JP2000069072A - Device and method for determining transmission destination access server - Google Patents

Device and method for determining transmission destination access server

Info

Publication number
JP2000069072A
JP2000069072A JP23438998A JP23438998A JP2000069072A JP 2000069072 A JP2000069072 A JP 2000069072A JP 23438998 A JP23438998 A JP 23438998A JP 23438998 A JP23438998 A JP 23438998A JP 2000069072 A JP2000069072 A JP 2000069072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access server
line
destination
packet
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23438998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisashi Morozumi
久史 両角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23438998A priority Critical patent/JP2000069072A/en
Publication of JP2000069072A publication Critical patent/JP2000069072A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently use a line by searching an access server having the idle line before sending a packet when performing communication from a LAN terminal through an ISDN network. SOLUTION: This device is composed of a LAN terminal L and access servers 5 and 9 connected to a LAN, and in the case of performing the communication from the LAN terminal 1 through the ISDN network, the access servers 5 and 9 having the idle lines are searched. Concerning such a transmission destination access server determining device, the LAN terminal 1 is composed of a line connected access server table 32 for managing whether the line to send the packet is under connection or not, transmission destination access server retrieving means 33 for performing processing for sending the packet to the ISDN terminal and retrieving any access server having the idle line, packet output processing part 34 for performing the output processing of the packet, and connection/disconnection packet processing part 35 for receiving a connection packet, which is sent from the access server, reporting the connection of the line and a line disconnection notice packet reporting the connection of the line.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パケットを送出す
る際に、空き回線を探索する場合、LANに接続された
LAN端末とから構成されるアクセスサーバ決定装置お
よび該装置におけるアクセスサーバ決定方法に関し、特
に、アクセスサーバが複数個存在した場合に空き回線を
有しているアクセスサーバを探索するアクセスサーバの
決定装置および方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an access server determining apparatus including a LAN terminal connected to a LAN when searching for a free line when transmitting a packet, and an access server determining method in the apparatus. More particularly, the present invention relates to an access server determining apparatus and method for searching for an access server having a free line when a plurality of access servers exist.

【0002】[0002]

【従来の技術】図26は、従来のシステム構成を示す図
である。
2. Description of the Related Art FIG. 26 is a diagram showing a conventional system configuration.

【0003】図に示すように、ルーティングテーブル1
31を格納したLAN端末100と、アクセスサーバ1
05,109と、ISDNルータ113,115,11
7,119と、から構成され、LAN端末100がIS
DN網112の先にパケットを送出する際、LAN端末
100内のルーティングテーブル131を参照してアク
セスサーバ105,109のどちらにパケットを送出す
べきかを決定するものである。
[0003] As shown in FIG.
31 and the access server 1
05, 109 and ISDN routers 113, 115, 11
7 and 119, and the LAN terminal 100
When transmitting a packet to the end of the DN network 112, the router refers to the routing table 131 in the LAN terminal 100 to determine to which of the access servers 105 and 109 the packet should be transmitted.

【0004】また、従来例の別のものとしては、特開平
7−264211号公報に記載されているものがある。
これは、ローカルエリアネットワーク上に送信された経
路情報を受信する経路情報受信手段と、経路情報受信手
段で受信した経路情報を記憶する記憶手段と、記憶手段
の内容を基に未使用アドレスを抽出する抽出手段と、抽
出手段で抽出されたアドレスを有するホスト装置の有無
を確認する確認手段と、確認手段の確認結果を基に自装
置のアドレスを設定する設定手段と、確認手段の確認結
果を保持する保持手段と、記憶手段の未使用アドレスを
抽出する手段と、から構成され、ネットワークアドレス
を割り振るためのアドレスサーバ等を用意することな
く、ネットワークアドレスを短時間で自動的に設定する
ものである。具体的には、ホスト装置から定期的に送信
されるRIP(Routing Information Protocol)応答パ
ケットを受信すると、RIP応答パケットの内容をルー
ティングテーブルに格納し、制御部がこのルーティング
テーブルに書き込まれていないネットワークアドレスに
ARP(Address Resolution Protocol)要求パケット
を送信して、ホスト装置の有無を判別している。
[0004] Another example of the conventional example is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-264211.
This means that a route information receiving unit that receives the route information transmitted on the local area network, a storage unit that stores the route information received by the route information receiving unit, and an unused address is extracted based on the contents of the storage unit. Extracting means, a confirming means for confirming the presence or absence of a host device having the address extracted by the extracting means, a setting means for setting the address of the own device based on the confirmation result of the confirming means, and a confirmation result of the confirming means. It comprises a holding means for holding and a means for extracting an unused address of the storage means, and automatically sets a network address in a short time without preparing an address server or the like for allocating a network address. is there. Specifically, upon receiving a RIP (Routing Information Protocol) response packet that is periodically transmitted from the host device, the contents of the RIP response packet are stored in a routing table, and the control unit transmits the information to a network that is not written in this routing table. An ARP (Address Resolution Protocol) request packet is transmitted to the address to determine the presence or absence of the host device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】図26に示すもので
は、LAN端末100からISDN網112の先へパケ
ットを送出する際、ルーティングテーブル131のみを
参照してアクセスサーバ105,109のどちらにパケ
ットを送出すべきかを決定していた。しかしながら、ル
ーティングテーブル131は、ISDNへ接続するポー
トが使用中かどうかまでは管理していないので、パケッ
トを送出した先のアクセスサーバにおいて、ISDN網
112へ接続するポートがすべて使用中の場合は通信が
できなってしまうという問題点があった。
In the case shown in FIG. 26, when a packet is sent from the LAN terminal 100 to the destination of the ISDN network 112, the packet is sent to either of the access servers 105 and 109 with reference to only the routing table 131. Decided to send. However, since the routing table 131 does not manage whether or not the port connected to the ISDN is in use, if the access server to which the packet is transmitted has all the ports connected to the ISDN network 112 in use, the communication is performed. There was a problem that would be possible.

【0006】また、特開平7−264211号公報に記
載されたものは、ルーティングテーブルのみを参照して
ARP要求パケットを送出してホストの有無を判別して
いるので、図26に示したものと同じようにルーティン
グテーブルの内容に変更があった場合は、ルーティング
テーブルの内容を書き替えてからホストの有無を再度探
索しなければならないという問題点があった。
[0006] Further, in the device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-264211, an ARP request packet is transmitted only by referring to a routing table to determine the presence or absence of a host. Similarly, when there is a change in the contents of the routing table, there is a problem that the contents of the routing table must be rewritten and the presence or absence of the host must be searched again.

【0007】本発明は、上述したような従来の技術が有
する問題点を鑑みなされたものであって、LAN端末が
ISDN網を経由して通信を行う際に、パケットを送出
する前に回線の空きがあるアクセスサーバを探索するこ
とによって、回線を効率良く使用することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and when a LAN terminal performs communication via an ISDN network, a line terminal is transmitted before transmitting a packet. An object of the present invention is to efficiently use a line by searching for an available access server.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ため、本発明の送出先アクセスサーバ決定装置は、LA
Nに接続されたLAN端末とアクセスサーバとから成
り、LAN端末からISDN網を経由して通信を行う
際、空き回線を有しているアクセスサーバを検索する送
出先アクセスサーバ決定装置であって、LAN端末は、
パケットを送出すべき回線が接続中であるかどうか管理
する回線接続中アクセスサーバテーブルと、ISDN網
へのパケットの送出および空き回線を有しているアクセ
スサーバを検索する処理を行う送出先アクセスサーバ検
索手段と、パケットの出力処理を行うパケット出力処理
部と、アクセスサーバから送出された回線の接続を通知
する接続パケットおよび回線の切断を通知する回線切断
通知パケットを受信する接続/切断パケット処理部と、
を有することを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a destination access server determining apparatus according to the present invention comprises:
N. A destination access server determining apparatus, comprising: a LAN terminal connected to an N. and an access server, and searching for an access server having a vacant line when communicating from the LAN terminal via an ISDN network, LAN terminal
A line-connected access server table for managing whether a line to which a packet is to be transmitted is connected, and a destination access server for transmitting a packet to the ISDN network and searching for an access server having a vacant line. Search means, a packet output processing unit for performing a packet output process, and a connection / disconnection packet processing unit for receiving a connection packet for notifying connection of a line and a line disconnection notification packet for notifying disconnection of a line sent from the access server. When,
It is characterized by having.

【0009】また、アクセスサーバは、回線が空いてい
るかどうかLAN端末への回線状況確認パケットによる
問い合わせに応答する回線状態確認パケット応答手段
と、宛先アドレスへ至る回線の使用状況を管理する対向
先管理テーブルと、回線が接続および切断されたとき
に、LAN端末に対し回線の接続/切断を通知する回線
接続/切断処理部と、を有することを特徴とする。
Further, the access server has a line status confirmation packet response means for responding to the inquiry by the line status confirmation packet to the LAN terminal whether the line is free, and a counterpart management for managing the use status of the line to the destination address. It is characterized by having a table and a line connection / disconnection processing unit for notifying the LAN terminal of connection / disconnection of the line when the line is connected and disconnected.

【0010】また、LAN端末の回線接続中アクセスサ
ーバテーブルは、宛先のネットワークドレスまたはホス
トアドレスが格納される宛先アドレス部と、アクセスサ
ーバのネットワークアドレスが格納される回線接続中ネ
ットアクセスサーバアドレス部と、から構成され、回線
接続中アクセスサーバアドレス部の内容は、パケット出
力処理部および接続/切断通知パケット処理部より作成
されることを特徴とする。
The line-connected access server table of the LAN terminal includes a destination address portion in which a destination network address or host address is stored, and a line-connected network access server address portion in which a network address of the access server is stored. , And the contents of the access server address section during line connection are created by a packet output processing section and a connection / disconnection notification packet processing section.

【0011】また、対向先管理テーブルは、宛先のネッ
トワークアドレスまたはホストアドレスが格納される宛
先アドレス部と、ISDN網を経由して接続されるIS
DNルータを接続するためのISDNルータ名が格納さ
れるISDNルータ名部と、回線が接続されている場合
のポート名またはポート番号が格納される接続ポート部
と、から構成され、接続ポート部の内容は回線接続/切
断処理部によって作成されることを特徴とする。
The destination management table includes a destination address portion storing a destination network address or a host address, and an IS connected via an ISDN network.
An ISDN router name part for storing an ISDN router name for connecting a DN router, and a connection port part for storing a port name or a port number when a line is connected. The contents are created by a line connection / disconnection processing unit.

【0012】また、回線接続中アクセスサーバテーブル
を参照し、宛先となるネットワークに接続しているアク
セスサーバが存在するかどうか確認する第1のステップ
と、第1のステップで、宛先となるネットワークに接続
されているアクセスサーバが存在しない場合は、送出先
アクセスサーバ検索手段によりアクセスサーバに対して
問い合わせを行う第2のステップと、送出先アクセスサ
ーバ検索手段からの問い合わせに対し、回線状況確認パ
ケット応答手段により応答する第3のステップと、第3
のステップで、回線状況確認パケット応答手段からの応
答を受け、LAN端末が空き回線を有しているアクセス
サーバを検索する第4のステップと、回線が接続および
切断したときに、回線接続/切断処理部からLAN端末
に回線の接続/切断を通知して、アクセスサーバの存在
を確認する第5のステップと、含むことを特徴とする。
A first step of referring to the access server table during line connection to check whether there is an access server connected to the destination network. If there is no connected access server, a second step of making an inquiry to the access server by the destination access server searching means, and a line status confirmation packet response to the inquiry from the destination access server searching means A third step of responding by the means;
Receiving a response from the line status confirmation packet responding means in the step (4), the LAN terminal searches for an access server having a free line, and connecting / disconnecting the line when the line is connected / disconnected. A fifth step of notifying the connection / disconnection of the line from the processing unit to the LAN terminal and confirming the presence of the access server is included.

【0013】また、LANに接続されたネットワーク間
接続装置とアクセスサーバとから成り、複数のネットワ
ーク間接続装置からISDN網を経由して通信を行う
際、空き回線を有しているアクセスサーバを検索する送
出先アクセスサーバ決定装置であって、ネットワーク間
接続装置は、回線が接続中であるかどうか管理する回線
接続中アクセスサーバテーブルと、ISDN網へのパケ
ットの出力および空き回線を有しているアクセスサーバ
を検索する処理を行う送出先アクセスサーバ検索手段
と、ISDN網に送出するパケットの出力処理を行うパ
ケット出力処理部と、アクセスサーバから送出された回
線の種類を通知する接続通知パケットおよび回線の切断
を通知する切断通知パケットを受信する接続/切断パケ
ット処理部と、を有することを特徴とする。
[0013] Further, the communication system includes an inter-network connecting device connected to a LAN and an access server. When communication is performed from a plurality of inter-network connecting devices via an ISDN network, an access server having a free line is searched for. The network connection device has a line connection access server table for managing whether a line is connected, a packet output to the ISDN network, and a vacant line. A destination access server search unit for searching for an access server, a packet output processing unit for outputting a packet to be sent to the ISDN network, a connection notification packet and a line for notifying the type of line sent from the access server Connection / disconnection packet processing unit for receiving a disconnection notification packet for notifying disconnection of It is characterized in.

【0014】また、回線接続中アクセスサーバテーブル
を参照し、宛先となるネットワークに接続しているアク
セスサーバが存在するかどうか確認する第1のステップ
と、第1のステップで、宛先となるネットワークに接続
されているアクセスサーバが存在しない場合は、送出先
アクセスサーバ検索手段によりアクセスサーバに対して
問い合わせを行う第2のステップと、送出先アクセスサ
ーバ検索手段からの問い合わせに対し、回線状況確認パ
ケット応答手段により応答する第3のステップと、第3
のステップで、回線状況確認パケット応答手段からの応
答を受け、ネットワーク間接続装置が空き回線を有して
いるアクセスサーバを検索する第4のステップと、回線
が接続および切断したときに、回線接続/切断処理部か
らネットワーク間接続装置に回線の接続/切断を通知し
て、アクセスサーバの存在を確認する第5のステップ
と、含むことを特徴とする。
Further, a first step of referring to the access server table during line connection and confirming whether there is an access server connected to the destination network, and If there is no connected access server, a second step of making an inquiry to the access server by the destination access server searching means, and a line status confirmation packet response to the inquiry from the destination access server searching means A third step of responding by the means;
Receiving a response from the line status confirmation packet responding means in the step (4), the inter-network connecting device searches for an access server having a free line, and when the line is connected and disconnected, A fifth step of notifying the connection / disconnection of the line from the connection / disconnection processing unit to the inter-network connecting device and confirming the existence of the access server is included.

【0015】上記のような構成をとることにより、本発
明において、LAN端末やネットワーク間接続装置がI
SDNなどの公衆網を経由して通信するためアクセスサ
ーバに対してパケットを送出する際に、アクセスサーバ
が複数存在した場合に空き回線を有しているアクセスサ
ーバを探索し、パケットの送出先アクセスサーバを決定
することが可能になる。
By adopting the above configuration, according to the present invention, a LAN terminal and an inter-network connecting device are connected to an I / O terminal.
When transmitting a packet to an access server for communication via a public network such as an SDN, if there are a plurality of access servers, search for an access server having a free line and access the destination of the packet. It is possible to determine the server.

