用いて電子透かし情報を検出するようにした
が、これに限るものではない。例えば、電子透かし情報
を重畳しようとする映像信号が変換の少ないものであ
り、電子透かし情報との間に相関がないことが分かって
いるような場合には、WM判定部264で用いるスレッ
ショールドは、例えば、理論的に求められる1つのスレ
ッショールドを用いるようにすることももちろんでき
る。
In the above-described embodiment, in the reproducing apparatus, the WM determination unit 264 detects digital watermark information using a plurality of thresholds. However, the present invention is not limited to this. For example, if the video signal on which the digital watermark information is to be superimposed has little conversion and is known to have no correlation with the digital watermark information, the threshold value used in the WM determination unit 264 is used. Can, of course, use one threshold that is theoretically required.

【0133】また、前述の実施の形態においては、電子
透かし情報を5垂直区間おきに重畳するようにした。す
なわち、電子透かし情報の重畳/非重畳パターンが規則
的なパターンとなるようにした。しかし、これに限るも
のではなく、重畳/非重畳パターンは、不規則なパター
ンであってももちろんよい。
In the above embodiment, the digital watermark information is superimposed every five vertical sections. That is, the superimposition / non-superimposition pattern of the electronic watermark information is made a regular pattern. However, the present invention is not limited to this, and the superimposed / non-superimposed pattern may be an irregular pattern.

【0134】図10に示すように、例えば、垂直同期タ
イミング信号(図10(A))に基づいて、60垂直周
期のリセット信号RE(図10(B))を形成し、この
60垂直周期の中で、ランダムなパターンでPN符号を
発生させるイネーブル信号EN(図10(C))を発生
させる。また、水平同期タイミング信号Hに基づいて、
PNクロック信号PNCLK(図10(D))を発生さ
せる。
As shown in FIG. 10, for example, a reset signal RE (FIG. 10 (B)) having a 60 vertical cycle is formed based on a vertical synchronization timing signal (FIG. 10 (A)). During this, an enable signal EN (FIG. 10C) for generating a PN code in a random pattern is generated. Further, based on the horizontal synchronization timing signal H,
A PN clock signal PNCLK (FIG. 10D) is generated.

【0135】そして、このようにして形成されたリセッ
ト信号RE、イネーブル信号EN、PNクロック信号P
NCLKを用いることにより、図10(E)に示すよう
に、イネーブル信号ENがローレベルの区間において、
PN符号列PSを構成するPN符号列PN(1)、PN
(2)、PN(3)、PN(4)、…を発生させる。
Then, the reset signal RE, enable signal EN, and PN clock signal P
By using NCLK, as shown in FIG. 10E, when the enable signal EN is at a low level,
PN code strings PN (1), PN constituting the PN code string PS
(2), PN (3), PN (4),...

【0136】この場合、イネーブル信号ENのローレベ
ルの区間で発生するようにされるPN(2)、PN
(3)、PN(4)、…は、その直前のPN符号列の非
発生区間においてもPNクロック信号PNCLKに基づ
いてPN符号列を発生させた場合の続きのPN符号列を
発生させるようにする。
In this case, PN (2) and PN generated in the low level section of the enable signal EN are used.
(3), PN (4),... Generate a PN code sequence following the PN code sequence based on the PN clock signal PNCLK even in the non-generating section of the immediately preceding PN code sequence. I do.

【0137】すなわち、PN符号発生部41には、イネ
ーブル信号ENがローレベルになる各区間において、そ
の直前のPN符号列の非発生区間においてもPN符号列
を発生させた場合の続きのPN符号列を発生させるた
め、PN発生部41を構成する各シフトレジスタにプリ
セットするプリセット値が保持されており、イネーブル
信号ENがローレベルになるタイミングで、このプリセ
ット値が、PN発生部41の各シフトレジスタにプリセ
ットされる。これにより、PN符号が発生されない区間
においても、PN符号列が割り当てられるようにされ
る。
That is, the PN code generation section 41 continues the PN code generation in the section where the enable signal EN is at the low level, even in the non-generation section of the PN code series immediately before that, when the PN code series is generated. In order to generate a column, a preset value to be preset is held in each shift register included in the PN generating unit 41, and this preset value is stored in each shift register of the PN generating unit 41 when the enable signal EN becomes low level. Preset in register. As a result, a PN code string is assigned even in a section where no PN code is generated.

【0138】このようにして生成されるPN符号列PS
を用いて複製制御情報をスペクトラム拡散することによ
り形成した電子透かし情報を映像信号に重畳することに
より、60垂直区間のうちの最初の3垂直区間には、電
子透かし情報を重畳、次の2垂直区間は、電子透かし情
報が非重畳、次の2垂直区間には、電子透かし情報を重
畳、次の3垂直区間は、電子透かし情報が非重畳、…、
というように、電子透かし情報の重畳/非重畳パターン
を不規則なパターンにすることができる。
The PN code string PS thus generated
By superimposing the digital watermark information formed by spread-spectrum-copying the control information on the video signal, the digital watermark information is superimposed on the first three vertical sections of the 60 vertical sections, and the next two vertical sections are superposed. In the section, the digital watermark information is not superimposed. In the next two vertical sections, the digital watermark information is superimposed. In the next three vertical sections, the digital watermark information is not superimposed.
Thus, the superimposed / non-superimposed pattern of the digital watermark information can be made an irregular pattern.

【0139】そして、電子透かし情報の抽出時において
は、複製制御情報をスペクトラム拡散して電子透かし情
報を形成したときと同じタイミングを提供するリセット
信号RE、PNクロック信号PNCLKを形成するとと
もに、PN符号のリセット周期に一致する60垂直周期
内においては、連続してPN符号を発生さえるようにす
るイネーブル信号ENを形成する。
At the time of extracting the digital watermark information, a reset signal RE and a PN clock signal PNCLK for providing the same timing as when the digital watermark information is formed by spectrum-spreading the copy control information are formed. In the 60 vertical periods corresponding to the reset period, the enable signal EN for continuously generating the PN code is formed.

【0140】これらの信号を用いて、スペクトラム拡散
時と同じタイミングで、同じ系列の逆拡散用のPN符号
を発生させ、これを用いて逆拡散を行う。なお、リセッ
ト信号RE、イネーブル信号ENは、図6、図7を用い
て前述したように、映像信号に対して、複製制御情報の
スペクトラム拡散に用いた各信号と同じタイミングを提
供するように、その位相が合わせ込まれる。
Using these signals, a PN code for despreading of the same sequence is generated at the same timing as in the spread spectrum, and despreading is performed using this. As described above with reference to FIGS. 6 and 7, the reset signal RE and the enable signal EN provide the video signal with the same timing as each signal used for the spread spectrum of the copy control information. The phases are adjusted.

【0141】これにより、逆拡散の結果得られる検出値
は、電子透かし情報が重畳されている区間においては、
電子透かし情報が重畳されていない区間よりも高いレベ
ルの検出値が得られるので、電子透かし情報の重畳/非
重畳パターンを検知するようにすることができる。
As a result, the detection value obtained as a result of the despreading is determined in the section where the digital watermark information is superimposed.
Since a detection value at a higher level than that of a section in which digital watermark information is not superimposed is obtained, a superimposed / non-superimposed pattern of digital watermark information can be detected.

【0142】そして、電子透かし情報の重畳/非重畳パ
ターンが予め決められた不規則パターンに一致するとき
は、映像信号に電子透かし情報が重畳されていると判別
することができるので、電子透かし情報の誤検出を生じ
させることなく、映像信号に電子透かし情報が重畳され
ている場合には、これを確実に抽出して利用することが
できる。
When the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information matches the predetermined irregular pattern, it can be determined that the digital watermark information is superimposed on the video signal. If the digital watermark information is superimposed on the video signal without causing erroneous detection, it can be reliably extracted and used.

【0143】また、電子透かし情報の重畳/非重畳パタ
ーンを不規則にすることにより、電子透かし情報を除去
したり、改ざんすることをより困難にすることができる
ので、映像信号伝送システムの信頼性をより高めること
ができる。
By making the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information irregular, it is possible to make it more difficult to remove or falsify the digital watermark information. Can be further enhanced.

【0144】なお、電子透かし情報の不規則な重畳/非
重畳パターンは、オーサリング装置、再生装置のコント
ロール部のメモリに記憶させておき、映像信号に記録
時、再生時に読み出して利用するようにしたり、あるい
は、不規則な重畳/非重畳パターンについての情報を、
DVDの予め決められたエリアに記憶させておき、映像
信号に記録時や再生時に用いるようにする。
The irregular superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information is stored in the memory of the control unit of the authoring device and the reproducing device, and is read out and used at the time of recording and reproducing the video signal. Or information about the irregular superimposed / non-superimposed pattern,
It is stored in a predetermined area of a DVD and used for recording or reproducing a video signal.

【0145】また、再生装置においては、電子透かし情
報の不規則な重畳/非重畳パターン自体を保持すること
なく、電子透かし情報の重畳/非重畳パターンが人為的
なパターンであると判別できるようにしておくようにす
るだけでももちろんよい。例えば、電子透かし情報の重
畳区間と、非重畳区間が、複数回繰り返されている場合
に、映像信号には、電子透かし情報が重畳されていると
判別するようにすることももちろんできる。
Further, in the reproducing apparatus, the superimposed / non-superimposed pattern of the digital watermark information can be determined to be an artificial pattern without holding the irregular superimposed / non-superimposed pattern itself of the digital watermark information. You can of course just keep it. For example, when the superimposed section and the non-superimposed section of the digital watermark information are repeated a plurality of times, it is of course possible to determine that the digital watermark information is superimposed on the video signal.

【0146】また、図1を用いて前述したのオーサリン
グ装置においては、イネーブル信号ENを用いて、映像
信号に対し、PN符号を発生させる区間と発生させない
区間とを設けることにより、映像信号に対して、電子透
かし情報が重畳される区間と重畳される区間とを設ける
ようにした。しかし、これに限るものではない。
Further, in the authoring apparatus described above with reference to FIG. 1, by providing an interval for generating a PN code and an interval for not generating the PN code using the enable signal EN, Thus, a section in which digital watermark information is superimposed and a section in which digital watermark information is superimposed are provided. However, it is not limited to this.

【0147】例えば、PN符号をリセット信号REを用
いて、予め決められた周期でリセットするようにする
が、どの映像信号区間においても、PN符号は発生させ
るようにする。そして、SS拡散部42とレベル調整部
5との間、あるいは、レベル調整部5とWM重畳部2と
の間にスイッチ回路を設け、このスイッチ回路を映像同
期信号を基準信号として形成するタイミング信号を用い
て切り換えるようにすることにより、映像信号に対し
て、電子透かし情報の重畳区間と非重畳区間とを設ける
ようにしてもよい。
For example, the PN code is reset at a predetermined cycle using the reset signal RE, but the PN code is generated in any video signal section. Then, a switch circuit is provided between the SS spreading section 42 and the level adjusting section 5 or between the level adjusting section 5 and the WM superimposing section 2, and a timing signal for forming this switch circuit using a video synchronization signal as a reference signal. , The superimposition section and the non-overlap section of the digital watermark information may be provided for the video signal.

