JP2000100067A - Transmitting device of digital signal, transmitting method of digital signal and recording medium of digital signal - Google Patents

Transmitting device of digital signal, transmitting method of digital signal and recording medium of digital signal

Info

Publication number
JP2000100067A
JP2000100067A JP10270682A JP27068298A JP2000100067A JP 2000100067 A JP2000100067 A JP 2000100067A JP 10270682 A JP10270682 A JP 10270682A JP 27068298 A JP27068298 A JP 27068298A JP 2000100067 A JP2000100067 A JP 2000100067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
generation
digital signal
cgms
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10270682A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4078573B2 (en
Inventor
Teruhiko Kori
照彦 郡
Asako Fujii
麻子 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27068298A priority Critical patent/JP4078573B2/en
Publication of JP2000100067A publication Critical patent/JP2000100067A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4078573B2 publication Critical patent/JP4078573B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily control the copy generation of a digital signal by defining a 1st generation information with respect to a 2nd generation information which shows the copy generation of the unciphered digital signal, so as to expand it and also converting these generation information at need. SOLUTION: The enciphering information (EMI) for showing the enciphering mode is set in accordance with the CGMS information (M-CGMS) added to a transport stream TP, and the transport stream TP is enciphered in accordance therewith. The packet is formed by the enciphered transport stream, and the subcode of this packet is outputted by adding the enciphering information. In the case the enciphering information is a logic (1, 0) to show the generation allowing the copy limited for one generation only in the CGMS information, this enciphering information is converted into the logic (0, 1) and outputted by updating the generation of a digital video signal by an updating circuit 43.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル信号の
伝送装置、ディジタル信号の伝送方法、ディジタル信号
の記録媒体に関し、例えばディジタル衛星放送により伝
送されたビデオデータを光ディスクに記録する場合に適
用することができる。本発明は、暗号化されていないデ
ィジタル信号のコピー世代を示す第2の世代情報に対し
て、これを拡張するように第1の世代情報を定義すると
共に、必要に応じてこれらの世代情報を変換することに
より、ディジタル信号のコピー世代に応じて暗号化のモ
ードを切り換えるような場合に、このディジタル信号の
コピー世代を簡易に管理することができるようにする。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital signal transmission apparatus, a digital signal transmission method, and a digital signal recording medium, for example, when video data transmitted by digital satellite broadcasting is recorded on an optical disk. Can be. The present invention defines first generation information so as to extend the second generation information indicating the copy generation of an unencrypted digital signal, and also converts the generation information as necessary. By performing the conversion, when the encryption mode is switched according to the copy generation of the digital signal, the copy generation of the digital signal can be easily managed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ビデオ信号においては、CGMS
(Copy Generation Management System )により違法な
複製を制限するようになされている。
2. Description of the Related Art Conventionally, CGMS has been used for video signals.
(Copy Generation Management System) restricts illegal duplication.

【0003】すなわちCGMSは、ビデオ信号のコピー
世代を示す情報(以下CGMS情報と呼ぶ)をビデオ信
号と共に伝送し、このCGMS情報を基準にしてコピー
を制限するシステムである。CGMSは、アナログ信号
によるビデオ信号を対象としてビデオ信号の垂直ブラン
キング期間でCGMS情報を伝送するCGMS−Aと、
ディジタル信号によるビデオ信号を対象としたCGMS
−Dとがある。
That is, CGMS is a system that transmits information indicating the copy generation of a video signal (hereinafter referred to as CGMS information) together with the video signal, and restricts copying based on the CGMS information. CGMS is a CGMS-A that transmits CGMS information in a vertical blanking period of a video signal for a video signal based on an analog signal;
CGMS for digital video signals
-D.

【0004】これらCGMS−A及びCGMS−Dにお
いては、何れも2ビットのCGMS情報により、図7に
示すように、3つのコピー世代が定義され、これにより
ビデオ信号の世代が何らコピーが制限されない世代(Fr
ee)、一世代だけコピーが許される世代(Copy Once
)、コピーが許されない世代(No Copy )の何れかで
あることが示されるようになされている。
[0004] In these CGMS-A and CGMS-D, three copy generations are defined by 2-bit CGMS information, as shown in FIG. 7, so that the copy of the video signal generation is not restricted at all. Generation (Fr
ee), a generation that allows only one copy (Copy Once)
), And indicates that it is one of the generations (No Copy) in which copying is not permitted.

【0005】これらのうち何らコピーが制限されない世
代(Free)は、例えばディジタルビデオカメラ等より取
得した私的なビデオ信号に設定され、一世代だけコピー
が許される世代(Copy Once )は、例えば再生専用の光
ディスク等より得られたビデオ信号であって、著作権者
が私的な複製に限ってコピーを認めるようなビデオ信号
に設定される。またコピーが許されない世代(No Copy
)は、一世代だけコピーが許される世代(Copy Once
)からの複製物によるビデオ信号、又は再生専用の光
ディスク等より得られたビデオ信号であって、著作権者
が私的な複製をも禁じるビデオ信号等に設定される。
[0005] Of these, the generation in which copying is not restricted at all (Free) is set to a private video signal obtained from, for example, a digital video camera or the like, and the generation (Copy Once) in which only one generation is permitted to copy is, for example, reproduced. This is a video signal obtained from a dedicated optical disk or the like, which is set so that the copyright holder permits copying only for private copying. In addition, generations where copying is not allowed (No Copy
) Is the generation that allows only one copy (Copy Once)
), Or a video signal obtained from a reproduction-only optical disk or the like, which is set to a video signal or the like for which the copyright holder also prohibits private copying.

【0006】このようなCGMS情報は、例えば業界標
準であるMPEG(Moving PictureExperts Group)の
ヘッダに割り当てられて伝送される。
[0006] Such CGMS information is transmitted, for example, by being assigned to an MPEG (Moving Picture Experts Group) header which is an industry standard.

【0007】これによりこのようにして伝送されたビデ
オ信号を記録する記録装置においては、このCGMS情
報に従って、コピーが許されない世代(No Copy )のビ
デオ信号については記録を中止する。また一世代だけコ
ピーが許される世代(Copy Once )については所望の記
録媒体にビデオ信号を記録し、このときCGMS情報を
更新して以後コピーが許されない世代(No Copy )であ
ることを記述する。これに対して何らコピーが制限され
ない世代(Free)については、CGMS情報を更新する
ことなく順次入力されるビデオ信号を記録するようにな
されていた。
Accordingly, in the recording apparatus for recording the video signal transmitted in this way, the recording of the generation (No Copy) video signal whose copying is not permitted is stopped according to the CGMS information. For a generation (Copy Once) for which only one generation is permitted to copy, a video signal is recorded on a desired recording medium, and at this time, the CGMS information is updated to describe that the generation is a generation for which copying is not permitted (No Copy). . On the other hand, for a generation (Free) in which copying is not restricted at all, video signals sequentially input are recorded without updating CGMS information.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところでこのようなデ
ィジタルビデオ信号の伝送においては、暗号化して伝送
することが検討されており、さらにこのとき暗号化によ
るセキュリティーに著作権者の意図を反映するために、
ディジタルビデオ信号におけるコピー世代に応じて暗号
化のモードを切り換えることが検討されている。
In the transmission of such a digital video signal, it has been studied to transmit the digital video signal after encrypting it. Further, at this time, in order to reflect the intention of the copyright holder in the security by the encryption. To
Switching the encryption mode in accordance with the copy generation of the digital video signal has been studied.

【0009】この場合、著作権者が私的な複製をも禁じ
るようなディジタルビデオ信号については、強固な暗号
化が適用されると考えられる。また著作権者が私的な複
製だけを許すディジタルビデオ信号については、より緩
やかな暗号化が適用されると考えられる。さらにこのよ
うな私的な複製だけを許すディジタルビデオ信号のコピ
ーについては、緩やかな暗号化で済むと考えられ、何ら
コピーが制限されないものについては、暗号化の必要す
ら無いと考えられる。
In this case, it is considered that strong encryption is applied to a digital video signal for which the copyright holder prohibits private copying. For digital video signals for which the copyright holder permits only private copying, looser encryption will be applied. Furthermore, it is considered that such a copy of a digital video signal that allows only private copying requires only mild encryption, and that a copy whose digital copy is not restricted at all does not require encryption.

【0010】従ってこの場合、従来のCGMS情報に従
って暗号化のモードを設定することにより、著作権者の
意図を反映して、簡易にこの種の暗号化のモードを設定
できると考えられる。
Therefore, in this case, by setting the encryption mode according to the conventional CGMS information, it is considered that this type of encryption mode can be easily set, reflecting the intention of the copyright holder.

【0011】ところがCGMS情報においては、コピー
が許されない世代(No Copy )が、当初よりコピーが許
されない世代(No Copy )であるものか、一世代だけコ
ピーが許される世代(Copy Once )の複製物であるもの
か判定することが困難で、結局、何ら暗号化しない場合
を含めて暗号化のモードを3段階でしか切り換えること
ができない。
However, in the CGMS information, a generation in which copying is not permitted (No Copy) is a generation in which copying is not permitted from the beginning (No Copy), or a copy of a generation in which copying is permitted only for one generation (Copy Once). It is difficult to determine whether an object is an object, and after all, the encryption mode can be switched in only three stages, including the case where no encryption is performed.

【0012】この場合CGMS情報において未定義のコ
ード「0,1」が1つ存在することにより、この未定義
のコードを利用してCGMS情報を定義し直すことによ
り、CGMS情報に従って暗号化のモードを簡易に設定
できると考えられる。しかしながらこのようにすると、
CGMS情報を利用する従来機器との互換性が維持でき
なくなる問題がある。
In this case, since there is one undefined code “0,1” in the CGMS information, the CGMS information is redefined using this undefined code, and the encryption mode is set according to the CGMS information. Can be easily set. However, if you do this,
There is a problem that compatibility with conventional devices using CGMS information cannot be maintained.

【0013】これに対して別途このような4段階による
暗号化に対応するように、コピー世代を示す情報を設定
する方法も考えられるが、この場合2種類の世代情報を
管理することが必要なことにより、その分処理が煩雑化
する問題がある。
On the other hand, a method of separately setting information indicating the copy generation to cope with such four-stage encryption is conceivable. In this case, it is necessary to manage two types of generation information. As a result, there is a problem that the processing becomes complicated.

【0014】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、ディジタル信号のコピー世代に応じて暗号化のモー
ドを切り換えるような場合に、このディジタル信号のコ
ピー世代を簡易に管理することができるディジタル信号
の伝送装置、ディジタル信号の伝送方法、ディジタル信
号の記録媒体を提案しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and in the case where the encryption mode is switched in accordance with the copy generation of a digital signal, it is possible to easily manage the copy generation of the digital signal. It is an object of the present invention to propose a digital signal transmission device, a digital signal transmission method, and a digital signal recording medium that can be used.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ディジタル信号の伝送装置又はデ
ィジタル信号の伝送方法に適用して、ディジタル信号に
付加された第1の世代情報に応じた暗号化のモードによ
り、ディジタル信号及び第1の世代情報を暗号化して暗
号化ディジタル信号を生成し、暗号化のモードを示す暗
号化情報と暗号化ディジタル信号とを送出し、このとき
第1の世代情報が、ディジタル信号のコピー世代を示す
情報であり、第2の世代情報に代えて設定される情報で
あり、第2の世代情報に比して、表現する世代の種類が
多く設定されてなるようにし、第2の世代情報が、暗号
化されていないディジタル信号のコピー世代を示す情報
であるようにする。
According to the present invention, there is provided a digital signal transmission apparatus or a method for transmitting a digital signal according to the first generation information added to a digital signal. In accordance with the encryption mode, the digital signal and the first generation information are encrypted to generate an encrypted digital signal, and the encrypted information indicating the encryption mode and the encrypted digital signal are transmitted. The generation information is information indicating the copy generation of the digital signal, and is information that is set in place of the second generation information. A larger number of types of generations are set than the second generation information. The second generation information is information indicating a copy generation of an unencrypted digital signal.

【0016】またディジタル信号の伝送装置又はディジ
タル信号の伝送方法に適用して、記録媒体より暗号化さ
れたディジタル信号を再生し、この暗号化されたディジ
タル信号の暗号化を解除し、暗号化が解除されたディジ
タル信号に付加された第1の世代情報を第2の世代情報
に変換するようにする。このとき第2の世代情報が、暗
号化されていないディジタル信号のコピー世代を示す情
報であり、第1の世代情報が、ディジタル信号のコピー
世代を示す情報であり、第2の世代情報に代えて設定さ
れる情報であり、第2の世代情報に比して、表現する世
代の種類が多く設定されてなるようにする。
Also, the present invention is applied to a digital signal transmission apparatus or a digital signal transmission method, reproduces an encrypted digital signal from a recording medium, decrypts the encrypted digital signal, and performs encryption. The first generation information added to the released digital signal is converted into second generation information. At this time, the second generation information is information indicating the copy generation of the unencrypted digital signal, and the first generation information is information indicating the copy generation of the digital signal. The number of generations to be expressed is set to be larger than that of the second generation information.

【0017】またディジタル信号の記録媒体に適用し
て、ディジタル信号が、付加された第1の世代情報に応
じた暗号化のモードにより暗号化されて、暗号化のモー
ドを示す暗号化情報と共に記録され、第1の世代情報
が、ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、第
2の世代情報に代えて設定される情報であり、第2の世
代情報に比して、表現する世代の種類が多く設定されて
なり、第2の世代情報が、暗号化されていないディジタ
ル信号のコピー世代を示す情報であるようにする。
Further, when applied to a digital signal recording medium, the digital signal is encrypted in an encryption mode corresponding to the added first generation information, and is recorded together with the encryption information indicating the encryption mode. The first generation information is information indicating the copy generation of the digital signal, and is information set in place of the second generation information. The type of generation to be expressed is smaller than the second generation information. Are set so that the second generation information is information indicating a copy generation of an unencrypted digital signal.

【0018】ディジタル信号に付加された第1の世代情
報に応じた暗号化のモードにより、ディジタル信号及び
第1の世代情報を暗号化して暗号化ディジタル信号を生
成して暗号化情報と共に送出し、このとき第1の世代情
報が、ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、
第2の世代情報に代えて設定される情報であり、第2の
世代情報に比して、表現する世代の種類が多く設定され
てなるようにし、第2の世代情報が、暗号化されていな
いディジタル信号のコピー世代を示す情報であるように
すれば、従来からの第2の世代情報と、第1の世代情報
とを一元的に管理してコピーの世代を管理でき、また従
来機器との互換性を図ることができる。
According to an encryption mode corresponding to the first generation information added to the digital signal, the digital signal and the first generation information are encrypted to generate an encrypted digital signal, which is transmitted together with the encrypted information. At this time, the first generation information is information indicating the copy generation of the digital signal,
This information is set in place of the second generation information. The number of types of generations to be expressed is set to be larger than that of the second generation information, and the second generation information is encrypted. If the information indicates the copy generation of the digital signal that does not exist, the copy generation can be managed by centrally managing the second generation information and the first generation information. Compatibility can be achieved.

【0019】また、記録媒体より暗号化されたディジタ
ル信号を再生する際に、暗号化のモードを示す暗号化情
報に従って暗号化を解除し、付加された第1の世代情報
を第2の世代情報に変換し、このとき第2の世代情報
が、暗号化されていないディジタル信号のコピー世代を
示す情報であり、第1の世代情報が、ディジタル信号の
コピー世代を示す情報であり、第2の世代情報に代えて
設定される情報であり、第2の世代情報に比して、表現
する世代の種類が多く設定されてなるようにすれば、同
様に、従来からの第2の世代情報と、第1の世代情報と
を一元的に管理してコピーの世代を管理でき、また従来
機器との互換性を図ることができる。また必要に応じて
第1、第2の世代情報を更新してコピー世代を管理する
とができる。
When reproducing an encrypted digital signal from a recording medium, the digital signal is decrypted in accordance with encryption information indicating an encryption mode, and the added first generation information is replaced with second generation information. At this time, the second generation information is information indicating the copy generation of the unencrypted digital signal, the first generation information is information indicating the copy generation of the digital signal, and the second generation information is This information is set in place of the generation information. If the number of types of generations to be expressed is set to be larger than that of the second generation information, similarly, the conventional second generation information , The first generation information can be centrally managed to manage the copy generation, and compatibility with conventional devices can be achieved. Also, the copy generation can be managed by updating the first and second generation information as needed.

【0020】またディジタル信号の記録媒体に適用し
て、付加された第1の世代情報に応じた暗号化のモード
により暗号化されて、暗号化のモードを示す暗号化情報
と共にディジタル信号が記録され、第1の世代情報が、
ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、第2の
世代情報に代えて設定される情報であり、第2の世代情
報に比して、表現する世代の種類が多く設定されてな
り、第2の世代情報が、暗号化されていないディジタル
信号のコピー世代を示す情報であるようにすれば、同様
に、従来からの第2の世代情報と、第1の世代情報とを
一元的に管理してコピーの世代を管理でき、また従来機
器との互換性を図ることができる。また必要に応じて第
1、第2の世代情報を更新してコピー世代を管理すると
ができる。
Further, the present invention is applied to a digital signal recording medium, and is encrypted by an encryption mode corresponding to the added first generation information, and the digital signal is recorded together with the encryption information indicating the encryption mode. , The first generation information is
This information indicates the copy generation of the digital signal, and is information that is set in place of the second generation information. The number of types of generations to be expressed is set more than the second generation information. If the generation information is the information indicating the copy generation of the unencrypted digital signal, similarly, the conventional second generation information and the first generation information can be integrally managed. Copy generation can be managed, and compatibility with conventional devices can be achieved. Also, the copy generation can be managed by updating the first and second generation information as needed.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0022】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係る衛星放送システムを
示すブロック図である。この衛星放送システム1におい
ては、放送局2より種々のディジタル放送を衛星3にア
ップリンクし、この衛星3よりダウンリンクされるディ
ジタル放送を各家庭4において受信する。
(1) Configuration of Embodiment FIG. 2 is a block diagram showing a satellite broadcasting system according to an embodiment of the present invention. In this satellite broadcasting system 1, various digital broadcasts are uplinked from a broadcast station 2 to a satellite 3, and digital broadcasts downlinked from the satellite 3 are received at homes 4.

【0023】ここで放送局2においては、ディジタルビ
デオ信号、ディジタルオーディオ信号によるトランスポ
ートストリームTP1〜TPNを多重化装置(MUX)
5により時分割多重化した後、変調器(MOD)6によ
り変調する。さらにこの変調器6より得られる変調信号
を同様にして生成される他の変調信号と周波数多重化し
てアンテナ8よりアップリンクする。
Here, in the broadcasting station 2, transport streams TP1 to TPN based on digital video signals and digital audio signals are multiplexed by a multiplexer (MUX).
After time-division multiplexing by 5, the signal is modulated by a modulator (MOD) 6. Further, the modulated signal obtained from the modulator 6 is frequency-multiplexed with another modulated signal generated in the same manner, and uplink is performed from the antenna 8.

【0024】このとき放送局2は、サーバー等より供給
されるディジタルビデオ信号及びディジタルオーディオ
信号をMPEGのフォーマットによりトランスポートス
トリームTP1〜TPNに変換し、このトランスポート
ストリームTP1〜TPNを多重化装置5により時分割
多重化する。この実施の形態において、このようにして
トランスポートストリームTP1〜TPNに変換される
ディジタルビデオ信号においては、従来のCGMS情報
(CGMS−D)が付加されていることになる。
At this time, the broadcasting station 2 converts the digital video signal and digital audio signal supplied from the server or the like into transport streams TP1 to TPN according to the MPEG format, and multiplexes the transport streams TP1 to TPN. Performs time division multiplexing. In this embodiment, conventional CGMS information (CGMS-D) is added to the digital video signal thus converted into the transport streams TP1 to TPN.

【0025】これに対してトランスポートストリームT
P1〜TPNにおけるCGMS情報は、各種記述子のう
ちのコピープロテクション記述子として、図3に示すよ
うに、従来のCGMS情報(CGMS−D)を拡張して
定義される。すなわちCGMS情報は、2ビットによる
コピーコントロールタイプが「0,1」のときに図7に
ついて上述したと同様に、従来のCGMS情報(CGM
S−D)と同一に定義されたコピー制御情報(DRCD:Di
gital Recoding Contorol Data)が割り当てられる。な
おコピーコントロールタイプは、2ビットにより暗号化
の有無を示すフィールドであり、論理「0,1」のと
き、このトランスポートストリームの暗号化処理を指示
し、論理「1,1」のとき暗号化処理しないことを指示
する。
On the other hand, the transport stream T
The CGMS information in P1 to TPN is defined by extending the conventional CGMS information (CGMS-D) as a copy protection descriptor among various descriptors, as shown in FIG. That is, when the 2-bit copy control type is "0, 1", the CGMS information is the same as the conventional CGMS information (CGM) as described above with reference to FIG.
Copy control information (DRCD: Di) defined in the same way as SD)
gital Recoding Control Data). The copy control type is a field indicating the presence / absence of encryption by 2 bits. When the logic is "0, 1", the transport stream encryption processing is instructed. When the logic is "1, 1", the encryption is performed. Indicates not to process.