【0016】アクセスサーバは、回線状況確認パケット
応答手段によりLAN端末やネットワーク間接続装置か
らの問い合わせに対して応答を行うことによって、LA
N端末またはネットワーク間接続装置は空き回線を有し
ているアクセスサーバを探索することができる。
The access server responds to the inquiry from the LAN terminal or the inter-network connecting device by the line status confirmation packet responding means, thereby obtaining the LA.
The N terminal or the inter-network connecting device can search for an access server having a free line.

【0017】また、アクセスサーバは、対向先管理テー
ブルによって宛先アドレスに対する回線の使用状況を管
理し、回線が接続および切断されたときに回線接続/切
断処理部によってLAN端末に対して回線の接続/切断
を通知することによって、LAN端末またはネットワー
ク間接続装置は宛先ネットワークに接続しているアクセ
スサーバが存在するかどうか常時管理できる。
Further, the access server manages the use status of the line for the destination address by the destination management table, and when the line is connected and disconnected, the line connection / disconnection processing unit connects / disconnects the line to / from the LAN terminal. By notifying the disconnection, the LAN terminal or the inter-network connecting device can always manage whether there is an access server connected to the destination network.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施例の
システム構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a first embodiment of the present invention.

【0019】図1に示すように、本実施例は、LAN
(ローカルエリアネットワーク)3に接続されたLAN
端末1と、2つのアクセスサーバと5,9と、LAN1
4,16,18,20にそれぞれ接続された4つのIS
DNルータ13,15,17,19と、から構成され
る。
As shown in FIG. 1, this embodiment uses a LAN
(Local Area Network) LAN connected to 3
Terminal 1, two access servers, 5, 9 and LAN1
4, IS connected to 4, 16, 18, 20 respectively
And DN routers 13, 15, 17, and 19.

【0020】LAN端末1は、経路情報が格納されたル
ーティングテーブル31と、回線が接続中であるかどう
か管理する回線接続中アクセスサーバテーブル32と、
ISDN網12へのパケットの出力処理および空き回線
を有するアクセスサーバを検索する送出先アクセスサー
バ検索手段33と、ISDN網12に送出するパケット
の出力処理を行うパケット出力処理部34と、LAN3
上に設置されたネットワーク間接続装置(ここでは、L
AN端末1)に対し回線が接続されていることを通知す
る接続通知パケットおよび回線が切断されたことを通知
する切断通知パケットを送出する接続/切断通知パケッ
ト処理部35と、を有している。
The LAN terminal 1 includes a routing table 31 storing path information, a line-connected access server table 32 for managing whether a line is connected,
A destination access server search unit 33 for outputting a packet to the ISDN network 12 and searching for an access server having an idle line; a packet output processing unit 34 for outputting a packet to be transmitted to the ISDN network 12;
The network connection device installed above (here, L
And a connection / disconnection notification packet processing unit 35 for transmitting a connection notification packet for notifying the AN terminal 1) that the line is connected and a disconnection notification packet for notifying that the line has been disconnected. .

【0021】また、アクセスサーバ5,9は共に、送出
先アクセスサーバ検索手段33から既に宛先ネットワー
クに接続しているアクセスサーバが存在するかどうか確
認する回線状況確認パケット応答手段41と、宛先アド
レスに対する回線の使用状況を管理する対向先管理テー
ブル42と、回線が接続および切断されたときにLAN
端末1に対し回線の接続/切断を通知する回線接続/切
断処理部43と、を有している。
The access servers 5 and 9 both include a line status confirmation packet responding unit 41 for confirming whether there is an access server already connected to the destination network from the destination access server searching unit 33, and a response to the destination address. A peer management table 42 for managing the use status of the line, and a LAN when the line is connected and disconnected;
A line connection / disconnection processing unit 43 for notifying the terminal 1 of connection / disconnection of the line.

【0022】図1において、LAN端末1およびアクセ
スサーバ5,9はそれぞれポート2,4,8に接続され
ている。また、アクセスサーバ5はポート6,7によっ
てISDNに接続されたアクセスサーバ9はポート1
0,11によってISDN網12に接続され、ISDN
ルータ13,15,17,19もISDN網12に接続
されている。また、ISDNルータ13はLAN14
に、ISDNルータ15はLAN16に、ISDNルー
タ17はLAN18に、ISDNルータ19はLAN2
0にそれぞれ接続されている。
In FIG. 1, a LAN terminal 1 and access servers 5 and 9 are connected to ports 2, 4 and 8, respectively. The access server 5 is connected to the ISDN through ports 6 and 7 and the access server 9 is connected to port 1
0, 11 connected to the ISDN 12
Routers 13, 15, 17, and 19 are also connected to ISDN network 12. The ISDN router 13 is connected to the LAN 14
The ISDN router 15 is connected to the LAN 16, the ISDN router 17 is connected to the LAN 18, and the ISDN router 19 is connected to the LAN 2.
0.

【0023】なお、ISDNルータ13,15,17,
19は、OSI(Open Standard Interconnection)参
照モデルの第3層のネットワーク層でのルートを選択し
て、相互接続を行うための装置である。
The ISDN routers 13, 15, 17,
Reference numeral 19 denotes an apparatus for selecting a route in the third network layer of the OSI (Open Standard Interconnection) reference model and performing interconnection.

【0024】LAN端末1のパケット出力処理部34
は、ルーティングテーブル31と回線接続中アクセスサ
ーバテーブル32および送出先アクセスサーバ検索手段
33と協働してパケットの出力処理を行う。また、送出
先アクセスサーバ検索手段33は、空き回線を有するア
クセスサーバの検索を行う。アクセスサーバ5,9の回
線接続/切断処理部43は回線が接続/切断されたとき
に、対向先管理テーブル42の更新や、LAN3上の端
末やネットワーク間接続装置に対して接続/切断通知パ
ケットの送信を行う。回線接続/切断処理部43は、I
SDNルータ13,15,17,19から発呼してきた
場合のLAN端末への接続の通知、LAN端末1がトリ
ガによりアクセスサーバ5,9を経由して発呼した場合
の他のLAN端末やネットワーク間接続装置への接続の
通知、LAN端末1への回線の切断通知を行う。また、
接続/切断通知パケット処理部35は、アクセスサーバ
5,9から送出される接続/切断通知パケットを受信
し、それにより回線接続中アクセスサーバテーブル32
の更新を行う。
Packet output processing unit 34 of LAN terminal 1
Performs a packet output process in cooperation with the routing table 31, the line-connected access server table 32, and the destination access server search means 33. The destination access server searching means 33 searches for an access server having a free line. When the line is connected / disconnected, the line connection / disconnection processing unit 43 of each of the access servers 5 and 9 updates the destination management table 42 and notifies a connection / disconnection notification packet to a terminal on the LAN 3 or an inter-network connection device. Is sent. The line connection / disconnection processing unit 43
Notification of connection to a LAN terminal when a call is made from the SDN routers 13, 15, 17, and 19, and other LAN terminals and networks when the LAN terminal 1 makes a call via the access servers 5 and 9 by a trigger A notification of connection to the interconnection device and a notification of disconnection of the line to the LAN terminal 1 are provided. Also,
The connection / disconnection notification packet processing unit 35 receives the connection / disconnection notification packet sent from the access servers 5 and 9, and thereby receives the line-connected access server table 32.
Update.

【0025】図2(a)は、本実施例で使用されるLA
N端末1およびアクセスサーバ5,9における各テーブ
ルの格納場所を、図2(b)は、ルーティングテーブル
31、図2(c)は、回線接続中アクセスサーバテーブ
ル32、図2(d)は、対向先管理テーブル42の構成
を示す図である。図2(a)に示すように、ルーティン
グテーブル31と回線接続中アクセスサーバテーブル3
2はLAN端末1に、対向先管理テーブル42はアクセ
スサーバ5,9に格納されている。
FIG. 2A shows the LA used in this embodiment.
2 (b) shows the routing table 31, FIG. 2 (c) shows the access server table 32 during line connection, and FIG. 2 (d) shows the storage location of each table in the N terminal 1 and the access servers 5 and 9. FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a destination management table 42. As shown in FIG. 2A, the routing table 31 and the access server table 3 during line connection
2 is stored in the LAN terminal 1 and the destination management table 42 is stored in the access servers 5 and 9.

【0026】図2(b)において、ルーティングテーブ
ル31は、宛先のネットワークアドレスまたはIPアド
レスが格納される宛先アドレス部31aと、パケットを
送出すべき隣接するネットワーク装置(ここでは、アク
セスサーバ5,9)のネットワークアドレスが格納され
るNext Hopアドレス部31bと、パケットが送
出されるLAN端末1のポート名あるいはポート番号が
格納される出力ポート部31cと、から構成される。上
記の宛先アドレス部31a、Next Hopアドレス
部31b、出力ポート部31cはそれぞれお互いに対応
しており、パケットをどのポートからどの装置に送出す
ればよいのかを示す内容が格納されている。また、ルー
ティングテーブル31の各部の内容はルーティングテー
ブル作成部34によってダイナミックまたはスタティッ
クに作成される。
In FIG. 2B, a routing table 31 includes a destination address section 31a in which a destination network address or an IP address is stored, and an adjacent network device to which a packet is to be transmitted (here, access servers 5, 9). ) Comprises a Next Hop address section 31b in which the network address is stored, and an output port section 31c in which the port name or port number of the LAN terminal 1 to which the packet is transmitted is stored. The destination address section 31a, the next hop address section 31b, and the output port section 31c correspond to each other, and store contents indicating which port a packet should be sent to which device. The contents of each part of the routing table 31 are dynamically or statically created by the routing table creating unit 34.

【0027】図2(c)において、回線接続中アクセス
サーバテーブル32は宛先のネットワークアドレスまた
はホストアドレスが格納される宛先アドレス部32a
と、アクセスサーバのネットワークアドレスが格納され
る回線接続中アクセスサーバアドレス部32bと、から
構成される。上記のルーティングテーブル31と同様
に、宛先アドレス部32aと回線接続中アクセスサーバ
アドレス部32bとはそれぞれお互いに対応しており、
回線接続中アクセスサーバアドレス部32bには回線接
続中のアクセスサーバが存在するかどうかを示す内容が
格納されており、宛先アドレス部32aの内容はルーテ
ィングテーブル31の宛先アドレス31aとNext
Hopアドレス31bの内容が反映され、回線接続中ア
クセスサーバアドレス部32bの内容はパケット出力処
理部34および回線接続/切断通知パケット処理部35
によって作成される。
In FIG. 2C, the access server table 32 during line connection has a destination address section 32a in which a destination network address or host address is stored.
And a line-connected access server address section 32b in which the network address of the access server is stored. Similarly to the routing table 31, the destination address section 32a and the line-connected access server address section 32b correspond to each other.
The contents indicating whether there is an access server connected to the line is stored in the access server address section 32b during the line connection, and the contents of the destination address section 32a are the destination address 31a of the routing table 31 and the Next address.
The contents of the hop address 31b are reflected, and the contents of the access server address section 32b during line connection are the packet output processing section 34 and the line connection / disconnection notification packet processing section 35.
Created by

【0028】図2(d)において、対向先管理テーブル
42は宛先のネットワークアドレスまたはホストアドレ
スが格納される宛先アドレス部42aと、ISDN網1
2を経由して接続されるISDNルータを識別するため
のISDNルータ名が格納されるISDNルータ名部4
2bと、接続されているアクセスサーバ5,9のポート
名またはポート番号が格納される接続ポート部42c
と、から構成される。なお、ISDNルータ名42bに
はISDNルータ名の代わりに電話番号を格納してもよ
い。上記の対向先管理テーブル42もルーティングテー
ブル31および回線接続中アクセスサーバテーブル32
と同様に、宛先アドレス部42aおよびISDNルータ
名部42bと接続ポート部42cとはそれぞれお互いに
対応しており、宛先アドレスがどのISDNルータの先
にあり、どのポートに接続されているかを示す内容が格
納されている。宛先アドレス部42aおよびISDNル
ータ名部42bは対向先管理テーブル作成部44によっ
てスタティックに、また、接続ポート部42cの内容は
回線接続/切断処理部43によって作成される。
In FIG. 2D, the destination management table 42 includes a destination address section 42a in which a destination network address or host address is stored, and an ISDN 1
ISDN router name part 4 for storing an ISDN router name for identifying an ISDN router connected via 2
2b and a connection port section 42c in which port names or port numbers of the connected access servers 5 and 9 are stored.
And Note that the ISDN router name 42b may store a telephone number instead of the ISDN router name. The destination management table 42 is also a routing table 31 and an access server table 32 during line connection.
Similarly to the above, the destination address part 42a, the ISDN router name part 42b, and the connection port part 42c correspond to each other, and indicate that the destination address is ahead of which ISDN router and to which port it is connected. Is stored. The destination address section 42a and the ISDN router name section 42b are created statically by the destination management table creation section 44, and the contents of the connection port section 42c are created by the line connection / disconnection processing section 43.

【0029】さらに、LAN端末1に格納されている回
線接続中アクセスサーバテーブル32の宛先アドレス3
2dの登録内容と、アクセスサーバ5,9に格納されて
いる対向先管理テーブル42の宛先アドレス42aの登
録内容は一致、つまり同じでければならない。
Further, the destination address 3 in the line-connected access server table 32 stored in the LAN terminal 1
The registered content of 2d and the registered content of the destination address 42a of the destination management table 42 stored in the access servers 5 and 9 must match, that is, be the same.

【0030】図3は、本実施例で使用される各テーブル
のアドレスやポートが指す部位を示す図である。図に示
すように、ルーティングテーブル31の宛先アドレス部
31aには、ISDN網12を経由してパケットを送出
する宛先のホストまたはネットワークアドレスが格納さ
れ、Next Hopアドレス32aにはパケットを送
出するアクセスサーバのアドレスが格納され、出力ポー
ト部31cはパケットが送出されるLAN端末1の出力
ポートを指している。
FIG. 3 is a diagram showing portions indicated by addresses and ports of each table used in this embodiment. As shown in the figure, the destination address part 31a of the routing table 31 stores a host or network address of a destination to which a packet is transmitted via the ISDN network 12, and a Next Hop address 32a is an access server which transmits the packet. And the output port section 31c indicates the output port of the LAN terminal 1 to which the packet is transmitted.

【0031】回線接続中アクセスサーバテーブル32の
宛先アドレス32aにはルーティングテーブル31の宛
先アドレス部31aと同じ宛先のホストアドレスまたは
ネットワークアドレスが格納され、回線接続中アクセス
サーバアドレス部32bは、宛先アドレス部32aに対
応するアクセスサーバ5,9のアドレスが格納される。
The destination address 32a of the line-connected access server table 32 stores the host address or network address of the same destination as the destination address part 31a of the routing table 31, and the line-connected access server address part 32b stores the destination address part. The address of the access server 5, 9 corresponding to 32a is stored.

