JP2000090026A - Job monitoring system/device/method and record medium - Google Patents

Job monitoring system/device/method and record medium

Info

Publication number
JP2000090026A
JP2000090026A JP10259991A JP25999198A JP2000090026A JP 2000090026 A JP2000090026 A JP 2000090026A JP 10259991 A JP10259991 A JP 10259991A JP 25999198 A JP25999198 A JP 25999198A JP 2000090026 A JP2000090026 A JP 2000090026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
client
server
business
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10259991A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3271590B2 (en
Inventor
Tsunehiro Seki
恒博 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25999198A priority Critical patent/JP3271590B2/en
Publication of JP2000090026A publication Critical patent/JP2000090026A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3271590B2 publication Critical patent/JP3271590B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the load of the job processing of a client and to monitor the load and the transition of respective jobs by means of a server. SOLUTION: The server 100 of the job monitoring system starts a job monitoring processing when it receives the notice of job starts, a job error or job termination from a client 200. An operation situation monitoring processing part 107 inputs the monitoring time of the respective jobs of the client 200, when a time notice is not given from the client even if it passes the time or it passes monitoring time even if the time notice is given, deals it as a job fault and informs an operator or a server manager to the effect.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】クライアント/サーバ構成の
コンピュータシステム(コンピュータネットワークシス
テム)における業務監視装置に関し、特に、遠隔地に存
在する複数クライアントにおいて行われる業務(ジョブ)
をサーバで監視する業務監視システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a business monitoring apparatus in a client / server computer system (computer network system), and more particularly to a business (job) performed by a plurality of clients located at remote locations.
Monitoring system with a server.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、クライアント/サーバ構成のコン
ピュータシステムを運用する場合、クライアントで業務
処理を実行するとともに、クライアントとサーバとの間
でクライアントの異常を検出する監視処理が行われる。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a computer system having a client / server configuration is operated, business processing is executed by a client, and monitoring processing for detecting an abnormality of the client is performed between the client and the server.

【0003】従来の監視処理の一例は、特開平7−33
4437号や特開平9−167126号に開示されてい
る。
An example of a conventional monitoring process is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 7-33.
4437 and JP-A-9-167126.

【0004】特開平7−334437号では、監視サー
バが応答要求メッセージをクライアントに送り、クライ
アントはこの応答要求メッセージに対して応答する。監
視サーバは、クライアントからの応答の有無にしたがっ
て監視処理を行う。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-334337, a monitoring server sends a response request message to a client, and the client responds to the response request message. The monitoring server performs a monitoring process according to the response from the client.

【0005】特開平9−167126号では、サーバが
クライアントの各種情報を要求し、クライアントがこの
要求に対して情報を送る。サーバは、取得した情報にし
たがって監視処理を行う。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-167126, a server requests various information of a client, and the client sends information in response to the request. The server performs a monitoring process according to the acquired information.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】近年では、クライアン
トが負荷の高い業務処理を行う場合がある。この場合、
従来のコンピュータシステムでは、クライアントが負荷
の高い業務処理を実行するとともに、先に説明した監視
処理を実行する必要がある。このため、クライアントで
は、業務処理の処理効率が低下する虞がある。
In recent years, there are cases in which a client performs a heavy-duty business process. in this case,
In the conventional computer system, it is necessary for the client to execute a business process with a high load and to execute the monitoring process described above. For this reason, there is a possibility that the processing efficiency of the business process is reduced in the client.

【0007】この発明の目的は、クライアントの業務処
理の負荷を軽減するとともに、サーバで業務処理の負荷
と推移を監視することの可能な業務監視装置およびその
方法を提供することである。
[0007] It is an object of the present invention to provide a business monitoring apparatus and a method capable of reducing the load of business processing on a client and monitoring the load and transition of business processing on a server.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかる業務監視システムは、
クライアント/サーバ構成のコンピュータシステムに適
用され、前記サーバにおいて前記クライアントの業務の
負荷を監視する業務監視システムであって、前記クライ
アントは、処理した業務毎に、その処理時刻を前記サー
バに送信する処理時刻送信手段を備え、前記サーバは、
前記クライアントで処理されるべき業務毎に、その監視
時刻を記憶する記憶手段と、前記処理時刻送信手段から
送信された処理時刻を受信する処理時刻受信手段と、前
記記憶手段に記憶されている監視時刻と、前記処理時刻
受信手段が受信した処理時刻とを用いて、前記クライア
ント上で処理される前記業務の負荷を監視する監視手段
とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a business monitoring system according to a first aspect of the present invention comprises:
A job monitoring system applied to a computer system having a client / server configuration, wherein the server monitors a load of a job of the client in the server, wherein the client transmits a processing time to the server for each processed job. Time transmitting means, wherein the server comprises:
Storage means for storing the monitoring time for each task to be processed by the client; processing time receiving means for receiving the processing time transmitted from the processing time transmitting means; and monitoring means stored in the storage means. A monitoring unit that monitors a load of the task processed on the client using a time and a processing time received by the processing time receiving unit.

【0009】このような業務監視システムによれば、ク
ライアントにおいて特別な業務監視を行う必要がなく、
クライアントの業務処理の負荷を軽減するとともに、サ
ーバで業務処理の負荷と推移を監視することができる。
According to such a business monitoring system, it is not necessary for the client to perform special business monitoring.
It is possible to reduce the load on the business process of the client and monitor the load and the transition of the business process on the server.

【0010】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかる業務監視装置は、クライアント/サーバ構
成のコンピュータシステムに適用され、前記サーバ上で
実現される業務監視装置であって、前記クライアントで
処理されるべき業務毎に、その監視時刻を記憶する記憶
手段と、前記クライアントから送信される、前記クライ
アントで処理された業務毎の処理時刻を入力する入力手
段と、前記記憶手段に記憶されている監視時刻と、前記
入力手段に入力された処理時刻とを用いて、前記クライ
アント上で処理される前記業務の負荷を監視する監視手
段とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a business monitoring device according to a second aspect of the present invention is applied to a computer system having a client / server configuration, and is a business monitoring device realized on the server. Storage means for storing the monitoring time for each task to be processed by the client; input means for inputting the processing time for each task processed by the client transmitted from the client; and storage in the storage means Monitoring means for monitoring the load of the task processed on the client using the monitored time and the processing time input to the input means.

【0011】このような業務監視装置によれば、クライ
アントにおいて特別な業務監視を行う必要がなく、クラ
イアントの業務処理の負荷を軽減するとともに、サーバ
で業務処理の負荷と推移を監視することができる。
According to such a task monitoring device, it is not necessary for the client to perform special task monitoring, and the load of the task processing of the client can be reduced, and the load and transition of the task processing can be monitored by the server. .

【0012】前記コンピュータシステムは、例えば、U
NIXをOS(Operating System)とする。また、前記記
憶手段に記憶される監視時刻は、前記業務毎の開始及び
終了時刻であってもよい。
The computer system includes, for example, a U
NIX is an OS (Operating System). The monitoring time stored in the storage unit may be a start time and an end time for each task.

【0013】前記監視手段は、前記入力手段に入力され
た処理時刻が前記監視時刻を過ぎている場合や、前記監
視時刻を過ぎても前記入力手段に処理時刻が入力されな
い場合に警告信号を出力するように構成してもよい。こ
の構成によれば、オペレータの操作忘れによる業務が停
止している状態で、システムとしては正常と思われる事
象であっても、業務時刻の監視により障害が検出され、
管理者にこれが通知される。
The monitoring means outputs a warning signal when the processing time input to the input means has passed the monitoring time or when the processing time has not been input to the input means even after the monitoring time has passed. May be configured. According to this configuration, in the state where the business is stopped due to the forgetting of the operator's operation, even if the event seems to be normal for the system, a failure is detected by monitoring the business time,
The administrator is notified of this.

【0014】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点にかかる業務監視方法は、クライアント/サーバ構
成で、かつ前記サーバが前記クライアントで処理される
べき業務毎に、その監視時刻を記憶する記憶部を有する
コンピュータシステムに適用され、前記クライアントか
ら前記サーバに送信された、前記クライアントで処理さ
れた業務毎の処理時刻を入力する入力ステップと、前記
記憶部に記憶されている監視時刻と、前記入力ステップ
により入力された処理時刻とを用いて、前記クライアン
ト上で処理される前記業務の負荷を監視する監視ステッ
プとを備えることを特徴とする。
To achieve the above object, a business monitoring method according to a third aspect of the present invention has a client / server configuration, and the server stores a monitoring time for each business to be processed by the client. Applied to a computer system having a storage unit to perform, the input step of inputting the processing time for each task processed by the client, transmitted from the client to the server, and the monitoring time stored in the storage unit And a monitoring step of monitoring the load of the task processed on the client using the processing time input in the input step.

【0015】上記目的を達成するため、本発明の第4の
観点にかかる記録媒体は、クライアント/サーバ構成の
コンピュータシステムの前記サーバ上で実行され、前記
クライアントの業務の負荷を監視するためのプログラム
を記録する記録媒体であって、前記サーバが前記クライ
アントで処理されるべき業務毎に、その監視時刻を予め
記憶しておく記憶機能と、前記クライアントから前記サ
ーバに送信された、前記クライアントで処理された業務
毎の処理時刻を入力する入力機能と、前記記憶機能に従
って予め記憶されている監視時刻と、前記入力機能に従
って入力された処理時刻とを用いて、前記クライアント
上で処理される前記業務の負荷を監視する監視機能とを
実現するプログラムを記録することを特徴とする。
[0015] In order to achieve the above object, a recording medium according to a fourth aspect of the present invention is a program which is executed on the server of a computer system having a client / server configuration and monitors a load of a business of the client. A recording function for recording the monitoring time in advance for each task to be processed by the server by the client; and a storage function for storing the monitoring time in the client and transmitted from the client to the server. Using the input function for inputting the processing time for each of the tasks performed, the monitoring time stored in advance according to the storage function, and the processing time input according to the input function, the task performed on the client. And a program for realizing a monitoring function of monitoring the load of the computer.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は、この発明に係る業務監視装置を適
用したクライアント/サーバ構成のコンピュータシステ
ムの機能構成を示すブロック図である。ここでは説明を
簡単にするためクライアントを1つしか示していない
が、実際には遠隔地に設けられた複数のクライアントを
サーバに接続することができる。図2は、図1に示され
るコンピュータシステムにおけるクライアントとサーバ
との業務監視処理を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a computer system having a client / server configuration to which a task monitoring device according to the present invention is applied. Although only one client is shown here for the sake of simplicity, a plurality of clients provided at remote locations can be actually connected to the server. FIG. 2 is a flowchart showing a task monitoring process between a client and a server in the computer system shown in FIG.

【0018】また、ここで説明するクライアント/サー
バ構成のコンピュータシステムは、UNIXをOS(Ope
rating System)として使用している。
Further, the computer system having the client / server configuration described here uses UNIX under an OS (Ope).
rating System).

【0019】次に、図1に示されるコンピュータシステ
ムの構成について説明する。
Next, the configuration of the computer system shown in FIG. 1 will be described.

【0020】サーバ100とクライアント200とは、
通信回線を介して接続される。クライアントでは、例え
ば店舗の業務処理がオペレータにより取り扱われる。
The server 100 and the client 200
Connected via a communication line. At the client, for example, the business process of the store is handled by the operator.

【0021】クライアント200は、サーバ100との
通信処理を行う通信処理部101と、業務処理を行う業
務処理部202とを有する。クライアント200は、業
務の開始及び終了時にサーバに対して時刻通知を行う。
The client 200 has a communication processing unit 101 for performing communication processing with the server 100 and a business processing unit 202 for performing business processing. The client 200 notifies the server of time at the start and end of the business.

【0022】サーバ100は、通信処理部101、通知
情報登録処理部102、稼動状況リスト出力処理部10
3、マスタ更新処理部104、監視条件変更処理部10
5、監視条件一時変更処理部106、稼動状況監視処理
部107、プリンタ108、および表示/入力部109
を有する。サーバ100は、さらに、図示しない記憶装
置を有し、この記憶装置には、稼動状況ファイル(当日
分)、稼動状況ファイル(前日分)、監視マスタファイ
ル112、コントロールファイル113、監視条件ファ
イル114、監視条件一時変更ファイル115、メッセ
ージファイル116などが記憶される。
The server 100 includes a communication processing unit 101, a notification information registration processing unit 102, and an operation status list output processing unit 10.
3. Master update processing unit 104, monitoring condition change processing unit 10
5. Monitoring condition temporary change processing unit 106, operation status monitoring processing unit 107, printer 108, and display / input unit 109
Having. The server 100 further includes a storage device (not shown). The storage device includes an operation status file (for the current day), an operation status file (for the previous day), a monitoring master file 112, a control file 113, a monitoring condition file 114, A monitoring condition temporary change file 115, a message file 116, and the like are stored.

【0023】通信処理部101は、クライアント200
からの時刻通知、またはエラー通知などを受け取り、こ
れを通知情報登録処理部102に送る。通知情報登録処
理部102は、通信処理部101から送られた各種通知
にしたがってデータを生成し、これを稼動状況ファイル
110に記憶する。稼動状況ファイル110に記憶され
ているデータは、モニタ109に常時表示される。な
お、記憶された各種通知は、1日分の業務が終了する
と、稼動状況ファイル111に、前日分として記憶され
る。
The communication processing unit 101 includes a client 200
, And sends the notification to the notification information registration processing unit 102. The notification information registration processing unit 102 generates data in accordance with various notifications transmitted from the communication processing unit 101, and stores the data in the operation status file 110. The data stored in the operation status file 110 is always displayed on the monitor 109. Note that the stored various notifications are stored in the operation status file 111 as the previous day when one day's work is completed.

【0024】稼動状況リスト出力処理部103は、オペ
レータから入力される指示にしたがって、稼動状況ファ
イル110、111に記憶されているデータをプリンタ
108から印刷して出力する。
The operation status list output processing unit 103 prints and outputs the data stored in the operation status files 110 and 111 from the printer 108 in accordance with an instruction input from the operator.

【0025】マスタ更新処理部104は、コントロール
ファイル113に記憶されている情報、監視条件ファイ
ル114および監視条件一時変更ファイル115に記憶
されている監視条件(監視時刻、または一時的に変更さ
れた監視時刻)にしたがって、クライアントに関する監
視条件の付加されたファイルを作成、または更新してこ
れを監視マスタファイル112に記憶する。
The master update processing unit 104 monitors the information stored in the control file 113, the monitoring condition file 114, and the monitoring condition stored in the monitoring condition temporary change file 115 (monitoring time or temporarily changed monitoring condition). In accordance with (time), a file to which the monitoring condition regarding the client is added is created or updated, and this file is stored in the monitoring master file 112.

【0026】この際、マスタ更新処理部104は、各業
務について一時的に変更された監視時刻が監視条件一時
変更ファイル115に記憶されている場合には、この一
時的に変更された監視時刻を優先し、監視条件の付加さ
れたファイルを作成する。
At this time, if the monitoring time temporarily changed for each task is stored in the monitoring condition temporary change file 115, the master update processing unit 104 uses the temporarily changed monitoring time. Creates a file with priority and monitoring conditions.

【0027】監視条件変更処理部105は、表示/入力
部109を介して入力された、クライアントの各業務の
監視時刻を入力し、これを通常業務時の監視時刻として
監視条件ファイル114に記憶する。
The monitoring condition change processing unit 105 inputs the monitoring time of each service of the client, which is input via the display / input unit 109, and stores the monitoring time in the monitoring condition file 114 as the monitoring time during normal business. .

【0028】監視条件一時変更処理部106は、前記通
常業務時の監視時刻ではなく、何らかのイベントの発生
や停電などにより一時的に変更された監視時刻を表示/
入力部109より入力し、これを一時的に変更された監
視時刻として監視条件一時変更ファイルに記憶する。
The monitoring condition temporary change processing unit 106 displays / displays not the monitoring time during the normal operation but the monitoring time temporarily changed due to occurrence of some event or power failure.
It is input from the input unit 109 and is stored in the monitoring condition temporary change file as the temporarily changed monitoring time.

【0029】稼動状況監視処理部107は、監視マスタ
ファイル112に記憶されているクライアントに関する
ファイルを参照して監視処理を行う。ここでの監視処理
は、主に業務時刻に関する監視処理と、業務エラー通知
に関する監視処理とに大別される。
The operation status monitoring processing unit 107 performs a monitoring process with reference to the client-related file stored in the monitoring master file 112. The monitoring process here is mainly classified into a monitoring process related to a business time and a monitoring process related to a business error notification.

【0030】稼動状況監視処理部107は、クライアン
ト200の各業務の監視時刻を入力し、この時刻を過ぎ
てもクライアントから時刻通知がない場合、もしくは、
時刻通知があっても監視時刻を過ぎている場合には、業
務障害として取り扱い、オペレータまたはサーバ管理者
にこの旨を通知する。稼動状況監視処理部107は、メ
ッセージファイル116に記憶されているメッセージの
内、適切なメッセージを読み出し、これを表示/入力部
109に表示する。稼動状況監視処理部107は、メッ
セージによる通知のほか、ブザーなどの警告音による通
知も行う。
The operation status monitoring processing unit 107 inputs the monitoring time of each task of the client 200, and if there is no time notification from the client after this time, or
If the monitoring time has passed even though the time notification is given, it is treated as a business failure and the operator or server administrator is notified of this. The operation status monitoring processing unit 107 reads out an appropriate message from the messages stored in the message file 116 and displays it on the display / input unit 109. The operation status monitoring processing unit 107 performs notification by a warning sound such as a buzzer in addition to notification by a message.

【0031】稼動状況監視処理部107は、クライアン
ト200から業務エラーが通知された場合、サーバ10
0上で何らかの作業が行われている場合であっても、表
示/入力部109にエラーメッセージを表示するととも
に、警告音を鳴らすことにより、業務エラーをリアルタ
イムにオペレータまたはサーバ管理者に通知する。
When a business error is notified from the client 200, the operation status monitoring processing unit 107
Even if any operation is being performed on the server 0, an error message is displayed on the display / input unit 109 and an alarm is sounded to notify the operator or the server administrator of the business error in real time.

【0032】次に、図2のフローチャートを参照してこ
の業務監視装置の動作を説明する。
Next, the operation of the task monitoring device will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0033】まず、クライアント200の動作について
説明する。クライアント200は、各業務(ジョブ)の
処理を開始するにあたり、通信回線を介してサーバ10
0に業務開始通知を行う(ステップS1)。この後、ク
ライアント200では、処理対象である業務処理が行わ
れる(ステップS2)。
First, the operation of the client 200 will be described. When starting the processing of each task (job), the client 200 communicates with the server 10 via a communication line.
0 is notified of the work start (step S1). Thereafter, the client 200 performs the business process to be processed (step S2).

【0034】業務処理において、業務処理が正常に終了
しなかった場合(ステップS3,NO)、クライアント
200は、通信回線を介してサーバ100に業務エラー
を通知する(ステップS4)。
In the business process, when the business process is not completed normally (step S3, NO), the client 200 notifies the server 100 of a business error via the communication line (step S4).

【0035】業務処理が正常に終了した場合には、業務
終了の通知が通信回線を介してサーバ100に送られる
(ステップS5)。この後、さらに処理する業務がある
場合には再度ステップS1の処理に戻って業務処理が実
行され、処理すべき業務が無い場合にはクライアントの
動作は終了する(ステップS6)。
When the business process has been completed normally, a notification of the business completion is sent to the server 100 via the communication line (step S5). Thereafter, when there is a job to be further processed, the process returns to step S1 to execute the job process again, and when there is no job to be processed, the operation of the client ends (step S6).

【0036】このように、ステップS1〜S5の各種通
知処理は、クライアントで実行される業務、いわゆるジ
ョブごとに実行される。この業務とは、各クライアント
で処理される1日の業務を単位としても、より細かい処
理を単位としてもよく、適用する業務の種類によって適
宜変更することができる。
As described above, the various notification processes in steps S1 to S5 are executed for each job executed by the client, that is, for each job. The job may be a unit of one day's job processed by each client or may be a unit of more detailed process, and can be appropriately changed depending on the type of job to be applied.

【0037】次にサーバ100の動作について説明す
る。
Next, the operation of the server 100 will be described.

【0038】サーバ100は、クライアント200か
ら、業務開始、業務エラー、または、業務終了の通知を
受けると業務監視処理を開始する。
The server 100 starts a business monitoring process upon receiving a business start, business error, or business completion notification from the client 200.

【0039】まず、通信処理部101において受け付け
た通知が、業務開始または業務終了の通知である場合、
業務時刻の登録処理が行われる(ステップS11)。ま
た、受け付けた通知が、業務エラーである場合、業務障
害および業務エラーの旨が表示/入力装置109にメッ
セージで表示、または警告音が鳴らされる(ステップS
12,NO)。
First, when the notification received by the communication processing unit 101 is a notification of business start or business end,
Business time registration processing is performed (step S11). If the received notification is a business error, a message indicating the business failure and the business error is displayed on the display / input device 109, or a warning sound is issued (step S).
12, NO).

【0040】これら通知情報は、稼動状況ファイル11
0に記憶される(ステップS13)。
The notification information is stored in the operation status file 11
0 (step S13).

【0041】受け付けた通知が業務エラーの通知で無い
場合、稼動状況監視処理部107は、通知された時刻
が、監視マスタファイル112に記憶されている対応業
務の監視時刻を過ぎているか否かを判断する。過ぎてい
る場合には、業務障害として取り扱い、オペレータまた
はサーバ管理者にこの旨を通知する。また、稼動状況監
視処理部107は、監視マスタファイル112に記憶さ
れている監視対象業務の監視時刻を過ぎてもその監視対
象業務を行うクライアントから時刻通知が無い場合(ス
テップS15,NO)、オペレータまたはサーバ管理者
にこの旨を通知する。このよな時刻監視処理で異常が検
出されない場合、サーバ100の監視処理は終了する。
サーバ100は、クライアント200からの通知に応じ
て前述した監視処理を行う。
If the received notification is not a business error notification, the operation status monitoring processing unit 107 determines whether or not the notified time has passed the monitoring time of the corresponding business stored in the monitoring master file 112. to decide. If it has passed, it is treated as a business failure and the operator or server administrator is notified of this. In addition, even if the monitoring time of the monitored task stored in the monitoring master file 112 has passed and the client performing the monitored task has not received a time notification (step S15, NO), the operating status monitoring processing unit 107 Or notify the server administrator of this fact. If no abnormality is detected in such a time monitoring process, the monitoring process of the server 100 ends.
The server 100 performs the above-described monitoring process in response to the notification from the client 200.

【0042】このように、サーバ上にクライアントから
通知された業務の開始・終了時刻のデータを元に稼動状
況ファイルが生成され、表示/入力部109への表示が
行われる。さらに、稼動状況ファイルより監視条件が付
加された監視マスタファイルが生成され、これを監視す
ることで業務障害等がオペレータに通知される。また、
サーバ上にて各クライアント(クライアントが複数の場
合)の各業務の監視対象時刻が入力され、その時刻を過
ぎるか又は通知なしの状態だと業務障害として扱われ、
サーバ管理者へ通知される。
As described above, the operation status file is generated based on the data of the start and end times of the work notified from the client to the server, and is displayed on the display / input unit 109. Further, a monitoring master file to which monitoring conditions are added is generated from the operating status file, and by monitoring this, a business failure or the like is notified to the operator. Also,
The monitoring target time of each business of each client (when there are multiple clients) is input on the server, and if the time has passed or the status has not been notified, it is treated as a business failure,
Notified to server administrator.

【0043】前述した実施形態では、表示/入力部10
9から、監視処理を起動したり、所定の時刻での自動印
刷を行うように設定することもできる。サーバ管理者へ
の通知は、音による通知のほか、ライト等の視覚効果に
よるものも可能である。
In the above-described embodiment, the display / input unit 10
From step 9, it is also possible to set to start the monitoring process or perform automatic printing at a predetermined time. The notification to the server administrator may be a sound effect or a visual effect such as a light.

【0044】また、監視対象となるファイルについては
ディスク容量負荷を考慮に入れたため、当日分(稼動状
況ファイル110)と前日分(稼動状況ファイル11
1)のみの記載としたが1日分単位でファイルにデータ
持たせているのでコピーする事で監視ファイルの保存期
間の延長が容易に変更できる。その他にも業務の種類に
依存することなく、また業務数、名前等の変更もファイ
ルのデータを変更することによって容易な用途設定が可
能となる。
Since the file to be monitored takes into account the disk capacity load, the files for the current day (the operation status file 110) and the previous day (the operation status file 11) are used.
Although only 1) is described, the data is stored in the file in units of one day, so that the extension of the storage period of the monitoring file can be easily changed by copying. In addition, it is possible to easily set the purpose without depending on the type of the work, and also change the number of the work, the name, etc. by changing the data of the file.

【0045】このようなコンピュータシステムにより、
複数のクライアントを表示装置などの画面において一括
管理ができ、これとともに、障害が発生した場合には管
理者がサーバから離れた場所で作業を行っている場合で
も警告音(ブザー音)による通知が行われるため、サー
バ管理者がエラー通知を見逃すことがなく、迅速な対応
が可能になる。
With such a computer system,
Multiple clients can be managed collectively on the screen of the display device, etc. In addition, if a failure occurs, even if the administrator is working away from the server, a warning sound (buzzer) sounds Since the error notification is performed, the server administrator does not miss the error notification and can take prompt action.

【0046】通常、コンピュータシステムで障害とみな
される事象には、プログラム異常、データ異常、オペレ
ータの操作ミスなどが挙げられる。この発明によれば、
オペレータの操作忘れによる業務が停止している状態
で、システムとしては正常と思われる事象であっても、
業務時刻の監視により障害が検出され、管理者にこれが
通知される。
Normally, events considered as failures in the computer system include program abnormalities, data abnormalities, and operator operation errors. According to the invention,
Even if the system seems to be normal while the business is stopped due to operator forgetting operation,
A failure is detected by monitoring the business time, and the administrator is notified of the failure.

【0047】また、このコンピュータシステムでは、ク
ライアントは、各種通知をサーバに送るだけで、時刻に
係る監視処理は、サーバ側で行われる。これによりクラ
イアントの処理負荷が軽減され、業務処理効率が向上す
る。
Further, in this computer system, the client only sends various notifications to the server, and the monitoring process relating to the time is performed on the server side. Thereby, the processing load on the client is reduced, and the business processing efficiency is improved.

【0048】さらに、この各クライアントの業務別に開
始時刻及び経過時間が分かることによって業務中のどの
処理に負荷が高いかをサーバ側で判断することができ
る。このため、システム構築の際に生じる問題や改善を
図ることができる。
Further, by knowing the start time and the elapsed time for each task of each client, the server can determine which processing in the task has a high load. For this reason, problems and improvements that occur during system construction can be achieved.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明によれば、クライアントの業務処理の負荷を軽減する
とともに、サーバで各業務の負荷と推移を監視すること
ができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to reduce the load of the business process of the client and to monitor the load and the transition of each business by the server.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の業務監視装置が適用されたコンピュ
ータシステムの機能構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a computer system to which a task monitoring device according to the present invention is applied.

【図2】前記コンピュータシステムのクライアントおよ
びサーバの処理とその関係を示すフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart showing a process of a client and a server of the computer system and a relationship between the processes.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 サーバ 101 通信処理部 102 通知情報登録処理部 103 稼動状況リスト出力処理部 104 マスタ更新処理部 105 監視条件変更処理部 106 監視条件一時変更処理部 107 稼動状況監視処理部 108 プリンタ 109 表示/入力部 110 稼動状況ファイル(当日分) 111 稼動状況ファイル(前日分) 112 監視マスタファイル 113 コントロールファイル 114 監視条件ファイル 115 監視条件一時変更ファイル 116 メッセージファイル 200 クライアント 201 通信処理部 202 業務処理部 Reference Signs List 100 server 101 communication processing unit 102 notification information registration processing unit 103 operation status list output processing unit 104 master update processing unit 105 monitoring condition change processing unit 106 monitoring condition temporary change processing unit 107 operation status monitoring processing unit 108 printer 109 display / input unit 110 Operation status file (for the current day) 111 Operation status file (for the previous day) 112 Monitoring master file 113 Control file 114 Monitoring condition file 115 Monitoring condition temporary change file 116 Message file 200 Client 201 Communication processing unit 202 Business processing unit

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】クライアント/サーバ構成のコンピュータ
システムに適用され、前記サーバにおいて前記クライア
ントの業務の負荷を監視する業務監視システムであっ
て、 前記クライアントは、 処理した業務毎に、その処理時刻を前記サーバに送信す
る処理時刻送信手段を備え、 前記サーバは、 前記クライアントで処理されるべき業務毎に、その監視
時刻を記憶する記憶手段と、 前記処理時刻送信手段から送信された処理時刻を受信す
る処理時刻受信手段と、 前記記憶手段に記憶されている監視時刻と、前記処理時
刻受信手段が受信した処理時刻とを用いて、前記クライ
アント上で処理される前記業務の負荷を監視する監視手
段とを備えることを特徴とする業務監視システム。
1. A business monitoring system applied to a computer system having a client / server configuration, wherein the server monitors the load of the business of the client in the server, wherein the client sets a processing time for each processed business. A processing time transmitting unit that transmits the processing time to the server, wherein the server stores, for each task to be processed by the client, a monitoring time thereof, and receives the processing time transmitted from the processing time transmitting unit. A processing time receiving means, a monitoring time stored in the storage means, and a monitoring means for monitoring, using the processing time received by the processing time receiving means, a load of the task processed on the client. A business monitoring system comprising:
【請求項2】クライアント/サーバ構成のコンピュータ
システムに適用され、前記サーバ上で実現される業務監
視装置であって、 前記クライアントで処理されるべき業務毎に、その監視
時刻を記憶する記憶手段と、 前記クライアントから送信される、前記クライアントで
処理された業務毎の処理時刻を入力する入力手段と、 前記記憶手段に記憶されている監視時刻と、前記入力手
段に入力された処理時刻とを用いて、前記クライアント
上で処理される前記業務の負荷を監視する監視手段とを
備えることを特徴とする業務監視装置。
2. A business monitoring apparatus applied to a computer system having a client / server configuration and realized on the server, comprising: storage means for storing a monitoring time for each business to be processed by the client. Input means for inputting a processing time for each job processed by the client, which is transmitted from the client; monitoring time stored in the storage means; and processing time input to the input means. And a monitoring means for monitoring a load of the business processed on the client.
【請求項3】前記監視手段は、前記入力手段に入力され
た処理時刻が前記監視時刻を過ぎている場合、警告信号
を出力する手段を含むことを特徴とする請求項2に記載
の業務監視装置。
3. The business monitoring system according to claim 2, wherein said monitoring means includes means for outputting a warning signal when the processing time input to said input means has passed said monitoring time. apparatus.
【請求項4】前記記憶手段に記憶される監視時刻は、前
記業務毎の開始及び終了時刻であることを特徴とする請
求項2または3に記載の業務監視装置。
4. The business monitoring apparatus according to claim 2, wherein the monitoring time stored in the storage means is a start and end time of each business.
【請求項5】前記監視手段は、前記監視時刻を過ぎても
前記入力手段に処理時刻が入力されない場合、警告信号
を出力する手段を含むことを特徴とする請求項2乃至4
のいずれか1項に記載の業務監視装置。
5. The apparatus according to claim 2, wherein said monitoring means includes means for outputting a warning signal when a processing time is not input to said input means even after said monitoring time.
The business monitoring device according to any one of the above items.
【請求項6】クライアント/サーバ構成で、かつ前記サ
ーバが前記クライアントで処理されるべき業務毎に、そ
の監視時刻を記憶する記憶部を有するコンピュータシス
テムに適用される業務監視方法であって、 前記クライアントから前記サーバに送信された、前記ク
ライアントで処理された業務毎の処理時刻を入力する入
力ステップと、 前記記憶部に記憶されている監視時刻と、前記入力ステ
ップにより入力された処理時刻とを用いて、前記クライ
アント上で処理される前記業務の負荷を監視する監視ス
テップとを備えることを特徴とする業務監視方法。
6. A business monitoring method applied to a computer system having a client / server configuration and having a storage unit for storing a monitoring time for each business in which the server is to be processed by the client, An input step of inputting a processing time for each job processed by the client transmitted from the client to the server; a monitoring time stored in the storage unit; and a processing time input by the input step. And a monitoring step of monitoring a load of the task processed on the client.
【請求項7】クライアント/サーバ構成のコンピュータ
システムの前記サーバ上で実行され、前記クライアント
の業務の負荷を監視するためのプログラムを記録する記
録媒体であって、 前記サーバが前記クライアントで処理されるべき業務毎
に、その監視時刻を予め記憶しておく記憶機能と、 前記クライアントから前記サーバに送信された、前記ク
ライアントで処理された業務毎の処理時刻を入力する入
力機能と、 前記記憶機能に従って予め記憶されている監視時刻と、
前記入力機能に従って入力された処理時刻とを用いて、
前記クライアント上で処理される前記業務の負荷を監視
する監視機能とを実現するプログラムを記録することを
特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
7. A recording medium which is executed on the server of a computer system having a client / server configuration and records a program for monitoring a work load of the client, wherein the server is processed by the client. For each task to be performed, a storage function for storing the monitoring time in advance, an input function for inputting a processing time for each task processed by the client transmitted from the client to the server, A monitoring time stored in advance,
Using the processing time input according to the input function,
A computer-readable recording medium for recording a program for realizing a monitoring function for monitoring a load of the job processed on the client.
JP25999198A 1998-09-14 1998-09-14 Business monitoring system, apparatus and method, and recording medium Expired - Fee Related JP3271590B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25999198A JP3271590B2 (en) 1998-09-14 1998-09-14 Business monitoring system, apparatus and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25999198A JP3271590B2 (en) 1998-09-14 1998-09-14 Business monitoring system, apparatus and method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000090026A true JP2000090026A (en) 2000-03-31
JP3271590B2 JP3271590B2 (en) 2002-04-02

Family

ID=17341779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25999198A Expired - Fee Related JP3271590B2 (en) 1998-09-14 1998-09-14 Business monitoring system, apparatus and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271590B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280658A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Management device, detection device, and program
WO2012114515A1 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 株式会社日立製作所 Service monitoring system, service monitoring method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2013507698A (en) * 2009-10-15 2013-03-04 エフティーエス コンピューターテクニク ジーエムビーエイチ How to run safety-related and non-safety-related software components on a single hardware platform

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280658A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Management device, detection device, and program
JP2013507698A (en) * 2009-10-15 2013-03-04 エフティーエス コンピューターテクニク ジーエムビーエイチ How to run safety-related and non-safety-related software components on a single hardware platform
WO2012114515A1 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 株式会社日立製作所 Service monitoring system, service monitoring method, and non-transitory computer-readable recording medium
US9264337B2 (en) 2011-02-25 2016-02-16 Hitachi, Ltd. Service monitoring system, service monitoring method, and non-transitory computer-readable recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3271590B2 (en) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8010840B2 (en) Generation of problem tickets for a computer system
US7188171B2 (en) Method and apparatus for software and hardware event monitoring and repair
US20050005271A1 (en) Methods, systems and computer program products for early warning of potential service level agreement violations
JP4430296B2 (en) Program distribution system
JPH07200441A (en) Start and stop generalization system for decentralized processing system
JP2003233512A (en) Client monitoring system with maintenance function, monitoring server, program, and client monitoring/ maintaining method
JP3653335B2 (en) Computer management system
JP2004206634A (en) Monitoring method, operation monitoring device, monitoring system, and computer program
JP3271590B2 (en) Business monitoring system, apparatus and method, and recording medium
JP2006235833A (en) Business cooperation controller
JP2001092688A (en) Failure managing device
JP2001331330A (en) Process abnormality detection and restoration system
JP4034436B2 (en) Client / server system and client operation monitoring method
JP5029697B2 (en) Server system of operation system
JP3208885B2 (en) Fault monitoring system
JP3152281B2 (en) Print system in network environment
JP2011076512A (en) Integrated management system of job management server
JP3298683B2 (en) Executable file update method and device
JP3757072B2 (en) Monitoring method of computer constituting network system
JPH1040124A (en) Execution control method for diagnostic program
JPH11175487A (en) Integrated monitoring system and state monitoring method
JP7230332B2 (en) Management server, method, program and management system
JPH09321759A (en) Multi-server system
JP3644361B2 (en) Program update information centralized management system
JP2002244828A (en) Device condition control system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees