JP2000099269A - マウス対応タッチパネル用入力装置 - Google Patents

マウス対応タッチパネル用入力装置

Info

Publication number
JP2000099269A
JP2000099269A JP10267903A JP26790398A JP2000099269A JP 2000099269 A JP2000099269 A JP 2000099269A JP 10267903 A JP10267903 A JP 10267903A JP 26790398 A JP26790398 A JP 26790398A JP 2000099269 A JP2000099269 A JP 2000099269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
mouse
click
click operation
touch point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10267903A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoichi Waseda
直一 和瀬田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10267903A priority Critical patent/JP2000099269A/ja
Publication of JP2000099269A publication Critical patent/JP2000099269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】タッチパネルからマウスボタンの種類とこのボ
タンの種類に対応したクリックまたはダブルクリックの
入力を可能にする。 【解決手段】表示装置上に位置したタッチパネルからタ
ッチされた位置と時刻とを記憶し予め設定したタッチ数
検出時間内にタッチされた数から左右ボタンの種類を判
定し、予め設定した待ち時間が経過後、タッチパネルを
スキャンしクリック動作の種類検出時間内に入力信号の
有無をチェックし、この入力信号の示す位置と既にタッ
チされた位置とを比較することによりクリックとダブル
クリックを判定する。判定したボタンの種類とクリック
の種類と位置の情報をマウスと同一方式に変換しマウス
ポートに出力する。 【効果】マウスの複数のボタンを使用するように作られ
ている一般のアプリケーションに対しても、特別のタッ
チ用部材を用いずに対応できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はタッチパネル装置に
関し、特にマウスの左ボタンと右ボタンの操作とクリッ
クまたはダブルクリックの操作を可能にするマウス対応
タッチパネル用入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術は、タッチペンのような特定
の部材を必要としないマウス対応のタッチパネル入力シ
ステムは、その一例として、特開平6−161648号
公報「タッチパネル用インターフェース装置」に記載さ
れている。この公報に記載されたシステムは、タッチパ
ネルからの入力を受ける演算処理部と、カーソル基準位
置を記憶する第1記憶部、タッチパネルがタッチ出力を
する直前のカーソル位置を記憶する第2記憶部、タッチ
された位置を記憶する第3記憶部、カーソルをタッチ位
置へ変位させるデータと、このカーソル位置が示すメニ
ューを実行させるデータを出力するマウス出力部とから
なる。タッチパネルからの信号は、コンピュータのマウ
スポートを介して、カーソル位置をタッチ位置へ移動さ
せ、その位置におけるメニューを実行させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術で
は、マウスに複数のボタンが存在する場合のデータ入力
に対応していない。例えば、ボタンが二つあるマウスの
場合、右ボタンのクリックやダブルクリックに相当する
データの入力または左ボタンのクリックやダブルクリッ
クに相当するデータの入力に対応していない。従って、
複数のボタンを使用している一般のアプリケーションに
対応できないという欠点を有している。
【0004】本発明の目的は、上述の問題点を解決する
マウス対応タッチパネル用入力装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明のマウス対応
タッチパネル用入力装置は、タッチパネルにタッチした
位置とタッチした時刻とをタッチポイントとして格納さ
れるタッチポイント記憶部と、前記タッチパネルからタ
ッチされた位置とこの位置を検出した時刻とを前記タッ
チポイント記憶部に検出した順に格納するタッチポイン
ト記憶処理部と、クリックまたはダブルクリックのクリ
ック動作の種類を認識しこの結果を通知するクリック動
作認識処理部と、記憶部クリアの指示が通知されたとき
前記タッチポイント記憶部をクリアする記憶部クリア処
理部とを備えた複数タッチポイント認識部と、最初にタ
ッチされた時刻を基準にして予め設定されたタッチ数検
出時間の範囲内にある有効なタッチポイントをタッチ数
としてカウントするタッチ数確定処理部と、有効なタッ
チポイントおよびタッチ数を前記クリック動作認識処理
部に通知と処理依頼とを行いこの処理依頼の結果をチェ
ックしクリック動作の種類を確定するクリック動作確定
処理部と、有効なタッチ数およびタッチポイントの位置
とクリック動作の種類との通知と前記記憶部クリア処理
部への記憶部クリアの指示の通知とを行うクリック情報
転送処理部とを備えたタッチ数確定部と、前記クリック
情報転送処理部から通知された情報に基づいて、タッチ
数はマウスボタンの種類に対応する出力データへの変換
と、タッチポイントの位置はマウスのカーソル位置に対
応する出力データへの変換と、クリック動作の種類はマ
ウスのクリック動作に対応する出力データへの変換とを
行い変換した前記出力データをマウスポートへ出力する
マウスボタン対応変換部と、を備えて構成されている。
【0006】また、第2の発明のマウス対応タッチパネ
ル用入力装置は、第1の発明において前記タッチパネル
は、マウスポートを備えるコンピュータの表示装置上に
位置することにより構成されている。
【0007】さらに、第3の発明のマウス対応タッチパ
ネル用入力装置は、第1の発明において前記タッチ数確
定処理部は、前記タッチポイント記憶処理部から通知さ
れた位置と時刻の情報を最初のタッチポイントのタッチ
時刻を基準にして各タッチポイントとの時刻の差を算出
しこの時刻の差が予め設定されたタッチ数検出時間の範
囲内にあるタッチポイントをタッチ数にカウントし有効
なタッチポイントおよびタッチ数を確定することにより
構成されている。
【0008】さらに、第4の発明のマウス対応タッチパ
ネル用入力装置は、第3の発明において前記タッチ数確
定処理部は、前記タッチ数検出時間経過後さらに予め設
定された待ち時間経過後にクリック動作の種類を検出す
るため前記クリック動作確定処理部に有効なタッチポイ
ントおよびタッチ数を渡すことにより構成されている。
【0009】さらに、第5の発明のマウス対応タッチパ
ネル用入力装置は、第1の発明において前記クリック動
作認識処理部は、前記タッチ数確定部から通知された有
効なタッチポイントおよびタッチ数からタッチパネルを
スキャンし前記タッチポイントの位置に前記タッチパネ
ルからの入力信号の有無を調べ、予め設定されたクリッ
ク動作の種類検出時間の範囲内に入力信号が有るときは
「一致」の結果を要求元に通知し、入力信号が無いとき
は「不一致」の結果を要求元に通知することにより構成
されている。
【0010】さらに、第6の発明のマウス対応タッチパ
ネル用入力装置は、第1または5の発明において前記ク
リック動作確定処理部は、前記クリック動作認識処理部
に有効なタッチポイントおよびタッチ数を通知し前記ク
リック動作認識処理部からの処理の結果を取得しこの処
理の結果が「一致」のときダブルクリックと判断しダブ
ルクリック動作の表示をクリック動作の種類に設定し、
取得した処理の結果が「不一致」のときはクリック動作
と判断しクリック動作の表示をクリック動作の種類を設
定することにより構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一つの実施の形態
について図面を参照して説明する。
【0012】図1は本発明の実施の形態を示すブロック
図である。図2は、図1に示されるタッチ数確定部2の
動作を示すフローチャートである。図3は、タッチ数と
クリック動作の種類を確定する際のタイミング図の一例
である。図4は、システムとして接続した場合の説明図
である。
【0013】本発明の実施の形態は、図1を参照する
と、タッチパネルAとコンピュータCとマウス対応タッ
チパネル用入力装置Dとから構成され、マウス対応タッ
チパネル用入力装置Dは、タッチポイント記憶部ST
と、複数タッチポイント認識部1と、タッチ数確定部2
と、マウスボタン対応変換部3とを備えている。
【0014】タッチパネルAは、マウスポートを持つコ
ンピュータCの表示装置B上に位置し指等によりタッチ
されるとタッチされた位置を検出し位置信号を出力す
る。
【0015】タッチポイント記憶部STは、第1タッチ
ポイント記憶部S1、第2タッチポイント記憶部S2、
・・、第nタッチポイント記憶部Snとを備えタッチパ
ネルAからタッチされた位置とタッチされた時刻とを記
憶する。第1タッチポイント記憶部S1は、タッチパネ
ルAから最初にタッチされた位置とタッチされた時刻と
を記憶し、第2タッチポイント記憶部S2は、タッチパ
ネルAから2番目にタッチされた位置とタッチされた時
刻とを記憶し、第nタッチポイント記憶部Snは、タッ
チパネルAからn番目にタッチされた位置とタッチされ
た時刻とを記憶する。
【0016】複数タッチポイント認識部1は、タッチポ
イント記憶処理部11とクリック動作認識処理部12と
記憶部クリア処理部13とから構成されている。タッチ
ポイント記憶処理部11は、タッチパネルAからタッチ
された位置の情報を受け取ったときタッチされた時刻を
取得しこの位置と時刻とをタッチポイント記憶部ST内
の第1タッチポイント記憶部S1から順次記憶するとも
にこの位置と時刻との情報をタッチ数確定部2へ通知す
る。
【0017】クリック動作認識処理部12は、クリック
動作の種類(クリックまたはダブルクリック)を確定す
るときにタッチ数確定部2から通知された有効なタッチ
ポイントおよびタッチ数に基づいてタッチパネルAをス
キャンし該当するタッチポイントの位置にタッチパネル
Aから予め設定されたクリック動作の種類検出時間の範
囲内に入力信号が有るかを調べ、入力信号が有る(タッ
チポイントの位置に指等がタッチされていることを示
す)ときはダブルクリックを示す「一致」の比較結果を
要求元のタッチ数確定部2に通知し、入力信号が無い
(タッチポイントの位置に指等がタッチされていないこ
とを示す)ときはクリックを示す「不一致」の比較結果
を要求元のタッチ数確定部2に通知する。
【0018】記憶部クリア処理部13は、タッチポイン
ト確定部2から記憶部クリアの指示が通知されたときタ
ッチポイント記憶部STに記憶されている第1タッチポ
イント記憶部S1から第nタッチポイント記憶部Snの
位置と時刻とをクリアする。
【0019】タッチポイント確定部2は、タッチ数確定
処理部21とクリック動作確定処理部22とクリック情
報転送処理部23とから構成されている。
【0020】タッチ数確定処理部21は、複数タッチポ
イント認識部1のタッチポイント記憶処理部11から通
知された位置と時刻の情報を最初にタッチされた第1タ
ッチポイントの時刻を基準にして各タッチポイントの時
刻との差を算出し、この時刻の差が予め設定されたタッ
チ数検出時間の範囲内にあるタッチポイントをタッチ数
にカウントし有効なタッチポイントおよびタッチ数を決
定する。第1タッチポイントのタッチ時刻を基準にして
予め設定されたタッチ数検出時間の経過後、さらに予め
設定した待ち時間を経過したときクリック動作の種類を
決定するため有効なタッチポイントおよびタッチ数をク
リック動作確定処理部22に通知する。
【0021】クリック動作確定処理部22は、クリック
動作の種類を決定するため有効なタッチポイントおよび
タッチ数を複数タッチポイント認識部1のクリック動作
認識処理部12に通知しクリック動作認識処理部12か
ら比較結果を取得する。取得した比較結果が「一致」の
ときダブルクリックと判断しダブルクリック動作の表示
をクリック動作の種類に設定し、取得した比較結果が
「不一致」のときはクリックと判断しクリック動作の表
示をクリック動作の種類に設定する。
【0022】クリック情報転送処理部23は、設定され
たタッチ数と、第1タッチポイントの位置と、クリック
動作の種類とをマウスボタン対応変換部3へ通知すると
ともに、複数タッチポイント認識部1の記憶部クリア処
理部13へタッチポイント記憶部STをクリアする記憶
部クリアの指示を通知する。
【0023】マウスボタン対応変換部3は、タッチ数確
定部2のクリック情報転送処理部23から通知されたタ
ッチ数と、第1タッチポイントの位置と、クリック動作
の種類の情報に基づいて、タッチ数はマウスボタンに対
応する出力データに変換し、第1タッチポイントの位置
はマウスのカーソル位置に対応する出力データに変換
し、クリック動作の種類はマウスのクリック動作に対応
する出力データに変換しコンピュータCのマウスポート
へ出力する。
【0024】上述のマウス対応タッチパネル用入力装置
Dは、図4に示すように接続して使用される。つまり、
タッチパネルAは、表示装置B(CRT表示装置、液晶
表示装置、プラズマディスプレイパネルなどがある)の
表面に取り付けられ、タッチパネルAの出力部は、ケー
ブルL2を介してマウス対応タッチパネル用入力装置D
へ接続される。マウス対応タッチパネル用入力装置Dの
出力部は、ケーブルL3を介してコンピュータCのマウ
スポートへ接続される。コンピュータCの映像出力部は
ケーブルL1を介して表示装置Bへ接続される。
【0025】次に、図1及び図2及び図3を参照して本
実施の形態の動作について詳細に説明する。最初に、タ
ッチポイントの数と、クリック動作の種類を確定する際
の、動作のタイミングの一例を図3を参照し説明する。
【0026】ボタンが二つ付いているマウスを例に挙げ
ると、タッチ数が1回のときマウスの左ボタンの押下と
し、タッチ数が2回のときマウスの右ボタンの押下とす
る。
【0027】図3(a)は、「左ボタンをクリックし
た」のと同様の効果をもたらすタイミング例である。第
1タッチポイントの検出が時刻T0とすると、この検出
された時刻T0を基準にして他のタッチポイントがタッ
チ数検出時間(T0−T1間)の間に検出されたかのチ
ェックを行う。この間に、他のタッチポイントが検出さ
れているとタッチ数にカウントされる。例では、第2タ
ッチポイントが検出されているがタッチ数検出時間の範
囲外なので有効なタッチ数は1回となり左ボタンと判定
し有効なタッチポイントは第1タッチポイントとなる。
時刻T1を過ぎて任意の待ち時間(T1−T2間)の経
過後、クリック動作の種類検出時間(T2−T3間)の
間でクリック動作の種類(クリックまたはダブルクリッ
ク)を検出する。例では、第1タッチポイントの入力信
号が検出されていないのでクリック動作の種類は「クリ
ックが行われた」と判定する。
【0028】図3の(2)は、「右ボタンをダブルクリッ
クした」のと同様の効果をもたらすタイミング例であ
る。第1タッチポイントの検出が時刻T5とすると、こ
の検出された時刻T5を基準にして他のタッチポイント
がタッチ数検出時間(T5−T6間)の間に検出された
かのチェックを行う。この間に、他のタッチポイントが
検出されているときタッチ数にカウントされる。例で
は、第1タッチポイントと第2タッチポイントがタッチ
数検出時間(T5−T6間)の間に検出されているので
有効なタッチ数は2回となり右ボタンと判定し有効なタ
ッチポイントは第1タッチポイントと第2タッチポイン
トとなる。時刻T6を過ぎて任意の待ち時間(T6−T
7間)の経過後、クリック動作の種類検出時間(T7−T
8間)の間でクリック動作の種類を検出する。例では、
第1タッチポイントと第2タッチポイントの入力信号が
検出されているのでクリック動作の種類は「ダブルクリ
ックが行われた」と判定する。
【0029】次に、図1,図2を用いて全体の動作を詳
細に説明する。タッチパネルAから出力されたタッチポ
イントの位置の情報は複数タッチポイント認識部1へ送
られる。複数タッチポイント認識部1はタッチポイント
記憶処理部11によって位置の情報の検出時の時刻を取
得し、この位置と時刻の情報をタッチポイント記憶部S
T内の第1タッチポイント記憶部S1へ記憶する。複数
のタッチポイントの位置の情報がタッチパネルAから入
力されると検出した順に、第2タッチポイント記憶部S
2、第nタッチポイント記憶部Snと順次記憶する。ま
た、このタッチポイントの位置と時刻の情報をタッチ数
確定部2へ通知する。
【0030】次にタッチ数確定部2の動作を図2を参照
しながら詳細に説明する。タッチ数確定処理部21は複
数タッチポイント認識部1よりタッチポイントの位置と
時刻の情報を受け取る(ST1)。
【0031】受け取った情報から、第1タッチポイント
の時刻を基準にして、各タッチポイントとの時刻の差を
算出する(ST2)。
【0032】算出された時間が、予め設定したタッチ数
検出時間の時間内に入っていれば、そのタッチポイント
は有効であると判断され、プログラム中でタッチ数をカ
ウントする(ST3、ST4)。もし、どのタッチポイ
ントも時間内に入っていないときは、第1タッチポイン
トのみが有効であると判断する(ST3,ST5)。
【0033】次に、クリック動作確定処理部22は、ク
リック動作の種類を決定するため予め設定した待ち時間
の経過後、複数タッチポイント認識部1へ有効と判断さ
れたタッチポイントが、現在もタッチされているか確認
の要求を出す。複数タッチポイント認識部1のクリック
動作認識処理部12によって、再度タッチパネルAをス
キャンし入力を認識する。認識された位置と有効と判断
されたタッチポイントの位置とを比較しその結果をチェ
ックする(ST6)。
【0034】複数タッチポイント認識部1からの結果が
「一致」のときはダブルクリックと判断しダブルクリッ
ク動作の表示をクリック動作の種類に設定し(ST
7)、結果が「不一致」のときはクリックと判断しクリ
ック動作の表示をクリック動作の種類に設定する(ST
8)。
【0035】クリック情報転送処理部23によって、タ
ッチパネルAにタッチされたタッチ数と、第1タッチポ
イントの位置と、クリック動作の種類とをマウスボタン
対応変換部3へ通知し、タッチ数に対応するマウスボタ
ンの出力データと第1タッチポイントの位置とクリック
動作の種類のデータとを、第1タッチポイントにおける
実行データとしてマウスと同一方式に変換しコンピュー
タCのマウスポートへ出力される。(ST9)。
【0036】複数タッチポイント認識部1へ、タッチポ
イント記憶部STに記憶した情報のクリア指示を通知し
処理を終了する(ST10)。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、例え
ば、マウスに二つのボタンが付いている場合、タッチパ
ネルからの入力がタッチ数によりマウスの左右ボタンを
区別し、タッチパネルに接触している時間によってクリ
ックまたはダブルクリックしたのと同様の効果をもたら
すというように、複数のボタンを取り付けてあるマウス
からの入力に対応しているのでマウスの複数のボタンを
使用するように作られている一般のアプリケーションに
対しても、特別のタッチ用部材を用いずに対応できると
いう効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示すブロック図で
ある。
【図2】本実施の形態の図1に示されるタッチ数確定部
の動作の一例を示すフローチャートである。
【図3】本実施の形態のタッチ数とクリック動作の種類
を確定する際の一例を示すタイミング図である。
【図4】本実施の形態においてシステムとして接続した
一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 複数タッチポイント認識部 2 タッチ数確定部 3 マウスボタン対応変換部 11 タッチポイント記憶処理部 12 クリック動作認識処理部 13 記憶部クリア処理部 21 タッチ数確定処理部 22 クリック動作確定処理部 23 クリック情報転送処理部 A タッチパネル B 表示装置 C コンピュータ D マウス対応タッチパネル用入力装置 L1、L2、L3 ケーブル ST タッチポイント記憶部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マウスボタンを1つ以上有するマウスか
    らマウスボタンの種類とこのマウスボタンの種類に対応
    したクリックまたはダブルクリックをタッチパネルから
    入力を可能にするマウス対応タッチパネル用入力装置で
    あって、 タッチパネルにタッチした位置とタッチした時刻とをタ
    ッチポイントとして格納されるタッチポイント記憶部
    と、 前記タッチパネルからタッチされた位置とこの位置を検
    出した時刻とを前記タッチポイント記憶部に検出した順
    に格納するタッチポイント記憶処理部と、クリックまた
    はダブルクリックのクリック動作の種類を認識しこの結
    果を通知するクリック動作認識処理部と、記憶部クリア
    の指示が通知されたとき前記タッチポイント記憶部をク
    リアする記憶部クリア処理部とを備えた複数タッチポイ
    ント認識部と、 最初にタッチされた時刻を基準にして予め設定されたタ
    ッチ数検出時間の範囲内にある有効なタッチポイントを
    タッチ数としてカウントするタッチ数確定処理部と、有
    効なタッチポイントおよびタッチ数を前記クリック動作
    認識処理部に通知と処理依頼とを行いこの処理依頼の結
    果をチェックしクリック動作の種類を確定するクリック
    動作確定処理部と、有効なタッチ数およびタッチポイン
    トの位置とクリック動作の種類との通知と前記記憶部ク
    リア処理部への記憶部クリアの指示の通知とを行うクリ
    ック情報転送処理部とを備えたタッチ数確定部と、 前記クリック情報転送処理部から通知された情報に基づ
    いて、タッチ数はマウスボタンの種類に対応する出力デ
    ータへの変換と、タッチポイントの位置はマウスのカー
    ソル位置に対応する出力データへの変換と、クリック動
    作の種類はマウスのクリック動作に対応する出力データ
    への変換とを行い変換した前記出力データをマウスポー
    トへ出力するマウスボタン対応変換部と、を備えること
    を特徴とするマウス対応タッチパネル用入力装置。
  2. 【請求項2】 前記タッチパネルは、マウスポートを備
    えるコンピュータの表示装置上に位置することを特徴と
    する請求項1記載のマウス対応タッチパネル用入力装
    置。
  3. 【請求項3】 前記タッチ数確定処理部は、前記タッチ
    ポイント記憶処理部から通知された位置と時刻の情報を
    最初のタッチポイントのタッチ時刻を基準にして各タッ
    チポイントとの時刻の差を算出しこの時刻の差が予め設
    定されたタッチ数検出時間の範囲内にあるタッチポイン
    トをタッチ数にカウントし有効なタッチポイントおよび
    タッチ数を確定することを特徴とする請求項1記載のマ
    ウス対応タッチパネル用入力装置。
  4. 【請求項4】 前記タッチ数確定処理部は、前記タッチ
    数検出時間経過後さらに予め設定された待ち時間経過後
    にクリック動作の種類を検出するため前記クリック動作
    確定処理部に有効なタッチポイントおよびタッチ数を渡
    すことを特徴とする請求項3記載のマウス対応タッチパ
    ネル用入力装置。
  5. 【請求項5】 前記クリック動作認識処理部は、前記タ
    ッチ数確定部から通知された有効なタッチポイントおよ
    びタッチ数からタッチパネルをスキャンし前記タッチポ
    イントの位置に前記タッチパネルからの入力信号の有無
    を調べ、予め設定されたクリック動作の種類検出時間の
    範囲内に入力信号が有るときは「一致」の結果を要求元
    に通知し、入力信号が無いときは「不一致」の結果を要
    求元に通知することを特徴とする請求項1記載のマウス
    対応タッチパネル用入力装置。
  6. 【請求項6】 前記クリック動作確定処理部は、前記ク
    リック動作認識処理部に有効なタッチポイントおよびタ
    ッチ数を通知し前記クリック動作認識処理部からの処理
    の結果を取得しこの処理の結果が「一致」のときダブル
    クリックと判断しダブルクリック動作の表示をクリック
    動作の種類に設定し、取得した処理の結果が「不一致」
    のときはクリック動作と判断しクリック動作の表示をク
    リック動作の種類を設定することを特徴とする請求項1
    または5記載のマウス対応タッチパネル用入力装置。
JP10267903A 1998-09-22 1998-09-22 マウス対応タッチパネル用入力装置 Pending JP2000099269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10267903A JP2000099269A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 マウス対応タッチパネル用入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10267903A JP2000099269A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 マウス対応タッチパネル用入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000099269A true JP2000099269A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17451231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10267903A Pending JP2000099269A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 マウス対応タッチパネル用入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000099269A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1323343C (zh) * 2003-12-12 2007-06-27 陞达科技股份有限公司 单击动作辨识方法及其控制器
JP2011113221A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Digital Electronics Corp タッチパネル装置
JP2015022745A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 グーグル インコーポレイテッド 触覚入力デバイスを介して受けた入力の決定
JP2016181279A (ja) * 2011-04-13 2016-10-13 グーグル インコーポレイテッド タッチセンサ式入力デバイス上のクリックの曖昧性解消

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1323343C (zh) * 2003-12-12 2007-06-27 陞达科技股份有限公司 单击动作辨识方法及其控制器
JP2011113221A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Digital Electronics Corp タッチパネル装置
JP2016181279A (ja) * 2011-04-13 2016-10-13 グーグル インコーポレイテッド タッチセンサ式入力デバイス上のクリックの曖昧性解消
JP2015022745A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 グーグル インコーポレイテッド 触覚入力デバイスを介して受けた入力の決定

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8847904B2 (en) Gesture recognition method and touch system incorporating the same
US7573462B2 (en) Image display apparatus, multi display system, coordinate information output method, and program for implementing the method
US9075462B2 (en) Finger-specific input on touchscreen devices
JP4650699B2 (ja) 入力装置、入力方法およびプログラム
US20160239149A1 (en) Method of identifying touch gesture and touch system
EP3113009A1 (en) Continuous recognition of multi-touch gestures
US7586481B1 (en) Display-pointer visibility
US20020080123A1 (en) Method for touchscreen data input
US20120110516A1 (en) Position aware gestures with visual feedback as input method
US20120044151A1 (en) Sorting touch position data
JP2003173226A (ja) 情報処理装置、プログラム及び座標入力方法
JP2002526867A (ja) データ入力方法
US20070146335A1 (en) Electronic device and method providing a touch-based interface for a display control
CN102224488A (zh) 包含在手势正在进行时引入或移除接触点的手势输入的解译
WO2001067222A2 (en) Method and apparatus for acquiring and organizing ink information in pen-aware computer systems
JP2003167669A (ja) 情報処理装置、プログラム及び座標入力方法
KR20150091365A (ko) 멀티터치 심볼 인식
CN101869484A (zh) 具有触摸屏的医疗诊断装置及其操控方法
CN104951213A (zh) 防止误触发边缘滑动手势的方法及手势触发方法
US20060195800A1 (en) Apparatus for displaying screen and recording medium recording a program thereof
JP2000099269A (ja) マウス対応タッチパネル用入力装置
CN101598982B (zh) 电子装置的鼠标功能执行方法及其电子装置
JP7106346B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
EP4290826A1 (en) Image drawing method
CN112417928B (zh) 屏下指纹识别方法及电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011002