JP2000101799A - Image reader - Google Patents
Image readerInfo
- Publication number
- JP2000101799A JP2000101799A JP10264352A JP26435298A JP2000101799A JP 2000101799 A JP2000101799 A JP 2000101799A JP 10264352 A JP10264352 A JP 10264352A JP 26435298 A JP26435298 A JP 26435298A JP 2000101799 A JP2000101799 A JP 2000101799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- platen glass
- frame
- reading device
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は原稿をプラテンにセ
ットして画像を読み取る画像読取装置に関し、特に、装
置本体に対して開閉可能に設けた揺動フレームに、1つ
の画像読取装置を配置し、ADF(自動原稿搬送装置)
とFBS(フラットベッドスキャナー)に対応させて読
取り位置を変更可能に構成してなる装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reading apparatus for reading an image by setting an original on a platen, and more particularly, to an image reading apparatus in which one image reading apparatus is arranged on a swing frame which can be opened and closed with respect to the apparatus main body. , ADF (Automatic Document Feeder)
And a device which is configured to be able to change the reading position in correspondence with the FBS (flatbed scanner).
【0002】[0002]
【従来の技術】原稿をプラテンガラス上にセットして画
像を読み取る形式の画像読取装置としてのFBSは、一
般に用いられているものであり、前記FBSはシート状
の原稿や本等のような厚い原稿の画像の読取りに使用さ
れている。前記FBSにおいては、プラテンガラスの下
面に読取り装置を配置し、前記プラテンガラスの上には
プラテンカバーまたは原稿押圧部材(以下の説明では、
揺動フレームと呼ぶ)のような押圧部材を開閉可能に設
けている。前記FBSを用いて原稿の画像を読取る場合
には、その読取り画像面をプラテンガラスに向けてセッ
トしてから、揺動フレーム等の押圧部材を用いて上から
押圧し、原稿の画像面が前記ガラスから離間しないよう
に保持させている。前記揺動フレームは、装置本体のリ
ヤ側や側部にヒンジ部材を介して支持され、そのヒンジ
部材に設けた緩衝手段により、前記カバーを開いた位置
に固定保持できるように構成している。2. Description of the Related Art An FBS as an image reading apparatus of a type in which an original is set on a platen glass and an image is read is generally used, and the FBS is a thick sheet such as a sheet original or a book. Used to read the image of the original. In the FBS, a reading device is arranged on the lower surface of the platen glass, and a platen cover or a document pressing member (in the following description,
(Referred to as a swing frame) is provided so as to be openable and closable. When an image of a document is read using the FBS, the read image surface is set to face the platen glass, and then pressed from above using a pressing member such as a swing frame, so that the image surface of the document is It is held so that it does not separate from the glass. The swing frame is supported on a rear side or a side portion of the apparatus main body via a hinge member, and is configured such that the cover can be fixed and held in an open position by a buffering means provided on the hinge member.
