JP2000093676A - Embroidering device - Google Patents

Embroidering device

Info

Publication number
JP2000093676A
JP2000093676A JP10269334A JP26933498A JP2000093676A JP 2000093676 A JP2000093676 A JP 2000093676A JP 10269334 A JP10269334 A JP 10269334A JP 26933498 A JP26933498 A JP 26933498A JP 2000093676 A JP2000093676 A JP 2000093676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
display
pattern
embroidery
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10269334A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shintaro Tomita
信太郎 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP10269334A priority Critical patent/JP2000093676A/en
Publication of JP2000093676A publication Critical patent/JP2000093676A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an embroidering device which can properly change the combination of yarn colors in an embroidering pattern, and can easily recognize the combination. SOLUTION: When a touch panel at the position of a part pattern 35 is pushed down, a designated color list 40 is displayed on the same screen picture as the part pattern 35 and the like. In the designated color list 40 a designated color display area 40a and a color name display area 40b are provided, and in the designated color display area 40a the colors corresponding to the number of colors of the embroidering yarns are display in a strip-form display window, and in a color name display area 40b the color names corresponding to the display colors are displayed. Further, in the designated color display area 40a and the color name display area 40b, many colors and the color names are displayed by the operation of scroll keys 40c, 40d and 40e. When a color is designated by push-down of the touch panel at the position of a display window, the color of the designated part pattern 35 is changed to the color in the display window, and a yarn color name 36 is also changed to the color name of the color. Furthermore, the designated color is reflected in the picture image of the expanded display area 4b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ミシン等の刺繍装
置及び刺繍装置用のデータ記録媒体の技術分野に属する
ものである。
The present invention belongs to the technical field of embroidery devices such as sewing machines and data recording media for embroidery devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の刺繍ミシンは、刺繍模様に関する
データを外部ROMカードから読み取り可能に構成され
ており、外部ROMカードを交換することによって非常
に多くの種類の美しい刺繍模様を誰でも簡単に縫うこと
ができる。
2. Description of the Related Art A conventional embroidery sewing machine is configured so that data relating to an embroidery pattern can be read from an external ROM card. By exchanging the external ROM card, anyone can easily create a great variety of beautiful embroidery patterns. You can sew.

【0003】例えば、複数色から構成される刺繍模様
は、刺繍模様を構成する適宜の部分毎に、異なる色の糸
に替えて縫う必要があるため、従来の外部ROMカード
には、刺繍模様全体の縫製用データだけでなく、前記適
宜の部分を表す糸色毎の表示データと、各表示データに
対応する糸色を示すデータとが含まれている。この糸色
を示すデータは、例えば糸色を示す糸色コードであり、
刺繍ミシンの内蔵ROMには当該糸色コードに対応した
糸色名を表示するフォントデータが予め記録されてい
る。そして、何れかの刺繍模様が選択されると、外部R
OMカードから当該刺繍模様の前記糸色毎の表示データ
が読み出され、LCDパネルに表示される。また、前記
糸色毎の表示データと共に、各表示データに対応する前
記糸色コードが外部ROMカードから読み出され、各糸
色コードに対応するフォントデータが内蔵ROMから読
み出されて、LCDパネルには各表示データに対応した
糸色名の表示が行われる。また、選択された刺繍模様の
縫製用データも外部ROMカードから読み出され、スタ
ートキーを押下することにより、当該刺繍模様の自動縫
いが実行される。縫製用のデータには、糸色の切り替わ
る部分に区切りデータを含んでおり、この区切りデータ
が読み出された時点で自動縫いは一時中断される。この
時点においては、最初の糸色に係る表示データに対応す
る部分が縫い上げられている。この時、LCDパネル上
からは当該最初の糸色に係る表示データが削除されるの
で、作業者は最初の糸色の部分の自動縫いが終了したこ
とを認識することができる。また、LCDパネルには、
次の糸色に部分の模様の表示と糸色名が表示されている
ので、作業者はこの表示に従って、次の色の糸に交換
し、再びスタートキーを押下する。以下このような操作
を繰り返し、LCDパネルの表示に従って、糸を交換
し、自動縫いを行わせることにより、多色の刺繍模様を
縫い上げることができる。
For example, an embroidery pattern composed of a plurality of colors needs to be sewn with a thread of a different color for each appropriate part of the embroidery pattern. In addition to the sewing data, display data for each thread color representing the appropriate portion and data indicating a thread color corresponding to each display data are included. The data indicating the thread color is, for example, a thread color code indicating the thread color,
In the built-in ROM of the embroidery sewing machine, font data indicating a thread color name corresponding to the thread color code is recorded in advance. When one of the embroidery patterns is selected, the external R
Display data for each thread color of the embroidery pattern is read from the OM card and displayed on the LCD panel. Further, the thread color code corresponding to each display data is read from an external ROM card together with the display data for each thread color, and font data corresponding to each thread color code is read from a built-in ROM, and the LCD panel Is displayed with the thread color name corresponding to each display data. Further, the sewing data of the selected embroidery pattern is also read from the external ROM card, and when the start key is pressed, automatic sewing of the embroidery pattern is executed. The sewing data includes delimiter data at the portion where the thread color is switched, and the automatic sewing is temporarily suspended when the delimiter data is read. At this point, a portion corresponding to the display data relating to the first thread color is sewn up. At this time, the display data relating to the first thread color is deleted from the LCD panel, so that the operator can recognize that the automatic sewing of the first thread color has been completed. In addition, the LCD panel has
Since the display of the pattern and the thread color name are displayed for the next thread color, the operator replaces the thread with the next thread according to the display and presses the start key again. Hereinafter, such an operation is repeated, the thread is exchanged according to the display on the LCD panel, and automatic sewing is performed, whereby a multicolor embroidery pattern can be sewn up.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
刺繍ミシンにおいては、刺繍模様を構成する適宜の部分
毎に対して行われる糸色名表示は、メーカー側において
定められた配色に基づくものであり、他の糸色の組み合
わせで縫いたいと希望する使用者は、実際にいくつかの
色の刺繍糸を使用して縫製処理を実行させないと、出来
上がりの状態を確認することができなかった。
However, in the conventional embroidery sewing machine, the display of the thread color name performed for each appropriate portion constituting the embroidery pattern is based on the color scheme determined by the manufacturer. However, a user who wishes to sew with another combination of thread colors cannot confirm the finished state without actually performing the sewing process using embroidery threads of several colors.

【0005】刺繍模様の縫製処理には一般的な縫製処理
よりも比較的長時間を要するが、自らが選んだ色が適切
なものであるか否かの判断を下すことが可能になるまで
には、この比較的長時間の縫製処理の終了まで待たなけ
ればならず、作業効率の低下を招いていた。
[0005] The sewing process of the embroidery pattern takes a relatively longer time than the general sewing process. However, it is not possible to judge whether the color selected by the user is appropriate or not. Has to wait until the end of the sewing process for a relatively long time, resulting in a decrease in work efficiency.

【0006】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、刺繍模様における糸色の組み合わせを
適切に替えることができ、その組み合わせの確認を容易
に行うことのできる刺繍装置を提供することを課題とし
ている。
The present invention has been made in view of such a problem, and an embroidery apparatus capable of appropriately changing a combination of thread colors in an embroidery pattern and easily confirming the combination. The task is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の刺繍装
置は、前記課題を解決するために、刺繍情報をカラー表
示可能なカラー表示手段と、前記刺繍情報として、刺繍
模様を構成する異なる糸色の部分模様の表示に用いられ
る部分模様データ、及び各部分模様に対応した糸色名の
表示に用いられる糸色データ、並びに前記部分模様の表
示色として指定可能な色の表示と当該色の色名表示に用
いられる色指定用データが記録された記録手段と、前記
記録手段に記録された前記部分模様データ自体が有する
色情報あるいは前記部分模様データに対応する糸色デー
タに基づいて算出される色情報を用いて部分模様をカラ
ー表示させると共に、前記糸色データに基づいて各部分
模様に対応した糸色名を表示させる制御手段と、前記カ
ラー表示手段にカラー表示された何れかの部分模様を指
定する部分模様指定手段と、前記部分模様指定手段によ
り指定された部分模様について、表示色の指定処理を選
択する色指定処理選択手段と、前記表示色を指定する表
示色指定手段とを備え、前記制御手段は、前記色指定処
理選択手段により、前記指定された部分模様についての
表示色の指定処理が選択された場合には、前記色指定用
データに基づいて、前記部分模様の表示色として指定可
能な色と当該色の色名を表示させ、前記表示色指定手段
により表示色が指定された場合には、当該表示色に対応
する色指定用データに基づき、前記指定された部分模様
を当該表示色にてカラー表示させると共に、当該表示色
の色名を表示させることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus comprising: a color display unit capable of displaying embroidery information in color; and a different embroidery pattern forming an embroidery pattern as the embroidery information. Partial pattern data used to display thread color partial patterns, thread color data used to display thread color names corresponding to each partial pattern, and display of colors that can be designated as display colors of the partial patterns and the colors And a color information corresponding to the partial pattern data itself or a thread color data corresponding to the partial pattern data recorded in the recording means. Control means for displaying a partial pattern in color using the color information to be displayed, and displaying a thread color name corresponding to each partial pattern based on the thread color data; A partial pattern designating means for designating any of the displayed partial patterns, a color designating process selecting means for selecting a display color designating process for the partial pattern designated by the partial pattern designating means, A display color designating means for designating, wherein the control means, when the designation processing of the display color for the designated partial pattern is selected by the color designation processing selecting means, A color that can be specified as a display color of the partial pattern and a color name of the color based on the display color, and when a display color is specified by the display color specification unit, color specification data corresponding to the display color. And displaying the designated partial pattern in color with the display color and displaying the color name of the display color.

【0008】請求項1に記載の刺繍装置によれば、部分
模様データに基づいて、刺繍模様を構成する部分模様が
カラー表示手段にカラー表示されると共に、糸色データ
に基づいて、各部分模様に対応する糸色名が表示され
る。ここで、部分模様指定手段により、カラー表示手段
にカラー表示された何れかの部分模様が指定され、更に
色指定処理選択手段により当該指定された部分模様につ
いての表示色の指定処理が選択されると、色指定用デー
タに基づいて、前記部分模様の表示色として指定可能な
色と当該色の色名が表示される。そして、表示色指定手
段により、表示色が指定された場合には、当該表示色に
対応する色指定用データに基づき、前記指定された部分
模様を当該表示色にてカラー表示させると共に、当該表
示色の色名を表示させる。このように、刺繍模様の配色
が作業者により自由に決定されることになる。
According to the embroidery apparatus of the present invention, the partial patterns constituting the embroidery pattern are displayed in color on the color display means based on the partial pattern data, and each partial pattern is displayed based on the thread color data. Is displayed. Here, one of the partial patterns displayed in color on the color display means is designated by the partial pattern designating means, and the designation processing of the display color for the designated partial pattern is further selected by the color designation processing selecting means. And a color that can be designated as the display color of the partial pattern and a color name of the color based on the color designation data. When the display color is designated by the display color designation means, the designated partial pattern is displayed in the display color in color based on the color designation data corresponding to the display color, and Display the color name of the color. Thus, the color scheme of the embroidery pattern is freely determined by the operator.

【0009】請求項2に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項1に記載の刺繍装置において、
前記制御手段は、前記色指定処理選択手段により前記表
示色の指定処理が選択された場合には、前記部分模様の
カラー表示及び糸色名の表示を行わせる前記カラー表示
手段の同一画面上に、前記部分模様の表示色として指定
可能な色と当該色の色名を一覧表示させ、前記表示色指
定手段は、一覧表示された色の何れかを指定する手段で
あることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus according to the first aspect.
The control means, when the designation processing of the display color is selected by the color designation processing selection means, on the same screen of the color display means for performing the color display of the partial pattern and the display of the thread color name A list of colors that can be designated as display colors of the partial patterns and the names of the colors are displayed in a list, and the display color designation means is means for designating any of the colors displayed in the list.

【0010】請求項2に記載の刺繍装置によれば、カラ
ー表示手段には、前記部分模様のカラー表示及び糸色名
の表示が行われているが、前記色指定処理選択手段によ
り前記表示色の指定処理が選択された場合には、前記部
分模様のカラー表示及び糸色名の表示が行われている画
面と同一画面上に、前記部分模様の表示色として指定可
能な色と当該色の色名が一覧表示される。そして、表示
色指定手段により、一覧表示された色の何れかが指定さ
れると、当該表示色に対応する色指定用データに基づ
き、前記指定された部分模様が当該表示色にてカラー表
示されると共に、当該表示色の色名が表示される。この
ように、前記部分模様の表示色として指定可能な色と当
該色の色名の一覧表示は、前記部分模様のカラー表示及
び糸色名の表示が行われている画面と同一画面上におい
て行われるため、特別なキーを必要せず、無駄なキース
ペースを設ける必要がない。
According to the embroidery apparatus of the present invention, the color display means displays the color of the partial pattern and the thread color name. Is selected, the colors that can be specified as display colors of the partial pattern and the colors of the colors are displayed on the same screen as the screen on which the color display of the partial pattern and the display of the thread color name are performed. A list of color names is displayed. Then, when any of the colors displayed in the list is designated by the display color designation means, the designated partial pattern is color-displayed in the display color based on the color designation data corresponding to the display color. At the same time, the color name of the display color is displayed. As described above, the list display of the colors that can be designated as the display colors of the partial patterns and the color names of the colors is performed on the same screen as the screen on which the color display of the partial patterns and the display of the thread color names are performed. As a result, no special key is required, and there is no need to provide a useless key space.

【0011】請求項3に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項2に記載の刺繍装置において、
前記記録手段には、刺繍模様の全体である全体模様を表
示する全体模様データが記録されており、前記制御手段
は、当該全体模様データ自体が有する色情報に基づい
て、あるいはカラー表示させる部分模様を合成すること
により、前記全体模様を、前記部分模様及び糸色名と共
に前記カラー表示手段の同一画面上にカラー表示させる
と共に、前記表示色指定手段により指定された表示色に
より部分模様をカラー表示させる場合には、当該表示色
によりカラー表示される部分模様を含む全ての部分模様
を合成することにより、前記全体模様を再表示させるこ
とを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus according to the second aspect.
The recording means has recorded therein overall pattern data for displaying an entire pattern which is the entire embroidery pattern, and the control means has a function of controlling the partial pattern to be displayed in color based on the color information of the overall pattern data itself. To display the overall pattern in color on the same screen of the color display means together with the partial pattern and the thread color name, and display the partial pattern in color using the display color designated by the display color designating means. In this case, the whole pattern is displayed again by synthesizing all the partial patterns including the partial pattern displayed in color with the display color.

【0012】請求項3に記載の刺繍装置によれば、刺繍
模様の全体である全体模様を表示する全体模様データ自
体が有する色情報に基づいて、あるいはカラー表示させ
る部分模様を合成することにより、前記全体模様が、前
記部分模様及び糸色名と共に前記カラー表示手段の同一
画面上にカラー表示される。従って、作業者は、実際の
縫製処理を行わなくても当該刺繍模様の縫い上がりの状
態を確認できる。また、前記表示色指定手段により所定
の部分模様の表示色が指定された場合には、指定された
表示色により、部分模様がカラー表示されることになる
が、この際、当該表示色によりカラー表示される部分模
様を含む全ての部分模様を合成することにより、前記全
体模様についても再表示が行われる。従って、部分模様
の色を初期表示の状態から変更すると、直ちに部分模様
と同一画面上に表示された前記全体模様にその変更の内
容が反映されるので、作業者は、実際の縫製処理を行わ
なくても色を変更した場合の刺繍模様の縫い上がりの状
態を確認できる。
According to the embroidery apparatus of the third aspect, based on the color information of the entire pattern data itself for displaying the entire pattern, which is the entire embroidery pattern, or by synthesizing a partial pattern to be displayed in color, The whole pattern is displayed in color on the same screen of the color display means together with the partial pattern and the thread color name. Therefore, the operator can check the state of the embroidery pattern after sewing without actually performing the sewing process. When the display color of the predetermined partial pattern is designated by the display color designating means, the partial pattern is displayed in color according to the designated display color. By synthesizing all the partial patterns including the displayed partial pattern, the entire pattern is displayed again. Therefore, when the color of the partial pattern is changed from the initial display state, the content of the change is immediately reflected on the entire pattern displayed on the same screen as the partial pattern, so that the operator performs the actual sewing process. Even if the color is changed, the state of the embroidery pattern after sewing can be checked.

【0013】請求項4に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項3に記載の刺繍装置において、
刺繍模様を選択する刺繍模様選択手段を更に備え、前記
制御手段は、複数の刺繍模様についの全体模様を前記カ
ラー表示手段の同一画面上に一覧表示させ、前記刺繍模
様選択手段による刺繍模様の選択が行われた場合には、
当該選択に係る刺繍模様の全体模様及び部分模様及び糸
色名のカラー表示を行わせると共に、前記表示色により
カラー表示される部分模様を含む全ての部分模様を合成
して前記全体模様を再表示させる場合には、前記一覧表
示される全体模様についても、前記表示色によりカラー
表示される部分模様を含む全ての部分模様を合成して再
表示させることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus according to the third aspect.
The embroidery pattern selection means for selecting an embroidery pattern is further provided, wherein the control means displays a list of the entire patterns of the plurality of embroidery patterns on the same screen of the color display means, and selects the embroidery pattern by the embroidery pattern selection means. Is done,
The entire pattern, the partial pattern, and the thread color name of the embroidery pattern according to the selection are displayed in color, and all the partial patterns including the partial pattern displayed in color by the display color are combined to redisplay the entire pattern. In this case, all the partial patterns including the partial pattern displayed in color according to the display color are combined and displayed again for the entire pattern displayed in the list.

【0014】請求項4に記載の刺繍装置によれば、複数
の刺繍模様についの全体模様が前記カラー表示手段の同
一画面上に一覧表示されるので、作業者は、記録手段に
記録された刺繍模様の全体を容易に把握することができ
る。また、刺繍模様選択手段により、一覧表示された刺
繍模様の中から、所定の刺繍模様の選択が行われた場合
には、当該選択に係る刺繍模様の全体模様及び部分模様
及び糸色名のカラー表示が行われる。従って、作業者
は、これらの表示に従って刺繍糸を交換することによ
り、多色の刺繍模様を容易に作成することができる。ま
た、前記表示色指定手段により所定の部分模様の表示色
が指定された場合には、当該表示色により当該部分模様
がカラー表示されるだけでなく、前記全体模様もその表
示色を含んで表示され、更に、前記一覧表示される全体
模様についても、その表示色を含んだ全体模様の表示が
行われる。従って、作業者は、前回に表示色の指定を行
った刺繍模様を前記一覧表示において容易に確認するこ
とができる。
According to the embroidery apparatus of the fourth aspect, since the entire patterns of the plurality of embroidery patterns are displayed in a list on the same screen of the color display means, the operator can embroider the embroidery recorded on the recording means. The entire pattern can be easily grasped. When a predetermined embroidery pattern is selected from the embroidery patterns displayed in the list by the embroidery pattern selection means, the colors of the entire pattern, the partial pattern, and the thread color name of the embroidery pattern related to the selection are selected. Display is performed. Therefore, the operator can easily create a multicolored embroidery pattern by exchanging the embroidery thread according to these displays. When a display color of a predetermined partial pattern is designated by the display color designating means, not only the partial pattern is displayed in color by the display color, but also the entire pattern is displayed including the display color. Further, with respect to the whole patterns displayed in the list, the whole pattern including the display color is also displayed. Therefore, the operator can easily confirm the embroidery pattern for which the display color was previously specified in the list display.

【0015】請求項5に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項1乃至請求項4の少なくとも何
れか一項に記載の刺繍装置において、前記制御手段は、
前記表示色指定手段により表示色及び色名を初期状態か
ら変更した場合には、変更後の表示の元になるデータを
指し示す情報あるいは変更後の表示データ自体を前記記
録手段に記録し、当該変更後の表示を次回の初期状態表
示とすることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus according to at least one of the first to fourth aspects.
When the display color and the color name are changed from the initial state by the display color designating means, the information indicating the data as the source of the display after the change or the display data itself after the change is recorded in the recording means. The subsequent display is set as the next initial state display.

【0016】請求項5に記載の刺繍装置によれば、前記
表示色指定手段による表示色及び色名の初期状態からの
変更が行われた場合には、変更後の表示の元になるデー
タを指し示す情報あるいは変更後の表示データ自体を前
記記録手段に記録する。そして、次回に部分模様等の表
示を行う場合には、前記記録手段に記録されたデータを
読み取って、当該変更後の表示を次回の初期状態表示と
する。その結果、作業者は、重複した表示色の指定を行
うことなく、迅速に縫製処理を行うことができる。
According to the embroidery apparatus of the fifth aspect, when a change is made from the initial state of the display color and the color name by the display color designating means, the data on which the changed display is based is changed. The pointing information or the changed display data itself is recorded in the recording means. Then, when displaying a partial pattern or the like next time, the data recorded in the recording means is read, and the display after the change is set as the next initial state display. As a result, the operator can quickly perform the sewing process without specifying the overlapping display colors.

【0017】請求項6に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項1乃至請求項5の何れか一項に
記載の刺繍装置において、前記制御手段は、前記表示色
指定手段により表示色及び色名を初期状態から変更した
場合には、当該変更が行われたことを報知するための報
知表示を行わせることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus according to any one of the first to fifth aspects, wherein the control means comprises the display color designation means. When the display color and the color name are changed from the initial state, a notification display for notifying that the change has been made is performed.

【0018】請求項6に記載の刺繍装置によれば、前記
表示色指定手段による表示色及び色名の初期状態からの
変更が行われた場合には、部分模様の表示が行われてい
る画面上に、当該変更が行われたことを報知するための
報知表示が行われる。従って、複数の作業者により作業
が行われ、表示色の指定を行った作業者と異なる作業者
が当該刺繍装置を操作する場合でも、表示色が初期状態
から変更されていることを容易に認識することができ、
それぞれの作業者の要求に応じた作業を可能にする。
According to the embroidery apparatus of the sixth aspect, when the display color and the color name are changed from the initial state by the display color designating means, the partial pattern is displayed. In addition, a notification display for notifying that the change has been performed is performed. Therefore, even when a plurality of workers are working and a different worker than the one who has designated the display color operates the embroidery device, it is easy to recognize that the display color has been changed from the initial state. Can be
Work according to the requirements of each worker is enabled.

【0019】請求項7に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項1乃至請求項6の何れか一項に
記載の刺繍装置において、表示色及び色名を初期状態に
切り替える表示初期化入力手段を更に備え、前記制御手
段は、該表示初期化入力手段による入力が行われた場合
には、前記記録手段から部分模様データ及び糸色データ
を読み取り、当該部分模様データ及び糸色データに基づ
いて表示を行わせることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in order to solve the above problem, in the embroidery apparatus according to any one of the first to sixth aspects, a display color and a color name are switched to an initial state. Further comprising display initialization input means, wherein the control means reads the partial pattern data and thread color data from the recording means when the input is performed by the display initialization input means, and The display is performed based on the color data.

【0020】請求項7に記載の刺繍装置によれば、表示
初期化入力手段により、表示色及び色名を初期状態に切
り替える入力が行われた場合には、前記記録手段から部
分模様データ及び糸色データを読み取り、当該部分模様
データ及び糸色データに基づいて表示を元の初期状態に
戻す。従って、表示色の指定を複数回に亘って行った場
合でも、直ちに初期状態の表示に戻すことができるの
で、作業の効率を向上させる。
According to the embroidery apparatus of the present invention, when an input for switching a display color and a color name to an initial state is performed by the display initialization input means, the partial pattern data and the thread are transmitted from the recording means. The color data is read, and the display is returned to the original initial state based on the partial pattern data and the thread color data. Therefore, even when the display color is specified a plurality of times, the display can be immediately returned to the initial state display, thereby improving the work efficiency.

【0021】請求項8に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項1乃至請求項7の何れか一項に
記載の刺繍装置において、前記表示色の指定処理が選択
された場合における前記部分模様の表示色として指定可
能な色と当該色の色名の表示内容の変更を指示する表示
変更指示手段を更に備え、前記制御手段は、前記表示色
として指定可能な色と当該色の色名の表示を、前記記録
手段に記録された色指定用データに基づいて表示可能な
色と色名の総数よりも少ない数で行わせ、前記表示変更
指示手段により前記表示内容の変更が指示された場合に
は、当該指示前において表示させなかった前記色と色名
を表示させることを特徴とする。
According to an embroidery apparatus according to an eighth aspect, in order to solve the above-mentioned problem, in the embroidery apparatus according to any one of the first to seventh aspects, the display color designation processing is selected. The display device further includes a display change instructing unit that instructs a change of display contents of a color that can be designated as a display color of the partial pattern and a color name of the color in the case, and the control unit includes a color that can be designated as the display color and The display of the color name of the color is performed with a number smaller than the total number of colors and color names that can be displayed based on the color designation data recorded in the recording means, and the display change instruction means changes the display content. Is displayed, the color and the color name not displayed before the instruction are displayed.

【0022】請求項8に記載の刺繍装置によれば、前記
表示色として指定可能な色と当該色の色名の表示は、前
記記録手段に記録された色指定用データに基づいて表示
可能な色と色名の総数よりも少ない数で行われる。従っ
て、前記色と色名の表示領域は少なくて済み、前記部分
模様等との同一画面上での表示を可能にする。また、表
示変更指示手段により、前記色と色名の表示内容の変更
が指示された場合には、当該指示前において表示させな
かった前記色と色名を表示させる。従って、少ない表示
領域でも、前記記録手段に記録された色指定用データに
基づく全ての色と色名の表示を行うことができ、作業者
は、非常に多くの色の中から所望の色を指定することが
できる。
According to the embroidery apparatus of the present invention, the display of the color that can be designated as the display color and the color name of the color can be performed based on the color designation data recorded in the recording means. This is performed with a number smaller than the total number of colors and color names. Therefore, the display area of the color and the color name is small, and the partial pattern and the like can be displayed on the same screen. Further, when the display change instructing means instructs to change the display contents of the color and the color name, the color and the color name not displayed before the instruction are displayed. Therefore, even in a small display area, all colors and color names based on the color designation data recorded in the recording means can be displayed, and the operator can select a desired color from a very large number of colors. Can be specified.

【0023】請求項9に記載の刺繍装置は、前記課題を
解決するために、請求項1乃至請求項8の何れか一項に
記載の刺繍装置において、前記表示色の指定処理を終了
させる終了指示手段を更に備え、前記制御手段は、当該
終了指示手段により終了の指示が行われた場合には、前
記部分模様の表示色として指定可能な色と当該色の色名
の表示を終了させることを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus according to any one of the first to eighth aspects, wherein the display color designation processing is terminated. An instruction unit is further provided, wherein the control unit terminates the display of the color that can be designated as the display color of the partial pattern and the color name of the color when the end instruction unit issues an end instruction. It is characterized by.

【0024】請求項9に記載の刺繍装置によれば、終了
指示手段により、前記表示色の指定処理を終了させる指
示が行われた場合には、前記部分模様の表示色として指
定可能な色と当該色の色名の表示を終了させる。従っ
て、終了指示手段により前記終了の指示を行うまでは、
何度でも表示色の指定処理を行うことができ、作業の効
率が向上する。
According to the embroidery apparatus of the ninth aspect, when an instruction to end the display color designation processing is issued by the end instruction means, a color that can be designated as the display color of the partial pattern is displayed. The display of the color name of the color ends. Therefore, until the end instruction is given by the end instruction means,
The display color designation processing can be performed any number of times, and the work efficiency is improved.

【0025】請求項10に記載の刺繍装置は、前記課題
を解決するために、請求項1乃至請求項10の何れか一
項に記載の刺繍装置において、前記指定、選択、入力、
あるいは指示を行う各手段は、前記カラー表示手段の表
示画面上に重ねて取り付けられた光透過性の部材からな
るスイッチ手段であり、当該スイッチ手段の作動部は、
前記カラー表示手段の画面上の文字または模様の表示位
置に略一致するように設けられていることを特徴とす
る。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an embroidery apparatus according to any one of the first to tenth aspects, wherein the designation, selection, input,
Alternatively, each means for giving an instruction is a switch means made of a light transmissive member attached on the display screen of the color display means, and an operation part of the switch means,
The color display means is provided so as to substantially coincide with a display position of a character or a pattern on a screen of the color display means.

【0026】請求項10に記載の刺繍装置によれば、前
記指定、選択、入力、あるいは指示を行う各手段とし
て、前記カラー表示手段の表示画面上に重ねて取り付た
光透過性の部材からなるスイッチ手段を用い、当該スイ
ッチ手段の作動部を、前記カラー表示手段の画面上の文
字または模様の表示位置に略一致するように設けたの
で、ハードウェアとしてスイッチ手段を増加させること
なく、様々な種類の入力手段を設けることができる。そ
の結果、装置の大型化及び高コスト化を招くことなく、
極めて多種類の入力を行わせる。
According to the embroidery apparatus of the tenth aspect, each of the means for designating, selecting, inputting, or giving an instruction includes a light-transmitting member attached on a display screen of the color display means. Since the operating portion of the switch means is provided so as to substantially match the display position of the character or pattern on the screen of the color display means, various switch means can be provided without increasing the number of switch means as hardware. Various types of input means can be provided. As a result, without increasing the size and cost of the device,
Have very many types of input.

【0027】請求項11に記載の刺繍装置は、前記課題
を解決するために、請求項1乃至請求項10の何れか一
項に記載の刺繍装置において、前記記録手段として、前
記刺繍装置または前記刺繍装置に接続した周辺装置に着
脱自在、あるいは前記刺繍装置とネットワークを介して
接続自在な刺繍装置用データ記録媒体を用いたことを特
徴とする。
An embroidery apparatus according to an eleventh aspect of the present invention is the embroidery apparatus according to any one of the first to tenth aspects, wherein the embroidery apparatus or the embroidery apparatus is used as the recording means. An embroidery device data recording medium which is detachably attached to a peripheral device connected to the embroidery device or is connectable to the embroidery device via a network is used.

【0028】請求項11に記載の刺繍装置によれば、前
記記録手段として、前記刺繍装置または前記刺繍装置に
接続した周辺装置に着脱自在、あるいは前記刺繍装置と
ネットワークを介して接続自在な刺繍装置用データ記録
媒体を用いたので、新たな刺繍情報が記録された刺繍装
置用データ記録媒体を用意することにより、新たな刺繍
情報に簡単にアクセスすることができる。
According to the embroidery apparatus of the eleventh aspect, as the recording means, the embroidery apparatus is detachable from the embroidery apparatus or a peripheral device connected to the embroidery apparatus, or is connectable to the embroidery apparatus via a network. By using the data recording medium for embroidery, the new embroidery information can be easily accessed by preparing a data recording medium for embroidery apparatus on which new embroidery information is recorded.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を添付
図面を参照しながら説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0030】図1は、本発明の刺繍装置の一実施形態と
しての刺繍ミシンの概略構成を示す斜視図、図2は刺繍
ミシンの制御系統を示すブロック図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of an embroidery sewing machine as one embodiment of the embroidery apparatus of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a control system of the embroidery sewing machine.

【0031】図1に示すように、本実施形態の刺繍ミシ
ン1は、メインモータ、主軸あるいはクランク等の駆動
伝達機構、及び針棒の駆動機構等が、筐体2内に収容さ
れており、該筐体2の壁面部には、表面にタッチパネル
3を備えたカラー表示手段としてのカラーLCDパネル
4が設けられている。
As shown in FIG. 1, an embroidery sewing machine 1 according to this embodiment includes a main motor, a drive transmission mechanism such as a main shaft or a crank, a needle bar drive mechanism, and the like housed in a housing 2. A color LCD panel 4 as a color display means having a touch panel 3 on the surface is provided on a wall surface of the housing 2.

【0032】カラーLCDパネル4には、刺繍模様や縫
製パターン等の刺繍情報が表示され、これらの表示位置
に対応したタッチパネル3のキーを押下することによ
り、刺繍模様や縫製パターン等の選択、あるいは後述す
る種々の処理の開始あるいは終了の指、もしくは色等の
指定を行うことが可能である。
Embroidery information such as an embroidery pattern and a sewing pattern is displayed on the color LCD panel 4. By pressing a key on the touch panel 3 corresponding to the display position, an embroidery pattern or a sewing pattern is selected, or It is possible to specify a finger for starting or ending various processes to be described later, or a color or the like.

【0033】また、前記カラーLCDパネル4が設けら
れた側を刺繍ミシン1の正面とした場合に、当該正面に
向かって左手側の刺繍ミシン1の下部には、縫製の際に
布が固定される布固定台5が設けられており、該布固定
台5の内部には、送り歯、パルスモータ、送り歯の駆動
機構、及び下糸を格納する釜等が収容されている。
When the side on which the color LCD panel 4 is provided is the front of the embroidery sewing machine 1, a cloth is fixed to the lower part of the embroidery sewing machine 1 on the left hand side when facing the front when sewing. A cloth fixing base 5 is provided, and a feed dog, a pulse motor, a driving mechanism for the feed dog, a shuttle for storing the lower thread, and the like are accommodated inside the cloth fixing base 5.

【0034】また、布固定台5には、刺繍ユニット6が
取り付けられており、該刺繍ユニット6には刺繍枠7を
支持した枠支持部材8が取り付けられている。
An embroidery unit 6 is mounted on the cloth fixing base 5, and a frame support member 8 supporting an embroidery frame 7 is mounted on the embroidery unit 6.

【0035】更に、前記送り歯の上方位置には、前記送
り歯と対向するように、針棒9によって上下動作あるい
は針振り動作を行う縫い針10が設けられており、前記
筐体2の当該縫い針10に近接した位置には、メインモ
ータの駆動の開始と停止を切り換えるスタート・ストッ
プキー11が設けられている。
Further, a sewing needle 10 for performing a vertical operation or a needle swing operation with a needle bar 9 is provided at a position above the feed dog so as to face the feed dog. At a position close to the sewing needle 10, a start / stop key 11 for switching between starting and stopping driving of the main motor is provided.

【0036】また、前記刺繍ミシン1の右手側には、刺
繍模様の縫製用のデータ等が記録された記録媒体並びに
記録手段としての外部ROMカード12が刺繍ミシン1
の本体に対して着脱自在に設けられている。
On the right hand side of the embroidery sewing machine 1, a recording medium on which embroidery pattern sewing data and the like are recorded and an external ROM card 12 as recording means are provided.
It is provided detachably with respect to the main body.

【0037】更に、外部ROMカード12の装着部の下
方には、刺繍ミシン1の電源のオン・オフを行うための
電源スイッチ13が設けられている。
Further, a power switch 13 for turning on / off the power of the embroidery sewing machine 1 is provided below the mounting portion of the external ROM card 12.

【0038】次に、以上のような本実施形態における刺
繍ミシン1の制御系統の構成について、図2のブロック
を用いて説明する。なお、図2においては、図1に記載
された手段に相当する箇所には図1と同一符号を付すも
のとする。
Next, the configuration of the control system of the embroidery sewing machine 1 according to this embodiment as described above will be described with reference to the blocks of FIG. In FIG. 2, portions corresponding to the means described in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as in FIG.

【0039】図2に示すように、本実施形態の刺繍ミシ
ン1には、制御手段としてのCPU20と、読み取り専
用の記録手段としてのROM21と、読み書き可能な記
録手段としてのRAM22とから構成される制御ユニッ
ト23が備えられている。CPU20はROM21に記
録された制御プログラムに基づいて、各入出力手段によ
る信号の入出力、カラーLCDパネル4における表示、
あるいは駆動源及び駆動機構による縫製動作等を制御し
ている。また、ROM21には、制御プログラムだけで
なく、刺繍模様の表示用のデータ、糸色データに対応し
た糸色名表示のためのフォントデータ、あるいは縫製用
のデータ等のデータが記録されており、CPU20は随
時ROM21からデータを読み込むことによって制御処
理を行う。更に、CPU20は、随時RAM22に対し
てデータ等の退避あるいは記録を行う。
As shown in FIG. 2, the embroidery sewing machine 1 of this embodiment comprises a CPU 20 as control means, a ROM 21 as read-only recording means, and a RAM 22 as readable and writable recording means. A control unit 23 is provided. Based on the control program recorded in the ROM 21, the CPU 20 inputs / outputs a signal through each input / output unit, displays on the color LCD panel 4,
Alternatively, a sewing operation or the like by a drive source and a drive mechanism is controlled. The ROM 21 stores not only the control program but also data such as data for displaying an embroidery pattern, font data for displaying a thread color name corresponding to the thread color data, or data for sewing. The CPU 20 performs control processing by reading data from the ROM 21 as needed. Further, the CPU 20 saves or records data or the like in the RAM 22 as needed.

【0040】また、CPU20の有するアドレス空間に
は、前記ROM21及びRAM22と同様に、外部RO
Mカード12の領域が割り当てられており、外部ROM
カード12の装着時においては、外部ROMカード12
に割り当てられたアドレスにアクセスすることにより、
外部ROMカード12から刺繍模様の表示用のデータ、
糸色データ、あるいは縫製用のデータ等を読み出すこと
が可能である。
In the address space of the CPU 20, similarly to the ROM 21 and the RAM 22, an external RO
The area of the M card 12 is allocated and the external ROM
When the card 12 is mounted, the external ROM card 12
By accessing the address assigned to
Embroidery pattern display data from the external ROM card 12;
It is possible to read out thread color data or sewing data.

【0041】CPU20に対する信号の入力は、CPU
20に対して直接に、あるいは図示しない入力インター
フェースを介して接続されたタッチパネル3、スタート
・ストップキー11、及びその他の各種キー24により
行われる。CPU20は、常時キースキャン処理を行っ
ており、何れかのキーからの入力を検出した場合には、
そのキー入力に応じた処理を行う。
The signal input to the CPU 20 is
The operation is performed by the touch panel 3, the start / stop key 11, and other various keys 24 connected directly to the device 20 or via an input interface (not shown). The CPU 20 is always performing key scan processing, and when an input from any key is detected,
A process corresponding to the key input is performed.

【0042】スタート・ストップキー11は、メインモ
ータ25の駆動の開始と停止を切り換えるためのキーで
あり、メインモータ25の停止中に押下すると、メイン
モータ25の駆動が開始され、メインモータ25の駆動
中に押下すると、メインモータ25の駆動は停止され
る。
The start / stop key 11 is a key for switching between starting and stopping the driving of the main motor 25. When the key is pressed while the main motor 25 is stopped, the driving of the main motor 25 is started. When pressed during driving, the driving of the main motor 25 is stopped.

【0043】タッチパネル3は、カラーLCDパネル4
上に重ねて設けた光透過性の部材からなる平面状のスイ
ッチであり、図示しない入力インターフェースにより、
押下された位置がわかるようになっている。従って、L
CDパネル4にキーの表示を行い、そのキーの位置に相
当するタッチパネル3のスイッチが押下された時にその
キーが押下されたものとして処理を行うことができる。
The touch panel 3 is a color LCD panel 4
It is a planar switch made of a light transmissive member provided on top of it, and an input interface (not shown)
The pressed position can be identified. Therefore, L
A key is displayed on the CD panel 4, and when a switch on the touch panel 3 corresponding to the position of the key is pressed, the processing can be performed as if the key were pressed.

【0044】その他、本実施形態の刺繍ミシン1には、
図1には図示を省略するが、縫い針10を上下させるキ
ー、糸切りキー等の多数の各種キー24が備えられてお
り、それぞれのキーの押下によって所定の処理が行われ
る。
In addition, the embroidery sewing machine 1 of the present embodiment includes
Although not shown in FIG. 1, a number of various keys 24 such as a key for raising and lowering the sewing needle 10 and a thread cutting key are provided, and a predetermined process is performed by pressing each key.

【0045】CPU20からの信号の出力は、CPU2
0に直接に、あるいは図示しない出力インターフェース
を介して接続されたメインモータ25、X方向パルスモ
ータ26、Y方向パルスモータ27、及びカラーLCD
パネル4に対して行われる。
The output of the signal from the CPU 20 is
Main motor 25, an X-direction pulse motor 26, a Y-direction pulse motor 27, and a color LCD connected directly to an output interface 0 or via an output interface (not shown).
Performed on panel 4.

【0046】メインモータ25は、縫い針10及び図示
しない送り歯を動作させるための動力源であり、CPU
20は、スタート・ストップキー11の押下を検出する
と、図示しない出力インターフェースを介してメインモ
ータ25を駆動させ、このメインモータ25は図示しな
い主軸を回転させる。そして、主軸の回転は、図示しな
い針棒上下動機構に伝達され、当該針棒上下動機構によ
る上下動が、針棒9に伝達されて、縫い針10が上下動
することになる。
The main motor 25 is a power source for operating the sewing needle 10 and a feed dog (not shown).
When detecting the depression of the start / stop key 11, the main motor 20 drives a main motor 25 via an output interface (not shown), and the main motor 25 rotates a main shaft (not shown). The rotation of the main shaft is transmitted to a needle bar vertical movement mechanism (not shown), and the vertical movement of the needle bar vertical movement mechanism is transmitted to the needle bar 9, and the sewing needle 10 moves up and down.

【0047】また、前記主軸の回転は、図示しない送り
歯前後動機構及び送り歯上下動機構にも伝達され、これ
らの機構によって、送り歯は針棒9の上下動に連動して
前後上下に動作することになる。この送り歯の前後上下
の動きによって、布を移動させると共に、縫い針10を
上下に動かし、更に釜を回転させることにより、縫い目
を形成する。
The rotation of the main shaft is also transmitted to a feed dog longitudinal movement mechanism and a feed dog vertical movement mechanism (not shown), and the feed dog moves vertically and vertically in conjunction with the vertical movement of the needle bar 9 by these mechanisms. Will work. By moving the feed dog up and down and up and down, the cloth is moved, the sewing needle 10 is moved up and down, and the shuttle is further rotated to form a seam.

【0048】但し、図1に示すように、布固定台5に刺
繍ユニット6が装着されている場合には、布14は刺繍
枠7に取り付けられるため、布14の移動は、刺繍ユニ
ット6及び枠支持部材8により、刺繍枠7を図1に示す
X方向及びY方向に移動させることにより行われる。刺
繍枠7のX方向の移動は、刺繍ユニット6に備えられた
X方向パルスモータ26により行われる。また、刺繍枠
7のY方向の移動は、枠支持部材8に備えられたY方向
パルスモータ27により行われる。これらのパルスモー
タ26,27は、CPU20と出力インターフェースを
介して接続されており、CPU20から所定のパルス信
号を出力することにより制御されている。
However, as shown in FIG. 1, when the embroidery unit 6 is mounted on the cloth fixing base 5, the cloth 14 is attached to the embroidery frame 7, so that the movement of the cloth 14 is controlled by the embroidery unit 6 and the embroidery unit 6. The embroidery frame 7 is moved by the frame support member 8 in the X and Y directions shown in FIG. The movement of the embroidery frame 7 in the X direction is performed by an X direction pulse motor 26 provided in the embroidery unit 6. The embroidery frame 7 is moved in the Y direction by a Y-direction pulse motor 27 provided on the frame support member 8. These pulse motors 26 and 27 are connected to the CPU 20 via an output interface, and are controlled by outputting a predetermined pulse signal from the CPU 20.

【0049】つまり、CPU20は、後述するように刺
繍模様が選択されると、当該刺繍模様の縫製データに基
づいて、各種の針棒駆動機構、及びX方向パルスモータ
25、Y方向パルスモータ27を制御し、当該刺繍模様
の自動縫いを行う。
That is, when an embroidery pattern is selected as described later, the CPU 20 controls the various needle bar driving mechanisms, the X-direction pulse motor 25, and the Y-direction pulse motor 27 based on the sewing data of the embroidery pattern. Under the control of the embroidery pattern.

【0050】また、カラーLCDパネル4による表示の
切り換えも、CPU20により制御されており、CPU
20はROM21あるいは外部ROMカード12から読
み取ったデータに基づいて、刺繍模様、刺繍模様を構成
する糸色毎の部分模様、及び糸色名等を表示させる。
The switching of the display by the color LCD panel 4 is also controlled by the CPU 20.
20 displays an embroidery pattern, a partial pattern for each thread color constituting the embroidery pattern, a thread color name, and the like, based on data read from the ROM 21 or the external ROM card 12.

【0051】次に、図3のフローチャート及び図6及び
図7の表示画面を示す図を用いて、本実施形態の刺繍ミ
シン1において行われる表示処理及び縫製処理等の各種
の処理の概略について説明する。
Next, the outline of various processes such as the display process and the sewing process performed in the embroidery sewing machine 1 of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 3 and the display screens of FIGS. I do.

【0052】まず、電源スイッチ13の押下により電源
が投入されると(ステップS1)、縫い針10、刺繍枠
7、及び枠支持部材8等の初期位置への移動、並びにカ
ラーLCDパネル4の初期表示等の各種のイニシャル処
理が行われる(ステップS2)。次に、刺繍模様を選択
させるための選択画面の表示を行う(ステップS3)。
ここでは説明を簡略化するためにイニシャル処理後に直
ちに選択画面表示を行っているが、実際には初期画面表
示において、各種の縫製処理等を選択する選択キー表示
が行われ、これらの選択キー表示の中から、刺繍縫いを
示す選択キーの位置に対応するタッチパネル3を押下す
ることにより、選択画面表示が行われる。この選択画面
表示の例を図6に示す。
First, when the power is turned on by pressing the power switch 13 (step S1), the sewing needle 10, the embroidery frame 7, the frame support member 8 and the like are moved to the initial positions, and the color LCD panel 4 is initialized. Various initial processes such as display are performed (step S2). Next, a selection screen for selecting an embroidery pattern is displayed (step S3).
Here, the selection screen is displayed immediately after the initial processing for the sake of simplicity. However, in the initial screen display, selection keys for selecting various sewing processes are displayed. By pressing the touch panel 3 corresponding to the position of the selection key indicating the embroidery stitching, a selection screen is displayed. FIG. 6 shows an example of this selection screen display.

【0053】図6に示すように、カラーLCDパネル4
上の刺繍模様表示領域4aには、複数の刺繍模様30が
表示され、その他にも、前ページ切り換えキー31、次
ページ切り換えキー32、戻るキー33、選択キー34
が表示される。刺繍模様30の表示用のデータは、RO
M21及び外部ROMカード12に記録されており、C
PU20は何れかから表示用のデータを読み取ってカラ
ーLCDパネル4の刺繍模様表示領域4aに表示させ
る。
As shown in FIG. 6, the color LCD panel 4
In the upper embroidery pattern display area 4a, a plurality of embroidery patterns 30 are displayed. In addition, a previous page switching key 31, a next page switching key 32, a return key 33, and a selection key 34.
Is displayed. The data for displaying the embroidery pattern 30 is RO
M21 and the external ROM card 12,
The PU 20 reads display data from any of them and displays the data in the embroidery pattern display area 4 a of the color LCD panel 4.

【0054】作業者は、これらの刺繍模様の一覧表示を
見ることにより、ROM21及び外部ROMカード12
に記録されている刺繍模様の種類及び各刺繍模様の全体
像を認識することができる。
The operator sees the list display of these embroidery patterns, and sees the ROM 21 and the external ROM card 12.
The type of embroidery pattern recorded in the embroidery pattern and the overall image of each embroidery pattern can be recognized.

【0055】また、図6のように刺繍模様を一覧表示し
た状態で、次ページ切り換えキー32の位置に相当する
タッチパネル3が押下された場合には、次ページの刺繍
模様表示領域4aにおいて刺繍模様の一覧表示が行われ
る。最初は切り換えたページに表示すべきデータがない
ので、再び刺繍模様の表示用データの読み取りを行う。
また、前ページ切り換えキー31の位置に相当するタッ
チパネル3が押下された場合には、前ページの刺繍模様
表示領域4aにおける刺繍模様の一覧表示が行われる。
更に、戻るキー33の位置に相当するタッチパネル3が
押下された場合には、この刺繍模様の選択画面表示を、
例えばデータ読み取り先の選択画面表示に戻す。このデ
ータ読み取り先の選択画面表示においては、データ読み
取り先としてROM21と外部ROMカード12の何れ
かが選択可能になっている。
When the touch panel 3 corresponding to the position of the next page switching key 32 is pressed in a state where the embroidery patterns are displayed in a list as shown in FIG. 6, the embroidery patterns are displayed in the embroidery pattern display area 4a of the next page. Is displayed. At first, since there is no data to be displayed on the switched page, the display data of the embroidery pattern is read again.
When the touch panel 3 corresponding to the position of the previous page switching key 31 is pressed, a list of embroidery patterns is displayed in the embroidery pattern display area 4a of the previous page.
Further, when the touch panel 3 corresponding to the position of the return key 33 is pressed, this embroidery pattern selection screen display is displayed.
For example, the display is returned to the selection screen of the data reading destination. In this data read destination selection screen display, either the ROM 21 or the external ROM card 12 can be selected as the data read destination.

【0056】次に、このような刺繍模様の選択画面表示
(ステップS3)を行った後は、刺繍模様選択手段とし
ての選択キー34が押下されたか否かの判断が行われる
(ステップS4)。本実施形態においては、刺繍模様表
示領域4aに一覧表示された刺繍模様の位置に相当する
タッチパネル3を押下して、何れかの刺繍模様を選択す
れば、その刺繍模様の表示が反転表示また点滅表示さ
れ、選択キー34の押下を受け付けるように構成されて
いる。
Next, after such an embroidery pattern selection screen is displayed (step S3), it is determined whether or not the selection key 34 as embroidery pattern selection means has been pressed (step S4). In the present embodiment, when the touch panel 3 corresponding to the position of the embroidery patterns displayed in the list in the embroidery pattern display area 4a is pressed and any one of the embroidery patterns is selected, the display of the embroidery pattern is reversed or blinks. It is displayed, and is configured to accept pressing of the selection key 34.

【0057】そして、作業者が、刺繍模様の一覧表示の
中から一つの刺繍模様を選択し、選択キー34の位置に
相当するタッチパネル3を押下すると(ステップS4;
YES)、CPU20は刺繍模様が選択されたと判断
し、選択模様表示処理(ステップS5)を実行する。
Then, when the operator selects one embroidery pattern from the list of embroidery patterns and presses the touch panel 3 corresponding to the position of the selection key 34 (step S4;
YES), the CPU 20 determines that the embroidery pattern has been selected, and executes a selected pattern display process (step S5).

【0058】選択模様表示の例を図7に示す。図7は、
図6に示す選択画面表示から、刺繍模様30aを選択し
た場合を示している。図7に示すように、選択模様表示
においては、拡大表示領域4bに選択した刺繍模様が拡
大表示され、その下の部分模様表示領域4cには、各刺
繍模様における異なる色の糸により構成される部分の模
様(以下、部分模様とする)35の表示が行われる。更
に、その下の糸色名表示領域4dには各部分模様の糸の
色に対応した糸色名36が表示される。また、選択模様
表示を選択画面表示に戻すための戻るキー37の他、種
々の選択あるいは指示を行うための図示しない各種のキ
ー等の表示が行われる。
FIG. 7 shows an example of the selected pattern display. FIG.
7 shows a case where the embroidery pattern 30a is selected from the selection screen display shown in FIG. As shown in FIG. 7, in the selected pattern display, the selected embroidery pattern is enlarged and displayed in the enlarged display area 4b, and the partial pattern display area 4c below the selected embroidery pattern is formed of threads of different colors in each embroidery pattern. The display of a partial pattern (hereinafter, referred to as a partial pattern) 35 is performed. Further, a thread color name 36 corresponding to the thread color of each partial pattern is displayed in the thread color name display area 4d thereunder. Further, in addition to a return key 37 for returning the selected pattern display to the selection screen display, various keys (not shown) for performing various selections or instructions are displayed.

【0059】選択模様表示処理(ステップS5)が終了
すると、CPU20はキースキャン処理により何等かの
キーの押下があるまで待機する(ステップS6)。
When the selected pattern display processing (step S5) is completed, the CPU 20 waits until any key is pressed by the key scan processing (step S6).

【0060】例えば、作業者が、図7に示す糸色名表示
を参考にして、表示された色の刺繍糸を刺繍ミシン1に
セットし、スタート・ストップキー11を押下したとす
ると、このスタート・ストップキー11の押下はCPU
20により検出され、縫製の開始が選択されたと判断さ
れる(ステップS6;YES)。これによりメインモー
タ25の駆動を開始して(ステップS7)、刺繍模様の
縫製処理を開始する(ステップS8)。
For example, if the operator sets the embroidery thread of the displayed color on the embroidery sewing machine 1 and depresses the start / stop key 11 with reference to the thread color name display shown in FIG.・ Stop key 11 is pressed by CPU
20 and it is determined that the start of sewing is selected (step S6; YES). Thus, the drive of the main motor 25 is started (step S7), and the sewing process of the embroidery pattern is started (step S8).

【0061】縫製処理が開始されると、CPU20は、
ROM21または外部ROMカード12から縫製データ
を読み取り、RAM22に格納する。そして、格納した
縫製データに基づいて、X方向パルスモータ26、Y方
向パルスモータ27の駆動を制御し、刺繍模様の縫製処
理を行う。
When the sewing process is started, the CPU 20
The sewing data is read from the ROM 21 or the external ROM card 12 and stored in the RAM 22. Then, based on the stored sewing data, the drive of the X-direction pulse motor 26 and the Y-direction pulse motor 27 is controlled to perform the embroidery pattern sewing process.

【0062】縫製データには、各部分模様毎に区切りデ
ータが含まれており、この区切りデータが読み取られる
と、CPU20は停止要求があったと判断して(ステッ
プS9;YES)、各モータの駆動を停止する(ステッ
プS10)。つまり、一つの部分模様の縫製が終了する
毎に、縫製動作は中断される。この時、部分模様表示領
域4c及び糸色名表示領域4dにおいては、縫製の終了
した部分模様35及びそれに対応する糸色名36の表示
を削除して、次の縫製に係る部分模様36及びそれに対
応する糸色名36の表示を左側にシフトさせる。これに
より、作業者は次に左端に表示された部分模様の縫製が
行われることを認識できるので、その部分模様に対応す
る糸色名表示に従って刺繍糸の交換を行い、再びスター
ト・ストップキー11を押下する。CPU20はこの押
下により縫製の再開が選択されたと判断し(ステップS
6;YES)、再びモータの駆動を開始して次の部分模
様の縫製処理を開始する(ステップS7,S8)。
The sewing data includes delimiter data for each partial pattern. When the delimiter data is read, the CPU 20 determines that a stop request has been issued (step S9; YES), and drives each motor. Is stopped (step S10). That is, the sewing operation is interrupted every time the sewing of one partial pattern is completed. At this time, in the partial pattern display area 4c and the thread color name display area 4d, the display of the sewn partial pattern 35 and the corresponding thread color name 36 is deleted, and the partial pattern 36 relating to the next sewing and the The display of the corresponding thread color name 36 is shifted to the left. As a result, the operator can recognize that the sewing of the partial pattern displayed on the left end is to be performed next. Therefore, the operator replaces the embroidery thread in accordance with the display of the thread color name corresponding to the partial pattern. Press. The CPU 20 determines that restart of sewing is selected by this pressing (step S
6; YES), driving of the motor is started again, and sewing processing of the next partial pattern is started (steps S7, S8).

【0063】以上のような処理を繰り返すことにより、
選択された刺繍模様の縫製が終了すると、再びキー入力
の受付状態となり、例えば戻るキー37が押下された場
合には(ステップS11;YES)、図6のように再び
選択画面表示が行われる(ステップS3)。そして、選
択模様表示における何れかの部分模様の位置のタッチパ
ネル3が押下された場合には(ステップS12;YE
S)、色指定処理が実行される(ステップS13)。な
お、この色指定処理については後述する。一方、図示し
ない他のキーの表示位置に対するタッチパネル3が押下
された場合には(ステップS14;YES)、そのキー
に応じた処理を行う(ステップS15)。
By repeating the above processing,
When the sewing of the selected embroidery pattern is completed, the key input is accepted again. For example, when the return key 37 is pressed (step S11; YES), the selection screen is displayed again as shown in FIG. 6 (step S11). Step S3). Then, when the touch panel 3 at the position of any of the partial patterns in the selected pattern display is pressed (step S12; YE)
S), a color designation process is executed (step S13). This color designation processing will be described later. On the other hand, when the touch panel 3 is pressed at the display position of another key (not shown) (step S14; YES), a process corresponding to the key is performed (step S15).

【0064】以上が本実施形態における刺繍ミシン1の
処理の概略である。次に、上述した各処理のうち、選択
画面表示処理(ステップS3)、選択模様表示処理(ス
テップS5)、色指定処理(ステップS13)について
詳しく説明する。
The above is the outline of the processing of the embroidery sewing machine 1 in the present embodiment. Next, among the processes described above, the selection screen display process (step S3), the selected pattern display process (step S5), and the color designation process (step S13) will be described in detail.

【0065】<選択画面表示処理>まず、図6に示すよ
うな選択画面表示を行う処理について図10の外部RO
Mカード12のメモリマップ構造図を参照して説明す
る。なお、選択画面表示用のデータは、ROM21及び
外部ROMカード12の何れにも記録されているが、こ
こでは、一例として、外部ROMカード12から表示用
のデータを読み取る場合を例に挙げて説明する。ROM
21と外部ROMカード12の選択は、上述したように
データ読み取り先の選択画面表示において行う。
<Selection screen display processing> First, the processing for displaying the selection screen as shown in FIG.
This will be described with reference to the memory map structure diagram of the M card 12. The data for displaying the selection screen is recorded in both the ROM 21 and the external ROM card 12. Here, as an example, the case where the data for display is read from the external ROM card 12 will be described. I do. ROM
Selection of the external ROM card 12 and the external ROM card 12 is performed on the selection screen display of the data reading destination as described above.

【0066】図10は、外部ROMカード12のメモリ
マップ100の構造を概略的に示す図である。図10に
示すように、外部ROMカード12には、ヘッダー領域
110が設けられており、CPU20は先ずこのヘッダ
ー領域110から各種データの先頭アドレスを読み取
る。例えば、模様多値表示ヘッダー113には、刺繍模
様30の表示データを格納する表示データ格納領域15
0における各刺繍模様毎の先頭アドレスが格納された多
値表示データアドレス記録領域120の先頭アドレスが
格納されている。多値表示データアドレス記録領域12
0の先頭には、1番目の刺繍模様である模様1について
の多値表示データアドレス記録領域121が設けられて
おり、CPU20はこの模様多値表示ヘッダー113の
内容である先頭アドレスを読み取り、矢印Cに示すよう
に、この先頭アドレスが示す多値表示データアドレス記
録領域121の内容を参照する。その結果、矢印Dに示
すように、模様1の多値表示データの記録領域151の
内容を参照することができ、模様1についての多値の選
択画面用表示データ(以下、多値選択画面用表示データ
とする)を得ることができる。この多値選択画面用表示
データは、図6に示すように刺繍模様30の全体を縮小
表示させるためのデータであり、例えばビットマップ形
式で格納されている。
FIG. 10 is a diagram schematically showing the structure of the memory map 100 of the external ROM card 12. As shown in FIG. As shown in FIG. 10, a header area 110 is provided in the external ROM card 12, and the CPU 20 first reads the head addresses of various data from the header area 110. For example, the pattern multi-value display header 113 includes a display data storage area 15 for storing display data of the embroidery pattern 30.
The start address of the multi-value display data address recording area 120 in which the start address of each embroidery pattern at 0 is stored. Multi-value display data address recording area 12
At the beginning of 0, a multi-value display data address recording area 121 for pattern 1 which is the first embroidery pattern is provided, and the CPU 20 reads the start address, which is the content of the pattern multi-value display header 113, and As shown in C, the contents of the multi-value display data address recording area 121 indicated by the start address are referred to. As a result, as shown by the arrow D, the contents of the recording area 151 of the multi-value display data of the pattern 1 can be referred to, and the display data for the multi-value selection screen for the pattern 1 (hereinafter, the display data for the multi-value selection screen) Display data). The multi-value selection screen display data is data for reducing the entire embroidery pattern 30 as shown in FIG. 6, and is stored in, for example, a bitmap format.

【0067】前記多値表示データアドレス記録領域12
0には、前記模様1の多値表示データアドレス記録領域
121に続いて、模様2の多値表示データアドレス記録
領域122、及び模様3の多値表示データアドレス記録
領域123というように、刺繍模様の番号順に多値表示
データアドレス記録領域が設けられている。従って、順
次これらの記録領域の内容を参照することにより、表示
データ記録領域150における各刺繍模様の多値表示デ
ータの記録領域にアクセスすることができ、各刺繍模様
の多値選択画面用表示データを得ることができる。
The multi-value display data address recording area 12
0, the embroidery pattern, such as the multivalued display data address recording area 122 of the pattern 2, the multivalued display data address recording area 123 of the pattern 3, and the like. The multi-value display data address recording area is provided in the order of the numbers. Therefore, by sequentially referring to the contents of these recording areas, the recording area of the multi-value display data of each embroidery pattern in the display data recording area 150 can be accessed, and the display data for the multi-value selection screen of each embroidery pattern can be accessed. Can be obtained.

【0068】このようにして、各刺繍模様の多値選択画
面用表示データが1ページ分読み取られ、RAM22に
格納される。ここで、1ページとは、図6に示す刺繍模
様表示領域4aに一度に表示できる大きさをいう。そし
て、RAM22に格納された各刺繍模様の多値選択画面
用表示データに基づいて、図6に示すように、刺繍模様
表示領域4aにおける各刺繍模様の一覧表示が行われ
る。
In this way, the display data for the multi-value selection screen of each embroidery pattern is read for one page and stored in the RAM 22. Here, one page refers to a size that can be displayed at a time in the embroidery pattern display area 4a shown in FIG. Then, based on the display data for the multi-value selection screen of each embroidery pattern stored in the RAM 22, a list display of each embroidery pattern in the embroidery pattern display area 4a is performed as shown in FIG.

【0069】なお、本実施形態の外部ROMカード12
には、複数ページ分の刺繍模様の多値選択画面用表示デ
ータが記録されており、図6に示す次ページ切り換えキ
ー32の表示位置に対応したタッチパネル3が押下され
ると、別のページ分の刺繍模様の多値選択画面用表示デ
ータが読み取られる。
The external ROM card 12 of the present embodiment
The display data for the multi-value selection screen of the embroidery pattern for a plurality of pages is recorded. When the touch panel 3 corresponding to the display position of the next page switching key 32 shown in FIG. The display data for the multi-value selection screen of the embroidery pattern is read.

【0070】また、以上のようにして取得した各刺繍模
様の多値表示データアドレス記録領域のアドレスはRA
M22に格納しておく。
The address of the multi-value display data address recording area of each embroidery pattern obtained as described above is RA
It is stored in M22.

【0071】<選択模様表示処理>次に、図6に示す選
択画面表示において何れかの刺繍模様を選択した際に実
行される選択模様表示処理を、図4のフローチャート及
び図10の外部ROMカード12のメモリマップ構造図
を参照して説明する。
<Selected Pattern Display Processing> Next, the selected pattern display processing executed when any of the embroidery patterns is selected on the selection screen display shown in FIG. 6 is described in the flowchart of FIG. 4 and the external ROM card of FIG. A description will be given with reference to FIG.

【0072】本実施形態においては、拡大表示領域4b
における表示は、RAM22に格納した多値選択画面用
表示データを拡大処理することにより行われる。
In the present embodiment, the enlarged display area 4b
Is performed by enlarging the multi-value selection screen display data stored in the RAM 22.

【0073】一方、部分模様表示領域4cに表示するた
めの部分模様の多値表示データについては、改めて外部
ROMカード12からの読み取り処理を行う必要があ
る。この部分模様の多値表示データは、上述したよう
に、各刺繍模様毎に、表示データ記録領域150におけ
る多値選択画面用表示データの記録領域に続く記録領域
に各色毎に格納されている。選択画面表示の刺繍模様表
示領域4bに表示された刺繍模様の多値選択画面用表示
データの記録領域のアドレスは、既にRAM22に格納
されているので、格納されたアドレスの中から選択され
た刺繍模様の多値選択画面用表示データの記録領域のア
ドレスを読み取ることにより、前記部分模様に対する多
値表示データの記録領域のアドレスを容易に取得するこ
とができ、表示に必要な多値表示データを容易に読み取
ることができる。
On the other hand, for the multi-value display data of the partial pattern to be displayed in the partial pattern display area 4c, it is necessary to read the external ROM card 12 again. As described above, the multi-value display data of the partial pattern is stored for each color in the recording area following the multi-value selection screen display data recording area in the display data recording area 150 for each embroidery pattern. Since the address of the recording area of the display data for the multi-value selection screen of the embroidery pattern displayed on the embroidery pattern display area 4b of the selection screen is already stored in the RAM 22, the embroidery selected from the stored addresses is selected. By reading the address of the recording area of the display data for the multi-value selection screen of the pattern, the address of the recording area of the multi-value display data for the partial pattern can be easily obtained, and the multi-value display data necessary for display can be obtained. Can be easily read.

【0074】多値表示データの読み取りは、刺繍模様を
構成する部分模様の種類数分だけ行われる。各刺繍模様
を構成する部分模様の種類数の情報は、各刺繍模様毎に
色数データ記録領域130に格納されており、ヘッダー
領域110には、当該色数データ記録領域130の先頭
アドレスを格納した模様色数ヘッダー111が設けられ
ている。従って、CPU20は模様色数ヘッダー111
の内容である先頭アドレスを読み取り、矢印Aに示すよ
うに、この先頭アドレスが示す色数データ記録領域13
1の内容を参照することにより、模様1についての色数
データ、即ち部分模様の種類数のデータを得ることがで
きる。
The reading of the multi-value display data is performed for the number of types of the partial patterns constituting the embroidery pattern. Information on the number of types of partial patterns constituting each embroidery pattern is stored in the color number data recording area 130 for each embroidery pattern, and the header area 110 stores the start address of the color number data recording area 130. A pattern color number header 111 is provided. Therefore, the CPU 20 sets the pattern color number header 111
Is read, and as shown by arrow A, the number-of-colors data recording area 13 indicated by the start address is read.
By referring to the content of No. 1, it is possible to obtain data on the number of colors of the pattern 1, that is, data on the number of types of partial patterns.

【0075】そして、模様1についての色数データ記録
領域に続いて、他の刺繍模様の色数データ記録領域が刺
繍模様の番号順に設けられているので、刺繍模様の番号
がわかれば所望の刺繍模様の色数データ記録領域のアド
レスを求めることができ、当該色数データ記録領域に記
録された所望の刺繍模様の色数データを得ることができ
る。
After the color number data recording area for pattern 1 is provided, the color number data recording areas for the other embroidery patterns are provided in the order of the embroidery pattern numbers. The address of the pattern color number data recording area can be obtained, and the color number data of the desired embroidery pattern recorded in the color number data recording area can be obtained.

【0076】本実施形態では、選択模様表示処理が開始
されると、拡大表示領域4bに選択された刺繍模様の拡
大表示を行い(ステップS20)、次に、選択された刺
繍模様の色数データを取得し、レジスタMに格納する
(ステップS21)。
In the present embodiment, when the selected pattern display processing is started, the selected embroidery pattern is enlarged and displayed in the enlarged display area 4b (step S20), and then the color number data of the selected embroidery pattern is displayed. Is acquired and stored in the register M (step S21).

【0077】そして、RAM22に格納してある多値選
択画面用表示データの記録領域のアドレスから、部分模
様に対する多値表示データの記録領域のアドレスを取得
し、レジスタMを参照しつつ、各部分模様の多値表示デ
ータを読み取る(ステップS22)。これらの多値表示
データも例えばビットマップ形式のデータである。
Then, the address of the recording area of the multivalued display data for the partial pattern is obtained from the address of the recording area of the display data for the multivalued selection screen stored in the RAM 22, and each part is referred to by referring to the register M. The multi-value display data of the pattern is read (step S22). These multi-value display data are also data in a bitmap format, for example.

【0078】例えば、図7に示す刺繍模様30aが、図
10における1番目の刺繍模様である模様1に相当する
場合には、RAM22より、模様1に対応する多値選択
画面用表示データの記録領域151のアドレスを読み取
り、このアドレスに1を加算することにより、1色目の
部分模様の多値表示データ記録領域152から1色目の
部分模様の多値表示データを読み取る。以下、順次アド
レスに1を加算することにより、多値表示データ記録領
域153から2色目の部分模様の多値表示データ、及び
多値表示データ記録領域154から3色目の部分模様の
多値表示デーを読み取り、それぞれRAM22に格納す
る。そして、RAM22に格納した部分模様の多値表示
データに基づいて、図7に示すように、部分模様表示領
域4cにそれぞれの部分模様35を表示する(ステップ
S22)。
For example, when the embroidery pattern 30a shown in FIG. 7 corresponds to the first embroidery pattern 1 in FIG. 10, the RAM 22 records the display data for the multi-value selection screen corresponding to the pattern 1. By reading the address of the area 151 and adding 1 to this address, the multi-value display data of the partial pattern of the first color is read from the multi-value display data recording area 152 of the partial pattern of the first color. Hereinafter, by sequentially adding 1 to the address, the multi-value display data of the second color partial pattern from the multi-value display data recording area 153 and the multi-value display data of the third color partial pattern from the multi-value display data recording area 154 are obtained. Are read and stored in the RAM 22 respectively. Then, based on the multi-value display data of the partial patterns stored in the RAM 22, as shown in FIG. 7, the respective partial patterns 35 are displayed in the partial pattern display area 4c (step S22).

【0079】部分模様35の表示終了後には、色名表示
処理を行う(ステップS23)。この色名表示処理は、
図7に示す糸色名表示領域4dに各部分模様の刺繍縫い
に使用される糸の色名を表示するもので、表示は糸色コ
ードに基づいて行われる。
After the display of the partial pattern 35 is completed, a color name display process is performed (step S23). This color name display process
A thread color name used for embroidery sewing of each partial pattern is displayed in a thread color name display area 4d shown in FIG. 7, and the display is performed based on a thread color code.

【0080】本実施形態においては、1色目からn色目
までの部分模様に対する糸色コードが図10に示す糸色
コード記録領域140に刺繍模様毎に記録されている。
従って、糸色コード記録領域140の先頭アドレス、各
刺繍模様の色数データ、及び選択された刺繍模様の番号
がわかれば、選択された刺繍模様の糸色コード記録領域
のアドレスを得ることができる。例えば、選択された刺
繍模様の番号をmとすると、 (番号[m−1]の刺繍模様に対応する糸色コード記録領域の先頭アドレス) +(番号[m−1]の色数データ) …(1) により、選択された刺繍模様の糸色コード記録領域のア
ドレスが求められる。但し、m=1の場合は、糸色コー
ド記録領域のアドレスは、糸色コード記録領域140の
先頭アドレスと一致するため、(1)式による計算は行
わない。また、(1)式による計算は、m=3以上の場
合には、番号[m−1]の刺繍模様に対応する糸色コー
ド記録領域の先頭アドレスがわかっていることが前提と
なるので、2からmまでの計算を順に行い、求めた糸色
コード記録領域のアドレスを順次RAM22に格納し
て、次の計算に用いることととする。例えば、m=5の
場合には、m=2,3,4,5の順序でそれぞれ計算を
行う。
In this embodiment, the thread color codes for the partial patterns from the first color to the nth color are recorded for each embroidery pattern in the thread color code recording area 140 shown in FIG.
Therefore, if the start address of the thread color code recording area 140, the color number data of each embroidery pattern, and the number of the selected embroidery pattern are known, the address of the thread color code recording area of the selected embroidery pattern can be obtained. . For example, assuming that the number of the selected embroidery pattern is m, (the top address of the thread color code recording area corresponding to the embroidery pattern of number [m-1]) + (color number data of number [m-1]) By (1), the address of the thread color code recording area of the selected embroidery pattern is obtained. However, when m = 1, the address of the thread color code recording area coincides with the head address of the thread color code recording area 140, and therefore the calculation according to the equation (1) is not performed. In addition, the calculation based on the expression (1) is based on the premise that, when m = 3 or more, the starting address of the thread color code recording area corresponding to the embroidery pattern of the number [m-1] is known. The calculations from 2 to m are performed in order, and the addresses of the obtained thread color code recording areas are sequentially stored in the RAM 22 and used for the next calculation. For example, when m = 5, calculation is performed in the order of m = 2, 3, 4, and 5, respectively.

【0081】計算には、刺繍模様の色数データが必要と
なるが、各刺繍模様の色数データの記録領域のアドレス
は、選択画面表示が終了した時点で既にRAM22に格
納されているので、この格納されたアドレスの中から、
選択された刺繍模様に対応する色数データ記録領域のア
ドレスを取得し、取得したアドレスの色数データ記録領
域から必要な色数データを読み取れば良い。
The calculation requires the color number data of the embroidery pattern. However, since the address of the recording area of the color number data of each embroidery pattern is already stored in the RAM 22 when the selection screen display is completed. From this stored address,
The address of the color number data recording area corresponding to the selected embroidery pattern may be acquired, and the necessary color number data may be read from the color number data recording area of the acquired address.

【0082】そして、(1)式に基づいて取得したアド
レスが示す糸色コード記録領域から、レジスタMに格納
した色数データ分の部分模様に対する糸色データを順次
読み取ることにより、表示に必要な糸色データを取得す
ることができる。
Then, the thread color data for the partial patterns corresponding to the data of the number of colors stored in the register M is sequentially read from the thread color code recording area indicated by the address acquired based on the equation (1), so that the display necessary for the display is obtained. Thread color data can be obtained.

【0083】次に、以上のようにして読み取った糸色コ
ードは、RAM22の糸色コード格納領域へ格納する。
CPU20は、格納された糸色コードに対応するフォン
トデータをROM21から読み取り、このフォントデー
タを用いて表示を行う。その結果、図7に示すように、
糸色名表示領域4dに、エメラルドグリーン、ウスムラ
サキ、ウスアカムラサキの糸色名36の表示が行われ
る。
Next, the thread color code read as described above is stored in the thread color code storage area of the RAM 22.
The CPU 20 reads font data corresponding to the stored thread color code from the ROM 21 and performs display using the font data. As a result, as shown in FIG.
In the thread color name display area 4d, a thread color name 36 of emerald green, usmurasaki, usakamurasaki is displayed.

【0084】糸色名表示処理(ステップS23)の終了
後においては、図7に示す戻るキー37等の種々のキー
の表示を行う(ステップS24)。この色指定キー37
とは、後述する色指定処理の実行を選択するためのキー
である。
After the end of the thread color name display processing (step S23), various keys such as the return key 37 shown in FIG. 7 are displayed (step S24). This color designation key 37
Is a key for selecting execution of a color designation process described later.

【0085】なお、図7に示す選択模様表示において
は、RAM22に格納したデータに基づいて表示が行わ
れるので、後述する色指定処理により部分模様の表示色
等を変更する場合にもRAM22の内容が書き換えられ
る。従って、色指定処理による表示色等の変更後に、一
旦図6に示す選択画面表示に戻り、前記色指定処理を行
った刺繍模様と同一の刺繍模様を再び選択して図7に示
す選択模様表示を行った場合には、外部ROMカード1
2に記録されたデータに基づく初期表示ではなく、色指
定処理後の内容で表示が行われることになる。
In the display of the selected pattern shown in FIG. 7, since the display is performed based on the data stored in the RAM 22, the contents of the RAM 22 can be changed even when the display color or the like of the partial pattern is changed by the color designation processing described later. Is rewritten. Therefore, after the display color or the like is changed by the color designation processing, the screen once returns to the selection screen display shown in FIG. 6, and the same embroidery pattern as the embroidery pattern subjected to the color designation processing is selected again to display the selected pattern display shown in FIG. Is performed, the external ROM card 1
The display is performed not with the initial display based on the data recorded in No. 2 but with the content after the color designation processing.

【0086】<色指定処理>次に、本実施形態における
色指定処理について図5のフローチャート、図8と図9
の画面表示を示す図、及び図11のROM21における
メモリマップの一部を示す図を参照して説明する。
<Color Designation Process> Next, the color designation process in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
11 and a diagram showing a part of a memory map in the ROM 21 in FIG.

【0087】従来は、各部分模様について1つの糸色コ
ードだけが割り当てられており、1つの刺繍模様におけ
る糸色名表示の組み合わせは1種類のみであった。
Conventionally, only one thread color code is assigned to each partial pattern, and only one type of thread color name is displayed in one embroidery pattern.

【0088】従って、表示された糸色名の色とは異なる
色での刺繍模様の縫製を希望する作業者は、当該異なる
色の糸を用いて実際に縫製処理を行った後でなければ、
当該糸を用いた場合の刺繍模様の仕上がりを確認するこ
とができなかった。
Therefore, an operator who desires to sew an embroidery pattern in a color different from the displayed thread color name must be provided after actually performing the sewing process using the thread of the different color.
The finish of the embroidery pattern using the thread could not be confirmed.

【0089】そこで、本実施形態においては、作業者に
よる部分模様の色の指定を可能にし、色の指定が行われ
た場合には、糸色名表示を指定色に対応させて変更する
と共に、部分模様の表示色を指定色に対応させて変更
し、更に刺繍模様の全体表示における表示色についても
指定色に対応させて変更するように構成した。
Therefore, in this embodiment, the color of the partial pattern can be specified by the operator, and when the color is specified, the thread color name display is changed in correspondence with the specified color, and The display color of the partial pattern is changed in accordance with the designated color, and the display color in the entire display of the embroidery pattern is also changed in accordance with the designated color.

【0090】以下、本実施形態の色指定処理の具体的な
処理内容について説明する。なお、以下の説明において
用いられる括弧書きのステップ番号は図5のフローチャ
ートに対応したものである。
Hereinafter, specific processing contents of the color designation processing of this embodiment will be described. Note that the step numbers in parentheses used in the following description correspond to the flowchart in FIG.

【0091】本実施形態においては、図11に示すよう
に、色指定用データとして、ROM21に糸色コードに
対応した糸色名のフォントデータと、糸色コードに対応
した色情報が記録されている。図11は、ROM21に
おけるメモリマップ200の一部を示す図であり、糸色
コードに対応した糸色名のフォントデータは、フォント
データ記録領域210において糸色コードの番号順に記
録されている。また、糸色コードに対応した色情報は色
情報記録領域220において糸色コードの番号順に記録
されている。本実施形態では、256色セットの刺繍糸
に対応するため、256色分の糸色名のフォントデータ
及び色情報が用意されている。従って、糸色コードも1
から256の番号を有している。例えば、糸色コード1
は「赤色」に対応しており、糸色コード1に対応するフ
ォントデータ記録領域210aには、「アカ」という文
字を表示するフォントデータが記録されている。また、
糸色コード1に対応する色情報記録領域220aには、
「赤色」を表示するための色情報が記録されている。同
様に、「青色」に対応する糸色コード2のフォントデー
タ記録領域210bには「アオ」という文字を表示する
フォントデータが、また、糸色コード2の色情報記録領
域220bには「青色」を表示するための色情報が記録
されている。また、「藍色」に対応する糸色コード3の
フォントデータ記録領域210cには「アイイロ」とい
う文字を表示するフォントデータが、また、糸色コード
3の色情報記録領域220cには「藍色」を表示するた
めの色情報が記録されている。
In this embodiment, as shown in FIG. 11, font data of a thread color name corresponding to the thread color code and color information corresponding to the thread color code are recorded in the ROM 21 as color designation data. I have. FIG. 11 is a diagram showing a part of the memory map 200 in the ROM 21. Font data of thread color names corresponding to thread color codes are recorded in the font data recording area 210 in the order of thread color code numbers. The color information corresponding to the thread color code is recorded in the color information recording area 220 in the order of the thread color code number. In the present embodiment, font data and color information of thread color names for 256 colors are prepared to correspond to embroidery threads of 256 colors. Therefore, the thread color code is also 1
From 256 to 256. For example, thread color code 1
Corresponds to "red", and font data for displaying the character "red" is recorded in the font data recording area 210a corresponding to the thread color code 1. Also,
In the color information recording area 220a corresponding to the thread color code 1,
Color information for displaying "red" is recorded. Similarly, in the font data recording area 210b of the thread color code 2 corresponding to "blue", font data for displaying the character "Ao" is displayed, and in the color information recording area 220b of the thread color code 2, "blue" is recorded. Is recorded. Further, the font data for displaying the character “Aiiro” is stored in the font data recording area 210c of the thread color code 3 corresponding to “blue”, and the font information recording area 220c of the thread color code 3 is “blue”. "Is recorded.

【0092】そして、図7に示す何れかの部分模様35
の位置のタッチパネル3が押下されると、色指定処理の
対象となる部分模様を特定する情報をRAM22の処理
対象記憶領域に記憶する(ステップS30)。
Then, any of the partial patterns 35 shown in FIG.
When the touch panel 3 at the position is pressed, information for specifying the partial pattern to be subjected to the color designation processing is stored in the processing target storage area of the RAM 22 (step S30).

【0093】次に、図8に示すように、部分模様表示領
域4c及び糸色名表示領域4dの右側の領域に、指定色
リスト40を表示させ、この指定色リスト40の各表示
領域に前記フォントデータ記録領域210及び色情報記
録領域220から読み取ったフォントデータ及び色情報
に基づく色表示及び色名表示を行う。また、この指定色
リスト40の表示と共に、色指定終了キー41の表示を
行う(ステップS31)。このように、本実施形態で
は、部分模様35の位置のタッチパネル3が部分模様指
定手段及び色指定処理選択手段として機能している。
Next, as shown in FIG. 8, a designated color list 40 is displayed in an area on the right side of the partial pattern display area 4c and the thread color name display area 4d. A color display and a color name display based on the font data and color information read from the font data recording area 210 and the color information recording area 220 are performed. In addition to the display of the specified color list 40, the display of the color specification end key 41 is performed (step S31). As described above, in the present embodiment, the touch panel 3 at the position of the partial pattern 35 functions as a partial pattern designating unit and a color designating process selecting unit.

【0094】また、指定色リスト40は、拡大表示、部
分模様表示、及び糸色名表示と同一画面上に表示される
ので、特別なキーを必要とせず、無駄なキースペースを
設ける必要がない。
Since the designated color list 40 is displayed on the same screen as the enlarged display, the partial pattern display, and the thread color name display, no special key is required, and there is no need to provide a useless key space. .

【0095】指定色リスト40は、図8に示すように、
横長の短冊状の表示窓が縦列配置される指定色表示領域
40aと、各表示窓の右隣に色名を表示するための色名
表示領域40bと、表示窓及び色名表示を上側へスクロ
ールするための上スクロールキー40cの表示領域と、
表示窓及び色名表示を下側へスクロールするための下ス
クロールキー40dの表示領域と、表示窓及び色名表示
を上側または下側へスクロールするための上スクロール
ボタン40cの表示領域とを有している。
The designated color list 40 is, as shown in FIG.
A designated color display area 40a in which horizontally long strip-shaped display windows are arranged in a column, a color name display area 40b for displaying a color name on the right of each display window, and scrolling of the display window and the color name display upward. Display area of the upper scroll key 40c for performing
It has a display area for a lower scroll key 40d for scrolling the display window and the color name display downward, and a display area for an upper scroll button 40c for scrolling the display window and the color name display upward or downward. ing.

【0096】指定色表示領域40aには256色のうち
9色分の表示窓が表示される。次に、図11に示す色情
報記録領域220から糸色コード1〜糸色コード9に対
応する色情報が読み取られ、RAM22の色情報格納領
域に格納される。そして前記9色分の表示窓は、この色
情報格納領域に格納された色情報に基づいて塗りつぶさ
れる。
In the designated color display area 40a, display windows for nine of the 256 colors are displayed. Next, the color information corresponding to the thread color codes 1 to 9 is read from the color information recording area 220 shown in FIG. 11 and stored in the color information storage area of the RAM 22. The display windows for the nine colors are filled based on the color information stored in the color information storage area.

【0097】色名表示領域40bには、前記9色分の表
示窓に対応して、9色分の色名が表示される。つまり、
図11に示すフォントデータ記録領域210から糸色コ
ード1〜糸色コード9に対応する糸色名を表示するため
のフォントデータが読み取られ、RAM22のフォント
データ格納領域に格納される。そして、それぞれの表示
窓の右隣の位置には、格納されたフォントデータに基づ
くそれぞれの糸色名が表示される。
In the color name display area 40b, nine color names are displayed corresponding to the nine color display windows. That is,
The font data for displaying the thread color names corresponding to the thread color codes 1 to 9 is read from the font data recording area 210 shown in FIG. 11 and stored in the font data storage area of the RAM 22. Then, at the position on the right of each display window, each thread color name based on the stored font data is displayed.

【0098】上スクロールキー40cあるいは下スクロ
ールキー40dのクリック、もしくはスクロールボタン
40eの上方あるいは下方へのドラッグが行われると、
更に他の色情報及びフォントデータがROM21の色情
報記録領域220及びフォントデータ記録領域210か
ら読み取られ、RAM22の色情報格納領域及びフォン
トデータ格納領域に格納される。そして、色情報格納領
域及びフォントデータ格納領域からの読み取り位置を示
すためのポインタの内容を、前記クリック量あるいはド
ラッグ量に合わせて変更し、新たな9色分の色表示及び
色名表示を行う。従って、作業者は、上スクロールキー
40cあるいは下スクロールキー40dのクリック、も
しくはスクロールボタン40eの上方あるいは下方への
ドラッグを行うことにより、256色全ての色表示及び
色名表示を指定色リスト40に表示させることができ、
何れかの色を指定することができる。このように、本実
施形態においては、上スクロールキー40c、下スクロ
ールキー40d、及びスクロールボタン40eが表示変
更指示手段として機能している。
When the upper scroll key 40c or the lower scroll key 40d is clicked, or the scroll button 40e is dragged upward or downward,
Further, other color information and font data are read from the color information recording area 220 and the font data recording area 210 of the ROM 21 and stored in the color information storage area and the font data storage area of the RAM 22. Then, the contents of the pointer for indicating the reading position from the color information storage area and the font data storage area are changed in accordance with the click amount or the drag amount, and color display and color name display for nine new colors are performed. . Therefore, the operator clicks the upper scroll key 40c or the lower scroll key 40d, or drags the scroll button 40e upward or downward to display all 256 colors and the color name display in the designated color list 40. Can be displayed,
Any color can be specified. As described above, in the present embodiment, the upper scroll key 40c, the lower scroll key 40d, and the scroll button 40e function as a display change instruction unit.

【0099】次に、図9に示すように、指定色表示領域
40aの何れかの表示窓の位置のタッチパネル3が押下
された場合には(ステップS32;YES)、当該表示
窓における色表示に用いている色情報をRAM22の色
情報格納領域から読み取り、色指定処理の対象となって
いる部分模様に対するRAM22の表示データ格納領域
の内容を、当該読み取った色情報によって書き替える
(ステップS33)。このように、本実施形態において
は、指定色表示領域40aの何れかの表示窓の位置のタ
ッチパネル3が表示色指定手段として機能している。な
お、色指定処理の対象となっている部分模様に関する情
報は、RAM22の処理対象記憶領域から読み取る。
Next, as shown in FIG. 9, when the touch panel 3 at any display window position in the designated color display area 40a is pressed (step S32; YES), the color display in the display window is changed. The used color information is read from the color information storage area of the RAM 22, and the contents of the display data storage area of the RAM 22 for the partial pattern to be subjected to the color designation processing are rewritten by the read color information (step S33). As described above, in the present embodiment, the touch panel 3 at the position of any of the display windows in the designated color display area 40a functions as a display color designation unit. It should be noted that information on the partial pattern to be subjected to the color designation processing is read from the processing target storage area of the RAM 22.

【0100】次に、前記色情報に対応する糸色名のフォ
ントデータを、RAM22のフォントデータ格納領域か
ら読み取り、色指定処理の対象となっている部分模様に
対するRAM22のフォントデータ格納領域の内容を、
当該読み取ったフォントデータによって書き替える(ス
テップS34)。
Next, the font data of the thread color name corresponding to the color information is read from the font data storage area of the RAM 22, and the contents of the font data storage area of the RAM 22 for the partial pattern to be subjected to the color designation processing are read. ,
Rewriting is performed using the read font data (step S34).

【0101】次に、上述のように書き替えた表示データ
及びフォントデータを用いて、部分模様表示領域4cに
新たな色の部分模様表示を行い、また、糸色名表示領域
4dに新たな糸色名の表示を行う(ステップS35)。
Next, a partial pattern of a new color is displayed in the partial pattern display area 4c using the display data and font data rewritten as described above, and a new thread is displayed in the thread color name display area 4d. A color name is displayed (step S35).

【0102】例えば、図8及び図9の場合には、図8に
示すように左端のエメラルドグリーンで表示された部分
模様が色指定処理の対象として選択され、図9に示すよ
うに色指定リスト40の中から、「アオミドリ」が指定
されたため、図9の部分模様表示領域4cにおける部分
模様の表示色は青緑色に変更され、また、糸色名表示領
域4dにおける糸色名は、「エメラルドグリーン」から
「アオミドリ」に変更される。
For example, in the case of FIG. 8 and FIG. 9, the partial pattern displayed in the leftmost emerald green as shown in FIG. 8 is selected as a target of the color specification processing, and the color specification list is displayed as shown in FIG. Since “Aomidori” is designated from among 40, the display color of the partial pattern in the partial pattern display area 4c in FIG. 9 is changed to bluish green, and the thread color name in the thread color name display area 4d is “Emerald” "Green" is changed to "Aomidori".

【0103】次に、表示色を変更した部分模様の表示デ
ータを用いて、多値選択画面用表示データを書き替える
(ステップS35)。具体的には、図9の部分模様表示
領域4cにおける左端からの表示順序に従って、それぞ
れの部分模様の表示データを上書きしていく。
Next, the display data for the multi-value selection screen is rewritten using the display data of the partial pattern whose display color has been changed (step S35). Specifically, the display data of each partial pattern is overwritten in accordance with the display order from the left end in the partial pattern display area 4c of FIG.

【0104】そして、書き替えた多値選択画面用表示デ
ータについて拡大処理を行い、拡大表示領域4bにおけ
る拡大表示用のデータを再作成し、再表示する(ステッ
プS37)。これにより、1つの部分模様の色指定を行
っただけで、当該部分模様の表示色及び糸色名表示が変
更されるだけでなく、縫い上がりの状態と等しい拡大表
示領域4bの刺繍模様の全体画像に前記変更された色が
反映されるため、作業者は実際に縫製処理を行わなくて
も、糸の色を変更した場合の縫い上がりの状態を、色指
定を行う画面と同一画面上で確認することができる。従
って、作業者は、刺繍模様における所望の配色を迅速に
決定することができる。
Then, enlargement processing is performed on the rewritten display data for the multi-value selection screen, and data for enlarged display in the enlarged display area 4b is recreated and displayed again (step S37). As a result, just by specifying the color of one partial pattern, not only the display color and the thread color name display of the partial pattern are changed, but also the entire embroidery pattern in the enlarged display area 4b which is the same as the sewn state. Since the changed color is reflected in the image, the operator can change the sewing state when the thread color is changed on the same screen as the screen for specifying the color without actually performing the sewing processing. You can check. Therefore, the operator can quickly determine a desired color scheme in the embroidery pattern.

【0105】一方、ステップS32において、色指定の
対象となる部分模様の選択が行われず(ステップS3
2;NO)、上スクロールキー40c、または下スクロ
ールキー40dのクリック、あるいはスクロールボタン
40eのドラッグが行われた場合には(ステップS3
8;YES)、上述したように、前記クリック量あるい
はドラッグ量に応じて、指定色リスト40における表示
色及び色名表示をスクロールさせる(ステップS3
9)。従って、指定色リスト40のための表示領域が狭
い場合でも、非常に多くの色を表示させることができ、
色の指定を行わせることが可能となる。また、色指定を
行う毎に、同一画面上に縫い上がりの状態と等しい拡大
表示領域4bの刺繍模様の全体画像が表示されるため、
縫い上がりの状態を確認することができる。従って、指
定可能な色の種類数が多い場合でも、作業者は、刺繍模
様における配色を迅速に確認することができる。
On the other hand, in step S32, the selection of the partial pattern for which the color is to be specified is not performed (step S3).
2; NO), when the upper scroll key 40c or the lower scroll key 40d is clicked or the scroll button 40e is dragged (step S3)
8; YES), as described above, the display color and the color name display in the designated color list 40 are scrolled according to the click amount or the drag amount (step S3).
9). Therefore, even when the display area for the designated color list 40 is small, a very large number of colors can be displayed,
It is possible to specify the color. In addition, every time a color is specified, the entire image of the embroidery pattern in the enlarged display area 4b is displayed on the same screen, which is the same as the state of the finished sewing.
The state of the finished sewing can be checked. Therefore, even when the number of types of colors that can be specified is large, the operator can quickly confirm the color arrangement in the embroidery pattern.

【0106】また、ステップS38において、スクロー
ル操作が行われず(ステップS38;NO)、終了指示
手段としての色指定終了キー41が押下された場合には
(ステップS40;YES)、指定色リスト40の表示
を消去し、図7に示す表示状態に戻す(ステップS4
1)。従って、色指定終了キー41が押下されるまで
は、何度でも色指定処理を行い、縫い上がりの状態を確
認することができるので、作業の効率を向上させること
ができる。
In step S38, if the scroll operation is not performed (step S38; NO) and the color designation end key 41 as the end instruction means is pressed (step S40; YES), the designated color list 40 The display is deleted and the display is returned to the display state shown in FIG. 7 (step S4).
1). Therefore, until the color designation end key 41 is pressed, the color designation process can be performed any number of times, and the state of the finished sewing can be checked, so that the work efficiency can be improved.

【0107】ここで、図7に示す表示状態から戻るキー
37が押下された場合には、図6にに示す選択画面表示
が行われるが、上述したように、多値選択画面用表示デ
ータも新たな色情報を用いて書き替えられているので、
色指定の行われた刺繍模様は新たな色を含んで表示され
ることになる。従って、当該刺繍模様を再び選択した場
合には、上述したような色指定処理を再び行うことな
く、所望の配色により直ちに縫製処理を開始することが
できる。
Here, when the return key 37 from the display state shown in FIG. 7 is pressed, the selection screen display shown in FIG. 6 is performed. As described above, the display data for the multi-value selection screen is also displayed. Since it has been rewritten using new color information,
The embroidery pattern for which the color is specified is displayed including the new color. Therefore, when the embroidery pattern is selected again, the sewing process can be started immediately with a desired color arrangement without performing the above-described color designation process again.

【0108】なお、色指定処理により、外部ROMカー
ド12からのデータ読み取り直後の表示内容を変更した
場合には、報知表示としてその旨を示すマーク等を表示
するように構成しても良い。あるいは外部ROMカード
12からのデータ読み取り直後の表示内容が変更されて
いない場合には、その旨を示すマークを報知表示として
表示し、内容が変更された時に当該マークを消滅させる
ように構成しても良い。そして、画面には表示初期化入
力手段として前記データ読み取り直後の表示状態に戻す
キーの表示を行い、この戻すキーの位置のタッチパネル
3が押下された場合には、表示を強制的に前記読み取り
直後の状態に戻す。このように構成することにより、色
指定処理を複数回行った場合でも、工場出荷時の表示状
態に迅速に戻すことができ、複数の作業者が使用する場
合でも適切な作業環境を与えることができる。
When the display content immediately after reading the data from the external ROM card 12 is changed by the color designation processing, a mark or the like indicating the change may be displayed as a notification display. Alternatively, if the display content immediately after reading the data from the external ROM card 12 has not been changed, a mark indicating that fact is displayed as a notification display, and the mark is erased when the content is changed. Is also good. Then, on the screen, a key for returning to the display state immediately after the data reading is displayed as a display initialization input means, and when the touch panel 3 at the position of the return key is pressed, the display is forcibly displayed immediately after the reading. Return to the state. With this configuration, even when the color designation processing is performed a plurality of times, it is possible to quickly return to the display state at the time of factory shipment, and to provide an appropriate work environment even when a plurality of workers use the display. it can.

【0109】なお、本実施形態においては、色指定処理
により書き替えたデータは、RAM22に格納されるだ
けなので、外部ROMカード12を別のカードに交換し
た後に、再び前のカードを用いたとしても、前回の色指
定処理の結果を再現することは出来ない。そこで、外部
ROMカードの代わりに外部RAMカードを用い、糸色
コード記録領域140及び表示データ記録領域150と
は別に、色指定処理結果の記録領域を設け、指定した色
に対応する糸色コード、及び多値選択画面用表示デー
タ、並びに部分模様の多値表示データを記録するように
しても良い。そして、前記報知表示を行う場合と同様の
履歴情報の格納領域を設け、再び前のカードが用いられ
た時に、この履歴情報の格納領域の内容から、表示内容
の変更が行われたと判断した場合には、色指定処理結果
の記録領域からデータを読み取って表示を行うようにす
る。これにより、前回の色指定処理の結果を常に再現す
ることができる。
In the present embodiment, since the data rewritten by the color designation processing is only stored in the RAM 22, it is assumed that the external ROM card 12 is replaced with another card and the previous card is used again. However, the result of the previous color designation process cannot be reproduced. Therefore, an external RAM card is used in place of the external ROM card, and a recording area of a color designation processing result is provided separately from the thread color code recording area 140 and the display data recording area 150, and a thread color code corresponding to the designated color is provided. The display data for the multi-value selection screen and the multi-value display data for the partial pattern may be recorded. A storage area for the history information is provided in the same manner as in the case of performing the notification display, and when the previous card is used again, it is determined from the content of the storage area for the history information that the display content has been changed. , Data is read from the recording area of the result of the color designation processing and displayed. As a result, the result of the previous color designation process can always be reproduced.

【0110】なお、本実施形態においては、図8の部分
模様表示領域4cにおける何れかの部分模様の位置のタ
ッチパネル3を押下することにより色指定処理を開始す
るように構成したが、本発明はこれに限られるものでは
なく、色指定キーを設け、この色指定キーの押下により
色指定処理を開始するように構成しても良い。
In the present embodiment, the color designation process is started by pressing the touch panel 3 at the position of any of the partial patterns in the partial pattern display area 4c of FIG. However, the present invention is not limited to this. For example, a color designation key may be provided, and the color designation process may be started by pressing the color designation key.

【0111】また、本実施形態においては、糸色名の表
示データとしてのフォントデータは、刺繍ミシン1のR
OM21に記録する例について説明したが、本発明はこ
れに限られるものではなく、外部ROMカード12に、
フォントデータを記録するようにしても良い。また、フ
ォントデータではなく、糸色名を表示するためのビット
マップデータとしてROM21または外部ROMカード
12に記録しても良い。更に、糸色名の表示は、カラー
で行っても、モノクロで行っても良い。
In the present embodiment, the font data as the display data of the thread color name is the R data of the embroidery sewing machine 1.
Although an example of recording in the OM 21 has been described, the present invention is not limited to this.
Font data may be recorded. Instead of the font data, it may be recorded in the ROM 21 or the external ROM card 12 as bitmap data for displaying the thread color name. Further, the display of the thread color name may be performed in color or in monochrome.

【0112】また、本実施形態においては、指定色リス
トに表示可能な色の種類数を256色としが、本発明は
これに限られるものではく、64色、あるいは1024
色等でも良い。
In the present embodiment, the number of colors that can be displayed in the designated color list is 256, but the present invention is not limited to this.
The color may be used.

【0113】また、外部ROMカード12には、糸色コ
ードと多値の表示データを記録した例について説明した
が、糸色コードと2値の表示データを記録し、糸色コー
ドと2値の表示データとから多値の表示データを作成す
るようにしても良い。
In the above description, the external ROM card 12 records the thread color code and the multi-valued display data. The thread color code and the binary display data are recorded, and the thread color code and the binary value are recorded. Multi-value display data may be created from the display data.

【0114】また、以上の説明においては、刺繍装置の
一例として刺繍ミシンを用いたが、本発明はこれに限ら
れるものではなく、縫製機構を持たない刺繍データだけ
を処理する装置、例えば手書きの模様をスキャナで読み
込んで刺繍データを作成する装置にも適用可能である。
この装置においては、作業者自身が部分模様の分け方を
決定し、各部分模様について糸色名を割り当てて刺繍デ
ータを作成し、この刺繍データを外部RAMカードに記
憶させる。従って、この場合には、作業者自身が各部分
模様について糸色名を割り当てる際に、上述したような
指定色リストを表示させるように構成すれば良い。
In the above description, an embroidery sewing machine is used as an example of an embroidery device. However, the present invention is not limited to this. For example, an apparatus that processes only embroidery data without a sewing mechanism, such as a hand-drawn embroidery machine, The present invention is also applicable to an apparatus that reads a pattern with a scanner and creates embroidery data.
In this apparatus, the operator himself decides how to divide the partial patterns, creates embroidery data by assigning thread color names to each partial pattern, and stores the embroidery data in an external RAM card. Therefore, in this case, when the operator himself assigns a thread color name to each partial pattern, the above-described designated color list may be displayed.

【0115】このようなスキャナを用いる刺繍装置は、
単体で製造・販売される装置として構成しても良いし、
また、パーソナルコンピュータ、スキャナ装置、及び外
部RAMカード等のドライブ装置等を組み合わせて構成
しても良い。
An embroidery apparatus using such a scanner is as follows.
It may be configured as a device manufactured and sold as a single unit,
Further, a personal computer, a scanner device, and a drive device such as an external RAM card may be combined.

【0116】また、上述の説明においては、刺繍装置用
のデータ記録媒体として、外部ROMカードを用いた
が、本発明はこれに限られるものではなく、外部RAM
カード、フロッピィディスク、CD−ROM、CD−R
AM等の記録媒体を使用することができる。また、パー
ソナルコンピュータあるいはスキャナ装置がネットワー
ク上に接続される場合には、ホストコンピュータのハー
ドディスク等の記録手段が前記記録媒体として機能する
ことになる。
In the above description, an external ROM card is used as a data recording medium for an embroidery device. However, the present invention is not limited to this, and an external RAM card is used.
Card, floppy disk, CD-ROM, CD-R
A recording medium such as AM can be used. When a personal computer or a scanner device is connected on a network, a recording means such as a hard disk of a host computer functions as the recording medium.

【0117】また、本実施形態のミシンは、縫い針に対
して刺繍枠を前後左右に移動させる方式を採用したが、
本発明はこのようなミシンのみに適用されるものではな
く、縫い針の方を刺繍枠に対して前後左右に移動させた
り、あるいは布を送り歯にて前後左右に移動させて刺繍
を縫製するミシンにも適用可能である。
The sewing machine of this embodiment employs a method of moving the embroidery frame forward, backward, left and right with respect to the sewing needle.
The present invention is not applied only to such a sewing machine, and sew embroidery by moving a sewing needle forward, backward, left and right with respect to an embroidery frame, or by moving a cloth forward, backward, left and right with a feed dog. Also applicable to sewing machines.

【0118】また、本実施形態のミシンは、内蔵ROM
または外部ROMカードに、表示データと縫製データと
を別々のデータとして記録したが、本発明はこれに限ら
れるものではなく、縫製データから表示用のデータを作
成して表示を行うミシンにも適用することができる。ま
た、表示データから縫製データを作成して縫製を行うミ
シンにも適用することができる。更には、共通したデー
タから、表示データと縫製データの両方のデータを作成
するミシンにも適用可能である。
Further, the sewing machine according to the present embodiment has a built-in ROM.
Alternatively, display data and sewing data are recorded as separate data on an external ROM card. However, the present invention is not limited to this, and is also applicable to a sewing machine that creates display data from sewing data and performs display. can do. Further, the present invention can also be applied to a sewing machine that creates sewing data from display data and performs sewing. Further, the present invention is also applicable to a sewing machine that creates both display data and sewing data from common data.

【0119】[0119]

【発明の効果】請求項1に記載の刺繍装置によれば、指
定された部分模様についての表示色の指定を行う場合に
は、予め記録しておいた色指定用データに基づいて、部
分模様の表示色として指定可能な色と当該色の色名を表
示させ、これらの表示に従って表示色が指定された場合
には、当該表示色に対応する色指定用データに基づき、
前記指定された部分模様を当該表示色にてカラー表示さ
せると共に、当該表示色の色名を表示させるので、作業
者は、刺繍模様の配色を自由に決定することができる。
According to the embroidery apparatus of the first aspect, when designating a display color for a designated partial pattern, the partial pattern is determined based on color specification data recorded in advance. The color that can be specified as the display color and the color name of the color are displayed, and when the display color is specified according to these displays, based on the color specification data corresponding to the display color,
The specified partial pattern is displayed in color in the display color and the color name of the display color is displayed, so that the operator can freely determine the color arrangement of the embroidery pattern.

【0120】請求項2に記載の刺繍装置によれば、前記
表示色の指定処理が選択された場合には、前記部分模様
のカラー表示及び糸色名の表示と同一画面上に、前記部
分模様の表示色として指定可能な色と当該色の色名を一
覧表示させ、一覧表示された色の何れかを指定させるの
で、特別なキーを必要せず、無駄なキースペースを省く
ことができる。
According to the embroidery apparatus of the second aspect, when the display color designation processing is selected, the partial pattern is displayed on the same screen as the color display of the partial pattern and the display of the thread color name. A list of colors that can be specified as the display colors and the color names of the colors is displayed in a list, and any of the colors displayed in the list is specified, so that no special key is required and unnecessary key space can be omitted.

【0121】請求項3に記載の刺繍装置によれば、刺繍
模様の全体模様を、前記部分模様及び糸色名と同一画面
上にカラー表示させると共に、指定された表示色により
部分模様をカラー表示させる場合には、当該表示色によ
りカラー表示される部分模様を含む全ての部分模様を合
成して前記全体模様を再表示させるので、作業者は、実
際の縫製処理を行わなくても色を変更した場合の刺繍模
様の縫い上がりの状態を確認できる。
According to the embroidery apparatus of the third aspect, the entire pattern of the embroidery pattern is displayed in color on the same screen as the partial pattern and the thread color name, and the partial pattern is displayed in color by the designated display color. In this case, since the entire pattern is redisplayed by synthesizing all the partial patterns including the partial pattern displayed in color with the display color, the operator can change the color without actually performing the sewing process. The state of the embroidery pattern after sewing can be checked.

【0122】請求項4に記載の刺繍装置によれば、複数
の刺繍模様についの全体模様を同一画面上に一覧表示さ
せ、前記表示色によりカラー表示される部分模様を含む
全ての部分模様を合成して前記全体模様を再表示させる
場合には、前記一覧表示される全体模様についても、前
記表示色によりカラー表示される部分模様を含む全ての
部分模様を合成して再表示させるので、作業者は、前回
に表示色の指定を行った刺繍模様を前記一覧表示におい
て容易に確認することができる。
According to the embroidery apparatus of the fourth aspect, the whole patterns of the plurality of embroidery patterns are displayed in a list on the same screen, and all the partial patterns including the partial pattern displayed in color by the display color are synthesized. When the whole pattern is displayed again, the entire pattern displayed in the list is also displayed by synthesizing and redisplaying all the partial patterns including the partial pattern displayed in color with the display color. Can easily confirm the embroidery pattern for which the display color was previously specified in the list display.

【0123】請求項5に記載の刺繍装置によれば、表示
色及び色名を初期状態から変更した場合には、変更後の
表示の元になるデータを指し示す情報あるいは変更後の
表示データ自体を記録し、当該変更後の表示を次回の初
期状態表示とするので、作業者は、重複した表示色の指
定を行うことなく、迅速に縫製処理を行うことができ
る。
According to the embroidery apparatus of the fifth aspect, when the display color and the color name are changed from the initial state, the information indicating the data which is the source of the changed display or the changed display data itself is changed. Since the recorded information is recorded and the display after the change is used as the next initial state display, the operator can quickly perform the sewing process without designating a duplicated display color.

【0124】請求項6に記載の刺繍装置によれば、表示
色及び色名を初期状態から変更した場合には、当該変更
が行われたことを報知するための報知表示を行わせるの
で、複数の作業者により作業が行われ、表示色の指定を
行った作業者と異なる作業者が当該刺繍装置を操作する
場合でも、表示色が初期状態から変更されていることを
容易に認識することができ、それぞれの作業者の要求に
応じた作業を行わせることができる。
According to the embroidery apparatus of the sixth aspect, when the display color and the color name are changed from the initial state, a notification display for notifying that the change has been made is performed. Even if a worker who has performed the work and a worker different from the worker who specified the display color operates the embroidery device, it is easy to recognize that the display color has been changed from the initial state. It is possible to perform work according to each worker's request.

【0125】請求項7に記載の刺繍装置によれば、表示
色及び色名を初期状態に切り替える入力が行われた場合
には、前記記録手段から部分模様データ及び糸色データ
を読み取り、当該部分模様データ及び糸色データに基づ
いて表示を行わせるので、表示色の指定を複数回に亘っ
て行った場合でも、直ちに初期状態の表示に戻すことが
できる、作業の効率を向上させることができる。
According to the embroidery apparatus of the seventh aspect, when an input for switching the display color and the color name to the initial state is performed, the partial pattern data and the thread color data are read from the recording means, and the partial pattern data and the thread color data are read. Since the display is performed based on the pattern data and the thread color data, even if the display color is specified a plurality of times, the display can be immediately returned to the initial state display, and the work efficiency can be improved. .

【0126】請求項8に記載の刺繍装置によれば、前記
表示色として指定可能な色と当該色の色名の表示を、色
指定用データに基づいて表示可能な色と色名の総数より
も少ない数で行わせ、前記色と色名についての表示内容
の変更が指示された場合には、当該指示前において表示
させなかった前記色と色名を表示させるので、前記色と
色名の表示領域は少なくて済み、前記部分模様等との同
一画面上での表示を行うことができる。また、少ない表
示領域でも、前記記録手段に記録された色指定用データ
に基づく全ての色と色名の表示を行うことができ、作業
者は、非常に多くの色の中から所望の色を指定すること
ができる。
According to the embroidery apparatus of the eighth aspect, the display of the color that can be designated as the display color and the color name of the color is based on the total number of colors and color names that can be displayed based on the color designation data. When a change in the display content of the color and the color name is instructed, the color and the color name that were not displayed before the instruction are displayed. The display area is small, and it is possible to display the partial pattern and the like on the same screen. Further, even in a small display area, all colors and color names can be displayed based on the color designation data recorded in the recording means, and the operator can select a desired color from a very large number of colors. Can be specified.

【0127】請求項9に記載の刺繍装置によれば、前記
表示色の指定処理を終了させる指示が行われた場合に
は、前記部分模様の表示色として指定可能な色と当該色
の色名の表示を終了させるので、終了の指示が行われる
までは、何度でも表示色の指定処理を行うことができ、
作業の効率を向上させることができる。
According to the embroidery apparatus of the ninth aspect, when an instruction to end the display color designation processing is issued, a color that can be designated as a display color of the partial pattern and a color name of the color , The display color can be specified as many times as necessary until the end instruction is given.
Work efficiency can be improved.

【0128】請求項10に記載の刺繍装置によれば、前
記指定、選択、入力、あるいは指示を行う各手段とし
て、前記カラー表示手段の表示画面上に重ねて取り付た
光透過性の部材からなるスイッチ手段を用い、当該スイ
ッチ手段の作動部を、前記カラー表示手段の画面上の文
字または模様の表示位置に略一致するように設けたの
で、ハードウェアとしてスイッチ手段を増加させること
なく、様々な種類の入力手段を設けることができる。そ
の結果、装置の大型化及び高コスト化を招くことなく、
極めて多種類の入力を行わせることができる。
According to the embroidery apparatus of the tenth aspect, each of the means for designating, selecting, inputting, or giving an instruction is made of a light-transmissive member attached on the display screen of the color display means. Since the operating portion of the switch means is provided so as to substantially match the display position of the character or pattern on the screen of the color display means, various switch means can be provided without increasing the number of switch means as hardware. Various types of input means can be provided. As a result, without increasing the size and cost of the device,
An extremely wide variety of inputs can be made.

【0129】請求項11に記載の刺繍装置によれば、刺
繍装置または刺繍装置に接続した周辺装置に着脱自在な
記録手段、あるいは前記刺繍装置とネットワークを介し
て接続自在な刺繍装置用データ記録媒体を用いてデータ
を記録するので、新たな刺繍情報が記録された刺繍装置
用データ記録媒体を用意することにより、新たな刺繍情
報に簡単にアクセスすることができる。
According to the embroidery apparatus of the eleventh aspect, a recording means detachable to the embroidery apparatus or a peripheral device connected to the embroidery apparatus, or a data recording medium for the embroidery apparatus which can be connected to the embroidery apparatus via a network. Since the data is recorded using the embroidery information, it is possible to easily access the new embroidery information by preparing a data recording medium for the embroidery apparatus on which the new embroidery information is recorded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態における刺繍装置の外
観を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of an embroidery device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の刺繍装置における制御系統を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a control system in the embroidery device of FIG.

【図3】図1の刺繍装置における表示処理及び縫製処理
等の各種の処理の概略を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an outline of various processes such as a display process and a sewing process in the embroidery device of FIG. 1;

【図4】図1の刺繍装置における選択模様表示処理を示
すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a selected pattern display process in the embroidery device of FIG. 1;

【図5】図1の刺繍装置における色指定処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a color designation process in the embroidery device of FIG. 1;

【図6】図1の刺繍装置における選択画面表示を示す図
である。
FIG. 6 is a diagram showing a selection screen display in the embroidery device of FIG. 1;

【図7】図1の刺繍装置における選択模様表示を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a selected pattern display in the embroidery device of FIG. 1;

【図8】図1の刺繍装置における色指定処理開始時の選
択模様表示を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a selected pattern display at the time of starting color designation processing in the embroidery device of FIG. 1;

【図9】図1の刺繍装置における色指定処理実行時の選
択模様表示を示す図である。
FIG. 9 is a view showing a selected pattern display at the time of executing a color designation process in the embroidery device of FIG. 1;

【図10】図1の刺繍装置に用いられる刺繍装置用デー
タ記録媒体のメモリマップの構造を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a structure of a memory map of a data recording medium for an embroidery device used in the embroidery device of FIG. 1;

【図11】図1の刺繍装置に内蔵されたROMのメモリ
マップの一部を示す図である。
11 is a diagram showing a part of a memory map of a ROM built in the embroidery device of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 刺繍ミシン 3 タッチパネル 4 LCDパネル 4a 刺繍模様表示領域 4b 拡大表示領域 4c 部分模様表示領域 4d 糸色名表示領域 6 刺繍ユニット 12 外部ROMカード 20 CPU 21 ROM 22 RAM 30 刺繍模様 35 部分模様 36 糸色名 40 指定色リスト 41 色指定終了キー REFERENCE SIGNS LIST 1 embroidery sewing machine 3 touch panel 4 LCD panel 4 a embroidery pattern display area 4 b enlarged display area 4 c partial pattern display area 4 d thread color name display area 6 embroidery unit 12 external ROM card 20 CPU 21 ROM 22 RAM 30 embroidery pattern 35 partial pattern 36 thread color Name 40 Specified color list 41 Color specification end key

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 刺繍情報をカラー表示可能なカラー表示
手段と、 前記刺繍情報として、刺繍模様を構成する異なる糸色の
部分模様の表示に用いられる部分模様データ、及び各部
分模様に対応した糸色名の表示に用いられる糸色デー
タ、並びに前記部分模様の表示色として指定可能な色の
表示と当該色の色名表示に用いられる色指定用データが
記録された記録手段と、 前記記録手段に記録された前記部分模様データ自体が有
する色情報あるいは前記部分模様データに対応する糸色
データに基づいて算出される色情報を用いて部分模様を
カラー表示させると共に、前記糸色データに基づいて各
部分模様に対応した糸色名を表示させる制御手段と、 前記カラー表示手段にカラー表示された何れかの部分模
様を指定する部分模様指定手段と、 前記部分模様指定手段により指定された部分模様につい
て、表示色の指定処理を選択する色指定処理選択手段
と、 前記表示色を指定する表示色指定手段と、を備え、 前記制御手段は、前記色指定処理選択手段により、前記
指定された部分模様についての表示色の指定処理が選択
された場合には、前記色指定用データに基づいて、前記
部分模様の表示色として指定可能な色と当該色の色名を
表示させ、前記表示色指定手段により表示色が指定され
た場合には、当該表示色に対応する色指定用データに基
づき、前記指定された部分模様を当該表示色にてカラー
表示させると共に、当該表示色の色名を表示させる、 ことを特徴とする刺繍装置。
1. A color display means capable of displaying embroidery information in color, as the embroidery information, partial pattern data used for displaying partial patterns of different thread colors constituting the embroidery pattern, and a thread corresponding to each partial pattern Recording means for recording thread color data used for displaying a color name, display of a color that can be specified as a display color of the partial pattern, and color designation data used for displaying the color name of the color; The partial pattern is displayed in color using the color information of the partial pattern data itself or the color information calculated based on the thread color data corresponding to the partial pattern data, and based on the thread color data. Control means for displaying a thread color name corresponding to each partial pattern; partial pattern designating means for designating one of the partial patterns color-displayed on the color display means; For a partial pattern designated by the pattern designating means, there are provided color designation processing selecting means for selecting designation processing of a display color, and display color designation means for designating the display color. When the selection means selects the display color specification processing for the specified partial pattern, a color that can be specified as the display color of the partial pattern and a color of the color based on the color specification data When a display color is designated by the display color designation means, based on the color designation data corresponding to the display color, the designated partial pattern is color-displayed in the display color. An embroidery device for displaying a color name of the display color.
【請求項2】 前記制御手段は、前記色指定処理選択手
段により前記表示色の指定処理が選択された場合には、
前記部分模様のカラー表示及び糸色名の表示を行わせる
前記カラー表示手段の同一画面上に、前記部分模様の表
示色として指定可能な色と当該色の色名を一覧表示さ
せ、前記表示色指定手段は、一覧表示された色の何れか
を指定する手段であることを特徴とする請求項1に記載
の刺繍装置。
2. The control means according to claim 1, wherein said display color designation processing is selected by said color designation processing selection means.
On the same screen of the color display means for performing color display of the partial pattern and display of the thread color name, a list of colors that can be designated as display colors of the partial pattern and the color names of the colors are displayed, and 2. The embroidery apparatus according to claim 1, wherein the designation unit is a unit that designates one of the colors displayed in a list.
【請求項3】 前記記録手段には、刺繍模様の全体であ
る全体模様を表示する全体模様データが記録されてお
り、前記制御手段は、当該全体模様データ自体が有する
色情報に基づいて、あるいはカラー表示させる部分模様
を合成することにより、前記全体模様を、前記部分模様
及び糸色名と共に前記カラー表示手段の同一画面上にカ
ラー表示させると共に、前記表示色指定手段により指定
された表示色により部分模様をカラー表示させる場合に
は、当該表示色によりカラー表示される部分模様を含む
全ての部分模様を合成することにより、前記全体模様を
再表示させることを特徴とする請求項2に記載の刺繍装
置。
3. An overall pattern data for displaying an overall pattern, which is an entire embroidery pattern, is recorded in the recording unit, and the control unit is configured to execute an operation based on color information of the overall pattern data itself. By synthesizing the partial pattern to be displayed in color, the whole pattern is displayed in color on the same screen of the color display means together with the partial pattern and the thread color name, and the display pattern specified by the display color specifying means is used. The method according to claim 2, wherein when displaying the partial patterns in color, the entire pattern is displayed again by synthesizing all the partial patterns including the partial patterns displayed in color with the display color. Embroidery equipment.
【請求項4】 刺繍模様を選択する刺繍模様選択手段を
更に備え、前記制御手段は、複数の刺繍模様についの全
体模様を前記カラー表示手段の同一画面上に一覧表示さ
せ、前記刺繍模様選択手段による刺繍模様の選択が行わ
れた場合には、当該選択に係る刺繍模様の全体模様及び
部分模様及び糸色名のカラー表示を行わせると共に、前
記表示色によりカラー表示される部分模様を含む全ての
部分模様を合成して前記全体模様を再表示させる場合に
は、前記一覧表示される全体模様についても、前記表示
色によりカラー表示される部分模様を含む全ての部分模
様を合成して再表示させることを特徴とする請求項3に
記載の刺繍装置。
4. An embroidery pattern selecting means for selecting an embroidery pattern, wherein the control means displays a list of all the embroidery patterns on the same screen of the color display means. When an embroidery pattern is selected by the user, the entire pattern, the partial pattern, and the thread color name of the embroidery pattern according to the selection are displayed in color, and all the patterns including the partial pattern displayed in color by the display color are displayed. In the case where the partial patterns are combined and the whole pattern is displayed again, all the partial patterns including the partial pattern displayed in color by the display color are also combined and displayed again for the whole pattern displayed in the list. The embroidery device according to claim 3, wherein the embroidery device is operated.
【請求項5】 前記制御手段は、前記表示色指定手段に
より表示色及び色名を初期状態から変更した場合には、
変更後の表示の元になるデータを指し示す情報あるいは
変更後の表示データ自体を前記記録手段に記録し、当該
変更後の表示を次回の初期状態表示とすることを特徴と
する請求項1乃至請求項4の少なくとも何れか一項に記
載の刺繍装置。
5. When the display color and the color name are changed from an initial state by the display color designating means,
The information indicating the data that is the basis of the display after the change or the display data itself after the change is recorded in the recording unit, and the display after the change is used as the next initial state display. Item 5. The embroidery device according to Item 4.
【請求項6】 前記制御手段は、前記表示色指定手段に
より表示色及び色名を初期状態から変更した場合には、
当該変更が行われたことを報知するための報知表示を行
わせることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか
一項に記載の刺繍装置。
6. When the display color and color name are changed from an initial state by the display color designating means,
The embroidery device according to any one of claims 1 to 5, wherein a notification display for notifying that the change has been performed is performed.
【請求項7】 表示色及び色名を初期状態に切り替える
表示初期化入力手段を更に備え、前記制御手段は、該表
示初期化入力手段による入力が行われた場合には、前記
記録手段から部分模様データ及び糸色データを読み取
り、当該部分模様データ及び糸色データに基づいて表示
を行わせることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何
れか一項に記載の刺繍装置。
7. A display initialization input means for switching a display color and a color name to an initial state, wherein the control means, when an input is made by the display initialization input means, a part from the recording means. The embroidery apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the pattern data and the thread color data are read, and the display is performed based on the partial pattern data and the thread color data.
【請求項8】 前記表示色の指定処理が選択された場合
における前記部分模様の表示色として指定可能な色と当
該色の色名の表示内容の変更を指示する表示変更指示手
段を更に備え、前記制御手段は、前記表示色として指定
可能な色と当該色の色名の表示を、前記記録手段に記録
された色指定用データに基づいて表示可能な色と色名の
総数よりも少ない数で行わせ、前記表示変更指示手段に
より前記表示内容の変更が指示された場合には、当該指
示前において表示させなかった前記色と色名を表示させ
ることを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか一項
に記載の刺繍装置。
8. A display change instructing means for instructing a change of display contents of a color that can be specified as a display color of the partial pattern and a color name of the color when the display color specification processing is selected, The control unit displays the colors that can be designated as the display colors and the display of the color names of the colors in a number smaller than the total number of colors and color names that can be displayed based on the color designation data recorded in the recording unit. And when the change of the display content is instructed by the display change instructing means, the color and the color name not displayed before the instruction are displayed. The embroidery device according to any one of claims 7 to 13.
【請求項9】 前記表示色の指定処理を終了させる終了
指示手段を更に備え、前記制御手段は、当該終了指示手
段により終了の指示が行われた場合には、前記部分模様
の表示色として指定可能な色と当該色の色名の表示を終
了させることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れ
か一項に記載の刺繍装置。
9. An end instruction means for terminating the display color designation processing, wherein the control means designates, as a display color of the partial pattern, an end instruction by the end instruction means. 9. The embroidery apparatus according to claim 1, wherein the display of the possible colors and the color names of the colors is terminated.
【請求項10】 前記指定、選択、入力、あるいは指示
を行う各手段は、前記カラー表示手段の表示画面上に重
ねて取り付けられた光透過性の部材からなるスイッチ手
段であり、当該スイッチ手段の作動部は、前記カラー表
示手段の画面上の文字または模様の表示位置に略一致す
るように設けられていることを特徴とする請求項1乃至
請求項10の何れか一項に記載の刺繍装置。
10. The means for designating, selecting, inputting, or giving an instruction is a switch made of a light transmissive member which is mounted on the display screen of the color display means. The embroidery device according to any one of claims 1 to 10, wherein the operating unit is provided so as to substantially coincide with a display position of a character or a pattern on a screen of the color display unit. .
【請求項11】 前記記録手段は、前記刺繍装置または
前記刺繍装置に接続した周辺装置に着脱自在、あるいは
前記刺繍装置とネットワークを介して接続自在な刺繍装
置用データ記録媒体であることを特徴とする請求項1乃
至請求項10の何れか一項に記載の刺繍装置。
11. The embroidery device data recording medium detachably attached to the embroidery device or a peripheral device connected to the embroidery device, or connected to the embroidery device via a network. The embroidery device according to any one of claims 1 to 10, wherein
JP10269334A 1998-09-24 1998-09-24 Embroidering device Withdrawn JP2000093676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10269334A JP2000093676A (en) 1998-09-24 1998-09-24 Embroidering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10269334A JP2000093676A (en) 1998-09-24 1998-09-24 Embroidering device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000093676A true JP2000093676A (en) 2000-04-04

Family

ID=17470928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10269334A Withdrawn JP2000093676A (en) 1998-09-24 1998-09-24 Embroidering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000093676A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115679555A (en) * 2022-10-10 2023-02-03 百福工业缝纫机(张家港)有限公司 Intelligent thread changing method and system for sewing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115679555A (en) * 2022-10-10 2023-02-03 百福工业缝纫机(张家港)有限公司 Intelligent thread changing method and system for sewing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010386B1 (en) Data setting device for an embroidering machine
JPH08141244A (en) Embroidering data preparing device
JP3165187B2 (en) Embroidery processing system for multiple embroidery machines
JPH11117166A (en) Color change setting data treating apparatus for multi-needle embroidery sewing machine
JP2008212480A (en) Sewing machine, and sewing machine operating program
JPH1176666A (en) Embroidery data generating device provided with selecting designation recognizing and displaying function
JP2000093676A (en) Embroidering device
JP3325917B2 (en) Sewing machine memory pattern editing device
JPH0679635B2 (en) Data setting device for automatic embroidery machine
JP2000093674A (en) Embroidering device and data recording medium for embroidering device
JP3843618B2 (en) Embroidery pattern display device
JP2000093673A (en) Embroidering device
JP2696338B2 (en) Data setting device in sewing machine
JP2002018164A (en) Sewing device and recording medium
JP2950071B2 (en) Embroidery sewing machine
JP2000070573A (en) Embroidery data processor
JP2005102994A (en) Data editing device of embroidery machine
JP3959657B2 (en) Sewing device
JPH01166797A (en) Data setting apparatus in automatic embroidering machine
JPH0258170A (en) Function selecting method
JP3181450B2 (en) Sewing machine
JP3843617B2 (en) Embroidery pattern display device
JPH10266058A (en) Control unit for embroidery sewing machine
JP2000093675A (en) Data recording medium for embroidering device, embroidering device and display method for embroidering
JP2001038075A (en) Embroidery sewing machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070320