【0026】さらにこの実施の形態においては、コピー
コントロールタイプが「0,1」の場合、拡張したCG
MS情報(M−CGMS)を定義する。ここでこの拡張
したCGMS情報(M−CGMS)は、従来からのCG
MS情報(CGMS−D)に対応して、何らコピーが制
限されない世代(Free)(論理「0,0」)、一世代だ
けコピーが許される世代(Copy Once )(論理「1,
0」)、コピーが許されない世代(Never Copy)(論理
「1,1」)が定義される。
Further, in this embodiment, when the copy control type is "0, 1", the extended CG
Define MS information (M-CGMS). Here, this extended CGMS information (M-CGMS) is
According to the MS information (CGMS-D), generation (Free) (logical "0, 0") in which copying is not restricted at all, generation (Copy Once) (logical "1,
0 "), and a generation (Never Copy) (logical" 1, 1 ") in which copying is not permitted.

【0027】これに加えて拡張したCGMS情報(M−
CGMS)は、従来からのCGMS情報(CGMS−
D)においては何ら定義されていない論理「0,1」に
これ以降のコピー禁止の世代(No More Copy)が定義さ
れるようになされている。これによりこの実施の形態に
おいては、最初からコピー禁止のもの(1,1)と、一
回に限りコピー可能なもの(1,0)が一度コピーされ
てコピー禁止になったものとを区別することができるよ
うになされている。なおいわゆるタイムシフトによる番
組の試聴を可能にするため、ディジタル衛星放送におけ
るCGMS情報(M−CGMS)は、一般にコピーが許
されない世代(Never Copy)(論理「1,1」)以外の
世代に設定される。
In addition to this, extended CGMS information (M-
CGMS) is conventional CGMS information (CGMS-
In D), a copy prohibited generation (No More Copy) thereafter is defined for the logic "0, 1" which is not defined at all. Thus, in this embodiment, a copy-prohibited one (1, 1) is distinguished from a copy-prohibited one (1, 0) that can be copied only once (1, 0). It has been made possible. Note that, in order to enable trial listening of a program by a so-called time shift, CGMS information (M-CGMS) in digital satellite broadcasting is set to a generation other than a generation (Negative Copy) (logical "1, 1"), which is generally not allowed to be copied. Is done.

【0028】コピープロテクション記述子においては、
コピーコントロールタイプのフィールドに続いて、アナ
ログコピープロテクションのフィールドが形成される。
ここでアナログコピープロテクションは、アナログ信号
によるビデオ信号の出力を規定するものであり、何らコ
ピーを制限しないコピー可の場合を含めて、4段階によ
りコピーを制限するようになされている。
In the copy protection descriptor,
Following the copy control type field, an analog copy protection field is formed.
Here, the analog copy protection regulates the output of a video signal by an analog signal, and includes four steps to limit copying, including a case where copying is not limited at all.

【0029】すなわちアナログコピープロテクション
は、コピー可のコード「0,0」が設定されている場
合、何らコピーガードの処理を実行しないでビデオ信号
を出力するように規定されているのに対し、タイプ1の
コピーガードを示すコード「0,1」が設定されている
場合、擬似同期信号及びAGCパルスをビデオ信号に介
挿して出力するように規定されている。またタイプ2の
コピーガードを示すコード「1,0」が設定されている
場合、タイプ1の処理に加えて2連続ラインを反転さ
せ、また分割バーストを挿入してビデオ信号を出力する
ように規定され、またタイプ3のコピーガードを示すコ
ード「1,1」が設定されている場合、タイプ1の処理
に加えて4連続ラインを反転させ、分割バーストを挿入
してビデオ信号を出力するように規定される。
That is, the analog copy protection is stipulated to output a video signal without performing any copy guard processing when the code "0, 0" is set to permit copying. When the code “0, 1” indicating the copy guard of 1 is set, it is defined that the pseudo sync signal and the AGC pulse are inserted into the video signal and output. Also, when the code "1, 0" indicating the type 2 copy guard is set, in addition to the type 1 processing, two continuous lines are inverted, and a divided burst is inserted to output a video signal. When the code "1,1" indicating the type 3 copy guard is set, in addition to the type 1 processing, four continuous lines are inverted, a divided burst is inserted, and a video signal is output. Stipulated.

【0030】なおこの実施の形態において、コピーコン
トロールタイプは、従来のCGMS情報(CGMS−
D)に対応するように、ディジタルビデオ信号及びディ
ジタルオーディオ信号をトランスポートストリームに変
換する際に設定され、このコピーコントロールタイプが
アナログ信号によりビデオ信号のコピー世代を示すCG
MS情報(CGMS−A)に対応することになる。
In this embodiment, the copy control type is the conventional CGMS information (CGMS-
The copy control type is set when converting a digital video signal and a digital audio signal into a transport stream so as to correspond to D), and the copy control type indicates a copy generation of the video signal by an analog signal.
It corresponds to MS information (CGMS-A).

【0031】放送局2は、これによりトランスポートス
トリームTP1〜TPNを生成する際に、ディジタルビ
デオ信号に付加された従来のCGMS情報(CGMS−
D)を図3に示すフォーマットによる拡張したCGMS
情報(M−CGMS)に変換する。さらに放送局2は、
このようにして時分割多重化により伝送するトランスポ
ートストリームのうち限定受信(CA:Conditional Acces
s )の番組については、スクランブラー9を介してこの
放送局2で採用された暗号化の手法により暗号化して伝
送する。
When generating the transport streams TP1 to TPN, the broadcast station 2 uses the conventional CGMS information (CGMS-CG) added to the digital video signal.
D) is an extended CGMS in the format shown in FIG.
Convert to information (M-CGMS). In addition, broadcast station 2
Conditional reception (CA: Conditional Acces) of transport streams transmitted by time-division multiplexing in this way
The program of s) is transmitted through the scrambler 9 after being encrypted by the encryption method adopted by the broadcasting station 2.

【0032】かくするにつき、このようにして従来のC
GMS情報(CGMS−D)を拡張したCGMS情報
(M−CGMS)に変換する場合、従来のコピー世代を
3段階で管理するCGMS情報(CGMS−D)をコピ
ー世代を4段階で管理する拡張したCGMS情報(M−
CGMS)に変換することにより、またCGMS情報
(CGMS−D)による3つのコピー世代を示すコード
がCGMS情報(M−CGMS)によるコピー世代を示
すコードに対応していることにより、放送局2は、単に
コピーコントロールタイプのフィールドを更新してCG
MS情報を変換する。なおこの実施の形態においては、
CGMS情報とコンテンツとの枠をハッチングにより囲
って暗号化されていることを示す。
In this way, the conventional C
When converting the GMS information (CGMS-D) into the extended CGMS information (M-CGMS), the conventional CGMS information (CGMS-D) for managing the copy generation in three stages has been expanded to manage the copy generation in four stages. CGMS information (M-
Broadcast station 2 by converting to CGMS) and because the codes indicating the three copy generations in the CGMS information (CGMS-D) correspond to the codes indicating the copy generations in the CGMS information (M-CGMS). , Simply update the copy control type field and
Convert MS information. In this embodiment,
It indicates that the frame between the CGMS information and the content is encrypted by hatching.

【0033】かくするにつきこのようなディジタル衛星
放送の暗号化においては、コンテンツの著作権に係わら
ず、課金により試聴を許可するか否かの観点により設定
されることになる。これによりこの放送局2において
は、放送局独自の暗号化によりCGMS情報とコンテン
ツとを暗号化して伝送し、この暗号化を解除するキーデ
ータ等を別途パケット等により伝送する。
Thus, in the encryption of such digital satellite broadcasting, regardless of the copyright of the content, it is set from the viewpoint of whether or not to permit the trial listening by charging. As a result, the broadcast station 2 transmits the CGMS information and the content by encrypting the broadcast station 2 using its own encryption, and separately transmits the key data for decrypting the encryption in a packet or the like.

【0034】家庭4は、アンテナ10を介して衛星3よ
りダウンリンクされる放送波を受信し、この受信波をI
RD(Integrated Receiver Decoder )11により処理
することにより所望の放送波を受信する。さらに家庭4
においては、この受信した放送波による番組について、
ディジタルビデオ信号DV、アナログ信号によるビデオ
信号AVを種々の機器に出力する。また家庭4において
は、IEEE1394のバスBUSを介してこの受信し
た番組をビットストリームレコーダである光ディスク装
置12で記録再生する。
The home 4 receives a broadcast wave that is downlinked from the satellite 3 via the antenna 10, and
A desired broadcast wave is received by processing by an RD (Integrated Receiver Decoder) 11. Further home 4
In, about the program by this received broadcast wave,
A digital video signal DV and a video signal AV based on an analog signal are output to various devices. In the home 4, the received program is recorded and reproduced on the optical disk device 12 as a bit stream recorder via the IEEE1394 bus BUS.

【0035】図1は、このIRD11と光ディスク装置
12を示すブロック図である。IRD11において、選
局回路21は、図示しないダウンコンバータを介してア
ンテナ10より放送波を受信し、この放送波より所望の
放送チャンネルを受信する。さらに選局回路21は、こ
の受信した放送チャンネルより所望のバケットを選択的
に取り込んで時間軸伸張することによりユーザーの選択
した番組のトランスポートストリームTPを出力する。
FIG. 1 is a block diagram showing the IRD 11 and the optical disk device 12. In the IRD 11, the tuning circuit 21 receives a broadcast wave from the antenna 10 via a down-converter (not shown), and receives a desired broadcast channel from the broadcast wave. Further, the channel selection circuit 21 outputs a transport stream TP of a program selected by the user by selectively taking in a desired bucket from the received broadcast channel and extending the time axis.

【0036】デスクランブラー22は、この選局回路2
1より出力されるトランスポートストリームTPが暗号
化処理されている場合、この暗号化を解除して出力す
る。
The descrambler 22 includes the tuning circuit 2
If the transport stream TP output from 1 has been encrypted, it is decrypted and output.

【0037】デコーダ(DEC)23は、このデスクラ
ンブラー22より出力されるトランスポートストリーム
TPを処理してディジタルビデオ信号及びディジタルオ
ーディオ信号を生成する。またデコーダ23は、ディジ
タル衛星放送に代えてユーザが光ディスク装置12の試
聴を選択した場合、デスクランブラー22より出力され
るトランスポートストリームTPに代えて、デスクラン
ブラー24より出力されるトランスポートストリームT
Pを処理し、これにより光ディスク装置12により再生
されたディジタルビデオ信号、ディジタルオーディオ信
号を出力する。
The decoder (DEC) 23 processes the transport stream TP output from the descrambler 22 to generate a digital video signal and a digital audio signal. When the user selects the trial listening of the optical disk device 12 instead of the digital satellite broadcast, the decoder 23 replaces the transport stream TP output from the descrambler 22 with the transport stream T output from the descrambler 24.
P, thereby outputting a digital video signal and a digital audio signal reproduced by the optical disk device 12.

【0038】このときデコーダ23は、図6に示す変換
規則に従って、トランスポートストリームに付加された
拡張したCGMS情報(M−CGMS)を従来のCGM
S情報(CGMS−D)に変換し、ディジタルビデオ信
号に付加して出力する。
At this time, the decoder 23 converts the extended CGMS information (M-CGMS) added to the transport stream according to the conversion rule shown in FIG.
It is converted into S information (CGMS-D), added to a digital video signal, and output.

【0039】かくするにつき、デスクランブラー22よ
り出力されるトランスポートストリームTPにおいて
は、単にディジタル衛星放送の伝送路を介して伝送され
ただけのものであり、このトランスポートストリームT
Pに付加されたCGMS情報(M−CGMS)は、ディ
ジタルビデオ信号に付加された従来からのCGMS情報
(CGMS−D)を対応する拡張したCGMS情報(M
−CGMS)に変換して生成されたものである。これに
よりこの実施の形態において、デコーダ23は、デスク
ランブラー22より出力されるトランスポートストリー
ムTPを処理する場合には、単に拡張したCGMS情報
(M−CGMS)のコードをそのままの値に保持してフ
ォーマット変換することにより拡張したCGMS情報
(M−CGMS)を従来のCGMS情報(CGMS−
D)に変換する。
As described above, the transport stream TP output from the descrambler 22 is simply transmitted via the transmission path of digital satellite broadcasting, and the transport stream T
The CGMS information (M-CGMS) added to the P is the extended CGMS information (M-CGMS) corresponding to the conventional CGMS information (CGMS-D) added to the digital video signal.
-CGMS). Thus, in this embodiment, when processing the transport stream TP output from the descrambler 22, the decoder 23 simply holds the code of the extended CGMS information (M-CGMS) at the same value. CGMS information (M-CGMS) extended by format conversion is converted to conventional CGMS information (CGMS-
D).

【0040】これに対してこの実施の形態においては、
デスクランブラー24より光ディスク装置12で再生さ
れたトランスポートストリームがデコーダ23に入力さ
れるようになされており、この場合、このデコーダ23
に入力されるトランスポートストリームにおいては、一
世代限りのコピー世代が進行してこれ以降のコピー禁止
の世代(No More Copy)が発生することになる。この場
合トランスポートストリームTPに付加されたCGMS
情報(M−CGMS)においては、従来のCGMS情報
(CGMS−D)には定義されていない論理「0,1」
によるコードが存在することになる。
On the other hand, in this embodiment,
The transport stream reproduced by the optical disc apparatus 12 is input from the descrambler 24 to the decoder 23. In this case, the decoder 23
In the transport stream that is input to, a copy generation of only one generation proceeds, and a copy prohibited generation (No More Copy) occurs after this. In this case, the CGMS added to the transport stream TP
In information (M-CGMS), logic “0, 1” not defined in conventional CGMS information (CGMS-D)
Will exist.

【0041】デコーダ23においては、これにより拡張
されたCGMS情報(M−CGMS)が論理「0,1」
の場合、この論理「0,1」によるコードを、従来のC
GMS情報(CGMS−D)においてコピーが許されな
い世代(No Copy )を示す論理「1,1」によるコード
に変換した後、フォーマット変換して従来のCGMS情
報(CGMS−D)に変換する。このようにしてデコー
ダ23は、デスクランブラー24よりトランスポートス
トリームTPを入力する場合、デスクランブラー24で
検出される暗号化情報(EMI)と、トランスポートス
トリームTPに付加されたCGMS情報(M−CGM
S)とを比較する。さらにデコーダ23は、この比較結
果により、暗号化情報(EMI)によるコピー世代がC
GMS情報(M−CGMS)より進んでいる場合、暗号
化情報(EMI)によるコピー世代にCGMS情報(M
−CGMS)を更新する。
In the decoder 23, the extended CGMS information (M-CGMS) is converted to logic "0, 1".
, The code based on the logic “0, 1” is
The GMS information (CGMS-D) is converted into a code based on logic "1, 1" indicating a generation (No Copy) in which copying is not permitted, and then the format is converted to conventional CGMS information (CGMS-D). In this way, when the transport stream TP is input from the descrambler 24, the decoder 23 transmits the encrypted information (EMI) detected by the descrambler 24 and the CGMS information (M-CGM) added to the transport stream TP.
S). Further, the decoder 23 determines that the copy generation based on the encrypted information (EMI) is C
If the copy information is advanced from the GMS information (M-CGMS), the CGMS information (M-CGMS) is added to the copy generation based on the encryption information (EMI).
-CGMS).

【0042】ここで暗号化情報(EMI)は、IEEE
1394における暗号化のモードを指定する情報であ
り、図4に示すように拡張されたCGMS情報(M−C
GMS)との関連により暗号化のモードを規定するよう
になされている。すなわち暗号化情報(EMI)は、論
理「0,0」の場合、暗号化しないように指定し、論理
「0,1」の場合、最もレベルの低いモードCによる暗
号化を指定する。さらに暗号化情報(EMI)は、論理
「1,0」の場合、モ−ドCの次にレベルの高いモード
Bによる暗号化を指定し、論理「1,1」の場合、最も
レベルの高いモードAによる暗号化を指定する。
Here, the encrypted information (EMI) is based on the IEEE
CGMS information (MC) that is used to specify the encryption mode in 1394 and is extended as shown in FIG.
GMS) to define an encryption mode. That is, the encryption information (EMI) specifies not to be encrypted when the logic is “0, 0”, and specifies the encryption by mode C having the lowest level when the logic is “0, 1”. Further, the encryption information (EMI) designates encryption by mode B having the next highest level after mode C in the case of logic "1,0", and has the highest level in the case of logic "1,1". Specifies encryption in mode A.

【0043】これによりデコーダ23は、CGMS情報
(M−CGMS)によるコピー世代を更新するコピー情
報の構成手段を更新する。
As a result, the decoder 23 updates the copy information constituting means for updating the copy generation based on the CGMS information (M-CGMS).

【0044】ディジタルアナログ変換回路(D/A)2
5は、デコーダ23より出力されるディジタルビデオ信
号及びディジタルオーディオ信号をディジタルアナログ
変換処理し、アナログ信号によるビデオ信号、オーディ
オ信号を外部機器に出力する。これらの処理において、
ディジタルアナログ変換回路(D/A)25は、ディジ
タルビデオ信号に付加されたCGMS情報(CGMS−
D)をアナログ信号によるビデオ信号に対応するCGM
S情報(CGMS−A)に変換した後、ビデオ信号に付
加して出力する。
Digital-to-analog conversion circuit (D / A) 2
5 performs digital-to-analog conversion processing of the digital video signal and digital audio signal output from the decoder 23, and outputs a video signal and an audio signal based on the analog signal to an external device. In these processes,
The digital-to-analog conversion circuit (D / A) 25 outputs CGMS information (CGMS-CG) added to the digital video signal.
D) is a CGM corresponding to a video signal based on an analog signal.
After being converted into S information (CGMS-A), it is added to a video signal and output.

【0045】コピーガード回路26は、このビデオ信号
のCGMS情報(CGMS−A)、図3について上述し
たアナログコピープロテクションに従って、ビデオ信号
をコピープロテクション処理し、このビデオ信号を外部
機器に出力する。
The copy guard circuit 26 performs copy protection processing on the video signal in accordance with the CGMS information (CGMS-A) of the video signal and the analog copy protection described above with reference to FIG. 3, and outputs the video signal to an external device.

【0046】インターフェース(I/F)28は、デコ
ーダ23より出力されるディジタルビデオ信号及びディ
ジタルオーディオ信号を所定フォーマットにより外部機
器に出力する。
The interface (I / F) 28 outputs the digital video signal and digital audio signal output from the decoder 23 to an external device in a predetermined format.

【0047】スクランブラー30は、デスクランブラー
22より出力されるトランスポートストリームTPを暗
号化処理して出力する。このときスクランブラー30
は、トランスポートストリームTPに付加されたCGM
S情報(M−CGMS)に従って暗号化のモードを示す
暗号化情報(EMI)を設定し、この暗号化情報(EM
I)に応じてトランスポートストリームTPを暗号化す
る。
The scrambler 30 encrypts the transport stream TP output from the descrambler 22 and outputs it. At this time, the scrambler 30
Is the CGM added to the transport stream TP
Encryption information (EMI) indicating an encryption mode is set according to the S information (M-CGMS), and the encryption information (EM) is set.
The transport stream TP is encrypted according to I).

【0048】スクランブラー30は、このようにして暗
号化したトランスポートストリームによりパケットを形
成し、このパケットのサブコードに暗号化情報(EM
I)を付加して出力する。
The scrambler 30 forms a packet from the transport stream encrypted in this way, and adds encryption information (EM
I) is added and output.

【0049】インターフェース(I/F)31は、IE
EE1394バスBUSの入出力回路を構成し、スクラ
ンブラー30の出力データを外部機器に出力し、また外
部機器よりIRD11を指定して入力されるデータをデ
スクランブラー24に出力する。これによりIRD11
では、外部機器とIEEE1394バスBUSにより接
続して受信結果等を入出力できるようになされている。
The interface (I / F) 31 is connected to the IE
An input / output circuit of the EE1394 bus BUS is configured to output output data of the scrambler 30 to an external device, and output data input by designating the IRD 11 from the external device to the descrambler 24. Thereby, IRD11
Is connected to an external device via the IEEE 1394 bus BUS so that a reception result and the like can be input and output.

【0050】デスクランブラー24は、スクランブラー
30とは逆に、インターフェース31より入力される入
力データについて、この入力データに付加された暗号化
情報(EMI)に従って暗号化を解除して出力する。さ
らにデスクランブラー24は、この暗号化情報(EM
I)をデコーダ23に出力する。
The descrambler 24, contrary to the scrambler 30, decrypts the input data input from the interface 31 according to the encryption information (EMI) added to the input data and outputs the decrypted data. Further, the descrambler 24 uses the encrypted information (EM
I) to the decoder 23.

【0051】光ディスク装置12において、インターフ
ェース(I/F)40は、IEEE1394バスBUS
を介してIRD11、他の外部機器と接続され、これら
の機器との間で種々のデータを入出力する。これらの処
理においてインターフェース(I/F)40は、IEE
E1394バスBUSを介してIRD11より出力され
るトランスポートストリームによるパケットを入力し、
デスクランブラー41に出力する。またスクランブラー
42の出力データをIRD11に出力する。
In the optical disk device 12, an interface (I / F) 40 is an IEEE 1394 bus BUS.
The IRD 11 is connected to other external devices via the IRD 11 and inputs and outputs various data to and from these devices. In these processings, the interface (I / F) 40
Inputs a transport stream packet output from the IRD 11 via the E1394 bus BUS,
Output to the descrambler 41. The output data of the scrambler 42 is output to the IRD 11.

【0052】デスクランブラー41は、インターフェー
ス40の出力データを受け、この出力データであるパケ
ットに付加されたサブコードより暗号化情報(EMI)
を取得し、この暗号化情報(EMI)に従って暗号化を
解除する。デスクランブラー41は、このようにして暗
号化を解除したパケットを時間軸伸長し、トランスポー
トストリームTPにより暗号化情報(EMI)と共に出
力する。
The descrambler 41 receives the output data of the interface 40, and uses the subcode added to the packet, which is the output data, to encrypt information (EMI).
Is obtained, and the encryption is released in accordance with the encryption information (EMI). The descrambler 41 expands the packet decrypted in this way on the time axis, and outputs the packet along with the encrypted information (EMI) by the transport stream TP.

【0053】更新回路43は、暗号化情報(EMI)が
CGMS情報(M−CGMS)において一世代に限りコ
ピーを許す世代を示す論理「1,0」の場合、この暗号
化情報(EMI)を論理「0,1」に変換することによ
り、暗号化情報(EMI)についてだけトランスポート
ストリームTPによるディジタルビデオ信号のコピー世
代を更新して出力する。
When the encryption information (EMI) is a logic "1, 0" indicating that only one generation is permitted to copy in the CGMS information (M-CGMS), the updating circuit 43 updates the encryption information (EMI). By converting the digital video signal to logical "0, 1", the copy generation of the digital video signal based on the transport stream TP is updated and output only for the encrypted information (EMI).

【0054】スクランブラー44は、デスクランブラー
41より出力されるトランスポートストリームTPをこ
の光ディスク装置12について設定された暗号化の手法
により暗号化して出力する。このときスクランブラー4
4は、暗号化情報(EMI)によりトランスポートスト
リームTPがコピー禁止に対応するモードCにより伝送
されたものの場合、トランスポートストリームTPの処
理を中止する。これにより光ディスク装置12では、コ
ピー禁止の世代については、コピーを中止するようにな
されている。
The scrambler 44 encrypts the transport stream TP output from the descrambler 41 by the encryption method set for the optical disk device 12 and outputs the encrypted data. At this time, Scrambler 4
No. 4 stops the processing of the transport stream TP when the transport stream TP is transmitted in the mode C corresponding to the copy prohibition according to the encryption information (EMI). As a result, in the optical disk device 12, copying is stopped for the generation of copy prohibition.

【0055】記録系45は、このスクランブラー44の
出力データを光ディスク46の記録に適したフォーマッ
トにより処理した後、暗号化情報(EMI)と共に光デ
ィスク46に記録する。これによりこの実施の形態で
は、必要に応じて暗号化して伝送されたトランスポート
ストリームによる受信結果を光ディスク46に記録でき
るようになされている。
The recording system 45 processes the output data of the scrambler 44 in a format suitable for recording on the optical disk 46 and then records the data on the optical disk 46 together with the encrypted information (EMI). Thus, in this embodiment, the reception result of the transport stream encrypted and transmitted as necessary can be recorded on the optical disc 46.

【0056】図5に示すように、再生系48は、光ディ
スク46に光ビームを照射して得られる戻り光を受光し
て処理することにより、暗号化して光ディスク46に記
録したトランスポートストリームTP、暗号化情報(E
MI)を再生する。デスクランブラー49は、この再生
系48で再生されたトランスポートストリームTPの暗
号化を解除して出力する。
As shown in FIG. 5, the reproduction system 48 receives the return light obtained by irradiating the optical disk 46 with a light beam, processes the return light, and thereby encrypts the transport stream TP recorded on the optical disk 46. Encrypted information (E
MI). The descrambler 49 decrypts the transport stream TP reproduced by the reproducing system 48 and outputs it.

【0057】スクランブラー42は、デスクランブラー
49より出力されるトランスポートストリームTPを暗
号化処理して出力する。このときスクランブラー42
は、スクランブラー30と同様に、再生された暗号化情
報(EMI)に応じてトランスポートストリームを暗号
化する。
The scrambler 42 encrypts the transport stream TP output from the descrambler 49 and outputs it. At this time, the scrambler 42
Encrypts the transport stream according to the reproduced encryption information (EMI), like the scrambler 30.

【0058】(2)実施の形態の動作 以上の構成において、ディジタル衛星放送による番組は
(図2)、サーバー等を介してMPEGのフォーマット
によるトランスポートストリームTP1〜TPNにより
放送局2に供給され、ここで時分割多重化、周波数多重
化されて衛星3にアップリンクされた後、この衛星3よ
りダウンリンクされて各家庭4に提供される。
(2) Operation of the Embodiment In the above configuration, a program by digital satellite broadcasting (FIG. 2) is supplied to the broadcasting station 2 by transport streams TP1 to TPN in an MPEG format via a server or the like. Here, the signals are time-division multiplexed and frequency multiplexed, and uplinked to the satellite 3, then downlinked from the satellite 3 and provided to each home 4.

【0059】このときディジタルビデオ信号において
は、コピー世代を示す従来からのCGMS情報(CGM
S−D)(図7)が拡張したCGMS情報(M−CGM
S)(図3)に変換され、各トランスポートストリーム
TP1〜TPNに付加される。このときこれら拡張した
CGMS情報(M−CGMS)においては、従来からの
CGMS情報(CGMS−D)における3つのコピー世
代により余分にコピー世代を示すように形成され、さら
に従来からのCGMS情報(CGMS−D)に対応する
ように設定されていることにより、論理「0,0」によ
る何らコピーが制限されない世代(Free)、論理「1,
0」による一世代だけコピーが許される世代(Copy Onc
e )、論理「1,1」によるコピーが許されない世代
(No Copy )が、それぞれ何ら論理レベルが変更される
ことなく各トランスポートストリームTP1〜TPNの
記述子に割り当てられて生成される。
At this time, in the digital video signal, the conventional CGMS information (CGM
SD) (FIG. 7) extended CGMS information (M-CGM)
S) (FIG. 3) and is added to each of the transport streams TP1 to TPN. At this time, the extended CGMS information (M-CGMS) is formed so as to indicate an extra copy generation by three copy generations in the conventional CGMS information (CGMS-D), and is further formed by the conventional CGMS information (CGMS-CGMS). −D), generation (Free) in which no copy is restricted by logic “0,0”, logic “1,
0 (copy onc)
e), generations (No Copy) for which copying by the logic "1,1" is not permitted are generated by allocating to the descriptors of the respective transport streams TP1 to TPN without any change in the logic level.

【0060】このようにして送出される際に限定受信に
係る番組においては、対応するトランスポートストリー
ムTP1がスクランブラー9により暗号化処理されて送
出される。
When a program related to conditional access is transmitted in this way, the corresponding transport stream TP1 is encrypted by the scrambler 9 and transmitted.

【0061】これにより従来のCGMS情報(CGMS
−D)において論理「1,0」による一世代だけコピー
が許される世代(Copy Once )のディジタルビデオ信号
であって、限定受信に係る番組のディジタルビデオ信号
においては、トランスポートストリームにおいて、論理
「1,0」による拡張されたCGMS情報(M−CGM
S)による記述子が付加された後、全体がこのディジタ
ル衛星放送のフォーマットにより暗号化処理されて伝送
されることになる。
Thus, the conventional CGMS information (CGMS information)
-D), a digital video signal of a generation (Copy Once) in which copying by only one generation according to the logic "1,0" is permitted, and in a digital video signal of a program related to conditional access, the logic " CGMS information (M-CGM
After the descriptor according to S) is added, the whole is encrypted and transmitted according to the digital satellite broadcast format.

【0062】このようにして送出された各番組は、IR
D11(図1及び図5)の選局回路21において、ユー
ザーの所望する番組のトランスポートストリームTPが
復調され、このトランスポートストリームTPがデコー
ダ23によりディジタルビデオ信号及びディジタルオー
ディオ信号に変換される。さらにこのディジタルビデオ
信号及びディジタルオーディオ信号がディジタルアナロ
グ変換回路によるアナログ信号に変換されて外部機器に
送出され、これにより例えばモニタ装置を介して所望す
る番組を試聴することが可能となる。
Each program transmitted in this manner is stored in the IR
In the channel selection circuit 21 of D11 (FIGS. 1 and 5), the transport stream TP of the program desired by the user is demodulated, and the transport stream TP is converted by the decoder 23 into a digital video signal and a digital audio signal. Further, the digital video signal and the digital audio signal are converted into analog signals by a digital-to-analog conversion circuit and transmitted to an external device, whereby a desired program can be previewed through, for example, a monitor device.

【0063】このとき各トランスポートストリームTP
に付加された拡張されたCGMS情報(M−CGMS)
は、デコーダ23においてトランスポートストリームT
Pをディジタルビデオ信号及びディジタルオーディオ信
号に変換する際に、放送局2における処理とは逆に、従
来のCGMS情報(CGMS−D)に変換される。さら
にこの従来のCGMS情報(CGMS−D)がアナログ
信号によりビデオ信号のコピー世代を示すCGMS情報
(CGMS−A)に変換され、このCGMS情報(CG
MS−A)がこのIRD11より出力されるアナログ信
号によるビデオ信号に付加される。IRD11において
は、さらにこのCGMS情報(CGMS−A)に従って
コピーガード回路26によりコピーガードの処理が実行
され、これにより違法なコピーが防止される。
At this time, each transport stream TP
CGMS information (M-CGMS) added to the file
Is the transport stream T at the decoder 23.
When P is converted into a digital video signal and a digital audio signal, the signal is converted into conventional CGMS information (CGMS-D), contrary to the processing in the broadcasting station 2. Further, the conventional CGMS information (CGMS-D) is converted into CGMS information (CGMS-A) indicating a copy generation of a video signal by an analog signal, and the CGMS information (CGMS-D) is converted.
MS-A) is added to the analog video signal output from the IRD 11. In the IRD 11, a copy guard process is further executed by the copy guard circuit 26 in accordance with the CGMS information (CGMS-A), thereby preventing illegal copying.

【0064】すなわち上述した例による従来のCGMS
情報(CGMS−D)において論理「1,0」による一
世代だけコピーが許される世代(Copy Once )のディジ
タルビデオ信号であって、限定受信に係る番組のディジ
タルビデオ信号においては、デスクランブラー22で暗
号化が解除された後、論理「1,0」による拡張したC
GMS情報(M−CGMS)がデコーダ23において、
論理「1,0」による従来のCGMS情報(CGMS−
D)に変換され、このCGMS情報(CGMS−D)が
さらに論理「1,0」による従来のCGMS情報(CG
MS−A)に変換される。これによりこのCGMS情報
(CGMS−A)に従って、このディジタルビデオ信号
は、アナログ信号によるビデオ信号に変換されて出力さ
れる。
That is, the conventional CGMS according to the above-described example
In the digital video signal of the generation (Copy Once) in which only one generation by the logic "1,0" is permitted in the information (CGMS-D), and the digital video signal of the program related to the conditional access, the descrambler 22 After decryption, extended C with logic "1,0"
The GMS information (M-CGMS) is transmitted to the decoder 23 by the decoder 23.
Conventional CGMS information (CGMS-
D), and this CGMS information (CGMS-D) is further converted to conventional CGMS information (CG
MS-A). Thus, the digital video signal is converted into an analog video signal according to the CGMS information (CGMS-A) and output.

【0065】またIRD11においては、このようにし
てデコーダ23により復調されたディジタルビデオ信号
及びディジタルオーディオ信号が、インターフェース2
8を介して所定フォーマットにより外部機器に出力され
る。このときディジタルビデオ信号においては、拡張さ
れたCGMS情報(M−CGMS)より変換された従来
のCGMS情報(CGMS−D)が付加されて出力され
る。これにより外部機器においてこのCGMS情報(C
GMS−D)に従ってコピー世代を把握してコピーを制
限することにより、著作権を有効に保護することが可能
となる。
In the IRD 11, the digital video signal and digital audio signal demodulated by the decoder 23 are
8 and output to an external device in a predetermined format. At this time, in the digital video signal, conventional CGMS information (CGMS-D) converted from the extended CGMS information (M-CGMS) is added and output. Thereby, the CGMS information (C
By grasping the copy generation according to GMS-D) and restricting the copy, it is possible to effectively protect the copyright.

【0066】これに対してデスクランブラー22で復調
されたトランスポートストリームTPは、インターフェ
ース31を介してIEEE1394バスBUSに出力さ
れ、このIEEE1394バスBUSを介して光ディス
ク装置12、他の外部機器等に供給される。
On the other hand, the transport stream TP demodulated by the descrambler 22 is output to the IEEE 1394 bus BUS via the interface 31 and supplied to the optical disk device 12 and other external devices via the IEEE 1394 bus BUS. Is done.

【0067】このときこのトランスポートストリームT
Pは、拡張されたCGMS情報(M−CGMS)に従っ
て暗号化のモードを示す暗号化情報(EMI)が設定さ
れ(図4)、この暗号化情報(EMI)に応じて暗号化
処理される。すなわち上述した例による従来のCGMS
情報(CGMS−D)において論理「1,0」による一
世代だけコピーが許される世代(Copy Once )のディジ
タルビデオ信号であっては、限定受信に係る番組の有無
に係わらず、論理「1,0」による暗号化情報(EM
I)が設定され、この論理「1,0」による暗号化情報
(EMI)に従ってモードBの暗号化処理により暗号化
されて送出される。
At this time, the transport stream T
In P, encryption information (EMI) indicating an encryption mode is set according to the extended CGMS information (M-CGMS) (FIG. 4), and encryption processing is performed according to the encryption information (EMI). That is, the conventional CGMS according to the above-described example
Regarding the digital video signal of the generation (Copy Once) in which only one generation by the logic "1, 0" is permitted in the information (CGMS-D), regardless of the presence or absence of the program related to the conditional access, the logic "1, 0" 0 (EM)
I) is set, and is encrypted and transmitted by the mode B encryption processing in accordance with the encryption information (EMI) based on the logic “1, 0”.

【0068】このようにして暗号化されて伝送されたト
ランスポートストリームTPは、デスクランブラー41
において暗号化情報(EMI)に従った処理により暗号
化が解かれ、続くスクランブラー44において、光ディ
スク46に記録する為の暗号化処理が実行された後、記
録系45により光ディスク46に記録される。
The transport stream TP encrypted and transmitted as described above is transmitted to the descrambler 41.
Is decrypted by a process in accordance with the encrypted information (EMI), and in a subsequent scrambler 44, an encryption process for recording on the optical disk 46 is performed, and thereafter, is recorded on the optical disk 46 by the recording system 45. .

【0069】このときコピーを禁止する論理「1,1」
による拡張されたCGMS情報(M−CGMS)が付加
されたトランスポートストリームTPにおいては、光デ
ィスク46への記録が中止され、これによりコピー禁止
の世代についてはコピーを禁止して著作権の保護が図ら
れる。
At this time, logic "1, 1" for inhibiting copying
In the transport stream TP to which the extended CGMS information (M-CGMS) is added, the recording on the optical disk 46 is stopped, and the copy is prohibited for the copy-prohibited generation to protect the copyright. Can be

【0070】さらにこのときトランスポートストリーム
TPは、暗号化情報(EMI)が1世代分更新され、こ
の更新された暗号化情報(EMI)と共に光ディスク4
6に記録される。
Further, at this time, in the transport stream TP, the encrypted information (EMI) is updated for one generation, and the optical disk 4 is updated together with the updated encrypted information (EMI).
6 is recorded.

【0071】すなわち上述の例による論理「1,0」に
よる拡張されたCGMS情報(M−CGMS)が付加さ
れたトランスポートストリームTPにおいては、このC
GMS情報(M−CGMS)が1世代に限りコピーを許
可する世代であることを示すことにより、更新回路43
において、このCGMS情報(M−CGMS)に対応す
る暗号化情報(EMI)が論理「1,0」から続くコピ
ーを禁止する論理「0,1」に更新されて光ディスク4
6に記録される。
That is, in the transport stream TP to which the extended CGMS information (M-CGMS) based on the logic “1,0” according to the above example is added,
By indicating that the GMS information (M-CGMS) is a generation that permits copying only for one generation, the updating circuit 43
In, the encryption information (EMI) corresponding to the CGMS information (M-CGMS) is updated to the logic “0, 1” for prohibiting the copy following the logic “1, 0” and the optical disc 4
6 is recorded.

【0072】これに対して光ディスク46に記録された
トランスポートストリームTPにおいては(図5)、再
生系48を介して暗号化されたトランスポートストリー
ムTPが再生され、このトランスポートストリームTP
の暗号化がデスクランブラー49により解除される。こ
れにより上述の例による従来のCGMS情報(CGMS
−D)において論理「1,0」による一世代だけコピー
が許される世代(CopyOnce )のディジタルビデオ信号
にあっては、論理「1,0」による拡張されたCGMS
情報(M−CGMS)が付加された状態で暗号化が解除
されてなるトランスポートストリームTPにより、論理
「0,1」による暗号化情報(EMI)と共に、デスク
ランブラー49から出力される。
On the other hand, in the transport stream TP recorded on the optical disk 46 (FIG. 5), the encrypted transport stream TP is reproduced via the reproducing system 48, and this transport stream TP
Is decrypted by the descrambler 49. This allows the conventional CGMS information (CGMS information) according to the above example to be obtained.
-D), in a digital video signal of a generation (CopyOnce) in which only one generation by logic "1,0" is permitted to be copied, the extended CGMS by logic "1,0"
The information is output from the descrambler 49 together with the encryption information (EMI) by the logic “0, 1” by the transport stream TP which is decrypted with the information (M-CGMS) added.

【0073】また再生専用の光ディスクが光ディスク4
6に装填された場合には、同様にして再生系48を介し
て暗号化されたトランスポートストリームTPが再生さ
れ、このトランスポートストリームTPの暗号化がデス
クランブラー49により解除される。これによりこの場
合には、1回に限りコピーを許す論理「1,0」又はコ
ピーを許可しない論理「1,1」による拡張されたCG
MS情報(M−CGMS)が付加された状態で暗号化が
解除されてなるトランスポートストリームTPが対応す
る論理「1,0」又は論理「1,1」による暗号化情報
(EMI)と共に、デスクランブラー49から出力され
る。
The read-only optical disk is an optical disk 4.
When the transport stream TP is loaded in the transport stream TP, the transport stream TP encrypted in the same manner is played back via the playback system 48, and the encryption of the transport stream TP is decrypted by the descrambler 49. Thus, in this case, the extended CG by the logic "1,0" that permits copying only once or the logic "1,1" that does not permit copying
The transport stream TP, which has been decrypted with the MS information (M-CGMS) added thereto, is encrypted together with the corresponding logical "1,0" or logical "1,1" encrypted information (EMI) together with the desk. Output from the rambler 49.

【0074】このようにして光ディスク46より再生さ
れたトランスポートストリームTPは、スクランブラー
42において、暗号化のモードを示す暗号化情報(EM
I)に応じて暗号化処理される。さらにインターフェー
ス31を介してIEEE1394バスBUSに出力さ
れ、これによりこのIEEE1394バスBUSを介し
てIRD11、他の外部機器等に供給される。
The transport stream TP reproduced from the optical disk 46 in this manner is encoded by the scrambler 42 with encryption information (EM) indicating the encryption mode.
Encryption processing is performed according to I). Further, the data is output to the IEEE 1394 bus BUS via the interface 31, and is thereby supplied to the IRD 11, other external devices and the like via the IEEE 1394 bus BUS.

【0075】この場合、図1について説明した例による
論理「1,0」による拡張されたCGMS情報(M−C
GMS)においては、この論理「1,0」によりトラン
スポートストリームTPに付加された状態で、このトラ
ンスポートストリームTPが論理「0,1」の暗号化情
報(EMI)に対応するモードCにより暗号化されて送
出されることになる。
In this case, the extended CGMS information (MC) by the logic “1, 0” according to the example described with reference to FIG.
GMS), the transport stream TP is added to the transport stream TP by the logic “1, 0”, and the transport stream TP is encrypted by the mode C corresponding to the encryption information (EMI) of the logic “0, 1”. And sent out.

【0076】このようにしてバスBUSに送出されたト
ランスポートストリームTPは、インターフェース31
を介してデスクランブラー24に入力され、ここで暗号
化が解除され、また暗号化情報(EMI)が検出され
る。さらに続くデコーダ23において、ディジタルビデ
オ信号及びディジタルオーディオ信号に変換された後、
それぞれディジタルビデオ信号及びディジタルオーディ
オ信号においてはインターフェース28を介して外部機
器に出力され、またアナログ信号によるビデオ信号及び
オーディオ信号がコピーガード回路26を介して出力さ
れる。
The transport stream TP sent to the bus BUS in this manner is transmitted to the interface 31
Is input to the descrambler 24, where the encryption is decrypted and the encrypted information (EMI) is detected. After being further converted into a digital video signal and a digital audio signal in the subsequent decoder 23,
The digital video signal and the digital audio signal are output to an external device via the interface 28, and the video signal and the audio signal based on the analog signal are output via the copy guard circuit 26.

【0077】このときトランスポートストリームTPに
付加された拡張されたCGMS情報(M−CGMS)
は、デコーダ23においてディジタルビデオ信号及びデ
ィジタルオーディオ信号に変換する際に、暗号化情報
(EMI)に応じてコピー世代が更新された後、ディジ
タル信号について規定されたCGMS情報(CGMS−
D)に変換される。この変換において、このようにして
光ディスク装置12より伝送されるトランスポートスト
リームTPにおいては、CGMS情報(CGMS−D)
には定義されていない光ディスク46より再生されて以
降のコピーが禁止される世代が含まれることにより、こ
の世代に係る論理「0,1」については、同様に以降の
コピーを禁止する論理「1,1」によるCGMS情報
(CGMS−D)に変換される。
At this time, the extended CGMS information (M-CGMS) added to the transport stream TP
When the decoder 23 converts the digital signal into a digital video signal and a digital audio signal, the copy generation is updated in accordance with the encryption information (EMI), and then the CGMS information (CGMS-
D). In this conversion, CGMS information (CGMS-D) is included in the transport stream TP transmitted from the optical disk device 12 in this manner.
Includes a generation that is reproduced from the optical disk 46 that is not defined and whose subsequent copy is prohibited, and for the logic “0, 1” related to this generation, the logic “1” that similarly prohibits the subsequent copy , 1 ”to CGMS information (CGMS-D).

【0078】これによりこのように光ディスク装置12
より出力されるトランスポートストリームについても、
IRD11で受信したトランスポートストリームと同様
に処理されてディジタルビデオ信号及びディジタルオー
ディオ信号により、又はアナログ信号によるビデオ信号
及びオーディオ信号により外部機器に出力される。
Thus, the optical disk device 12
The transport stream output from
It is processed in the same manner as the transport stream received by the IRD 11, and is output to an external device by a digital video signal and a digital audio signal, or a video signal and an audio signal by an analog signal.

【0079】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、従来からのCGMS情報(CGM
S−D)には定義されていないコードを定義して拡張し
たCGMS情報(M−CGMS)により表現可能なコピ
ー世代を拡張すると共に、必要に応じてこれらの世代情
報を変換することにより、ディジタル信号のコピー世代
に応じて暗号化のモードを切り換える場合に、このディ
ジタル信号のコピー世代を簡易に管理することができ
る。
(3) Effects of the Embodiment According to the above configuration, the conventional CGMS information (CGM
In addition to extending the copy generation that can be represented by the CGMS information (M-CGMS) extended by defining a code that is not defined in SD) and converting the generation information as necessary, When the encryption mode is switched according to the copy generation of the signal, the copy generation of the digital signal can be easily managed.

【0080】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、ディジタル衛星放送
によりディジタルビデオ信号を伝送する場合には、放送
局によるフォーマットにより暗号化する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、この場合にも拡張した
CGMS情報(M−CGMS)により暗号化のモードを
切り換えるようにしてもよい。このようにすれば各種デ
ィジタル衛星放送システムによる暗号化されたトランス
ポートストリームの処理をIRD側で一次的に管理する
ことが可能となる。
(4) Other Embodiments In the above-described embodiment, the case where a digital video signal is transmitted by digital satellite broadcasting and encryption is performed in a format by a broadcasting station has been described. The encryption mode is not limited to this, and in this case, the encryption mode may be switched by the extended CGMS information (M-CGMS). In this way, the processing of the encrypted transport stream by various digital satellite broadcasting systems can be temporarily managed on the IRD side.

【0081】また上述の実施の形態においては、2ビッ
トによる従来からのCGMS情報(CGMS−D)にお
いて未定義のコードを定義するように、拡張したCGM
S情報(M−CGMS)を定義する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えば2ビットによる従来
からのCGMS情報(CGMS−D)に対して、3ビッ
トのコードにより拡張したCGMS情報(M−CGM
S)を定義するようにしてもよい。このようにすればさ
らに一段と細かくコピー世代を管理することが可能とな
る。
In the above-described embodiment, the extended CGM is defined so that an undefined code is defined in the conventional CGMS information (CGMS-D) using two bits.
Although the case where the S information (M-CGMS) is defined has been described, the present invention is not limited to this. For example, CGMS extended by 3-bit code with respect to conventional 2-bit CGMS information (CGMS-D), for example. Information (M-CGM
S) may be defined. In this way, the copy generation can be managed more finely.

【0082】さらに上述の実施の形態においては、ディ
ジタル衛星放送システムに適用してトランスポートスト
リームを光ディスク装置に記録する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えば磁気テープにトラン
スポートストリームを記録する場合等に広く適用するこ
とができる。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which a transport stream is recorded on an optical disk device by applying the present invention to a digital satellite broadcasting system. However, the present invention is not limited to this. This can be widely applied to the case of recording, for example.

【0083】また上述の実施の形態においては、IEE
E1394によりトランスポートストリームを伝送する
場合について述べたが、本発明はこれに限らず、種々の
インターフェースによりトランスポートストリームを伝
送する場合、光ディスク、磁気テープ、磁気ディスク等
の記録媒体によりトランスポートストリームを伝送する
場合に広く適用することができる。
In the above-described embodiment, the IEEE
Although the case where the transport stream is transmitted by E1394 has been described, the present invention is not limited to this. When the transport stream is transmitted by various interfaces, the transport stream is transmitted by a recording medium such as an optical disk, a magnetic tape, and a magnetic disk. It can be widely applied to transmission.

【0084】また上述の実施の形態においては、世代情
報であるCGMS情報により暗号化処理を管理してディ
ジタルビデオ信号を伝送する場合について述べたが、本
発明は暗号化処理を管理する場合に限らず、これら世代
情報によりディジタルビデオ信号を種々に管理する場合
に広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, the case has been described where the digital video signal is transmitted by managing the encryption processing using the CGMS information which is the generation information. However, the present invention is limited to the case where the encryption processing is managed. Instead, it can be widely applied to various management of digital video signals based on these generation information.

【0085】さらに上述の実施の形態においては、トラ
ンスポートストリームによりディジタルビデオ信号を伝
送する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
種々のフォーマットによりディジタルビデオ信号を伝送
する場合、さらにディジタルオーディオ信号等、種々の
ディジタル信号を伝送する場合に広く適用することがで
きる。
Further, in the above embodiment, the case where the digital video signal is transmitted by the transport stream has been described. However, the present invention is not limited to this.
The present invention can be widely applied to transmitting digital video signals in various formats, and further to transmitting various digital signals such as digital audio signals.

【0086】[0086]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、暗号化さ
れていないディジタル信号のコピー世代を示す第2の世
代情報に対して、これと拡張するように第1の世代情報
を定義すると共に、必要に応じてこれらの世代情報を変
換することにより、ディジタル信号のコピー世代に応じ
て暗号化のモードを切り換えるような場合に、このディ
ジタル信号のコピー世代を簡易に管理することができ
る。
As described above, according to the present invention, the first generation information is defined so as to extend the second generation information indicating the copy generation of the unencrypted digital signal. In addition, by converting these generation information as needed, in the case where the encryption mode is switched according to the copy generation of the digital signal, the copy generation of the digital signal can be easily managed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る衛星放送システムに
適用される受信側の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a receiving side applied to a satellite broadcasting system according to an embodiment of the present invention.

【図2】衛星放送システムの全体構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an overall configuration of a satellite broadcasting system.

【図3】トランスポートストリームに付加される記述子
を示す図表である。
FIG. 3 is a table showing descriptors added to a transport stream.

【図4】暗号化情報を示す図表である。FIG. 4 is a table showing encryption information.

【図5】図1との対比により再生されたトランスポート
ストリームの説明に供するブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram for explaining a transport stream reproduced by comparison with FIG. 1;

【図6】拡張されたCGMS情報を従来のCGMS情報
に変化する処理の説明に供する図表である。
FIG. 6 is a chart for explaining a process of changing extended CGMS information into conventional CGMS information.

【図7】従来のCGMS情報を示す図表である。FIG. 7 is a table showing conventional CGMS information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……衛星放送システム、2……放送局、3……衛星、
4……家庭、9、22、30、42、44……スクラン
ブラー、24、41、49……デスクランブラー、46
……光ディスク
1 ... satellite broadcasting system, 2 ... broadcasting station, 3 ... satellite,
4. Home, 9, 22, 30, 42, 44 Scrambler, 24, 41, 49 Descrambler, 46
……optical disk

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディジタル信号に付加された第1の世代情
報に応じた暗号化のモードにより、前記ディジタル信号
及び前記第1の世代情報を暗号化して暗号化ディジタル
信号を生成する暗号化手段と、 前記暗号化のモードを示す暗号化情報と、前記暗号化デ
ィジタル信号とを送出する伝送手段とを備え、 前記第1の世代情報が、 前記ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、 第2の世代情報に代えて設定される情報であり、 前記第2の世代情報に比して、表現する世代の種類が多
く設定されてなり、 前記第2の世代情報が、 暗号化されていないディジタル信号のコピー世代を示す
情報であることを特徴とするディジタル信号の伝送装
置。
An encryption means for encrypting the digital signal and the first generation information to generate an encrypted digital signal in an encryption mode according to the first generation information added to the digital signal. Transmitting means for transmitting the encrypted digital signal and encryption information indicating the encryption mode, wherein the first generation information is information indicating a copy generation of the digital signal; This is information that is set in place of the generation information of the second generation information. The type of generation to be expressed is set more than the second generation information, and the second generation information is an unencrypted digital data. A digital signal transmission device, which is information indicating a copy generation of a signal.
【請求項2】ディジタル信号に付加された第1の世代情
報に応じた暗号化のモードにより、前記ディジタル信号
及び前記第1の世代情報を暗号化して暗号化ディジタル
信号を生成し、 前記暗号化のモードを示す暗号化情報と前記暗号化ディ
ジタル信号とを送出し、 前記第1の世代情報が、 前記ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、 第2の世代情報に代えて設定される情報であり、 前記第2の世代情報に比して、表現する世代の種類が多
く設定されてなり、 前記第2の世代情報が、 暗号化されていないディジタル信号のコピー世代を示す
情報であることを特徴とするディジタル信号の伝送方
法。
2. An encrypted digital signal is generated by encrypting the digital signal and the first generation information in an encryption mode according to the first generation information added to the digital signal. The first generation information is information indicating a copy generation of the digital signal, and is information set in place of the second generation information. More types of generations to be expressed are set as compared to the second generation information, and the second generation information is information indicating a copy generation of an unencrypted digital signal. A method for transmitting a digital signal, comprising:
【請求項3】記録媒体より暗号化されたディジタル信号
を再生する再生手段と、 前記暗号化されたディジタル信号の暗号化を解除する暗
号化解除手段と、 前記暗号化解除手段により暗号化が解除されたディジタ
ル信号に付加された第1の世代情報を第2の世代情報に
変換する情報変換手段とを備え、 前記第2の世代情報が、 暗号化されていないディジタル信号のコピー世代を示す
情報であり、 前記第1の世代情報が、 前記ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、 前記第2の世代情報に代えて設定される情報であり、 前記第2の世代情報に比して、表現する世代の種類が多
く設定されてなることを特徴とするディジタル信号の伝
送装置。
3. A reproducing means for reproducing a digital signal encrypted from a recording medium, a decryption means for decrypting the encrypted digital signal, and a decryption by the decryption means. Information conversion means for converting the first generation information added to the obtained digital signal into second generation information, wherein the second generation information is information indicating a copy generation of the unencrypted digital signal. Wherein the first generation information is information indicating a copy generation of the digital signal, and is information set in place of the second generation information. A digital signal transmission device characterized in that many types of generations to be expressed are set.
【請求項4】記録媒体より暗号化されたディジタル信号
を再生し、 前記暗号化されたディジタル信号の暗号化を解除し、 該暗号化が解除されたディジタル信号に付加された第1
の世代情報を第2の世代情報に変換し、 前記第2の世代情報が、 暗号化されていないディジタル信号のコピー世代を示す
情報であり、 前記第1の世代情報が、 前記ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、 前記第2の世代情報に代えて設定される情報であり、 前記第2の世代情報に比して、表現する世代の種類が多
く設定されてなることを特徴とするディジタル信号の伝
送方法。
4. An encrypted digital signal is reproduced from a recording medium, the encrypted digital signal is decrypted, and the first digital signal added to the decrypted digital signal is reproduced.
Is converted into second generation information, wherein the second generation information is information indicating a copy generation of an unencrypted digital signal, and the first generation information is a copy of the digital signal. This is information indicating a generation, which is set in place of the second generation information, and is characterized in that a larger number of types of generations are set than in the second generation information. A method for transmitting digital signals.
【請求項5】暗号化されたディジタル信号を記録するデ
ィジタル信号の記録媒体であって、 前記ディジタル信号が、 付加された第1の世代情報に応じた暗号化のモードによ
り暗号化されて、前記暗号化のモードを示す暗号化情報
と共に記録され、 前記第1の世代情報が、 前記ディジタル信号のコピー世代を示す情報であり、 第2の世代情報に代えて設定される情報であり、 前記第2の世代情報に比して、表現する世代の種類が多
く設定されてなり、 前記第2の世代情報が、 暗号化されていないディジタル信号のコピー世代を示す
情報であることを特徴とするディジタル信号の記録媒
体。
5. A digital signal recording medium for recording an encrypted digital signal, wherein the digital signal is encrypted in an encryption mode according to the added first generation information, The first generation information is recorded together with encryption information indicating an encryption mode, the first generation information is information indicating a copy generation of the digital signal, and the information is set in place of the second generation information. The number of types of generations to be expressed is set more than the second generation information, and the second generation information is information indicating a copy generation of an unencrypted digital signal. Signal recording medium.
【請求項6】前記ディジタル信号が、ディジタルビデオ
信号であることを特徴とする請求項5に記載のディジタ
ル信号の記録媒体。
6. The digital signal recording medium according to claim 5, wherein said digital signal is a digital video signal.
JP27068298A 1998-09-25 1998-09-25 Digital signal transmission apparatus, digital signal transmission method, and digital signal recording medium Expired - Lifetime JP4078573B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27068298A JP4078573B2 (en) 1998-09-25 1998-09-25 Digital signal transmission apparatus, digital signal transmission method, and digital signal recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27068298A JP4078573B2 (en) 1998-09-25 1998-09-25 Digital signal transmission apparatus, digital signal transmission method, and digital signal recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000100067A true JP2000100067A (en) 2000-04-07
JP4078573B2 JP4078573B2 (en) 2008-04-23

Family

ID=17489488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27068298A Expired - Lifetime JP4078573B2 (en) 1998-09-25 1998-09-25 Digital signal transmission apparatus, digital signal transmission method, and digital signal recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4078573B2 (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002077761A (en) * 2000-08-25 2002-03-15 Sony Corp Apparatus and method for information processing as well as recording medium
WO2002025650A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk device
JP2002311976A (en) * 2001-04-16 2002-10-25 Sony Corp Recording method, recorder, reproducing method, and reproducing device
EP1187127A3 (en) * 2000-09-07 2004-12-01 Sony Corporation Information recording and playback devices and methods, information recording media and program providing media used therewith
JP2005527170A (en) * 2002-05-21 2005-09-08 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Tamper protection when sending keys
JP2006073018A (en) * 2001-03-31 2006-03-16 Lg Electronics Inc Contents management method and contents management apparatus
JP2007164377A (en) * 2005-12-12 2007-06-28 Toshiba Corp Data processor and data processing method
JP2008113172A (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Hitachi Ltd Content transmitter, content receiver and content ciphering method
JP2009134859A (en) * 2009-01-29 2009-06-18 Hitachi Ltd Digital signal recording method, digital signal reproducing method, digital signal recording and reproducing method, and digital signal recording and reproducing device
JP2009146561A (en) * 2001-06-08 2009-07-02 Hitachi Ltd Digital information reproducing device and information recording/reproducing device
US7610626B2 (en) 2002-03-25 2009-10-27 Panasonic Corporation Recording medium, recording apparatus, reading apparatus, and program and method therefore
JP2010238357A (en) * 2010-06-21 2010-10-21 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Apparatus and method for digital information recording
JP2010250937A (en) * 2010-06-21 2010-11-04 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Digital signal recording method, digital signal reproducing method, digital signal recording and reproducing method, and digital signal recording and reproducing device
JP2011170960A (en) * 2011-03-18 2011-09-01 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Methods for recording, reproducing, and recording/reproducing digital signal and device for recording/reproducing digital signal

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002077761A (en) * 2000-08-25 2002-03-15 Sony Corp Apparatus and method for information processing as well as recording medium
US8041185B2 (en) 2000-08-25 2011-10-18 Sony Corporation Information processing device and method, and recording medium
US7203968B2 (en) 2000-09-07 2007-04-10 Sony Corporation Method and apparatus for selectively executing information recording using a cognizant mode and a non-cognizant mode
EP1187127A3 (en) * 2000-09-07 2004-12-01 Sony Corporation Information recording and playback devices and methods, information recording media and program providing media used therewith
WO2002025650A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk device
JP2006073018A (en) * 2001-03-31 2006-03-16 Lg Electronics Inc Contents management method and contents management apparatus
JP4635367B2 (en) * 2001-04-16 2011-02-23 ソニー株式会社 Recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus
JP2002311976A (en) * 2001-04-16 2002-10-25 Sony Corp Recording method, recorder, reproducing method, and reproducing device
JP2009146561A (en) * 2001-06-08 2009-07-02 Hitachi Ltd Digital information reproducing device and information recording/reproducing device
US7610626B2 (en) 2002-03-25 2009-10-27 Panasonic Corporation Recording medium, recording apparatus, reading apparatus, and program and method therefore
JP2005527170A (en) * 2002-05-21 2005-09-08 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Tamper protection when sending keys
JP4932155B2 (en) * 2002-05-21 2012-05-16 トムソン ライセンシング Tamper protection when sending keys
JP2007164377A (en) * 2005-12-12 2007-06-28 Toshiba Corp Data processor and data processing method
JP2008113172A (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Hitachi Ltd Content transmitter, content receiver and content ciphering method
JP2009134859A (en) * 2009-01-29 2009-06-18 Hitachi Ltd Digital signal recording method, digital signal reproducing method, digital signal recording and reproducing method, and digital signal recording and reproducing device
JP2010250937A (en) * 2010-06-21 2010-11-04 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Digital signal recording method, digital signal reproducing method, digital signal recording and reproducing method, and digital signal recording and reproducing device
JP2010238357A (en) * 2010-06-21 2010-10-21 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Apparatus and method for digital information recording
JP2011170960A (en) * 2011-03-18 2011-09-01 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Methods for recording, reproducing, and recording/reproducing digital signal and device for recording/reproducing digital signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP4078573B2 (en) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4185248B2 (en) Transmission system and transmission method
USRE37052E1 (en) Copy prevention method and apparatus of a digital recording/reproducing system employing a marker including copy protection information and code data for descrambling
EP1381044B1 (en) Recording and reproducing system, recording apparatus and reproducing apparatus having copy protection function
US6898578B2 (en) Recording apparatus for recording digital information
JP4877236B2 (en) Data processing apparatus and data processing method
US6804453B1 (en) Digital signal recording/reproducing apparatus
US6611534B1 (en) Stream data processing system and stream data limiting method
JPH11243534A (en) Digital broadcast reception reproducing apparatus
JP2006352895A (en) Method of controlling transmission and reception of data including encrypted data
KR20040016443A (en) Information recording device, information reproducing device, information recording method, information reproducing method, and computer program
JP4078573B2 (en) Digital signal transmission apparatus, digital signal transmission method, and digital signal recording medium
JP2006295344A (en) Content processor
JPH07162832A (en) Video information transmitter
JP2003060884A (en) Device and method for recording information, device and method for reproducing information and computer program
KR100590457B1 (en) Control of consumer recording equipment
JP2001094552A (en) Device and method for data processing and recording medium
JP2002290905A (en) Digital broadcasting receiver and information recording and reproducing device
JP4051689B2 (en) Broadcast data processing apparatus and broadcast data processing method
JP4552996B2 (en) Recording / playback system
JP4051688B2 (en) Broadcast data processing apparatus and broadcast data processing method
JP2007166658A (en) Broadcast data processing device and broadcast data processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term