【0148】この場合には、例えば、電子透かし情報の
重畳/非重畳パターンを不規則にする場合であっても、
PN発生部41のシフトレジスタに予め用意するように
するプリセット値をプリセットしなくてもストリーム。
また、再生装置などの映像信号に重畳されている電子透
かし情報を抽出する装置においては、複製制御情報のス
ペクトラム拡散時と同じタイミングで、同じ系列のPN
符号を発生させ、このPN符号を用いて逆拡散を行うこ
とにより、電子透かし情報の抽出を行うことができる。
In this case, for example, even if the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information is made irregular,
A stream without presetting a preset value to be prepared in advance in the shift register of the PN generating unit 41.
Also, in a device such as a playback device that extracts digital watermark information superimposed on a video signal, the same sequence of PNs is used at the same timing as when the spread control information is spread spectrum.
By generating a code and performing despreading using the PN code, digital watermark information can be extracted.

【0149】そして、この場合においても、電子透かし
情報の重畳/非重畳パターンを検出するようにすること
により、映像信号に電子透かし情報が重畳されているか
否かを確実に判別し、誤検出などすることなく、電子透
かし情報が重畳されている映像信号のみから、電子透か
し情報を抽出することができる。
Also in this case, by detecting the superimposition / non-superposition pattern of the digital watermark information, it is possible to reliably determine whether the digital watermark information is superimposed on the video signal, and to perform erroneous detection. The digital watermark information can be extracted from only the video signal on which the digital watermark information is superimposed without performing the above.

【0150】また、この場合にも、電子透かし情報の抽
出に際し、複数のスレッショールドを用いるとともに、
用いるスレッショールドに対して、プラス(+)と判断
した検出値の平均と、マイナス(−)と判断した検出値
の平均との差が、予め決められた値S以上であるとき
に、映像信号に電子透かし情報が重畳されていると判断
するようにすれば、電子透かし情報の誤検出を確実に防
止することができる。
Also, in this case, a plurality of thresholds are used for extracting the digital watermark information.
When the difference between the average of the detected values determined to be plus (+) and the average of the detected values determined to be negative (−) to the threshold to be used is equal to or larger than a predetermined value S, the image is displayed. If it is determined that digital watermark information is superimposed on a signal, erroneous detection of digital watermark information can be reliably prevented.

【0151】[第2の実施の形態]次に、この発明によ
る映像信号伝送システム、この映像信号伝送システムで
用いられる映像信号出力装置、映像信号処理装置、およ
び、映像信号伝送方法の第2の実施の形態について説明
する。この第2の実施の形態においても、DVDに映像
信号を記録するオーサリング装置と、DVDの再生装置
とにより、この発明による映像信号伝送システムが構成
されるものとして説明する。
[Second Embodiment] Next, a video signal transmission system, a video signal output device, a video signal processing device, and a video signal transmission method used in the video signal transmission system according to the second embodiment of the present invention will be described. An embodiment will be described. Also in the second embodiment, the description will be made assuming that the video signal transmission system according to the present invention is composed of an authoring device that records a video signal on a DVD and a DVD playback device.

【0152】そして、以下に説明するこの第2の実施の
形態のオーサリング装置は、電子透かし情報の位相を予
め決められたパターンで反転させるようにして映像信号
に重畳する。すなわち、この第2の実施の形態のオーサ
リング装置は、正の値の電子透かし情報と負の値の電子
透かし情報とが予め決められたパターンで重畳するよう
にされたものである。
The authoring apparatus according to the second embodiment described below superimposes the digital watermark information on the video signal in such a manner that the phase of the digital watermark information is inverted in a predetermined pattern. That is, in the authoring apparatus according to the second embodiment, the digital watermark information having a positive value and the digital watermark information having a negative value are superimposed in a predetermined pattern.

【0153】[オーサリング装置について]図11は、
この第2の実施の形態のオーサリング装置(映像信号記
録装置)を説明するためのブロック図である。この第2
の実施の形態のオーサリング装置は、図1を用いて前述
した第1の実施の形態のオーサリング装置と同様に、映
像信号をDVDに記録するものである。
[Regarding Authoring Apparatus] FIG.
It is a block diagram for explaining the authoring device (video signal recording device) of the second embodiment. This second
The authoring apparatus according to the second embodiment records a video signal on a DVD in the same manner as the authoring apparatus according to the first embodiment described above with reference to FIG.

【0154】このため、この第2の実施の形態のオーサ
リング装置において、図1に示したオーサリング装置と
同様に構成される部分には、図1に示した第1の実施の
形態のオーサリング装置の対応する部分と同じ参照符号
を付し、その説明については省略する。
For this reason, in the authoring apparatus of the second embodiment, parts similar to those of the authoring apparatus shown in FIG. 1 are included in the parts of the authoring apparatus of the first embodiment shown in FIG. The same reference numerals are given to the corresponding parts, and the description is omitted.

【0155】図11に示すように、この実施の形態のオ
ーサリング装置は、映像信号の入力端子1、WM重畳部
2、タイミング制御部3、レベル調整部5、データ圧縮
処理部6、CGMS情報付加部7、CGMS情報発生部
8、暗号化部9、記録処理部10を備えるとともに、ス
ペクトラム拡散処理部12を備えるものである。
As shown in FIG. 11, the authoring apparatus of this embodiment comprises an input terminal 1 for a video signal, a WM superimposition unit 2, a timing control unit 3, a level adjustment unit 5, a data compression processing unit 6, a CGMS information addition It comprises a unit 7, a CGMS information generating unit 8, an encrypting unit 9, a recording processing unit 10, and a spread spectrum processing unit 12.

【0156】スペクトラム拡散部12は、図11に示す
ように、PN発生部41、SS拡散部42、複製制御情
報発生部43を備えるとともに、PN反転部121を備
えたものである。すなわち、PN発生部41とSS拡散
部42との間にPN反転部121が設けられていること
を除けば、前述した第1の実施の形態のオーサリング装
置のスペクトラム拡散処理部4と同じように構成された
ものである。
As shown in FIG. 11, the spectrum spreading section 12 includes a PN generating section 41, an SS spreading section 42, a copy control information generating section 43 and a PN inverting section 121. That is, except that the PN inverting unit 121 is provided between the PN generating unit 41 and the SS spreading unit 42, as in the case of the spectrum spreading processing unit 4 of the authoring apparatus of the first embodiment described above. It is composed.

【0157】また、この第2の実施の形態のタイミング
制御部3は、図2を用いて前述した第1の実施の形態の
オーサリング装置にタイミング制御部3と同様に構成さ
れたものであるが、この第2の実施の形態においては、
タイミング制御部3のタイミング信号生成部323にお
いて、後述する反転タイミング信号HTを形成し、これ
をスペクトラム拡散処理部12のPN反転部121に供
給するようにされている。
The timing control unit 3 according to the second embodiment is the same as the timing control unit 3 in the authoring apparatus according to the first embodiment described with reference to FIG. In the second embodiment,
The timing signal generator 323 of the timing controller 3 forms an inversion timing signal HT, which will be described later, and supplies this to the PN inversion unit 121 of the spread spectrum processing unit 12.

【0158】そして、図11に示すオーサリング装置に
おいて、DVD100に記録しようとする映像信号は、
入力端子1を通じて、WM重畳部2と、タイミング制御
部3の同期検出部31に供給される。同期検出部31
は、映像信号から、垂直同期タイミング信号Vおよび水
平同期タイミング信号Hを検出し、これらの検出出力を
PN発生制御部32の各部に供給する。
In the authoring apparatus shown in FIG. 11, the video signal to be recorded on the DVD 100 is
The signal is supplied to the WM superimposition unit 2 and the synchronization detection unit 31 of the timing control unit 3 through the input terminal 1. Synchronization detector 31
Detects the vertical synchronizing timing signal V and the horizontal synchronizing timing signal H from the video signal, and supplies the detected output to each unit of the PN generation control unit 32.

【0159】PN発生制御部32は、垂直同期タイミン
グ信号Vおよび水平同期タイミング信号Hを基準信号と
して用いて、リセット信号REや、イネーブル信号EN
や、クロック信号PNCLKを生成する。この第2の実
施の形態においても、前述した第1の実施の形態の場合
と同様に、PN発生タイミング信号生成部321および
タイミング信号生成部323には、同期検出部31から
の水平同期タイミング信号Hおよび垂直同期タイミング
信号Vが供給され、PNクロック生成部322には同期
検出部31からの水平同期タイミング信号Hが供給され
る。
The PN generation control unit 32 uses the vertical synchronizing timing signal V and the horizontal synchronizing timing signal H as reference signals, and sets a reset signal RE and an enable signal EN.
Alternatively, a clock signal PNCLK is generated. In the second embodiment, as in the case of the first embodiment described above, the PN generation timing signal generation unit 321 and the timing signal generation unit 323 include the horizontal synchronization timing signal from the synchronization detection unit 31. H and the vertical synchronization timing signal V are supplied, and the horizontal synchronization timing signal H from the synchronization detection unit 31 is supplied to the PN clock generation unit 322.

【0160】そして、PN発生タイミング信号生成部3
21は、垂直同期タイミング信号V(図12(A)参
照)を基準信号として用いて、スペクトラム拡散に用い
る拡散用のPN符号列の繰り返し周期を決める垂直周期
のリセット信号RE(図12(B))と、PN発生イネ
ーブル信号EN(図12(C))を生成する。この第2
の実施の形態において、リセット信号REは、垂直同期
タイミング信号Vの例えば前縁で立ち下がる5垂直周期
の信号であり、PN発生イネーブル信号ENは、ローア
クティブである。
The PN generation timing signal generator 3
Reference numeral 21 denotes a vertical period reset signal RE (FIG. 12B) that determines a repetition period of a spreading PN code sequence used for spread spectrum using a vertical synchronization timing signal V (see FIG. 12A) as a reference signal. ) And a PN generation enable signal EN (FIG. 12C). This second
In the embodiment, the reset signal RE is a signal of five vertical periods falling at, for example, the leading edge of the vertical synchronization timing signal V, and the PN generation enable signal EN is low active.

【0161】PNクロック生成部322は、PLLを用
いて、水平同期タイミング信号Hに同期するPNクロッ
クPNCLK(図12(D))を生成する。また、タイ
ミング信号生成部323は、垂直同期タイミング信号V
および水平同期タイミング信号Hに基づいて、図1のオ
ーサリング装置において用いられる各種のタイミング信
号を生成するが、この第2の実施の形態においては、図
12(F)に示すように、5垂直区間(5フレーム)毎
に、位相が反転するPN反転信号HTを形成する。
The PN clock generation unit 322 generates a PN clock PNCLK (FIG. 12D) synchronized with the horizontal synchronization timing signal H using a PLL. Further, the timing signal generator 323 outputs the vertical synchronization timing signal V
Various timing signals used in the authoring apparatus of FIG. 1 are generated based on the horizontal synchronizing timing signal H. In the second embodiment, as shown in FIG. A PN inverted signal HT whose phase is inverted is formed every (5 frames).

【0162】そして、図11に示すように、タイミング
制御部3において生成された信号のうち、リセット信号
RE、イネーブル信号EN、PNクロック信号PNCL
Kは、PN発生部41に供給され、また、イネーブル信
号EN、PNクロック信号PNCLKは、複製制御情報
発生部43にも供給される。また、PN反転信号HT、
PNクロック信号PNCLKがPN反転部121に供給
される。
As shown in FIG. 11, the reset signal RE, the enable signal EN, and the PN clock signal PNCL among the signals generated in the timing control section 3 are shown.
K is supplied to the PN generator 41, and the enable signal EN and the PN clock signal PNCLK are also supplied to the copy control information generator 43. Also, the PN inverted signal HT,
The PN clock signal PNCLK is supplied to the PN inverting unit 121.

【0163】PN発生部41は、リセット信号REと、
イネーブル信号ENと、クロック信号PNCLKとに応
じてPN符号を発生する。すなわち、PN発生部41
は、リセット信号REにより、この例では、5垂直周期
でリセットされ、予め決められた符号パターンのPN符
号列PN1をその先頭から生成する。そして、PN発生
部41は、イネーブル信号ENによりPN符号発生可能
状態(イネーブル状態)とされるときに、クロック信号
PNCLKに応じて、図12(E)に示すように、5垂
直周期のPN符号列PN1からなるPN符号列PSを発
生させ、これをPN反転部121に供給する。
The PN generator 41 outputs a reset signal RE,
The PN code is generated according to the enable signal EN and the clock signal PNCLK. That is, the PN generator 41
Are reset by a reset signal RE in this example at five vertical periods, and generate a PN code sequence PN1 of a predetermined code pattern from the beginning. When the PN code generation unit 41 is set to the PN code generation enabled state (enable state) by the enable signal EN, the PN code generation unit 41 responds to the clock signal PNCLK as shown in FIG. A PN code sequence PS composed of a sequence PN1 is generated and supplied to the PN inversion unit 121.

【0164】PN反転部121は、PN発生部41から
のPN符号列PSの位相をPN反転信号HTに応じて反
転させる。すなわち、この第2の実施の形態において
は、5垂直周期毎にPN符号列PSの位相が反転するよ
うにされる。これにより、図12(G)に示すように、
5垂直周期でリセットされるPN符号列PN1の位相
が、5垂直区間おきに反転するようにされる。
The PN inverting section 121 inverts the phase of the PN code string PS from the PN generating section 41 in accordance with the PN inverted signal HT. That is, in the second embodiment, the phase of the PN code string PS is inverted every five vertical periods. As a result, as shown in FIG.
The phase of the PN code sequence PN1 reset at five vertical periods is inverted every five vertical intervals.

【0165】すなわち、PN反転部121においては、
PN反転信号HTに基づいて、図12(G)に示すよう
に、5垂直区間毎に位相が反転し、正の値をとるPN符
号列PN1(+)と、負の値をとるPN符号列PN1
(−)とが交互に繰り返す反転PN符号列PShが形成
され、これがSS拡散部42に供給される。
That is, in the PN inversion section 121,
Based on the PN inversion signal HT, as shown in FIG. 12G, the PN code string PN1 (+) having a positive value and a PN code string having a negative value in which the phase is inverted every five vertical sections. PN1
An inverted PN code string PSh in which (−) is alternately formed is formed, and this is supplied to the SS spreading section 42.

【0166】一方、複製制御情報発生部43は、タイミ
ング制御部3からのイネーブル信号ENのタイミング
で、クロックPNCLKに基づいて、PN符号列PSと
同じタイミングで、複製制御情報列FSを形成して、こ
れをSS拡散部42に供給する。
On the other hand, the copy control information generator 43 forms the copy control information sequence FS at the same timing as the PN code sequence PS based on the clock PNCLK at the timing of the enable signal EN from the timing controller 3. Are supplied to the SS diffusion unit 42.

【0167】この第2の実施の形態においても、複製制
御情報発生部43は、図示しないコントロール部からの
制御により、DVD100に記録する映像信号に応じた
複製制御情報を発生させる。この場合、複製可能、複製
不可、1世代のみの複製可能などの複製制御状態を示す
低ビットレートの複製制御情報を発生させる。
Also in the second embodiment, the copy control information generating section 43 generates copy control information according to a video signal to be recorded on the DVD 100 under the control of a control section (not shown). In this case, low-bit-rate copy control information indicating which copy control state is possible, that is, duplication is impossible, duplication is not possible, and only one generation can be duplicated, is generated.

【0168】SS拡散部42は、複製制御情報発生部4
3からの複製制御情報列FSをPN反転部121からの
PN符号列PShを用いてスペクトラム拡散し、入力端
子1を通じて入力された映像信号に重畳する電子透かし
情報(SS複製制御情報)を形成する。
[0168] The SS spreading section 42 is
3 is spread using the PN code string PSh from the PN inverting unit 121 to form digital watermark information (SS copy control information) to be superimposed on the video signal input through the input terminal 1. .

【0169】SS拡散部42において形成された電子透
かし情報は、レベル調整部5を通じてWM重畳部2に供
給される。そして、このWM重畳部2により、入力端子
1を通じて入力された映像信号に対して、レベル調整部
5によりレベル調整された電子透かし情報が重畳され
る。
The digital watermark information formed in the SS spreading section 42 is supplied to the WM superimposing section 2 through the level adjusting section 5. Then, the WM superimposing unit 2 superimposes the digital watermark information whose level has been adjusted by the level adjusting unit 5 on the video signal input through the input terminal 1.

【0170】そして、電子透かし情報が重畳された映像
信号は、データ圧縮処理部6、CGMS付加部7、暗号
化部9、記録処理部10を通じて、DVD100に記録
される。この場合、DVD100に記録された映像信号
には、前述したように、5垂直周期で位相が反転するよ
うにされたPN符号列PShによりスペクトラム拡散さ
れて形成された電子透かし情報が重畳されている。
[0170] The video signal on which the digital watermark information is superimposed is recorded on the DVD 100 through the data compression processing unit 6, the CGMS addition unit 7, the encryption unit 9, and the recording processing unit 10. In this case, on the video signal recorded on the DVD 100, as described above, digital watermark information formed by spectrum spreading with the PN code string PSh whose phase is inverted at 5 vertical periods is superimposed. .

【0171】このため、DVDに記録されている映像信
号を再生する再生装置においては、映像信号に対して、
スペクトラム拡散時と同じタイミングを提供するリセッ
ト信号RE、イネーブル信号EN、PNクロック信号P
NCLKを形成し、スペクトラム拡散時と同じタイミン
グで、同じ系列のPN符号列を発生させ、このPN符号
列を用いて逆拡散を行う。この場合、逆拡散用のPN符
号列は、スペクトラム拡散時の場合のように、予め決め
られたパターンで位相を反転させるようにする必要はな
い。
For this reason, in a reproducing apparatus for reproducing a video signal recorded on a DVD,
Reset signal RE, enable signal EN, PN clock signal P providing the same timing as in spread spectrum
An NCLK is formed, a PN code sequence of the same sequence is generated at the same timing as in the spread spectrum, and despreading is performed using this PN code sequence. In this case, it is not necessary to reverse the phase of the PN code sequence for despreading in a predetermined pattern as in the case of spectrum spreading.

【0172】したがって、この第2の実施の形態のオー
サリング装置により電子透かし情報が重畳された映像信
号が記録されたDVDから映像信号を再生する再生装置
は、図5を用いて前述した再生装置により再生すること
ができ、また、再生する映像信号に重畳されている電子
透かし情報を抽出して利用することができる。
Therefore, a reproducing apparatus for reproducing a video signal from a DVD on which a video signal on which digital watermark information is superimposed is recorded by the authoring apparatus of the second embodiment is provided by the reproducing apparatus described with reference to FIG. The digital watermark information can be reproduced, and the digital watermark information superimposed on the video signal to be reproduced can be extracted and used.

【0173】すなわち、電子透かし情報が重畳された映
像信号に対して、スペクトラム拡散時と同じタイミング
で発生させた同じ系列のPN符号列を用いて逆拡散を行
うと、その検出出力は、図13に示すように、正の値を
とる検出値と、負の値をとる検出値とが、5垂直区間お
きに交互に現れる。
That is, when the video signal on which the digital watermark information is superimposed is despread by using the same sequence of PN code strings generated at the same timing as in the spread spectrum, the detected output is as shown in FIG. As shown in (1), a detection value having a positive value and a detection value having a negative value appear alternately every five vertical intervals.

【0174】このため、再生装置のWM判定部264に
おいては、逆拡散部263からの検出出力から、正の値
をとる検出値と、負の値をとる検出値とが、5垂直区間
おきに交互に現れるか否かを検知することにより、映像
信号に電子透かし情報が重畳されているか否を検知する
ことができる。
For this reason, in the WM judging section 264 of the reproducing apparatus, a detection value having a positive value and a detection value having a negative value are detected from the detection output from the despreading section 263 every five vertical intervals. By detecting whether or not they appear alternately, it is possible to detect whether or not digital watermark information is superimposed on the video signal.

【0175】なお、この場合においても、再生装置にお
いて形成されるリセット信号RE、イネーブル信号EN
は、図6、図7を用いて前述したように、映像信号に対
して、複製制御情報のスペクトラム拡散に用いた各信号
と同じタイミングを提供するように、その位相が合わせ
込まれる。
Note that, also in this case, the reset signal RE and the enable signal EN formed in the reproducing device are provided.
As described above with reference to FIGS. 6 and 7, the phase of the video signal is adjusted so as to provide the same timing as each signal used for the spread spectrum of the copy control information.

【0176】そして、この第2の実施の形態において
は、逆拡散の結果得られる検出値のうち、正の値をとる
検出値のための正のスレッショールド(+TH)と、負
の値をとる検出値のための負のスレッショールド(−T
H)とを設けておくことにより、検出値が正または負の
いづれの場合であっても、複製制御情報を抽出し、その
複製制御状態を判定することができるようにされる。
In the second embodiment, of the detection values obtained as a result of despreading, a positive threshold (+ TH) for a detection value having a positive value and a negative value Negative threshold (-T
H), the copy control information can be extracted and the copy control state can be determined regardless of whether the detected value is positive or negative.

【0177】もちろん、スレッショールドを複数設けて
おき、これを用いて複製制御情報の検出、複製制御状態
の判定を行うようにすることもできる。また、第1の実
施の形態の再生装置に場合と同様に、逆拡散部263か
らの検出出力のうち、スレッショールドに対して、プラ
ス(+)と判断した検出値の平均と、マイナス(−)と
判断した検出値の平均との差が、予め決められた値S以
上であるときに、映像信号に電子透かし情報が重畳され
ていると判断するようにすることにより、より確実の電
子透かし情報の有無を判別することができる。
Of course, it is also possible to provide a plurality of thresholds and use them to detect the copy control information and determine the copy control state. Further, as in the case of the playback device of the first embodiment, of the detection output from the despreading unit 263, the average of the detection values determined as plus (+) and the minus ( When the difference from the average of the detected values determined as −) is equal to or greater than a predetermined value S, it is determined that the digital watermark information is superimposed on the video signal, so that more reliable electronic The presence or absence of watermark information can be determined.

【0178】なお、位相反転のパターンは、規則的なパ
ターンだけでなく、不規則なパターンであってももちろ
んよい。例えば、図14に示すように、例えば、垂直同
期タイミング信号(図14(A))に基づいて、60垂
直周期のリセット信号RE(図14(B))と、PN符
号を発生させるためのイネーブル信号EN(図14
(C))を発生させる。また、水平同期タイミング信号
Hに基づいて、PNクロック信号PNCLK(図14
(D))を発生させる。
The pattern of the phase inversion may be not only a regular pattern but also an irregular pattern. For example, as shown in FIG. 14, for example, based on a vertical synchronization timing signal (FIG. 14A), a reset signal RE of 60 vertical cycles (FIG. 14B) and an enable signal for generating a PN code. The signal EN (FIG. 14)
(C)). Further, based on the horizontal synchronization timing signal H, a PN clock signal PNCLK (FIG.
(D)).

【0179】そして、このようにして形成されたリセッ
ト信号RE、イネーブル信号EN、PNクロック信号P
NCLKを用いることにより、図14(E)に示すよう
に、PN符号列PSを形成する。そして、例えば、垂直
同期タイミング信号Vに基づいて形成されるPN反転信
号HTを形成し、このPN反転信号HTを用いて、PN
符号列PSを予め決められたパターンで位相反転させ
る。
Then, the reset signal RE, enable signal EN, and PN clock signal P
By using NCLK, a PN code string PS is formed as shown in FIG. Then, for example, a PN inverted signal HT formed based on the vertical synchronization timing signal V is formed, and the PN inverted signal HT is used to generate a PN inverted signal.
The phase of the code string PS is inverted in a predetermined pattern.

【0180】この例においては、PN反転信号HTがロ
ーレベルとなる区間において、PN符号列PSの位相を
反転させることにより、不規則なパターンで位相反転す
るPN符号列PShが形成される。このPN符号列PS
hを用いて複製制御情報をスペクトラム拡散することに
より形成した電子透かし情報を映像信号に重畳すること
により、60垂直区間のうちの最初の3垂直区間には、
正の値の電子透かし情報を重畳し、次の2垂直区間は、
負の値の電子透かし情報を重畳し、次の2垂直区間に
は、正の値の電子透かし情報を重畳し、次の3垂直区間
には、負の値の電子透かし情報を重畳するというよう
に、電子透かし情報の位相反転のパターンを不規則なパ
ターンにすることができる。
In this example, the PN code string PS is inverted in an irregular pattern by inverting the phase of the PN code string PS in a section in which the PN inverted signal HT is at a low level. This PN code string PS
By superimposing the digital watermark information formed by spread-spectrum duplication control information using h on the video signal, the first three vertical sections out of the 60 vertical sections include:
The digital watermark information of a positive value is superimposed, and the next two vertical sections are
The digital watermark information of a negative value is superimposed, the digital watermark information of a positive value is superimposed on the next two vertical sections, and the digital watermark information of a negative value is superimposed on the next three vertical sections. In addition, the pattern of the phase inversion of the digital watermark information can be made an irregular pattern.

【0181】このように、電子透かし情報の位相反転の
パターンを不規則にすることにより、電子透かし情報を
除去したり、改ざんすることをより困難にすることがで
きるので、映像信号伝送システムの信頼性をより高める
ことができる。
As described above, by making the pattern of the phase inversion of the digital watermark information irregular, it becomes more difficult to remove or falsify the digital watermark information. Sex can be further enhanced.

【0182】そして、電子透かし情報の位相反転のパタ
ーンを不規則なパターンにしても、電子透かし情報の抽
出時においては、複製制御情報をスペクトラム拡散して
電子透かし情報を形成したときと同じタイミングを提供
するリセット信号RE、イネーブル信号EN、PNクロ
ック信号PNCLKを形成し、これらの信号を用いて、
スペクトラム拡散時と同じタイミングで、同じ系列の逆
拡散用のPN符号を発生させることにより、映像信号に
電子透かし情報として重畳されている複製制御情報を抽
出し、利用することができるようにされる。
Even if the phase inversion pattern of the digital watermark information is made an irregular pattern, the same timing as when the copy control information is spectrum-spread and the digital watermark information is formed at the time of extracting the digital watermark information. A reset signal RE, an enable signal EN, and a PN clock signal PNCLK to be provided are formed, and these signals are used to
By generating a despreading PN code of the same sequence at the same timing as in the spread spectrum, it is possible to extract and use the copy control information superimposed on the video signal as digital watermark information. .

【0183】なお、電子透かし情報の位相反転のパター
ンは、オーサリング装置、再生装置のコントロール部の
メモリに記憶させておいたり、あるいは、DVDの予め
決められたエリアに記憶させておき、映像信号に記録時
や再生時に用いることができるようにしておく。
The pattern of the phase inversion of the digital watermark information may be stored in the memory of the control unit of the authoring device or the reproducing device, or may be stored in a predetermined area of the DVD, and may be stored in the video signal. It can be used at the time of recording or reproduction.

【0184】また、再生装置のタイミング制御部261
において形成されたPN反転信号HTをWM判定部26
4にも供給するようにし、このPN反転信号HTによ
り、WM判定部264は、逆拡散部263からの検出出
力が、いづれの位相の電子透かし情報が重畳されている
区間からの検出出力かを判別するようにすることができ
る。
Further, the timing control section 261 of the reproducing apparatus
The PN inversion signal HT formed in the WM determination unit 26
4 and the PN inversion signal HT allows the WM determination unit 264 to determine whether the detection output from the despreading unit 263 is a detection output from a section in which digital watermark information of any phase is superimposed. The determination can be made.

【0185】また、図11を用いて前述したのオーサリ
ング装置においては、PN反転信号HTを用いて、PN
符号の位相を反転させることにより、このPN符号が掛
け合わされて形成される電子透かし情報の位相をも反転
させるようにした。しかし、これに限るものではない。
例えば、PN符号を掛け合わせることにより形成された
電子透かし情報を、映像信号に重畳する前段において、
位相反転させることにより、その極性を変えるようにす
るようにしてもよい。
In the authoring apparatus described above with reference to FIG. 11, the PN inversion signal HT is used to
By inverting the phase of the code, the phase of the digital watermark information formed by multiplying the PN code is also inverted. However, it is not limited to this.
For example, in a stage before superimposing digital watermark information formed by multiplying a PN code on a video signal,
The polarity may be changed by inverting the phase.

【0186】なお、前述した第1、第2の実施の形態に
おいては、この発明による映像信号出力装置をオーサリ
ング装置に適用し、映像信号処理装置を再生装置に適用
したものとして説明した。しかし、これに限るものでは
ない。
In the first and second embodiments, the video signal output device according to the present invention is applied to an authoring device, and the video signal processing device is applied to a reproducing device. However, it is not limited to this.

【0187】この発明による映像信号出力装置を、放送
局から放送信号を送信する放送装置や、家庭において使
用されるいわゆるDVDの記録再生装置やVTR(ビデ
オテープレコーダなどの映像信号記録装置や映像信号記
録再生装置などに適用することができる。つまり、映像
信号に電子透かし情報を重畳して出力する各種の装置に
この発明の映像信号出力装置を適用することができる。
A video signal output device according to the present invention can be used as a broadcast device for transmitting a broadcast signal from a broadcast station, a so-called DVD recording / reproducing device used at home, a video signal recording device such as a VTR (video tape recorder), or a video signal recording device. The present invention can be applied to a recording / reproducing device, etc. That is, the video signal output device of the present invention can be applied to various devices that superimpose digital watermark information on a video signal and output the resultant signal.

【0188】また、この発明による映像信号処理装置
を、例えば、デジタル放送を受信してモニタ受像機や記
録装置に供給するセットトップボックスなどとよばれる
受信機などに適用することができる。つまり、電子透か
し情報が重畳された映像信号の供給をうけて、供給され
た映像信号から電子透かし情報を抽出する機能を備えた
各種の映像信号処理装置にこの発明を適用することがで
きる。
Further, the video signal processing device according to the present invention can be applied to, for example, a receiver called a set-top box which receives a digital broadcast and supplies it to a monitor receiver or a recording device. That is, the present invention can be applied to various video signal processing devices having a function of extracting a digital watermark information from the supplied video signal in response to the supply of the video signal on which the digital watermark information is superimposed.

【0189】また、電子透かし情報を重畳する映像信号
がデジタル信号の場合には、前述したように、電子透か
し情報は、MPEGエンコード前のデジタル信号に重畳
するようにした。しかし、MPEGエンコード後のデジ
タル映像信号に重畳することももちろんできる。
When the video signal on which the digital watermark information is superimposed is a digital signal, the digital watermark information is superimposed on the digital signal before MPEG encoding, as described above. However, it can of course be superimposed on the digital video signal after MPEG encoding.

【0190】また、前述した第1、第2の実施の形態に
おいては、再生装置のWM判定部264に、イネーブル
信号EN、反転タイミング信号HTを供給するようにす
ることにより、WM判定部264においても、電子透か
し情報の重畳/非重畳パターンや位相反転のパターンを
知ることができるようにしたが、これに限るものでは
な。逆拡散部263からの複製制御情報列FSをカウン
トするようにするなどして、電子透かし情報の重畳/非
重畳パターンや位相反転のパターンを検知する用にする
ことももちろんできる。
In the first and second embodiments described above, the enable signal EN and the inversion timing signal HT are supplied to the WM determination unit 264 of the playback device, so that the WM determination unit 264 Also, it is possible to know a superimposition / non-superposition pattern of electronic watermark information and a pattern of phase inversion, but the present invention is not limited to this. Of course, the duplication control information sequence FS from the despreading unit 263 may be counted to detect a superimposed / non-superimposed pattern of digital watermark information or a phase inversion pattern.

【0191】また、前述した第1、第2の実施の形態に
おいては、垂直同期タイミング信号を基準信号として用
いて、電子透かし情報の重畳/非重畳パターン、あるい
は、位相反転のパターンを決めるようにしたがこれに限
るものではない。水平同期タイミング信号を基準信号と
して用いて、電子透かし情報の重畳/非重畳パターン、
あるいは、位相反転のパターンを、規則的に、あるい
は、不規則に定めるようにすることもできる。
In the first and second embodiments, the superimposition / non-superposition pattern of the digital watermark information or the pattern of the phase inversion is determined using the vertical synchronization timing signal as the reference signal. However, it is not limited to this. Using a horizontal synchronization timing signal as a reference signal, a superimposition / non-superimposition pattern of digital watermark information,
Alternatively, the phase inversion pattern may be determined regularly or irregularly.

【0192】また、電子透かし情報の重畳/非重畳パタ
ーン、あるいは、位相反転のパターンを規則的なパター
ンにする場合であっても、前述した第1、第2の実施の
形態のように、5垂直周期(5フレーム)を基準単位と
するのではなく、1フレームおき、あるいは、複数フレ
ームおきに電子透かし情報を重畳したり、1フレーム
毎、あるいは、複数フレーム毎に電子透かし情報の位相
を反転させるようにすることももちろんできる。つま
り、電子透かし情報の重畳/非重畳、ありは、電子透か
し情報の位相反転の基準となる周期は、任意に設定する
ことができる。
Further, even when the superimposition / non-superimposition pattern of the digital watermark information or the phase inversion pattern is a regular pattern, as in the first and second embodiments described above, 5 Instead of using the vertical cycle (5 frames) as a reference unit, digital watermark information is superimposed every other frame or every other frame, or the phase of the digital watermark information is inverted every frame or every plural frames. Of course, you can do it. In other words, the period serving as a reference for phase inversion of digital watermark information, with or without digital watermark information being superimposed, can be set arbitrarily.