【0032】対向先管理テーブル42の宛先アドレス部
42aにもルーティングテーブル31および回線接続中
アクセスサーバテーブル32と同じパケットを送出する
宛先のホストまたはネットワークアドレスが格納され、
ISDNルータ名42bは目的のホストやネットワーク
に至るISDNルータ名を指し、接続ポート部42cは
目的のホストやネットワークに至るISDNルータのポ
ート13,15,17,19をそれぞれ指している。
A destination host or network address to which the same packet as the routing table 31 and the line-connected access server table 32 is transmitted is also stored in the destination address section 42a of the destination management table 42.
The ISDN router name 42b indicates the name of the ISDN router that reaches the target host or network, and the connection port 42c indicates the ports 13, 15, 17, and 19 of the ISDN router that reaches the target host or network.

【0033】図4は、各テーブルのアドレスポインタの
対応関係を示す図である。図4に示すように、ルーティ
ングテーブル31の宛先アドレス部31aは、回線接続
中アクセステーブル32の宛先アドレス部32aおよび
対向先管理テーブル42の宛先アドレス部42aは対応
していて、同じホストまたはネットワークアドレスを指
している。また、ルーティングテーブル31のNext
Hopアドレス部31bと回線接続中アクセスサーバ
テーブル32の回線接続中アクセスサーバアドレス部3
2bは対応していて、同じアクセスサーバ5,9のアド
レスを指している。
FIG. 4 is a diagram showing the correspondence between address pointers in each table. As shown in FIG. 4, the destination address part 31a of the routing table 31 corresponds to the destination address part 32a of the line connection access table 32 and the destination address part 42a of the destination management table 42, and has the same host or network address. Pointing to. Further, Next in the routing table 31
The hop address part 31b and the line-connected access server address part 3 of the line-connected access server table 32
2b is corresponding and points to the address of the same access server 5, 9.

【0034】図2で説明したように、各テーブルはルー
ティングテーブル作成部36、対向先管理テーブル44
などにより作成される。しかし、それ以外にも回線が空
いているときや接続/切断されているかによって次のよ
うに各テーブルの内容が更新、削除される。
As described with reference to FIG. 2, each table is composed of the routing table creation unit 36 and the destination management table 44.
Created by However, the contents of each table are updated or deleted as follows depending on whether the line is free or connected / disconnected.

【0035】図5(a)は、回線が空いているときのル
ーティングテーブル31の処理、図5(b)は、回線が
空いていないときのルーティングテーブル31および回
線接続中アクセスサーバテーブル32の処理、図5
(c)は、回線接続時のルーティングテーブル31およ
び回線接続中アクセスサーバテーブル32の処理、図6
は、回線切断時の回線接続中アクセスサーバテーブル3
2の処理を示す図である。
FIG. 5A shows the processing of the routing table 31 when the line is free, and FIG. 5B shows the processing of the routing table 31 and the access server table 32 when the line is not used. , FIG.
FIG. 6C shows processing of the routing table 31 at the time of line connection and the access server table 32 during line connection.
Is the access server table 3 during line connection when the line is disconnected
FIG. 9 is a diagram showing a process 2;

【0036】まず、図5(a)に示す回線が空いている
ときは、ルーティングテーブル31の宛先アドレス(1
4.0.0.0/8)に対応するNextHopアドレ
ス(3.0.0.4)および(3.0.0.8)をアク
セスサーバのNextHopアドレスとする。
First, when the line shown in FIG. 5A is free, the destination address (1
NextHop addresses (3.0.0.4) and (3.0.0.8) corresponding to (4.0.0.0/8) are set as the NextHop addresses of the access server.

【0037】次に、図5(b)に示す回線が空いていな
いときは、受信したパケットから抽出したパケットの宛
先アドレス(14.0.0.0/8)、即ちルーティン
グテーブル31の宛先アドレス(14.0.0.0/
8)に対応するNextHopアドレス(3.0.0.
8)を回線接続中アクセスサーバテーブル3の回線接続
中アクセスサーバアドレス32bに登録する。
Next, when the line shown in FIG. 5B is not vacant, the destination address (14.0.0.0/8) of the packet extracted from the received packet, that is, the destination address of the routing table 31 is used. (14.0.0.0/
8), the NextHop address (3.0.0.
8) is registered in the line connection access server address 32b of the line connection access server table 3.

【0038】また、図5(c)に示す回線接続時は、ル
ーティングテーブル31のNextHopアドレス
(3.0.0.0/8)で回線接続中アクセスサーバテ
ーブル32の回線接続中アクセスサーバアドレス32b
を更新する。
In the case of the line connection shown in FIG. 5C, the line connection access server address 32b of the line connection access server table 32 is stored in the next hop address (3.0.0.0/8) of the routing table 31.
To update.

【0039】そして、図6に示す回線切断時は、回線接
続中アクセスサーバテーブル32の回線接続中アクセス
サーバアドレス(3.0.0.8)を削除する。
When the line is disconnected as shown in FIG. 6, the access server address (3.0.0.8) during the line connection is deleted from the access server table 32 during the line connection.

【0040】図7は、アクセスサーバ5,9の回線接続
/切断処理部43からネットワークに送出される接続/
切断通知パケットのフレーム構成を示す図である。図の
ように接続/切断通知パケットは、6バイトのMAC(M
edia Access Control:媒体アクセス制御)ヘッダ5
0、4バイトのIP(Internet Protocol)ヘッダ51、
4バイトの宛先アドレス52、1バイトのイベント部5
3から構成される。フレーム長は全体で15バイトであ
り、宛先アドレス部52には宛先のネットワークアドレ
スまたはホストアドレスが格納され、イベント部52に
は、「接続(00000000)」または「切断(00000001)」のい
ずれかが格納され、「接続」が格納されている場合に
は、宛先アドレス52に格納された宛先アドレスに対す
る回線が接続されたことを示し、「切断」が格納されて
いる場合には、宛先アドレス52に格納された宛先アド
レスに対する回線が切断されたことを示す。
FIG. 7 shows a connection / connection sent from the line connection / disconnection processing unit 43 of the access servers 5 and 9 to the network.
It is a figure showing the frame composition of a disconnection notice packet. As shown in the figure, the connection / disconnection notification packet is a 6-byte MAC (M
edia Access Control)
0, 4 byte IP (Internet Protocol) header 51,
4-byte destination address 52, 1-byte event part 5
3 The frame length is 15 bytes in total, the destination address section 52 stores the network address or host address of the destination, and the event section 52 stores either “connection (00000000)” or “disconnection (00000001)”. When the “connection” is stored, it indicates that the line corresponding to the destination address stored in the destination address 52 is connected, and when the “disconnection” is stored, the line is connected to the destination address 52. Indicates that the line for the stored destination address has been disconnected.

【0041】図8は、本発明の第1の実施例の説明順序
を示す図である。ここで、図の右側に示された図番はそ
の動作の説明が載っているフローチャートの図番であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a description order of the first embodiment of the present invention. Here, the figure numbers shown on the right side of the figure are the figure numbers of the flowchart in which the explanation of the operation is described.

【0042】図9は、本実施例の動作の大まかな流れを
示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a general flow of the operation of this embodiment.

【0043】図9に示すように、以下のような順序で実
行されるLAN端末1はISDNなどの公衆網の先へパ
ケットを送出する際に、回線接続中アクセスサーバテー
ブル32を参照して宛先ネットワークに接続しているア
クセスサーバが存在するかどうか確認し()、接続し
ているアクセスサーバが存在しない場合は、送出先アク
セスサーバ検索手段33によりアクセスサーバ5,9に
対して問い合わせを行う()。送出先アクセスサーバ
検索手段33からの問い合わせに対し、アクセスサーバ
5,9の回線状況確認パケット応答手段41が応答を返
し、これにより、LAN端末1は空き回線を有している
アクセスサーバを知ることができる。
As shown in FIG. 9, the LAN terminal 1, which is executed in the following order, refers to the line-connected access server table 32 when transmitting a packet to the destination of a public network such as ISDN. It is checked whether there is an access server connected to the network (), and if there is no access server connected, an inquiry is made to the access servers 5 and 9 by the destination access server search means 33 ( ). In response to the inquiry from the transmission destination access server search means 33, the line status confirmation packet response means 41 of the access servers 5 and 9 returns a response, whereby the LAN terminal 1 knows the access server having a free line. Can be.

【0044】また、アクセスサーバ5,9は、対向先管
理テーブル42によってパケットが送出される宛先アド
レスに至る回線の使用状況を管理し、回線が接続/切断
されたときに回線接続/切断処理部43からLAN端末
1に回線の接続/切断パケットを送出することによって
()、LAN端末1は宛先ネットワークに接続してい
るアクセスサーバが存在するかどうか常時確認できる。
The access servers 5 and 9 manage the status of use of the line to the destination address to which the packet is transmitted by the destination management table 42. When the line is connected / disconnected, the line connection / disconnection processing unit By transmitting a line connection / disconnection packet from the terminal 43 to the LAN terminal 1 (), the LAN terminal 1 can always check whether there is an access server connected to the destination network.

【0045】図8は、本実施例の動作の説明順序を示す
図である。ここで、図の右側に示された図番はその動作
の説明が載っているフロ−チャートの図番である。
FIG. 8 is a diagram showing the order of explanation of the operation of this embodiment. Here, the figure numbers shown on the right side of the figure are the figure numbers of the flowchart in which the explanation of the operation is described.

【0046】図10(a)は、後述する図11,図1
2,図14のフローチャートの動作の階層を示す図であ
る。パケット処理部の動作60のS1の部分を詳しく説
明したのがその下の送出先アクセスサーバ検索手段の動
作61の説明である。また、送出先アクセスサーバ検索
手段の動作のS2の部分を詳しく説明したのが回線状況
確認パケット応答手段62の説明である。
FIG. 10A shows FIGS. 11 and 1 to be described later.
FIG. 2 is a diagram showing a hierarchy of operations in the flowchart of FIG. A detailed description of the step S1 of the operation 60 of the packet processing unit is the operation 61 of the transmission destination access server search means thereunder. Also, the line status confirmation packet responding unit 62 has been described in detail in S2 of the operation of the destination access server searching unit.

【0047】図10(b)は、図11,図12,図14
のフローチャートの実行順序を示す図である。図10
(b)に示すように、図11,図12,図14は、ちょ
うど手続き型言語のサブルーチンあるいは関数に似た図
のような順序で実行される。
FIG. 10 (b) is a view corresponding to FIGS.
FIG. 6 is a diagram showing an execution order of the flowchart in FIG. FIG.
As shown in FIG. 11B, FIGS. 11, 12 and 14 are executed in the order shown in FIG. 11, which is similar to a subroutine or function of a procedural language.

【0048】次に、本実施例の動作を図1,図11から
図16を参照して図8に示す順序で詳細に説明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described in detail in the order shown in FIG. 8 with reference to FIGS. 1, 11 to 16.

【0049】(1)パケット出力処理部の動作 図11は、 LAN端末1のパケット出力処理部34が
パケットを送出するときの動作を示すフローチャートで
ある。 ここでは、図3において、LAN端末1がIS
DNルータ13を介してLAN14上に接続されたホス
ト21(ネットワークアドレス:14.0.0.0/
8)に対してパケットを送出する場合の動作について説
明する。ここで、(14.0.0.0の/8)の8はネ
ットワークアドレスのうち先頭8ビットまでがネットワ
ークアドレス部であることを示している。
(1) Operation of Packet Output Processing Unit FIG. 11 is a flowchart showing an operation when the packet output processing unit 34 of the LAN terminal 1 transmits a packet. Here, in FIG. 3, the LAN terminal 1
The host 21 connected to the LAN 14 via the DN router 13 (network address: 14.0.0.0/
The operation when transmitting a packet to 8) will be described. Here, 8 of (14.0.0.0/8) indicates that the first eight bits of the network address are the network address part.

【0050】図11を参照すると、まず、パケットの宛
先アドレス(14.0.0.0/8)を抽出する(ステ
ップS100)。次に、抽出された宛先アドレス(1
4.0.0.0/8)が図2(b)のルーティングテー
ブル31の宛先アドレス部31aに登録されているかど
うかを確認する(ステップS101)。登録されている
場合は、パケットから抽出された宛先アドレス(14.
0.0.0/8)に対応するすべてのNext Hop
アドレス(3.0.0.4),(3.0.0.8)を抽
出する(ステップS102)。もし、ここで宛先アドレ
スが登録されていない場合は、パケットを破棄して、終
了する(ステップS103)。
Referring to FIG. 11, first, the destination address (14.0.0.0/8) of the packet is extracted (step S100). Next, the extracted destination address (1
4.0.0.0/8) is registered in the destination address part 31a of the routing table 31 in FIG. 2B (step S101). If registered, the destination address extracted from the packet (14.
0.00.0 / 8) for all Next Hop
The addresses (3.0.0.4) and (3.0.0.8) are extracted (step S102). If the destination address is not registered here, the packet is discarded, and the process ends (step S103).

【0051】なお、Next Hopアドレス(3.
0.0.4)はアクセスサーバ5のポート4のIPアド
レス(3.0.0.8)はアクセスサーバ9のポート8
のIPアドレスである。次に、ステップS100でパケ
ットから抽出した宛先アドレス(14.0.0.0/
8)が図2(b)の回線接続中アクセスサーバテーブル
32の宛先アドレス32aとして登録されているか確認
する(ステップS104)。登録されている場合は、図
2(c)の回線接続中アクセスサーバテーブル32にス
テップS100で抽出した宛先アドレス(14.0.
0.0/8)に対応する回線接続中アクセスサーバアド
レス32bが登録されているか確認する(ステップS1
06)。もし、ここで登録されていない場合は、通常の
ルーティング通り、ステップS102で抽出されたNe
xt Hopアドレスのいずれかに対してパケットを送
出して、終了する(ステップS105)。ステップS1
06で、回線接続中アクセスサーバアドレス32bが登
録されていない場合は、送出先アクセスサーバ検索手段
33により空き回線のあるアクセスサーバを検索する
(ステップS108)。登録されている場合は、この登
録されているアクセスサーバに対してパケットを送出し
て、終了する(ステップS107)。
Note that the Next Hop address (3.
0.0.4) is the IP address of port 4 of access server 5 (3.0.0.8) is the port 8 of access server 9
IP address. Next, the destination address (14.0.0.0/
8) is registered as the destination address 32a of the access server table 32 during line connection in FIG. 2B (step S104). If registered, the destination address (14.0.1) extracted in step S100 is stored in the line-connected access server table 32 of FIG.
It is checked whether the line-connected access server address 32b corresponding to (0.0 / 8) is registered (step S1).
06). If it is not registered here, the Ne extracted in step S102 as in the normal routing
The packet is transmitted to any one of the xt Hop addresses, and the process ends (step S105). Step S1
If it is determined in step 06 that the access server address 32b during line connection is not registered, the transmission destination access server search means 33 searches for an access server having a free line (step S108). If registered, the packet is transmitted to the registered access server, and the process ends (step S107).

