JP2000054806A - タ―ビンのための抽出手段を有する収縮リング - Google Patents

タ―ビンのための抽出手段を有する収縮リング

Info

Publication number
JP2000054806A
JP2000054806A JP11165616A JP16561699A JP2000054806A JP 2000054806 A JP2000054806 A JP 2000054806A JP 11165616 A JP11165616 A JP 11165616A JP 16561699 A JP16561699 A JP 16561699A JP 2000054806 A JP2000054806 A JP 2000054806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner casing
ring
steam turbine
extraction
shrink ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11165616A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Graf
グラーフ ペーター
Tihomir Stojkovic
ストイコヴィッチ ティホミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Asea Brown Boveri Ltd
ABB AB
Original Assignee
ABB Asea Brown Boveri Ltd
Asea Brown Boveri AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Asea Brown Boveri Ltd, Asea Brown Boveri AB filed Critical ABB Asea Brown Boveri Ltd
Publication of JP2000054806A publication Critical patent/JP2000054806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タービン(1)の分割されている内側ケーシ
ングをまとめ合わせかつ蒸気を抽出するためにわずかな
数の部品しか必要としないようにする。 【解決手段】 内側ケーシング(6)はそれをまとめ合
わせる収縮リング(20)を有している。この収縮リン
グは内側ケーシング上に次のように、すなわち収縮リン
グの中空室が抽出スリット(8)と合わさるように位置
決めされていて、その箇所において収縮リングが内側ケ
ーシングの外面とともに、密閉されたリング室(10)
を形成するように、配置されている。羽根通路(3)か
ら抽出スリットを通って流れる抽出蒸気はリング室内に
集まって、そこから、タービンの外側への導管に接続さ
れている取り出し短管内に達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単個機械としての
高圧タービン又は中圧タービン、あるいは組み合わされ
た高圧・中圧タービンであって、下側部分と上側部分と
から成る内側ケーシング並びに外側ケーシングを有し、
特に内側ケーシングのこれらの部分が収縮リングによっ
て結合されており、蒸気がタービンからタービンの外側
にある器具への導管内に抽出される形式のものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】内側ケーシングの下側部分及び上側部分
が収縮リング技術によってまとめ合わされるタービンは
公知である。この技術は高い圧力のタービンにおいて実
証されており、特に、安価な技術として認められてい
る。収縮リングは、羽根通路の円すい角が小さいタービ
ンにおいて、つまり高圧タービン、中圧タービンあるい
は共通のケーシング内に収容されている組み合わされた
高圧・中圧タービンにおいて、使用される(高い圧力の
タービンと異なって、低圧タービンにおいてはフランジ
結合又はねじ結合が使用される)。
【0003】通常は複数のこのような収縮リングが等間
隔で配置されている。ところで本発明は特にタービンの
抽出範囲における収縮リング技術に関するものである。
【0004】給水予熱器又はボイラのような器具の運転
を補助するために、蒸気がタービンから抽出され、導管
を介してタービンケーシングから前述の器具に導かれ
る。このためにタービンの羽根通路の外形輪郭に抽出ス
リットが配置されており、この抽出スリットは内側ケー
シングを通して内側ケーシングと外側ケーシングとの間
のスペース内に通じている。蒸気はタービンの羽根通路
から抽出スリットを通して流れ、抽出スリットのところ
で、鋳造されたタイヤ形の抽出リングによって内側ケー
シングの外面に形成されるシールされたリング室内に集
められる。抽出リングは内側ケーシングにシールされて
固定されている。抽出リングには短管が配置されてお
り、この短管は外側ケーシングを通って外側に通じてい
て、給水予熱器、ボイラなどの加熱器具に通じている導
管に接続されている。収縮リングと抽出リングとはそれ
ぞれ複数のボルト及びねじによって内側ケーシングに固
定されており、したがってこれらのリングはケーシング
に対してしゅう動しないようになっている。
【0005】この従来技術の欠点は、抽出のため及び抽
出の範囲における収縮リングによる内側ケーシングのま
とめ合わせのために、個々に製作して組み付けられる複
数の部品及び小形部材が必要なことである。特に、鋳造
された抽出リングの製作は複数の製作工程を必要とす
る。多数の必要な部品及び小形部材のためには、長い製
作時間及び組み付け時間並びにこれに基づく高価な費用
が生じる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような欠点にかん
がみ、本発明の課題は、高圧タービン又は中圧タービン
の抽出の範囲において、タービンの内側ケーシングの上
側部分と下側部分とをまとめ合わせ、かつ抽出蒸気を集
める装置を設け、この装置がわずかな数の部品しか必要
とせず、この装置の製作及び組み付けが可及的に簡単
で、ひいては安価であるようにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
上位概念に記載した蒸気タービンにおいて、次のように
して解決される。すなわち、蒸気タービンが抽出の範囲
内に収縮リングを有しており、この収縮リングはタービ
ンの抽出スリットのところに配置されていて、抽出スリ
ットの箇所に、内側ケーシングに向かって開いた中空室
を有しており、その際中空室は内側ケーシングの外面と
ともに、1つのリング室を形成しており、このリング室
内に、抽出スリットを通って流れる抽出蒸気が集まるよ
うにするのである。中空室の両側において、収縮リング
は平らに構成されていて、したがってその輪郭は内側ケ
ーシングの輪郭に適合せしめられている。要するにこの
収縮リングは収縮リングの機能と抽出リングの機能とを
ただ1つの部品に組み合わせるものであり、本明細書で
は組み合わされた収縮及び抽出リングと呼ばれる。更に
この収縮リングは、シールされて外側ケーシングを通っ
て外側の導管に通じている取り出し短管のための開口を
有している。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の有利な実施の形態は請求
項2以下に記載したとおりである。
【0009】
【発明の効果】本発明による組み合わされた収縮リング
の利点は、それがただ1つの部品から成っており、ター
ビンのケーシング部分をまとめ合わせる機能とタービン
からの抽出蒸気のための集め室を形成する機能との両方
の機能を有していることである。最初に述べた従来技術
のような複数の部品の代わりに、本発明ではこれら両方
の機能のためのただ1つの部品を製作し、組み付けるだ
けでよい。
【0010】本発明による組み合わされた収縮及び抽出
リングは1工程で鍛造ブッシュによって転成される。複
数の部分の代わりに、単に1つの大形部材を製作するだ
けでよいので、製作時間が著しく短縮されている。特
に、複数の高価な加工段階を必要とする鋳造部品はもは
や必要でない。組み付け時間も短縮される。それは、複
数の部品の代わりに、単に1つの部品を組み付ければよ
いからである。また軸方向固定部材のような小形部材の
数も著しく減少せしめられており、このことは組み付け
の際の時間を更に節減する。
【0011】
【実施例】以下においては、図面に示した実施例に基づ
いて本発明の構成を具体的に説明する。
【0012】図1は、従来技術による抽出リングと収縮
リングとを有する蒸気タービン1を示す。この蒸気ター
ビンは軸2と羽根通路3とを有しており、羽根通路には
回転羽根4と案内羽根5とが設けられている。蒸気ター
ビン1は内側ケーシング6及び外側ケーシング7によっ
て取り囲まれている。羽根通路3の外形輪郭において、
蒸気タービンは抽出スリット8を有しており、この抽出
スリットは360°にわたって内側ケーシング6を貫通
して、内側ケーシング6と外側ケーシング7との間のス
ペース内に通じている。内側ケーシング6は抽出スリッ
ト8に沿って、円周方向で分配された複数のリブ9によ
って軸方向に結合されている。図面においてはリブ9は
1つだけ鎖線で示されている。内側ケーシング6の外面
には、抽出スリット8のところで、タイヤの形状の鋳造
された抽出リング11が配置されており、その際抽出リ
ング11と内側ケーシング6とによって、抽出スリット
8のところに密閉されたリング室19が形成される。更
に抽出リング11には図示していない接続短管が配置さ
れており、この接続短管は外側ケーシング7を通って外
側に通じている。抽出蒸気は蒸気タービンの羽根通路3
から抽出スリット8を通り、リング室10内に集まり、
導管を通って給水予熱器、ボイラあるいはその他の加熱
装置に達する。
【0013】更に内側ケーシング6は複数の収縮リング
14によってまとめ合わされている。これらの収縮リン
グ14及び抽出リング11はそれぞれ止めボルト13に
よって内側ケーシング6と結合されており、これらの止
めボルトは、収縮リング及び抽出リングが内側ケーシン
グに対して相対的に回動することを阻止する。
【0014】図2は、図1に示したものと類似している
が、本発明による組み合わされた収縮及び抽出リングを
有している蒸気タービンを示す。この組み合わされた収
縮及び抽出リング20はただ1つの鍛造された部品から
成っている。組み合わされた収縮及び抽出リング20
は、側方部分21において、その内面を平らに構成され
ていて、内側ケーシング6の外面に適合せしめられてお
り、したがって組み合わされた収縮及び抽出リング20
は、収縮の際に、シール作用をもって内側ケーシング6
に接合する。組み合わされた収縮及び抽出リング20
は、内側ケーシング6に向いた内面の中央に、内側ケー
シングに向かって開いた中空室を有している。組み付け
の際に、組み合わされた収縮及び抽出リング20はター
ビンの内側ケーシング6上に差しはめられて、中空室が
抽出スリット8のところに位置するように、配置され
る。この場合、中空室と内側ケーシング6の外面とは、
抽出スリット8のところに空のリング室10を形成す
る。蒸気の取り出しの際に、蒸気は抽出スリット8を通
って、リング室10内に集まり、リング室10内で分配
される。中空室は図示の実施例では丸い横断面を有して
いる。例えば角のある横断面のような別の横断面も考え
ることができる。しかしながら丸い横断面は、リング室
を通っての、タービンから出る導管への流動のために
は、角のある横断面よりも有利である。
【0015】図示の実施例では組み合わされた収縮及び
抽出リング20の外形輪郭は隆起部23を有しており、
これによって、組み合わされた収縮及び抽出リング20
の一方の側方部分21から他方の側方部分21への一種
のブリッジが形成されている。組み合わされた収縮及び
抽出リング20はこの湾曲した形状によって一層可とう
性になり、このことは内側ケーシング6の熱膨張の際に
有利である。組み合わされた収縮及び抽出リング20の
外形輪郭を直線状に構成することも考えることができ、
その場合には仕上げ加工がより簡単になるであろう。隆
起部23はこれに対し製作費を幾分か高価にする。
【0016】焼きばめの際に、組み合わされた収縮及び
抽出リング20は、例えばストッパねじ25あるいはピ
ンのような複数のストッパによって、内側ケーシング6
に固定され、したがって軸方向におけるしゅう動が阻止
され、リング室は抽出スリットのところのその位置を維
持する。同時にこの場合、組み合わされた収縮及び抽出
リング20の内側ケーシング6に対する回動が阻止され
る。これらの固定部材は、この組み合わされた収縮及び
抽出リング20のために必要な唯一の小形部材である。
従来技術におけるような個々の収縮リングのための保持
リング及び固定部材は省略される。
【0017】図3は組み合わされた収縮及び抽出リング
20の斜視図を示す。この場合、組み合わされた収縮及
び抽出リング20の中央における隆起部23,その内面
における中空室及び平らな側方部分21が示されてい
る。隆起部23内の下方範囲には開口22が配置されて
おり、この開口は外側ケーシングを通して抽出蒸気を導
くための取り出し短管24を組み付けるために役立つ。
【0018】この場合開口22は、取り出し短管24を
鉛直に配置することができるように、構成されている。
鉛直の配置は外側ケーシングを通しての組み付けを簡単
にする。有利には開口は組み合わされた収縮及び抽出リ
ング20の下方の範囲に位置しており、したがって場合
によって生じる凝縮物が流出することができる。取り出
し短管24は図3においては組み合わされた収縮及び抽
出リング20の最も下方の箇所からわずかにずらされて
配置されている。有利には取り出し短管24は、リング
室10から取り出し短管24内への流動が可及的に有利
になるように、構成されている。このために取り出し短
管の直径は中空室の幅と少なくとも等しく、また取り出
し短管の端部はリング室の輪郭に適合せしめられてい
て、リング室内に何らの縁部も突出しないようにされて
いる。取り出し短管と内側ケーシングの外面との間の接
合箇所において、取り出し短管は内側ケーシングとシー
ル作用をもって溶接されている。この結合は代替実施例
ではねじ止め又は締め付けによって行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の収縮リングと抽出リングとを有する
タービンの部分的縦断面図である。
【図2】本発明による組み合わせられた収縮及び抽出リ
ングを有するタービンの部分的縦断面図である。
【図3】組み合わせられた収縮及び抽出リングの斜視図
である。
【符号の説明】
1 蒸気タービン、 2 軸、 3 羽根通路、 4
回転羽根、 5 案内羽根、 6 内側ケーシング、
7 外側ケーシング、 8 抽出スリット、9 リブ、
10 リング室、 11 抽出リング、 12 保持
リング、 13 止めボルト、 14 収縮リング、
20 組み合わせられた収縮及び抽出リング、 21
側方部分、 22 開口、 23 隆起部、 24 取
り出し短管、 25 ストッパねじ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ティホミール ストイコヴィッチ クロアチア共和国 カルロヴァス ゴルン イェ メクスイェ 86

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側ケーシング(7)と、分割平面に沿
    って下側部分及び上側部分に分割されていて、収縮リン
    グによってまとめ合わされている内側ケーシング(6)
    と、抽出スリット(8)とを有し、この抽出スリットは
    羽根通路(3)から内側ケーシング(6)を貫通してい
    て、この抽出スリットを通って抽出蒸気が集め室内に達
    し、この集め室から取り出し短管(24)を通って蒸気
    タービン(1)から流出するようになっている形式の蒸
    気タービン、特に高圧タービン又は中圧タービンにおい
    て、内側ケーシング(6)が抽出手段の範囲に収縮リン
    グ(20)を有しており、この収縮リングは内側ケーシ
    ングをまとめ合わせていて、その、内側ケーシング
    (6)に向いた内面に、内側ケーシングに向かって開い
    た中空室を有しており、かつ収縮リング(20)は中空
    室の両側の内面を平らに構成されていて、この内面を内
    側ケーシング(6)の輪郭に適合せしめられており、か
    つ収縮リング(20)は内側ケーシング(6)上に次の
    ように、すなわち中空室が抽出スリット(8)と合わさ
    るように位置決めされていて、その箇所において収縮リ
    ング(20)が内側ケーシング(6)の外面とともに、
    密閉されたリング室(10)を形成するように、配置さ
    れており、羽根通路(3)から抽出スリット(8)を通
    って流れる抽出蒸気がリング室(10)内に集まって、
    そこから取り出し短管(24)内に達するようにしたこ
    とを特徴とする、蒸気タービン。
  2. 【請求項2】 中空室が、収縮リング(20)の中央に
    おいて、横断面を円形又は角のある形に構成されている
    ことを特徴とする、請求項1記載の蒸気タービン。
  3. 【請求項3】 収縮リング(20)の外形輪郭が、中空
    室の外方の中央において、隆起部(23)を有している
    ことを特徴とする、請求項1又は2記載の蒸気タービ
    ン。
  4. 【請求項4】 収縮リング(20)が、内側ケーシング
    (6)上での回動及び軸方向しゅう動を防止するため
    に、内側ケーシング(6)に固定した単数又は複数のス
    トッパねじ(25)によって位置決めされていることを
    特徴とする、請求項3記載の蒸気タービン。
  5. 【請求項5】 取り出し短管(24)が収縮リング(2
    0)に、溶接、ねじ止めあるいは締め付けによって、シ
    ール作用をもって固定されていることを特徴とする、請
    求項4記載の蒸気タービン。
  6. 【請求項6】 収縮リング(20)が組み付け工程で内
    側ケーシング(6)上に取り付けられることを特徴とす
    る、請求項5記載の蒸気タービン。
JP11165616A 1998-06-15 1999-06-11 タ―ビンのための抽出手段を有する収縮リング Pending JP2000054806A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98810543A EP0965732B1 (de) 1998-06-15 1998-06-15 Schrumpfring für Turbine mit Anzapfung
EP98810543.3 1998-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000054806A true JP2000054806A (ja) 2000-02-22

Family

ID=8236134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165616A Pending JP2000054806A (ja) 1998-06-15 1999-06-11 タ―ビンのための抽出手段を有する収縮リング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6203271B1 (ja)
EP (1) EP0965732B1 (ja)
JP (1) JP2000054806A (ja)
CN (1) CN1246571C (ja)
DE (1) DE59808462D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6337861B1 (en) * 1999-02-02 2002-01-08 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus to properly route ICMP messages in a tag-switching network
US7729267B2 (en) * 2003-11-26 2010-06-01 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for analyzing a media path in a packet switched network
DE102006005169A1 (de) 2005-02-16 2006-09-07 Alstom Technology Ltd. Dampfturbine
EP1744017A1 (de) * 2005-07-14 2007-01-17 Siemens Aktiengesellschaft Kombinierte Dampfturbine, Dampf- oder Gas- und Dampf- Turbinenanlage, Verfahren zum Betrieb einer kombinierten Dampfturbine
US7738383B2 (en) * 2006-12-21 2010-06-15 Cisco Technology, Inc. Traceroute using address request messages
US7706278B2 (en) * 2007-01-24 2010-04-27 Cisco Technology, Inc. Triggering flow analysis at intermediary devices
EP2101042A1 (de) * 2008-03-10 2009-09-16 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbine mit Schrumpfringen
US20130078089A1 (en) * 2011-09-26 2013-03-28 General Electric Company Steam turbine single shell extraction lp casing
CN103422916B (zh) * 2013-08-30 2015-09-30 上海电气电站设备有限公司 汽轮机的抽、补汽通道结构
CN105756724B (zh) * 2016-02-26 2017-09-22 上海发电设备成套设计研究院 汽轮机红套环与高压内缸红套紧力的监控方法及系统
CN105626168B (zh) * 2016-02-26 2017-09-15 上海发电设备成套设计研究院 汽轮机红套环高压内缸的严密性监控方法及系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB600025A (en) * 1945-04-13 1948-03-30 Power Jets Res & Dev Ltd Improvements in and relating to casings for turbines, compressors and the like
US4032253A (en) * 1975-09-11 1977-06-28 Carrier Corporation Compensating ring for a rotary machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN1246571C (zh) 2006-03-22
EP0965732B1 (de) 2003-05-21
EP0965732A1 (de) 1999-12-22
US6203271B1 (en) 2001-03-20
CN1239178A (zh) 1999-12-22
DE59808462D1 (de) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6443695B2 (en) Steam turbine
JPS6224721Y2 (ja)
JP2000054806A (ja) タ―ビンのための抽出手段を有する収縮リング
JP2000512706A (ja) タービン軸並びにタービン軸の冷却方法
US3746463A (en) Multi-casing turbine
KR0179349B1 (ko) 증기 터빈
JPH02248603A (ja) 蒸気タービン
US6196793B1 (en) Nozzle box
US6007299A (en) Recovery type steam-cooled gas turbine
EP1219783B1 (en) Stator vane assembly for an axial flow turbine
KR930013415A (ko) 복류식 증기 터어빈의 고형입자 침식을 최소화 또는 제거하기 위한 장치 및 방법
RU2700313C2 (ru) Сектор для сборки ступени турбины и соответствующий способ изготовления
US6230483B1 (en) Steam cooled type gas turbine
US3408045A (en) Turbine nozzle seal structure
US3915588A (en) Two-shell axial-plane split casing structure for high-capacity low-pressure sections of a steam turbine
EP2985426B1 (en) Blade device for a turbine and corresponding manufacturing method
KR101655461B1 (ko) 터빈용 추출 유닛 및 관련 방법
EP2716864B1 (en) Turbine tip leakage reduction system
US9194244B2 (en) Drum rotor dovetail component and related drum rotor system
EP0251125B1 (de) Gehäusezentrierung
CN109642476B (zh) 蒸汽轮机的出流壳体
JPS6172806A (ja) 複流低圧タービン用復水器の帯域化方法
JP6249927B2 (ja) 蒸気タービン
JPH07279615A (ja) 熱的なターボ機械のオイル排出導管
US20140119886A1 (en) Turbine cowling system