【0193】また、前述の実施の形態において、オーサ
リング装置により映像信号が記録される記録媒体は、D
VDとして説明したが、これに限るものではなく、ビデ
オテオテープ、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディ
スクなどを記録装置媒体として用いるオーサリング装な
どにもこの発明を適用することができる。
Also, in the above-described embodiment, the recording medium on which the video signal is recorded by the authoring device is
Although described as VD, the present invention is not limited to this, and the present invention can also be applied to an authoring apparatus using a video tape, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or the like as a recording medium.

【0194】また、電子透かし情報は、複製制御情報に
限るものではなく、例えば、著作権情報などであっても
よい。映像信号に重畳する電子透かし情報が著作権情報
などの場合には、これを検出するようにすることによ
り、違法な複製業者の追跡や摘発に利用することができ
る。
The digital watermark information is not limited to copy control information, but may be, for example, copyright information. If the digital watermark information to be superimposed on the video signal is copyright information or the like, by detecting this, it is possible to use the information to track or detect illegal duplicators.

【0195】また、付加情報をスペクトラム拡散する拡
散符号は、PN符号に限るものではなく、各種の拡散符
号を用いることができる。
The spread code for spectrum-spreading the additional information is not limited to the PN code, and various spread codes can be used.

【0196】[0196]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明の映像信号伝送システムによれば、映像信号に対し
て、スペクトラム拡散信号が重畳区間と非重畳区間とを
生じるようにして重畳されることにより、スペクトラム
拡散信号の除去や改ざんを困難にし、映像信号に重畳さ
れたスペクトラム拡散信号をより確実に伝送することが
できる。
As described above, according to the video signal transmission system of the first aspect of the present invention, the spread spectrum signal is superimposed on the video signal so as to generate a superimposed section and a non-superimposed section. By doing so, it becomes difficult to remove or falsify the spread spectrum signal, and the spread spectrum signal superimposed on the video signal can be transmitted more reliably.

【0197】また、映像信号と、これに重畳されるスペ
クトラム拡散信号(電子透かし情報)との間に、比較的
に高い相関がある場合であっても、スペクトラム拡散信
号の重畳/非重畳パターンを検知するようにすることに
より、映像信号にスペクトラム拡散信号が重畳されてい
るか否かを確実に検知し、スペクトラム拡散信号の誤検
出を発生させることなく、映像信号に重畳されているス
ペクトラム拡散信号を確実に検出して、その内容を判別
し、利用するようにすることができる。
Further, even when there is a relatively high correlation between the video signal and the spread spectrum signal (digital watermark information) to be superimposed on the video signal, the superimposition / non-superposition pattern of the spread spectrum signal is determined. By detecting, it is possible to reliably detect whether or not the spread spectrum signal is superimposed on the video signal, and without causing erroneous detection of the spread spectrum signal, the spread spectrum signal superimposed on the video signal is detected. It is possible to reliably detect the content, determine the content, and use the content.

【0198】また、請求項2に記載の発明の映像信号伝
送システムによれば、スペクトラム拡散信号の重畳区間
と、非重畳区間とが簡単には識別することができないよ
うにされるので、スペクトラム拡散信号の改ざんや除去
を困難にし、スペクトラム拡散信号を映像信号に重畳し
て伝送する伝送システムの信頼性をより向上させること
ができる。
According to the video signal transmission system of the second aspect of the present invention, a superimposed section and a non-superimposed section of a spread spectrum signal cannot be easily distinguished from each other. Falsification or removal of the signal becomes difficult, and the reliability of the transmission system that transmits the spread spectrum signal by superimposing it on the video signal can be further improved.

【0199】また、請求項3に記載の発明の映像信号伝
送システムによれば、映像信号と、これに重畳されるス
ペクトラム拡散信号との間に、比較的に高い相関がある
場合であっても、映像信号にスペクトラム拡散信号が重
畳されている場合には、付加情報の検出に適した閾値
(スレッショールド)を用いて、付加情報を確実に検出
し、その内容を判別することができる。
According to the video signal transmission system of the third aspect of the present invention, even if there is a relatively high correlation between the video signal and the spread spectrum signal superimposed on the video signal. In the case where a spread spectrum signal is superimposed on a video signal, additional information can be reliably detected by using a threshold (threshold) suitable for detection of additional information, and its content can be determined.

【0200】また、請求項4に記載の発明の映像信号伝
送システムによれば、映像信号にスペクトラム拡散信号
が重畳されているか否かが確実に検知され、スペクトラ
ム拡散信号の誤検出を確実に防止することができる。
According to the video signal transmission system of the present invention, it is reliably detected whether or not a spread spectrum signal is superimposed on a video signal, and erroneous detection of a spread spectrum signal is reliably prevented. can do.

【0201】また、請求項5に記載の発明の映像信号伝
送システムによれば、映像信号に対して、スペクトラム
拡散信号がそのまま重畳される区間と、スペクトラム拡
散信号の位相が反転されて重畳される区間とが生じるよ
うにして重畳されることにより、スペクトラム拡散信号
の除去や改ざんを困難にし、映像信号に重畳されたスペ
クトラム拡散信号をより確実に伝送することができる。
According to the video signal transmission system of the fifth aspect of the present invention, a section in which a spread spectrum signal is superimposed on a video signal as it is, and a phase of the spread spectrum signal are inverted and superimposed. Since the sections are superimposed so as to be generated, it is difficult to remove or falsify the spread spectrum signal, and the spread spectrum signal superimposed on the video signal can be transmitted more reliably.

【0202】また、映像信号と、これに重畳されるスペ
クトラム拡散信号(電子透かし情報)との間に、比較的
に高い相関がある場合であっても、スペクトラム拡散信
号の位相反転のパターンを検知するようにすることによ
り、映像信号にスペクトラム拡散信号が重畳されている
か否かが確実に検知され、スペクトラム拡散信号の誤検
出を発生させることなく、映像信号に重畳されているス
ペクトラム拡散信号を確実に抽出してその内容を判別
し、利用するようにすることができる。
Further, even if there is a relatively high correlation between the video signal and the spread spectrum signal (digital watermark information) superimposed on the video signal, the phase inversion pattern of the spread spectrum signal is detected. By doing so, it is reliably detected whether or not the spread spectrum signal is superimposed on the video signal, and the spread spectrum signal superimposed on the video signal can be reliably detected without causing erroneous detection of the spread spectrum signal. To determine the content and use it.

【0203】また、請求項6に記載の発明の映像信号伝
送システムによれば、スペクトラム拡散信号がそのまま
重畳するようにされた区間と、スペクトラム拡散信号が
位相反転されて重畳するようにされた区間とが簡単には
識別することができないようにされるので、スペクトラ
ム拡散信号の改ざんや除去を困難にし、スペクトラム拡
散信号を映像信号に重畳して伝送する伝送システムの信
頼性をより向上させることができる。
Further, according to the video signal transmission system of the present invention, a section in which the spread spectrum signal is superimposed as it is and a section in which the spread spectrum signal is inverted in phase and superposed. And makes it difficult to identify them easily, making it difficult to falsify or remove the spread spectrum signal, and improving the reliability of the transmission system that transmits the spread spectrum signal by superimposing it on the video signal. it can.

【0204】また、請求項7に記載の発明の映像信号伝
送システムによれば、映像信号と、これに重畳されるス
ペクトラム拡散信号との間に、比較的に高い相関がある
場合であっても、映像信号にスペクトラム拡散信号が重
畳されている場合には、付加情報の検出に適した閾値
(スレッショールド)を用いて、付加情報を確実に検出
し、その内容を判別することができる。
Further, according to the video signal transmission system of the present invention, even when there is a relatively high correlation between the video signal and the spread spectrum signal superimposed on the video signal. In the case where a spread spectrum signal is superimposed on a video signal, additional information can be reliably detected by using a threshold (threshold) suitable for detection of additional information, and its content can be determined.

【0205】また、請求項8に記載の発明の映像信号伝
送システムによれば、映像信号にスペクトラム拡散信号
が重畳されているか否かが確実に検知され、スペクトラ
ム拡散信号の誤検出を確実に防止することができる。
Further, according to the video signal transmission system of the present invention, whether or not a spread spectrum signal is superimposed on the video signal is reliably detected, and erroneous detection of the spread spectrum signal is reliably prevented. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明による映像信号伝送システムを構成す
る映像信号出力装置の一実施の形態が適用されたオーサ
リング装置(映像信号記録装置)を説明するためのブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining an authoring device (video signal recording device) to which an embodiment of a video signal output device constituting a video signal transmission system according to the present invention is applied.

【図2】図1に示したタイミング制御部3を説明するた
めのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram for explaining a timing control unit 3 shown in FIG.

【図3】タイミング制御部で形成される各種のタイミン
グ信号と、これらを用いて発生するようにされるPN符
号列を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining various timing signals formed by a timing control unit and a PN code string generated by using the signals.

【図4】情報信号、複製制御情報、スペクトラム拡散さ
れた複製制御情報の関係を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a relationship among an information signal, copy control information, and spread-spectrum copy control information.

【図5】この発明による映像信号伝送システムを構成す
る映像信号処理装置の一実施の形態が適用された映像信
号再生装置を説明するためのブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram for explaining a video signal reproducing device to which an embodiment of a video signal processing device constituting the video signal transmission system according to the present invention is applied;

【図6】図5に示したWMデコード部26説明するため
の図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining the WM decoding unit 26 shown in FIG.

【図7】図6に示したタイミング制御部261を説明す
るための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining the timing control unit 261 shown in FIG.

【図8】逆拡散の結果得られる電子透かし情報の検出出
力を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining detection output of digital watermark information obtained as a result of despreading.

【図9】逆拡散の結果得られる電子透かし情報の検出出
力と、電子透かし情報の検出のために用いる複数のスレ
ッショールドとを説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining detection output of digital watermark information obtained as a result of despreading and a plurality of thresholds used for detecting digital watermark information.

【図10】電子透かし情報の重畳/非重畳パターンを不
規則パターンにする場合を説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a case where a superimposed / non-superimposed pattern of digital watermark information is an irregular pattern.

【図11】この発明による映像信号伝送システムを構成
する映像信号出力装置の一実施の形態が適用されたオー
サリング装置(映像信号記録装置)の他の例を説明する
ためのブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram for explaining another example of an authoring device (video signal recording device) to which an embodiment of the video signal output device constituting the video signal transmission system according to the present invention is applied.

【図12】タイミング制御部で形成される各種のタイミ
ング信号と、これらを用いて発生するようにされるPN
符号列を説明するための図である。
FIG. 12 shows various timing signals formed by a timing control unit and a PN generated by using these signals.
It is a figure for explaining a code sequence.

【図13】逆拡散の結果得られる電子透かし情報の検出
出力を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining detection output of digital watermark information obtained as a result of despreading.

【図14】電子透かし情報の位相反転のパターンを不規
則パターンにする場合を説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining a case where a phase inversion pattern of digital watermark information is an irregular pattern.

【図15】スペクトラム拡散されて形成された電子透か
し情報が重畳された映像信号に対し、逆拡散を行うこと
により得られる検出値について説明するための図であ
る。
FIG. 15 is a diagram for describing a detection value obtained by performing despreading on a video signal on which digital watermark information formed by spectrum spreading is superimposed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…入力端子1、2…WM重畳部、3…タイミング制御
部、4…スペクトラム拡散処理部、5…レベル調整部、
6…データ圧縮処理部、7…CGMS情報付加部、8…
CGMS情報発生部、9…暗号化部、10…記録処理
部、41…PN発生部、42…SS拡散部、43…複製
制御情報発生部、31…同期検出部、32…PN発生制
御部、321…PN発生タイミング信号生成部、322
…PNクロック信号生成部、323…タイミング信号生
成部323、21…読み出し部、22…デ・スクランブ
ル部、23…ビデオデータデコード部、24…D/A変
換回路、24a…アナログ映像信号の出力端子、25…
CGMSデコード部、26WMデコード部、27…暗号
化部、28…IEEE1394インターフェース、28
d…デジタル映像信号の出力端子、30…コントロール
部、31…キー操作部、261…タイミング制御部、2
62…PN発生部,263…逆拡散部、264…WM判
定部、121…PN反転部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Input terminal 1, 2 ... WM superposition part, 3 ... Timing control part, 4 ... Spread spectrum processing part, 5 ... Level adjustment part,
6 Data compression processing unit 7 CGMS information adding unit 8
CGMS information generation unit, 9 encryption unit, 10 recording processing unit, 41 PN generation unit, 42 SS spreading unit, 43 duplication control information generation unit, 31 synchronization detection unit, 32 PN generation control unit, 321... PN generation timing signal generator 322
.. PN clock signal generation section, 323 timing signal generation section 323, 21... Reading section, 22... Descrambling section, 23... Video data decoding section, 24... D / A conversion circuit, 24a. , 25 ...
CGMS decoding unit, 26WM decoding unit, 27 ... encryption unit, 28 ... IEEE1394 interface, 28
d: digital video signal output terminal, 30: control unit, 31: key operation unit, 261: timing control unit, 2
62 PN generating section, 263 despreading section, 264 WM determining section, 121 PN inverting section

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 9/36 (72)発明者 小橋 貴志 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 木村 裕司 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 森脇 久芳 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C063 AB05 AC01 AC05 AC10 CA00 CA40 DA13 DB02 5J104 AA14 NA30 PA07 PA14 5K022 EE01 EE22 EE32 5K028 AA15 EE03 KK01 KK24 MM12 SS07 SS17 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) H04L 9/36 (72) Inventor Takashi Kobashi 6-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72 ) Inventor Yuji Kimura 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo, Japan Sony Corporation (72) Inventor Hisayoshi Moriwaki 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo F-term in Sony Corporation (reference) 5C063 AB05 AC01 AC05 AC10 CA00 CA40 DA13 DB02 5J104 AA14 NA30 PA07 PA14 5K022 EE01 EE22 EE32 5K028 AA15 EE03 KK01 KK24 MM12 SS07 SS17

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】付加情報が重畳された映像信号を出力する
映像信号出力装置と、前記映像信号出力装置からの前記
映像信号から前記付加情報を検出する機能を備える映像
信号処理装置とからなる映像信号伝送システムであっ
て、 前記映像信号出力装置は、 付加情報を拡散符号によりスペクトラム拡散したスペク
トラム拡散信号を生成するスペクトラム拡散手段と、 前記スペクトラム拡散手段からの前記スペクトラム拡散
信号を映像信号に重畳する重畳手段と、 前記拡散符号を映像同期信号に同期して発生制御すると
ともに、前記スペクトラム拡散信号が、前記映像信号に
対して、重畳される区間と非重畳となる区間とを生じる
ように生成制御するものであって、前記スペクトラム拡
散信号の重畳/非重畳パターンが予め決められたパター
ンとなるように制御するタイミング制御手段と を備え、 前記映像信号処理装置は、 逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行い、前記映像信
号出力装置から供給される前記映像信号にスペクトラム
拡散されて重畳されている前記付加情報を抽出するよう
にする逆拡散手段と、 前記逆拡散用の拡散符号を映像同期信号に同期して発生
制御する処理装置側のタイミング制御手段と、 前記逆拡散手段からの検出出力の供給を受けて、前記映
像信号にスペクトラム拡散されて重畳されている前記付
加情報の判別を行う付加情報判別手段とを備えることを
特徴とする映像信号伝送システム。
An image comprising: a video signal output device for outputting a video signal on which additional information is superimposed; and a video signal processing device having a function of detecting the additional information from the video signal from the video signal output device. A signal transmission system, wherein the video signal output device includes: a spread spectrum unit configured to generate a spread spectrum signal in which additional information is spread spectrum by a spread code; and superimposing the spread spectrum signal from the spread spectrum unit on the video signal. Superimposing means, and controlling generation of the spread code in synchronization with a video synchronization signal, and controlling generation of the spread spectrum signal so as to generate a section to be superimposed and a section to be non-superimposed on the video signal. Wherein the superimposed / non-superimposed pattern of the spread spectrum signal is a predetermined pattern. The video signal processing device performs despreading using a spreading code for despreading, and is spectrum-spread to the video signal supplied from the video signal output device. Despreading means for extracting the superimposed additional information; timing control means on the processing device side for generating and controlling the spreading code for despreading in synchronization with a video synchronization signal; and A video signal transmission system comprising: an additional information determining unit that receives the detection output of (i) and determines the additional information that is spread spectrum and superimposed on the video signal.
【請求項2】前記スペクトラム拡散信号の前記重畳/非
重畳パターンは、不規則なパターンであることを特徴と
する請求項1に記載の映像信号伝送システム。
2. The video signal transmission system according to claim 1, wherein said superimposed / non-superimposed pattern of said spread spectrum signal is an irregular pattern.
【請求項3】前記映像信号処理装置の前記付加情報判別
手段は、N(Nは、1以上の整数)個の付加情報検出用
の閾値を備え、前記逆拡散手段からの検出出力と、前記
N個の前記閾値のそれぞれとを用いて、前記映像信号に
スペクトラム拡散されて重畳されている前記付加情報の
判別を行うようにすることを特徴とする請求項1または
請求項2に記載の映像信号伝送システム。
3. The video signal processing apparatus according to claim 2, wherein said additional information determination means includes N (N is an integer of 1 or more) threshold values for detecting additional information, and further comprises a detection output from said despreading means, The video according to claim 1 or 2, wherein the determination of the additional information, which is spectrum-spread and superimposed on the video signal, is performed using each of the N thresholds. Signal transmission system.
【請求項4】前記映像信号処理装置の前記付加情報判別
手段は、前記逆拡散手段からの検出出力のうち、スペク
トラム拡散信号の重畳区間においての検出出力の平均値
と、スペクトラム拡散信号の非重畳区間においての検出
出力の平均値との差が、予め決められた値以上であると
きに、供給された前記映像信号に前記スペクトラム拡散
信号が重畳されていると検知することを特徴とする請求
項1または請求項2に記載の映像信号伝送システム。
4. An apparatus according to claim 1, wherein said additional information discriminating means of said video signal processing device includes: an average value of detection outputs in a superimposition section of the spread spectrum signal, among the detection outputs from said despreading means; When the difference between the average value of the detection output in the section and the average value is equal to or more than a predetermined value, it is detected that the spread spectrum signal is superimposed on the supplied video signal. The video signal transmission system according to claim 1.
【請求項5】付加情報が重畳された映像信号を出力する
映像信号出力装置と、前記映像信号出力装置からの前記
映像信号から前記付加情報を検出する機能を備える映像
信号処理装置とからなる映像信号伝送システムであっ
て、 前記映像信号出力装置は、 付加情報を拡散符号によりスペクトラム拡散したスペク
トラム拡散信号を生成するスペクトラム拡散手段と、 前記スペクトラム拡散手段からの前記スペクトラム拡散
信号を映像信号に重畳する重畳手段と、 前記拡散符号を映像同期信号に同期して発生制御すると
ともに、前記スペクトラム拡散信号が、映像信号に対し
て、そのまま重畳される区間と、位相を反転させるよう
にして重畳される区間とを生じるように生成制御するも
のであって、前記スペクトラム拡散信号の位相反転のパ
ターンが予め決められたパターンとなるように制御する
タイミング制御手段とを備え、 前記映像信号処理装置は、 逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行い、前記映像信
号出力装置から供給される前記映像信号に重畳されてい
る前記付加情報を抽出するようにする逆拡散手段と、 前記逆拡散用の拡散符号を映像同期信号に同期して発生
制御する処理装置側のタイミング制御手段と、 前記逆拡散手段からの検出出力の供給を受けて、前記映
像信号にスペクトラム拡散されて重畳されている前記付
加情報の判別を行う付加情報判別手段とを備えることを
特徴とする映像信号複製制御システム。
5. An image comprising: a video signal output device for outputting a video signal on which additional information is superimposed; and a video signal processing device having a function of detecting the additional information from the video signal from the video signal output device. A signal transmission system, wherein the video signal output device includes: a spread spectrum unit configured to generate a spread spectrum signal in which additional information is spread spectrum by a spread code; and superimposing the spread spectrum signal from the spread spectrum unit on a video signal. Superimposing means for controlling the generation of the spread code in synchronization with a video synchronization signal, and a section in which the spread spectrum signal is superimposed on the video signal as it is and a section in which the phase is inverted so as to invert the phase. And a pattern for phase inversion of the spread spectrum signal. The video signal processing device performs despreading using a spreading code for despreading, and supplies the video signal from the video signal output device. Despreading means for extracting the additional information superimposed on the video signal; timing control means on a processing device side for generating and controlling the despreading spread code in synchronization with a video synchronization signal; A video signal duplication control system comprising: an additional information determining unit that receives the detection output from the despreading unit and determines the additional information that is spectrally spread and superimposed on the video signal.
【請求項6】前記スペクトラム拡散信号の前記位相反転
のパターンは、不規則なパターンであることを特徴とす
る請求項5に記載の映像信号伝送システム。
6. The video signal transmission system according to claim 5, wherein the phase inversion pattern of the spread spectrum signal is an irregular pattern.
【請求項7】前記映像信号処理装置の前記付加情報判別
手段は、N(Nは、1以上の整数)個の付加情報検出用
の閾値を備え、前記逆拡散手段からの検出出力と、前記
N個の前記閾値のそれぞれとを用いて、前記映像信号に
スペクトラム拡散されて重畳されている前記付加情報の
判別を行うことを特徴とする請求項5または請求項6に
記載の映像信号伝送システム。
7. The video signal processing apparatus, wherein the additional information discriminating means includes N (N is an integer of 1 or more) thresholds for detecting additional information, and a detection output from the despreading means, 7. The video signal transmission system according to claim 5, wherein the additional information that is spectrum-spread and superimposed on the video signal is determined using each of the N thresholds. 8. .
【請求項8】前記映像信号処理装置の前記付加情報判別
手段は、前記逆拡散手段からの検出出力のうち、前記ス
ペクトラム拡散信号がそのまま重畳された区間において
の検出出力の平均値と、前記スペクトラム拡散信号が位
相反転するようにされて重畳された区間においての検出
出力の平均値との差が、予め決められた値以上であると
きに、供給された前記映像信号にスペクトラム拡散信号
が重畳されていると検知することを特徴とする請求項5
または請求項6に記載の映像信号伝送システム。
8. The video signal processing apparatus according to claim 1, wherein said additional information determination means includes: an average value of detection outputs in a section where the spread spectrum signal is superimposed as it is, among the detection outputs from the despreading means; A spread spectrum signal is superimposed on the supplied video signal when the difference between the average value of the detection outputs in a section in which the spread signal is inverted and superimposed is greater than or equal to a predetermined value. 6. The method according to claim 5, further comprising:
Or the video signal transmission system according to claim 6.
【請求項9】付加情報を拡散符号によりスペクトラム拡
散したスペクトラム拡散信号を生成するスペクトラム拡
散手段と、 前記スペクトラム拡散手段からの前記スペクトラム拡散
信号を映像信号に重畳する重畳手段と、 前記拡散符号を映像同期信号に同期して発生制御すると
ともに、前記スペクトラム拡散信号が前記映像信号に対
して重畳される区間と非重畳となる区間とを生じるよう
に生成制御するものであって、前記スペクトラム拡散信
号の重畳/非重畳パターンが予め決められたパターンと
なるように制御するタイミング制御手段とを備えること
を特徴とする映像信号出力装置。
9. A spread spectrum means for generating a spread spectrum signal in which the additional information is spread spectrum by a spread code; a superimposing means for superimposing the spread spectrum signal from the spread spectrum means on a video signal; The generation control is performed in synchronization with the synchronization signal, and the generation control is performed so as to generate a section in which the spread spectrum signal is superimposed on the video signal and a section in which the spread spectrum signal is not superimposed. A video signal output device comprising: timing control means for controlling a superimposed / non-superimposed pattern to be a predetermined pattern.
【請求項10】前記スペクトラム拡散信号の前記重畳/
非重畳パターンは、不規則なパターンであることを特徴
とする請求項9に記載の映像信号出力装置。
10. The superposition / superimposition of the spread spectrum signal.
The video signal output device according to claim 9, wherein the non-overlapping pattern is an irregular pattern.
【請求項11】付加情報を拡散符号によりスペクトラム
拡散したスペクトラム拡散信号を生成するスペクトラム
拡散手段と、 前記スペクトラム拡散手段からの前記スペクトラム拡散
信号を映像信号に重畳する重畳手段と、 前記拡散符号を映像同期信号に同期して発生制御すると
ともに、前記スペクトラム拡散信号が、映像信号に対し
て、そのまま重畳される区間と、位相を反転させるよう
にして重畳される区間とを生じるように生成制御するも
のであって、前記スペクトラム拡散信号の位相反転のパ
ターンが予め決められたパターンとなるように制御する
タイミング制御手段とを備えることを特徴とする映像信
号出力装置。
11. A spread spectrum means for generating a spread spectrum signal in which additional information is spread spectrum by a spread code, a superimposing means for superimposing the spread spectrum signal from the spread spectrum means on a video signal, and Generation control in synchronization with a synchronization signal, and generation control of generating a section in which the spread spectrum signal is superimposed on the video signal as it is and a section in which the phase is inverted so as to be inverted. A video signal output device, comprising: timing control means for controlling a phase inversion pattern of the spread spectrum signal to be a predetermined pattern.
【請求項12】前記スペクトラム拡散信号の位相反転の
パターンは、不規則なパターンであることを特徴とする
請求項11に記載の映像信号出力装置。
12. The video signal output device according to claim 11, wherein the pattern of the phase inversion of the spread spectrum signal is an irregular pattern.
【請求項13】付加情報を映像同期信号に同期して発生
させた拡散符号によりスペクトラム拡散されたスペクト
ラム拡散信号が、重畳される区間と非重畳となる区間と
を生じるようにして重畳されている映像信号の供給をう
けて、前記映像信号にスペクトラム拡散されて重畳され
ている前記付加情報を抽出する映像信号処理装置であっ
て、 逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行い、供給された
前記映像信号に重畳されている付加情報を抽出するよう
にする逆拡散手段と、 前記逆拡散用の拡散符号を映像同期信号に同期して発生
制御するタイミング制御手段と、 N(Nは、1以上の整数)個の付加情報検出用の閾値が
設定され、前記逆拡散手段からの検出出力と、N個の前
記閾値のそれぞれとを用いて、前記映像信号にスペクト
ラム拡散されて重畳されている前記付加情報の判別を行
う付加情報判別手段とを備えることを特徴とする映像信
号処理装置。
13. A spread-spectrum signal, which has been subjected to spread-spectrum by a spreading code in which additional information is generated in synchronization with a video synchronizing signal, is superposed so as to generate a superimposed section and a non-superimposed section. A video signal processing device that receives the supply of a video signal and extracts the additional information that is spectrum-spread and superimposed on the video signal, performs despreading using a spreading code for despreading, and supplies Despreading means for extracting additional information superimposed on the video signal, timing control means for generating and controlling the spread code for despreading in synchronization with a video synchronization signal, and N (N: (Integer of 1 or more) thresholds for detecting additional information are set, and a spectrum spread is applied to the video signal using the detection output from the despreading means and each of the N thresholds. A video signal processing apparatus characterized by comprising an additional information determining means for discriminating the additional information superimposed Te.
【請求項14】付加情報を映像同期信号に同期して発生
させた拡散符号によりスペクトラム拡散されたスペクト
ラム拡散信号が、重畳される区間と非重畳となる区間と
を生じるようにして重畳されている映像信号の供給をう
けて、前記映像信号にスペクトラム拡散されて重畳され
ている前記付加情報を抽出する映像信号処理装置であっ
て、 逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行い、供給された
前記映像信号に重畳されている付加情報を抽出するよう
にする逆拡散手段と、 前記逆拡散用の拡散符号を映像同期信号に同期して発生
制御するタイミング制御手段と、 前記逆拡散手段からの検出出力のうち、スペクトラム拡
散信号の重畳区間においての検出出力の平均値と、スペ
クトラム拡散信号の非重畳区間においての検出出力の平
均値との差が、予め決められた値以上であるときに、供
給された前記映像信号に前記スペクトラム拡散信号が重
畳されていると判断し、前記映像信号にスペクトラム拡
散されて重畳されている前記付加情報の判別を行う付加
情報判別手段とを備えることを特徴とする映像信号処理
装置。
14. A spread-spectrum signal obtained by subjecting additional information to a spread-spectrum code in synchronization with a video synchronizing signal, is superimposed so as to generate a superimposed section and a non-superimposed section. A video signal processing device that receives the supply of a video signal and extracts the additional information that is spectrum-spread and superimposed on the video signal, performs despreading using a spreading code for despreading, and supplies A despreading means for extracting additional information superimposed on the video signal, a timing control means for controlling generation of the despreading spread code in synchronization with a video synchronization signal, and Difference between the average value of the detection output in the superimposed section of the spread spectrum signal and the average value of the detection output in the non-superimposed section of the spread spectrum signal. When the value is equal to or more than a predetermined value, it is determined that the supplied spectrum signal is superimposed with the spread spectrum signal, and the determination of the additional information that is spread and superimposed on the video signal is performed. A video signal processing device comprising:
【請求項15】付加情報を映像同期信号に同期して発生
させた拡散符号によりスペクトラム拡散されたスペクト
ラム拡散信号が、そのまま重畳される区間と、位相を反
転させるようにして重畳される区間とを生じるようにし
て重畳されている映像信号の供給をうけて、前記映像信
号にスペクトラム拡散されて重畳されている前記付加情
報を抽出する映像信号処理装置であって、 逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行い、供給された
前記映像信号に重畳されている付加情報を抽出するよう
にする逆拡散手段と、 前記逆拡散用の拡散符号を映像同期信号に同期して発生
制御するタイミング制御手段と、 N(Nは、1以上の整数)個の付加情報検出用の閾値が
設定され、前記逆拡散手段からの検出出力と、N個の前
記閾値のそれぞれとを用いて、前記映像信号にスペクト
ラム拡散されて重畳されている前記付加情報の判別を行
う付加情報判別手段とを備えることを特徴とする映像信
号処理装置。
15. A section in which a spread spectrum signal that has been subjected to spectrum spreading by a spreading code in which additional information is generated in synchronization with a video synchronization signal is superimposed as it is, and a section in which the phase is inverted so as to be superimposed. A video signal processing apparatus for receiving the supply of a video signal superimposed so as to generate the additional information, which is spectrum-spread and superimposed on the video signal, using a spreading code for despreading. Despreading means for performing despreading and extracting additional information superimposed on the supplied video signal, and timing control for generating and controlling the despreading spread code in synchronization with a video synchronization signal Means, N (N is an integer of 1 or more) thresholds for detecting additional information are set, and a detection output from the despreading means and each of the N thresholds are used. A video signal processing apparatus characterized by comprising an additional information determining means for discriminating the additional information superimposed to the spectrally spread to the video signal.
【請求項16】付加情報を映像同期信号に同期して発生
させた拡散符号によりスペクトラム拡散されたスペクト
ラム拡散信号が、そのまま重畳される区間と、位相を反
転させるようにして重畳される区間とを生じるようにし
て重畳されている映像信号の供給をうけて、前記映像信
号にスペクトラム拡散されて重畳されている前記付加情
報を抽出する映像信号処理装置であって、 逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行い、供給された
前記映像信号に重畳されている付加情報を抽出するよう
にする逆拡散手段と、 前記逆拡散用の拡散符号を映像同期信号に同期して発生
制御するタイミング制御手段と、 前記逆拡散手段からの検出出力のうち、前記スペクトラ
ム拡散信号がそのまま重畳された区間においての検出出
力の平均値と、前記スペクトラム拡散信号が位相反転す
るようにされて重畳された区間においての検出出力の平
均値との差が、予め決められた値以上であるときに、供
給された前記映像信号にスペクトラム拡散信号が重畳さ
れていると判断し、前記映像信号にスペクトラム拡散さ
れて重畳されている前記付加情報の判別を行う付加情報
判別手段とを備えることを特徴とする映像信号処理装
置。
16. A section in which a spread spectrum signal, which has been subjected to spectrum spreading by a spreading code in which additional information is generated in synchronization with a video synchronization signal, is superimposed as it is, and a section in which the phase is inverted so as to be superposed. A video signal processing apparatus for receiving the supply of a video signal superimposed so as to generate the additional information, which is spectrum-spread and superimposed on the video signal, using a spreading code for despreading. Despreading means for performing despreading and extracting additional information superimposed on the supplied video signal, and timing control for generating and controlling the despreading spread code in synchronization with a video synchronization signal Means, of the detection outputs from the despreading means, an average value of the detection outputs in a section where the spread spectrum signal is superimposed as it is, When the difference between the detected value and the average value of the detection output in the section where the phase spread signal is inverted and superimposed is greater than or equal to a predetermined value, the spread spectrum signal is superimposed on the supplied video signal. A video signal processing device comprising: an additional information determining unit that determines that the additional information has been spread and is superimposed on the video signal by spectrum spreading and superimposed.
【請求項17】映像信号に付加情報を重畳して伝送し、
前記映像信号の供給の受け側において、前記映像信号に
重畳されている前記付加情報を抽出するようにする映像
信号伝送方法であって、 付加情報を映像同期信号に同期して発生させる拡散符号
を用いてスペクトラム拡散してスペクトラム拡散信号を
形成し、このスペクトラム拡散信号を、前記映像信号に
対して、重畳する区間と非重畳となる区間とを生じるよ
うに重畳して伝送し、 前記映像信号の供給の受け側においては、供給される前
記映像信号に対して、映像同期信号に同期して発生させ
る逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行って、前記映
像信号にスペクトラム拡散されて重畳されている前記付
加情報を抽出し、前記付加情報の判別を行うようにする
ことを特徴とする映像信号伝送方法。
17. A video signal in which additional information is superimposed and transmitted.
A video signal transmission method for extracting the additional information superimposed on the video signal on a receiving side of the supply of the video signal, wherein a spreading code for generating the additional information in synchronization with a video synchronization signal is provided. Spread spectrum using to form a spread spectrum signal, the spread spectrum signal is superimposed on the video signal so as to generate a superimposed section and a non-superimposed section, and transmitted. On the receiving side of the supply, the supplied video signal is despread using a spreading code for despreading generated in synchronization with a video synchronization signal, and is then spread and superimposed on the video signal. A video signal transmission method, wherein the additional information is extracted and the additional information is determined.
【請求項18】スペクトラム拡散信号を重畳する区間と
非重畳となる区間とにより形成される付加情報の重畳/
非重畳パターンは、不規則なパターンであることを特徴
とする請求項17記載の映像信号伝送方法。
18. A method of superimposing / adding additional information formed by a section in which a spread spectrum signal is superimposed and a section in which a spread spectrum signal is not superimposed.
18. The video signal transmission method according to claim 17, wherein the non-overlapping pattern is an irregular pattern.
【請求項19】前記映像信号の供給の受け側において
は、N(Nは、1以上の整数)個の付加情報検出用の閾
値が予め設定されており、逆拡散の結果得られる検出値
と、N個の前記付加情報検出用の閾値のそれぞれを用い
て、前記映像信号にスペクトラム拡散されて重畳されて
いる前記付加情報の判別を行うようにすることを特徴と
する請求項17または請求項18に記載の映像信号伝送
方法。
19. On the receiving side of the supply of the video signal, N (N is an integer of 1 or more) threshold values for detecting additional information are set in advance, and a detection value obtained as a result of despreading is set to a threshold value. 18. The method according to claim 17, wherein each of the N additional information detection thresholds is used to determine the additional information that has been spectrally spread and superimposed on the video signal. 19. The video signal transmission method according to 18.
【請求項20】前記映像信号の供給の受け側において
は、逆拡散の結果得られた検出値のうち、前記スペクト
ラム拡散信号の重畳区間においての検出値の平均値と、
前記スペクトラム拡散信号の非重畳区間においての検出
値の平均値との差が、予め決められた値以上であるとき
に、供給された前記映像信号にスペクトラム拡散信号が
重畳されていると判断することを特徴とする請求項17
または請求項18に記載の映像信号伝送方法。
20. On the receiving side of the supply of the video signal, of the detection values obtained as a result of the despreading, an average value of the detection values in a superimposed section of the spread spectrum signal;
When the difference between the average value of the detection values in the non-overlapping section of the spread spectrum signal and the average value is equal to or larger than a predetermined value, it is determined that the spread spectrum signal is superimposed on the supplied video signal. 18. The method of claim 17, wherein
19. The video signal transmission method according to claim 18, wherein:
【請求項21】映像信号に付加情報を重畳して伝送し、
前記映像信号の供給の受け側において、前記映像信号に
重畳されている前記付加情報を抽出するようにする映像
信号伝送方法であって、 映像同期信号に同期して発生させる拡散符号を用いて付
加情報をスペクトラム拡散し、スペクトラム拡散した前
記付加情報を、前記映像信号に対して、そのまま重畳す
る区間と、位相を反転させるようにして重畳する区間と
を生じるように重畳して伝送し、 前記映像信号の供給の受け側においては、供給される前
記映像信号に対して、映像同期信号に同期して発生させ
る逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散を行って、前記映
像信号にスペクトラム拡散されて重畳されている前記付
加情報を抽出し、前記付加情報の判別を行うようにする
ことを特徴とする映像信号伝送方法。
21. A video signal with additional information superimposed thereon and transmitted.
A video signal transmission method for extracting the additional information superimposed on the video signal on a receiving side of the supply of the video signal, wherein the additional information is added using a spreading code generated in synchronization with a video synchronization signal. The information is spectrum-spread, and the spectrum-spread additional information is superimposed on the video signal so as to generate a section to be superimposed as it is and a section to be superimposed so as to invert the phase, and transmitted. On the receiving side of the signal supply, the supplied video signal is subjected to despreading using a despreading spreading code generated in synchronization with a video synchronization signal, and is subjected to spectrum spreading to the video signal. A video signal transmission method, wherein the additional information is superimposed and extracted, and the additional information is determined.
【請求項22】スペクトラム拡散した前記付加情報を、
そのまま重畳する区間と、位相を反転させるようにして
重畳する区間とにより形成される付加情報の位相反転の
パターンは、不規則なパターンとなることを特徴とする
請求項21に記載の映像信号伝送方法。
22. The spectrum-spread additional information,
22. The video signal transmission according to claim 21, wherein a phase inversion pattern of the additional information formed by the section that is superimposed as it is and the section that is superimposed by inverting the phase is an irregular pattern. Method.
【請求項23】前記映像信号の供給の受け側において
は、供給される前記映像信号に対して、映像同期信号に
同期して発生させる逆拡散用の拡散符号を用いて逆拡散
を行い、前記逆拡散の結果得られる検出値と、予め設定
されるN(Nは、1以上の整数)個の付加情報検出用の
閾値のそれぞれを用いて、前記映像信号に重畳されてい
る付加情報の判別を行うようにすることを特徴とする請
求項21または請求項22に記載の映像信号伝送方法。
23. A receiving side of the supply of the video signal, the supplied video signal is subjected to despreading using a spreading code for despreading generated in synchronization with a video synchronizing signal, Discrimination of additional information superimposed on the video signal is performed by using a detection value obtained as a result of despreading and N (N is an integer equal to or greater than 1) preset thresholds for detecting additional information. 23. The video signal transmission method according to claim 21, wherein the video signal transmission is performed.
【請求項24】前記映像信号の供給の受け側において
は、逆拡散の結果得られた検出値のうち、前記スペクト
ラム拡散信号がそのまま重畳された区間においての検出
出力の平均値と、前記スペクトラム拡散信号が位相反転
するようにされて重畳された区間においての検出出力の
平均値との差が、予め決められた値以上であるときに、
供給された前記映像信号にスペクトラム拡散信号が重畳
されていると判断することを特徴とする請求項21また
は請求項22に記載の映像信号伝送方法。
24. On the receiving side of the supply of the video signal, among detection values obtained as a result of despreading, an average value of detection outputs in a section where the spread spectrum signal is superimposed as it is, and When the difference from the average value of the detection output in the section where the signal is inverted and superimposed is greater than or equal to a predetermined value,
23. The video signal transmission method according to claim 21, wherein it is determined that a spread spectrum signal is superimposed on the supplied video signal.
JP10267595A 1998-09-22 1998-09-22 Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmitting method Pending JP2000101980A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10267595A JP2000101980A (en) 1998-09-22 1998-09-22 Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmitting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10267595A JP2000101980A (en) 1998-09-22 1998-09-22 Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmitting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000101980A true JP2000101980A (en) 2000-04-07

Family

ID=17446936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10267595A Pending JP2000101980A (en) 1998-09-22 1998-09-22 Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmitting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000101980A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259747A (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Thomson Licensing Method and apparatus for encoding symbol carrying payload data for watermarking audio or video signal, and method and apparatus for decoding symbol carrying payload data of watermarked audio or video signal
JP2008546292A (en) * 2005-06-02 2008-12-18 トムソン ライセンシング Method and apparatus for watermarking audio or video signals with watermark data using spread spectrum
JP2009225477A (en) * 2009-07-07 2009-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic watermark embedding apparatus
JP2011239433A (en) * 2004-02-17 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp Digital watermark embedding method, digital watermark detecting method, apparatus and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011239433A (en) * 2004-02-17 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp Digital watermark embedding method, digital watermark detecting method, apparatus and program
JP2006259747A (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Thomson Licensing Method and apparatus for encoding symbol carrying payload data for watermarking audio or video signal, and method and apparatus for decoding symbol carrying payload data of watermarked audio or video signal
JP2008546292A (en) * 2005-06-02 2008-12-18 トムソン ライセンシング Method and apparatus for watermarking audio or video signals with watermark data using spread spectrum
JP2009225477A (en) * 2009-07-07 2009-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic watermark embedding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6636551B1 (en) Additional information transmission method, additional information transmission system, information signal output apparatus, information signal processing apparatus, information signal recording apparatus and information signal recording medium
JP3736588B2 (en) Information output apparatus, information output method, recording apparatus, and information duplication prevention control method
JP3778236B2 (en) Video signal transmission method, video signal output method, video signal output device, and additional information detection device
US6728883B1 (en) Additional information superimposing apparatus, additional information superimposing method, additional information detecting apparatus, and additional information detecting method
JP2000244726A (en) Additional information superimposing method, additional information detection method, additional information superimposing device and additional information detector
JP2000163871A (en) Method for protecting copyright of information signal, method and device for recording information signal and method and device for outputting information signal
JP3700738B2 (en) Information output device, information output method, recording device, and recording method
JP3991178B2 (en) Replication generation management method, information signal recording device, information signal output device, and information signal reproducing device
US6342924B1 (en) Additional information superposition method and video signal outputting apparatus
US6453118B2 (en) Information transmission method, information duplication prohibiting method, information duplication prohibition device and information crevording medium
KR100522737B1 (en) Video signal transmission method, overlapping information extraction method, video signal output device, video signal recording device and video signal recording medium
JPH10145732A (en) Video transmission method, video duplicate prevention method and device, and video recording medium
US6263153B1 (en) Video signal transmission method, superimposed information extraction method, video signal output device, video signal recording device, and video signal recording medium
JP3867738B2 (en) Video signal transmission method and superimposed information extraction method
JP2000156641A (en) Additional information superimposing method, information signal duplication control method, control signal output device and information signal recorder
JP2000101980A (en) Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmitting method
JP2000115728A (en) Video signal transmission system, video signal output device, video signal processor and video signal transmission method
JPH10191244A (en) Video signal transmission method, overlap information extraction method, video signal output device, video signal reception device and video recording medium
JP2000152195A (en) Additional information transmission method, additional information transmission system, information signal output device and information signal processor
JPH1175167A (en) Superimposition method and device for additional information to video signal
JP2000152199A (en) Superimposing method for digital watermark information, transmission method for digital watermark information, superimposing device for digital watermark information, authoring device and video signal output device
JP3888401B2 (en) Information signal output device, information signal output method, information signal reproduction device, and information signal reproduction method
KR19990029387A (en) Method and apparatus for superimposing additional information signal on video signal and detecting the additional information from the video signal
JP2000152198A (en) Additional information transmission method, additional information transmission system, information signal output device, information signal processor information signal recorder and information signal recoding medium
JP2001008174A (en) Method for protecting copyright of compressed information signal, signal processing method, recorder and recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees