JP2000076402A - レスポンスタイムを可変化したicカード - Google Patents

レスポンスタイムを可変化したicカード

Info

Publication number
JP2000076402A
JP2000076402A JP10243071A JP24307198A JP2000076402A JP 2000076402 A JP2000076402 A JP 2000076402A JP 10243071 A JP10243071 A JP 10243071A JP 24307198 A JP24307198 A JP 24307198A JP 2000076402 A JP2000076402 A JP 2000076402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
card
pin
command
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10243071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4162166B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Yano
矢野義博
Tomio Handa
半田富己男
Masayuki Matsuda
松田雅之
Naoto Shibata
柴田直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP24307198A priority Critical patent/JP4162166B2/ja
Publication of JP2000076402A publication Critical patent/JP2000076402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4162166B2 publication Critical patent/JP4162166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 総当たり攻撃からPINの類推を不可能に
し、セキュリティを向上させる。 【解決手段】 情報記録手段21と情報処理制御手段2
0とを持ち、情報処理制御手段20により外部から入力
された命令を解釈し、情報記録手段21にアクセスして
一定の処理を行ってレスポンスを返すICカードにおい
て、前記レスポンスのタイミングを遅延させる遅延手段
23を設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICカードと端末装
置間の通信において、端末装置より入力される命令に対
するICカードからのレスポンスの送信タイミングを可
変化するようにしたICカードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ICカードの不正利用に対する防
止策として外部からの命令に対するICカードのレスポ
ンス時間に着目したものが知られている。例えば、特開
昭62─251963号公報は、Personal I
dentificationNumber(以下PI
N)の照合のためのレスポンス時間をあえて一定にする
もので、これはPINが正しいか、間違っているかを判
断するとき、判断するロジックが変わるとレスポンス時
間が変化し、そのためロジックの類推が可能となるの
で、あえてレスポンス時間を一定にすることで、悪意の
ある者からのロジッの類推を防ぐように工夫したもので
ある。
【0003】また、特開平10─69222号公報で
は、ICカード内で暗号化処理、復号処理を行うものに
おいて、暗号化のために使用した鍵とレスポンス時間と
が相関をもち、レスポンス時間から鍵の性質が分かる可
能性があるため、レスポンス時間をランダムに遅延させ
ることにより鍵の類推を防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ICカードの情報記録
部あるいはアクセス制御部へのアクセスのためのコマン
ドに対するICカードからのレスポンスのタイミング
は、照合や認証の正否等の結果や、レスポンスに載せる
情報生成手順によって異なるが、同じ処理手順で行う場
合、処理に要する時間はほぼ一定になる傾向がある。例
えば、ICカードのような高セキュリティな機能を有す
る媒体において、不正な利用者によるランダムなPIN
入力に対しても照合結果の出力に要する時間は正当な利
用者のものと変わらず、そのため総当たり攻撃によって
PINが分かってしまう可能性がある。
【0005】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、総当たり攻撃からPINや認証用暗号鍵の類推を不
可能にし、セキュリティを向上させることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、情報記録手段
と情報処理制御手段とを持ち、前記情報処理制御手段に
より外部から入力された命令を解釈し、情報記録手段に
アクセスして一定の処理を行ってレスポンスを返すIC
カードにおいて、前記レスポンスのタイミングを遅延さ
せる遅延手段を設けたことを特徴とする。また本発明
は、利用者コードの照合命令または認証コードの認証命
令が連続し、所定回数に達したことを条件に遅延手段に
よりレスポンスを遅延させるようにしたことを特徴とす
る。また本発明は、遅延手段は、照合命令または認証命
令の回数が所定値に達する毎に階段状に遅延時間を増大
させることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明のシステム概念図で、端末装
置1に対してICカード2をセットすると、端末装置1
からはICカード2に対して、コマンド(命令)を送信
し、これを受信したICカード2はコマンドを解釈して
書き込み、読み取り、読み出し等の処理を実行し、処理
結果をレスポンスとして端末装置1に返すようになって
いる。
【0008】図2は本発明のICカードの構成を示す概
念図である。ICカードにはCPU20、情報記憶部2
1、不正PINカウンタ22、遅延回路23、送受信回
路24を有している。情報記憶部21はプログラム記憶
領域、作業エリア、書換え可能な不揮発性メモリ領域を
有している。CPU20は、端末装置1から送信される
コマンドを受信するとコマンドと共に送信されたデータ
を読み込み、情報記憶部21にアクセスして必要な処理
を行い、結果を送受信回路24よりレスポンスとして出
力する。さらに本発明においては、不正PINカウンタ
22、遅延回路23を有している。不正PINカウンタ
22は連続してPIN入力が行われたとき、その入力さ
れた回数をカウントするものであり、遅延回路23はレ
スポンス時間を遅延させるためのものである。遅延手段
は、遅延回路ではソフトウエアによる実現のいずれでも
よい。
【0009】図3はICカードの信号の流れを示してお
り、図示するように、送受信回路24を通してPIN入
力が行われると、CPU20では入力したPINが真正
か否かを判定するための照合を行い、正否を送受信回路
24を通してレスポンスとして送信する。不正PINカ
ウンタ22は連続して入力される不正なPIN入力回数
をカウントし、例えば、図4に示すように、不正PIN
入力回数が所定値に達すると、所定の遅延時間を遅延回
路23に設定する。この不正PIN入力回数に対して階
段状に遅延時間が増えるように設定する。このため、総
当たり攻撃でPIN入力を行おうとすると、入力回数に
応じて応答時間が飛躍的にかかってしまうため、結局は
真正なPIN情報を盗み取ることは不可能である。
【0010】図5はレスポンスを遅延させる処理フロー
を示す図である。PIN入力があってこれを受信すると
(S1)、入力されたPINが真正か否か判断するため
の照合を行う(S2)。照合の結果、真正なものであれ
ば次の処理に進み、真正でないと判断されると不正PI
Nカウンタをインクリメントする(S3、S4)。次い
で、不正PINカウンタの値が所定値K以上か否か判断
し(S5)、所定値K未満であれば、通常のタイミング
でPINが間違っていることをレスポンスとして出力し
(S7)、所定値K以上であればレスポンスの時間を遅
延させ(S6)、出力する。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、連続的に
入力される不正なPIN入力に対し、ICカードからの
レスポンス送信までの時間を大幅に遅らせことによりラ
ンダムなPIN入力による総当たり攻撃を防ぐことが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシステム概念図である。
【図2】 本発明のICカードの構成を示す図である。
【図3】 ICカードの信号の流れを示す図である。
【図4】 不正PIN入力回数に対する遅延時間の関係
を示す図である。
【図5】 レスポンスを遅延させる処理フローを示す図
である。
【符号の説明】
1…端末装置、2…ICカード、20…CPU、21…
情報記憶部、22…不正PINカウンタ、23…遅延回
路、24…送受信回路。
フロントページの続き (72)発明者 松田雅之 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号大 日本印刷株式会社内 (72)発明者 柴田直人 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号大 日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 5B017 AA01 BA05 BB02 BB03 BB10 CA14 5B035 AA14 BB09 CA12 5B058 CA27 KA33