【0003】また、前記FBS機能に加えて、ADFを
揺動フレームに配置し、多数枚の原稿を連続して読取る
機能を持たせて構成する場合も多くある。前記FBS機
能に対してADF機能を設ける場合には、一般に、記録
紙作成機能を装備する装置本体としての本体フレーム上
に、プラテンガラスを設けたFBSの端部に、ADFに
対応する原稿搬送路の一部を配置し、その原稿搬送路に
対して巾の狭いプラテンガラスを配置しておき、画像読
取装置を固定した状態で、自動原稿搬送装置により搬送
される原稿の画像を読取るようにしている。したがっ
て、前記ADFとFBS機能を装備するファクシミリ装
置のような画像形成装置においては、本体フレームの内
部で走査装置を固定させること、または、移動させなが
ら読取ることの、2種類のモードを任意に選択して対処
が可能である。In many cases, in addition to the FBS function, an ADF is arranged on a swing frame to have a function of continuously reading a large number of documents. When the ADF function is provided in addition to the FBS function, generally, a document transport path corresponding to the ADF is provided on an end of the FBS provided with a platen glass on a main body frame as an apparatus main body equipped with a recording paper creating function. A part of the document is arranged, a narrow platen glass is arranged with respect to the document conveyance path, and the image of the document conveyed by the automatic document conveyance device is read while the image reading device is fixed. I have. Therefore, in an image forming apparatus such as a facsimile apparatus equipped with the ADF and FBS functions, two types of modes can be arbitrarily selected, such as fixing the scanning device inside the main body frame or reading while moving the scanning device. It is possible to deal with it.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記FBS
機能を用いて原稿の画像の読取りを行う場合には、原稿
の読取り画像面をプラテンガラスに押圧した状態で、走
査装置を作動させることが必要であり、その原稿をセッ
トする際には、画像面を直接目視して位置決めできない
という問題がある。また、ADFを使用する場合には、
走査装置を本体フレームの端部にまで移動させて固定
し、自動原稿搬送装置により搬送される原稿の読取りを
行うために、前記走査装置の移動範囲を大きく設定する
ことが必要とされる。したがって、前記走査装置の移動
のために、本体フレームの長さを大きく形成することが
必要となり、プラテンガラスの長さ以上に、走査装置に
移動範囲を形成する必要があること等により、装置が大
型化するという問題がある。However, the above-mentioned FBS
When reading an image of a document using the function, it is necessary to operate the scanning device in a state where the read image surface of the document is pressed against the platen glass. There is a problem that positioning cannot be performed by directly observing the surface. When using ADF,
In order to move the scanning device to the end of the body frame and fix it, and to read a document conveyed by the automatic document conveyance device, it is necessary to set a large moving range of the scanning device. Therefore, in order to move the scanning device, it is necessary to increase the length of the main body frame, and it is necessary to form a moving range in the scanning device more than the length of the platen glass. There is a problem that the size is increased.
【0005】本発明は、前述したような従来の画像形成
装置の問題を解消するもので、揺動フレームに画像読取
装置を配置し、ADFとFBSとの両機能に対して、読
取装置の読取り方向を切り換えることによって、対処可
能な装置を提供することを目的としている。The present invention solves the above-described problems of the conventional image forming apparatus. An image reading apparatus is arranged on a swing frame, and the reading of the reading apparatus is performed for both functions of the ADF and the FBS. It is an object of the present invention to provide a device that can deal with it by switching directions.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】本発明は、画像読取装置
に関するもので、本発明の請求項1の発明は、装置本体
に対して開閉可能に配置した揺動フレームと、前記揺動
フレームの下部に配置するプラテンガラスと、1つの下
向きの画像読取装置と、前記揺動フレームの上部に配置
する自動原稿搬送装置と、を設け、前記プラテンガラス
に対応する画像読取装置を、自動原稿搬送装置の画像読
取装置として用いることを特徴とする。したがって、プ
ラテンに対応させて原稿をセットする際には、原稿の画
像面を上向きにセットできるので、本等のような厚い原
稿の画像面を容易に位置決めすることができる。また、
ADF機能を用いる場合には、多数枚の原稿の画像面を
上向きにして一度にセットでき、読取り能率を向上させ
ることができる。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to an image reading apparatus, and an image reading apparatus according to a first aspect of the present invention comprises: a swinging frame arranged to be openable and closable with respect to an apparatus main body; A platen glass disposed at a lower portion, one downward image reading device, and an automatic document feeder disposed at an upper portion of the swinging frame, wherein the image reading device corresponding to the platen glass is provided by an automatic document feeder. Is used as an image reading apparatus. Therefore, when a document is set corresponding to the platen, the image surface of the document can be set upward, so that the image surface of a thick document such as a book can be easily positioned. Also,
When the ADF function is used, a large number of documents can be set at once with their image surfaces facing upward, and the reading efficiency can be improved.
【0007】請求項2の発明は、前記画像読取装置を、
プラテンガラスに対する下向きの読取り位置と、自動原
稿搬送装置に対応させた上向きの読取り位置との間で切
換え可能に構成したことを特徴とする。そして、1つの
読取装置を反転させて用いることにより、簡単な機構の
反転手段を用いて、2種類の原稿の読取りに対処可能で
ある。請求項3の発明は、前記読取装置を、固定位置に
配置する光電変換装置と読取りキャリッジにより構成す
ることを特徴とする。したがって、従来より多く使用さ
れている形式の画像読取装置を用いることにより、装置
のコストを上昇させたりすることがない。According to a second aspect of the present invention, the image reading device is
The apparatus is characterized in that it can be switched between a downward reading position on the platen glass and an upward reading position corresponding to the automatic document feeder. By using one reading device inverted, it is possible to deal with reading two types of originals by using a simple reversing means. The invention according to claim 3 is characterized in that the reading device is constituted by a photoelectric conversion device arranged at a fixed position and a reading carriage. Therefore, the cost of the apparatus is not increased by using an image reading apparatus of a type which is more frequently used than before.
【0008】[0008]
【発明の実施の形態】図示される例にしたがって、本発
明の装置の構成を説明する。図1に示すファクシミリ装
置1の例において、記録紙作成機能や通信機能を装備す
る装置本体としての本体フレーム2の上部に、図示を省
略するヒンジ手段を介して揺動フレーム10を配置し、
前記揺動フレーム10に読取装置20を設けている。こ
の実施例に示すファクシミリ装置においては、原稿の画
像の読取りを行うために、FBS機能に対する下部プラ
テンガラス12と、ADF機能に対する上部プラテンガ
ラス13とをそれぞれ配置しており、FBSに対する下
部プラテンガラス12に原稿を位置決めするために、本
体フレームの上面にホワイトプラテンとしての原稿押圧
板3を配置している。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of the apparatus of the present invention will be described with reference to the illustrated example. In the example of the facsimile apparatus 1 shown in FIG. 1, a swing frame 10 is disposed on a main body frame 2 as an apparatus main body equipped with a recording paper creating function and a communication function via hinge means (not shown).
A reading device 20 is provided on the swing frame 10. In the facsimile apparatus shown in this embodiment, a lower platen glass 12 for the FBS function and an upper platen glass 13 for the ADF function are arranged in order to read an image of a document. In order to position a document, a document pressing plate 3 as a white platen is arranged on the upper surface of the main body frame.
【0009】前記図1に示す揺動フレーム10におい
て、フレーム11の内部には読取装置20を移動可能に
配置しており、前記読取装置20にプーリ15に巻き掛
けたワイヤを接続し、読取装置を下部プラテンガラス1
2に沿わせて往復移動させるようにしている。前記下部
プラテンガラス12に対応させて読取装置20を位置決
めする際には、図の鎖線で示すように、下向きの読取り
位置に読取装置を設定して行うもので、その状態では下
部プラテンガラス12の長さに対応させて読取装置を往
復移動可能にする。また、揺動フレームのフレーム11
の上部には、ADFに対応させた上部プラテンガラス1
3を配置しており、図の実線で示す位置に読取装置20
を固定した状態で、ADFにより搬送される原稿の読取
りを行うようにする。In the swinging frame 10 shown in FIG. 1, a reading device 20 is movably disposed inside the frame 11, and a wire wound around a pulley 15 is connected to the reading device 20. The lower platen glass 1
2 to reciprocate. When the reading device 20 is positioned in correspondence with the lower platen glass 12, the reading device is set at a downward reading position as shown by a chain line in the drawing, and in this state, the lower platen glass 12 is The reading device can be reciprocated in accordance with the length. In addition, the frame 11 of the swing frame
The upper platen glass 1 corresponding to the ADF
3 and the reading device 20 is located at the position indicated by the solid line in the figure.
The document conveyed by the ADF is read in a state where is fixed.
【0010】前記揺動フレーム10のフレーム11の内
部で、下部プラテンガラス12に対して移動が可能で、
上部プラテンガラス13に対して固定可能に設けている
読取装置20は、上部プラテンガラス13に対して先端
部が接近して配置されるロッドレンズアレイ21と、他
端部に配置する光電変換装置(CCD)22とを組み合
わせて構成している。また、前記ロッドレンズアレイ2
1の両側にはランプ23、23aを配置して、リフレク
ター24、24aにより原稿の画像面に焦点を合わせ、
その原稿からの反射光をロッドレンズアレイ21により
CCD22に結像させて光信号を電気信号に変換し、フ
ァクシミリ装置の画像送信機能に向けて出力させる。The swinging frame 10 can move relative to the lower platen glass 12 inside the frame 11,
The reading device 20 fixedly provided to the upper platen glass 13 includes a rod lens array 21 whose tip is arranged close to the upper platen glass 13, and a photoelectric conversion device ( CCD 22). Further, the rod lens array 2
1, lamps 23 and 23a are arranged on both sides, and the reflectors 24 and 24a focus on the image surface of the document.
The reflected light from the original is focused on the CCD 22 by the rod lens array 21 to convert the light signal into an electric signal, which is output to the image transmission function of the facsimile apparatus.
【0011】前記揺動フレーム10の上部に配置するA
DF30としては、原稿トレイ31の先端部に対応させ
てピックアップローラ32と用紙さばき装置33を配置
し、トレイに多数枚載置した原稿から1枚ずつさばきな
がら原稿搬送路34に向けて送り出す手段を設けてい
る。前記用紙さばき装置33としては、従来のファクシ
ミリ装置の給紙装置に用いる機構と同様に、給紙ローラ
とリタードローラとを組み合わせて配置し、用紙を1枚
ずつ送り出す作用を行わせる。また、前記原稿搬送路3
4には、上部プラテンガラス13に至る経路を湾曲路と
して構成し、その湾曲部に大径の駆動ローラ部材35を
配置し、ピンチローラ部材36により原稿を駆動ローラ
部材に押圧するようにして、原稿の案内を行わせる。前
記上部プラテンガラス13に対する位置を通る際に画像
の読取りが行われた原稿は、排出ローラ装置37を介し
て排出トレイ38に排出される。A is disposed on the upper part of the swing frame 10.
As the DF 30, a pickup roller 32 and a sheet separating device 33 are disposed in correspondence with the leading end of the document tray 31, and means for feeding the document placed on the tray toward the document conveying path 34 while separating the documents one by one from the tray. Provided. As the sheet separating device 33, a sheet feeding roller and a retard roller are arranged in combination in a manner similar to a mechanism used in a sheet feeding device of a conventional facsimile apparatus, and an operation of feeding sheets one by one is performed. Further, the original transport path 3
4, a path leading to the upper platen glass 13 is configured as a curved path, a large-diameter drive roller member 35 is disposed in the curved portion, and a document is pressed against the drive roller member by a pinch roller member 36. Guide the manuscript. The document whose image has been read when passing through the position with respect to the upper platen glass 13 is discharged to a discharge tray 38 via a discharge roller device 37.
【0012】前記揺動フレーム10に配置する読取装置
20は、図1の実線で示したように、ロッドレンズアレ
イ21を上に向ける状態にセットし、上部プラテンガラ
ス13に対応する位置に固定して、ADFに対応する画
像の読取りを行う。また、FBSに対応する下部プラテ
ンガラス12に対して原稿をセットして、画像の読取り
を行う場合には、一般の読取装置の場合と同様に、原稿
押圧板3上にセットした原稿を下部プラテンガラス12
により押圧して、読取装置20を所定の速度で移動させ
ながら読取りを行う。前記揺動フレーム10に配置した
1つの読取装置20を用いて、下部プラテンガラス12
と上部プラテンガラス13との2種類の読取り部に対応
させた読取りを行う場合に、前記読取装置20は図の実
線で示す位置と、鎖線で示す位置との間で、位置決めを
行うことができるように構成している。前記読取装置の
2方向への切換えのためには、図示を省略する移動フレ
ームに対して、読取装置20を回転可能に支持させてお
き、装置のコントロールパネルに設定した選択モードま
たは、ADFとFBSのいずれかにセットした原稿を検
知して、切換えの動作を自動的に行わせることが可能で
ある。The reading device 20 disposed on the swing frame 10 is set with the rod lens array 21 facing upward, as shown by the solid line in FIG. 1, and fixed at a position corresponding to the upper platen glass 13. Then, an image corresponding to the ADF is read. When an original is set on the lower platen glass 12 corresponding to the FBS and an image is read, the original set on the original pressing plate 3 is placed on the lower platen glass as in the case of a general reading apparatus. Glass 12
To perform reading while moving the reading device 20 at a predetermined speed. Using one reading device 20 arranged on the swing frame 10, the lower platen glass 12
When performing reading corresponding to two types of reading sections, namely, the upper platen glass 13 and the upper platen glass 13, the reading device 20 can perform positioning between a position indicated by a solid line and a position indicated by a chain line in the drawing. It is configured as follows. In order to switch the reading device in two directions, the reading device 20 is rotatably supported with respect to a moving frame (not shown), and a selection mode set on the control panel of the device or ADF and FBS. The switching operation can be automatically performed by detecting the document set in any one of the above.
【0013】前記読取装置20を用いることの他に、本
発明においては、図2に示すような移動キャリッジを用
いた読取装置40を設けることも可能である。前記読取
装置40においては、従来のFBSに対応する読取装置
と同様に、ランプ44と1つのミラーm1を装備し、下
部プラテンガラス12の上面に沿って往復移動するフル
レートキャリッジ41と、前記フルレートキャリッジ4
1の半分の速度で移動され、2つのミラーm2、m3を
設けたハーフレートキャリッジ46とを組み合わせて構
成する。前記2つのキャリッジを前記所定の速度で移動
させるための駆動機構は、従来の一般的な2本のワイヤ
を用いた駆動装置と同様に構成することができる。In addition to using the reading device 20, in the present invention, a reading device 40 using a moving carriage as shown in FIG. 2 can be provided. The reading device 40 is equipped with a lamp 44 and one mirror m1, and reciprocates along the upper surface of the lower platen glass 12 in the same manner as the reading device corresponding to the conventional FBS. 4
It is configured to be combined with a half-rate carriage 46 that is moved at half the speed of 1 and provided with two mirrors m2 and m3. A driving mechanism for moving the two carriages at the predetermined speed can be configured in the same manner as a conventional general driving device using two wires.
【0014】この実施例において、フルレートキャリッ
ジ41は図3に示すように構成できるもので、前記フル
レートキャリッジ41においては、第1フレーム42に
対して第2フレーム43を支軸45を介して回転可能に
設けておき、前記第2フレーム43にはランプ44と1
つのミラーm1とを配置する。また、第1フレーム42
には、第2フレーム43を回転させた上部プラテンガラ
ス13に対応させる位置に位置決めした際に、レンズ4
8とCCD49に対応させた光路を設定するために、補
助的なミラーm4、m5を配置している。前記読取装置
40において、ハーフレートキャリッジ46に配置する
2つのミラーm2、m3は、下部プラテンガラス12に
セットした原稿を読取る際に、フルレートキャリッジの
ミラーm1に反射された光を、レンズ48を介してCC
D49に入力するための光路を形成する位置にそれぞれ
配置されている。In this embodiment, the full-rate carriage 41 can be constructed as shown in FIG. 3. In the full-rate carriage 41, the second frame 43 can be rotated via a support shaft 45 with respect to the first frame 42. The second frame 43 has lamps 44 and 1
And two mirrors m1. Also, the first frame 42
When the second frame 43 is positioned at a position corresponding to the rotated upper platen glass 13, the lens 4
Auxiliary mirrors m4 and m5 are arranged to set an optical path corresponding to 8 and the CCD 49. In the reading device 40, two mirrors m 2 and m 3 arranged on the half-rate carriage 46 use a lens 48 to transmit light reflected by the mirror m 1 of the full-rate carriage when reading a document set on the lower platen glass 12. CC
They are arranged at positions where an optical path for inputting to D49 is formed.
【0015】ところが、前記読取装置を上部プラテンガ
ラス13に対応する位置にセットした場合には、ミラー
m1の光はハーフレートキャリッジのミラーm2に直接
照射させることができないという問題が発生する。そこ
で、本実施例においては、ミラーm1を装備した第2フ
レーム43を、フルレートキャリッジ41に設けてお
き、前記ミラーm1の光をハーフレートキャリッジ46
のミラーm2に伝達するための補助ミラーを第1フレー
ム42に設けている。However, when the reading device is set at a position corresponding to the upper platen glass 13, there is a problem that the light of the mirror m1 cannot be directly applied to the mirror m2 of the half-rate carriage. Therefore, in this embodiment, the second frame 43 equipped with the mirror m1 is provided on the full rate carriage 41, and the light of the mirror m1 is transmitted to the half rate carriage 46.
An auxiliary mirror for transmitting light to the mirror m2 is provided on the first frame 42.
【0016】前記第1フレーム42に配置する2つの補
助ミラーm4、m5は、原稿の画像の読取り部が上部プ
ラテンガラス13に対して設定された際に、ミラーm1
から第1フレーム42のミラーm4、m5を介してハー
フレートキャリッジ46のミラーm2に光を伝達するた
めにのみ使用される。また、前記第1フレームに配置す
る2つのミラーは、ハーフレートキャリッジのミラーm
3からレンズとCCDに至る光路の邪魔にならない位置
に配置される。そして、前記図3に示すように構成され
るフルレートキャリッジ41は、図2の読取装置におい
ては、ハーフレートキャリッジ46と組み合わせて読取
り機構を構成し、固定位置に配置されるCCD49に向
けて原稿の読取り信号を伝達する。The two auxiliary mirrors m4 and m5 arranged on the first frame 42 are provided with a mirror m1 when the reading section of the original image is set with respect to the upper platen glass 13.
, Through the mirrors m4, m5 of the first frame 42 to the mirror m2 of the half-rate carriage 46. The two mirrors arranged on the first frame are mirrors m of a half-rate carriage.
It is arranged at a position where it does not obstruct the optical path from 3 to the lens and the CCD. In the reading apparatus of FIG. 2, the full-rate carriage 41 configured as shown in FIG. 3 constitutes a reading mechanism in combination with the half-rate carriage 46, and scans the original toward the CCD 49 disposed at a fixed position. Transmit the read signal.
【0017】前記図1および図2に示す読取装置におい
ては、原稿に照射した光を密着型センサにより電気信号
として出力させる場合と、キャリッジに設けたミラーに
反射させてCCDにより読取る場合との2つの例で示し
ている。また、前記各方式の装置においては、揺動フレ
ームの上下面に配置する2種類のプラテンガラスに対し
て、各々にセットした原稿の画像の読取りを行うもので
あり、1種類の読取装置を配置して、その読取装置によ
る読取り方向を切り換えることができるようにしてい
る。前記読取装置による読取り方向を上下に切り換える
ためには、図示したように、単純に読取り部材を回転さ
せることができるが、同様な操作を期待できれば、図示
した方式の他に、他の任意の機構を用いて、2つのプラ
テンガラスに対応させることが可能である。In the reading apparatus shown in FIGS. 1 and 2, there are two cases: a case where the light irradiated on the original is output as an electric signal by a contact type sensor and a case where the light is reflected by a mirror provided on a carriage and read by a CCD. Two examples are shown. In each of the above-mentioned types of apparatuses, an image of a document set on each of two types of platen glasses disposed on the upper and lower surfaces of the swing frame is read, and one type of reading apparatus is provided. Thus, the reading direction of the reading device can be switched. In order to switch the reading direction of the reading device up and down, the reading member can be simply rotated as shown in the figure. However, if a similar operation can be expected, other arbitrary mechanisms besides the illustrated method can be used. Can be used to correspond to two platen glasses.
【0018】前記実施例の各々において、2つのプラテ
ンガラスに対応させてランプを装備した読取り部材の先
端部材を位置決めする際には、前述したように、ADF
とFBSとの2つの機能に対して、原稿のセットを検知
する手段を設けることができる。そして、前記検知手段
が原稿のセットされたことを検知して、読取り部材を上
下に自動的に回転させ、読取り位置に位置決めできるよ
うにすると、装置の動作を自動化することが可能であ
る。また、前記読取装置の先端部材を手動で回転させる
ような手段を用いることも可能であるが、その場合に
は、任意のレバー等を揺動フレームのフレームから突出
させて設けておき、フルレートキャリッジ41または読
取装置20が上部プラテンガラス13の位置に停止され
ている状態で、操作レバーを手で操作して読取り方向の
切換えを行っても良い。In each of the above-described embodiments, when positioning the leading end member of the reading member equipped with the lamp corresponding to the two platen glasses, as described above, the ADF is used.
Means for detecting the setting of a document can be provided for the two functions of the FBS and the FBS. If the detecting means detects that a document has been set, and the reading member is automatically rotated up and down so that the reading member can be positioned at the reading position, the operation of the apparatus can be automated. It is also possible to use means for manually rotating the leading end member of the reading device. In this case, an arbitrary lever or the like is provided so as to protrude from the frame of the swing frame, and a full-rate carriage is provided. The reading direction may be switched by manually operating the operation lever while the reading device 41 or the reading device 20 is stopped at the position of the upper platen glass 13.
【0019】なお、前記実施例は、ファクシミリ装置に
装備する読取装置の場合を説明したが、前記読取り装置
は、複写機やその他の画像読取り装置として構成するこ
とができるものであり、本等の厚い原稿や、シート状の
原稿のいずれに対しても、読取りを行うことが可能であ
る。また、前記装置の本体フレームには、任意の構成の
記録紙作成部材を配置することができるもので、ファク
シミリ装置においても、インクドナーフィルムを用いた
熱転写機構や、感熱紙を用いた記録機構等を配置すると
も可能である。Although the above embodiment has been described with reference to a reading device provided in a facsimile machine, the reading device can be constituted as a copying machine or another image reading device. It is possible to read both thick originals and sheet originals. Further, a recording paper forming member of an arbitrary configuration can be disposed on the main body frame of the apparatus. Even in a facsimile apparatus, a thermal transfer mechanism using an ink donor film, a recording mechanism using a thermal paper, and the like. Is also possible.
【0020】[0020]
【発明の効果】本発明の装置は、前述したように構成し
ているものであるから、本体フレームの上に配置する揺
動フレームに対して、1つの読取装置と上下のプラテン
とを配置して、前記読取装置による読取り方向を上下に
切換えて行うようにしたことにより、プラテンに対応さ
せて原稿をセットする際には、原稿の画像面を上向きに
セットできるので、本等のような厚い原稿の画像面を容
易に位置決めすることができる。そして、ADF機能を
用いる場合には、多数枚の原稿の画像面を上向きにして
一度にセットでき、読取り能率を向上させることができ
る。また、画像読取装置を、プラテンガラスに対する下
向きの読取り位置と、ADFに対応させた上向きの読取
り位置との間で切換え可能に構成したことにより、簡単
な機構の反転手段を用いて、2種類の原稿の読取りに対
処可能である。さらに、前記読取り装置を、固定位置に
配置するCCDと読取りキャリッジにより構成すること
により、従来より多く使用されている形式の画像読取装
置を用いて構成でき、装置のコストを上昇させたりする
ことがない。Since the apparatus of the present invention is constructed as described above, one reading device and upper and lower platens are arranged on the swing frame arranged on the main frame. Since the reading direction of the reading device is switched up and down, when the document is set in correspondence with the platen, the image side of the document can be set upward, so that the thickness of a book or the like can be increased. The image surface of the document can be easily positioned. When the ADF function is used, a large number of documents can be set at once with their image surfaces facing upward, and the reading efficiency can be improved. Further, the image reading apparatus is configured to be switchable between a downward reading position with respect to the platen glass and an upward reading position corresponding to the ADF. It is possible to cope with reading of a manuscript. Further, by configuring the reading device with a CCD and a reading carriage arranged at a fixed position, it is possible to use an image reading device of a type which has been used more frequently than before, thereby increasing the cost of the device. Absent.
【図1】 本発明の装置の構成を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of an apparatus of the present invention.
【図2】 揺動フレームに配置する読取装置の別の実施
例の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of another embodiment of a reading device arranged on a swing frame.
【図3】 図2の読取装置に配置するフルレートキャリ
ッジの構成を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of a full rate carriage arranged in the reading device of FIG. 2;
1 ファクシミリ装置、 2 本体フレーム、 3
原稿押圧板、10 揺動フレーム、 11 フ
レーム、12 下部プラテンガラス、 13 上部
プラテンガラス、20 読取装置、 21 ロッド
レンズアレイ、 22 CCD、23 ランプ、
24 リフレクタ、 30 ADF、34 原稿
搬送路、 40 読取装置、41 フルレートキャ
リッジ、 42 第1フレーム、43 第2フレー
ム、 44 ランプ、 45 支軸、46 ハー
フレートキャリッジ、 48 レンズ、 49 C
CD。1 facsimile machine, 2 body frame, 3
Document pressing plate, 10 swing frame, 11 frame, 12 lower platen glass, 13 upper platen glass, 20 reader, 21 rod lens array, 22 CCD, 23 lamp,
24 reflector, 30 ADF, 34 document feed path, 40 reading device, 41 full rate carriage, 42 first frame, 43 second frame, 44 lamp, 45 support shaft, 46 half rate carriage, 48 lens, 49 C
CD.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 108 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/00 108
Claims (3)
動フレームと、 前記揺動フレームの下部に配置するプラテンガラスと、 1つの下向きの画像読取装置と、 前記揺動フレームの上部に配置する自動原稿搬送装置
と、を設け、 前記プラテンガラスに対応する画像読取装置を、自動原
稿搬送装置の画像読取装置として用いることを特徴とす
る画像読取装置。1. An oscillating frame arranged to be openable and closable with respect to an apparatus main body, a platen glass arranged at a lower part of the oscillating frame, one downward image reading device, and arranged at an upper part of the oscillating frame. An automatic document feeder, wherein the image reading device corresponding to the platen glass is used as an image reading device of the automatic document feeder.
対する下向きの読取り位置と、自動原稿搬送装置に対応
させた上向きの読取り位置との間で切換え可能に構成し
たことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。2. The image reading apparatus according to claim 1, wherein said image reading apparatus is switchable between a downward reading position on a platen glass and an upward reading position corresponding to an automatic document feeder. The image reading device according to claim 1.
電変換装置と読取りキャリッジにより構成することを特
徴とする請求項1に記載の画像読取装置。3. The image reading device according to claim 1, wherein the reading device is constituted by a photoelectric conversion device disposed at a fixed position and a reading carriage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10264352A JP2000101799A (en) | 1998-09-18 | 1998-09-18 | Image reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10264352A JP2000101799A (en) | 1998-09-18 | 1998-09-18 | Image reader |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000101799A true JP2000101799A (en) | 2000-04-07 |
Family
ID=17401971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10264352A Pending JP2000101799A (en) | 1998-09-18 | 1998-09-18 | Image reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000101799A (en) |
-
1998
- 1998-09-18 JP JP10264352A patent/JP2000101799A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7551331B2 (en) | Image reading apparatus and image reading method | |
JP4140287B2 (en) | Image reading apparatus, document feeder, and document reading method | |
JP3304555B2 (en) | Image forming device | |
JP3167494B2 (en) | Image forming device | |
JP2002344695A (en) | Image reader | |
US7355764B2 (en) | Image reading system | |
JP2000165608A (en) | Image reader | |
JP2000101799A (en) | Image reader | |
JP2000261625A (en) | Image reader | |
JP3534935B2 (en) | Image reading device | |
JP2005277774A (en) | Image reading apparatus | |
JP3659900B2 (en) | Double-sided document reader | |
JP4349117B2 (en) | Image reading device, image reading module | |
JP2000101798A (en) | Image reader | |
JP2001320550A (en) | Image forming device | |
JP2001031275A (en) | Sheet separating and transport apparatus | |
JP4596033B2 (en) | Document reader | |
JP2006245904A (en) | Image reading apparatus | |
JP2008153837A (en) | Image reading device | |
JP2000101797A (en) | Image reader | |
JP2004228641A (en) | Image reading apparatus | |
JP2001358907A (en) | Image reader and image forming device | |
JP2000098671A (en) | Picture forming device | |
JP2005184625A (en) | Image reading apparatus | |
JP5471391B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method |