【0052】図11のLAN端末1のパケット出力処理
部34の動作の説明をひとまずここまでにし、次に、図
11のステップS108における送出先アクセスサーバ
検索手段の動作を説明する。
The operation of the packet output processing section 34 of the LAN terminal 1 in FIG. 11 has been described so far. Next, the operation of the destination access server search means in step S108 in FIG. 11 will be described.

【0053】(2)送出先アクセスサーバ検索手段の動
作 図12は、 LAN端末1の送出先アクセスサーバ検索
手段33の動作を示すフローチャートである。
(2) Operation of destination access server searching means FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the destination access server searching means 33 of the LAN terminal 1.

【0054】図12を参照すると、まず、ルーティング
テーブル31のNext Hopアドレス31a数をカ
ウントするカウンタnを1にセットする(ステップS2
00)。次に、n=2番目のNext Hopアドレス
(3.0.0.4)を抽出する(ステップS201)。
そして、図11のステップS101で抽出されたNex
t Hopアドレス(3.0.0.4)に対して回線状
況確認パケットを送出し(ステップS202)、アクセ
スサーバ5に空いている回線があるかどうか確認する
(ステップS203)。
Referring to FIG. 12, first, a counter n for counting the number of Next Hop addresses 31a in the routing table 31 is set to 1 (step S2).
00). Next, n = 2nd Next Hop address (3.0.0.4) is extracted (step S201).
Then, the Nex extracted in step S101 of FIG.
A line status confirmation packet is sent to the t-hop address (3.0.0.4) (step S202), and it is confirmed whether or not there is a free line in the access server 5 (step S203).

【0055】図13は、送出先アクセスサーバ検索手段
33の他の実施例の動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of another embodiment of the destination access server search means 33.

【0056】図13を参照すると、まず、アクセスサー
バ5,9が接続されているLAN3に対して回線状況確
認パケットをブロードキャストで送出する(ステップS
300)。アクセスサーバ5,9の回線状況確認パケッ
ト応答手段41による応答結果に1つでも「空き回線あ
り」の応答があったかどうか確認する(ステップS30
1)。「空き回線あり」の応答があった場合には(ステ
ップS301)、最初に「空き回線あり」の応答を返し
たアクセスサーバのIPアドレスをパケットの送出アド
レスとし(ステップS302)、「空き回線あり」の応
答がなかった場合には、応答結果を「空き回線なし(出
力先なし)」とする(ステップS305)。
Referring to FIG. 13, first, a line status confirmation packet is broadcasted to LAN 3 to which access servers 5 and 9 are connected (step S).
300). It is confirmed whether or not at least one response indicating “there is an available line” is received in the response result by the line status confirmation packet responding unit 41 of the access servers 5 and 9 (step S30).
1). If there is a response of "there is a free line" (step S301), the IP address of the access server which first returned the response of "there is a free line" is set as the packet transmission address (step S302), and "there is a free line". Is not received, the response result is set to "no available line (no output destination)" (step S305).

【0057】図13のようにすることにより、LAN端
末1はアクセスサーバ5,9に対して何度も回線状況確
認パケットを送出しなくて済む。
With the configuration shown in FIG. 13, the LAN terminal 1 does not need to send the line status confirmation packet to the access servers 5 and 9 many times.

【0058】図12のLAN端末1の送出先アクセスサ
ーバ検索手段33の説明をひとまずここまでにし、次
に、図12のステップS203における送出先アクセス
サーバ検索手段33のから送出された回線状況確認パケ
ットをアクセスサーバ5,9の回線状況確認パケット応
答手段41が受信したときの動作を説明する。
The explanation of the destination access server searching means 33 of the LAN terminal 1 in FIG. 12 is now complete. Next, the line status confirmation packet transmitted from the destination access server searching means 33 in step S203 in FIG. Will be described when the line status confirmation packet responding means 41 of the access servers 5 and 9 receives this.

【0059】(3)回線状況確認パケット応答手段の動
作 図14は、アクセスサーバ5,9の回線状況確認パケッ
ト応答手段41の動作を示すフローチャートである。
(3) Operation of Line Status Confirmation Packet Response Unit FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the line status confirmation packet response unit 41 of each of the access servers 5 and 9.

【0060】図14を参照すると、まず、回線接続状況
確認パケット応答手段41がLAN端末1から回線状況
確認パケットを受信すると(ステップS400)、IS
DN網12へ接続されたポートの中で未使用(切断され
ている)ポートがあるかどうか確認する(ステップS4
01)。もし未使用ポートがあればLAN端末1に「空
き回線あり」と応答し(ステップS402)、未使用ポー
トがなければに「空き回線なし」と応答する(ステップ
S403)。
Referring to FIG. 14, first, when the line connection status confirmation packet response means 41 receives a line status confirmation packet from the LAN terminal 1 (step S400), the IS
It is checked whether there is an unused (disconnected) port among the ports connected to the DN network 12 (step S4).
01). If there is an unused port, the LAN terminal 1 is replied to "there is a free line" (step S402), and if there is no unused port, the reply is "there is no free line" (step S403).

【0061】ここで、図12のステップS203に戻
り、アクセスサーバ5の回線状況確認パケット応答手段
41からの応答結果が「空き回線あり」かどうか確認す
る(ステップS203)。もしステップS203の応答
結果が「空き回線あり」の場合には、送出先アクセスサ
ーバ検索手段33の結果をステップS201で抽出され
たたNext Hopアドレスをパケットの送出アドレ
スとする(ステップS206)。もし、ステップS20
3の応答結果が「空き回線なし」の場合には、ステップ
S201で抽出されたNext Hopアドレスが抽出
したNext Hopアドレスの最後のアドレスかどう
か確認し(ステップS204)、最後のアドレスであれ
ば送出先アクセスサーバ検索手段33の結果を「空き回
線なし」とする(ステップS207)。最後のアドレス
でなければ、カウンタnの値を1だけインクリメントし
て、ステップS201に戻る(ステップS205)。
Here, returning to step S203 of FIG. 12, it is confirmed whether or not the response result from the line status confirmation packet responding means 41 of the access server 5 is "there is an available line" (step S203). If the response result in step S203 is “there is an available line”, the result of the destination access server searching means 33 is used as the packet transmission address using the Next Hop address extracted in step S201 (step S206). If step S20
If the response result of No. 3 is “no free line”, it is checked whether the Next Hop address extracted in step S201 is the last address of the extracted Next Hop address (step S204), and if it is the last address, it is transmitted. The result of the destination access server search means 33 is set to "no free line" (step S207). If it is not the last address, the value of the counter n is incremented by 1 and the process returns to step S201 (step S205).

【0062】ここで、本実施例において、例えば、アク
セスサーバ5では未使用回線がなく、アクセスサーバ9
では未使用回線があったとする。その場合、Next
Hopアドレスのカウンタがn=1のときは上記ステッ
プS203の応答結果が「空き回線なし」となり、また
ステップS204では(3.0.0.4)が最後のアド
レスではないため、カウンタnを1だけインクリメント
して2にし、抽出したNext Hopアドレスでn=
2番目に登録されているNext Hopアドレス
(3.0.0.8)を抽出する。それから、抽出された
Next Hopアドレス(3.0.0.8)に回線状
況確認パケットを送出し、アクセスサーバ9に空いてい
る回線があるかどうか確認する。その応答結果は「空き
回線あり」となるので、応答結果を抽出したNext
Hopアドレス(3.0.0.8)とする。
Here, in this embodiment, for example, there is no unused line in the access server 5 and the access server 9
Suppose there is an unused line. In that case, Next
If the counter of the Hop address is n = 1, the response result in step S203 is "no free line", and since (3.0.0.4) is not the last address in step S204, the counter n is set to 1 Is incremented to 2 and n = n in the extracted Next Hop address.
The second registered next hop address (3.0.0.8) is extracted. Then, a line status confirmation packet is sent to the extracted Next Hop address (3.0.0.8), and it is confirmed whether or not the access server 9 has a free line. Since the response result is “there is a vacant line”, the Next in which the response result is extracted
Hop address (3.0.0.8).

【0063】ここで、図11のステップ108に戻り、
応答結果が「出力先なし」かどうか確認し(ステップ1
08)、ステップS108で、空き回線がある場合は、
送出先アクセスサーバ検索手段33により検索した結果
を抽出された宛先アドレスに対応する回線接続中アクセ
スサーバとして回線接続中アクセスサーバテーブル32
の回線接続中アクセスサーバアドレス部32bに登録す
る(ステップS110)。そして、抽出されたN番目の
Next Hopアドレスにパケットを送出する(ステ
ップS111)。ステップS108で、空き回線がない
場合は、パケットを破棄して、終了する(ステップS1
09)。ただし、本実施例では、ステップS108の応
答結果を「空き回線なし」ではなく、図2(c)の回線
接続中アクセスサーバテーブル32においてステップS
102で抽出されたNext Hopアドレス(3.
0.0.8)を宛先アドレス(14.0.0.0/8)
に対する回線接続中アクセスサーバアドレスとして登録
する。そして、Next Hopアドレス(3.0.
0.8)にパケットを送出する。
Here, returning to step 108 in FIG.
Check if the response result is "No output destination" (Step 1
08) If there is a free line in step S108,
The line-accessed access server table 32 is used as the line-connected access server corresponding to the destination address from which the result searched by the transmission destination access server searching means 33 is extracted.
Is registered in the access server address section 32b during line connection (step S110). Then, the packet is transmitted to the extracted N-th Next Hop address (step S111). If there is no free line in step S108, the packet is discarded and the process is terminated (step S1).
09). However, in the present embodiment, the response result in step S108 is not “no free line”, but the response result in step S108 in the line-connected access server table 32 in FIG.
Next Hop address extracted in step 102 (3.
0.0.8) to the destination address (14.0.0.0/8)
Is registered as an access server address during line connection for. Then, the Next Hop address (3.0.
0.8).

【0064】(4)ISDN網の回線接続時の動作 図15は、アクセスサーバ5,9のISDN網12の回
線が接続されたときの、アクセスサーバ5,9の回線接
続/切断処理部43の動作(ステップS400〜S40
3)、およびLAN端末1の接続/切断通知パケット処
理部35の動作(ステップS404〜S408)を示す
フローチャートである。
(4) Operation at Line Connection of ISDN Network FIG. 15 shows the operation of the line connection / disconnection processing unit 43 of the access servers 5 and 9 when the lines of the ISDN network 12 of the access servers 5 and 9 are connected. Operation (Steps S400 to S40)
3) is a flowchart showing the operation (steps S404 to S408) of the connection / disconnection notification packet processing unit 35 of the LAN terminal 1;

【0065】ここでは、例として、アクセスサーバ9の
ポート10とISDNルータ13とを介して接続する場
合の動作について説明する。
Here, as an example, the operation in the case of connecting via the port 10 of the access server 9 and the ISDN router 13 will be described.

【0066】図15を参照すると、アクセスサーバ9で
回線が接続されると(ステップS400)、アクセスサ
ーバ9でPPP(Point to Point Protocol)のCHA
P(Challenge handshake Authentication Protocol)
やPAP(Password Authentication Protocol)などに
より対向先のISDNルータ名(ISDNルータ13)
を確認する(ステップS401)。次に、アクセスサー
バ9で、図2(d)の対向先管理テーブルにおいてステ
ップS401で確認されたISDNルータ名(ISDN
ルータ13)に対応する宛先アドレス(14.0.0.
0/8)を抽出する(ステップS402)。続いて、I
SDNルータ名(ISDNルータ13)に対応するポー
ト番号(ポート10)を登録する(ステップS40
3)。次に、アクセスサーバ9でLAN3に対してステ
ップS402で抽出された宛先アドレス(14.0.
0.0/8)に関する接続通知パケット(図7のイベン
ト部が「接続(00000000)」)をブロードキャストで送出
する(ステップS404)。そしてLAN端末1は接続
通知パケットを受け取ると(ステップS405)、接続
通知パケットを送信したアクセスサーバ9のIPアドレ
ス(3.0.0.8)を抽出する(ステップS406)
とともにLAN端末1は接続通知パケットに含まれる宛
先アドレス(14.0.0.0/8)を抽出する(ステ
ップS407)。それから、LAN端末1は、回線接続
中アクセスサーバテーブル32において、ステップS4
07で抽出された宛先アドレスに対応する回線接続中ア
クセスサーバアドレスをステップS403で抽出したア
クセスサーバのIPアドレスに更新する(ステップS4
08)。
Referring to FIG. 15, when a line is connected by the access server 9 (step S400), the access server 9 performs CHA of PPP (Point to Point Protocol).
P (Challenge handshake Authentication Protocol)
ISDN router name (ISDN router 13) using PAP (Password Authentication Protocol) or the like
Is confirmed (step S401). Next, in the access server 9, the ISDN router name (ISDN) confirmed in step S401 in the destination management table of FIG.
The destination address (14.0.0.
0/8) is extracted (step S402). Then I
Register the port number (port 10) corresponding to the SDN router name (ISDN router 13) (step S40)
3). Next, the access server 9 extracts the destination address (14.0.
0.0 / 8) (in the event section of FIG. 7, the event section is “connection (00000000)”) by broadcast (step S404). Then, upon receiving the connection notification packet (step S405), the LAN terminal 1 extracts the IP address (3.0.0.8) of the access server 9 that transmitted the connection notification packet (step S406).
At the same time, the LAN terminal 1 extracts the destination address (14.0.0.0/8) included in the connection notification packet (step S407). Then, the LAN terminal 1 checks in step S4 in the access server table 32 during line connection.
The access server address during line connection corresponding to the destination address extracted in step 07 is updated to the IP address of the access server extracted in step S403 (step S4).
08).

【0067】なお、PAPは、PPPリンク確立後にユ
ーザIDとパスワードによって相手を確認するプロトコ
ルで、認証者がこれを確認するするかまたは回線が切断
されるまで、IDとパスワードの送信が繰り返される。
しかし、これではセキュリティ上の問題があるので、よ
り強力な認証方式が提唱されている。それがCHAPで
ある。
Note that PAP is a protocol for confirming a partner by a user ID and a password after a PPP link is established. The transmission of the ID and the password is repeated until the authenticator confirms this or the line is disconnected.
However, there is a security problem with this, and a stronger authentication method has been proposed. That is CHAP.

【0068】CHAPは、PAPのセキュリティ上の問
題点を解決したより強力な認証プロトコルで、PPPリ
ンクの確立後、認証者はまず一種の暗号鍵であるchalle
ngeメッセージを送信する。これに対して、ユーザはハ
ッシュのような暗号計算手法で得た値で返答する。認証
者はこの値と自分で計算した値とを比較して、一致すれ
ば接続を許可し、一致しなければ回線を切断する。この
ように、CHAPでは、繰り返し回数や時間の制限、ch
allenge数を可変にして、繰り返しによるハックの危険
性を軽減している。
CHAP is a stronger authentication protocol which solves the security problem of PAP. After establishing a PPP link, the authenticator firstly establishes a kind of encryption key, challe.
Send an nge message. In response, the user replies with a value obtained by a cryptographic calculation method such as a hash. The authenticator compares this value with the value calculated by the user, and if they match, permits the connection, and if they do not match, disconnects the line. Thus, in CHAP, the number of repetitions and the time limit,
The variable allenge number reduces the risk of hacks due to repetition.

【0069】(5)ISDN網の回線切断時の動作 図16は、アクセスサーバ5,9においてISDN網1
2の回線が切断されたときの、アクセスサーバ5,9の
回線接続/切断処理部43の動作(ステップS500〜
S503)、およびLAN端末1の接続/切断通知パケ
ット処理部35の動作(ステップS504〜S506)
を示すフローチャートである。
(5) Operation at the time of disconnection of the line of the ISDN network FIG.
Operation of Line Connection / Disconnection Processing Unit 43 of Access Servers 5 and 9 when Line 2 is Disconnected (Steps S500 to S500)
S503) and operation of the connection / disconnection notification packet processing unit 35 of the LAN terminal 1 (steps S504 to S506).
It is a flowchart which shows.

【0070】ここで、例として、アクセスサーバ9のポ
ート11を介してISDNルータ19に接続されていた
回線が切断された場合の動作について説明する。
Here, as an example, an operation when the line connected to the ISDN router 19 via the port 11 of the access server 9 is disconnected will be described.

【0071】図16を参照すると、アクセスサーバ9で
回線が切断されると(ステップS500)、アクセスサ
ーバ9は、図2(d)の対向先管理テーブル42におい
てステップS500で切断されたポート番号に対応する
宛先アドレス(16.0.0.0/8)を抽出する(ス
テップS501)。次に、アクセスサーバ9で、切断さ
れたポート番号を対向先管理テーブル42の接続ポート
42cから削除する(ステップS502)。アクセスサ
ーバ9で、LAN3に対してステップS501で抽出さ
れた宛先アドレス(16.0.0.0/8)に関する切
断通知パケット(図7のイベント部が「切断(0000000
1)」)をブロードキャストで送出する(ステップS50
3)。そして、LAN端末1は切断通知パケットを受け
取ると(ステップS504)、切断通知パケットに含ま
れる宛先アドレス(16.0.0.0/8)を抽出する
(ステップS505)。次に、LAN端末1は、ステッ
プS504で抽出された宛先アドレス(16.0.0.
0/8)に対応する回線接続中アクセスサーバアドレス
(3.0.0.8)を削除する(ステップ506)。
Referring to FIG. 16, when the line is disconnected by the access server 9 (step S500), the access server 9 sets the port number disconnected in step S500 in the destination management table 42 of FIG. The corresponding destination address (16.0.0.0/8) is extracted (step S501). Next, the access server 9 deletes the disconnected port number from the connection port 42c of the destination management table 42 (step S502). In the access server 9, the disconnection notification packet relating to the destination address (16.0.0.0/8) extracted in step S501 for the LAN 3 (the event section in FIG.
1))) by broadcast (step S50)
3). When receiving the disconnection notification packet (step S504), the LAN terminal 1 extracts the destination address (16.0.0.0/8) included in the disconnection notification packet (step S505). Next, the LAN terminal 1 checks the destination address (16.0.0.
The access server address (3.0.0.8) during line connection corresponding to (0/8) is deleted (step 506).

【0072】本実施例では、1つのLAN端末1、2つ
のアクセスサーバ5,9および4つのISDNルータ1
3,16,18,20から成る構成について説明した
が、本実施例はこれらの構成に限定されず、複数のLA
N端末およびアクセスサーバを用いても良い。複数のL
AN端末とアクセスサーバを用いた場合は、空き回線を
有する空き回線の存在確率が増大するため、それに伴い
空き回線探索の成功の確率も向上する。
In this embodiment, one LAN terminal 1, two access servers 5, 9 and four ISDN routers 1
Although the configuration including 3, 16, 18, and 20 has been described, the present embodiment is not limited to these configurations, and a plurality of LAs may be used.
N terminals and an access server may be used. Multiple L
When the AN terminal and the access server are used, the probability of existence of a free line having a free line increases, and accordingly, the probability of successful search for a free line also increases.

【0073】以上のように、本実施例において、LAN
端末1がISDNなどの公衆回線を経由して通信をする
ためにアクセスサーバ5,9に対してパケットを送出す
る際、アクセスサーバが複数存在する場合に空き回線を
有しているアクセスサーバを探索することにより、パケ
ットの送出先アクセスサーバを決定することが可能とな
る。
As described above, in this embodiment, the LAN
When the terminal 1 sends a packet to the access servers 5 and 9 to perform communication via a public line such as ISDN, if there are a plurality of access servers, an access server having a free line is searched for. By doing so, it becomes possible to determine the destination access server of the packet.

【0074】また、ネットワーク間接続装置がISDN
などの公衆回線を経由して通信をするためアクセスサー
バに対してパケットを送出する際、アクセスサーバが複
数存在する場合に空き回線を有しているアクセスサーバ
を探索することにより、パケット送出先アクセスサーバ
を決定することが可能となる。
Also, if the network connection device is an ISDN
When sending a packet to an access server to communicate via a public line such as a public network, if there are multiple access servers, the access destination that has a free line is searched for The server can be determined.

【0075】なお、本実施例では、OSI参照モデルの
第3層のセッション層のIPアドレスを用いてパケット
を送出する場合を説明したが、第5層のネットワーク層
のアドレスを用いた場合でも同様に本実施例を実施する
ことができる。
In this embodiment, a case has been described in which a packet is transmitted using the IP address of the third layer of the OSI reference model, but the same applies to the case of using the address of the fifth layer of the network layer. This embodiment can be implemented in the following manner.

【0076】図17は、本発明の第2の実施例のシステ
ム構成を示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram showing a system configuration according to the second embodiment of the present invention.

【0077】本実施例は、LAN端末1の代わりにルー
タなどのネットワーク間接続装置1’を用いた例であ
る。
This embodiment is an example in which an inter-network connecting device 1 ′ such as a router is used instead of the LAN terminal 1.

【0078】図17に示すように、本実施例は、LAN
3に接続されたネットワーク間接続装置1’と、2つの
アクセスサーバと5,9と、LAN14,16,18,
20にそれぞれ接続された4つのISDNルータ13,
15,17,19と、から構成される。
As shown in FIG. 17, this embodiment uses a LAN
3, two access servers, 5, 9 and LANs 14, 16, 18,
20, four ISDN routers 13, each connected to
15, 17, and 19.

【0079】ネットワーク間接続装置1’は、経路情報
が格納されたルーティングテーブル31’と、回線が接
続中であるかどうか管理する回線接続中アクセスサーバ
テーブル32’と、ISDN網12へのパケットの出力
処理および空き回線を有するアクセスサーバを検索する
送出先アクセスサーバ検索手段33’と、ISDN網1
2に送出するパケットの出力処理を行うパケット出力処
理部34’と、LAN3上に設置されたネットワーク間
接続装置(ここでは、ネットワーク間接続装置1’)に
対し回線が接続されていることを通知する接続通知パケ
ットおよび回線が切断されたことを通知する切断通知パ
ケットを送出する接続/切断通知パケット処理部35’
と、を有している。
The inter-network connecting apparatus 1 ′ includes a routing table 31 ′ in which path information is stored, a line-connected access server table 32 ′ for managing whether or not a line is connected, and a packet connection to the ISDN 12. Destination access server searching means 33 'for searching for an access server having an output line and a free line;
And a packet output processing unit 34 'for outputting packets to be transmitted to the LAN 2 and an inter-network connecting device (here, the inter-network connecting device 1') installed on the LAN 3 that the line is connected. Connection / disconnection notification packet processing unit 35 'for transmitting a connection notification packet to be transmitted and a disconnection notification packet for notifying that the line has been disconnected.
And

【0080】また、アクセスサーバ5,9は共に、送出
先アクセスサーバ検索手段33’から既に宛先ネットワ
ークに接続しているアクセスサーバが存在するかどうか
確認する回線状況確認パケット応答手段41と、宛先ア
ドレスに対する回線の使用状況を管理する対向先管理テ
ーブル42と、回線が接続および切断されたときにネッ
トワーク間接続装置1’に対し回線の接続/切断を通知
する回線接続/切断処理部43と、を有している。
The access servers 5 and 9 both include a line status confirmation packet response unit 41 for checking whether there is an access server already connected to the destination network from the destination access server search unit 33 ', and a destination address. And a line connection / disconnection processing unit 43 for notifying the inter-network connecting device 1 'of connection / disconnection of the line when the line is connected / disconnected. Have.

【0081】図17において、ネットワーク間接続装置
1’およびアクセスサーバ5,9はそれぞれポート2,
4,8に接続されている。また、アクセスサーバ5はポ
ート6,7によって、アクセスサーバ9はポート10,
11によってISDN網12に接続され、ISDNルー
タ13,15,17,19もISDN網12に接続され
ている。また、ISDNルータ13はLAN14に、I
SDNルータ15はLAN16に、ISDNルータ17
はLAN18に、ISDNルータ19はLAN20にそ
れぞれ接続されている。
In FIG. 17, the inter-network connecting device 1 ′ and the access servers 5 and 9 are respectively connected to ports 2 and
4, 8 are connected. The access server 5 is connected to ports 6 and 7, and the access server 9 is connected to ports 10 and 7.
The connection 11 is connected to the ISDN network 12, and the ISDN routers 13, 15, 17 and 19 are also connected to the ISDN network 12. The ISDN router 13 connects the LAN 14 to the
The SDN router 15 is connected to the LAN 16 by the ISDN router 17.
Is connected to the LAN 18, and the ISDN router 19 is connected to the LAN 20.

【0082】なお、ISDNルータ13,15,17,
19は、OSI参照モデルの第3層のネットワーク層で
のルートを選択して、相互接続を行うための装置であ
る。
The ISDN routers 13, 15, 17,
Reference numeral 19 denotes a device for selecting a route in the third network layer of the OSI reference model and performing interconnection.

【0083】ネットワーク間接続装置1’のパケット出
力処理部34’は、ルーティングテーブル31’と回線
接続中アクセスサーバテーブル32’および送出先アク
セスサーバ検索手段33’と協同してパケットの出力処
理を行う。また、送出先アクセスサーバ検索手段33’
は、空き回線を有するアクセスサーバの検索を行う。ア
クセスサーバ5,9の回線接続/切断処理部43は回線
が接続/切断されたときに、対向先管理テーブル42の
更新や、LAN3上の端末やネットワーク間接続装置に
対して接続/切断通知パケットの送信を行う。回線接続
/切断処理部43は、ISDNルータ13,15,1
7,19から発呼してきた場合のLAN端末への接続の
通知、ネットワーク間接続装置1’がトリガによりアク
セスサーバ5,9を経由して発呼した場合の他のネット
ワーク間接続装置への接続の通知、ネットワーク間接続
装置1’への回線の切断通知を行う。また、接続/切断
通知パケット処理部35’は、アクセスサーバ5,9か
ら送出される接続/切断通知パケットを受信し、それに
より回線接続中アクセスサーバテーブル32’の更新を
行う。
The packet output processing unit 34 'of the inter-network connecting apparatus 1' performs a packet output process in cooperation with the routing table 31 ', the line-connected access server table 32', and the destination access server search means 33 '. . Also, the destination access server search means 33 '
Searches for an access server having a free line. When the line is connected / disconnected, the line connection / disconnection processing unit 43 of each of the access servers 5 and 9 updates the destination management table 42 and notifies a connection / disconnection notification packet to a terminal on the LAN 3 or an inter-network connection device. Is sent. The line connection / disconnection processing unit 43 is provided for the ISDN routers 13, 15, 1
Notification of connection to the LAN terminal when a call is made from the connection 7 or 19, and connection to another connection between the networks when the network connection device 1 'makes a call via the access servers 5 and 9 by a trigger. And a disconnection notification of the line to the inter-network connecting apparatus 1 '. The connection / disconnection notification packet processing unit 35 'receives the connection / disconnection notification packet sent from the access servers 5 and 9, and updates the access server table 32' during line connection.

【0084】図18は、本発明の第2の実施例の説明順
序を示す図である。ここで、図の右側に示された図番は
その動作の説明が載っているフローチャートの図番であ
る。
FIG. 18 is a diagram showing a description order of the second embodiment of the present invention. Here, the figure numbers shown on the right side of the figure are the figure numbers of the flowchart in which the explanation of the operation is described.

【0085】図19は、本実施例の動作の大まかな流れ
を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a general flow of the operation of this embodiment.

【0086】図19に示すように、以下のような順序で
実行されるネットワーク間接続装置1’はISDNなど
の公衆網の先へパケットを送出する際に、回線接続中ア
クセスサーバテーブル32を参照して宛先ネットワーク
に接続しているアクセスサーバが存在するかどうか確認
し()、接続しているアクセスサーバが存在しない場
合は、送出先アクセスサーバ検索手段33’によりアク
セスサーバ5,9に対して問い合わせを行う()。送
出先アクセスサーバ検索手段33’からの問い合わせに
対し、アクセスサーバ5,9の回線状況確認パケット応
答手段41が応答を返し、これにより、ネットワーク間
接続装置1’は空き回線を有しているアクセスサーバを
知ることができる。
As shown in FIG. 19, the inter-network connecting apparatus 1 'executed in the following order refers to the line-connected access server table 32 when transmitting a packet to the destination of a public network such as ISDN. To determine whether there is an access server connected to the destination network (). If there is no access server connected to the destination network, the destination access server search means 33 ′ checks the access servers 5 and 9. Make an inquiry (). In response to the inquiry from the transmission destination access server search means 33 ', the line status confirmation packet response means 41 of the access servers 5 and 9 returns a response, whereby the inter-network connecting device 1' Know the server.

【0087】また、アクセスサーバ5,9は、対向先管
理テーブル42によってパケットが送出される宛先アド
レスに至る回線の使用状況を管理し、回線が接続/切断
されたときに回線接続/切断処理部43からネットワー
ク間接続装置1’に回線の接続/切断パケットを送出す
ることによって()、ネットワーク間接続装置1’は
宛先ネットワークに接続しているアクセスサーバが存在
するかどうか常時確認できる。
The access servers 5 and 9 manage the status of use of the line to the destination address to which the packet is transmitted by the destination management table 42. When the line is connected / disconnected, the line connection / disconnection processing unit By transmitting a line connection / disconnection packet from the network connection device 43 to the network connection device 1 ′ (), the network connection device 1 ′ can always check whether there is an access server connected to the destination network.

【0088】次に、本実施例の動作を図17,図20か
ら図25を参照して図18に示す順序で詳細に説明す
る。
Next, the operation of the present embodiment will be described in detail in the order shown in FIG. 18 with reference to FIGS. 17, 20 to 25.

【0089】(1)パケット出力処理部の動作 図20は、ネットワーク間接続装置1’のパケット出力
処理部34’がパケットを送出するときの動作を示すフ
ローチャートである。ここでは、図3において、ネット
ワーク間接続装置1’がISDNルータ13を介してL
AN14上に接続されたホスト21(ネットワークアド
レス:14.0.0.0/8)に対してパケットを送出
する場合の動作について説明する。ここで、(14.
0.0.0の/8)の8はネットワークアドレスのうち
先頭8ビットまでがネットワークアドレス部であること
を示している。
(1) Operation of Packet Output Processing Unit FIG. 20 is a flowchart showing the operation when the packet output processing unit 34 'of the network connection device 1' transmits a packet. Here, in FIG. 3, the inter-network connecting device 1 ′ is connected to the L through the ISDN router 13.
The operation when transmitting a packet to the host 21 (network address: 14.0.0.0/8) connected to the AN 14 will be described. Here, (14.
8 of (0.00.0 / 8) indicates that the first eight bits of the network address are the network address part.

【0090】図20を参照すると、まず、パケットの宛
先アドレス(14.0.0.0/8)を抽出する(ステ
ップS700)。次に、抽出された宛先アドレス(1
4.0.0.0/8)が図2(b)のルーティングテー
ブル31’の宛先アドレス部31a’に登録されている
かどうかを確認する(ステップS701)。登録されて
いる場合は、パケットから抽出された宛先アドレス(1
4.0.0.0/8)に対応するすべてのNext H
opアドレス(3.0.0.4),(3.0.0.8)
を抽出する(ステップS702)。もし、ここで宛先ア
ドレスが登録されていない場合は、パケットを破棄し
て、終了する(ステップS703)。
Referring to FIG. 20, first, the destination address (14.0.0.0/8) of the packet is extracted (step S700). Next, the extracted destination address (1
4.0.0.0/8) is registered in the destination address section 31a 'of the routing table 31' in FIG. 2B (step S701). If registered, the destination address (1
4.0.0.0/8) for all Next H
op address (3.0.0.4), (3.0.0.8)
Is extracted (step S702). If the destination address has not been registered, the packet is discarded and the process ends (step S703).

【0091】なお、Next Hopアドレス(3.
0.0.4)はアクセスサーバ5のポート4のIPアド
レス(3.0.0.8)はアクセスサーバ9のポート8
のIPアドレスである。次に、ステップS700でパケ
ットから抽出した宛先アドレス(14.0.0.0/
8)が図2(b)の回線接続中アクセスサーバテーブル
32’の宛先アドレス32a’として登録されているか
確認する(ステップS704)。登録されている場合
は、図2(c)の回線接続中アクセスサーバテーブル3
2’にステップS700で抽出した宛先アドレス(1
4.0.0.0/8)に対応する回線接続中アクセスサ
ーバアドレス32b’が登録されているか確認する(ス
テップS706)。もし、ここで登録されていない場合
は、通常のルーティング通り、ステップS702で抽出
されたNext Hopアドレスのいずれかに対してパ
ケットを送出して、終了する(ステップS705)。ス
テップS706で、回線接続中アクセスサーバアドレス
32b’が登録されていない場合は、送出先アクセスサ
ーバ検索手段33’により空き回線のあるアクセスサー
バを検索する(ステップS708)。登録されている場
合は、この登録されているアクセスサーバに対してパケ
ットを送出して、終了する(ステップS707)。
Note that the Next Hop address (3.
0.0.4) is the IP address of port 4 of access server 5 (3.0.0.8) is the port 8 of access server 9
IP address. Next, the destination address (14.0.0.0/
8) is registered as the destination address 32a 'of the line-connected access server table 32' of FIG. 2B (step S704). If registered, access server table 3 during line connection in FIG.
2 ′, the destination address (1) extracted in step S700.
It is checked whether the access server address 32b 'during line connection corresponding to (4.0.0.0/8) is registered (step S706). If not registered here, the packet is sent to any of the Next Hop addresses extracted in step S702 as in normal routing, and the process ends (step S705). If it is determined in step S706 that the access server address during line connection 32b 'is not registered, the destination access server searching means 33' searches for an access server having a free line (step S708). If registered, the packet is transmitted to the registered access server, and the process ends (step S707).

【0092】図20のネットワーク間接続装置1’のパ
ケット出力処理部34’の動作の説明をひとまずここま
でにし、次に、図20のステップS708における送出
先アクセスサーバ検索手段の動作を説明する。
The operation of the packet output processing unit 34 'of the inter-network connecting apparatus 1' of FIG. 20 has been described so far. Next, the operation of the destination access server searching means in step S708 of FIG. 20 will be described.

【0093】(2)送出先アクセスサーバ検索手段の動
作 図21は、ネットワーク間接続装置1’の送出先アクセ
スサーバ検索手段33’の動作を示すフローチャートで
ある。
(2) Operation of destination access server searching means FIG. 21 is a flowchart showing the operation of the destination access server searching means 33 'of the network connection apparatus 1'.

【0094】図21を参照すると、まず、ルーティング
テーブル31’のNext Hopアドレス31a’数
をカウントするカウンタnを1にセットする(ステップ
S800)。次に、n=2番目のNext Hopアド
レス(3.0.0.4)を抽出する(ステップS80
1)。そして、図20のステップS701で抽出された
Next Hopアドレス(3.0.0.4)に対して
回線状況確認パケットを送出し(ステップS802)、
アクセスサーバ5に空いている回線があるかどうか確認
する(ステップS803)。
Referring to FIG. 21, first, a counter n for counting the number of Next Hop addresses 31a 'in the routing table 31' is set to 1 (step S800). Next, the n = 2nd Next Hop address (3.0.0.4) is extracted (step S80).
1). Then, a line status confirmation packet is transmitted to the Next Hop address (3.0.0.4) extracted in step S701 of FIG. 20 (step S802),
It is checked whether there is a free line in the access server 5 (step S803).

【0095】図22は、送出先アクセスサーバ検索手段
33’の他の実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 22 is a flowchart showing the operation of another embodiment of the transmission destination access server search means 33 '.

【0096】図22を参照すると、まず、アクセスサー
バ5,9が接続されているLAN3に対して回線状況確
認パケットをブロードキャストで送出する(ステップS
900)。アクセスサーバ5,9の回線状況確認パケッ
ト応答手段41による応答結果に1つでも「空き回線あ
り」の応答があったかどうか確認する(ステップS90
1)。「空き回線あり」の応答があった場合には(ステ
ップS901)、最初に「空き回線あり」の応答を返し
たアクセスサーバのIPアドレスをパケットの送出アド
レスとし(ステップS902)、「空き回線あり」の応
答がなかった場合には、応答結果を「空き回線なし(出
力先なし)」とする(ステップS905)。
Referring to FIG. 22, first, a line status confirmation packet is broadcast to LAN 3 to which access servers 5 and 9 are connected (step S).
900). It is checked whether at least one response indicating “there is an available line” is received in the response result by the line status confirmation packet responding means 41 of the access servers 5 and 9 (step S90).
1). If there is a response of “there is a vacant line” (step S901), the IP address of the access server that first returned the response of the “available line” is set as the packet transmission address (step S902), and “there is a vacant line exists”. If there is no response of "", the response result is set to "no available line (no output destination)" (step S905).

【0097】図22のようにすることにより、ネットワ
ーク間接続装置1’はアクセスサーバ5,9に対して何
度も回線状況確認パケットを送出しなくて済む。
With the configuration shown in FIG. 22, the inter-network connecting device 1 ′ does not need to send the line status confirmation packet to the access servers 5 and 9 many times.

【0098】図21のネットワーク間接続装置1’の送
出先アクセスサーバ検索手段33’の説明をひとまずこ
こまでにし、次に、図21のステップS803における
送出先アクセスサーバ検索手段33’のから送出された
回線状況確認パケットをアクセスサーバ5,9の回線状
況確認パケット応答手段41が受信したときの動作を説
明する。
The description of the destination access server searching means 33 'of the inter-network connecting apparatus 1' in FIG. 21 is now complete, and then the destination access server searching means 33 'in step S803 of FIG. The operation when the line status confirmation packet response unit 41 of the access servers 5 and 9 receives the line status confirmation packet will be described.

【0099】(3)回線状況確認パケット応答手段の動
作 図23は、アクセスサーバ5,9の回線状況確認パケッ
ト応答手段41の動作を示すフローチャートである。
(3) Operation of Line Status Confirmation Packet Response Unit FIG. 23 is a flowchart showing the operation of the line status confirmation packet response unit 41 of each of the access servers 5 and 9.

【0100】図23を参照すると、まず、回線接続状況
確認パケット応答手段41がネットワーク間接続装置
1’から回線状況確認パケットを受信すると(ステップ
S1000)、ISDN網12へ接続されたポートの中
で未使用(切断されている)ポートがあるかどうか確認
する(ステップS1001)。もし未使用ポートがあれ
ばネットワーク間接続装置1’に「空き回線あり」と応
答し(ステップS1002)、未使用ポートがなければに
「空き回線なし」と応答する(ステップS1003)。
Referring to FIG. 23, first, when the line connection status confirmation packet responding unit 41 receives a line status confirmation packet from the inter-network connecting device 1 ′ (step S 1000), the line connection status It is checked whether there is an unused (disconnected) port (step S1001). If there is an unused port, it responds to the inter-network connecting device 1 'with "available line" (step S1002), and if there is no unused port, it responds with "no available line" (step S1003).

【0101】ここで、図21のステップS803に戻
り、アクセスサーバ5の回線状況確認パケット応答手段
41からの応答結果が「空き回線あり」かどうか確認す
る(ステップS803)。もしステップS803の応答
結果が「空き回線あり」の場合には、送出先アクセスサ
ーバ検索手段33’の結果をステップS801で抽出さ
れたたNext Hopアドレスをパケットの送出アド
レスとする(ステップS806)。もし、ステップS8
03の応答結果が「空き回線なし」の場合には、ステッ
プS801で抽出されたNext Hopアドレスが抽
出したNextHopアドレスの最後のアドレスかどう
か確認し(ステップS804)、最後のアドレスであれ
ば送出先アクセスサーバ検索手段33’の結果を「空き
回線なし」とする(ステップS807)。最後のアドレ
スでなければ、カウンタnの値を1だけインクリメント
して、ステップS801に戻る(ステップS805)。
Here, returning to step S803 of FIG. 21, it is checked whether or not the response result from the line status confirmation packet responding means 41 of the access server 5 is “there is an available line” (step S803). If the response result in step S803 is “there is a vacant line”, the result of the destination access server searching means 33 ′ is used as the packet transmission address using the Next Hop address extracted in step S801 (step S806). If step S8
If the response result of No. 03 is “no free line”, it is checked whether the Next Hop address extracted in step S801 is the last address of the extracted Next Hop address (step S804). The result of the access server search means 33 'is set to "no free line" (step S807). If it is not the last address, the value of the counter n is incremented by 1 and the process returns to step S801 (step S805).

【0102】ここで、本実施例において、例えば、アク
セスサーバ5では未使用回線がなく、アクセスサーバ9
では未使用回線があったとする。その場合、Next
Hopアドレスのカウンタがn=1のときは上記ステッ
プS803の応答結果が「空き回線なし」となり、また
ステップS804では(3.0.0.4)が最後のアド
レスではないため、カウンタnを1だけインクリメント
して2にし、抽出したNext Hopアドレスでn=
2番目に登録されているNext Hopアドレス
(3.0.0.8)を抽出する。それから、抽出された
Next Hopアドレス(3.0.0.8)に回線状
況確認パケットを送出し、アクセスサーバ9に空いてい
る回線があるかどうか確認する。その応答結果は「空き
回線あり」となるので、応答結果を抽出したNext
Hopアドレス(3.0.0.8)とする。
Here, in this embodiment, for example, there is no unused line in the access server 5 and the access server 9
Suppose there is an unused line. In that case, Next
When the counter of the Hop address is n = 1, the response result in step S803 is “no free line”, and in step S804, (3.0.0.4) is not the last address. Is incremented to 2 and n = n in the extracted Next Hop address.
The second registered next hop address (3.0.0.8) is extracted. Then, a line status confirmation packet is sent to the extracted Next Hop address (3.0.0.8), and it is confirmed whether or not the access server 9 has a free line. Since the response result is “there is a vacant line”, the Next in which the response result is extracted
Hop address (3.0.0.8).

【0103】ここで、図20のステップ708に戻り、
応答結果が「出力先なし」かどうか確認し(ステップ7
08)、ステップS708で、空き回線がある場合は、
送出先アクセスサーバ検索手段33’により検索した結
果を抽出された宛先アドレスに対応する回線接続中アク
セスサーバとして回線接続中アクセスサーバテーブル3
2’の回線接続中アクセスサーバアドレス部32b’に
登録する(ステップS710)。そして、抽出されたN
番目のNext Hopアドレスにパケットを送出する
(ステップS711)。ステップS708で、空き回線
がない場合は、パケットを破棄して、終了する(ステッ
プS709)。ただし、本実施例では、ステップS70
8の応答結果を「空き回線なし」ではなく、図2(c)
の回線接続中アクセスサーバテーブル32’においてス
テップS702で抽出されたNext Hopアドレス
(3.0.0.8)を宛先アドレス(14.0.0.0
/8)に対する回線接続中アクセスサーバアドレスとし
て登録する。そして、Next Hopアドレス(3.
0.0.8)にパケットを送出する。
Now, returning to step 708 in FIG.
Check if the response result is "No output destination" (Step 7
08), if there is a free line in step S708,
A line-connected access server table 3 as a line-connected access server corresponding to the extracted destination address obtained by the search result by the transmission destination access server searching means 33 '
It is registered in the access server address section 32b 'during line connection of 2' (step S710). Then, the extracted N
The packet is transmitted to the next Next Hop address (step S711). If there is no free line in step S708, the packet is discarded, and the process ends (step S709). However, in the present embodiment, step S70
The response result of No. 8 is not "No free line", but FIG.
Of the next hop address (3.0.0.8) extracted in step S702 in the line connection access server table 32 'of the destination address (14.0.0.0).
/ 8) is registered as an access server address during line connection. Then, the Next Hop address (3.
0.0.8).

【0104】(4)ISDN網の回線接続時の動作 図24は、アクセスサーバ5,9のISDN網12の回
線が接続されたときの、アクセスサーバ5,9の回線接
続/切断処理部43の動作(ステップS1100〜S1
103)、およびネットワーク間接続装置1の接続/切
断通知パケット処理部35’の動作(ステップS110
4〜S1108)を示すフローチャートである。
(4) Operation at Line Connection of ISDN Network FIG. 24 shows the operation of the line connection / disconnection processing unit 43 of the access servers 5 and 9 when the lines of the ISDN network 12 of the access servers 5 and 9 are connected. Operation (Steps S1100 to S1)
103), and the operation of the connection / disconnection notification packet processing unit 35 'of the network connection device 1 (step S110).
4 to S1108).

【0105】ここでは、例として、アクセスサーバ9の
ポート10とISDNルータ13とを介して接続する場
合の動作について説明する。
Here, as an example, the operation in the case where the connection is made via the port 10 of the access server 9 and the ISDN router 13 will be described.

【0106】図24を参照すると、アクセスサーバ9で
回線が接続されると(ステップS1100)、アクセス
サーバ9でPPPのCHAPやPAPなどにより対向先
のISDNルータ名(ISDNルータ13)を確認する
(ステップS1101)。次に、アクセスサーバ9で、
図2(d)の対向先管理テーブルにおいてステップS1
101で確認されたISDNルータ名(ISDNルータ
13)に対応する宛先アドレス(14.0.0.0/
8)を抽出する(ステップS1102)。続いて、IS
DNルータ名(ISDNルータ13)に対応するポート
番号(ポート10)を登録する(ステップS110
3)。次に、アクセスサーバ9でLAN3に対してステ
ップS1102で抽出された宛先アドレス(14.0.
0.0/8)に関する接続通知パケット(図7のイベン
ト部が「接続(00000000)」)をブロードキャストで送出
する(ステップS1104)。そしてネットワーク間接
続装置1’は接続通知パケットを受け取ると(ステップ
S1105)、接続通知パケットを送信したアクセスサ
ーバ9のIPアドレス(3.0.0.8)を抽出する
(ステップS1106)とともにネットワーク間接続装
置1’は接続通知パケットに含まれる宛先アドレス(1
4.0.0.0/8)を抽出する(ステップS110
7)。それから、ネットワーク間接続装置1’は、回線
接続中アクセスサーバテーブル32’において、ステッ
プS1107で抽出された宛先アドレスに対応する回線
接続中アクセスサーバアドレスをステップS1103で
抽出したアクセスサーバのIPアドレスに更新する(ス
テップS1108)。
Referring to FIG. 24, when the line is connected by the access server 9 (step S1100), the access server 9 confirms the name of the ISDN router (ISDN router 13) of the other party by using CHAP or PAP of PPP (step S1100). Step S1101). Next, at the access server 9,
Step S1 in the destination management table of FIG.
101, the destination address (14.0.0.0/) corresponding to the ISDN router name (ISDN router 13).
8) is extracted (step S1102). Then, IS
The port number (port 10) corresponding to the DN router name (ISDN router 13) is registered (step S110).
3). Next, in the access server 9, the destination address (14.0.
(0.0 / 8) is broadcast (step S1104). Then, upon receiving the connection notification packet (step S1105), the inter-network connecting device 1 ′ extracts the IP address (3.0.0.8) of the access server 9 that transmitted the connection notification packet (step S1106), and extracts the IP address (step S1106). The connection device 1 ′ transmits the destination address (1
4.0.0.0/8) (step S110).
7). Then, the inter-network connection device 1 'updates the line-connected access server address corresponding to the destination address extracted in step S1107 to the IP address of the access server extracted in step S1103 in the line-connected access server table 32'. (Step S1108).

【0107】なお、PAPは、PPPリンク確立後にユ
ーザIDとパスワードによって相手を確認するプロトコ
ルで、認証者がこれを確認するするかまたは回線が切断
されるまで、IDとパスワードの送信が繰り返される。
しかし、これではセキュリティ上の問題があるので、よ
り強力な認証方式が提唱されている。それがCHAPで
ある。
Note that PAP is a protocol for confirming a partner with a user ID and a password after a PPP link is established. Transmission of an ID and a password is repeated until an authenticator confirms this or the line is disconnected.
However, there is a security problem with this, and a stronger authentication method has been proposed. That is CHAP.

【0108】CHAPは、PAPのセキュリティ上の問
題点を解決したより強力な認証プロトコルで、PPPリ
ンクの確立後、認証者はまず一種の暗号鍵であるchalle
ngeメッセージを送信する。これに対して、ユーザはハ
ッシュのような暗号計算手法で得た値で返答する。認証
者はこの値と自分で計算した値とを比較して、一致すれ
ば接続を許可し、一致しなければ回線を切断する。この
ように、CHAPでは、繰り返し回数や時間の制限、ch
allenge数を可変にして、繰り返しによるハックの危険
性を軽減している。
CHAP is a stronger authentication protocol that solves the security problem of PAP. After a PPP link is established, an authenticator firstly requires a kind of encryption key, challe.
Send an nge message. In response, the user replies with a value obtained by a cryptographic calculation method such as a hash. The authenticator compares this value with the value calculated by the user, and if they match, permits the connection, and if they do not match, disconnects the line. Thus, in CHAP, the number of repetitions and the time limit,
The variable allenge number reduces the risk of hacks due to repetition.

【0109】(5)ISDN網の回線切断時の動作 図25は、アクセスサーバ5,9においてISDN網1
2の回線が切断されたときの、アクセスサーバ5,9の
回線接続/切断処理部43の動作(ステップS1200
〜S1203)、およびネットワーク間接続装置1’の
接続/切断通知パケット処理部35’の動作(ステップ
S1204〜S1206)を示すフローチャートであ
る。
(5) Operation when ISDN Network Line is Disconnected FIG.
Operation of the line connection / disconnection processing unit 43 of the access servers 5 and 9 when the line 2 is disconnected (step S1200)
To S1203) and the operation (steps S1204 to S1206) of the connection / disconnection notification packet processing unit 35 ′ of the network connection device 1 ′.

【0110】ここで、例として、アクセスサーバ9のポ
ート11を介してISDNルータ19に接続されていた
回線が切断された場合の動作について説明する。
Here, as an example, the operation when the line connected to the ISDN router 19 via the port 11 of the access server 9 is disconnected will be described.

【0111】図25を参照すると、アクセスサーバ9で
回線が切断されると(ステップS1200)、アクセス
サーバ9は、図2(d)の対向先管理テーブル42にお
いてステップS1200で切断されたポート番号に対応
する宛先アドレス(16.0.0.0/8)を抽出する
(ステップS1201)。次に、アクセスサーバ9で、
切断されたポート番号を対向先管理テーブル42の接続
ポート42cから削除する(ステップS1202)。ア
クセスサーバ9で、LAN3に対してステップS120
1で抽出された宛先アドレス(16.0.0.0/8)
に関する切断通知パケット(図7のイベント部が「切断
(00000001)」)をブロードキャストで送出する(ステッ
プS1203)。そして、ネットワーク間接続装置1’
は切断通知パケットを受け取ると(ステップS50
4)、切断通知パケットに含まれる宛先アドレス(1
6.0.0.0/8)を抽出する(ステップS120
5)。次に、ネットワーク間接続装置1’は、ステップ
S1204で抽出された宛先アドレス(16.0.0.
0/8)に対応する回線接続中アクセスサーバアドレス
(3.0.0.8)を削除する(ステップ1206)。
Referring to FIG. 25, when the line is disconnected by the access server 9 (step S1200), the access server 9 sets the port number disconnected in step S1200 in the destination management table 42 of FIG. The corresponding destination address (16.0.0.0/8) is extracted (step S1201). Next, at the access server 9,
The disconnected port number is deleted from the connection port 42c of the destination management table 42 (step S1202). Step S120 is performed on the LAN 3 by the access server 9.
Destination address extracted in 1 (16.0.0.0/8)
Disconnection notification packet (the event section in FIG.
(00000001) ”) by broadcast (step S1203). Then, the network connection device 1 '
Receives the disconnection notification packet (step S50).
4), the destination address (1
6.0.0.0/8) (step S120).
5). Next, the network connection apparatus 1 'checks the destination address (16.0.0.
0/8) is deleted (step 1206).

【0112】本実施例では、1つのネットワーク間接続
装置1’、2つのアクセスサーバ5,9および4つのI
SDNルータ13,16,18,20から成る構成につ
いて説明したが、本実施例はこれらの構成に限定され
ず、複数のネットワーク間接続装置およびアクセスサー
バを用いても良い。複数のネットワーク間接続装置とア
クセスサーバを用いた場合は、空き回線を有する空き回
線の存在確率が増大するため、それに伴い空き回線探索
の成功の確率も向上する。
In this embodiment, one inter-network connecting device 1 ', two access servers 5, 9 and four I
Although the configuration including the SDN routers 13, 16, 18, and 20 has been described, the present embodiment is not limited to these configurations, and a plurality of network connection devices and access servers may be used. When a plurality of network connecting devices and an access server are used, the existence probability of a free line having a free line increases, and accordingly, the probability of successful search for a free line also increases.

【0113】以上のように、本実施例において、ネット
ワーク間接続装置1’がISDNなどの公衆回線を経由
して通信をするためにアクセスサーバ5,9に対してパ
ケットを送出する際、アクセスサーバが複数存在する場
合に空き回線を有しているアクセスサーバを探索するこ
とにより、パケットの送出先アクセスサーバを決定する
ことが可能となる。
As described above, in the present embodiment, when the inter-network connecting apparatus 1 'sends a packet to the access servers 5 and 9 for communication via a public line such as ISDN, the access server 1' When there are a plurality of access servers, by searching for an access server having an empty line, it is possible to determine an access server to which a packet is to be transmitted.

【0114】また、ネットワーク間接続装置がISDN
などの公衆回線を経由して通信をするためアクセスサー
バに対してパケットを送出する際、アクセスサーバが複
数存在する場合に空き回線を有しているアクセスサーバ
を探索することにより、パケット送出先アクセスサーバ
を決定することが可能となる。
Also, if the network connection device is an ISDN
When sending a packet to an access server to communicate via a public line such as a public network, if there are multiple access servers, the access destination that has a free line is searched for The server can be determined.

【0115】なお、本実施例では、OSI参照モデルの
第3層のセッション層のIPアドレスを用いてパケット
を送出する場合を説明したが、第5層のネットワーク層
のアドレスを用いた場合でも同様に本実施例を実施する
ことができる。
In the present embodiment, the case where the packet is transmitted using the IP address of the session layer of the third layer of the OSI reference model has been described, but the same applies to the case where the address of the network layer of the fifth layer is used. This embodiment can be implemented in the following manner.

【0116】[0116]

【発明の効果】以上に説明したように、以下のような顕
著な効果を奏する。
As described above, the following remarkable effects are obtained.

【0117】(1)本発明ではLAN端末がISDN網
を介して通信を行う場合に、パケットを送出する前に回
線の空きがあるアクセスサーバを探すことによって、回
線を効率よく使用することができる。
(1) In the present invention, when a LAN terminal communicates via an ISDN network, a line can be used efficiently by searching for an access server with a free line before transmitting a packet. .

【0118】(2)アクセスサーバは接続されているL
ANに対しブロードキャストで回線接続確認パケットを
送出するので、何度も回線接続確認パケットを送出しな
くても済む。
(2) The access server is connected L
Since the line connection confirmation packet is transmitted to the AN by broadcasting, it is not necessary to repeatedly transmit the line connection confirmation packet.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例のシステム構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration according to a first embodiment of the present invention.

【図2】(a)は、本実施例で使用されるLAN端末お
よびアクセスサーバにおける各テーブルの格納場所を、
(b)は、ルーティングテーブル、(c)は、回線接続
中アクセスサーバテーブル、(d)は、対向先管理テー
ブルの構成を示す図である。
FIG. 2A shows storage locations of respective tables in a LAN terminal and an access server used in the present embodiment;
FIG. 3B is a diagram illustrating a configuration of a routing table, FIG. 3C is a diagram illustrating a configuration of an access server during line connection, and FIG.

【図3】本実施例で使用される各テーブルのアドレスや
ポートが指す部位を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a portion indicated by an address and a port of each table used in the embodiment.

【図4】各テーブルのアドレスポインタの対応関係を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the correspondence between address pointers in each table.

【図5】(a)は、回線が空いているときのルーティン
グテーブルの処理、(b)は、回線が空いていないとき
のルーティングテーブルおよび回線接続中アクセスサー
バテーブルの処理、(c)は、回線接続時のルーティン
グテーブルおよび回線接続中アクセスサーバテーブルの
処理を示す図である。
5A is a diagram illustrating processing of a routing table when a line is free, FIG. 5B is a diagram illustrating processing of a routing table and a line-connected access server table when a line is not free, and FIG. It is a figure which shows the processing of the routing table at the time of line connection, and the access server table during line connection.

【図6】回線切断時の回線接続中アクセスサーバテーブ
ル32の処理を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing processing of the access server table 32 during line connection when the line is disconnected.

【図7】アクセスサーバの回線接続/切断処理部からネ
ットワークに送出される接続/切断通知パケットのフレ
ーム構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a frame configuration of a connection / disconnection notification packet transmitted from the line connection / disconnection processing unit of the access server to the network.

【図8】本発明の第1の実施例の説明順序を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a description order of the first embodiment of the present invention.

【図9】本実施例の動作の大まかな流れを示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a general flow of the operation of the present embodiment.

【図10】(a)は、図11,図12,図14のフロー
チャートの動作の階層を示す図である。(b)は、図1
1,図12,図14のフローチャートの実行順序を示す
図である。
FIG. 10A is a diagram showing a hierarchy of operations in the flowcharts of FIGS. 11, 12, and 14; FIG.
FIG. 15 is a diagram showing the execution order of the flowcharts of FIGS. 1, 12, and 14.

【図11】LAN端末のパケット出力処理部がパケット
を送出するときの動作を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation when the packet output processing unit of the LAN terminal transmits a packet.

【図12】LAN端末の送出先アクセスサーバ検索手段
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of a destination access server search unit of the LAN terminal.

【図13】送出先アクセスサーバ検索手段の他の実施例
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of another embodiment of the destination access server search means.

【図14】アクセスサーバの回線状況確認パケット応答
手段の動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the line status confirmation packet response means of the access server.

【図15】アクセスサーバのISDN網の回線が接続さ
れたときの、アクセスサーバの回線接続/切断処理部の
動作、およびLAN端末の接続/切断通知パケット処理
部の動作を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the line connection / disconnection processing unit of the access server and the operation of the connection / disconnection notification packet processing unit of the LAN terminal when the line of the access server is connected to the ISDN network;

【図16】アクセスサーバにおいてISDN網の回線が
切断されたときの、アクセスサーバの回線接続/切断処
理部の動作、およびLAN端末の接続/切断通知パケッ
ト処理部の動作を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the line connection / disconnection processing unit of the access server and the operation of the connection / disconnection notification packet processing unit of the LAN terminal when the line of the ISDN network is disconnected in the access server.

【図17】本発明の第2の実施例のシステム構成を示す
ブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram illustrating a system configuration according to a second example of the present invention.

【図18】本発明の第2の実施例の説明順序を示す図で
ある。
FIG. 18 is a diagram showing a description order of the second embodiment of the present invention.

【図19】本実施例の動作の大まかな流れを示す図であ
る。
FIG. 19 is a diagram showing a general flow of the operation of the present embodiment.

【図20】ネットワーク間接続装置のパケット出力処理
部がパケットを送出するときの動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 20 is a flowchart showing an operation when the packet output processing unit of the network connection device sends out a packet.

【図21】ネットワーク間接続装置の送出先アクセスサ
ーバ検索手段の動作を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing the operation of a destination access server search unit of the network connection device.

【図22】送出先アクセスサーバ検索手段の他の実施例
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing the operation of another embodiment of the destination access server search means.

【図23】アクセスサーバの回線状況確認パケット応答
手段の動作を示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing the operation of the line status confirmation packet response means of the access server.

【図24】アクセスサーバのISDN網の回線が接続さ
れたときの、アクセスサーバの回線接続/切断処理部の
動作、およびネットワーク間接続装置の接続/切断通知
パケット処理部の動作を示すフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing the operation of the line connection / disconnection processing unit of the access server and the operation of the connection / disconnection notification packet processing unit of the network connection device when the line of the ISDN network of the access server is connected. .

【図25】アクセスサーバにおいてISDN網の回線が
切断されたときの、アクセスサーバの回線接続/切断処
理部の動作、およびネットワーク間接続装置の接続/切
断通知パケット処理部の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 25 is a flowchart showing the operation of the line connection / disconnection processing unit of the access server and the operation of the connection / disconnection notification packet processing unit of the network connection device when the line of the ISDN network is disconnected in the access server. .

【図26】従来のシステム構成を示す図である。FIG. 26 is a diagram showing a conventional system configuration.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,100 LAN端末 1’ ネットワーク間接続装置 2,4,6,7,8,10,11,104,106,1
07,108,110,111 ポート 3,14,16,18,20,22,24,26,2
8,71,72,76,77,114,116,11
8,120 LAN 5,9,105,109 アクセスサーバ 12,112 ISDN網 13,15,17,19,113,116,118,1
20 ISDNルータ 21,23,25,27,70,75 ホスト 31,31’,131 ルーティングテーブル 32,32’ 回線接続中アクセステーブル 33,33’ 送出先アクセスサーバ検索手段 34,34’ パケット出力部 35,35’ 接続/切断通知パケット処理部 36,36’ ルーティングテーブル作成部 41 回線状況確認パケット応答手段 42 対向先管理テーブル 43 回線接続/切断処理部 44 対向先管理テーブル作成部 31a,32a,42a,52 宛先アドレス部 31b Next Hopアドレス部 31c 出力ポート部 32b 回線接続中アクセスサーバアドレス部 42b ISDNルータ名部 42c 接続ポート部 50 MAC(Media Access Control)ヘッダ部 51 IP(Internet Protocol)ヘッダ部 53 イベント部 60 パケット処理部の動作 61 送出先アクセスサーバ検索手段の動作 62 回線状況確認パケット応答手段の動作
1,100 LAN terminal 1 ′ Network connection device 2,4,6,7,8,10,11,104,106,1
07, 108, 110, 111 Ports 3, 14, 16, 18, 20, 22, 24, 26, 2
8, 71, 72, 76, 77, 114, 116, 11
8,120 LAN 5,9,105,109 Access server 12,112 ISDN network 13,15,17,19,113,116,118,1
20 ISDN router 21, 23, 25, 27, 70, 75 Host 31, 31 ', 131 Routing table 32, 32' Line connection access table 33, 33 'Destination access server search means 34, 34' Packet output unit 35 , 35 'connection / disconnection notification packet processing unit 36, 36' routing table preparation unit 41 line status confirmation packet response means 42 counterpart management table 43 line connection / disconnection processing unit 44 counterpart management table preparation unit 31a, 32a, 42a, 52 Destination address section 31b Next Hop address section 31c Output port section 32b Access server address section during line connection 42b ISDN router name section 42c Connection port section 50 MAC (Media Access Control) header section 51 IP (Internet Protocol) header section 53 Event section 60 packets Operation of processing unit 61 Operation of transmission destination access server search unit 62 Operation of line status confirmation packet response unit

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/00 H04L 11/20 102D Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) H04M 3/00 H04L 11/20 102D

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 LANに接続されたLAN端末とアクセ
スサーバとから成り、前記LAN端末からISDN網を
経由して通信を行う際、空き回線を有しているアクセス
サーバを検索する送出先アクセスサーバ決定装置であっ
て、 前記LAN端末は、 パケットを送出すべき回線が接続中であるかどうか管理
する回線接続中アクセスサーバテーブルと、 前記ISDN網へのパケットの送出および空き回線を有
している前記アクセスサーバを検索する処理を行う送出
先アクセスサーバ検索手段と、 パケットの出力処理を行うパケット出力処理部と、 前記アクセスサーバから送出された回線の接続を通知す
る接続パケットおよび回線の切断を通知する回線切断通
知パケットを受信する接続/切断パケット処理部と 、
を有することを特徴とする送出先アクセクサーバ決定装
置。
1. A destination access server comprising a LAN terminal connected to a LAN and an access server, and searching for an access server having a vacant line when communicating from the LAN terminal via an ISDN network. The determination device, wherein the LAN terminal has a line connection access server table for managing whether a line to which a packet is to be transmitted is connected, and a packet transmission and an idle line to the ISDN network. A destination access server search unit for performing a process of searching for the access server; a packet output processing unit for performing a packet output process; and a connection packet for notifying connection of a line transmitted from the access server and notification of a line disconnection. A connection / disconnection packet processing unit for receiving a line disconnection notification packet
A destination access server determination device characterized by having:
【請求項2】 請求項1記載の送出先アクセスサーバ決
定装置において、 前記アクセスサーバは、 回線が空いているかどうか前記LAN端末への回線状況
確認パケットによる問い合わせに応答する回線状態確認
パケット応答手段と、 宛先アドレスへ至る回線の使用状況を管理する対向先管
理テーブルと、 回線が接続および切断されたときに、前記LAN端末に
対し回線の接続/切断を通知する回線接続/切断処理部
と、を有することを特徴とする送出先アクセスサーバ決
定装置。
2. The transmission destination access server determining apparatus according to claim 1, wherein said access server responds to an inquiry by a line status confirmation packet to said LAN terminal as to whether or not a line is free. A destination management table that manages the status of use of the line to the destination address; and a line connection / disconnection processing unit that notifies the LAN terminal of connection / disconnection of the line when the line is connected and disconnected. A destination access server determining apparatus characterized by having:
【請求項3】 請求項1または2記載の送出先アクセス
サーバ決定装置において、前記LAN端末の回線接続中
アクセスサーバテーブルは、 宛先のネットワークドレスまたはホストアドレスが格納
される宛先アドレス部と、 前記アクセスサーバのネットワークアドレスが格納され
る回線接続中ネットアクセスサーバアドレス部と、から
構成され、 前記回線接続中アクセスサーバアドレス部の内容は、前
記パケット出力処理部および前記接続/切断通知パケッ
ト処理部より作成されることを特徴とする送出先アクセ
スサーバ決定装置。
3. The destination access server determining apparatus according to claim 1, wherein the line-connected access server table of the LAN terminal comprises: a destination address portion storing a destination network address or a host address; And a network access server address section during line connection in which the network address of the server is stored. The contents of the address server section during line connection are created from the packet output processing section and the connection / disconnection notification packet processing section. A destination access server determination device characterized by being performed.
【請求項4】 請求項1ないし3項のいずれか1項に記
載の送出先アクセスサーバ決定装置において、 前記対向先管理テーブルは、 宛先のネットワークアドレスまたはホストアドレスが格
納される宛先アドレス部と、 前記ISDN網を経由して接続されるISDNルータを
接続するためのISDNルータ名が格納されるISDN
ルータ名部と、 回線が接続されている場合のポート名またはポート番号
が格納される接続ポート部と、から構成され、 前記接続ポート部の内容は前記回線接続/切断処理部に
よって作成されることを特徴とする送出先アクセスサー
バ決定装置。
4. The destination access server deciding device according to claim 1, wherein the destination management table includes: a destination address part storing a destination network address or a host address; ISDN in which an ISDN router name for connecting an ISDN router connected via the ISDN network is stored.
A router name part; and a connection port part storing a port name or a port number when a line is connected, wherein the contents of the connection port part are created by the line connection / disconnection processing part. A destination access server determining apparatus, characterized in that:
【請求項5】 回線接続中アクセスサーバテーブルを参
照し、宛先となるネットワークに接続しているアクセス
サーバが存在するかどうか確認する第1のステップと、 前記第1のステップで、宛先となるネットワークに接続
されているアクセスサーバが存在しない場合は、送出先
アクセスサーバ検索手段によりアクセスサーバに対して
問い合わせを行う第2のステップと、 前記送出先アクセスサーバ検索手段からの問い合わせに
対し、回線状況確認パケット応答手段により応答する第
3のステップと、 前記第3のステップで、前記回線状況確認パケット応答
手段からの応答を受け、LAN端末が空き回線を有して
いるアクセスサーバを検索する第4のステップと、 回線が接続および切断したときに、回線接続/切断処理
部から前記LAN端末に回線の接続/切断を通知して、
前記アクセスサーバの存在を確認する第5のステップ
と、含むことを特徴とする送出先アクセスサーバ決定方
法。
5. A first step of referring to an access server table during line connection to check whether there is an access server connected to a destination network, and in the first step, a destination network If there is no access server connected to the server, a second step of inquiring the access server by the destination access server searching means; and checking the line status in response to the inquiry from the destination access server searching means. A third step of responding by the packet responding means; and a fourth step of, in the third step, receiving a response from the line status confirmation packet responding means and searching the LAN terminal for an access server having a free line. Steps: when a line is connected and disconnected, the line connection / disconnection processing unit sends the LAN terminal Notifies the connection / disconnection of the line in,
A fifth step of confirming the existence of the access server; and a destination access server determining method.
【請求項6】 LANに接続されたネットワーク間接続
装置とアクセスサーバとから成り、前記複数のネットワ
ーク間接続装置からISDN網を経由して通信を行う
際、空き回線を有しているアクセスサーバを検索する送
出先アクセスサーバ決定装置であって、前記ネットワー
ク間接続装置は、 回線が接続中であるかどうか管理する回線接続中アクセ
スサーバテーブルと、 前記ISDN網へのパケットの出力および空き回線を有
している前記アクセスサーバを検索する処理を行う送出
先アクセスサーバ検索手段と、 前記ISDN網に送出するパケットの出力処理を行うパ
ケット出力処理部と、 前記アクセスサーバから送出された回線の種類を通知す
る接続通知パケットおよび回線の切断を通知する切断通
知パケットを受信する接続/切断パケット処理部と、を
有することを特徴とする送出先アクセクサーバ決定装
置。
6. An inter-network connection device connected to a LAN and an access server. When communication is performed from said plurality of inter-network connection devices via an ISDN network, an access server having an empty line is used. A destination access server determining device to be searched, wherein the inter-network connecting device has a line connected access server table for managing whether a line is connected, and has a packet output to the ISDN network and a free line. Destination access server searching means for performing a process of searching for the access server which is performing; a packet output processing unit for performing a process of outputting a packet to be transmitted to the ISDN network; and notification of a type of a line transmitted from the access server. Connection / disconnection packet for receiving a connection notification packet to be disconnected and a disconnection notification packet for notifying that the line is disconnected. And Tsu DOO processor, the destination access click server determination apparatus characterized by having a.
【請求項7】 回線接続中アクセスサーバテーブルを参
照し、宛先となるネットワークに接続しているアクセス
サーバが存在するかどうか確認する第1のステップと、 前記第1のステップで、宛先となるネットワークに接続
されているアクセスサーバが存在しない場合は、送出先
アクセスサーバ検索手段によりアクセスサーバに対して
問い合わせを行う第2のステップと、 前記送出先アクセスサーバ検索手段からの問い合わせに
対し、回線状況確認パケット応答手段により応答する第
3のステップと、 前記第3のステップで、前記回線状況確認パケット応答
手段からの応答を受け、ネットワーク間接続装置が空き
回線を有しているアクセスサーバを検索する第4のステ
ップと、 回線が接続および切断したときに、回線接続/切断処理
部から前記ネットワーク間接続装置に回線の接続/切断
を通知して、前記アクセスサーバの存在を確認する第5
のステップと、含むことを特徴とする送出先アクセスサ
ーバ決定方法。
7. A first step of checking whether there is an access server connected to a destination network by referring to an access server table during line connection, and in the first step, a destination network If there is no access server connected to the server, a second step of inquiring the access server by the destination access server searching means; and checking the line status in response to the inquiry from the destination access server searching means. A third step of responding by a packet responding unit; and a third step of receiving a response from the line status confirmation packet responding unit in the third step and searching for an access server in which the inter-network connecting apparatus has a free line. Step 4 and when the line is connected and disconnected, from the line connection / disconnection processing unit Notifies the connection / disconnection of the line between the serial network connection device, a fifth to confirm the presence of the access server
And a method of determining a destination access server.
JP23438998A 1998-08-20 1998-08-20 Device and method for determining transmission destination access server Pending JP2000069072A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23438998A JP2000069072A (en) 1998-08-20 1998-08-20 Device and method for determining transmission destination access server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23438998A JP2000069072A (en) 1998-08-20 1998-08-20 Device and method for determining transmission destination access server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069072A true JP2000069072A (en) 2000-03-03

Family

ID=16970242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23438998A Pending JP2000069072A (en) 1998-08-20 1998-08-20 Device and method for determining transmission destination access server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000069072A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006462B2 (en) 2000-10-25 2006-02-28 Nec Corporation Satellite communication system and routing method using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006462B2 (en) 2000-10-25 2006-02-28 Nec Corporation Satellite communication system and routing method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673263A (en) Method for using an IP address-based routing protocol in an ATM environment
US7760674B2 (en) Method of translating protocol at translator, method of providing protocol translation information at translation server, and address translation server
US7526569B2 (en) Router and address identification information management server
KR100811890B1 (en) Anycast routing method and apparatus for supporting service flow in internet system
EP1189411A2 (en) Packet transfer scheme using mobile terminal and router for preventing attacks using global address
KR100693320B1 (en) System for selecting source address, router apparatus, computer readable recording medium recording a program for causing a computer to function as the router apparatus, communicating node and method for selecting source address
US5745702A (en) Apparatus and method for interconnecting ISDN/internetwork users
HU218402B (en) Method and apparatus for wireless communication with mobile units in a spurce routing communication network having a plurality of access points networks
JP2011515945A (en) Method and apparatus for communicating data packets between local networks
JP2002502188A (en) System and method for using a domain name to route data transmitted to a destination on a network
WO2010043440A1 (en) Nat traversal method and apparatus
JPH07307757A (en) Route information transmission method for connection device
CN111131541A (en) Network communication method, device, electronic equipment and storage medium
EP1187426B1 (en) Method for using a unique IP address in a private IP address domain
JP3384319B2 (en) Virtual private network construction system
JP2845207B2 (en) Address resolution device
JP2009021846A (en) System and method for communication among plural networks
EP1343274B1 (en) Communications system and communications method for transmitting data via a plurality of access points
KR100581087B1 (en) Method for expanding address for internet protocol version 4 in internet edge router
JP3827415B2 (en) Terminal device for e-mail system
JP2000069072A (en) Device and method for determining transmission destination access server
US7499448B2 (en) Method for data exchange between network elements in networks with different address ranges
JP6470640B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, COMPUTER PROGRAM
JPH11112503A (en) Network system and network equipment
CN112787932A (en) Method, device and system for generating forwarding information