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報記録手段と情報処理制御手段とを持
    ち、前記情報処理制御手段により外部から入力された命
    令を解釈し、情報記録手段にアクセスして一定の処理を
    行ってレスポンスを返すICカードにおいて、前記レス
    ポンスのタイミングを遅延させる遅延手段を設けたこと
    を特徴とするレスポンスタイムを可変化したICカー
    ド。
  2. 【請求項2】 利用者コードの照合命令、または認証コ
    ードの認証命令が連続し、所定回数に達したことを条件
    に前記遅延手段によりレスポンスを遅延させるようにし
    たことを特徴とする請求項1記載のレスポンスタイムを
    可変化したICカード。
  3. 【請求項3】 前記遅延手段は、照合命令または認証命
    令の回数が所定値に達する毎に階段状に遅延時間を増大
    させることを特徴とする請求項2記載のレスポンスタイ
    ムを可変化したICカード。
JP24307198A 1998-08-28 1998-08-28 レスポンスタイムを可変化したicカード Expired - Fee Related JP4162166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24307198A JP4162166B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 レスポンスタイムを可変化したicカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24307198A JP4162166B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 レスポンスタイムを可変化したicカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000076402A true JP2000076402A (ja) 2000-03-14
JP4162166B2 JP4162166B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=17098365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24307198A Expired - Fee Related JP4162166B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 レスポンスタイムを可変化したicカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4162166B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6811083B2 (en) 2002-12-25 2004-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card, and method and program for preventing illegal use of IC card
JP2009258840A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Kyocera Corp 電子機器及びプログラム
CN105721650A (zh) * 2016-01-27 2016-06-29 努比亚技术有限公司 一种实现手机卡识别方法及终端
WO2016158136A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ブラザー工業株式会社 情報入力装置およびプログラム
JP2016194902A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 情報入力装置およびプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6811083B2 (en) 2002-12-25 2004-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card, and method and program for preventing illegal use of IC card
US6945467B2 (en) 2002-12-25 2005-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card, and method and program for preventing illegal use of IC card
JP2009258840A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Kyocera Corp 電子機器及びプログラム
US8239920B2 (en) 2008-04-14 2012-08-07 Kyocera Corporation Authentication system and method
WO2016158136A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ブラザー工業株式会社 情報入力装置およびプログラム
JP2016194902A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 情報入力装置およびプログラム
CN105721650A (zh) * 2016-01-27 2016-06-29 努比亚技术有限公司 一种实现手机卡识别方法及终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP4162166B2 (ja) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2554300C (en) System and method for encrypted smart card pin entry
JP5008018B2 (ja) 無線認証システム、無線認証タグ及び無線認証方法
US7750793B2 (en) Methods and apparatus for RFID device authentication
JP3155973B2 (ja) チップカードの保護を強化する方法及び装置
RU2377655C2 (ru) Компонент модуля защиты
EP2247024B1 (en) Determining the validity of a connection between a reader and a transponder
US6647493B1 (en) Method and system for authentication and electronic signature
WO2005122071A2 (en) One-time authentication system
JPS61139873A (ja) 認証方式
US20040123132A1 (en) Enhancing data integrity and security in a processor-based system
US7770219B2 (en) Method and system for using shared secrets to protect access to testing keys for set-top box
KR20090095843A (ko) 보안 기능을 갖는 프로세서 장치
US11790069B2 (en) Biometric system
JPH0934798A (ja) ロック回路付き集積回路デバイスを備えた電子組立体
JP2000076402A (ja) レスポンスタイムを可変化したicカード
US20050120226A1 (en) Initialization of a chip card
JP2007004456A (ja) 携帯可能電子装置及び携帯可能電子装置のデータ出力方法
US8880859B2 (en) Method and arrangement for configuring electronic devices
WO2017163204A1 (en) A memory management system and method
CN111104662A (zh) 用于对程序进行认证的方法和对应的集成电路
JP3869657B2 (ja) データ交換における少なくとも一人の加入者の認証のための方法
US10853476B2 (en) Method for the security of an electronic operation
JP2009015651A (ja) 情報記憶媒体
US7110858B2 (en) Object identification uses prediction of data in distributed network
KR20220016982A (ko) 통신 장치 및 통신 장치를 이용하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080718

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees